ガールズちゃんねる

【肌質】遺伝子検査【ダイエット】

68コメント2022/05/29(日) 22:32

  • 1. 匿名 2022/05/21(土) 22:18:46 

    自分に対する客観的で正確なデータが欲しくてGENELIFEのGenesis2.0と自分のルーツを検査するキットを先ほどポチってきました。
    いままで受けたことある人、興味のある人語りませんか?

    +34

    -13

  • 2. 匿名 2022/05/21(土) 22:19:29 

    2万円くらいするやつ?

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2022/05/21(土) 22:19:52 

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/21(土) 22:20:08 

    ルーツメインのならやったことある。肌質とかダイエット法とかはなかった気がする。あったとしてもさわりくらい?
    興味深く面白かった

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/21(土) 22:20:28 

    >>1
    かなり興味ある
    主さんのやつ、結構高額な検査のやつだよね?

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/21(土) 22:20:39 

    ルーツ知りたかったのに該当するルーツなくて再検査になったけど、やっぱりわからなかった。いずれ解析されたらお知らせしますとか。別の会社の使った。

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:23 

    ダイエットのやつむかーしやったよ。
    結果が洋梨型で、脂質の代謝が苦手で糖質の代謝が得意という体質と知った事は今でも参考にしてる。
    別に痩せてないけど(笑)

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:23 

    レビュー見て微妙だったから結局やめてしまったわ
    そこそこいい値段するし

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:39 

    夜に炭水化物抜くダイエットしたけど、変化なく遺伝子検査したら脂質がダメってでたから気をつけたらスルスル痩せた

    +84

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:55 

    やってみたいけど高い!!!

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:59 

    興味はあるけど、一般企業に遺伝子情報を提出するの怖くない?
    気にし過ぎかな。

    +96

    -9

  • 12. 匿名 2022/05/21(土) 22:23:55 

    何年か前にDHCのやってみたよ
    体質がかかれたレポートきたよ
    あと、自分に合ったサプリも調合して教えてくれた
    しばらくサプリ買って飲んでたけど目に見えて効果はなかったかな

    やっぱり運動しなきゃなと思うデブなのであった

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/21(土) 22:25:35 

    この手の小手先の無駄な足掻きはやめて、粛々と食事制限と筋トレなり運動なり地道にやるのがダイエットの一番の近道なんじゃないかと思う今日この頃。

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2022/05/21(土) 22:25:38 

    肌質の遺伝子検査をして、薄々分かってたけど、敏感肌でシミしわたるみができやすい最悪の肌質だったよ…
    そうなると紹介されるサプリも種類が多くて高いから、もう諦めて買ってない。

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/21(土) 22:25:42 

    そして中国あたりに売られそう

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/21(土) 22:27:33 

    >>9
    どちらのキットですか?
    色んなのがあって
    口コミみてもどれがいいのかよく分からず…

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/21(土) 22:27:51 

    >>5
    そこそこしました💦
    上のがルーツを検査するもので、下のは遺伝子に関する360の項目とそれとは別にダイエットに関すること、肌質に関すること、筋肉に関することがわかるようです!
    自分の力じゃ正確なことはわからないので頼ってみる価値があるかなと思い切って購入しました!
    【肌質】遺伝子検査【ダイエット】

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/21(土) 22:28:20 

    遺伝子に合うダイエット方法とか肌ケア方法とかが分かるの?
    血液検査で将来どんな癌になりやすいかが分かる検査と同じような感じかな

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/21(土) 22:29:11 

    ダイエットのは検査した
    頬の組織取って送るんだよね?
    太らなくて羨ましがられるタイプみたいな診断出たけどかなりのデブなんだよね…
    無駄遣いしたなって思った

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/21(土) 22:32:15 

    遺伝子検査キットは意味ないっていろんなトレーナーが言ってるのに

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/21(土) 22:32:34 

    >>6
    地球ではなく宇宙がルーツかも?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/21(土) 22:32:46 

    昔DHCのやったことある。
    りんご型の遺伝子は変異ゼロ、洋梨型の遺伝子は変異+、バナナ型の遺伝子は変異++という結果だった。
    変異の数が多いほうが影響出やすいって書いてあるのに結果は「洋梨タイプ」だったのが不思議だったな〜。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/21(土) 22:33:11 

    >>9
    >炭水化物抜くダイエットしたけど、変化なく遺伝子検査したら
    >「脂質(の摂取)がダメ」って出たから、気をつけたら
    >スルスル痩せた

    2~3万もする遺伝子検査を受けなくても
    結構すぐに気づく事かも、よね・・・。

    +14

    -42

  • 24. 匿名 2022/05/21(土) 22:33:46 

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/21(土) 22:34:44 

    ジーンライフの遺伝子検査、ダイエット目的で何体型かわかるやつ(5千円弱)のも270種だったかな?いろんなことがわかる遺伝子検査(1万5千円ぐらいだったかな)両方したことあります!

    ダイエットの方は、たまたま自分がやっていたやり方と遺伝子検査の結果とけっこうあてはまってて結果も出せたのでやってよかったです。

    いろんなことがわかる遺伝子検査の方も、自分のルーツがわかったりとにかく項目が多くてけっこう面白かったです。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/21(土) 22:35:01 

    これまでの生活で自分が炭水化物で太るとか脂質は案外平気とかはわかるけどそんなレベルじゃなく色々わかるのかな

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/21(土) 22:35:15 

    >>1
    ハマって何箇所か試したら会社によってまったく正反対の結果出たりしたから当てにならないよ。
    占いみたいに楽しむ物だよね。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/21(土) 22:35:55 

    ダイエットのやつやったことある
    糖質で太りやすいとか脂質で太りやすいとかそういうのが知りたかったのに、全部標準だったw
    太ってるのに太りやすい体質ではないとか言われてなんの参考にもならんかったw

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/21(土) 22:36:26 

    >>21
    「宇宙人ぽいね」といじられたことがあったので笑ってしまいました。できれば人間が良いです。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/21(土) 22:39:18 

    プロラボのやりました。
    肌質と体質がわかるものです。

    私は結構腑に落ちました。体質は、代謝がいいために筋肉が落ちやすく筋肉はつきにくいとのことで、なので、一度太ると痩せにくいと出ていましたが、今おデブです。

    肌質も、薄々感じていたことが、理論的にわかり納得でした。活性酸素除去率が悪いから、シミやシワが出来やすい肌だそうで、結果老けやすいと。
    身体はなかなかダイエットの効果が出ませんが、肌は余計に気をつける事ができ、検査をして良かったと思っています!

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/21(土) 22:40:43 

    たくさん仲介挟んでるけど元を辿れば中国だったりで中国が遺伝子情報と個人情報かき集めてるからやめた方が良いよ
    誘拐されて臓器売買に使われる

    +14

    -9

  • 32. 匿名 2022/05/21(土) 22:46:33 

    やってみたいけど個人情報の提供先が中国だったりするから怖い

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/21(土) 22:47:34 

    >>31
    遺伝子情報収集と誘拐がどう結びつく?声出して笑ったわ

    +6

    -16

  • 34. 匿名 2022/05/21(土) 22:49:09 

    自分のルーツ(ハプログループ)気になるけど何万もお金出してまでやりたくないなーと思っちゃう、気軽にできればいいのに

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/21(土) 22:50:36 

    提供先が中国っていう明確な根拠は何?

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2022/05/21(土) 22:51:40 

    >>29
    その人間がいいと言う希求も、人間ではない故の「早く人間になりたーい!」かもしれぬ…

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/21(土) 22:54:37 

    エステでやったわー。
    髪の毛抜いて毛根で遺伝子調べるやつ。
    二万くらいだった。
    洋梨体型と痩せ型2つの遺伝子があるらしくて
    ビックリした。痩せ型タイプなのに全然痩せないんだんだが…
    シミができにくいとかシワができにくいとか分かるよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/21(土) 22:55:29 

    >>33
    横だけど向こうの富裕層とドナーが一致とか。
    臓器売買してるからってことかな?

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/21(土) 22:58:04 

    >>9
    胚葉型では、外胚葉型(骨細)ですか?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/21(土) 22:59:19 

    >>14
    自分で薄々気づくよね
    でもそれを唾液くらいで客観的に正確に導き出せる現代の技術に驚きしかないわ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/21(土) 23:00:08 

    >>11
    今は悪用する能力なくも、将来的にはデータ漏洩したら、とんでもない個人情報の流出になりそうで、受けてない

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/21(土) 23:04:00 

    でも考えてみたら、もしも組織的に個人の遺伝子情報を盗もうと思ったら、美容院とかと提携して、こっそり切った髪とかを検査に回して住所氏名とかも紐つければ、盗み放題だよね

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/21(土) 23:04:00 

    >>31
    中国に限らないけど、説明よく読んでみると研究のために第三者機関に提供することがある、って書いてあるよね
    科学的根拠のないものに高い金払ってしかも何か知らんけど自分の情報渡されるの怖すぎる
    むしろ金もらう立場では

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/21(土) 23:04:52 

    マー君がCMしていた頃やりました。ほぼ今の自分そのままの結果だったので、ほーやっぱりねーで終わってしまってあまり活用してないかも。
    ルーツは面白かった。ずっと自分は農耕民族とは違う気がしてたんだけど、シベリアのマンモスハンターだったw。遺伝子凄いわ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/21(土) 23:07:38 

    80キロ位あった時上半身にお肉つくリンゴ型だと自分では思ってたんだよね。検査したら下半身太りの洋梨型って出てあんまり納得しなかったんだけど、45キロまで痩せたら重心が下だって気づいた。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/21(土) 23:07:49 

    DHCのダイエットのやつ?で自分が痩せやすい食べ物とかそういうのが分かるキットやったよ〜。
    唾液検査して数週間後届いたけど当たってるのか当たってないのかわからなかった(笑)
    それから開いてないけど暇つぶし程度なのかな〜って思った。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/21(土) 23:13:55 

    30代から禿げてるのに禿げ遺伝子無しとか出てたから、あんなん嘘っぱちですわ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/21(土) 23:19:10 

    >>9
    それ検査しなくても実験したらわかるじゃん

    +5

    -16

  • 49. 匿名 2022/05/21(土) 23:26:27 

    >>11
    私DHCのダイエット検査やって結果待ち!DHCは虎ノ門ニュースのスポンサーやってたり愛国企業だから安心だった◎

    +14

    -7

  • 50. 匿名 2022/05/21(土) 23:41:49 

    >>9
    脂質抜くって、糖質抜くより難しくありませんか?
    どんな食事してたか教えてほしいです。

    私は昔DHCの5000円くらいの遺伝子検査受けて
    アダム型(つまり普通?)でしたが、脂質に弱いと経験上で思ってます。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/22(日) 00:02:56 

    これか
    【肌質】遺伝子検査【ダイエット】

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/22(日) 00:08:13 

    >>11
    中国企業がまさに遺伝子検査で集めてるって言われてた。
    人身売買で臓器の適合用とか言われてたけど、日本製ならまだ安心かもしれないね。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/22(日) 00:08:27 

    >>44
    シベリアのマンモスハンターかっこいい!
    ロマンありますね。マンモス時代にまでも遡れるのですね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/22(日) 00:40:29 

    二万か二万五千くらいのQVCで頼んだけれど
    ほんとただの占い的な‥
    絶対損するよw

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/22(日) 01:54:37 

    >>11
    肌質や髪質や太り方や(失礼な言い方だけど)老け方は、母親を見ればいいって言うよね
    母親が理想の見た目なら参考にすればいいし
    母親のなりたくない見た目の部分は反面教師にすればいい

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/22(日) 03:22:06 

    ダイエットの検査ならしたことある
    りんご、洋梨、バナナ全部変異して持ってます…って結果だった(´д`)

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/22(日) 04:25:52 

    何人かいるけどDHCのを十年以上前にやった
    確か洋梨型で脂質で太るタイプって結論だったけど、
    炭水化物で太る遺伝子も持ってるって説明もあった
    つまり何食っても太るんかい!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/22(日) 05:33:42 

    >>7
    私は糖質の代謝が苦手ですって書いてあったけど、ほーんって感じで今も食べまくってるわ。好きなんだもの。
    私の時は爪を切って送ったなぁ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/22(日) 07:59:07 

    2年ぐらい前にガルちゃんで知って、注文してみたよ。こんな風にアプリで結果見られるんだけど色んな項目があって面白かった。結果はわりと信憑性高い。さすが遺伝子レベルw

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/22(日) 08:00:42 

    >>59
    おっと、画像忘れてた
    【肌質】遺伝子検査【ダイエット】

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/05/22(日) 09:11:44 

    >>47
    その禿は遺伝要素ものではなくて、外因要素かもしれない
    遺伝だとお手上げだけど、外因だと原因を排除することでまた生えてくるかもよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/22(日) 09:25:36 

    >>50
    テメーで調べろ

    +0

    -15

  • 63. 匿名 2022/05/22(日) 10:24:49 

    >>50さん
    >>9です
    脂質を減らすダイエットしました。
    牛乳→低脂肪乳
    豚バラ→ロース→ヒレ
    ショートケーキ→豆大福
    とんかつ→トンテキ
    揚げる→焼く→蒸すと調理法を変えるだけでもいいと思います。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/22(日) 10:28:06 

    >>16さん
    8000円くらいの遺伝子博士ダイエットを使いました。
    脂質代謝、糖質代謝、タンパク質リスクの3種類とそのバランスからおすすめのダイエット方までアプリで結果をみられました。
    私は糖質リスク少なかったので炭水化物は抜かずむしろしっかり食べておかずを減らすやり方が適していたみたいです。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/22(日) 11:30:30 

    DHCの肌質とダイエットの検査をした。
    肌質の検査は、シミ、シワ、敏感肌のすべての要素で弱いとの評価。
    ダイエットの検査は、ごくごく一般的なアドバイスしか書かれてなかった。
    この検査は推奨サプリを買わせる口実なんだろうなと思いつつ、半年ほど推奨サプリを買ってみたものの、ほとんど効果を感じなかったので、結局は単なる散財だった。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/22(日) 12:35:13 

    >>64
    ご丁寧にありがとうございます!

    やってみます!!!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/22(日) 13:03:15 

    >>63
    ご返信ありがとうございます!
    ガッツリ抜くではなく、極力減らすということですね。
    確かにこれなら続けられそうです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/29(日) 22:32:57 

    遺伝子検査は科学的根拠がありません。
    血液型占いと同じくらい根拠がありません。


    らしいから、気になるけど受けるか迷っている。
    安いなら受けるんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。