ガールズちゃんねる

コロナ禍での海外旅行

334コメント2022/06/26(日) 06:38

  • 1. 匿名 2022/06/06(月) 13:38:24 

    まだまだコロナ禍ですが、海外旅行へ行く人もチラホラ増えてきましたね。
    そんな主も7月にLAへ行きます。
    定期的に行っていたのですが、コロナで3年ぶりの渡航になります。
    そんな中、必要な書類や検査が増えていて、調べてはいますが頭が痛いです…
    渡航する国によって、必要なものは変わってくるとは思いますが、
    コロナ禍での海外旅行について話しませんか?

    ちなみにLAに行くには、今まで通りESTAが必要、コロナなので宣誓書、出発24時間以内に受けた陰性証明書、ワクチン接種証明書(海外渡航用)、コンタクトトレーシングフォームが現状必要です。

    帰国時も色々とあります…。

    コロナ禍で不安もありますが、何より楽しく旅行できるよう、準備場bbたんにしていきましょう!!

    +86

    -112

  • 2. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:13 

    面倒だから旅行会社のフリーツアーみたいなのにして
    手続きコロナ系はそこに任せようと思う

    +169

    -5

  • 3. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:15 

    ステイホームですよ!

    +31

    -72

  • 4. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:16 

    bbたん

    +72

    -9

  • 5. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:33 

    海外良いなー!
    コロナより差別が酷いらしくて怖いけど大丈夫なのかな?

    +241

    -5

  • 6. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:50 

    韓国🇰🇷人気なんだよね
    私も早く行きたい

    +16

    -126

  • 7. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:56 

    現地でマスクしますか?

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:58 

    準備場bbたん?

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/06(月) 13:39:59 

    今海外旅行って行けるの?

    +116

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/06(月) 13:40:20 

    頭が痛いです...ってどういうこと?
    必要な書類なら多いのは分かるけども
    だれかに無理やり連れて行かされる旅行?

    +46

    -48

  • 11. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:04 

    >>9
    イギリスは入国制限無くなった

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:17 

    >>1
    行きたい…けど医療従事者なので同僚の目が怖い
    会社員の方は普通に行ける雰囲気なのでしょうか

    +94

    -16

  • 13. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:21 

    海外に入国するよりも帰国した時の方が面倒くさそうだなぁっておもった

    +173

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:24 

    >>1
    アジアンヘイトに気をつけて。

    +109

    -7

  • 15. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:31 

    私来月バンコクに1人で行くー!
    色々めんどくさいけど、好きだから頑張れる…。
    帰国時に72時間以内に受けた検査の陰性証明が必要で、それはちょっとめんどくさいなぁと思っています。

    +107

    -8

  • 16. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:39 

    去年海外旅行しまくってたけど質問ある?

    +6

    -23

  • 17. 匿名 2022/06/06(月) 13:41:53 

    私は夏休みローマに行くよ!
    楽しみ

    +28

    -8

  • 18. 匿名 2022/06/06(月) 13:43:07 

    治安はどうなんだろう。
    コロナで閉店に追い込まれた店多そうだし。
    あとは円安で物価高そうだからそれでも行ける余裕がある人羨ましいな。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/06(月) 13:43:23 

    >>10
    そんなに噛み付くことかな
    行きたくて行く旅行とはいえ今まで通り簡単にはいかないから面倒だな、頭痛いなと思っても別に変じゃないけど
    それでも行きたいからやることはやってんだし

    +108

    -16

  • 20. 匿名 2022/06/06(月) 13:43:28 

    何があっても自己責任だからね。

    +15

    -9

  • 21. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:00 

    来月タイに行きます。現時点で必要なのは
    ・タイランドパス(アプリダウンロード)
    ・海外旅行保険 加入証明書(ドル建て英文)
    ・ワクチン接種証明書(紙、英文)

    今日ワクチン接種証明書発行依頼を郵送しました。アプリでも大丈夫って噂もあるけど、紙の方も必須と言う情報もあり、とにかく情報が交錯しています。
    タイでは7月から3つとも廃止でコロナ前に戻すかどうか、今週中に閣議決定するそうです。

    +65

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:20 

    >>16
    youtuber?

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:44 

    夏に鶴瓶もハワイ旅行行くってテレビで言ってたよ
    来年あたり私もいこうかな

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:47 

    海外旅行解禁されたと聞いて旅行会社のサイト見てみたけど、まだまだコロナ関連の書類や手続きがあって面倒そうなので今年の夏は行かない予定。
    冬には色々な規制が撤廃されてると良いんだけど、ウイルスが活性化するのも冬、どうなるか。
    簡単に行けるようになっても、アジア人ヘイトと、コロナ不況で貧困増加による治安悪化が心配なので、最初はパッケージツアーにすると思う。

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:50 

    >>10
    自分の意思で行くんだし、リスクあるのは当然だよね。

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:59 

    >>10
    絡みぐせすごいね

    +52

    -18

  • 27. 匿名 2022/06/06(月) 13:45:15 

    未だにワクチン打った事ないんだけど、海外旅行行けないかな?

    +17

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/06(月) 13:45:29 

    主です!採用されてうれしいです!!
    頭が痛いというのは、今までESTA取得くらいで簡単にいけていたのに、今や何か書類が抜けていたりすると、出国や帰国ができなくなるかもしれないという恐怖心からです、
    LAには家族がおり、3年ぶりに会えるので完璧に準備していきたいです。
    bbたんはスルーしてください(笑)

    有益な場にしたいので、海外旅行の良し悪しではなく、「これがいるよ!」「これしとかないと大変だよ!」という情報交換ができるとうれしいです!
    よろしくお願いいたします。

    +124

    -7

  • 29. 匿名 2022/06/06(月) 13:45:56 

    >>10
    なんてガルちゃん民らしい嫌味コメントww
    頭が痛い=面倒だなくらいの感覚じゃない?
    実際書類系めちゃくちゃ面倒だし
    なに誰かに無理矢理行かされるてw
    どういう発想

    +72

    -11

  • 30. 匿名 2022/06/06(月) 13:46:00 

    >>9
    行ける国

    ヨーロッパ
    アイスランド、イギリス、イタリア、スイス、スペイン、デンマーク

    アジア
    中近東
    シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシア、カンボジア
    UAE/ドバイ、サウジアラビア

    北米
    アメリカ(ハワイ州を含む)、カナダ

    オセアニア
    オーストラリア

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/06(月) 13:46:49 

    >>15
    私も行くよー。帰りのPCR検査はスクンビットsoi49のクリニックで1500バーツの模様。予約なしでも行ける

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/06(月) 13:47:09 

    >>29
    嫉妬じゃね?

    +25

    -13

  • 33. 匿名 2022/06/06(月) 13:47:28 

    >>1
    私は来月駐在でアメリカ行きます〜
    独身なので単独でw
    帰国するためにはワクチン3回打っておかないと隔離されちゃうよね
    2回しか打ってないから3回目本当は打ちたくない

    +70

    -5

  • 34. 匿名 2022/06/06(月) 13:47:32 

    海外行きたいけど、まだまだハードルが高そうで、躊躇してしまいます。
    今まで格安ツアーで行ってたけど、値段も高そうだし…
    周りで仕事以外で行く人もいないし、何かあった時の周りの目もこわいから今のところ行く気になりません。

    海外からの旅行者が少ない今のうちに、色々な日本の観光地を巡ろうと思っています。
    京都も北海道も、変な外国人がいないのでメチャクチャ快適です。

    もっと気楽に海外行けるようになるのっていつ頃だろう…。

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/06(月) 13:47:52 

    >>26
    ブーメランやなあ

    +6

    -12

  • 36. 匿名 2022/06/06(月) 13:48:11 

    コロナ禍での海外旅行

    +31

    -30

  • 37. 匿名 2022/06/06(月) 13:48:18 

    なんか今めんど臭いね。行ける時にいっぱい海外行っておいてよかったと思う。bbたんにして楽しんできてください。

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/06(月) 13:48:35 

    >>1
    先日駐在から帰国したけど、めちゃめちゃ大変だった。一番困るのは帰国時のPCRで陽性になったら帰れなくなったり、羽田で足止めくったり。機内で濃厚接触になる時期もあったからね。

    でも搭乗前と到着時のPCRが不要になれば(もうなったんだっけ?)、だいぶ楽にはなると思うけど。

    ちなみにアメリカ方面にいくと、出張者とかもかなり感染するケース聞くから気をつけて。日本にいる分には検査しなければわからないだけかもしれないけど、行き来してる駐在員や出張者、結構な確率で感染してるよ。ちなみにわたしも現地でコロナ感染したし。。。

    +78

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/06(月) 13:48:41 

    面倒な事が多いのでまだやめときます

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/06(月) 13:49:05 

    >>1
    そんなに海外旅行我慢できないもの?
    SNSに上げたいとか?

    +11

    -38

  • 41. 匿名 2022/06/06(月) 13:49:18 

    >>15
    バンコク行きたいー。年末くらいには少し行きやすくなるかなと思って検討中。
    お気をつけて!

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/06(月) 13:49:33 

    >>32
    これを嫉妬だと捉えちゃうのはw、
    日本は旅行にも行けないレベルの人が多いのかな

    +12

    -6

  • 43. 匿名 2022/06/06(月) 13:49:39 

    何も踏み出せない間抜けが騒ぎ立てるトピ

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2022/06/06(月) 13:49:45 

    >>27
    私も、一回しか打ってない。行けないのかね

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/06(月) 13:50:10 

    >>1
    私も9月にバリ島に行く予定
    もう入国時の検査も不要だし大分行きやすくなったようで
    現地の屋外のマスク規制も終わったしそろそろかなと(あんな暑いところでマスクなんてしてられない)

    +38

    -8

  • 46. 匿名 2022/06/06(月) 13:50:20 

    円安だから行く気にならない…
    燃油サーチャージもかなり高いらしいね
    お金持ちだったら行きたい

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2022/06/06(月) 13:50:23 

    >>30
    嘘情報

    +4

    -13

  • 48. 匿名 2022/06/06(月) 13:50:35 

    >>29
    ヨコだけど「頭が痛い」っていう表現が悪いんだと思う。普通に面倒くさいって言えばいいだけで。

    +16

    -24

  • 49. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:09 

    パリに空のスーツケースを持って行きルイヴィトンでスーツケースいっぱいに買って帰国したい。
    今中国政府が自国民に観光用の海外渡航ビザ規制中なので、世界中の観光地から中国人が激減しているはず。
    コロナ前はハイブランドの店舗はどこも中国人で溢れかえって買い物が大変だったので、今が買い物のチャンスだと思う。

    +25

    -9

  • 50. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:30 

    自分が悪いのに社会のせいにして人が楽しんでるのが許せない人ばかり

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/06(月) 13:51:56 

    >>5
    人による、運による
    確実にコロナ前よりは悪くなってる

    +92

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/06(月) 13:52:24 

    >>9
    中国台湾ウクライナロシアとコロナ以前から行けないような情勢の国以外ならもう大抵行けるよ

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2022/06/06(月) 13:52:52 

    >>28
    コロナ対応については日々変更があるから、日本の外務省のホームページと、渡航先の州のimmigrationのホームページを確認しないと意味ないよ。あとは航空会社のホームページも割と頻繁に更新してある。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/06(月) 13:52:58 

    >>48
    別にどうでもいいじゃんそんなのwww
    そこで噛み付くんかあ
    なるほどね

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2022/06/06(月) 13:53:44 

    国によって違うよね
    とりあえず3回目は打ったほうが楽だと思う

    +5

    -13

  • 56. 匿名 2022/06/06(月) 13:53:49 

    >>6
    人気は断トツでアメリカじゃなかった?

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/06(月) 13:54:03 

    ワクチン接種証明だの陰性証明だの、面倒な書類が無くなったらタイへ行く
    まあそのうち無くなるでしょ
    コロナ前は毎年何度かは国内外旅行してたから気持ち的にはそろそろ限界だけどね
    面倒なのはなんとなく嫌

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/06(月) 13:54:13 

    行きたい人ーとか、行く予定のある人―ってトピだったらよかったね
    情報得ようと思って開いたら案の定だわw

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/06(月) 13:54:40 

    海外旅行羨ましい…!

    長期で休み取れない会社員なので、前後の検査でもし引っかかって、特に帰国できなかった場合を考えると躊躇ってしまっています。。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/06(月) 13:54:47 

    >>40
    主さんは3年ぶりにご家族に会いに行かれるみたいよ。

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:04 

    >>10
    自分でトピを立てたものの、こんな人に絡まれて頭が痛いです

    ってことよ(代弁)

    +18

    -9

  • 62. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:13 

    >>45
    バリならケンピンスキーかムリアホテルがおすすめだよ!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:18 

    >>15
    タイって物価高いんじゃない?
    お財布の方は大丈夫?
    今はネットでも色々動画見れて海外に行った気分になれるよ

    +0

    -43

  • 64. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:33 

    >>61
    ドヤってるけどつまらんよ。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:36 

    >>40
    人にはいろんな事情があるのよ。SNSのことなんか考えてる人ばっかじゃないのよw

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:41 

    >>47
    行けるよ?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:42 

    >>9
    観光客を受け入れている国もあるよ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/06(月) 13:55:44 

    私も出掛けたい
    アフリカ周りたいけど、色んなワクチン打ちまくらないといけないから、1年位前から準備しないとなぁと思うと腰が上がらない

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/06(月) 13:56:04 

    コロナ規制が緩んできてさぁタイに行くか!!と思ったら雨季に入ってしまった
    11月くらいにはまた乾期になるから来シーズンは必ず行くよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/06(月) 13:56:47 

    >>63
    ヨコ

    タイで物価高いとか言うてたらヨーロッパとかどうなる?
    動画見ても行った気分になんかなれんよ、行きたい気持ちが高まるだけ

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:02 

    >>57
    ワクチン証明書ってアプリのじゃダメなのかな?
    パスポート多分切れてるからもうそろそろ申請しなくちゃって思うけど、まだまだ先かなー???
    海外面倒くさそうだから、国内旅行にちょこちょこ行ってる。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:40 

    >>28
    偽陽性で続けて帰国予定日に帰国出来なかった人何人か知ってる

    普通に会社勤めてたら無理だわと諦めた

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:43 

    >>63
    え、タイで物価高いなんて…

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:54 

    まだ県外にも出とらん

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2022/06/06(月) 13:58:02 

    日本人でもコロナと中国人を関連づけてムカつく、嫌い、悪い連中と感じる人はいっぱいいるから、世界中の人はもっとだと思う。
    そしてアジア人以外からすると中国人も日本人も同じカテゴリーで判断されるので、現地に中国人観光客がいない今、日本人が中国人と間違われてヘイトの対象になるリスクは高いよね...。
    店員から無視やホテルで悪い部屋をあてがわれたり予約を勝手にキャンセルされる程度の嫌がらせはマシな方で、無教養で貧乏な若者から暴力の対象にされるのが恐怖...

    +15

    -10

  • 76. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:04 

    >>68
    アフリカ長期間行くなら最低限A肝、破傷風、黄熱病あたりは必要
    一年は要らないけれど数ヶ月前から打っておくといいよ
    トラベルクリニックででも相談して今から打っていけば今年終わりくらいからは行けるはず

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:25 

    >>69
    雨季も悪くないよ
    一日中降ってるわけでもないし乾季よりは幾分涼しい
    ザブザブに濡れてえらい目に遭うけど、あんまり気にしてないw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:29 

    羨ましい!
    私は来年の夏休みに家族でハワイ行こうと計画中!

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:30 

    >>63
    以前より物価が上がったとは言え、元々が安い国だから…
    食事も高級レストラン選ばなければ、数百円で食べられるし。
    70さんも言ってるけど、タイの物価が高かったらヨーロッパなんて行けないよ。
    普通の店でも1食2~3000円くらい覚悟しなきゃいけないし。

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:43 

    >>1
    私も来月アメリカ行きます!
    航空券、ESTA、ワクチン接種証明書は用意したけど
    PCRはまだ予約してない。七月になって
    PCR不要にならないかなって思って一旦考えてる(甘すぎるかな。思ってたより高額で躊躇してる笑)
    日本のほうは24時間以内で、アメリカ発は72時間以内なんだよね。向こうのは日本から電話で予約しようと思ったけど、予約ちゃんとできてないなんてことになったら怖いから現地の窓口まで行って申し込もうと思ってる。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/06(月) 13:59:51 

    >>15
    今はだいぶ楽になったよ。
    帰国前の検査はバンコクだと予約なしでいける格安の所もあるけど行くタイミングによって待ち時間が結構あったりするので、場合によっては少し高くても事前予約できるところにしてもよいかも。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/06(月) 14:00:06 

    >>6
    あの観光ビザってなんだろう?
    他の国でも必要なことあった?
    韓国だけの特例なのかな

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/06(月) 14:00:09 

    まだ面倒くささが勝ってしまうけど、もう少しハードル下がったら少し無理してでも行きたいな。
    どこかのリゾートでのんびりしたいわ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/06(月) 14:00:53 

    >>63
    1バーツ4円だから昔ほどのお得感はもうないね
    というか日本人からみて「物価安っ!」なんて国はもう世界にあまりない
    それだけ落ち込んでいるんだよこの国は

    +34

    -3

  • 85. 匿名 2022/06/06(月) 14:02:08 

    >>83
    コロナ前にモルジブ予約してたんだよねー
    キャンセルしたけど
    3年ぶりに行きたいわ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/06(月) 14:02:27 

    >>29
    横です
    頭が痛いくらいなら(表現であって物理的には痛くないのはわかってる)
    今行くのやめたらいいのにの意味だと思う

    +7

    -9

  • 87. 匿名 2022/06/06(月) 14:02:32 

    >>40
    ほんとにSNSが憎くてしょうがないんだね笑

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/06(月) 14:03:08 

    楽しんできて欲しいけど、向こうの情報の準備だけはしっかりしておいてほしい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/06(月) 14:03:20 

    >>77
    ビーチとダイビング目当てだからできれば乾期がいいんだよね
    タイとマレーシアの国境近くにあるリペ島って離島が良かったから再訪したいなと

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/06(月) 14:03:35 

    >>9
    行けないよ。空港閉じてる。政府筋こういうの書き込むやつ調べてるよ

    +1

    -33

  • 91. 匿名 2022/06/06(月) 14:03:58 

    >>84
    まあでもまだ4円なのか。もう少し下がってるかと思った

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:05 

    >>49
    円安だから日本で買う方がお得かも。

    +9

    -7

  • 93. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:22 

    >>4
    流石に笑う

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:32 

    >>1
    アウトー!みんな興奮してるぞ

    +0

    -13

  • 95. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:42 

    夏休みに家族でタイ行こうと思ってる。
    帰国時の検査とか色々調べないと…
    子どもがパスポート切れてるのでまた取りに行かないと…コロナでほとんど行けなかったな

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/06(月) 14:05:20 

    >>76
    狂犬病も打っておきたいんだけど、3回接種だし、色んなワクチンちょっと間おきながら打ちたいと思うと時間かかる。
    一気に色々打つと体調良くないって聞いたし
    インドに仕事で5年行く人とか打ちまくってたなぁ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/06(月) 14:05:31 

    >>71
    指定がない国でも紙の方がスムーズ。
    アプリがその国と当然違うから英語表記でも指差ししながらこれが接種日、これがワクチンの種類って説明必要な場面が結構あったよ。

    タイだとホテルのチェックインやマーケットで証明の提示を求められることがあるけど紙が一番スムーズだったので、アプリと併せて常に英語のワクチン接種証明書も持ち歩くことをおすすめします。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/06(月) 14:05:52 

    >>63
    生きてて楽しい?

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/06(月) 14:06:00 

    >>86
    今行くのやめたらいいのに

    大きなお世話すぎる笑
    それは主が決めること
    楽しみな予定であってもその前準備が大変で頭を抱えることなんてコロナ関係なくありえることじゃん

    +34

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/06(月) 14:06:13 

    >>49
    「中国政府が自国民に観光用の海外渡航ビザ規制中なので」
    →ビザは旅行先の国が出すんだよ。日本に行くビザは日本政府が出す。中国政府が出すわけじゃないよ。海外旅行したことない?

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/06(月) 14:06:46 

    >>89
    おー!リぺ島!
    いいよね、すごくのんびりできるし海も綺麗
    とりあえずWalking St.行けば店もあるし
    マレーシア側から行ったけどイミグレが中華系マレー人ばっかり優先でめっちゃ待たされて頭に来たから今度行くならタイ側から行こうかと思ってる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/06(月) 14:07:12 

    >>82
    コロナ以前もビザ取得が必要な国ってそれなりにあったよ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/06(月) 14:07:42 

    京都から中国人が消えて快適に観光できたから、世界中の観光地に行く良い機会とは思う!
    でも、旅費はすごい上がってるね。
    日本人はコロナで減った客を呼び込むために普段より更に安くしてアピールするけど、海外は減った客の分取り戻すために更に値上げ所が多い。
    当面コロナ前のような格安ツアーはなくなるかもね。
    冷静になったら、10万ちょいちょいでヨーロッパ行って帰ってこれる方が異常だったのかも。

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/06(月) 14:07:43 

    >>31

    タイ旅行、帰国前にバンコクでPCR検査を受けました | アジアトラベルノート
    タイ旅行、帰国前にバンコクでPCR検査を受けました | アジアトラベルノートwww.asiatravelnote.com

    タイから日本へ帰国する際、6月1日以降は入国時の検査が不要になります。但し、タイ出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要なのはこれまで通りで変更はありません。 国際的な人の往来再開に向けた措置について | 外務省 バンコクにおいて格安でPCR検査が受...

    私着いてすぐにここで受けるつもり!

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/06(月) 14:08:06 

    >>23
    わたしもハワイ行きたいなーってずっと考えてるんだけど、物価の上昇が半端なくてびっくりしてる
    ハレクラニのプライムオーシャンフロント?が3年前は一泊9万ちょいだったのに、今調べてみたら13万弱になってた
    1番安い部屋も5万円代から9万円代になってるし…
    調べてないけど他のホテルもきっと値上がりしてるんだろうな

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/06(月) 14:08:21 

    >>86
    それぐらいでやめるわけないじゃん
    何をするにも事前準備って面倒なものだし、コロナでいつも以上に面倒で頭痛いわってだけのこと
    で、あなたは海外行くの?
    行く人のトピだけど

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/06(月) 14:08:44 

    まだまだ行く気になれず、国内旅行のみ…
    やっぱり手続き面倒だよね〜…

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/06(月) 14:09:35 

    >>85
    モルジブいいなあ。行ったことないんだよね。実現するといいね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/06(月) 14:10:07 

    行くのも自由だけど、出来れば帰国後隔離無しの国に行ってた人でも3日位は家で隔離してて欲しい。
    子供は特に!日曜日に帰国して月曜日から登校からの体調不良で陽性でクラスターとか勘弁して欲しい。

    +8

    -16

  • 110. 匿名 2022/06/06(月) 14:10:32 

    >>96
    多分今年いっぱいくらいは渡航になんらかの制限は残るから今年どんどんワクチン打っておくにはいいかもね
    私元バックパッカーでメジャーな渡航用ワクチンはほとんど打ったけれどモデルナより副反応がキツイワクチンなんて無かったから多分平気だよ

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2022/06/06(月) 14:10:49 

    >>108
    モルジブもローカル島の安いとこばっかりだけどねw
    1島1リゾートは行ったことない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:04 

    20年前にタイ行った時1バーツ3円だったから、4円はそこまで高いとは感じないな。
    タイは中流層が増えたので、現地の全体的な物価は上がってるけど、安い物は安いままだよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:19 

    >>102
    そうなんだ!
    韓国もそうでしたか?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:28 

    行きたいけど行けない
    コロナよりサル痘が怖い…

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:30 

    >>89
    今はホテルが増えてリペも秘島感はなくなってしまったよね。今年2月にリペ、3月にナンユアンに行ったけど、タイ人や在住者と思われる外国人で程よく賑わってた。あとバックパッカー風な人はタオ島でたくさん降りてた。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/06(月) 14:12:02 

    >>71
    住んでる自治体に書類とパスポート、免許証のコピーと返信用封筒送るだけだよ
    それすらめんどくさいなら海外旅行向いてないw

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:07 

    >>90
    先月会社辞めた同期、有給使ってシンガポールとマレーシア行ってたよ。普通にインスタ載せててし

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:08 

    >>115
    カンボジアのロン・サレムならまだ秘境感残ってるよ
    不便だけど
    ロン島の方は秘境感無い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:11 

    >>101
    そうそう
    離島で海キレイなのにそこそこ便利で快適なのがツボなの

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:34 

    >>6
    私も行きたいけど今はビザ取得で面倒だから迷ってる

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:45 

    >>112
    バンコクでも1時間100Bのマッサージが残っていたりするし、屋台や食堂もじわじわ上がっているとはいえ40、50Bで一食済むからね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:57 

    >>1
    ハワイとLA行ったよ〜
    すっごい楽しかったー!!
    色々文句言ってくる人もいるけど
    自分が楽しければいいかなって思う
    主も楽しんできてねー!

    +22

    -14

  • 123. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:59 

    >>107
    仕事なら行けるよ。海外。
    やっぱりずるずる紐付いてる。海外出してって喚くやつら。

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2022/06/06(月) 14:14:21 

    >>75
    ヨーロッパ行ったことないでしょ?妄想すごいね
    「予約を勝手にキャンセルされる」なんて履歴が残るんだから無理に決まってるじゃん。ホテルサイト経由じゃないとキャンセルできないし

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/06(月) 14:14:43 

    >>100
    何かイライラしてるの?
    わかりやすくビザという単語を使用したけど、中国政府が自国民の出国を規制するために出国審査の書類の発行停止中という意味。
    中国人は現在不要不急の海外旅行は不可能な状態。

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2022/06/06(月) 14:15:10 

    >>9
    行こうと思えば行けるけど、帰国時に陰性証明が必要だったり、まだ今まで通りとはいかない。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:04 

    >>124
    横だけど、ヨーロッパでWブッキングでホテルキャンセルされたことあるよ
    (予約サイト経由)
    マケドニアだった
    当然代替えホテル提供させたけど

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:14 

    >>117
    それいつ何処の空港から出た?これは書いても聞いても大丈夫なの。

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:32 

    >>118
    ロン・サレムはいいけど、そこに行くまでのシアヌークビルがクソすぎる。あそこは中国だから仕方ないけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:33 

    >>104
    着いてすぐ?
    弾丸旅?

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:47 

    >>109
    そんなことここで言われても

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:55 

    仕事半分遊び半分で近々行くこと上司と相談してる。ちなみにベトナム、ホーチミン。
    ちょっと悩ましいね〜いろいろ
    でも多分行く笑
    行きたいから!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/06(月) 14:17:43 

    >>124
    欧州でホテルの予約の一方的なキャンセルはよくあるトラブルですよ。
    ダブルブッキングが日常茶飯事なので、ヘイトによる利用がなくてもホテル側の都合でちょくちょくキャンセルする。
    欧州のホテルに行くとカウンターで揉めてる観光客はあるあるな風景ですよ。

    +10

    -4

  • 134. 匿名 2022/06/06(月) 14:17:45 

    >>4
    なにそれ?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/06(月) 14:18:00 

    >>109
    うざすぎる…
    あんたら家族全員だけ一生引きこもってなよ

    +14

    -6

  • 136. 匿名 2022/06/06(月) 14:18:04 

    >>134
    自己レス
    わかったわ笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/06(月) 14:19:11 

    >>129
    シアヌークビルは翌日の船まで寝るだけと割り切るのだ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/06(月) 14:19:12 

    >>129
    カンボジアはシアヌークビルに限らず中国の影響が強いよね。いろいろと。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/06(月) 14:20:11 

    >>14
    どうやって気を付ければいいのか教えてくだされ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/06(月) 14:20:37 

    >>130
    バンコクを出るまでの72時間以内にだから=3日以内
    貧乏だからバンコク4日間で行くんですよw
    検査の時間考えたら着いてすぐの方が良いかな?って思ってるんだけど…。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/06(月) 14:21:53 

    >>9
    行ってもワクチン何回以上、もしくは数日以内の陰性証明書がないと入場出来ない観光地とかがあるよ
    ヨーロッパだと出国前の陰性証明が旅行中盤以降の日程になると役に立たないから、現地でもう一度陰性証明をとらなきゃいけなくなる場合もあるからややこしい

    制限がどういうルールなのか詳細に正確に調べられるなら海外旅行したいんだけど、結構ころころ変わってあやふやだから怖い
    私はワクチン1回目打ち逃したら、2回目の時期になっちゃって受け付けてもらえなくてダラダラしてたら一回も打たないまま今になっちゃったから、満足に観光できないと嫌だし、今更旅行の為に3回も打つのもなぁって感じ

    +36

    -2

  • 142. 匿名 2022/06/06(月) 14:21:54 

    >>64
    ウケ狙いでもドヤってるんでもなくて、解らないみたいだったから説明したんだよ。面倒なことあるけど(こんな人いるけど)楽しい旅行(トピ)にしようってことじゃん

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/06(月) 14:22:37 

    >>138
    カンボジアは遺跡の方が有名すぎるけど、プノンペンの方も嫌いじゃないわ
    最近は新しくて綺麗なミニホテルも増えてるし、ご飯もけっこう色んなチョイスが出来る
    むしろアンコール遺跡群の方はインフラ整備される前の不便な時代に行っといて良かったって感じ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/06(月) 14:22:44 

    >>1
    主人がテキサス赴任中で、3月に娘が1カ月ほど遊びに行ってた。
    アメリカは24時間以内のPCR陰性証明が必要だから、成田空港で受けるしかなくて、すんごい高かった。(24000円だったかな?)
    アプリの登録も忘れないようにね。

    でも、面倒なのは飛行機に乗る時だけで、着いてしまえばコロナ前となんら変わらなかったって。
    マスクもしてなかったし、コロナを感じることはほとんどなかったって、楽しそうに帰ってきたよ。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/06(月) 14:22:52 

    いいなー!!気をつけて楽しんでね!

    私も早く行きたいけど、、

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/06(月) 14:23:32 

    >>16
    ハワイ行った?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/06(月) 14:24:44 

    >>44
    私も未接種だけど、国によるかな。そのうち前みたいにどこでも行けるようななるよ。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/06(月) 14:25:05 

    >>22
    ちがいます

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/06(月) 14:25:22 

    >>146
    ヨーロッパにいきました

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/06(月) 14:25:24 

    >>147
    同じく未接種

    早く制限無くなれ‼‼

    +19

    -4

  • 151. 匿名 2022/06/06(月) 14:25:27 

    >>144
    赴任…誰かわかるかも

    +1

    -19

  • 152. 匿名 2022/06/06(月) 14:26:29 

    >>5
    それ言われてるけど、現実はそうでもないような。

    まあ世界中みたわけではないから自分の見聞きしてる範囲だけど。

    正直欧米ではすっかりwithコロナになっててみんなノーマスクで自由に生活してるし、コロナになってもインフルエンザぐらいの感覚で普通にカミングアウトしてるところが多い。

    差別あるとしたらそれは以前からあるアジア差別ぐらいでコロンによって生まれたとかではないと思う。
    むしろコロナにおいては日本の感覚のほうが過敏で差別多い気がする。

    +25

    -11

  • 153. 匿名 2022/06/06(月) 14:26:39 

    >>125
    まーたそういう適当言ってごまかして。
    「出国審査の書類の発行停止中」じゃないよ、ちょっと調べれば分かるはず。人数制限をしているだけで出国はできる。そして中国に再入国した後で1ヶ月の隔離期間がある。
    「書類の発行停止中と言う意味」ってドヤってかっこ悪

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2022/06/06(月) 14:26:57 

    >>126
    フランスの友人が日本に入国するには、日本専用のPCR検査があると言ってた。

    日本人も対象かはわからないけど、他の国は世界共通PCRなのに日本だけ違うと。
    出発する前、入国する前と検査があるから入国できても、隔離ホテルから出れるまで気が抜けなかったと言ってた。
    まだやっぱり日本入国は厳しいよ。

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:06 

    帰国の飛行機が月曜日の場合は気をつけて。
    私は日中に検査して夜にメールで結果を受け取る→「メール受信の翌日に証明書をもらいに来てください」との流れになった。
    クリニックが土日は閉まっていたら72時間の期限内にに陰性証明書を受け取れないことも。
    朝早めに空港へ出発だと当日受け取りは厳しい。

    あと帰国してホテル隔離になった場合に洗濯は全部手洗いだから、服のニット系の生地が結構痛んだ。
    型崩れしてもいい安い服おすすめ。

    アメリカは周りの感染率が高っかたからそれも注意。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/06(月) 14:28:17 

    >>4
    もう脳内お花畑だから仕方ないw

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:34 

    >>3
    真面目な話、規制を強いられているのは、医療従事者さんと公務員、病気持ちの人、同居家族くらいかな…
    知人からの誘いを断っていたら、コロナ警察呼ばわりされていたよ。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:37 

    >>6
    あの並んでた人達って韓国ルーツの人達みたいですよ。
    言葉が外国人訛りだったり韓国語を話してたらしいですよ。

    +27

    -6

  • 159. 匿名 2022/06/06(月) 14:29:39 

    >>4
    平成産まれですが分かりません。
    歳とったな。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/06(月) 14:30:33 

    >>112
    20年前くらいだとBTSがまだ数駅しかなくて、伊勢丹やそごうがあった頃かしら?
    フォーシーズンズがリージェントだった
    バンコク市内も随分変わったよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:29 

    >>110
    後はマラリアも
    ちょっとづつ打っておこう
    どの順番で打つか医者で相談だね
    一人旅だから不安材料はなるべくないようにしておかないと
    バックパッカー楽しそうだ
    インスタで見てるとワクワクする
    自分はファイザー3回だったけど、結構キツかった
    モデルナキツそうで避けた

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:30 

    >>1
    陰性証明書は、24時間じゃなくて出国日の1日前に受けたpcr検査だと思ってます。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/06(月) 14:31:34 

    >>140
    この時期に短期ですごいねw
    リピーターさんだろうからご存じかもだけどそのクリニックに行くならエンポリから出ているサミティベのシャトルバスかsoi39入り口からシーローで行くといいですよ。
    昨年末からじわじわ観光客が増えて3月は結構目立ってきたけどそれでも昔ほど混雑はしていないので楽しんで来てください!

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/06(月) 14:32:16 

    >>111
    マーフシ行ったよ。ホテルも食事も安くてビックリ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/06(月) 14:32:18 

    >>4
    準備場bbたん
    →準備万端と打ちたかったんだろうね、主さんは

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/06(月) 14:33:01 

    >>158
    なるほど、帰省か…

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/06(月) 14:33:18 

    >>95
    私も!パスポート切れたのも一緒、子供は5年だもんね。子連れだといい顔されないけど国内旅行行くのと変わらないと思う。
    2年行けなかったのは辛いけど今年は行けるから行けなかった分楽しみだよね。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/06(月) 14:33:33 

    >>52
    え?台湾?

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/06(月) 14:34:29 

    >>164
    マーフシもだいぶ開発されてきたね
    ローカル島いっぱいあるから他の島もチャレンジしてみて~
    コロナ前に最後に行ったのはダンゲッティ島だった
    なーんにも無い島

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/06(月) 14:34:33 

    >>68
    アフリカ駐在する時は渡航1ヶ月前に両腕にガンガン打ち始めて一部は現地で追加接種したよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/06(月) 14:36:47 

    >>163
    8回目のバンコクかな🤫
    タクシーで行くから大丈夫ですよー!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/06(月) 14:38:12 

    >>162
    横だけど、私もそれを調べたら航空会社によっても表記が違ってて迷った。
    チェックインと搭乗前に提出したけど日付しか見てない気もした。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/06(月) 14:38:14 

    >>139
    こればっかりは危機管理能力を上げるしかないよ。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/06(月) 14:38:24 

    >>96
    そんなに長く有効でないものもあるのであまり前すぎない方がいいですよ。駐在や留学、協力隊員は直前にバシバシ打っていくので既存のワクチンはそんなに心配しなくてもいいかと。アフリカはマラリア予防薬や場所によってはカビも気をつけて。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/06(月) 14:39:25 

    >>171
    grabの方がいいよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/06(月) 14:42:56 

    海外赴任てさ、仕事で短期もそう、旅行もそれ。民間でも公方でも必ず誰がどれ位の期間何人でどの名前の人間いるかリアルタイムで確認してるんだよね。
    迂闊に書くと民間でも調べられる事はあるから(限定はされる)、ここに嘘書いてる人居たらどうするんだろうね。

    国籍持たない人間が漂流でもしてるの?大変な話。

    +2

    -8

  • 177. 匿名 2022/06/06(月) 14:42:57 

    >>152
    実際コロナがインフルエンザ扱いになった国は多いよ。パンデミックからエンデミックになった。日本で言うと2類が5類になるみたいなイメージ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/06(月) 14:44:50 

    ワクチン打ってないから行けないな

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/06(月) 14:46:03 

    アメリカ旅行はいつから行ける?| 海外渡航情報 | 海外WiFiレンタルならグローバルWiFi
    アメリカ旅行はいつから行ける?| 海外渡航情報 | 海外WiFiレンタルならグローバルWiFitownwifi.com

    新型コロナウィルスの蔓延する今、アメリカへの海外渡航はいつから行ける?入国制限は?マスクは必須?ワクチンの接種状況は?ウィズコロナ、アフターコロナの時代で海外旅行や海外出張に役立つ情報をご紹介!



    ここの各国の情報って正しいのかなあ?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/06(月) 14:46:58 

    >>53
    本当そう!
    各国の情報だけではなくて航空会社の要件を見るのも大事!

    あと3月末は仕方ないとしても、未だに成田羽田でMy SOSが緑になっていないのか、そもそも登録していないのか引っかかって横に弾かれている人を結構みる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/06(月) 14:49:10 

    >>158
    みたいですよ。らしいですよ。ってアテにならんな。
    海外旅行掲示板では「整形しに行く」って人がやたら多い。若い子の「韓国に行きたいけどビザの取り方が分からない」って質問であふれかえってる。各領事館によって方法が違うから混乱してる。あとTXTのライブが7月にあって、チケットを買っちゃった人が焦ってビザを取ってる

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2022/06/06(月) 14:49:45 

    >>20
    おかしなこと言うね

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/06(月) 14:51:19 

    >>175
    パクソイからモタサイが最速。雨が降ってないといいけど

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/06(月) 14:54:31 

    >>183
    バイクなんておやめなさい、と15年前にバンコクで暮らしたおばさんが言ってみる。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/06(月) 14:56:53 

    >>154
    検体が鼻腔咽頭拭い液、鼻腔拭い液、唾液 鼻腔咽頭拭い液かということかと。日本だけではなく指定している国は他にもあるよ。日本は良くも悪くも厳格だよね。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/06(月) 14:57:31 

    ベトナムってワクチン打ってない人も隔離なしで行けるんだね!PCR検査も不要!ビックリ!!でも日本に帰って来る時は陰性証明必要だけど、すごいゆるいね

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/06(月) 14:59:00 

    >>16
    どこに行ったの?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/06(月) 15:00:43 

    >>184
    地方ならいいけどバンコクは結構こわいよね。渋滞にハマらないのはいいけど混んでいるところをスレスレで攻めていくし。特に雨季は危険度が増す。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/06(月) 15:00:54 

    >>174
    狂犬病は有効期限長いから先に打つかなとか色々調べてた。
    医者に相談して順番に打たないとね。
    蚊のアレルギーがあるからマラリアが一番怖い
    近いうちに病院行ってくる
    コンゴ共和国行ってみたいけど、治安が悪いからやっぱ避けるべきかな

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/06(月) 15:07:34 

    コロヒスにとっては3ワクしたアホよりノーワクチンで旅行行きまくりのコロってない奴の方がばっちいのかな
    あほくさwww

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2022/06/06(月) 15:07:50 

    >>186
    そうなったのは最近だよー。
    ベトナムはハノイとホーチミンはPCRの結果の配送サービスがあるのがいい。
    タイは個人だと紙ベースは取りに行かないといけないのが地味に面倒。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/06(月) 15:09:36 

    >>179
    外務省や領事館のサイトで調べる方が確実だよ
    各領事館の日本語ページもあるよ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/06(月) 15:16:32 

    >>21
    気をつけて行ってきてね!
    良い旅になりますように。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/06(月) 15:19:30 

    >>125
    横だけど、出国審査は厳しくしているけれど発行中止はしてないよ。
    出国審査とビザとは別物だから、謝った情報を伝える文章になってしまってるってことで、イラついてるわけじゃないと思うけど。
    匿名掲示板でも誤情報はよくないよ。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/06(月) 15:22:46 

    出張とかだとマイナンバーカードがあるとワクチン接種証明書すぐ発行できる

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/06/06(月) 15:24:58 

    >>28
    久しぶりの海外旅行、楽しんで〰️✨

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:31 

    >>189
    コロナ前ですがコンゴとコンゴ民は出張で何度か行きましたがアジア系に限らず旅行者はほとんど見なかったです。西はセネガルあたりなら通常であれば問題ないと思いますが、コンゴはいろいろ落ち着いてからの方がいいかと。アフリカは協力隊、ピースコー、コイカボランティアが派遣されている国なら個人旅行もできると思います。

    マラリアに関して、アフリカに住んでいた時、あと出張の際はマラリア予防でサバリンを毎日服用していましたが効果はそれほど高くなく飲まないよりマシ程度といわれていて、あとは身近に合わない人も何人かいたので服用の際は気をつけてください。虫除けと蚊取り線香、白い長めの靴下、薬剤付きの蚊帳は必須です。ギトギトテカテカになるけど現地の薬局で虫除けとかは買えて、マルシェやスーパーではシトロネールのオイルも手に入ります。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/06(月) 15:27:54 

    >>172
    162です。
    CDCのサイト見たら書いてありますよー。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/06(月) 15:28:28 

    >>30
    未接種でも行ける国はタイくらい?

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2022/06/06(月) 15:30:15 

    横だけど、ビザ取得は色んな国で始まったのでしょう。だのに、ニュースは韓国領事館前に昨日の夜から並んでいますとレポート。どの局も韓国なんだよね。他の国のレポートはやらないのかなあ。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2022/06/06(月) 15:32:18 

    >>21
    ワクチン接種証明は100年市場やナイトマーケット的なところ、あとホテルによってはチェックインの時に提示を求められて紙の方が断然スムーズでした。常に持ち歩いていると安心ですよ。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/06(月) 15:39:48 

    >>199
    他にもあるんじゃない?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2022/06/06(月) 15:50:01 

    タイはまだマスク着用が義務なんだけど、欧米系の旅行者はマスクしない人が目立つ。特に地方に行くと解放的になるのか本当にひどい状況だった。マスクの効果は置いておいて、その国のルールに従えないなら来るなと思った。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/06(月) 15:52:33 

    グアムはどうなってるんだろう。
    PCR検査費用とか高いのかな?

    来年か再来年ぐらいには行きたいな

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/06(月) 15:56:34 

    >>197
    コンゴやっぱり危険ですね。サプールを知ってから行ってみたいと思っていたのですが。
    ボディーガード的なガイド雇ってとか色々考えてましたけど、それだけでは不安ですしね
    マラリアワクチン認証されたと記事で去年見たのですが、まだ現地の人位みたいですね。旅行者は現地で打てるのかなぁ
    色々教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/06(月) 15:56:59 

    >>152
    確かにそうだよ。姉がアメリカの白人さんばかりの田舎町に住んでるけどコロナ前も差別なんてないし、今も何にもないみたいだよ。私も何回も行ってるけどみんな良い人ばかりだし。アジア発祥のコロナだからってそんなにすぐ態度が変わるなんて無いと思う。

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2022/06/06(月) 16:01:32 

    >>166
    そのまま本帰国していただきたい

    +14

    -3

  • 208. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:25 

    >>153
    まぁまぁ 頭の弱いキャバ嬢なんだから
    許してあげなよ!

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2022/06/06(月) 16:09:01 

    >>52
    ん?コロナ以前から?
    ロシアもウクライナも中国も行ったけど
    なんなら台湾なんて毎月行ってたよ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/06(月) 16:12:33 

    この夏、個人旅行で行こうと思ってる
    外国人観光客が日本に入るのに、日本から海外に行って帰って何が悪い
    しかも待機期間がなくなるし

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:34 

    ベンツCクラスでギター習ってる大金持ち小学生メスは4月30日~ギター終わったあとすぐ家族で海外旅行

    残念ながら生きて帰国

    +1

    -9

  • 212. 匿名 2022/06/06(月) 16:13:54 

    >>210
    証明書もなくなって欲しい
    面倒臭い

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:12 

    >>28
    私もヨーロッパに家族がいるから、来月いくよ!!とりあえずワクチンパスポートのためにいまマイナンバー申請中だよ〜

    帰国するときの検査、その頃には免除になってないかなぁ。もし万が一陽性になったらめんどくさい

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/06(月) 16:23:41 

    >>167
    私も子連れで夏休みに海外いくよー!楽しみだなぁ。また今後もしかしたら何かでいけなくなるかもしれないから、この夏休みに行く!
    行けるときに行かないと後悔するってコロナで身に染みたよね

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/06(月) 16:24:48 

    >>212
    証明書よりも前に、帰国時の検査なしにしてほしい
    帰国してからはなくなったけど、向こうを出国する前にまだ検査いるもんね

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/06(月) 16:26:54 

    >>207
    ついでに二度と日本の土を踏まないでいただきたい

    +10

    -5

  • 217. 匿名 2022/06/06(月) 16:31:59 

    >>1
    私も9月に子供2人連れて、ハワイ、年末年始は両親と子供連れてプーケット予約しました!

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/06(月) 16:34:59 

    帰国考えると億劫になる

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/06(月) 16:36:18 

    >>191
    え!日本に入国する時、紙ベースの陰性証明必要なの?メールで送られてくるPDFじゃダメなんか~

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/06(月) 16:39:01 

    >>200
    もともと、ビザが必要で日本人が大量に行く国って少ないんじゃない?インドもカンボジアもアライバルで取れるし

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/06(月) 16:45:20 

    >>52
    台湾じゃなくて香港かな?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/06(月) 16:46:04 

    >>104
    5月末にここで受けましたー。
    そんなに混んでなくて、ウォークインでも大丈夫でした。(午後5時くらい)検査もあっという間に終わって翌日午後に結果出ますよって言われましたが翌朝にはメールで届いてました。それをMy SOSに登録すればOKでした。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/06(月) 16:47:33 

    >>69
    私は11月のベトナムを狙ってる。
    乾期に入る時期は同じぐらいなのかなあ。
    3年前に行ったときは、とても良い気候で快適だった。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/06(月) 16:48:09 

    >>30
    なんでこの一部だけ記載してあるの?他の国はいけないみたいな印象与えるコメントだよ

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/06(月) 16:50:26 

    >>103
    私来月ヨーロッパいくけど、1人15万ぐらいだよー。思った以上に安くてびっくりした。
    これからまたどんどんあがるのかな?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/06(月) 16:51:06 

    >>107
    だいぶ緩和されて、思ってるよりも楽に行けるよー

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/06(月) 16:51:53 

    >>90
    テキトーなこと言うなよ

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/06(月) 16:53:05 

    コロナ渦前の釜山へ再訪したい。
    日本との関係が良くなり、ビザ無しで行けると良いね😀

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2022/06/06(月) 16:54:15 

    >>212
    ほんとに。
    陽性出て帰れないなんて、お金にしても時間にしても今の私には無理。

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2022/06/06(月) 16:57:45 

    >>192
    そういうページって、わざとか?ってぐらいわかりにくく書いてあるよね〜読む気失せるわ〜

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/06(月) 17:08:25 

    >>139
    貧乏そうなカッコしてリュックに日の丸さす

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/06(月) 17:27:01 

    >>5
    まずはアジアからにして様子を見たい
    欧州は行きづらいよねそりゃ

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2022/06/06(月) 17:29:00 

    >>212
    実際にやってみると大したことなかったりするよ。コロナは収まって欲しいけど、あまり混みすぎるのは嫌だからしばらくこの状態でもいいわ。

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2022/06/06(月) 17:38:23 

    >>68
    やだー。そんなとこ行くの?
    そのまま行って帰ってこなくて良いよ。

    +3

    -7

  • 235. 匿名 2022/06/06(月) 17:41:01 

    会社勤めの人とか色々なリスクを考えると無理じゃない?
    今行ってる人って自営業やフリーランスの人?

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2022/06/06(月) 17:43:44 

    コロナ前は年3回海外旅行行ってたけど、
    帰国の検査めんどくさい&円安でもういっときはいいかなー
    と思い始めた。
    今は47都道府県全制覇に向けて国内強化中!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/06(月) 17:45:54 

    >>203
    場所にもよるけどタイの気候でマスクはキツい
    とくに暑季は呼吸困難になりそう

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/06(月) 17:49:24 

    >>152
    私もそう思う。
    私も世界中見て確認したわけじゃないけど、ガルちゃんや5ちゃんで言われているような差別って知らない。
    むしろコロナの初めの頃、ダイプリのことで心配してもらったよ。
    白人を一括りにして、アジア人に対して差別がある!と言う人って海外に縁遠くて想像で言ってるんじゃないかと思ってしまう。
    私が人種(外国人)差別されたのは2回、いずれもアジア人からだよ。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/06(月) 17:50:15 

    >>237
    空港を出た瞬間から無理だわ

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/06(月) 17:51:08 

    >>212
    証明書はあっていいと思う

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2022/06/06(月) 17:54:04 

    >>1海外に実家があって落ち着いてた頃、帰ったけど、コロナになってめっちゃ大変だったから、その辺も考えておいた方がいいよ。ガチで。当たり前だけどホテルから追い出されるからお金もかかるし、そもそも検査できる所や滞在先とか自力で捜さないといけないし。検査しに行くタクシー捜すのもとてつもなく苦労した。隔離期間すぎてもしばらく陽性だったりするから、いつ帰国できるかわからないしね。あと怖がらせる気はないんだけど陽性者が普通に外でて生活してるよ、人の多い所に行かないから大丈夫って感じだと痛い目に会うよー気をつけて

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/06(月) 17:58:32 

    >>237
    そんな環境なのにタイの人は外でも不織布のマスクをちゃんとしているんだよ。ちびっ子たちも。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/06(月) 18:01:36 

    >>235
    自分は組織に属している身だけど有給とテレワークを組み合わせて旅行でも海外行っているよ。商社勤めの人もプライベートでタイとかに行っている人がいた。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/06(月) 18:05:42 

    >>241
    そういったリスクに備えてコロナもカバーできる海外保険の加入を入国要件にしている国もあるよね。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/06(月) 18:33:33 

    色々手続きめんどくさそうだからこの夏はまだ沖縄で我慢する。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/06(月) 18:40:23 

    渡航前のPCR検査が陰性でもワクチン接種していなければ、隔離なしでは入国出来ないのかな?
    韓国が観光ビザ発行しててPCRの陰性証明あれば入国出きるようになったと見たけど、あれはワクチン接種が前提?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:22 

    5月の羽田
    免税店は閉まっているところがほとんどだったけどラウンジはすごい混んでいた。
    コロナ禍での海外旅行

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/06(月) 19:04:03 

    >>6

    どうして嘘ついてまで日本人に韓国を意識して欲しいの??不思議でたまらないんだけど🤔嫌い嫌いと日本旗燃やしながら日本にやってくる意味...

    +11

    -3

  • 249. 匿名 2022/06/06(月) 19:11:23 

    >>191
    教えてくれてありがとう💦
    めんどくさいね🥺

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/06(月) 19:14:14 

    >>222
    ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/06(月) 20:06:03 

    >>152
    >>238
    民度が一定以上の国は、観光客や駐在など一時滞在の外国人には表面上はニコニコと優しい。海外に住んでるけど差別なんかないよー、という人は、現地人のコミュニティに入れてもらえてない。日本人同士だけでつるんだり、白人の旦那を通しての表面上のお付き合いしかしてない証拠。英語や現地の言葉もろくに話せない。しっかりと溶け込んでる場合、階級、所得、出自、学歴などあらゆる差別の洗礼を受ける。
    逆に民度の低い国は、観光客が露骨に差別されるのでわかりやすい。

    +7

    -5

  • 252. 匿名 2022/06/06(月) 20:20:46 

    >>12
    会社員も行けない雰囲気
    そもそも規定とかあるし、長期休暇とるとバレる…

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/06(月) 21:23:36 

    行きたいけど職場や友達に海外旅行行きますなんて言えない

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/06(月) 21:25:26 

    海外に行ける人いーなー。
    来月友達がハワイに行くって言っていて羨ましかった。
    でも今は円安だから、自分が海外行くならもう少し先かな〜って思っている。

    旅行に行く人たちは、体調に気をつけて久々の海外を楽しんで来てください。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/06(月) 21:25:38 

    >>162
    もしかして詳しいですか?
    どこで受けたら安いとかある?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/06(月) 21:30:32 

    >>254
    円安だからって私も思ったけど、去年と一昨年行ってないからその分高くてもよし!と思って予約した😆

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/06(月) 21:31:22 

    昨年末に兄が会社辞めて、イギリス行ってました。
    イギリス着いてからも、2週間の隔離だったらしいけど、別に監視されるわけじゃないから、普通に近場の観光とか買い物行ってたらしい。

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2022/06/06(月) 21:33:03 

    >>256
    いいなぁ~~楽しんで来てください!!

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/06(月) 21:57:02 

    ハワイ行く人ほんとちらほら増えてきたよねえ!
    うらやましい

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:09 

    >>135
    まぁ隔離無しの国から帰国してもクラスターとかにさせられたら大人しくしてる人からしたらたまったもんじゃないよね

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2022/06/06(月) 22:15:50 

    >>251
    じゃあ、日本は民度が低いね。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2022/06/06(月) 22:35:33 

    >>255
    残念ですが、私が調べた範囲だと即日陰性証明書発行してくれるところは、どこも大体2万円くらい。
    安いところは海外渡航として補償しません、ご自身で調べてくださいだったり、条件があわない、フライトが間に合わないとこばかりでした。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/06(月) 22:50:55 

    >>251
    "階級、所得、出自、学歴などあらゆる差別の洗礼を受ける。"
    それって日本でもそうじゃん

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/06(月) 23:17:21 

    >>2
    ハイヒールももこがYouTubeの為にLCCで弾丸ハワイ行ってた動画見て、安いのはいいけどやっぱり私は旅行会社に頼むなって思ったわ。
    状況の変化で必要書類やアプリが変わって大変そうだもん。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/06(月) 23:53:11 

    >>28
    陰性なのに陽性って言われる事あるから、検査は余裕を持って複数箇所目星つけておいたほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/07(火) 00:05:31 

    >>235
    3月にアメリカの音楽フェスに行ってた友達はフリーランスの美容師だったよ。
    私は完全テレワークの会社員だけど、感染して現地で足止め食らって帰れなくなったら…と思うとまだ行けないですね。
    休みが増えて会社に迷惑かかるし、帰りの航空機もパーになっちゃうし、ただでさえ手続きが面倒だし時間かかる!

    現地にPC持って行けて、時差を気にせず仕事できる人なら何とかなるかも。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/07(火) 00:17:43 

    >>17
    いいなーいいなー
    羨ましすぎる!!

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/07(火) 00:23:53 

    >>34
    海外旅行行きたいよね。
    少しは解禁になったけど、手続きやPCR検査、自宅待機の期間を考えたら、私にはまだハードルが高い。
    今のうちにお金貯めて、いつの日か普通に海外行ける日が来た時に豪遊する!

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/07(火) 01:26:49 

    >>30
    もっと行ける国あるから自分で調べたほうがいい
    私はフランスに行くよ

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/07(火) 01:28:52 

    >>205
    ブラザビルは危険度2ですがコロナの数年前から外国人の強盗被害があったり、今後に限らず周辺国もですが武装勢力の動きによって所属先から都市間移動が禁止されることが度々あったのでガイドがいても旅行目的での入国は本当にやめた方がいいです。
    サプールは少し前に女性のグループもできたり、真似事するサプール認定されていない着飾ったイケてない人がいたりして面白いのと、地方の森の濃さはコンゴならではで丸木舟での川下りはアフリカの力強さを感じられるので情勢が落ち着いたらぜひ旅してほしいです。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/07(火) 01:40:15 

    >>225
    一人22万。一番安いので17万だった。9月。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/07(火) 02:42:16 

    >>30
    ジャマイカメキシコもいけるよーワクチンなしで

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/07(火) 03:19:37 

    >>44
    でも3回打った人だって、数ヶ月したら抗体なくなって一度も打ってない人と同じ状態になるよね
    4回目は高齢者対象だし

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/07(火) 04:42:10 

    >>6
    こっち見んな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/07(火) 05:56:35 

    >>269
    私もフランス!11月だけど。
    72時間前PCR検査撤廃されてないかな。
    撤廃されてない場合は
    空港で検査受ける事にしたよー
    お互い楽しもうね^_^

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/07(火) 09:10:38 

    GWに海外旅行に行った同僚がコロナになったよ。周りは大迷惑だったしかなり白い目で見られてる。
    やっぱり海外はマスク無しだし衛生観念も違うから罹患しやすいみたい。
    これから行く人はくれぐれも感染対策気をつけてね。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2022/06/07(火) 09:16:30 

    >>82 >>6
    テレビで必死にVISAを求めて行列!とやってたけれどあの日申請した人200人台って言ってたよ。

    2年以上行けなくてそれで全国でたった200数名って個人輸入業者とか里帰りとか整形手術目当てとかのごく一部のじゃないの?
    私が子供の頃アメリカの観光VISA申請で並んだ時はそんな数百人ってレベルじゃなかったよ。すんごく並んで待たされた。

    世界中で捏造歴史で日本を貶め、旭日旗柄と日本海表記を使用停止を嫌がらせ抗議をし、日本は放射能汚染と嘘をばら撒き、反日映画等を積極的に作ってで強制連行やハングル禁止や慰安婦の嘘を世界中にばら撒き、日本の野菜や果物、様々な製品技術をパクリ、仏像も返さず、竹島不法占拠、自衛隊には戦線布告レベルのレーザー照射をしておいて日本のせいにする。

    マスゴミによってそんな国に騙される人たち情けないわ。

    「慰安婦証言」はなぜ二転三転? 「慰安婦は売春婦の一種」発言で訴追された韓国人元教授が検証(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「慰安婦証言」はなぜ二転三転? 「慰安婦は売春婦の一種」発言で訴追された韓国人元教授が検証(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     慰安婦たちの初期の証言から浮き上がるのは、貧困によって売られたという哀れな姿である。しかし時を経るにつれて、誰もが「日本軍に強制連行された」と主張するようになっていった。その背後には、彼女たちを政

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/07(火) 09:18:09 

    恥ずかしながら地方住みでアクセスの良さから大韓航空のマイルを長年貯めてます。
    韓国はトランスファー利用のみで入国したことはない。
    やっとまた特典を取れるようになったと思えばサーチャージで爆死。
    家族3人分のサーチャージでコロナ以前のチケット1人分以上取られると思うと発券する気にならない。
    めちゃくちゃ行きたいけど。
    東南アジアが大好きでよく通ってたご飯屋さんや定宿のファミリーに会いたい。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/06/07(火) 09:30:02 

    日本出国前のPCR検査を求められる場合、空港のぼったくりクリニックの他にはどんな選択肢がありますか?
    自治体がやってる無症状者の無料PCR検査は本当に様式を満たしているのかいまいちわかりません。
    皆さんはどうされましたか?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:07 

    >>257
    マイナスついてるけどいいね!自分の人生、楽しまなきゃね!
    コロナだからってずっと日本にこもってられないよ

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2022/06/07(火) 09:43:12 

    >>279
    問い合わせしないの?
    〜のフォーマットでお願いできますか?って。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/07(火) 09:45:27 

    >>280
    は?ちゃんと日本語読めてる?
    法律に堂々と違反して、イギリスの皆さんをリスクに晒す行為だよ?

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/07(火) 09:45:48 

    >>275
    私は9月!
    72時間前のPCRさえ失くなれば楽だよねー

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/07(火) 09:46:35 

    >>279
    TikTokで普通のPCR検査して(¥3000くらいの)それになんか自分で必要情報記入してハワイ入国してる人がいたよ!
    ちょっと調べて見つけたら戻ってくるねー

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/07(火) 09:47:45 

    >>282
    あー、隔離無視してたのか。。。
    それはマイナス食らうね(笑)
    ルールはきちんと守って楽しみましょう

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/07(火) 10:39:06 

    タイに行きたい!
    タイもコロナ関係緩和されて行きやすくなった

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/07(火) 11:13:54 

    子供と行きたいけど手続きやってくれるツアーとかないのかな?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/07(火) 11:15:04 

    >>251
    もう何を言っても無駄だと思う
    差別をすること自体が自分が下級だと認めることになるから、先進国の大卒以上のちゃんとした人たちは自分が「差別してる側」だとバレることを恐れてさえいるよ
    自分で認めたくないだろうし
    差別するのは下級階層の人や同じく外国人だったりする

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/07(火) 11:15:51 

    >>28
    昨年末LA行ったよ!
    ワクチンパスポートはレストランでも、テーマパークでもどこでも提示が必要だったよ!
    アメリカはもうコロナ共存だし他は何もなかったかな、、
    アジアンヘイト、運がすこぶる悪い人は変な輩に絡まれることも事実だけど 大多数が良い人だから、危ないとこに行かなければ大丈夫だと思います
    あとは日本に帰ってくる時がめんどくさいかな、、、日本指定のフォーマットとか厳しいけど、必要項目を満たせばどこでも大丈夫そう。検体方法は必ずチェックしてください。
    ちなみに私はLAXでやりました。5時間で結果が出たし、街でフリーでやってるものはかなり並ぶので、1万くらいは見ておいた方が良いですよ
    ちなみに現地の日本大使館が紹介してる、日本フォーマットでやってくれるPCR検査はクソ高いです

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/07(火) 11:17:42 

    >>213
    いくつかの国はもう到着後検査無いよね?
    私が海外行った時は到着後検査必須だったから、空港で5時間くらい待たされた(u_u)

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/07(火) 11:24:28 

    >>290
    到着時はないけど、向こう出国前にはまだ検査いるよ〜その時陽性だったら帰ってこれないよね。どちらかというと到着後検査だけの方がまだマシだったのにな

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/07(火) 11:28:32 

    >>291
    私は現地出国前の検査のが断然に良いなぁ
    成田空港で検査待ち5時間はきつかった、、涙

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/07(火) 11:37:18 

    >>12
    まず、行きたくない

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2022/06/07(火) 11:40:19 

    >>12
    職業によっては様々な制限があるのは当たり前
    コロナ以前から一部の職種は渡航制限がありましたよ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/07(火) 11:40:42 

    >>139
    本当だよね
    言いたいだけだと思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/07(火) 11:45:10 

    >>279
    渡航先の要件を自分でも確認・把握した上で、海外渡航のためのPCRを実施しているところに渡航先の要件を満たしているか問い合わせを。

    例えば鼻咽頭ぬぐい液を指定してさらに紙ベースの証明書としている国の場合、唾液検査の時点でアウトなので。

    ただ自治体の無症状者向けの検査は3月末の帰国後3日目の自主検査には使えた。

    あと空港も羽田の木下は1900円〜で渡航先の要件に合えば安く検査できるから、空港が須くぼったくりというわけではないよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/07(火) 11:47:16 

    >>287
    現地の検査申し込みの代行とかはあるけど、アプリのダウンロードや検査結果の登録は自力だね。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/07(火) 11:47:26 

    >>30
    北欧も4月以降普通に行けるよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/07(火) 11:49:31 

    >>266
    現地からテレワークはできないの?
    時間を工夫すれば問題ないような

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2022/06/07(火) 12:02:58 

    >>296
    関空で探していて、結局空港じゃなくて空港から少し離れた民間で13,000円とかあるみたいですが、結局使えるのかなって。
    PCR検査は鼻も唾液もピンキリで金額設定がされてるので、情報があればいいなと思いました。

    現在は3回ワクチン接種済なら青色国からの帰国の場合、3日後の検査も隔離もいらないですよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/07(火) 12:04:13 

    年末は、4年ぶりのバンコク。ワクワク感が止まりません。
    コロナ禍での海外旅行

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/07(火) 12:05:37 

    >>296
    木下グループを見てみましたが、1900円はPCRじゃなくて抗原検査ですね。
    PCR検査の場合、渡航用に証明書が出されるなら1万円ならまあ安い方ですね。
    他の空港でも選択肢が多ければ良いなぁ。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/07(火) 12:13:04 

    コロナ禍も定期的にタイに行っているけどだんだん人が増えてきた。
    島はタオやリペは結構混んでいたけどナンユアンはまだのんびり。地方もチェンマイは比較的余裕があって、いつもは予約が難しいバーンラックタイの宿も1か月前で希望の部屋が取れたり。
    5月の半ばくらいはまだプロモーションやっているホテルがあってコロナ前と比べて安く泊まれたりしたのでタイは今のうち。
    コロナ禍での海外旅行

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/07(火) 12:27:11 

    >>33
    来月頭に会社の関係で海外行くんだけど、2回打ってれば海外行けるって聞いてたから3回目打ってなかった!しらなかったよー
    来週予約とったよ…ありがとう

    でもできれば私も3回目はしたくなかったな これで帯状疱疹とか罹って海外行けなくなったらどうしよう😂
    接種証明もすぐ取り直さなきゃな…

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/07(火) 12:49:31 

    >>282
    257です。
    隔離って法律なの?
    別にこっちも呆れてるし、兄のことどうでもいいけど。
    陰性証明もとっていってるし。
    返信いらないです。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/07(火) 13:13:41 

    >>304
    どこから入国するかによって違うかもしれないから、アメリカじゃなかったら調べてね!
    直前のPCRのために私は成田に前泊するよ
    先に行った人によるとめちゃくちゃヨダレ出さないといけないらしいから、検査の前は水分取ってね

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/07(火) 13:34:13 

    >>219
    紙じゃなくてもいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/07(火) 13:38:00 

    >>255
    東京かな?
    遠いかもしれないけど
    私は三軒茶屋の恩田クリニックで陰性証明書もらいました。
    色々調べて、うちから近くて抗体検査13000円でした。
    ハワイ行く時やったよ。30分?ぐらいで発行されたよ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/07(火) 15:12:16 

    >>306
    ここによるとアメリカから帰国だとワクチン接種証明いらないような書き方だけど違うのかな?
    水際対策
    水際対策www.mhlw.go.jp

    水際対策このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこのホームページを、英語...

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/07(火) 15:17:25 

    >>309 >>306
    一応>>304 さんにもアンカーつけとく!
    アメリカは青色の国だから、ワクチン接種有無関係なく帰国後は隔離ないって思ってたけど違うのかな?
    ほんとにもっとわかりやすくしてほしい…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/07(火) 15:42:41 

    Yahoo!ニュースに出てます。
    シンガポールでデング熱の「緊急事態」、世界にとっても不吉な予兆(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    シンガポールでデング熱の「緊急事態」、世界にとっても不吉な予兆(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    (CNN) シンガポールで例年よりも異常に早く、蚊が媒介する感染症のデング熱の流行が始まり、当局が「緊急事態」と位置付けて警戒を強めている。 シンガポールで確認されたデング熱の症例は既に1万100

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2022/06/07(火) 15:49:47 

    >>311
    デングは定期的に流行っているよ
    今に始まったことではない

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/07(火) 16:06:59 

    >>310
    アメリカ入国、日本入国ともにわかりやすく説明されているよ。自力で必要な情報を集めたり理解したり適切に対処できないなら、旅行での海外渡航はまだやめた方がいいかも。空港でもたついている人日本でも海外でも必ずみるので。
    コロナ禍での海外旅行

    +2

    -7

  • 314. 匿名 2022/06/07(火) 16:30:11 

    >>235
    事前に海外行くこと伝えて仕事してるよ。
    上司の許可さえ降りればOK。

    同僚が検疫長引いてホテル隔離されてたけど普通にオンライン会議参加してた。
    出入国のステータスがわかってある意味効率良いかも。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/07(火) 16:52:49 

    >>306
    >>310

    304だけど、ハワイなの
    行くのは2回以上のワクチンと1日以内のPCR証明
    帰りは3回打ってないと帰国時待機あり
    と思ったけど、309さんが貼ってくれたサイト見ると、アメリカは青で帰国時の待機不要ってなってるね?
    要らないんか?!出来れば3回目は打ちたく無いので、また調べてみる

    PCRは羽田で20000のを予約するつもり!
    水分たっぷり取るねw

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/07(火) 17:06:29 

    >>315
    直前の水分接種はあかんので気をつけてね。唾液腺マッサージするといいよ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/07(火) 17:09:47 

    >>9

    YouTuberLTブログはドイツ奥さんの母国ドイツに行ってた。
    欧州は行けのでは?

    北米も行けると思う。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/07(火) 19:50:06 

    >>268
    国によるけど、自宅待機なしの国かなり多いよー

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/07(火) 19:52:52 

    >>287
    子供は免除のところと、子供はワクチン受けてないなら陰性証明は必要ってところとあるよ。アメリカはワクチン受けてないなら子供でも陰性証明いる。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/07(火) 20:57:23 

    >>299
    まず、PCを持ち出す事がコンプラ上できないので、旅先で仕事をする事自体が無理(これ当てはまる人多そう)

    あと、営業職なので日本時間で対応できないと厳しいですね。
    社内外の打ち合わせや問い合わせや電話もあるので。
    時差のない国なんて、韓国、インドネシアの一部、パラオ等ごく一部なので現実的ではないかも。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/07(火) 21:56:20 

    >>305
    イギリスのレギュレーションでしょう。
    ルールを守らない兄に呆れるし、「別にこっちも呆れてるし」と言いながら注意する人に食ってかかる>>305にも呆れる。
    返信いらないです。

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2022/06/07(火) 21:58:17 

    >>312
    東南アジアでは当たり前のこととだけど、記事によると今回ニュースになってるのは例年とは異なる「緊急事態」だそうです。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/07(火) 23:23:23 

    >>308
    ありがとうございます
    東京発なんですが地方民なので
    東京の地理が全く分からず
    空港の近くで探してみても2万円程度のものばかりでした

    >>262
    ありがとうございます
    やっぱりそのぐらいしますよね…
    もし結果が出るの遅れたりして発てなくなっても
    怖いので大人しく成田で受けようかな

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/08(水) 11:45:29 

    >>12
    看護師だけど普通に行くよー日本で旅行したってかかる可能性あるんだし
    一応サーモグラフィーで引っかかるとやばいから帰国日にカロナールでも飲んでおく笑

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/08(水) 12:56:01 

    来月タイ行く予定だけど帰国PCR検査だけが心配💦

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/09(木) 09:45:59 

    >>323
    気をつけて行ってきてください。

    書類たくさんあるけど、やってみるとそんなに大変でもない。
    久しぶり旅行 いい時間になりますように!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/09(木) 12:48:38 

    色々と今はSNSで発信してくれる人が増えたので、帰国前PCRとか調べたら沢山の情報が出てくるから、こういうの探す作業もなかなか楽しい。親切に教えてくれる方もいるし。お金は別途かかってくるけど。

    ちなみに、みんなはサーチャージが上がる6月前にチケット発券したの?自分は5/30に。
    8月からまた上がるらしくひえぇだわ。無事に行けるといいなぁ。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/10(金) 16:29:01 

    >>327
    私もSNSで情報取集しつつ、公式でもチェックしてる!
    めんどくさいけど、楽しいよね(笑)
    チケットは5末にとった!ドルが134円入って驚愕してる・・・

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/11(土) 09:45:01 

    >>328
    返信ありがとう^_^
    楽しいよね、旅の新しい醍醐味(笑)
    円安がひどくて私もビビってるけど、秋には少しずつ回復に向かうらしいとの噂も見たわ。
    これから旅は自分で全て手配するのがスタンダードになりそう!

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/11(土) 11:00:13 

    >>217
    幸せすぎる大金持ちですね!

    子供達サル痘にかかりますように!!!!

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2022/06/14(火) 09:01:08 

    >>325
    私も来月ヨーロッパいくけど、帰りに陽性になって帰ってこれなくなったら困るなーっておもってる
    それまでには帰国時検査なしになってますようにー!って祈ってる

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:06 

    ワクチン受けられない子供と旅行しやすい国ってあるのかな?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/26(日) 06:01:56 

    今さら思い立って8月にアメリカ行こうと思ったら、航空券もホテルも2019年に行った時の倍以上するね。

    マイレージで予約もほぼ満席だし、
    サーチャージだけで9万近くする。

    行きたいなー
    迷ってる。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/26(日) 06:38:40 

    今さら思い立って8月にアメリカ行こうと思ったら、航空券もホテルも2019年に行った時の倍以上するね。

    マイレージで予約もほぼ満席だし、
    サーチャージだけで9万近くする。

    行きたいなー
    迷ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード