ガールズちゃんねる

テーブルクロスかランチョンマットが欲しい

67コメント2022/05/24(火) 12:04

  • 1. 匿名 2022/05/23(月) 19:19:20 

    食器を置く時に、気をつけても音がうるさいな、傷もついちゃうしなぁ…と思っていました。テーブルクロスかランチョンマット、どちらにしようか迷っています。それぞれのメリット・デメリット・その他もろもろを教えてください。

    +11

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/23(月) 19:20:07 

    マリーぼんぼんで買うと服のやめを観るよ

    +3

    -14

  • 3. 匿名 2022/05/23(月) 19:20:32 

    テーブルクロスかランチョンマットが欲しい

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/23(月) 19:20:42 

    ちらしで十分。使い捨て

    +3

    -17

  • 5. 匿名 2022/05/23(月) 19:21:24 

    ランチョンマット 洗いやすいし便利

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/23(月) 19:21:43 

    変なコメントが速攻ついてるとダミートピかと警戒しちゃう

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/23(月) 19:21:44 

    前はランチョンマット派やったけど、トレイ派になった

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/23(月) 19:22:18 

    >>1
    うちはランチョンマット使ってます!
    テーブルクロスは洗濯や洗い替えの保管場所に困りそうで。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/23(月) 19:22:36 

    >>4
    チラシw
    久しぶりに聞いたわw

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/23(月) 19:22:45 

    >>7
    私もトレイ派
    ムーミン好きだからムーミン展で買った4000円くらいの使ってるけど、ロフトとかなら1000円ちょいであるよね

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/23(月) 19:24:20 

    テーブルの天板から垂れ下がるようなテーブルクロスは、引っ掛けたり引っ張ったりして危ない

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/23(月) 19:24:30 

    今、(付き合いで無理やり取らされてる)聖〇新聞をテーブルクロスにしてガルしながら焼き鳥食べてる
    テーブルクロスかランチョンマットが欲しい

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/23(月) 19:24:46 

    昔はテーブルクロスが主流だったよね。
    でも汚れたら洗濯大変だし、ちょっとの汚れをサッと拭いてキレイにするのが難しいからねえ…

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/23(月) 19:24:59 

    >>6 !?!?ぴーちゃん!荒ぶるよ?四輪加クルルン費のトピックぶろーずん

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/23(月) 19:25:30 

    幼子のいる家庭でテーブルクロスしてるとこはないだろうな…

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/23(月) 19:25:31 

    ランチョンマットってダサいと思うのアタシだけ?
    100均のオシャレ感というか、インスタグラム用というか、何か使って育ってたわけじゃない感が出る

    +2

    -23

  • 17. 匿名 2022/05/23(月) 19:26:04 

    実家では透明シートみたいなのが敷かれていた

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/23(月) 19:27:29 

    これから梅雨で、テーブルクロス洗うの大変じゃない?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/23(月) 19:27:37 

    >>12
    同じ焼き鳥器を持ってる。焼き鳥食べたいわ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/23(月) 19:27:59 

    >>3
    かわいい

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/23(月) 19:28:05 

    うちはテーブルクロスです

    +20

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/23(月) 19:28:18 

    みんな使ってるの?私なにも敷かずにご飯食べてた

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/23(月) 19:28:37 

    >>13
    そうそう
    うちはすぐ汚れないように透明の分厚いカバーかけてるからせっかくかわいいテーブルクロスがモサく見えちゃってる
    部屋に合った色味のテーブルにランチョンマットの方がオシャレだしかわいい

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/23(月) 19:29:09 

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/23(月) 19:29:13 

    >>4
    濡れたままにすると机にくっついちゃう

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/23(月) 19:30:01 

    >>3
    ドラえもんの道具で1番欲しい

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/23(月) 19:30:30 

    >>12
    美味しそう
    というか断りなよ笑

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/23(月) 19:31:25 

    テーブルクロスもビニール製にすれば洗濯しないで済むよ

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/23(月) 19:32:31 

    ランチョンマット。普段用はZARA HOMEのキッチンクロスで自作している。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/23(月) 19:32:33 

    >>16
    アタシだけ?っていうコメントがクソダサイ

    私はめんどくさいから使わないけど、だからといって別に使ってる人をダサイって思ったことない

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/23(月) 19:32:59 

    チルウィッチのランチョンマット使ってる。
    食器洗うときに洗ってる。
    テーブル全体がお洒落に見える気がしてる。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/23(月) 19:36:07 

    >>24
    よくみたらちゃんとポケットとタグもついてた

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/23(月) 19:37:36 

    >>12
    無料でいいからってポストにねじ込まれた続けた経験ある。3年くらい続いたよ

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/23(月) 19:39:52 

    >>4
    こんな人いたらそれはそれで面白いw
    見る分には

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/23(月) 19:41:04 

    >>1
    一人二人ならランチョンマットやトレイもいいけど、そうじゃならない方がいい
    人数分を用意するのも面倒、置場所もいるし

    食後にテーブルを拭く方が一番楽

    なんとなくイメージ、
    テーブルに少なからずの傷が付き始めたら
    隠すのにテーブルクロスって感じ

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2022/05/23(月) 19:41:44 

    >>4
    お姉さま、それは貧乏くさいですのよ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/23(月) 19:45:45 

    >>1
    布のテーブルクロスはトースト食べたときに落ちる細かなパン屑の掃除が面倒くさかった
    ランチョンマットならマット持ってサッとパン屑を落とせるから楽です
    ランチョンマットは100均にもあって手軽だからまずはランチョンマットから使ってみては?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/23(月) 19:48:28 

    >>16
    パン食べる文化のとこなんだろうなーとは思うよ
    テーブルにそのまんまパンくずこぼしながら食べるしねぇ、マットがあれば便利そう
    水っぽい主食のとこはあんまり便利ではないよね
    汚れるたびに洗う必要があるし

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2022/05/23(月) 19:50:30 

    >>12
    私もたこ焼き器でアヒージョやる時いつも新聞紙敷いてる🗞

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/23(月) 19:54:24 

    高いけど美女と野獣のランチョウマット良さそう

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/23(月) 19:55:22 

    >>1
    わたしはランチョンマット食事の時出してるよ

    テーブルクロスでもいいと思うけど、テーブルクロス洗うの大変じゃない?
    あとテーブルクロス敷いたら私は敷きっぱなしになりそうで、ホコリとか食べかすとか付いたら汚いかなって
    ランチョンマットだとポイポイ洗濯機で洗えるし、テーブルもウェットティッシュで全体拭けるしいいんじゃないかなっと!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/23(月) 19:55:38 

    >>3
    将棋の藤井聡太五冠も、ドラえもんの道具で
    何が一番欲しいかを雑談で聞かれて
    これを答えてたよ

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/23(月) 19:55:56 

    木のランチョンマット(プレート?)使ってます
    汚れても水拭きできるしおしゃれで気に入ってる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/23(月) 19:56:41 

    >>4
    チラシもきれいじゃなくない?!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/23(月) 20:01:19 

    ビニール?のランチョンマット置いてる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/23(月) 20:02:28 

    本当はオシャレなテーブルクロスを使いたいのに、うちは旦那が箸の使い方が悪くてボロボロボロボロ机の上にこぼしたり飛ばしたり、不注意でよく汁物をこぼしてばっかりで、ただでさえ毎日イライラを抑えるのに苦労するのにきれいなテーブルクロスを使ったら毎日キレるのは目に見えてるから、ビニール製の普通のランチョンマットを使ってる。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/23(月) 20:03:56 

    >>1
    ランチョンマットがオススメ。

    布じゃなくて化学繊維?系のやつは水洗いできるから食洗機にいれちゃうw

    テーブルクロスは拭けないし、汚れるたびに洗うの面倒臭い
    テーブルクロスかランチョンマットが欲しい

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/23(月) 20:04:34 

    テーブルクロスかランチョンマットが欲しい

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/23(月) 20:08:23 

    フランス人は服を〜の本に触発されて集め始めたけど、100均からでも色々揃えると使うデザインによって気分も変わるから、自分の中で時間的な気持ちの切り替えには有効だと思った。トレイの方が時短になって便利だからそっちばっかり使ってる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/23(月) 20:11:07 

    >>37
    私もランチョンマットはまってる
    いろんな色柄もあるし、安いし、洗濯しやすいし、気分も上がる!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/23(月) 20:13:36 

    >>15
    ビニールタイプならかえってやる人いそう
    家具を傷めないように

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/23(月) 20:34:22 

    実家では普段テーブルクロスの上にビニールかけて、お客様がくる時はビニール外してたw
    その内面倒になったのか、テーブルクロスが消えビニールオンリーになってたな。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/23(月) 20:44:45 

    >>1
    ランチョンマットすぐに洗えるし料理も映えるし良いですよ。テーブルクロスだと実家感があり昔っぽいイメージあります。
    ランチョンマットも100均とかニトリの安物はやめた方がいい見た目や使い心地が違うので

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/23(月) 20:58:23 

    >>1
    トレイを使っています。
    フォグリネンワークのトレイはリネンを樹脂コーティングしているのでランチョンマットのような見た目もあり、洗えて丈夫なので数年使ってます。
    柄もサイズもいろいろあっておすすめ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/23(月) 21:05:06 

    >>33
    リアル恐怖新聞w

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/23(月) 21:35:14 

    最近ランチョンマット買いました!100均ですが、いろんな柄があるのでたくさん買って食事のたびにどれにしよーって楽しみが増えました!手についた汚れも拭いちゃいます^^;子どもたちがこぼすのも気にならなくなりました!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/23(月) 21:42:36 

    >>15
    小学生でも無理

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/23(月) 21:58:19 

    >>42
    食いしん坊だなぁ( ´ ▽ ` )

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/23(月) 22:00:18 

    >>53
    どこのやつが可愛いですか?
    フライングタイガーとか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 22:32:22 

    >>1

    両方!

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/23(月) 22:49:58 

    うちはテーブルクロス。
    2日に一回洗うくらい。
    汚くてごめんね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/23(月) 22:58:54 

    下敷きみたいなランチョンマットと生地のマットを使い分けてます
    鍋焼きうどんとか激熱のものは生地マットで

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:45 

    >>10
    100均ならもっと安いぞ(´ω`)

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:56 

    >>7
    ランチョンマットは洗濯して乾かして…等が面倒臭いけどトレイは使用前後に除菌ウエットティッシュでサッと拭けばいいし楽だよね。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/24(火) 09:46:53 

    子どもがこぼすからと夫がプラスチック?なんだかランチョンマット買ったんだけど乾かすまで、拭くまでと手間多くスペース取るしって使ってない。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/24(火) 10:18:04 

    両方使っていて、どちらかでも使わないでいるとむずむず変な気がしてくるよ。
    私はあまり賢くなくて、パンくずがちょっと散ったり、スープを移そうとしてはねたり、食べ物を吸ってくれて洗える方がいいから布のクロスと布のランチョンマット、プレースマットだよ。
    コーデ考えたり、さらに好きな食器で食べてると気分が落ち着くし。
    クッキーや焼き菓子をプレースマットだけで食べてすぐ替えるとかしてるよ。インテリアと大体の色を揃えてるよ。楽しいよ!

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:44 

    >>51
    子供が小さい家庭ではテーブルクロスは推奨してないよね。。
    テーブルクロス引っ張ってつかまり立ちとかして熱湯かぶって火傷とかあるし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。