ガールズちゃんねる

【当事者限定】子供が欲しくない理由part.2

1545コメント2022/06/27(月) 11:57

  • 1. 匿名 2022/05/27(金) 12:03:24 

    なかなか普段語れないので語りませんか

    +314

    -21

  • 2. 匿名 2022/05/27(金) 12:03:49 

    セックスしたくないから




    以上‼️

    +530

    -50

  • 3. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:03 

    このトピ荒れそう

    +19

    -161

  • 4. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:04 

    やりたいことや好きなことがが多すぎて自分の時間が減ると困る

    +972

    -20

  • 5. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:18 

    欲しくても出来なかったから欲しくなくなった

    +669

    -23

  • 6. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:19 

    子供の奇声に耐えられないから
    【当事者限定】子供が欲しくない理由part.2

    +1548

    -22

  • 7. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:22 

    出産が怖い

    +793

    -12

  • 8. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:29 

    育てる能力がない自覚しかないから

    +1242

    -6

  • 9. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:36 

    奇声にイライラしそうだから

    +916

    -10

  • 10. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:38 

    >>1
    可愛いと思ったことがない。
    身体的にも経済的にも負担が多すぎる。
    自分の遺伝子を残したくない。

    +1138

    -16

  • 11. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:41 

    欲しくないというか、私は「本当にこの人なら信頼できる、この人との子どもならほしい」と思う日が来るまではやみくもにほしいと思えないから、「今は好きな人いないけどとりあえず子どもは絶対ほしい!」みたいな感覚があまり理解できない。

    +792

    -9

  • 12. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:41 

    うるさいし汚い

    +637

    -67

  • 13. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:42 

    自分が一番大事だから。
    子供に時間とお金を使いたくない。

    子供嫌いではないけど、自分の子供となると話は別。

    +838

    -12

  • 14. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:55 

    必要に感じないから。
    自分の資産をはたいてまで子供育てたいと思わない。

    +787

    -10

  • 15. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:04 

    自分がガキだから

    +572

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:14 

    私が不幸な人生だったし躁鬱病も抱えてるからかな?
    何を言っても幸せにする自信がないな🥺

    +587

    -7

  • 17. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:14 

    >>10
    可哀想に…

    +36

    -203

  • 18. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:20 

    >>3
    …という煽り

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:23 

    育て上げる自信も体力もないから。
    23歳で結婚して、欲しくなったら作ると思ってたけど欲しくならずにもうすぐ15年経つ。

    +586

    -10

  • 20. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:36 

    >>1
    子供が欲しい理由が見つからないから

    +529

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:45 

    自分の時間は自分のためだけに使いたい
    お金を自分のために使いたい
    こんな子供っぽい私は子供育てられない

    +578

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/27(金) 12:05:58 

    責任感に押し潰されそう

    +359

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:00 

    >>1

    話が通じる年齢になるまでが大変そう。
    子持ちが幸せに見えない。
    今の日本に産まれたら苦労すると思うから、海外でも日本でも生きていけるようにしてあげたいが、実際は自分の老後の貯金で精一杯。

    +536

    -23

  • 24. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:06 

    そもそも子育てに自信がない。

    職場で、仕事終わりにミーティングすることが一度あって、子どもの保育園のお迎えに一旦行ってからまた来ますって職員がいて職場に連れてきたんだけど
    私のところに近寄ったから接してあげてたら妖怪みたいな接し方になってた。

    +256

    -8

  • 25. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:06 

    子育てに自信がない
    あと自分の性格が似てしまったら可哀想って思っちゃう
    大人しくコミュ症で苦労してるので

    +404

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:14 

    家庭の事情でずーっと身内の世話をし続けたから、もうお腹いっぱい。残りの人生は自分と旦那のために生きていきたい。

    +418

    -9

  • 27. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:26 

    >>11
    自分の遺伝子を残したいとか子2人ほしいとかそういう漠然とした願望は皆無だけど、もしこの先本当に心通じ合える人に出会えたら欲しいと思う日もくるのかなという感覚。何が何でも子ども欲しいみたいな感覚がやはりわからない。

    +274

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:41 

    怒鳴っているママをみると自分もあんなふうになるのかと思い怖い

    +357

    -8

  • 29. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:43 

    >>1
    今のままで幸せなのに子供を持つっていうギャンブルをする意味がわからない
    夫婦2人で仕事して、お金稼いで満足のいく生活をして、デートもして仲良しで、なのにここに子どもが入ってきたら全てに影響が出そう

    +574

    -7

  • 30. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:48 

    子供への理想が高いから
    意向に沿わない子だったら悩みそうだし、
    そんな育て方は子供がかわいそうだから最初からもたない

    +322

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:55 

    経済的に無理だし
    こんな世の中で私の家庭に生まれたら
    子供は幸せになんてなれないからね

    自分たちの事で精一杯だわ

    +327

    -6

  • 32. 匿名 2022/05/27(金) 12:06:55 

    子どもは大好きです。
    なので保育士してます。
    甥っ子姪っ子可愛がってます。

    が、わが子となると話は別です。
    大きくなって、犯罪とか犯したらどうしよう、と思うとふみきれません。
    夫も親も、この説明で納得してくれてますり
    ちなみに身内に犯罪者はいません。

    +360

    -24

  • 33. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:00 

    子供の世話より自分の自由時間を優先したい。
    特にフルタイムで働いて土日も子供のミニバスとか一日中付き合うとか無理。
    記憶力が以上に良くて、自分が今までされてきた嫌なこと、いじめ、パワハラとか全部覚えてるから万が一子供がそのような目にあったら、辛すぎて自分以上に無理。
    子供は嫌いじゃないし、おむつもかえられるよ!
    でも、それとこれは別だと思う。

    +309

    -6

  • 34. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:11 

    絶対欲しくないというわけではなく気が進まないぐらいの程度だけど
    もし万一生まれた子に病気や障害があったら自分の人生全てかけなきゃいけないだろうからそれが怖い
    子どもの母親としてだけで人生終わらせられる覚悟がない

    +457

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:20 

    一人の人間の人生に責任を持って育てることができるか、不安が大きい
    もし子育てが上手く出来ずに、ちゃんとした大人にしてあげられなかったらどうしようかと不安でならない

    旦那も了承済みで結婚した
    二人の生活は楽しいけど、外で幸せそうな親子を見ると胸が苦しくなることもあります

    +269

    -7

  • 36. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:26 

    自分の母も不倫して子育て放棄して出ていったから、子供に責任持てない人間が一定数いるって肌身でわかってるので怖くて無理。
    産んだらなんとかなるなんて大間違い。
    なんとかなってない人実際多いと思う。

    +287

    -3

  • 37. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:36 

    >>11
    こういう子ども絶対に欲しい人って幸せな家庭環境に憧れがあったりするのかな?と思う。言い方悪いけど結局、自分の承認欲求満たすためというか…

    +289

    -15

  • 38. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:37 

    >>5
    わかる
    よくよく考えたら私の遺伝子って残すほどのもんでもないなって

    +364

    -7

  • 39. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:39 

    母が祖父と同じようになったように、私も母のようになるのではと思うと、未来の子供のために私は母にはならないでおこうと思う。もし自分が子育て中に「これじゃまるで母じゃないか」と自覚する瞬間があったとき耐えられない。

    +90

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:39 

    SNSで子持ち様の愚痴を見てたらそこまで大変な思いして子育てする意味が理解できない
    犬飼ってる方がいい

    +292

    -5

  • 41. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:41 

    >>2
    シリンジなどセックスしないでも作る方法はあるよ?
    あなたと旦那さんさえ良ければだけど

    +44

    -37

  • 42. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:47 

    >>1
    母親になりたくない
    女でいたい
    不倫とかそういう意味ではなくてもね

    +166

    -6

  • 43. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:50 

    子持ちの人と接点持つイベント(学校行事など)でウンザリしそう。しかしそういうイベントも出ないと子供が可哀想。だったら最初から産まないで良いやという感じ。

    +308

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:50 

    いるもよし
    いないもよし

    人生に正解なんてないんだもの

    がるを

    +281

    -5

  • 45. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:53 

    健常児が生まれてくるかわからないし、きちんと教育して自立させられるのか。

    未熟な私には荷が重い。

    +412

    -4

  • 46. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:56 

    夫にずっと甘やかして欲しいからです
    「いずれそんなに甘々じゃなくなるよ」ということに関してはそうならない自信があります

    +120

    -13

  • 47. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:04 

    自分に似たバカな子が生まれたら悲劇だと思う
    負の連鎖は私で断ち切らないと…
    賢くて仕事ができて高学歴の女性がもっと子ども産める世の中になってほしい
    知能の高い女性の遺伝子こそ残すべき

    +336

    -5

  • 48. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:17 

    体調が悪いこと、痛いのが苦手
    つわり、出産したくない
    これ本当の理由

    +215

    -4

  • 49. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:34 

    >>37
    理屈というよりは、遺伝子レベルの本能なんだと思うよ。
    私には備わってなかったけど、多くの人は無条件に子供を産むべきだと思ってる感じあるよね。

    +148

    -7

  • 50. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:35 

    たんに嫌いだから

    +158

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:36 

    もっと夫と2人で過ごしたい。
    今結婚5年目で毎日ずーっと話してるのにまだまだ話し足りないw

    +144

    -9

  • 52. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:41 

    思う存分がるちゃんしたいから要らないといっても過言じゃない
    平日の過ごし方はガルちゃんとpixivとミニシアターとカフェとソシャゲ

    +28

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/27(金) 12:08:46 

    子供はギャンブルと同じだと思うから。

    もし障害児だったら、もし大きくなっても事件を起こす子供となったら、色々考えるとメリットよりデメリットの方が大きいと思ってしまう。

    +323

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:05 

    むしろなんで普通の人は
    当たり前のようにほしいと
    思えるのかがわからない。
    ほしくない理由があるというより
    ほしい理由が何もないって感じ。

    +402

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:19 

    >>2

    現代を駆け抜けるジャンヌダルクですか?

    +54

    -4

  • 56. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:26 

    わたしもあの女みたいに子供に暴力振るってしまいそいだから。なんなら殺してしまいそうだから。

    +28

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:30 

    夫側の親戚に障害のある人がいて、その遺伝性の障害が自分たちの子供にも発生する可能性がゼロではないというところで夫も望んでないため

    +105

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:39 

    >>13
    わかる。「子供を育てる幸せ」よりその分自分にお金や時間を使った方が幸せだと思っちゃう。

    +251

    -5

  • 59. 匿名 2022/05/27(金) 12:09:53 

    本能

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:00 

    【当事者限定】子供が欲しくない理由part.2

    +5

    -57

  • 61. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:12 

    極度の心配性だから
    自分や夫の事で精一杯なのに
    子供を産み育てる自信がとうとう持てなかった
    妊娠したらしたで、病気はないか障害はないか等など
    一喜一憂して、自分の身が持たないと思う。
    育児ノイローゼみたいになって、子供を手にかけたらどうしよう、まで考えてしまう。

    +214

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:27 

    >>1
    好きに生きたい
    子供に振り回されたくない
    旦那がいればいい

    +186

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:36 

    ちょっとずれてるけど、自然妊娠なら欲しい
    体外とか高度な治療まで必要ならいらない

    苦労して高い金払い出来た子どもだと、それ相応のリターンを子どもに期待してしまいそうだから

    +116

    -4

  • 64. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:38 

    >>13
    子供にかかるであろうお金は自分に使いたい
    あと子供いたら余計な心配事が増えるだろうし

    +236

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:40 

    性交渉が気持ち悪い

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:47 

    飽き性だからすぐに子育てに飽きて内心いやいや面倒見るのが目に見えてる

    +53

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:48 

    ぶっちゃけガルちゃんに影響されすぎた。

    +19

    -9

  • 68. 匿名 2022/05/27(金) 12:10:52 

    親からの遺伝で顎変形症。自分が散々からかわれてきた(最早イジメに近い)ので。
    口腔外科で手術する前もご飯は食べにくいし受け口最強期でメンタルボロボロだし、術後も2ヶ月くらいマトモにご飯食べられなかった。そして顔が綺麗になったら友達が一気に減った。

    自分が散々辛い想いして分かってるのに遺伝したら可哀想だわ。

    +86

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:00 

    >>1
    毒親育ちだから、子どもに自分がされていやだったことをしてしまいそう

    +108

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:01 

    >>6
    混雑してる場所で、子供の奇声が聞こえるだけで疲れる。自分の子供じゃないのに

    +443

    -6

  • 71. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:08 

    子ガチャ引きたくない

    両親揃って人気者だった家の子が知的障害のある自閉症
    興味あることも日本の歴史だけ
    ずーっと年表と武将の名前だけ言ってて誰とも目が合わない

    また興味の対象が歴史って言うのが健常だったら優秀だっただろうなって感じで見てられない

    +181

    -4

  • 72. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:26 

    ・自分の遺伝子を根絶させたい
    ・自分が人を育てることができるほど、人間出来ていないから

    +105

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:30 

    ここから先の日本の未来が決して明るくないから。

    +133

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/27(金) 12:11:32 

    >>53
    うちの夫婦もその考え。
    旦那が軽度発達とかも含めて障害ある子供が生まれても必ず責任持って育てられるって思えないって言ってて私もそう思う。
    キレイな服きて自分のメイクに時間かける余裕もない生活が一生続くと思うときつい。

    +165

    -5

  • 75. 匿名 2022/05/27(金) 12:12:01 

    >>1
    私は子ども生む=可愛い〜!幸せ!だけで終われないと思ってて、自分は親にも感謝してるし周りからは「◯◯ちゃんに生まれ変わりたい、生きててイージーそう」と言われることもある。そんな私ですら今までの人生が生き辛いと感じることも多かったから、生まれてくること=必ずしも幸せになれることとは思えない。もし子供が「生まれてきたくなかった」と言ってきた時に、私たちは何ができるのか?ということを想定しておかなければとは思う。
    これくらいしっかりと考えられる男性がいたとしたら、その人との子どもは欲しいなと思える。でもだいたいの人って「子ども2人以上はほしいな!楽しそうだし!」みたいな感覚なんだよね…

    +157

    -9

  • 76. 匿名 2022/05/27(金) 12:12:10 

    アトピー
    発達障害
    稼げない

    +51

    -3

  • 77. 匿名 2022/05/27(金) 12:12:18 

    >>1
    ワキガで嫌な態度を取られたり、学生時代に苦労したから。

    +60

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/27(金) 12:12:51 

    >>17
    どのへんが可哀想?
    説明してみ

    +79

    -7

  • 79. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:09 

    自分に似たら可哀想だから。

    その前にブスな自分と結婚してくれるような人がいなかった。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:11 

    >>1
    金がかかる
    自分の嫌な所が遺伝した子を可愛がれるか不安
    自分のやりたいことが沢山ある
    子持ちの人がそんなに幸せそうに見えない
    仮に1人欲しいとしても1人っ子だと兄弟いなくて寂しくなるだろうなと思ってしまう
    子供いなくても幸せに生きていける現代だから


    +100

    -2

  • 81. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:12 

    不 細 工
    運動神経悪い
    手先が不器用
    見た目がアトピーで天パ
    成績が悪かった
    地頭も悪い中卒
    実家が細すぎる
    虚弱体質で酷い近視
    堪え性が無い性格
    学年一の重低音な声質
    発達障害

     ↑これらを遺伝させてはならないと知っているから

    +122

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:14 

    子持ちの人からは「将来考えてないでしょ」って言われるけど、個人的にはよくよく考え過ぎた結果子なしの方がリスク回避だと思うんだよね。

    必ずしも子供が介護や金銭的援助で助けてくれるとは限らないし、だったら夫婦2人ダブルインカムで貯金する方が確実だと思ってしまう。

    +219

    -3

  • 83. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:16 

    >>37
    わたしの周りだけかもしれないけど、結婚がはやくて子供3人とか産んでる子は家庭環境が悪かった。
    だから家族への憧れがあるのかなと思ったよ

    +115

    -5

  • 84. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:18 

    子供に接する仕事をして自分の子は別にいいかなと思った
    正直に言うと自分がひいたら嫌だなと思う子がいて
    プロ意識でその子にしっかり向きあうんだけど
    どうも突き詰めて考えると容姿とか親がどんな人かにも気持ちが左右されてるので
    例えばこの先夫に愛想が尽きたら子供を愛せるのか分からないところがある

    +71

    -3

  • 85. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:21 

    >>1
    美男美女に産まれなければ人生はハードモード。
    残念な子供とか見るとかわいそうだと思っちゃう。

    +175

    -5

  • 86. 匿名 2022/05/27(金) 12:13:54 

    >>3
    毎度思うけど、荒れたからってあなたに実害あるの?

    そんな感想言って煽って楽しいのかな?って純粋な疑問。

    +63

    -6

  • 87. 匿名 2022/05/27(金) 12:14:31 

    産んだ覚えのないでかい息子がいるから。
    これ以上手のかかる存在をお世話できる自信がない。

    +69

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/27(金) 12:14:42 

    夫は搾取子として育って私はネグレクト気味の親に育てられたから愛し方?がよく分からない。
    よく「自分が子どもの頃にして欲しかった事を子どもにしてあげればいい」って言う人いるけど
    結構、早い段階で「とりあえずご飯さえくれたらいい」になった私にはそれ以外のして欲しいが見当たらない。

    +78

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/27(金) 12:14:49 

    自分だけなら個人の資産で人生逃げ切れるからです

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/27(金) 12:15:26 

    自分の時間が減る
    金銭面の不安
    SEXの欲求がない
    かなり生理不順で妊娠🤰出来る身体なのか謎

    とかいろいろあるけど、
    1番は、毒親育ち(子育てが下手な家庭育ち?かなあ)で、自分がちゃんとした子育て👶をできる自信がない…
    自分がきちんとした子育て👶されてないのに
    自分がきちんとした子育て👶できるはずないよね

    子供がかわいそうだもん🥹

    SNSとかで他人の子供の動画みて癒されてる🫰🏻💗

    +52

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/27(金) 12:15:33 

    >>3
    子持ちは見にこない方がいいのに、暇な方が見に来て発狂しだすからね

    +118

    -3

  • 92. 匿名 2022/05/27(金) 12:15:54 

    結婚してもやっぱ自分第一の人生
    あと愛する子供が死んだ時メンタルも死にそう

    +35

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/27(金) 12:16:23 

    >>75
    むしろ親になる人ってそういう考え方だから子ども出来る人の方が圧倒的に多そう

    +21

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/27(金) 12:16:26 

    >>1
    子供は可愛いと思うし好き

    だけど、子供を作ること自体が自分の人生を豊かにするための手段にしか思えない

    後からどれだけ子供を愛してるとか綺麗事言ったとしても、結局は自分の「子供が欲しい」という欲を満たすためのものに過ぎない

    それにどれだけ愛情を注いでも性犯罪などの事件に巻き込まれて絶望する可能性もあるから、子供を産んだとしたら本当に愛する自信があるからこそ絶対に産まない。

    親のエゴ過ぎて無理

    +142

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/27(金) 12:16:31 

    自分に似てしまったら絶対苦労する人生で可哀想だから産みたくない。子どもが欲しい人って自分の人生は幸せだとか自分の遺伝子を残したいって思えるくらいなんだからなんだかんだ自分に自信あるんだなぁって思う。

    +116

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/27(金) 12:17:23 

    >>17
    あなた自身の出自を嘆いてるの?でもあなたも大人なんだろうから、自分で幸せ掴めるよ、きっと。

    +12

    -6

  • 97. 匿名 2022/05/27(金) 12:17:32 

    >>70
    上の階のお子さんがそれなのよ
    もうしばらく引っ越せない事情があるからツライ
    あれってどうにかできないものなのかねー

    +83

    -6

  • 98. 匿名 2022/05/27(金) 12:17:35 

    自分にとって都合の良い子どもじゃないと愛せない気がする
    そんな子どもはほぼ100%生まれないだろうって事もわかってる
    そして自分が一番大事

    +116

    -2

  • 99. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:09 

    幼馴染が5歳くらいの時に死んだんだよね
    もしも自分の子供だったらと思うと最初からいらない...
    自分の過失で子供に障害を残してしまった事件も身近にあって、私自身ADHD気味だから子育てで子供の安全が心配なのよね
    自分のことだから自分のダメさ一番わかってるから子供育てたくないな
    完璧なシッターさんがサポートしてくれるならいいけどそんな生活年収数億円いるわ

    +25

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:11 

    破綻しかない国に産み落とし生きていけというのが無責任だと思うから とはいえ海外で暮らすスキルや資産は我が家にもないので、責任が取れない状態で未来なき星に産み落としたくない

    +111

    -4

  • 101. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:19 

    >>1
    他人の子供を見てかわいいと思わない。
    最近40代とか高齢出産する人が増えてるけど、子供にとっては高齢な親なんて迷惑な話で親のエゴだと思ってる。

    +215

    -3

  • 102. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:20 

    3歳ぐらいまでなら育ててみたいけど、小5ぐらいの生意気で何話しても不貞腐れたような返事してる子供とか本当育てる自信ない。
    ペットと同じ視点でしか見れない。

    +119

    -3

  • 103. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:25 

    自分の事で精一杯
    体力もないし、仕事して帰って夕飯作ったりしてるとあっという間に寝る時間になっててびっくりする
    土日はゆっくりしないと次の一週間頑張れない

    他にも色んな理由があるけど突き詰めるとやっぱりそうなる

    +102

    -3

  • 104. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:26 

    とにかくうるさいし一緒にいて疲れる。
    まわりをみてもママである自分に酔ってるようにみえる。

    +112

    -6

  • 105. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:31 

    >>91
    ほんとそれ。

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/27(金) 12:18:50 

    きょうだい児だから

    親が大変そうなのも見てきたし、自分も嫌な思いもしてきた

    遺伝もゼロじゃないし、そうなったら人生詰むと思う

    +86

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/27(金) 12:19:06 

    心配性すぎて精神がもたない。カゴに入れとくわけにもいかないし。

    +55

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/27(金) 12:19:32 

    >>99
    自分っていうのは、母親自身の過失で我が子に障害が残ったパターンという話で、私自身が他人の子供に何かしたわけじゃないです

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/27(金) 12:19:33 

    >>7
    わかる。
    つわりも含めて痛いの嫌だ。
    あと、ただでさえ今後歳を取ったらあちこちガタが来るのに、わざわざ骨や歯の健康を損なうリスクのあることをしたくない。

    +210

    -4

  • 110. 匿名 2022/05/27(金) 12:19:33 

    経済的な理由が大きいなあ
    産んだところで満足のいく生活をさせてあげられない気がする 自分の生活ででいっぱいだからね

    +30

    -3

  • 111. 匿名 2022/05/27(金) 12:19:51 

    >>1
    夫婦2人の生活が金銭的に余裕で楽しすぎるから。

    +58

    -3

  • 112. 匿名 2022/05/27(金) 12:20:04 

    >>97
    賃貸なら、管理人さんに言って注意喚起してもらうとか?

    +41

    -4

  • 113. 匿名 2022/05/27(金) 12:20:35 

    途中で投げ出せないから
    自分の遺伝子ゴミだから

    +73

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/27(金) 12:20:38 

    >>85
    そのツラとそのツラでよく子供作ったなぁって思う事は正直ある

    +160

    -3

  • 115. 匿名 2022/05/27(金) 12:21:12 

    恐ろしく痛い思いしてまで欲しいと思わない
    厳しく育てられすぎて普通の接し方がわからない
    虐待しそう
    自殺家系なので連鎖しそうだし守る自信もない

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/27(金) 12:21:35 

    >>114
    じゃあ白人の血に頼って綺麗なハーフ産むブスを責めないで

    +0

    -17

  • 117. 匿名 2022/05/27(金) 12:22:21 

    >>51
    いいね!うちも旦那と親友みたいな感じだからめちゃくちゃ気持ちわかるな。うちはこの先ずっとこんな感じなんだろうなあ。

    +71

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/27(金) 12:22:22 

    >>7
    私もだ
    お腹が膨らむのも怖いし、痛みもあるのが嫌だ

    +159

    -4

  • 119. 匿名 2022/05/27(金) 12:23:00 

    自分の遺伝子を残したくないから。
    自分の子供に虐待しそうだから。
    子供に迷惑かけたくないから。

    子供は親を選べないから。


    +58

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/27(金) 12:23:07 

    子供欲しい!
    産みたい!ってタイプだったら良かったのになぁって思うことは多々ある

    +113

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/27(金) 12:23:49 

    自分が不幸な子供時代を過ごしたから自分の子にどうしてやればいいか多分わからない
    もしも五体満足で生まれなかったらお互い辛いし、、

    +44

    -2

  • 122. 匿名 2022/05/27(金) 12:23:53 

    >>116
    勝算が五割あるならいいんじゃない?横だけど

    ゼロの人は本気で分からない
    誰かに産もうと思うその心理を解説してほしい
    実家が億万長者で生まれた瞬間に5億貰えるとか?でも税金かかるしなぁ

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:07 

    子育てよりやりたいことが沢山ある
    あと自分が不登校引きこもりニートコンプリートしたからそんな子どもだったら嫌だから
    親が私という時点でかわいそう

    +59

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:20 

    >>20
    なんか前そういうツイートバズったよね。

    「女性が子供を産まないことに理由を求めないでほしいんだよな…子供が欲しい理由はあっても別に欲しくないのには理由は全く必要ないと思うんだよ…私ベンツ欲しくないけど別にベンツ嫌いなわけじゃないし…単に別にほしくない…」
    ってやつ。

    私も子供嫌いじゃないし、友達の子はかわいいと思うけど別に欲しくはないんだよな。
    鴨シー通うくらいシャチ好きだけど別にシャチ欲しくないし。
    ガルだと欲しくないんじゃなくて金銭的に無理なんでしょw的に煽られがちだけど、確かにそれもそうだけど5000兆円あっても多分家にシャチは飼わないと思うw

    +284

    -3

  • 125. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:36 

    我が子って単純に自分より何より一番大事なんだけど、だからこそ心配や不安が尽きなくてしんどくなる
    自分優先で生きる人生選ぶ気持ちよく分かる

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:40 

    >>120
    仕事やめて全財産つっこむ勢いで不妊治療してる人とか、子作りのタイミングでギスギスしてる夫婦うらやましい?

    +12

    -15

  • 127. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:44 

    >>20
    これなんですよね。
    欲しいか分からなくて、絶対に欲しいと思えないなら作ってはいけないと思ってしまう。

    +120

    -3

  • 128. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:48 

    子育てなんかに時間を使えるほど人生長くないから。
    それに十中八九死んだら無になるだけで生前の記憶を思い返すこともないから生まれることに意味があると思えない。よって新たな命を生み出す意義も感じない。
    少子化によって社会が衰退するとかどうでもいい。
    上級のための養分がいないと存続できないようなものならなくていい。

    +72

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/27(金) 12:25:10 

    負の連鎖を断ち切るため

    極度のコミュ障なので子供が可哀想、公園に行っても絶対浮いた存在になるし、プールになんて一緒に入ってあげられない。
    あとは超インドネシア

    +69

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/27(金) 12:25:13 

    お金がかかるし、子どもが発達障害、精神障害持ちだったら家族全員苦労する

    +64

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/27(金) 12:25:30 

    >>27
    それな。
    「子供2人は欲しいから25までに結婚して産みたかった。だから彼氏にすごいアピールした。」みたいな友達が割と多いけどへえすごいなって思う。相手が居たら思うのかもしれないけど独り身でも「自分の子供が欲しい」と焦る感じはリミット迫ってきた30超えの今でもよく分からない。

    +134

    -3

  • 132. 匿名 2022/05/27(金) 12:26:12 

    >>6
    今、子供が小学生だけど、今まで特に奇声とかなかったよ
    0歳のときも大人しく、ニコニコ布団に横になってって手がかからなく、楽すぎて資格取得したり。
    子育てって楽なんだなと思いながらきた。
    穏やかなタイプの子供だとすごく楽で苦労しないよ

    +18

    -156

  • 133. 匿名 2022/05/27(金) 12:26:23 

    私も子供いらないと思ってたけど
    いざ出来てみると可愛いしすごく幸せだよ
    3人目ほしいくらい笑

    +2

    -82

  • 134. 匿名 2022/05/27(金) 12:27:21 

    側弯症なのでお腹が大きくなっていったときに身体が耐えられるか心配。あと手術歴があるから帝王切開になるんだけど怖くて無理….健康な体だったら産みたかった

    +4

    -3

  • 135. 匿名 2022/05/27(金) 12:27:31 

    子供も自分もいつどんな死に方するかわからないし
    なんなら難産で子と共に死ねたらその時はその時だと思って受け入れるわ
    その方が楽とさえ思う

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/27(金) 12:27:51 

    >>132
    楽だからいいっていうか、そもそも別にしなくていい苦労だと思ってる人たちのトピだからね。

    +121

    -3

  • 137. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:07 

    >>17
    トピタイ読めよ

    +45

    -4

  • 138. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:46 

    いじめ、暴力、性犯罪
    加害者、被害者どちらにもなる可能性もある
    私も経験してきたから、今の子はネットを駆使していじめも陰湿になってそうだよね
    あと性犯罪も、子供が巻き込まれると思うと怖くて毎日病んでそう…

    +65

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:48 

    >>1
    子供産んだ姉を見て、仕事との両立なんて無理そうだし全て子供の時間に捧げないといけないような気がするから。
    うちは姉妹でかなり歳が離れててもう姪は小学生だけど、いまだに大変そうだし…。
    今のところまだその覚悟ができない。26です。

    +33

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:50 

    勝手に生み出されて生きなければいけないのは面倒だから、産むなんて申し訳ないから

    +77

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:51 

    子どもを産むのは当たり前だと思っていて、リスクも発達障害ぐらいしから知らなかったけど
    ネット社会になって、うつ病、引きこもり、ニート、子ども部屋おじさんおばさん、遺伝、犯罪、精神障害者などなどリスクを色々知りすぎた。

    +109

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/27(金) 12:28:52 

    >>133
    それはあると思うけど奨学金なしで全員大学いけそ?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/27(金) 12:29:15 

    毒親育ち&いじめられっ子&発達障害だから
    私に限っては人生が楽しい、素晴らしいものには到底思えないし、私の遺伝子を受け継いだ子も同様になる確率が高い

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:00 

    >>27
    わかります!
    相手は誰でもいいから子供欲しい!みたいな考えが理解できません。
    私の場合、夫だけでなくその両親まで尊敬できる人じゃないと無理。だって自分の子供って自分だけじゃなく、夫や義両親の遺伝子を持って生まれてくるんだもん。子供を持つかは慎重に判断したいところ。

    +93

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:06 

    >>133
    うんうん、産みたいならボコボコ産んどきな。
    日本のためになるよ。あなたに任せました。

    +78

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:06 

    自分が幸せになれる選択をするのに、子供を産むと言う選択は皆無だった。

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:10 

    >>132
    私もそのタイプの子の親で傍観してたんだけどさ
    そこでうちの子は違いましたって一例だけ言っても仕方ないと思うんだよなぁ

    +105

    -7

  • 148. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:18 

    >>5
    私も
    そういう運命なんだなーと受け入れたよ

    +221

    -7

  • 149. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:27 

    >>132
    穏やかな子がいいからって選べないからね
    ギャンブルみたいなもん

    +116

    -3

  • 150. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:43 

    金がないモテないで子供ができないことを
    言い訳探して正当化し精神勝利するトピですね

    子供を作らないことは、紀元前から続いてきた家系への裏切りですよ

    +5

    -71

  • 151. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:50 

    >>129
    超インドネシア?
    確かにインドネシアに生まれた子ども達は可哀想だよね

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:54 

    妊娠も出産も子育ても全ての過程がめんどくさい
    心配症で自分1人のことだけでも疲れるからこれ以上心配事増やしたくない

    +79

    -2

  • 153. 匿名 2022/05/27(金) 12:30:59 

    子供は好きだけど、自分が母親になる権利がないから。仕事できない、経済力がない、自殺未遂経験あるから。ママ友、教師などの人間関係を広げたくない。
    子供の同級生にものすごい意地悪な人が居たら嫌だし。「産んだだけ」では母親になれないと思う。

    +63

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:02 

    育児に全く興味ない。
    一日中のんびりと過ごしたいから。

    +119

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:08 

    >>132
    「空気読めない人ですね」って言われない?

    +140

    -3

  • 156. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:27 

    >>133
    当事者限定って書いてあるのに
    自分と無関係のトピにわざわざ来たのねw

    +52

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:34 

    >>129
    バリ分かる。
    私の遺伝子を受け継いで生まれる子供が可哀相ジャワな

    +96

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:37 

    >>87

    同じくです。
    もし子どもを授かっても、自分ひとりが苦労するのが目に見えてる。

    +42

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:39 

    本能的に?生理的に?
    妊娠、出産が無理。
    これはもうどうしようもないのですよ。
    なんで?って聞かれるけど、そんなの自分でも分からないよー。

    +55

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:52 

    >>149
    穏やかでいい子だと思ってたら、ひきこもったり流されやすさから犯罪に巻き込まれたり、巣立つその日まで何があるかわからない長期ギャンブル。

    +65

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:00 

    >>17
    むしろ子供は宝みたいな感覚は先進国だから最近生まれた価値観だよね
    現代でも10歳くらいで働かされてる子供もいるし
    そういってるあなたも時代が時代なら平気で我が子を売りに出してたかもね
    時代や地域によって子供の捉え方も変わるんだよ
    現に貧しい中国農村部なんて子供出来ても貧困で人身売買してる親ザラ

    +78

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:01 

    >>102
    結構逆で、赤ん坊が苦手だし夜泣きとか抱っことか身体的に負担が大きそう。3歳なら意思疎通も取れるし自立し始めて人間になる時期。
    ギャン泣きやよだれやイヤイヤ期のじだんだや地面に寝て頑なに動かない等、本当親ってすごい。わたしには無理。

    +43

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:07 

    >>54
    すごくわかる!
    子供産んだ友人に、なんで欲しいの?(もっとやんわりした表現できいたけど)って聞いた時に
    家族が欲しかったとか、なんとなくできたからとかみんなしてるし?とか…
    家族なら夫がいるし、PMSでピル飲んでるからなんとなくはできないし、みんな出産してるからといってそれは自分の家庭と関係ないしなぁ

    +85

    -2

  • 164. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:13 

    重度のコミュ障だからママ友関係が怖い。
    今のママさんって女子高生みたいな喋り方でギャルみたいの多い!(うちの地域だけ?)学生時代のトラウマが甦る。

    +61

    -2

  • 165. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:35 

    >>150
    たいした家系でもないくせにw
    王家や名門一族だって滅びるときは滅びるのに庶民の家系の子孫なんかどうだっていいわ

    +125

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:40 

    色々ある。
    アラフォー、AMH値が低すぎる、持病持ちで妊娠しても薬やめられない(子供の障害リスク上がる)、実家が遠く近場に夫以外頼れる人がいない、夫がペットの世話をしないので子育てもあてにできない、他。
    一番嫌なのは、夫がバツイチ子持ち(子供は前妻側)で異母兄弟が出来ること。夫に何かあったときに向こうと連絡取らなきゃいけないこと。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:49 

    自分が生きてるこの時代より、この先、10年〜20年先を考えると、よくない世の中になってるはずだから。私の時代には戦争なんて本気で心配してこなかったわ

    +83

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:56 

    >>129
    インドアがインドネシアになっちゃったのかな...w

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:59 

    >>34
    人生一気に変わるもんね
    私はもしもそういう子供が生まれたら捨ててしまいたいって思う自分が怖い

    +131

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:12 

    >>132
    トピズレ、、、
    こんな親に育てられて子ども達も気の毒だね。

    +79

    -9

  • 171. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:13 

    この手のトピっていつも、子供嫌いが必要以上に子持ちを煽ったり子供を口汚くディスりたりして、それに腹立った子持ちが反論して、そんなレスバの嵐になってて辟易してたけど、ココのトピは冷静で平和な空気でなんだか嬉しい。
    こういうトピを望んでた。

    私が子供をもうけない理由は体力に自信が無いからです。
    子供2人くらいは産み育てられる経済力はあるけど、子供2人分の体力の無さをカバー出来るほどの経済力は無いなと判断して諦めた。
    1人なら育てられそうだけど、一人っ子は個人的な理由で嫌なんだよね。
    1人しか産めないなら産まなくていいやという感じ。
    見た目が背が高くて健康的に見えるから周りには「経済的な理由」って事にしてる。

    +68

    -9

  • 172. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:18 

    自分が子育てに向いてないと思うのと
    自分がやらかした事ならともかく、子がしでかした事で周りから母親のくせにと周りからごちゃごちゃ言われたりとか我慢ならないと思う

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:36 

    ・人間を産み育てるなんて責任が重すぎるから
    ・自分の外見も内面もコンプレックスが強すぎて自分に似たら可哀想だから
    ・父親の不倫、片親育ちで夢がないから
    ・色々な事において生き辛い国だから

    たくさんあるわ

    +67

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:37 

    子供の見た目をほとんど可愛いと思った事ない
    特に男の子なんて髪型や服装含め可愛いと思う要素がない
    小さくて可愛いなら超上位互換にペットがいるから必要ナシ

    +86

    -4

  • 175. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:43 

    >>129
    まじめに読んでたのに急に気が抜けたわよ

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:46 

    >>165
    横だけど普通のサラリーマン家庭が結婚相手の家柄気にするの笑うわw
    何様なんだろう、文句言える身分かよ

    +61

    -2

  • 177. 匿名 2022/05/27(金) 12:33:49 

    >>132さんて天然だね笑

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2022/05/27(金) 12:34:02 

    たまに会う親戚や友達の子供と接するぐらいが一番いい。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/27(金) 12:34:16 

    >>132
    ガチャ最高したんだね、おめでとう
    マウント取れてよかったね

    +72

    -4

  • 180. 匿名 2022/05/27(金) 12:34:41 

    産むの痛そうだし
    ママ友の付き合いイヤだし
    旅行とか行く所制限されるのイヤだし
    テレビもアニメなんか観たくないし
    泣くとうるさいし
    自分のペース邪魔されるのイヤだし
    金かかるし
    自分以外の余計な悩み出来るのイヤだし
    唯一孫を見せてあげたいかなって思ってた両親も亡くなったし、
    子供を産む理由がひとつも浮かばない。

    子供が居たら幸せよ。とか言うけどそれは産んだらそう思うかもしれないけど作ろうとする意欲にはならない。
    絶対とは言えないし、子供出来たら可愛がるかもしれないけどその前にまず作りたいと思わないからね。

    +114

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/27(金) 12:34:51 

    旦那に問題があり出来なかったけど何とも思わなかった
    そもそも子供欲しいと思ったことないから不妊治療もする気なし
    義理実家から養子話も出たが子育てしたい訳じゃ無いからスルー
    母性とか本能とか本当にあるんか?って思う

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2022/05/27(金) 12:34:54 

    >>129
    わかる
    私の親が超インドアコミュ障だから、近所から浮いた存在だった
    私自身も超インドアコミュ障の血を受け継いでる
    昔はコミュ障でも大丈夫だったけどAI化が進んでるこれから先コミュ障は仕事も見つかりづらくなって詰む

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:00 

    >>132
    今小学生かぁ
    貴女に対してってんじゃなくて一般論として
    親御さんが空気読まないとか意地悪だと弊害が出てくるのってこの辺りの年頃からだよ
    だんだんと残酷になったり逆にきちんと周りが見えて劣等感覚えたりする

    +66

    -3

  • 184. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:14 

    >>142
    なんで奨学金なし?
    今時普通だよ

    +0

    -19

  • 185. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:15 

    妹が生んだ子が
    3人連続で発達障害、知的障害だったから。
    遺伝的に怖い。

    +89

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:20 

    >>170
    空気読めない母にぼんやりした子供ってなんかイメージわくというかお察しだよね

    +76

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:57 

    自分の家族も自分自身も社会に適応できてないから遺伝させるの可哀想すぎる
    遺伝子も生きるのに不利だし育てるのも社会不適合者だと厳しいわ

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/27(金) 12:35:58 

    母性本能みたいなのが欠落してるのか子供を産みたい本能がかなり薄いみたい 
    しかしながらこれも生まれ持ったものだから受け入れるしかない 

    +53

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/27(金) 12:37:03 

    >>184
    借りてる子って大学進学者の三分の一くらいで離婚率とそこまで大きくは変わらんのだが
    普段から離婚は普通ってちゃんと言ってるかね?笑

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/27(金) 12:37:07 

    若い頃、就職難で苦労したから。未来のことはわからないけど、自分の子供たちが私たちのように日本政府に苦しめられることが起きたら嫌だから。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/27(金) 12:37:15 

    >>184
    まああなたの子供だし
    無償化した適当な公立大学にでも逝けばいいか

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/27(金) 12:37:54 

    純粋に子育てだけなら、一人の人間を育ててみたいなという気持ちはある。
    でもそれに付随してくる人間関係(PTA、ママ友、義実家への孫見せetc)が面倒くさすぎる。

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/27(金) 12:37:54 

    アラサーだけど欲しくないなと何となく思っていて、コロナで決定打になって値上げラッシュでトドメ刺された感じね。
    愛犬だけで充分幸せ、老後は趣味みつけて楽しく寂しく過ごします。

    +88

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/27(金) 12:38:09 

    自分が子供なので子育てに自信ありません。
    そもそも相手がいない。
    子供が好きじゃない。
    こんなSNSのご時世に生まれた子は大変だと思う。
    成人まで養える稼ぎがない。

    +48

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/27(金) 12:38:22 

    >>186
    その割にガル民なんだもんね

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2022/05/27(金) 12:38:31 

    負の産物。
    時間、お金かけてうまく育たないこともある。一気に子供の悩みが増える。
    いらない。

    +33

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/27(金) 12:38:31 

    >>184
    今日ニュースでちょうどその話題やってた。多すぎて問題になってるんだよね。
    お金借りてる子供のこと債務者って呼んでたよ。

    +19

    -2

  • 198. 匿名 2022/05/27(金) 12:38:46 

    まだ存在しないものを存在させる重みに耐えられないから。
    一度産まれたら不可逆で戻せないし、一人の人間が死ぬまでにどれだけの深い思いを抱えていくのかと思ったら、怖くなる。責任持てない。

    +59

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/27(金) 12:39:27 

    >>5
    私もです。
    お金や時間や自分の身体を削ってまで欲しいと思えない。

    +209

    -5

  • 200. 匿名 2022/05/27(金) 12:39:28 

    元々子供が苦手というのもあるけど、どんなにいい子になるようにと育てたつもりでも、犯罪者になったりいじめの被害者加害者になる可能性がある事が怖い
    縁を切ったり捨てたりもできないし一生外れない枷のように思えてしまう

    +32

    -3

  • 201. 匿名 2022/05/27(金) 12:39:50 

    20年も責任もって面倒見れない

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/27(金) 12:39:56 

    自分の子供に生きる苦しみを与えたくない、と同時に自分の遺伝子を残したくない

    +53

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/27(金) 12:40:15 

    ママ友とかPTAとか、産まれてから成人するまで色んな人間関係をその都度構築していかないといけないのが、コミュ障の自分には辛い。

    +49

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/27(金) 12:40:16 

    自分がまだ子供だから(精神的に)
    何よりも自分優先。
    人見知りなのでママ友とか考えると子供がいじめられるんじゃないかって考えるし、子供のためにママ友付き合いうまくしなきゃって思ってストレスになって子供にあたりそう…

    +34

    -2

  • 205. 匿名 2022/05/27(金) 12:40:39 

    >>162
    私は見た目が可愛いとか甘えてくるとか許せる要素があれば迷惑かけられても平気。
    大きな子って可愛いタイミングどこなのかよくわかんないから育て甲斐のなさが嫌。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/27(金) 12:40:46 

    >>197
    奨学金借りた人が大学まで行ってマグロ漁船に流れてるんだっけw
    ニュースで見たんだけど

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/27(金) 12:40:49 

    生理痛でもめちゃくちゃ痛いのに出産とか無理

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:02 

    >>1
    高学歴高収入で今満足してるから。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:22 

    >>150
    子供がいる事しか誇れることがない人間が子無しトピにでばってきてマウンティングポーズを取り説教を垂れる事で精神勝利するコメですね

    ありがとうございました

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:33 

    まだ学生の我が子達には、子供なんか産まなくていいよ!産みたいならどうぞ!人間育てるのって大変だよ!お金かかるしストレスだらけ!と言ってるわ
    これだけ物価も上がって不安定な世の中、今後は食糧難の世界が待ち受けているのに、産む理由がない

    +22

    -15

  • 211. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:37 

    >>5
    私もです。
    欲しいのにできないなー…から、よくよく考えたら私ってだらしないから子育てに向かないんじゃ…って思ったら子供いらないやってなった。

    +262

    -4

  • 212. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:49 

    キャリアを中断したくないのと、夫婦二人の生活が楽しすぎて幸せだから

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:50 

    >>132
    「当事者限定」って文字が見えないのかな

    +66

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:53 

    >>78
    身体的にも経済的にも負担って、お金ないってことでしょ?
    自分の遺伝子残したくないって、自分の性格や顔も自信ないんでしょ?

    可哀想じゃない?

    +15

    -68

  • 215. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:55 

    自分と血の繋がった子供が欲しいとは思わない。自分のコンプレックスが似ていたら嫌だし、どうしても自分と重ねて見てしまいそうだから。
    子育てはしてみてもいいかなと思うから、全くの他人の子(養子縁組とか)なら育ててみたい。
    でもこの考えと合うパートナーを見つけるのは難しいだろうな…

    +24

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/27(金) 12:41:58 

    >>1
    子供は好きだけど、子育てって心身ともに疲れそうだから無理。
    母性をどこかに発散したくなったら犬猫でも飼おうかなって思ってた。
    そう思ってたんだけど、それを20代前半の頃に幼なじみに話したら、「犬猫って個体にもよるけど20年近く生きるんでしょ?それに犬猫って人間の赤ちゃんと同じようなものだよね。一所懸命しつけた所で人間の5歳児レベルの知能にすら届かない。知能が何年経っても赤ちゃんレベルのままの動物を20年近く育てるなら、子供産んで成人まで育てる方がよっぽど有意義じゃない?小学生になる頃には物理的には手もかからなくなるわけだし。動物好きだから動物飼うって言うなら分かるけど、楽な方で動物選ぶならデメリットしかない」って返されて「確かに。」って妙に納得した。
    でも人間の子供だとPTAもあるしお金も動物以上にかかるよね。。
    だからやっぱ産む気になれないや。

    +43

    -8

  • 217. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:12 

    >>132
    聞かれてもないのに自分語りでマウントとも捉え兼ねない発言
    コメ主空気読めなさそう。
    お子さん苦労するね。

    +65

    -3

  • 218. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:12 

    子供ほしいと思わない
    犬猫は可愛くて癒されるけど子供に対して何にも思わないから

    +75

    -2

  • 219. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:15 

    >>205
    大きい子か...学歴、就職先、己の介護費用等捻出要員くらいかな

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:18 

    >>53
    うちも同じ考えです。
    障害児を産み育てる自信もないし、悪いけどそれを可愛いとも思えないと思う。

    +108

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:58 

    子供産んだら共働きフルタイムワンオペ確定だから
    ちなみに持病持ちだから多分耐えられない
    誰がそんな奴隷みたいなことしたいと思うの?ホント

    +56

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:01 

    引きこもりの親はよく家で面倒見てるなと感心するわ

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:09 

    >>133
    まだ子育ての大変な時期を知らないからじゃない?お世話してあげるだけの幼児期なんて楽なもんだよ

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:09 

    >>5
    私も
    自然任せで婦人科にも行ってないけど、欲しかったけどできないみたいだからいいやーってなった

    +174

    -5

  • 225. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:14 

    >>144
    両親まで尊敬できる人が良いって気持ちわかるなぁ

    +33

    -1

  • 226. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:18 

    >>126
    よこだけど多分そういう事じゃないと思うよ

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/27(金) 12:43:25 

    ただでさえ働きたくないのに子供産んだら一生働く事が確定するから

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/27(金) 12:44:11 

    今まで通り自由に過ごしたいから
    仕事していたいし自分で働いたお金で好きな時に好きな物買ったり食べたりする生活が最高
    自分で何もできない子供とか世話したくないし面倒

    +43

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/27(金) 12:44:58 

    はち切れそうな妊婦のお腹みると怖いと思ってしまう
    痛そうで怖い

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2022/05/27(金) 12:45:04 

    >>210
    それ、親に言われると複雑かも

    「えっ、私を育てるの大変だったし後悔してるのかな?」って捉えられちゃうよ

    +42

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/27(金) 12:45:08 

    >>37
    幸せに育ってるから漠然と幸せな家庭を持てるイメージがあるんじゃない?

    +40

    -4

  • 232. 匿名 2022/05/27(金) 12:45:22 

    >>127
    そうだね。「なにがあっても育てきる」っていう覚悟や理由がないと子供はつくっちゃいけないと思うな。

    +58

    -2

  • 233. 匿名 2022/05/27(金) 12:45:44 

    この世界で自分が生きていくだけでも精いっぱいで
    老後を考えると恐怖しかないのに
    子供守るっていきるなんて自信がなさ過ぎる

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/27(金) 12:45:52 

    産む時が怖い!
    子供の頃に「出産の痛みは男だったらショック死するレベルの痛さ。女は痛いのに強いからかろうじて耐えられる」
    って聞いて怖くなりました

    包丁で手を切ったり、爪ひっかけて剥がれただけで痛いよー血が出てるよーって半泣きになる幼稚な自分には無理だ…

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:01 

    子供のために自分の人生や時間を邪魔されたくない件

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:01 

    町中で見かける子供ってほんと不細工ばかりだけど親になれば自分の子は可愛いと思うもんなのかね

    +71

    -3

  • 237. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:15 

    文武両道タイプで学歴もある、年俸数億のスポーツ選手の子種だけ貰って養育費月100万くらい貰って
    専業ママやって子供全部私立いけるから子供ほしい
    それ以外なら負債やしイラン

    +23

    -2

  • 238. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:22 

    体力がなさすぎて…扶養内パートでも毎日クタクタなのに+子育ては私には無理だ
    コミュ力もないからママ友付き合いも絶対嫌

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:42 

    障害もちの子供の面倒なんか見切れないから。

    人によっては

    コミュニケーションもちゃんと取れないあーあーうーうー言うだけ、食事もトイレも要介助の酸素ボンベつき、通院は月一、寝たきり、でっかい四輪車イス必須、とか。


    むりむりむり。
    夫とか絶対相手してくれなそう。
    私病院で見てきた重度の付き添いの親でお父さんも来てるって人見たことなかった。
    ほぼワンオペで、ぞっとした。

    なんで私がここまで言うのかというと、私も車イスに乗ってる人間で、重度の子たくさん見てきたから。

    子供欲しがる人って子ガチャ怖くないのかなって思う。私が親なら私レベルの障害でも育て上げるの無理なのに。

    +95

    -2

  • 240. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:43 

    >>1
    シンプルな理由
    子供が全くかわいくない、かわいいと思えない、ただうるさくてめんどくさい生き物にしか考えられないから
    しかし不思議なもので犬の子供はかわいいと思える
    キャンキャン泣いてもうるさいと全く思わないし、逆にかわいいと思える

    +80

    -2

  • 241. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:54 

    基本は寝坊助で休みの日はダラダラしたい。でも趣味も多いから好きにお金も時間もつかいたい。気遣い症だからきっとママ友付き合いとか子供同士の付き合いまでにも無駄に精神つかって疲れそう。
    子供は可愛いくて好きなんだけどね。世の中のお母さんは子供中心に過ごしてて偉いなーと本当思うよ。
    私は楽に生きたい。

    +38

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/27(金) 12:46:56 

    >>201
    うちの兄なんて38歳で、未だに実家暮らしのフリーターだよ。軽い発達障害があるから仕事もすぐクビになる
    下手したら一生面倒見なきゃ行けない。

    +35

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/27(金) 12:47:39 

    近所の子どもの奇声を聞いてると、、とても欲しいかわいいとは思えません。

    +37

    -2

  • 244. 匿名 2022/05/27(金) 12:47:55 

    >>53
    実家住んでる時、隣のお家の長男が障害者だった
    家の中から奇声が聞こえるし、お母さんがずっとつきっきりだった
    そういう生活を見てると、もし自分の子供が障害者だったら…と思うと怖いよ

    +108

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:01 

    >>236
    よくみたら可愛いと思うよ〜
    親と手繋いでよたよた歩いてる子供とか仕草がまず可愛い
    まあ...私は容姿にも恵まれてIQ140以上でスポーツも出来る息子じゃないと育てる気ないけどね

    +3

    -14

  • 246. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:36 

    >>1
    むしろ子どもを絶対欲しいと思える理由を説明してほしい
    健康状態、容姿、知能、性格、もろもろギャンブルじゃん
    それに産むまでも産まれてからも絶対にお金や体力の負担は親にかかってくるし何年間も逃れられないわけだしさ
    自分の人生が拘束されることと同じ
    それに自分が虐待しないなんて言いきれない、虐待のニュース見るたびに心痛くなるけど虐待するために産んだ親ばかりじゃないよね?
    そういうのがわかりきってるのに子どもが欲しい自信はなんなんだろう?

    +84

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:40 

    >>82
    そうそう
    私からしたら、よく子供なんて産めるよな〜犯罪者になるかもしれないのにって感じだわ
    まぁそれは極端だと思うけどリスキーだよね

    +73

    -4

  • 248. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:54 

    >>132
    今は楽かもだけど、先は分からないよ。

    +23

    -2

  • 249. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:58 

    女性には子宮っていう赤ちゃんのためだけにある器官があるのに一度も使われずに人生終えるとか虚しくない?

    +4

    -67

  • 250. 匿名 2022/05/27(金) 12:48:58 

    >>214
    表面なでただけかよ

    +42

    -4

  • 251. 匿名 2022/05/27(金) 12:49:11 

    ママ友グループのわざとらしくテンション上げた付き合いをしたくないし、できると思えない。

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/27(金) 12:49:52 

    きょうだい児だから
    結婚して17年たつけど、周りから不妊のかわいそうな人って言われてるから、自分でもそうだって合わせてる
    親戚にグレーな子ども二人生まれたから、ますますいらないって思ってる

    +63

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/27(金) 12:49:55 

    汚いしうるさいし時間もお金も手間もかかる
    子育てより有意義で楽しいことが多すぎる

    +36

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:13 

    >>249

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:20 

    >>29
    子供いない夫婦の方が仲良しだったりするよね。
    子供がいたら旦那が子育てに協力しないとかPTAとか
    の愚痴ばっかりで仲悪くなる夫婦私の周りにいる

    +169

    -9

  • 256. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:30 

    >>214
    そのオツムと性格の悪さが可哀想よ

    +63

    -4

  • 257. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:40 

    PTA面倒くさそう

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:54 

    将来が不安だから。親が努力しても、まともな子に育つとも限らないし。心配症だから障害があったら、子供の将来に何かあったらとかずっと心配する人生はしんどそう。あと、夫と今の関係が変わるのが一番嫌っていうのもある。どうしても子供が最優先になるだろうし、喧嘩が増えたりするかもしれないし

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/27(金) 12:51:05 

    >>1
    むしろ欲しい理由がない

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/27(金) 12:51:41 

    >>249
    トピズレだから共感なんてしてもらえないのに
    コメントして虚しくないの?

    +39

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/27(金) 12:51:46 

    >>10
    可愛いとは思ってた
    でも名前忘れたけど海外の凶悪犯罪者の幼少期はめちゃめちゃ可愛かっま
    逆を言えば...あんなに可愛い子供でも将来凶悪犯罪犯す大人に育つんだなって思って
    手放しで子供可愛い可愛い言えなくなったわ

    +44

    -3

  • 262. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:06 

    >>255
    みんながみんなそうではないけど、知人で夫婦2人で過ごしててもやることがない、子どもがいないと間が持たないって言ってる人いた
    夫婦と子供揃っての家庭って考え方の人はそうなのかなって思った

    +46

    -1

  • 263. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:06 

    まず妊婦になりたくない。
    ごめんなさい、なぜか嫌悪感しか持てないから、本気で妊娠出産を望んでいないんだと思う。

    +85

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:38 

    >>249
    虚しくない
    盲腸だって使わないけど知ったこっちゃない

    +51

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:39 

    >>161
    で?って感じ
    昔の話したりどこの国の一部の話してんだか

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:51 

    >>249
    オイデプスコンプレックス?
    女の場合は、ペニスがない自分へのコンプレックスなんだよね?笑
    読んでて笑ったんだけど

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2022/05/27(金) 12:52:52 

    >>214
    あなたに想像できない生活だろうから釣りと思いたければそう思っていいけど、
    世帯年収1800万で服はコムデかヨウジ、靴は3万以上が基本でそれ以下のものは運動用のナイキのスニーカーしか持ってない。車はアウディ。戸建て都心。
    休みはフレンチイタリアンで飲んで遊んでもお金貯まっていくよ。

    旦那も私も読モぐらいなら普通にやってた。
    周りにあなた達の子供は絶対可愛いから見たいってよく言われた。
    あなたの思う可哀想な要素多分全てクリアしてるけどそれでも子供はいらない。

    +12

    -52

  • 268. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:02 

    私、子沢山YouTube見て子育て義体験させてもらってるのでそれで充分です☺️たまにLIVEやるからスパチャしてる(笑)

    +19

    -2

  • 269. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:16 

    >>25
    全く同じ、夫も私もコミュ症
    学校生活は苦労したから同じ思いさせたくない

    +60

    -1

  • 270. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:29 

    若い頃から体が丈夫じゃないし病気持ちだから出産も育児もたぶん自分の体が耐えられない
    子供特有の言葉を選ばず遠慮なしに本音をぶつけてくるのも苦手だし反抗期とかメンタルもやられそう

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:44 

    >>249
    トピズレなのにイキイキ書き込みしてて虚しくない?

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/27(金) 12:53:46 

    >>255
    仲良しじゃない人は離婚しちゃうからだと思う。

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2022/05/27(金) 12:54:33 

    >>249
    あなたみたいに子宮を中心にして生きてないから大丈夫。

    +53

    -2

  • 274. 匿名 2022/05/27(金) 12:54:38 

    >>200
    イジメ加害者までいかなくても性格悪いな…って思わせる出来事が続いたら子供に対する愛情が冷めてしまいそうで怖い
    うちの姉は父と母がどれだけ言い聞かせても嫉みっぽくて悪口ばっかり言ってたからそれがトラウマ

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2022/05/27(金) 12:54:40 

    >>252
    私もきょうだい児
    皆当たり前のように健常児が産めると思ってるけど、もし障害児が産まれたら面倒見切れるのかとか、自分のようなきょうだい児の立場になる子を産んでしまうのかとか色々な葛藤がある
    そもそも結婚がまず難しい

    +44

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:06 

    子持ちの友人から色々聞くけど、羨ましいと思える要素がない。
    予防接種、健診、ママ友とかPTAとか私には無理。

    +47

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:09 

    >>1
    赤ちゃん可愛いよ。今日もスーパーでまあ小さな女の子歩いてて可愛かった!
    でもやっぱり障害あったら、とか思っちゃう。介護で寝る時間ない、とか無理。
    あと結構ここで発達で苦しんで仕事できないいじめられるとか見ると重度もきついけどそれも辛いなと思う。
    病気、障害、学校生活、事故、就職、結婚、結婚相手ずっと心配してないといけない。2人暮らしで充分。

    +56

    -1

  • 278. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:11 

    >>249
    私病気で悩んでるからとれるもんならとってほしいんだよね…

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:13 

    >>132
    性格悪い子無し多いけど気にしないでね!書いてる内容は間違ってないから大丈夫ヾ(。・v・。)

    +1

    -48

  • 280. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:14 

    >>249
    ちんこついてんのにセックスできない男さんも虚しいよねよしよし

    +18

    -2

  • 281. 匿名 2022/05/27(金) 12:55:22 

    >>249
    生理で使うじゃん
    妊娠期間以外で使ってる方が長いのにw

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2022/05/27(金) 12:56:33 

    結婚当初は欲しかったけど、一緒に暮らしているうちに出産の痛みやワンオペ育児してまで旦那の遺伝子を後世に残したいわけではないなと気づいたから

    +28

    -1

  • 283. 匿名 2022/05/27(金) 12:56:42 

    >>231
    そうかな〜異常に拘る人って家庭に入って安心したい愛情不足の人多かったよ

    +28

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/27(金) 12:57:30 

    >>11
    これと似てるかも。子供が欲しいみたいな前提で結婚とか考えたこと無いし、このご時世、資産も無いのに子供を産んだら子供がかわいそうというか不幸だと思うから踏み出せないわ

    +100

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/27(金) 12:58:16 

    >>12
    自分以外のう〇ち拭いたり片付けたりするの嫌だ
    同じ理由で両親の介護も無理、ホームに入ってもらった

    +56

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/27(金) 12:58:44 

    結婚しました、からの子ども早くほし〜とか言ってる人見ると幸せな人なんだなあと思う。なんの不幸の予測とか大きな挫折とかないんだろうなって!
    何もかもが上手くいくと当たり前に望むんだろうね。

    +89

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/27(金) 12:58:45 

    海外旅行が好きだから。
    経済的に無理だから。
    一生涯の病気があるから。
    私が発達障害だから。
    子供が嫌いだから。
    人間関係苦手だから。

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/27(金) 12:59:02 

    自分もそうやって育ったんだけどトイトレとか潔癖症だからいくら我が子でも無理かも…オムツはまだ姪の平気だったから多分できるだろうけど嫌だわぁ
    その親族の世話も結構長らくやってたからもういらない欲しい理由がない
    また自分の子で似たような事しなきゃいけないの?って
    旅行も行きたいし高いお店でご飯食べたい

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2022/05/27(金) 12:59:21 

    >>249
    子宮の病気で摘出しちゃったけどむしろ快適だわ
    あんなもんただの内臓

    +54

    -2

  • 290. 匿名 2022/05/27(金) 12:59:31 

    >>279
    トピずれコメわざわざ残す方が性格悪いんじゃ・・・?

    +28

    -2

  • 291. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:15 

    >>219
    なるほど、それはペットでは味わえないね。
    引きこもりとか貧乏な親不孝者に育った場合はどうするんだろう。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:33 

    >>218
    犬猫はずっと可愛いよね。3〜5歳くらいの子を見るとなんか怖くなる。これからどんどん大きくなるのか…って。

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2022/05/27(金) 13:02:40 

    >>132
    穏やかなお子さんでよかったね!
    でもこのトピにそれを書き込むって事は心が満たされてないのかな?

    +54

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:24 

    親が毒、この遺伝子は自分で止めるしかないと思ったのが中学生の時
    人生寂しいし辛いけど、これも運命なのかなと思ってる

    +15

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:41 

    自分が生み出した人間が人を傷つけるのも人から傷つけられるのも、事故災害病気で苦しむのも全部辛いし何も責任取れないから
    子供って言うより1人の人間だよね
    1人の人間生み出す勇気も自信もないよ何が起こるかわからない

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2022/05/27(金) 13:04:52 

    >>11
    何が何でも子供が欲しい人(相手は素敵な人なら尚可。でもとにかく自分の子供)は
    自分自身のことがとても好きなんだろうなと思います
    うらやましい

    +96

    -3

  • 297. 匿名 2022/05/27(金) 13:05:08 

    >>1
    小さい頃からペットすら飼いたくないと思ってたのに好きな人と結婚したくらいで子ども欲しがるわけないよね

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:38 

    >>132
    よかったじゃん!
    でも書き込むトピ間違えてるよ!うっかりさんだなーw

    +31

    -1

  • 299. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:44 

    犬を飼った瞬間、それで十分になった。犬可愛すぎる。

    +24

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/27(金) 13:07:46 

    うちの家系の遺伝子を残したくないから

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:47 

    子どもできないからもう欲しくなくなった

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:29 

    >>1
    仕事が楽しいし自営業なので育休産休とれない
    夫も忙しいし子供産んで育てる時間が無さそう

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:31 

    私の母は自由人タイプなんだけど、時代もあって仕方なく子供を産んだと言っていた。その母が一言「子供産むんじゃないよ。自分の人生を子供のために犠牲にしなければならない。自由に旅をすることも夢を追うこともできなくなる。特に母性のない人にとって毎日の子育ては地獄だよ。」

    今になって母の言っていることがよく分かる。私には無理だ。

    +101

    -1

  • 304. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:33 

    >>24
    どんな感じw

    +51

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/27(金) 13:10:44 

    遺伝子を残したくないって覚悟してる人って実は多いよね。本当に辛いよね。この悩みは誰も分かってくれないし、毒親が知られてきたのもここ最近だし。周りからはちょっと変わってる?と思われて、でも理由を話せないから一般的な恋愛のレールにも乗れないし。それに仮に結婚となった場合、相手に悪いというか相手の親にも心配をかけることになるし…。
    でもこういった苦労や悩みを当の親は全く理解してないから余計に絶望するんだよ。過去に中途半端な態度で接してしまった人たちに謝りたいよ…

    +37

    -1

  • 306. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:16 

    >>29
    ほんとにこれ
    今の生活が悪い方に傾くくらいなら要らないな
    なんとなく私の性格的に子供生まれたらストレスと多忙でイライラして喧嘩が多くなる気がする

    +188

    -4

  • 307. 匿名 2022/05/27(金) 13:12:27 

    >>106
    同じく。
    自分が生きてる間は勿論のこと、死後のことまで考えなきゃいけないし行動や倫理観が健常者のそれとはまったく別次元の人間と付きっ切りで生活なんて無理。そこまで献身的に尽くせる自信ない。

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:21 

    >>3
    子供欲しい人なら辛いけど元から欲しくないから荒れないよ
    他の人のコメントも共感するのみ

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2022/05/27(金) 13:14:45 

    >>51
    わかる!!付き合って6年、結婚2年目だけどまだまだ旅行したいしゲームして遊びたい。笑
    もう少しコロナ落ち着いたらまた海外いきたいなー

    +49

    -2

  • 310. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:04 

    >>157
    天才(@_@)

    +35

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:16 

    >>46
    産む前も相当だったけど私は子ども二人産んだあとの方が甘やかされてるよ。
    最初から専業だけど、もうずっと働かなくていいしなんなら家事も外注していい子どもも大変なら預けていいって感じ。夜泣きで起きたこともないし、子ども産んでくれたから余計頭上がらなくなったって言ってた

    +8

    -45

  • 312. 匿名 2022/05/27(金) 13:16:17 

    自分にもし子供がいたら何をしてあげたいだろう?って考えて、生きることの苦しみから守ってあげたいと思って、産まないことがしてあげられることだと思った。
    できたら私も生まれたくなかった。

    +43

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/27(金) 13:17:21 

    自分の事で精一杯

    +25

    -2

  • 314. 匿名 2022/05/27(金) 13:18:03 

    >>267
    www

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/27(金) 13:20:22 

    >>132
    まだ小学生でしょ?そのうちうるせえババアって言いながら部屋に閉じこもってオスもメスもオナニーし始めるよ

    +49

    -8

  • 316. 匿名 2022/05/27(金) 13:20:43 

    今が人生で1番幸せだから。夫と二人で旅しながら生活している。新しい場所に行ったり、探検したり、体験したり、ご当地グルメ食べたり...子供がいたらできない。

    +27

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/27(金) 13:21:38 

    障がい児が生まれたら育てる自信ないから。
    口に出して言えないけど、障がい児育ててる方が疲れ切った表情してるの見るとね。
    捨てることもできないし、ずっと施設で税金のお世話になるのも悪いし。
    生んでしまったら引き返せないじゃない。
    健常者の可能性もあるけど、発達障害の子の多さを考えたら無理だなって。
    産まなきゃよかったと後悔したくない。

    +75

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/27(金) 13:23:31 

    当事者じゃない人が語り出したわ。
    こんなところでどうしても自慢したいのね。

    +20

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/27(金) 13:23:33 

    遺伝要素のある難病持ちなので子供は産まない
    自分が生きるのに精一杯

    知的や精神、発達に障害を抱えてる人が子供を産むのは特に理解できない
    子供の視点に立ったことなさそう

    +40

    -3

  • 320. 匿名 2022/05/27(金) 13:26:09 

    >>318
    むしろ匿名掲示板でしか自慢できない事情ありそー…実際は障害持ちとかね
    ガルのオプチャでいるわ

    +10

    -2

  • 321. 匿名 2022/05/27(金) 13:27:36 

    >>46
    私も子供産んだ後の方が甘々されてます

    +6

    -28

  • 322. 匿名 2022/05/27(金) 13:29:02 

    金銭的な理由と子供を育てるメンタル的な自信がない

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/27(金) 13:35:04 

    独身ですが単純に興味が無いですね。
    結婚願望も今のところありませんが結婚したいくらい素敵な人と
    一緒に暮らすのはいいな~と思います(笑)
    子供が欲しい人は行動してるし、欲しくない人はこれまで通りでいいのでは。
    友人の子供(幼児)と会った時には私なりに可愛がっています。
    でもやっぱり欲しいという気持ちにはならないんです。

    +33

    -2

  • 324. 匿名 2022/05/27(金) 13:35:10 

    父親と兄が発達障害で自分もアダルトチルドレン
    自分の遺伝子を残したくないし、もしも父や兄と似たような子どもができたら絶対に面倒を見たくない
    子どもの泣き声や奇声がとにかく無理
    家族団欒とか親子の会話とかよく分からないし、親に似てきた自分は親になるべきでないと思う
    子どもなんか絶対にいらない

    +28

    -1

  • 325. 匿名 2022/05/27(金) 13:41:24 

    子供が嫌いだから
    嫌なものに時間やお金取られたくない

    +25

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:22 

    >>150
    私が子供を残さなくても仁の子供がいるからエターナルだし大丈夫

    +38

    -2

  • 327. 匿名 2022/05/27(金) 13:42:58 

    機械化や効率化で仕事が減っていく今の時代に、子供を増やす必要がないと思うから。
    病気があって産みようがないけど、病気ナシでも産みたくない。
    同じ思考の人と出会えず、独身。
    独身を通す方向。
    同じ集合住宅の人から、
    産もうともしない人が、他人の子供の世話になる。
    という内容を言われたから、早目に施設に入るお金は貯めている。

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2022/05/27(金) 13:43:33 

    私は独身だけど。
    若い頃、自分が大嫌いだった。
    だから自分の遺伝子を残したくなかった。
    以上!

    +30

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/27(金) 13:44:28 

    子供が嫌い
    お金と時間を取られたくない
    出産が痛そう
    婦人科の内診が嫌い

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/27(金) 13:44:28 

    >>13
    わかります。
    とにかく自分一番に考えてるところがあるので。

    +63

    -1

  • 331. 匿名 2022/05/27(金) 13:45:22 

    >>230
    横だけど
    子育て自体大変なのは自明だしもし子供がいなければって空想は誰でもするでしょうよ
    子ども産んで良かったとトータルでは思っててもキツいししんどいのも真実みたいな
    結局産む決断したのも親の勝手とはいえ、結果しんどかったとしてもちゃんと育ててくれたってことだし、ありがとうでいいと思うよ

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2022/05/27(金) 13:45:49 

    育てるだけの金銭的余裕と精神的余裕が無い。
    夫婦2人の方が心穏やかに暮らしていけるから。

    あと絶対子供殴っちゃうと思う。

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/27(金) 13:45:56 

    >>13
    子供は好き

    でも育てるのと子供好きは全く別だよね
    自分は育てるの向いてないもん


    +71

    -1

  • 334. 匿名 2022/05/27(金) 13:49:08 

    >>21
    子供っぽくなんてないよ、しっかり考えてて偉いと思う。むしろ貴女みたいに自分を客観的に見られる人こそ良い親になれそう。
    うちの両親が子供にお金を使いたくないタイプで、惨めな思いや嫌な思いたくさんした。
    我慢ばっかりだったからこれからはお金も時間も自分の為に使いたいと思って私も子無し。
    自分が親として適正かどうか分からず子供産むのって一番の罪よ。

    +88

    -4

  • 335. 匿名 2022/05/27(金) 13:49:18 

    >>20
    欲しくて当たり前って思ってる人多いよね
    変なの

    +96

    -1

  • 336. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:01 

    >>267
    旦那さんとはどこでも出会ったの?
    さぞかしステキな出会いなんでしょうね。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:10 

    ニートや犯罪者になったら困る

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:35 

    >>214
    お金はあるしブランド物毎月買ってるけど、子どもがいたら子どもに使うお金が必要になるじゃん
    あるから気にしないってわけじゃないよ

    +10

    -3

  • 339. 匿名 2022/05/27(金) 13:50:54 

    >>5
    産科界隈なので一応、、
    不妊と思い込んでいて年数かなり経って自然妊娠しておろすケースがかなり多い模様でお気をつけ下さい

    +49

    -14

  • 340. 匿名 2022/05/27(金) 13:52:25 

    >>339
    それってお相手が配偶者じゃないケースも多そうですわね。

    +17

    -7

  • 341. 匿名 2022/05/27(金) 13:53:08 

    晩婚だったから、これから子育てするのキツイと思って、特に子供作らなかった
    今は更年期で体調不良だから、あの時産んでいたらちょうど大変だったなと思う

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2022/05/27(金) 13:54:45 

    人生設計あるから
    子供はその中に含まれてない

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2022/05/27(金) 13:54:47 

    >>340
    そこまで特別な状況でも無いらしいですよ
    一般のご夫婦で年齢でもう出来ないと油断して有りがち

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/27(金) 13:55:27 

    >>324
    多分あなたも男に生まれてたら発達障害と診断されてたパターンかもね。
    子供も(男の子だったら特に)発達障害の可能性高いからやめといた方がいいかもね。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/27(金) 13:56:31 

    >>29
    私も同じ。
    結婚するまで家族に迷惑かけられまくりの人生だったから、もう自分の選んだ家族(夫)以外と関わりたくない。今で十分幸せだからギャンブルで余計な家族を作りたくない。
    子供が不出来だったら、また私の人生が悩みと苦労で埋め尽くされてしまうから。

    +139

    -3

  • 346. 匿名 2022/05/27(金) 13:58:14 

    何かめんどくさくて進んで欲しいとは思えないんだよね
    子育てとかも絶対向いてないと思う
    でも子供が居ないのもそれはそれで肩身が狭いし劣等感はあるよ

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/27(金) 13:58:19 

    >>343
    出来ないだろうと判断される歳になってもそういう行為なさるご夫婦もいるんですわね。
    むしろお子さんいないご夫婦の方がいつまでも男女でいられるのかもしれないですわね。

    +22

    -3

  • 348. 匿名 2022/05/27(金) 13:59:34 

    >>345
    そうそう。
    子供の病気とか事故とかも色々あるしね。
    いない方が穏やかな人生送れる。

    +72

    -1

  • 349. 匿名 2022/05/27(金) 14:06:05 

    不妊で検索してガル知ったんだけど
    当時から子どもほしくないって悩みのままここまで来たと思う
    もう10年近くになってしまうけど
    その10年の間の最近心身症にかかってしまったし
    旦那には私が死んでも子ども欲しければ
    どうぞ、生めるのは私しかいないのでって感じ
    赤ちゃんの箱がわりにしてくれても構わんって感じだけど

    ただシングルファーザーで旦那が育てられるとは思わないけどね

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2022/05/27(金) 14:06:56 

    ・出産の痛みや悪阻に耐えられそうにない。
    ・そもそも子供を持つことに興味がない。どころか苦行にすら感じる。

    +37

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/27(金) 14:07:19 

    >>122
    ブスでも親に可愛い可愛いって言われて育ってきた子は本気で自分の事可愛いって思ってるし
    ひねくれてないから性格も明るかったりする
    性格が明るいと容姿が原因でいじめられる事はあまり無いから自分の事客観視できてないんだと思う
    ある意味そういう人は幸せだよね

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2022/05/27(金) 14:08:57 

    >>344
    324です
    診断されていませんが、自分も発達障害かグレーゾーンかなと思っています
    職場でも人間関係で躓くことが多く、彼氏もできたことがありません
    周りに迷惑をかけるくらいなら孤独に生きて孤独に死ぬことが一番いいのかなと最近思い始めました
    恋愛も結婚も何もかも諦めてます

    +28

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/27(金) 14:10:17 

    自分の時間が無くなるのが嫌。私が出会ってきた人だけかも知れないけど、子育てしてる人っていつも何かに追われてて余裕がなくていつもカッカ、カッカとしてる感じ。
    子供の同級生や担任、ママ友の愚痴を言っていたりね…。知り合い増やしたくない。

    +41

    -1

  • 354. 匿名 2022/05/27(金) 14:11:20 

    >>2
    まさにこれ

    +32

    -6

  • 355. 匿名 2022/05/27(金) 14:11:39 

    産婦人科も苦痛

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/27(金) 14:12:37 

    ずっと子ども欲しくて、不妊治療もしたかったけど、子どもというより赤ちゃんが欲しいんだなって気づいて、なんでかなと考えたら妊婦・赤ちゃんイコール幸せって思ってたから。赤ちゃんはいいな〜ほしいなって思うけど、幼稚園児くらいになるとうるさいしブスだな羨ましい気持ちはまったくないし。
    でも生きてきて幸せだなって時期は少なかったしずっと死にたかったし子供が障害があったらすごく大変だし、、っていろいろいらない理由が出てくる。
    最近犬飼い始めたんだけどもう子どもいなくてもいいや〜って気持ちになった。出来たら出来たで産むんだろうけどレスだし私と夫じゃ自然には出来なそうだしいいやって。

    +43

    -2

  • 357. 匿名 2022/05/27(金) 14:12:49 

    >>336
    どうでもいいけどよくブスの癖に子供産みたいと思えるよね336

    +13

    -5

  • 358. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:18 

    >>7
    わかる。子宮頸がんの検診でさえ辛いのに赤ん坊を産める気がしない。

    +104

    -2

  • 359. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:38 

    >>351
    でもブスなんでしょ
    勘違い出来て良かったね以上だよね

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:43 

    20半ばまで子供嫌いで友達の子供も正直可愛いと思えないレベルで嫌いでしたm(._.)m

    いざ産んだらびっくりするぐらい可愛いかったです。

    不快に思われる方もいるかもしれないのでこの辺にしておきますm(._.)m

    +4

    -31

  • 361. 匿名 2022/05/27(金) 14:18:28 

    かわいいかわいくないで、産みたくないわけでは無いのよね。。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/27(金) 14:19:01 

    子育てしたくない
    ダラダラしたい
    たくさん寝たい
    究極のめんどくさがり
    お金たくさん使いたくない
    妊娠出産したくない
    自由な時間がずっといる

    +59

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/27(金) 14:21:44 

    >>16
    私も自分を生かすので精一杯だから、子供に手をかけてあげられないどころか最低限の子育てもできなそうだから自信ない。

    +62

    -1

  • 364. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:10 

    メンタル弱くて産み育てていく自信がないのと、障害をもっていたとかどんな子が生まれてきたとしても愛せる自信がないから。産むんじゃなかったと思ってしまうことがあるんじゃないかと考えてしまって怖い。
    あとこれが自分は一番の理由になっているけど、自分自身が心の中では産まれてきたくなかったと思っているから、自分がそう思っているのに産み出すのは酷いなと思うからです。

    +51

    -1

  • 365. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:55 

    >>352
    分かるわ。私も似てるから。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2022/05/27(金) 14:22:57 

    結婚してから、子供が欲しい!と思った事が一度もない

    自分と、夫婦の生活や娯楽優先で過ごしていたら
    子供の産めない年齢に達しました
    (途中一度妊娠したが流産した)

    旦那も子供欲しかったとは思うが、特に言われた事もなかったし

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/27(金) 14:23:06 

    >>359
    容姿を生かす以外の仕事で結果残したり
    中途半端にブスでも美人でもない勘違いよりは能力高いと感じるよ
    見た目も学歴も能力も稼ぎも中途半端が一番使えねえ

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2022/05/27(金) 14:24:59 

    >>353
    ニコニコしながらベビーカー押してる人見たことない。
    みんな死んだ魚の目をしている。

    +25

    -3

  • 369. 匿名 2022/05/27(金) 14:25:52 

    >>357
    白人は似たようなこと思ってそう
    アジア系って見た目悪いし黒人ほどフィジカルもない人種的に一番ハズレクジなのにって...

    +21

    -2

  • 370. 匿名 2022/05/27(金) 14:26:12 

    20代は低賃金の職場で必死に働いて自分の好きなことをやる余裕がなくて30代でやっと役職ついて仕事が充実してきて休日を趣味に使えるようになった
    まだまだ人の親になる自信がない
    旦那のことが大好きだしずっーっとこの関係のままがいいなって思ってしまうなぁ

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2022/05/27(金) 14:27:33 

    >>357
    すみません、336ですが私はなにか気に触ること書いたのでしょうか…。
    純粋にトレンディドラマみたいな出会いだったのか気になっただけなのですが。

    ちなみにブスなのは当たってますが子供は欲しくありません。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2022/05/27(金) 14:30:19 

    共稼ぎの今の収入でこの程度の生活なのに、子供出来たら働けなかったりパート収入になるのに子供の分の出費は延々増えていくわけだし、今産んでも子供が大学行く頃には夫は定年?とか考えると無理かなと思っているうちに、月日が経って産むのも完全に無理になった。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/27(金) 14:31:40 

    日本の中でまあまあ普通の容姿に産むことが出来たとしても
    スタイルも容姿も段違いな白人や
    スポーツなどで結果残せる黒人やゲルマン系からしたら
    日本人はブスも美人もまとめてただのアジア系にしか映らないだろうな
    日本人の中では美人だとしても変にパッチリ二重でハーフ顔だったりすると白人ダウン症に見えるパターンあるし
    だからって一重は国内で不人気だし
    最近は鼻ぺちゃ二重より一重で鼻から下整ってる方が国際的にみたら美人扱いで得なんじゃないかな?と思うようになってきた

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2022/05/27(金) 14:31:42 

    ここのトピを
    少子化担当の政治家に見せたいよね
    いかに見当はずれなことしてるか分かる

    +52

    -1

  • 375. 匿名 2022/05/27(金) 14:32:47 

    夫婦二人で裕福な家庭を送りたいから
    子供がいたら出産〜子育てと時間はとられるのにお金は減っていくし魅力を感じない

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2022/05/27(金) 14:35:03 

    >>357
    むしろブスの方が子沢山な気がする
    美人とか女性ホルモン過多な人より

    +31

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/27(金) 14:38:42 

    >>169
    私も同じ事思ってるけど、生物としては間違ってないし普通の感覚だと思う。
    猫だって異形や弱い子は親から捨てられる。
    よく子供が欲しいのは動物としての本能だって言うけど、それなら障害のある子を捨てたいと思う気持ちも本能よ。
    法治国家で実際に捨てたら罪に問われちゃうからやらないだけで。

    +104

    -1

  • 378. 匿名 2022/05/27(金) 14:38:51 

    単純に子供が嫌い。
    自分でも冷たいなと思うけど、本当に嫌い。でも赤ちゃん見ると可愛いなと思ってしまう矛盾。

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2022/05/27(金) 14:39:25 

    >>2
    色も形もグロすぎて…お見せできねンだわ。アソコグロテスク選手権があれば私は間違いなく優勝です。そのくらいグロテスクすぎる私。
    洋物AV女優さんみたいにビラビラ小さく、ピンク色で黒ずみなどなく可憐で清潔そうなアソコなら自信もってセックスしたいけどねー。

    +70

    -5

  • 380. 匿名 2022/05/27(金) 14:40:51 

    >>85
    うち男女二人だけど二人とも美形だし、経済力もあるから好きなことさせてあげられる
    たまに子供が羨ましくなるときがある
    夫は優しくて穏やかだし
    私も顔はいい方だし、うちの親も顔がよく世帯年収2000万くらいでけっして貧乏ではなかったけど、我が子二人が恵まれすぎていて羨ましい

    +8

    -25

  • 381. 匿名 2022/05/27(金) 14:41:11 

    >>13
    めっちゃわかるわ!周りの子持ちは人の子は可愛くないって言うけど、私は人の子が可愛いww
    多分祖父母みたいな感覚で責任がないから可愛いって思えるんだと思う。

    後4歳ぐらいまでの子供しか可愛いって思えない。それ以降は憎たらしいので子供を作る気がしない。

    +81

    -1

  • 382. 匿名 2022/05/27(金) 14:41:35 

    >>163
    けっこうフワッとした理由で子作りする人もいますよね。ある意味それくらいの感覚でないと作れないのかも…

    私も新婚ですが、子どもが欲しいかわかりません。子ども嫌いではないにせよあまり興味がないし、大人だけの静かな空間が好きだし、今のところ作る理由がないという感じです。

    +81

    -1

  • 383. 匿名 2022/05/27(金) 14:43:18 

    1人産んだけどもうこれ以上欲しくないから書いていい?笑
    まぁ言うこと聞かない、思い通りいかない。
    自分の時間はわずか、生活リズム・時間軸を子供に合わせて生きなければならない。
    ただ、自分のお腹から出てきたし、可愛いからなんとかやっていられている状況。

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/27(金) 14:46:52 

    不妊治療中だけど、欲しくなくなっちゃった。
    精神的に生きるのに精一杯だし、今の生活に満足しすぎて壊したくない。
    旦那は欲しいみたいだけど、自分はもう治療始めた時のような熱意も持てないし、もういいかな…。
    自分が一番大切だから、母親になる自信がないっていうのもある。

    +29

    -2

  • 385. 匿名 2022/05/27(金) 14:47:07 

    絶対おむつ替えたりとかできない。汚いって思っちゃう。

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2022/05/27(金) 14:49:01 

    嘔吐恐怖症だから
    悪阻に耐えられない

    +16

    -2

  • 387. 匿名 2022/05/27(金) 14:50:15 

    「子供が好き」ってだけでは子育てはできないと思う。完璧な人間は存在しないけど、あまりにも自分に自信がないのなら産まない方がいい。
    子供産んで人間関係広がって、「子供居なければ、あの人に会わずに済んだのに。」そういう事思いたくないから。

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/27(金) 14:50:25 

    >>385
    オムツは親戚のできたけど、トイレトレーニングは絶対無理

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/27(金) 14:54:44 

    >>382
    熟慮の末子供作ってる動物はいないしね。
    動物的な人ほど子供作れるんだと思う。
    人間は脳が発達しすぎたせいで少子化一直線だと思うよ。
    止められないよ。

    +64

    -1

  • 390. 匿名 2022/05/27(金) 14:55:30 

    ガルちゃんでやばい子持ちを見かける度に
    誰だって初めはそうじゃなくても、気をつけていても段々とやばい人になってしまうのでは?と怖くなってしまって。

    +18

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/27(金) 14:56:15 

    >>357
    わたし、絶対あなたより可愛いよ。
    読モレベルでしょ?w
    で、世帯年収2000無いんでしょ?w

    そりゃ子ども要らないよねー

    +0

    -10

  • 392. 匿名 2022/05/27(金) 14:57:02 

    >>384
    治療辛いんだろうね。
    夫には悪いかもしれないけど「できなくてもいいや。自分大事にしよ」、精神でいいと思うよ。

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2022/05/27(金) 14:58:44 

    自分の子供時代が辛過ぎて無理。変質者とのトラウマとか、性的虐待もされたし、親が毒だったし、子供を責任もって幸せにする覚悟というか自信がない。子供が学校なんて行くことになったら帰ってくるまで心配で気が狂いそう。

    +18

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/27(金) 15:00:27 

    >>378
    めちゃくちゃわかる。友達の子供とかすごい可愛い。抱っこさせてもらったりするとなんで可愛いんだろうって思うけど、これが自分の現実になったらと思うと嫌。

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2022/05/27(金) 15:00:30 

    共働きして子供育てて家事もしてやっと生活できる暮らしなんかしたくない
    専業主婦なら子供産んで子育てして家事してもいいかもしれないけど仕事もしながらなんて体力ないから無理

    +15

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/27(金) 15:03:34 

    >>377
    昔見たドキュメンタリーで、猿のお母さんが死んだ我が子の死体を離さずにずっと持ってるっていうの見た。
    我が子が死んだことを受け入れられずに、死んでるって気付いてるはずなのにいつまでも持ってるの。
    なので我が子が発達障害や病気になるのも辛いけど、我が子に先立たれる方が何倍も辛いんだろうな、と思った。
    そんなことになったら多分私は生きていけないので子供はいらない。

    +31

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/27(金) 15:04:14 

    >>124
    わかるー!
    パンダのシャンシャンは可愛いけど、仮に一般家庭で飼育可能になったとしても飼いたいとは思わない。
    エサ代も馬鹿にならないだろうし、広い飼育場所が必要だし、何よりパンダは可愛らしい見た目に反して比較的気性が荒いw
    「子ども欲しい〜!可愛い赤ちゃん連れてカフェでランチしたい❤️」みたいな憧れのママライフを語る人は「シャンシャン飼いたい〜!家にいたら毎日癒されるだろうな❤️」とも言いそうなイメージ。
    でも、それくらい育児に対してお花畑思考でいた方が何事もスムーズに進みそうだなとは思う。

    +105

    -2

  • 398. 匿名 2022/05/27(金) 15:04:55 

    >>396
    泣ける😭

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/27(金) 15:09:47 

    夫婦2人の生活が幸せ
    体力に自信がない
    ロングスリーパーだから睡眠時間削られるの耐えられない
    お金と時間は夫婦と猫のために使いたい
    おしゃれが好き、公園スタイルとかしたくない
    もし何か障害がある子供だったら産むんじゃなかったと思ってしまうけど、死ぬまで子育てはやめられない

    親には感謝してるし子供は嫌いじゃないけど、博打うってまで今の生活捨てたくないな

    +52

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/27(金) 15:09:49 

    田舎で貧乏で病気持ちだったから。
    親は産んだらどうにかなると思ってるようだけど、貧困は繰り返してはいけないと思ってる。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/27(金) 15:12:58 

    >>360
    子ども嫌いだったのにどうして子作りをしたのですが?その辺の心境を聞いてみたいです。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/27(金) 15:17:39 

    今のこの世の中に子どもを産み落とすことが子どもにとって幸せなのかどうか考えた時、不幸になる確率の方が高いからやめた。戦争が始まったり、ウイルスを広められたり、増税の嵐。産めるわけない。

    +49

    -1

  • 403. 匿名 2022/05/27(金) 15:18:13 

    >>336
    同級生なので素敵でもなんでもないですよ。
    たまたま子供に関する価値観もあってて良かった。

    +4

    -4

  • 404. 匿名 2022/05/27(金) 15:19:36 

    >>1
    お金かかる
    しんどそう

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2022/05/27(金) 15:21:52 

    >>391
    年収と生活書いた226だけど、>>357は私じゃないよ。横から首突っ込んでる人。
    あなたより可愛いよとか、見えない敵と戦っててあなたが可哀想に見えたから教えておくね。

    +0

    -10

  • 406. 匿名 2022/05/27(金) 15:24:09 

    マイナスかもしれないけど、子供が欲しくないというより、自分が妊婦になることが無理。
    昔からどうしても妊婦さんが苦手で。気持ち悪いし怖いと思っちゃう。

    +55

    -2

  • 407. 匿名 2022/05/27(金) 15:24:57 

    無理ゲー中の無理ゲー!仕事しないとだしキャパない。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/27(金) 15:27:53 

    >>267
    そんな満たされてるならガルとかやめときなさい笑

    +28

    -1

  • 409. 匿名 2022/05/27(金) 15:28:16 

    コミュ障だから、ママ友とか人間関係で心病みそうだから。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2022/05/27(金) 15:28:19 

    >>405
    そうなんだ、なんか性格悪そうだからその人かと思っちゃった★
    ごめんねー

    +0

    -2

  • 411. 匿名 2022/05/27(金) 15:29:05 

    >>4
    羨ましい。私逆に何も無さすぎて、子供産んだ。もちろん旦那との子が欲しいってのがあったけど。2人いるけど、それでも暇だし、もう1人欲しいんだけどなかなか出来ない…自分の人生を真っ当して無さすぎて病む。

    +6

    -46

  • 412. 匿名 2022/05/27(金) 15:30:34 

    >>1

    ・この人の子供がほしいと誰かに対して思ったことない
    ・金がかかる
    ・体が弱いのが遺伝したらかわいそう
    ・この時代に産むのはそもそもエゴじゃないか?


    ↑こんな感じです。

    +41

    -1

  • 413. 匿名 2022/05/27(金) 15:32:27 

    >>20
    私もこれです
    いらない理由はいっぱいあるのに欲しい理由は一つもない
    20代の時は30才越えると大変になるから産むなら今のうちかな?と思っていて欲しい理由が年齢だけだった
    それって欲しくないけど個数限定されると欲しくなるのと一緒だよね
    44の今は結局欲しい理由が一つも無かったから子無しです

    +94

    -1

  • 414. 匿名 2022/05/27(金) 15:33:02 

    >>411
    本当に羨ましいとか思ってる?

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2022/05/27(金) 15:33:09 

    お金がかかるし、他者に迷惑かけたときに自分が頭下げるなんてまっぴらごめん。
    障害児が産まれた時に死ぬまで面倒見きれん。自分の時間を食い潰されたくない。女としての価値も失いたくない。
    こんなクソな世の中に産み落とされる子供も可哀想。

    +15

    -2

  • 416. 匿名 2022/05/27(金) 15:33:42 

    >>410
    黒い星を語尾につけてる人今いるんだねw
    めっちゃババくさくてわろた
    面白かったから許してあげるね

    +2

    -6

  • 417. 匿名 2022/05/27(金) 15:34:10 

    >>389
    先進国ほど少子化なのは考える余地があるからだと思うわ
    散々言われてるけど
    何もなかったらばんばか産んでるんだろうよきっと
    でも教育にかかる費用とか>>1からここまで書かれてあるような事で産まない人多いと思う
    産む理由より産まない理由の方が多いし不妊治療してまでは欲しくないし、そもそも欲しかったのかわからない

    +35

    -2

  • 418. 匿名 2022/05/27(金) 15:35:43 

    >>6
    偏頭痛持ちにはキツいよ、ほんと

    +129

    -2

  • 419. 匿名 2022/05/27(金) 15:36:30 

    >>380
    なんか雑誌とか出たら?

    +14

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/27(金) 15:36:49 

    >>267
    どうでもいいけど、靴は3万以上って自慢?にしては中途半端で笑った。10万以上ならわかるけどさ。

    +33

    -2

  • 421. 匿名 2022/05/27(金) 15:38:23 

    >>414
    その質問があるって子供がいるといいなって事?
    私は本当に生きてて毎日楽しくない。趣味も無いし、やりたいことや夢もないから。ただ生きてるだけ。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2022/05/27(金) 15:38:52 

    >>416
    この黒い星、他のトピでレビュー書くやつで使ったんだよねー。
    そこまで考えて生きてないわw
    流行りに乗るのに大変で最近の子は可哀想だわ。

    +0

    -5

  • 423. 匿名 2022/05/27(金) 15:40:02 

    >>420
    服はコムデギャルソンかヨウジヤマモトらしいね笑

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/27(金) 15:40:14 

    発達障害でASDグレーゾーンだから遺伝したら面倒見れない
    子供のキェー!って声とか鳴き声でパニック起こすし絶対にメンタルやられると思う

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2022/05/27(金) 15:51:04 

    自分が人間関係を構築できない、やり方がわからないのに子どもに教えられないと思った。
    うちの家族も友達いない、精神疾患とかそんなのばかり。明るくて子連れで友人とワイワイしてる他の家がが羨ましかった。

    あと、子ども関係で人間関係が増えたり、時間がとられたりすることが辛い。PTA、ママ友とか。
    それに子どもが加害者や被害者になるのが耐えられない。たぶん悩みや不安ががめちゃ増える。

    さらに自分の親、祖父母介護が始まってる。奇跡的に結婚できたからこれ以上負担は苦しい。アラフォーカップルだから障害児の可能性もあると思うと無理。総じて自分はひとつの命を育てあげるのは力不足だと思ってる。

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2022/05/27(金) 15:54:25 

    >>1
    自分が思春期に色々悩んで辛かったから、子供産んだら今度また子供通して再び苦しむのかと思うと嫌

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2022/05/27(金) 15:56:34 

    私の母も結婚しないでいいならしたくなかったって言ってたな
    昔はそれぞれの価値観で生きるって事が出来なかったから今の時代に生まれてよかったと思ってる

    +21

    -1

  • 428. 匿名 2022/05/27(金) 15:56:51 

    子供は可愛いと思うけど
    育てるってそんな簡単によくしようと思えるねって思う
    私が育てれば良い子に育つだろうって普通に思える人を尊敬するけど
    多分そう簡単ではない

    +20

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/27(金) 15:57:17 

    うるさい
    汚い
    出産が怖い
    ママ友付き合いが無理
    PTAとかめんどくさい

    +31

    -1

  • 430. 匿名 2022/05/27(金) 15:58:48 

    >>150
    令和にもなってこんなことまだ言ってるクソババアいるんだ(笑)

    +25

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/27(金) 15:59:24 

    >>28
    怒鳴ってるママみると余裕なくて可哀想だな、と思う。

    +41

    -2

  • 432. 匿名 2022/05/27(金) 15:59:27 

    >>399
    でも子供要らない事を理解してくれる旦那さんっていいね
    多分優先順位が貴女→子供なんだなと思う

    子供が欲しいから嫁探すって男も多いけどまずが夫婦が好き同士っていうのが一番だよね

    +48

    -1

  • 433. 匿名 2022/05/27(金) 16:01:36 

    >>430
    っていうか昔でもアウトだよ
    大人な人は昔からこんな事言わない

    あと自分の子供がこのトピ住人みたいな事言ったらなんて言うんだろ
    ガルでも子供が幸せな事が一番だからそれ以上求めないっていう良い子ちゃん発言する人多かったけど
    本当かな

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2022/05/27(金) 16:02:04 

    小学生の頃からいじめられてたから子供が可愛いなんて思えない
    悪知恵は働くし残酷で醜い

    自分の遺伝子を残したくないし今の自由な生活が子供を産むことによって無くなるのが嫌

    +28

    -1

  • 435. 匿名 2022/05/27(金) 16:02:59 

    自分の中から別の生命体が出てくるなんてホラーだよ。

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2022/05/27(金) 16:07:20 

    >>406
    分かる。
    私の場合、美しくないものが苦手。突き出た腹もそうだし、出産で顔歪ませて叫ぶとか、子育てで髪振り乱すのが無理。

    +28

    -2

  • 437. 匿名 2022/05/27(金) 16:09:54 

    五月蝿いから。

    +4

    -2

  • 438. 匿名 2022/05/27(金) 16:09:56 

    やりたいことが多くて自分優先で生きたいから
    ずっと仕事してたいから
    でも結婚はしたいな

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/27(金) 16:11:22 

    >>85
    美男美女じゃなきゃハードモードとまでは思わないけど、女の子なら可愛い方が良いな。あくまで個人的意見。

    一重系の家系の方が強く出るのか旦那さんパッチリで奥さんが一重より(奥さんの父母がガッツリ一重)の所は子どもが2人ともガッツリ一重だった。旦那さんに似れば可愛いかったのになーって思ってしまう、すまんのぅ。

    +22

    -6

  • 440. 匿名 2022/05/27(金) 16:11:37 

    >>28
    怒鳴ってるママもだけど
    旦那に不満タラタラな妻にもなりたくないしなるのが怖い
    特に子育て関連で

    +54

    -1

  • 441. 匿名 2022/05/27(金) 16:19:06 

    ワキガだしコミュ障だし一重だし遺伝子残したくない
    子供に遺伝して可哀そうな思いさせたくないし育てる自信がない

    +8

    -2

  • 442. 匿名 2022/05/27(金) 16:19:45 

    みんな、もし妊娠してしまったら堕ろしますか?
    私は堕胎=悪·罪ではないと思っていますが…

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2022/05/27(金) 16:20:50 

    子供を持つのがなんとなく怖い。覚悟も自信もない。
    結婚したから次は子供!とならないんだよね。
    逆になんでみんなそうなるの?
    プログラミングでもされてるの?と思ってしまう。
    自分の感覚がマイノリティだとは自覚してるけどさ。

    +41

    -1

  • 444. 匿名 2022/05/27(金) 16:22:25 

    お金かかるから。
    うるさいのが嫌いだから。
    お出かけとか旅行とか子どもメインで考えなきゃいけない、ゆっくりショッピングとか食べ歩きできないのが嫌だ。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2022/05/27(金) 16:23:36 

    障害のある子が生まれてきたら無理

    +27

    -1

  • 446. 匿名 2022/05/27(金) 16:27:13 

    >>339
    それって経産婦じゃなくて?

    +4

    -11

  • 447. 匿名 2022/05/27(金) 16:27:40 

    >>240
    分かります!
    動物の赤ちゃんって可愛いですよね

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2022/05/27(金) 16:32:11 

    PTA、ママ友関係、人間関係全般が面倒で嫌すぎるから。
    自分だけならまだしも子供に影響したらふびん。

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2022/05/27(金) 16:37:18 

    >>75
    素晴らしいです。子供がほしいと思ってる人は一度はこういうことを考える時間を持ってほしいのですが。

    +46

    -2

  • 450. 匿名 2022/05/27(金) 16:38:03 

    >>414
    横だけど、結構趣味も何もない人って多いと思うよ。
    男女ともに。
    趣味が多い人は子作りどころか結婚すらしない人って結構多い。これも時代だよね。
    昔の人が子沢山なのは働き手も必要だったけど、趣味とかなんてなかっただろうし、夜も灯りがないから寝るしかなくてする事がなかったから子作りしてたんじゃないかなと思ってる。

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2022/05/27(金) 16:38:04 

    >>239
    そういう子、ディズニーランドでよく見るわ…

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2022/05/27(金) 16:39:08 

    実兄の奥さんが子供を産んでから2年後くらいに失踪してしまい、家が近かったので私がお母さんがわりと言っていいほど兄の子供の面倒みたから。
    ご飯作りに行ったり、公園連れて行ったり。保育園の送り迎えなど。
    もう高校生になった。

    兄の子を面倒見ていて、もう満足したからです。


    +34

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/27(金) 16:39:59 

    >>1
    教師ではありませんが、10年前から小学校で働いてて、発達障害児の多さに驚愕。特別支援学級に入っていない子でも、クラスの三分の一は発達障害グレー。年々増えているのが恐ろしくて、どんな子が生まれてくるかわからない出産、そんな博打できないと思うから。

    +50

    -3

  • 454. 匿名 2022/05/27(金) 16:40:50 

    >>453
    三分の一グレー?!
    それはないと思う 
    ただの個性強い子もその中にいるのでは?

    +20

    -10

  • 455. 匿名 2022/05/27(金) 16:41:15 

    自分が大嫌いなので自分の遺伝子なんか残したくない
    普通の親、普通の家庭がよく分からないので子育て出来る気がしない

    +22

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/27(金) 16:42:36 

    単純に親同士が仲悪くて、家族に憧れないから

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/05/27(金) 16:45:51 

    実際しんどいよ
    可愛いで何とかするにしても自分のやりたい事はかなーーーーり制限されるのは事実
    結構ママさん何も趣味ないとかボーッとするのが趣味とかな人も多い
    というかそういう趣味に打ち込める時間がないから
    だからやりたい事夢中になること持ってる人はおススメしないよー

    +8

    -5

  • 458. 匿名 2022/05/27(金) 16:47:59 

    >>345 わかります。私も345さんと同じで家族全員に振り回され、自分を後回しにしてきました。
    今はアラフォーで結婚しましたが夫と猫のいる生活が本当に幸せです。

    +42

    -2

  • 459. 匿名 2022/05/27(金) 16:48:16 

    いらない理由はたくさん思い浮かぶけど欲しい理由が思い浮かばないから

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/27(金) 16:49:13 

    >>339
    不妊と思い込んでたのに折角出来た第一子を堕ろそうと思うのが分からない

    +14

    -12

  • 461. 匿名 2022/05/27(金) 16:51:49 

    ここだから言えるけど、周りの子ども見てもかわいいと思えないし、子どもがジーッと見てきたり、悪いことしても平気で嘘ついたりするのを見て欲しいなんて思わない。

    +31

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/27(金) 16:53:35 

    適齢期までにに結婚⇒出産⇒次は二人目⇒マイホーム等・・・
    の手順を踏まないと周りに置いて行かれる・話が合わない・幸せ路線から外れる、みたいなかんじ?

    とりあえず、結婚からの出産までの手順が踏めれば例えそんなに好きな相手じゃなくても、、って人多そうw

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2022/05/27(金) 16:54:47 

    >>454
    本当です

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2022/05/27(金) 16:56:09 

    扶養内のパートで働いてるけど3人の子持ちから「夕方以降暇でいいでよねー」「夜も働かないの?」とか突っかかってきてかなり迷惑。
    子どもに興味ないし、夫と仲良いし、無理のない程度で真面目に働いてるだけなのに。
    ここのトピは私にとってかなり癒される。

    +71

    -1

  • 465. 匿名 2022/05/27(金) 16:58:28 

    すみません私は1人子供居ますが、後悔してます。
    お金時間自由 かなり子供に費やします。
    毎日戦争みたいに大変です。精神 体力 無いと大変。放置するわけにもいかず。最低限のことはしなきゃならんし。絶対2人目はいらない!と思い一人っ子です。結婚はまだしも、子供できるとホントめんどくさい。居ない暮らし羨ましい。お金も時間も好きなものや自分のために使いたい。

    +14

    -16

  • 466. 匿名 2022/05/27(金) 16:59:02 

    >>463
    少しほっとしてる
    うちの子も多分グレーだから。。

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2022/05/27(金) 17:02:06 

    >>132
    何しに来てんの?

    +24

    -1

  • 468. 匿名 2022/05/27(金) 17:05:17 

    >>163
    昔同僚が「子ども欲しくなかったのに、親に言われてなんとなく作らなきゃって感じで…」って妊娠して辞めて行った。
    お気の毒すぎたわ。

    +49

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:03 

    発達障害だから

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:15 

    昨日美術館行ったら、ベビーカーおして見に来てる女性がいた。まだ赤ちゃんで寝てるだけだけど、連れてくる?って思ったし、ご本人は平然と行動されていたけど大変そうだし、私はもし子どもがいても真似できない。

    +29

    -4

  • 471. 匿名 2022/05/27(金) 17:06:55 

    >>460
    年齢的なものもあるのでは?

    +16

    -4

  • 472. 匿名 2022/05/27(金) 17:10:48 

    潔癖気味だから子供の排泄物や吐瀉物を触ることが多分できないし、育児ができるだけの精神力や体力はないし、自分が幼稚な性格だし短気だから子供を育てる自信がない。

    +23

    -1

  • 473. 匿名 2022/05/27(金) 17:13:07 

    >>382
    知人の家もそんな感じでまともに子育てせず、子供3人ポコポコ産んで、3人とも保育園児だけど歯が真っ黒だよ!んで子供作らないん?めっちゃ可愛いよ♡って言ってくる。あんたみたいにまともに子育てせず産んで放置してたらそりゃ楽だろうねーって思う。

    +42

    -1

  • 474. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:03 

    世の中が汚すぎて子育てが難しくなったから。
    戦争、自然災害の中で生きてほしくないから。
    親の願い(願望)だけで子どもを産んで責任を持たない親を見てきたから。
    ありがとうとごめんなさい基本的なことが言えない大人たちの中で子どもが生活している姿を想像したら辛いから。
    令和に変わってから世の中のすべてがおかしく感じるようになったから。
    私自身にも問題があるから。
    みんな何かで誰かに認めて貰いたくて必死に頑張っているのに自分は頑張れなくて前に進めていないから。

    +22

    -2

  • 475. 匿名 2022/05/27(金) 17:17:34 

    前妻に子供がいるから、こっちにも作ったら後々揉めそうで嫌だから
    その子は旦那の事慕ってて前妻との復縁を希望してたから、私のことは内心良く思ってないだろうし…
    自分の子に微妙な立ち位置を強いるのも前妻の子にこれ以上辛い気持ちを味合わせたくないから私は産まない

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2022/05/27(金) 17:23:38 

    発達障害毒親持ちだから正しい教育や家庭環境を知らない
    毒親は遺伝するっていうし、私には無理

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2022/05/27(金) 17:24:34 

    >>124
    めちゃくちゃわかる!
    欲しくないものをなぜ欲しくないか理由を説明せよ、って言われても「欲しくないから」なんだよw
    シャネルのバッグが欲しい人もいれば欲しくない人もいるのと一緒じゃないかな。

    +115

    -2

  • 478. 匿名 2022/05/27(金) 17:25:53 

    明日、私は生きているか分からないから

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/27(金) 17:26:22 

    ヨダレが苦手
    奇声が苦手
    同じこと100万回ぐらいリピートする人が苦手
    「可愛いねぇ」待ちの顔が苦手
    子どもだからと許される前提の態度が苦手
    よその子のママがヤバい人だった場合も接点持たなきゃならんのかと思うと…
    赤ちゃん時期から中学生ぐらいまでが耐えられない気がする。

    +33

    -3

  • 480. 匿名 2022/05/27(金) 17:28:31 

    なんとなく生きている人間が浮遊しているから

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/27(金) 17:29:13 

    優先順位が低かったかな。
    夫婦共に(絶対に)欲しくない、ではなかったし、何だかわからんが妊娠したら腹を括って産んで育てる気持ちはあった。でも、出来たから仕方なくで産んで育てるというのは、自分でだらしない自分がゆるせないからきちんと避妊した。
    夫婦共に子育てやってみたい!意欲が元から低くて、その他の目の前の事に全勢力注いできて前向きになりすぎたという感じ。これから生まれる二人の子というまだ見ぬ存在への期待は全然なかったし、重責をさらに増やす気持ちになれなかった。
    親元を離れずに親の協力を常々頼れる所に居をかまえていたら、私だけでも妊娠出産子育てにもかなり前向きになれて周りを説得してもっと頑張ってたかもしれない。流れに逆らわずに移住して起業したからキャパオーバーだった。子育てじゃなくて事業を育ててきた感覚。事業は株式会社で実子に継がすものでもない。

    そんな夫婦だから、素直でお行儀良い賢い子供か、愛されて天真爛漫の子供は、見かけたらカワイイて思うよ。

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2022/05/27(金) 17:31:03 

    >>454
    昔より診断しやすいわけだから増えてるというか昔じゃわからなかったグレーとかも含まれるしそんなもんなんじゃない?自分も大人になってから診断受けたら発達だったし
    遺伝もするし欲しい理由もないから子供いらんけど

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2022/05/27(金) 17:31:16 

    ただただ欲しくない

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:19 

    夢はそんなに叶わないものだと知っているから

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:40 

    自分の遺伝子遺したいとか、女に生まれたからには母となる喜びをとか全く思わない
    そもそも人って要らんこと言うしする 子供なら尚更
    自分は気が短いしすぐイラッとするから絶対手をあげたり暴言吐くと思う
    生まなきゃよかったと後悔してもどうしようもない
    私には犬猫で充分です

    +44

    -1

  • 486. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:04 

    >>6
    子供は騒ぐのが仕事!子供の奇声ぐらい微笑ましく見守れないの?とか言うバカ、この動画を大音量で一日中流しっぱなしにする生活を3年耐えてから同じこと言えって思う

    ちなみにこのCM、あまりにもうるさすぎて不快というクレームが殺到したため放送打ち切りになった

    +184

    -2

  • 487. 匿名 2022/05/27(金) 17:33:37 

    >>1
    夫と仲良すぎるからこの安定を壊したくない
    あと、めちゃくちゃ聞き分けの良い子だったらいいけど、気に食わないタイプの子供が産まれたら幸福度が絶対に下がるから

    +28

    -1

  • 488. 匿名 2022/05/27(金) 17:34:07 

    子供の心配をしたくないから
    心配性だから耐えられない

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2022/05/27(金) 17:35:09 

    >>379
    それが好きな男もいるからそういう男と付き合ったらいいよ。

    +38

    -2

  • 490. 匿名 2022/05/27(金) 17:36:58 

    >>163
    あー私も友人にどうしてそんなに子供欲しいのか訊いたことある
    自分の分身だし好きなように育てることが出来るからと
    内心そんな甘いもんじゃないだろと思ってたら案の定思い通りに育たなくて振り回されてる

    +45

    -2

  • 491. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:50 

    >>214
    最低っすね

    +21

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/27(金) 17:37:59 

    今生まれてくる子供は苦労すると思うから
    辛い思いをさせたくない

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2022/05/27(金) 17:38:07 

    なんとなく生きている人間が他人を笑ってみたり人生を壊して喜んでみたり、そんな汚い世の中に自分の子どもが生活しているのを想像したら前に進めないから。

    +11

    -2

  • 494. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:18 

    子供嫌い
    妊娠中→体型が崩れる、ホルモンバランスが乱れる、太る、肌が荒れる、つわり怖い、体が辛い
    出産時→激痛、死ぬリスクある
    乳幼児→泣くのうざい、よだれ汚い、なんか乳臭い、すぐ吐いて汚い、自分の乳首真っ黒でグロい
    小児期→イヤイヤ期イラつく、泣くのうざい、食べ方汚い、コミュニケーションとれない、存在が邪魔
    児童期→生意気でウザい、暴言や暴力を受けても大人が我慢しなきゃならない、泣くのうざい
    思春期→生意気すぎてひたすらウザい、金がかかる、面倒みたくない
    青年期→所詮は別の人間、関わりたくない、責任を負いたくない、面倒みたくない、金がかかる
    成人以降→勝手に生きてほしい、関わりたくない、こんなことなら産むんじゃなかった

    絶対こういう気持ちにしかならないの分かりきってるから子供いらない

    +50

    -3

  • 495. 匿名 2022/05/27(金) 17:40:22 

    >>471
    年齢行ってた方が金銭的にも余裕あるし尚のこと産むだろうと思うけどもね

    +10

    -10

  • 496. 匿名 2022/05/27(金) 17:41:55 

    単純な理由で子どもを産むなんて考えられないから

    +4

    -2

  • 497. 匿名 2022/05/27(金) 17:42:29 

    高齢出産はリスクがあるから

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/27(金) 17:42:33 

    >>1
    お金がかかる、自分達の生活と老後資金で手一杯
    離婚した場合一人でも育てる覚悟が全く持てない
    毒親になる可能性がある
    かなぁ。

    自分の家が資産家だったり、老人の安楽死制度あるなら産んでたかも。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2022/05/27(金) 17:43:17 

    >>211
    一緒。
    よくよく考えたらそんなに子供好きでもないし、身を粉にして育て上げる意気込みも覚悟も無いことに気がついて不妊治療やめた

    +76

    -2

  • 500. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:44 

    >>102
    めっちゃ分かる
    親の監視下に置いておける赤ちゃん~幼児は可愛いしそういう家族みると「ええな~幸せそう」って思うんだけど
    スマホいじってる中学生とその両親をファミレスとかで見かけると「無理だな~」ってなってしまう
    反抗期とか世話して金もだしてやるとかみんな神様だなって思う

    +46

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。