ガールズちゃんねる

ダイエット遺伝子検査

140コメント2020/08/30(日) 15:31

  • 1. 匿名 2020/08/21(金) 21:31:31 

    遺伝子検査やったことある方いますか?
    りんご型、洋梨型などに分類されるやつです。
    ダイエット中なので気になっているのですが、5000円くらいするので迷っています。
    ダイエット遺伝子検査

    +48

    -6

  • 2. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:12 

    アダム・イヴ型かっこいいな

    +154

    -1

  • 3. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:19 

    同じくしてみたい
    5000円なら安くない?

    +155

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:25 

    したことある

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:42 

    詳しく知りたいです!

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2020/08/21(金) 21:32:54 

    何を食べたら太るとか分かる

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:08 

    >>1
    そんなのあるんですね。おもしろそう、やってみたい!

    +62

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:24 

    >>1
    1万ぐらいで他の200項目とか検査できるからそっちのがいいよ

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/21(金) 21:33:46 

    アダムイヴ型
    生活習慣が問題って遺伝子とどう関係あるの?

    +32

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/21(金) 21:34:44 

    >>1
    その金があるなら、ゴールドジム行って一回パーソナル受けられるよ。
    そこでトレーニングと栄養指導受けたほうが2万倍くらい今後のためになるかと。

    +18

    -41

  • 11. 匿名 2020/08/21(金) 21:34:47 

    ダイエットより、何を頑張れば芽が出るのかを知りたい。
    私はもう手遅れだから子供の。

    +50

    -7

  • 12. 匿名 2020/08/21(金) 21:34:56 

    DHCのやった事ある。
    洋なし型だと思ってたけど遺伝子型はバナナ型だった。
    専用サプリがあるけど買わなかった。知ったところであまり意味はないかと思う。

    +93

    -3

  • 13. 匿名 2020/08/21(金) 21:34:58 

    >>8
    詳しくお願いします!

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:01 

    >>1
    太ってるなら大半がアダムイブ型じゃないの?

    +9

    -6

  • 15. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:14 

    >>8
    それやってみたい!

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:25 

    >>9
    例えば脂質と糖質どちらが付きやすいかとかどちらを食べたくなるかがわかる

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/21(金) 21:37:31 

    以前興味持ったけど、レビュー見てやめた。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:39 

    >>13
    GenelifeのGenesis2.0とか
    定期的にキャンペーンやってる時は1万ちょいぐらいになってる
    色んな項目の中にDiet項目も含まれてたはず
    今見たら11111円だった

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:42 

    >>8
    なんてサイト?
    高いのしか出てこなかった

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:49 

    痩せやすいのが悩みなんだけど、これ逆に太る食べ物とかわかるかな??

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:17 

    ファンケルのやったことある。
    7割位が洋なしだと知っていたけど、案の定私も洋なしだった。5000円位したのに。
    結果の次ページはサプリの紹介だった。

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:26 

    やったことある。
    自分の体質や効率的な痩せ方や運動の仕方が知れて勉強になったよ!
    私はちょっとしたことで脂肪も筋肉も減ってしまうタイプらしく、筋トレ重視で有酸素運動はあまり必要ないとか、食事の順番もよく聞く野菜からではなく、豆腐などたんぱく質からなど目からウロコでした。

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/21(金) 21:39:36 

    前に流行った血液型ダイエットと似てる
    例えばO型は原始的な狩猟遺伝子で、肉類の代謝が得意だが、炭水化物は苦手みたいな

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2020/08/21(金) 21:40:36 

    >>21
    7割が洋梨ってほんと?じゃあやる意味ないじゃん

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/21(金) 21:41:09 

    >>1
    あります!アダムイブ型でした

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/21(金) 21:41:10 

    やってみたいけど、これ以上ない個人情報を安易と企業に提供してしまうことに抵抗がある…

    +50

    -6

  • 27. 匿名 2020/08/21(金) 21:41:14 

    太りやすい体質という結果がでたら
    めちゃくちゃショックやな

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/08/21(金) 21:42:05 

    >>1

    くだらん
    つまらん
    ダイエットとかクッソ民度低いためのどうでもよいものではなく


    もっと知的好奇心のくすぐられる遺伝子のそれがよい


    それなら興味持つ





    だらしなく単細胞に
    ぶくぶく太りまくる奴ら溜め込む奴らはまず、愚鈍で粗野な品の悪さ卑しさ頭の悪さだらしなさを普通の者らと同様にまで改めよ






    +4

    -40

  • 29. 匿名 2020/08/21(金) 21:42:27 

    こういうやつ
    ダイエット遺伝子検査

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:25 

    >>1
    どこに行ったらできる?何科?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:25 

    DHCのをやりました。
    私はリンゴ型でした。糖質の代謝が良くないので控えめにと書かれてたけど、そこまで気にせず甘いものも食べてます💦💦
    ダイエットが成功するかは別として、傾向を知るには良かったです。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:34 

     
    ダイエット遺伝子検査

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/08/21(金) 21:44:45 

    >>22

    もしよろしければ何ていう会社の検査か教えてもらえませんか?
    運動方法や食事内容のアドバイスは参考になりますね!

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:08 

    ぼったくり臭

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:26 

    >>1
    ありますよー!
    何とびっくり、バナナ型🍌
    何がびっくりって、太りにくい体質なはずがなんと93キロだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
    子供の頃からデブだよ!
    一時的に60キロに痩せたけどリバウンド。
    もう痩せないぜψ(`∇´)ψ

    +74

    -6

  • 36. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:40 

    停滞してるからすごく興味ある!どこで申し込んだのかおしえて欲しいです

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/21(金) 21:46:02 

    >>28
    粗野の意味分かってるのかな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2020/08/21(金) 21:47:44 

    遺伝的にどうであろうとも、セオリー通りにやれば除脂肪で減量できるし、根性あれば筋肥大で増量もできる。

    ホントにコンテストとかプロスポーツ目指すなら知っていても損はないかもしれないけど、一般人が考える良い体なんて、古臭い理論で十分到達できるよ。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:15 

    >>28
    言いたいことはすごくわかるが、言い方が…

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/21(金) 21:49:18 

    >>27
    太りやすい体質は、スポーツする上で最強の因子ですよ。
    太れない体質は、どうやってもスポーツに向きません。

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/21(金) 21:53:42 

    洋なしだろうなーって思ってたけど受けたらやっぱり洋なしだった!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/21(金) 21:54:28 

    そんなの出来るんだ!知らなかった!
    何科かな?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/21(金) 21:54:45 

    ふふふ、洋梨やってん。いや、痩せへんわ。流石、寒冷地仕様。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/21(金) 21:56:37 

    主さんがおっしゃられている検査とは違うやつですが、やったことありますよ。
    結果が届くまでケトジェニック(高脂質・超低炭水化物)をやっていたんですが、頑張っても2キロぐらいしか変わらず、やり方が悪いのかなーと思っていた矢先、結果が届いて納得。
    私はタンパク質と炭水化物にはリスクはなく、脂質にリスクがあるタイプだから、ケトジェニックは合ってなかったんです。そりゃ頑張っても痩せないわ、と納得しました。

    検査の結果をあまり信用しすぎたり、頼り過ぎたりするのは良くないとは思いますが、合わないダイエット方法を避けられるから、その点ではいいんじゃないかなと思います。

    +48

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/21(金) 21:57:12 

    >>27
    糖質が原因なので控えればいいとか、脂質が原因なので控えればいいとかあるんだけど、元々太りにくい体質(もし太ってたら生活習慣が原因)ですって結果出たから絶望したわ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/21(金) 21:57:47 

    みんなやめなよー!
    電話番号や住所とかの個人情報が漏れるのは敏感なのに、なんで自分の最もプライバシーの高い遺伝子の情報をお金払ってまで企業に渡すの?笑
    遺伝情報は確実にストックされて利用されるよー

    +38

    -10

  • 47. 匿名 2020/08/21(金) 21:59:38 

    検査したところで満足してダイエットしなかったら無意味だよね
    私はそうなりそうか良くて三日坊主

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/21(金) 22:01:29 

    DHCの受けたよ
    洋ナシだった
    確かに揚げ物、洋菓子とか脂質大好き
    脂質は控えめに
    ついでに糖質も控えるともっといい
    と書いてあって、そりゃ痩せるわなと思った
    おススメサプリセットが通販出来るようになってた
    ビタミンBが大事らしいから、ドラッグストアで買って飲んでる

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:31 

    DHCの遺伝子検査しました!
    ネットで注文してすぐに検査キットが来ました。
    綿棒で口の中を擦ってそれをまた送ったら2週間位で結果が届きました!

    自分ではりんご型と思っていたけど、結果はバナナ型でした。
    どんな食事がおすすめか、逆に避けた方が良い食べ物とか運動が書いてありました。

    5千円ってちょっと高いと思ったけど、一生変わることないみたいなので一度受けると自分の体質とかも分かって良いと思いますよ(^^)

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:27 

    というか、そもそも皆さん、人がなぜ痩せるかとか、痩せるときの体のメカニズムとか、そこに栄養がどう関係するかとか理解してます?
    そこを理解せずに遺伝子検査しても無意味かと思うんだけど…

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2020/08/21(金) 22:03:35 

    昔DHCのした!
    アダム・イヴ型だった。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/21(金) 22:05:22 

    たぶん8割🍎型だと思う

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:12 

    >>4
    どうだった?
    それに適したダイエットしてみた?

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2020/08/21(金) 22:06:52 

    それも興味あるけど、血液型で、〇〇が太りやすいとかあって、私はO型なんだけど、確かに、パンとうどんとパスタをお昼に食べていた時、めちゃくちゃ太った。
    小麦粉が太りやすいって書いてあったから納得した。パンとうどんは、お昼代を安く済ませる為に食べていたんだけど(仕事のお昼)
    パスタは休日に、パスタソースかけて食べるのが簡単だから割と食べていた。
    でも、小麦粉が太りやすいと見てから、パンもうどんもピタっとやめて、休日もパスタをやめてみたら、元に戻ったよ。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2020/08/21(金) 22:09:18 

    >>54
    血液型でそんなもんわかりません…太ったのは純粋な食べ過ぎかと。

    もしかしたら今の遺伝子検査もあと10年したらあの検査で何がわかるの?になってるかもしれませんけどね。

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2020/08/21(金) 22:13:48 

    私もDHCのをやったよ
    診断結果に簡単な運動や筋トレが紹介されていたけど
    私もっとハードな運動ずっと前からやってるけど痩せてないw

    どーしても気になるなら話のタネにするつもりでやるのがいいかも

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:19 

    >>35
    いったん太ったらなかなか痩せにくいバナナ型の特徴そのままじゃん

    +29

    -4

  • 58. 匿名 2020/08/21(金) 22:16:54 

    パーソナルトレーナーやってて、食事とか運動とかをお客様に指導してるけど、だいたいこちらの指導に従って頑張ってる方は程度の差はあれ、結果が出てますけどねえ。
    指導の内容は、細かい調整はするけど基本的にみんな同じ内容ですので、遺伝子の差はそんな対してないんじゃないかな?と思います。
    その先を目指すならわかりませんけどね。

    +13

    -6

  • 59. 匿名 2020/08/21(金) 22:17:14 

    その遺伝子型なんたらの発案者って学歴詐称疑惑の女性だよね
    医師で遺伝子研究の学者とか自称してるけど、そのアメリカの大学に在籍した事実も病院に在籍した事実もないって

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/21(金) 22:18:16 

    >>55
    遺伝子検査も否定するなら、なぜ来たw

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/21(金) 22:21:04 

    >>25
    追加です
    私はジーンライフのGenesis 2.0をしました。360以上のこうもくで様々なことがわかります。楽しいですよ!
    母方の祖先、ミトコンドリアハプロはM7aでした。
    ダイエット遺伝子検査

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/21(金) 22:21:10 

    >>1
    生まれた時からずっとポッチャリしてる親戚の子がダイエットの遺伝子検査?みたいなので「あなたは痩せ型です。ダイエットとは無縁のタイプ」みたいな診断受けてて、全然当たってないじゃん!!ってキレてた(笑)

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:12 

    >>61
    追加です!
    ダイエット遺伝子検査

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:29 

    >>60
    いや、否定はしてませんよ。以前受けた遺伝子検査結果は面白かったですし、話のネタにもなりましたからね。
    ただ、今の科学でそんなこと解明できるのかな?とかは感じましたが。
    個人的には、増量や減量のプロであるボディビルダー、特にトップクラスの選手たちの結果が気になりますね。
    果たして彼らは遺伝特性にあったことをしたからあそこまでなれたのか、それとも全然違うことをしてもトップランカーに登れたのか。
    後者ならこの検査の意味は何なんだろうとか、疑問と興味はつきません。

    +2

    -7

  • 65. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:29 

    >>10
    そう言うって事は、遺伝子検査した事あるんですか?
    どこの会社のが良かったですか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/21(金) 22:26:02 

    私のワガママボディは4項目全部苦手だと思う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/21(金) 22:28:07 

    >>28
    今日は変なの沸いてるね
    選民意識高い割には文から教養が見えてこないね

    ドンマイ!

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/21(金) 22:28:43 

    >>63
    ミトコンドリアで、クソどうでもいい余談だけどキメラがたまに起きるから実は母方を完璧に追えるかというと実はそうでもない。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/08/21(金) 22:30:12 

    >>54
    A型の私でもその食生活は太るわい

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/21(金) 22:34:24 

    >>1
    ジーンライフ のやつやりました。
    私はりんご型でしたが、日本人は洋梨型が多いそうです。
    確かにお腹と腰に肉がつく…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/21(金) 22:38:15 

    >>25
    追加です
    こんな感じに細かくわかります
    ダイエット遺伝子検査

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:42 

    >>25
    追加です
    ダイエット遺伝子検査

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/21(金) 22:39:56 

    >>71
    スキルスが高いって怖いな…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/21(金) 22:42:26 

    やった!
    痩せるためのアドバイスやトレーニングメニューとか教えてくれると思ってたのに、結局は「バランスの良い食生活と適度な運動習慣」と言う至極真っ当な事を言われただけで、なんの参考にもならなかった。
    結局は「貴女の為のダイエットサプリをおススメ」
    が目的だったんだなぁ〜と…やられた。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2020/08/21(金) 22:44:46 

    5年ほど前に検査しました。
    すごく太っている肥満ではないけど子供の頃から
    痩せていたことはない体型です。
    出産後は太っています。
    間違いなくリンゴか洋ナシだと思っていたら
    検査結果はまさかのバナナでした。
    自分に当てはまらないので違う人の唾液の結果では?といまだに疑っています。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/21(金) 22:46:15 

    >>73
    はい、でも気を配ることができますから、、と気楽に考えてますピロリはいなかった、胃カメラも今年は問題なしです。
    ちなみにスキルスの私の「詳細を見る」ボタンを押すと↓が表示されます😶
    ダイエット遺伝子検査

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/21(金) 22:48:13 

    遺伝子博士ってやつ、よくある3パターンの分類ではなく合計33パターンて書いてあったんだけどやった人いますか?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/21(金) 22:53:37 

    >>1
    15年くらい前にやったよ。
    「太りづらいけど痩せづらい」との結果。
    確かにずっと痩せ型だけど、太ったら最後だな、と思ってる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/21(金) 22:54:56 

    >>25
    追加です
    能力も分かります
    私は筋肉は遅筋タイプで、まさに学生時代はマラソン大会が練習しなくても得意でした。短距離は全く歯が立ちませんでした…速筋遅筋バランスと3分類みたいです
    ダイエット遺伝子検査

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/21(金) 23:08:52 

    >>68
    マジで。私タイプAだったけど、オカン京都の山奥の旧家やねん。どっから来たんやろ?

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/21(金) 23:19:54 

    私やったよ!バナナ型でした。当時20代前半で太りにくい体質って言われたから喜んでたけど、30過ぎた今ものの見事バナナ型特有の30過ぎたら痩せにくいという特徴に当てはまり茫然としてます。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2020/08/21(金) 23:21:03 

    >>29
    私これでやりましたー!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/21(金) 23:23:35 

    >>28
    えーーなんか気持ち悪い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/21(金) 23:25:05 

    >>24
    残りの3割だったら、どーするのよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/21(金) 23:27:33 

    骨格ストレートのりんごデブです。お腹に浮き輪巻いてるみたいで手足は細くてかっこ悪い。くびれが欲しい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:01 

    >>79
    すごく詳しく検査してくれるんですね!
    興味があります。
    どこの検査ですか?
    また金額も教えてもらえたら助かります

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:00 

    >>25
    追加です
    バストサイズもあります。
    やや大きいと出ましたが、

    実際私はAカップでおじゃる😔
    ダイエット遺伝子検査

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/21(金) 23:30:15 

    DHCでやってみました❕アダムとイブでした
    太らないはずなのに生活習慣が悪いのでお肉が、、

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/21(金) 23:35:09 

    アダムイブ型って出たんだけど実態は骨格ストレートのケツでかです。
    Genesis2.0でやったよ。30000くらいだけど、わたしはもらいものでやれた!!!
    ダイエット遺伝子検査

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/21(金) 23:35:34 

    >>86
    GeneLifeの、Genesis2.0という検査です💁🏻‍♀️値段は、去年春のバーゲン中で9980円くらい?でした。たまに安くなるのでその時がオススメですよ!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/21(金) 23:37:31 

    >>25
    いっぱい晒してるけど一応究極の個人情報ではあるよ!気をつけてね

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/21(金) 23:43:11 

    >>46
    私もこれが気になってできない。
    でも、人間ドックとかも受けてるからもうデータはダダ漏れなんだろうなとも思うし

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/21(金) 23:46:02 

    >>46
    中国の会社とかに情報が渡ってヤバいというのを聞いた事がある。
    個人がって言うより、日本人全体の問題だって。
    日本人の遺伝子を研究して、ピンポイントに日本人だけを死なせるウイルスが開発される可能性があるとしたら恐ろしいよね。

    +25

    -4

  • 94. 匿名 2020/08/21(金) 23:46:30 

    >>6
    遺伝子見なくても経験でわかる

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:10 

    テロメアもわかるよー
    ダイエット遺伝子検査

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/22(土) 01:34:51 

    >>1
    友達が注文してた
    問診が色々あって嗜好なんかも聞いてきて、問診からも導くのかなって言ってた
    結果は、合ってるところも違うところもって言ってた

    何かのきっかけには良いのかも

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/22(土) 02:02:43 

    ダイエット停滞期が5ヶ月くらい続いて、モチベーションが保てなくなった時に、遺伝子博士って名前の検査しましたよ。
    Amazonで6,000円くらいでした。
    遺伝子博士は、動物で結果を表してくれました。

    糖代謝リスク、タンパク質リスク、脂質代謝リスクから、どれが太りやすいのかが分かるのですが、私は3項目全て標準で結果は太りにくい体質でした。
    そんなわけあるかーい!と良い勉強になりました。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/22(土) 03:50:38 

    >>10
    カロリー制限、脂質制限、糖質制限、どれが自分にあってるかが分かるんだよ。
    カロリー気にしてるけど、あまり痩せなかった人が糖質制限したら痩せたとかあるんだよ。

    今後の為を考えるとゴールドジム「1回」よりかは2万倍為になると思う。



    +12

    -3

  • 99. 匿名 2020/08/22(土) 06:39:00 

    サプリメントを売るためにそれっぽいことをいかにもな感じで言ってるだけだって
    遺伝子検査ダイエットに効果はありません【占いレベル】
    遺伝子検査ダイエットに効果はありません【占いレベル】kashiro-kona.net

    少し前から話題の遺伝子検査ダイエット。これは自分の遺伝子のタイプを知ることによって、何を食べれば太りやすいのかや、どのような運動を行えばいいのかを知ることができるというシロモノになります。私も少し興味があったので、どういう理屈でそんな判断を

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/22(土) 07:06:09 

    やりました。ダイエット以外に肌や食事バランスなども見てもらえるとのこと。
    私の場合5年程体重キープできていて、でも油断すると2kgくらいすぐ増えてしまうのでそれを回避できるヒントはないかな?と思ったのですが、特に参考にはなりませんでした。

    だから正直オススメはしないけど、気になってるならやってみて参考になればラッキーだし、ならなくても「こんなもんか〜」と思うのもいいと思います。
    ちなみに私の場合初っ端からハズれてました。誰が見ても足だけは細い上半身デブです。
    ダイエット遺伝子検査

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/08/22(土) 07:15:19 

    >>49
    私も結果待ちです!
    たのしみー

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/22(土) 07:34:31 

    >>12
    私もDHCでやったけど、遺伝子分かったところで何もしないから同じだった。今もデブだよ!

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2020/08/22(土) 10:05:02 

    >>99
    「どういう層をターゲットにしてるかがわかる」
    なるほどね
    情弱で信じやすい層がターゲットか

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/22(土) 10:21:03 

    >>54
    ていうかパンとうどんとパスタを市販のソースかけて手軽だからって、頻繁に食ってりゃ誰だって太るよ....

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/22(土) 10:35:14 

    >>10
    ダイエットのためにジムに行くのは
    元ライザップトレーナーも否定してる

    ジムに行くのはBMI20になってから。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/08/22(土) 10:35:54 

    >>103
    あと楽して痩せたい人とかね笑
    そんなので痩せるわけないのに。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2020/08/22(土) 10:36:53 

    >>102
    知ったところで行動して反映させられない人は
    本当に意味ないと思う
    これだけダイエットの知識が世の中にあるのに
    実行できない人はなにを知っても痩せられない

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2020/08/22(土) 13:06:03 

    >>90
    遅くなってすみません。
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    バーゲン狙ってやってみます!!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/22(土) 14:37:37 

    >>98
    糖質制限で何故痩せるのか考えてみよう!
    原理を知れば、誰でも糖質制限で急激に痩せるんだよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/22(土) 14:40:11 

    >>106
    〇〇するだけで!とか、一日二分で!とか、脚やせスクワット!とかもそうだけどさ。それはみんなの夢なんだよ。
    夢だからこそキャッチーにうつる。でも、それは夢でしかなくてキレイに痩せたいならその理論があるわけさ。
    遺伝的にどーこー言う前に、人体である以上エネルギー代謝も筋肉の働きも脂肪の貯蔵能力も解剖学的には差がないのに、なぜ遺伝子が変わればそんなに変わると信じてるんだろうかね?

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/08/22(土) 14:55:58 

    >>6
    それ。これに5000円ならお風呂とかプールにいく

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2020/08/22(土) 15:03:26 

    >>35
    元気まんまんで93キロ!なんとびっくりバナナ型!告白にフフッとて元気でたwありがとうw

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/22(土) 15:25:20 

    女として勝ち組なのはどっち?

    太らない体質+
    篠崎愛みたいなエロい太り方が出来る才能がある-

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/22(土) 16:04:32 

    23andmeならやりたいけど日本からはできないんだよね
    他の会社は検査項目も少ないしデータも少ない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/22(土) 16:13:05 

    >>109
    そして確実にリバウンド
    さらに痩せにくい体を作ってるだけ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/22(土) 16:13:59 

    >>113
    勝ち負け意識してる時点で
    負け

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/22(土) 16:20:50 

    >>28
    うわあ、育ち悪そうw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/22(土) 18:50:16 

    >>115
    大正解!
    あれは二型糖尿病患者か、もしくはボディビルの最後の絞りに使うものであって、普通の人がやっても無意味。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2020/08/22(土) 19:03:42 

    >>27
    自分が好きなものが太りやすい食べ物って出たら悲しいかも。チーズやナッツ好きだから該当したら泣くかもと思うと二の足踏むな。

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2020/08/22(土) 21:52:49 

    DHCのやったよ。
    洋梨型だと思ってたけどりんご型だった。あとタンパク質が代謝されやすいって。
    食べ物のNGとかOKとか参考にしてゆるくダイエットしてるよー。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/22(土) 23:36:08 

    DHCとジーンライフ やったことあります
    そして違う結果になりました
    DHCがりんご、ジーンライフがバナナ

    DHCが5年ほど前で、診断結果が違うのは技術の進歩だそうです(問い合わせて、再診断したらバナナになった)
    ちなみに、DHCはジーンライフに委託?してるらしいですよ

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/23(日) 00:40:39 

    アダム・イブ体質って初めて知った!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/08/23(日) 10:09:03 

    >>111

    今の時期は行きたくてもいけない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/23(日) 10:10:07 

    >>121

    ジーンライフがいいんですね
    ありがとう!
    結果はどうでしたか?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/23(日) 10:15:35 

    >>61

    大事な情報をありがとうございます
    私もやってみます
    癌の傾向までわかるなんて
    スキルス癌高い、とか今後気をつけられますね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/23(日) 19:16:11 

    >>124
    結果というのは何型だったということですか?
    バナナと書いたつもりでしたが…

    ジーンライフは結果はネットではなくて書面でも受け取れるようです。(母が書面で受け取ってる)
    ネットだと、また見たい時いちいちアンケート答えないと結果みれないので

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/23(日) 19:20:51 

    遺伝子検査ねえ…
    2-3年前に遺伝的なものの要因はたいして大きくなく、そんなことより食生活の因子のほうが遥かにでかいってのが主流だったかと。
    現在は、遺伝子的な代謝異常は一部見られるものの、大多数の人間においては誤差の範囲でしか認められず、結局無意味っていうのが研究結果で明らかになっとりますがな。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2020/08/23(日) 23:02:46 

    私は骨格ストレートの上半身デブなのに
    脂質代謝異常型の洋梨体型って結果で、え?下半身とか全く太らないのに?!じゃあこのお腹と背中の肉はなに?となったわ。
    でも炭水化物より好物がおかずやデザート チーズやクリーム系で、確かにそうなのかも、と思った。
    炭水化物をしっかり食べて、脂質抑えたいけど、どうにもそうはいかず。即脂質はオーバーしてしまうよ。ダメとわかってても30年以上の嗜好を変えるのは難しいね。
    運動はめちゃくちゃしてますが、筋肉も全然つきません。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/24(月) 11:07:21 

    私やったよ
    唾液とって送るやつ
    結果りんご洋ナシバナナすべての要素持ってたけど女性だから洋ナシとのことでした
    なんの近道にもなりませんでした

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/08/24(月) 13:31:55 

    >>119

    痩せてからなら少しは食べられる

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/24(月) 20:45:13 

    >>28
    ガイジおるやん

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/25(火) 01:04:26 

    >>1
    バナナでした!
    標準よりデブなのに。たしかに筋肉がつきにくい体質、と中学生の頃から言われているから合っているのかもしれない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/25(火) 07:16:21 

    ほんとくだらない笑

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/25(火) 14:37:57 

    すべてに当てはまるデブのサラブレッドだった。。
    糖質・脂質・酸化しやすい体。筋肉はつきにくいって・・・

    でも私、運動してて筋肉質。。むしろつかないで欲しいくらい。


    +1

    -1

  • 135. 匿名 2020/08/25(火) 21:25:36 

    >>130
    そうですよね。
    1度検査してみようかな。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/27(木) 13:52:07 

    >>62
    遺伝子の影響を上回る食生活と運動不足の生活してるんじゃない?
    人間の人生は遺伝と環境に左右されるから
    痩せやすい遺伝子持ってても毎日カロリー過剰摂取してたら太るよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/28(金) 10:08:30 

    >>93
    めちゃ怖いやん(;o;)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/28(金) 21:24:43 

    やりました!
    ダイエットの参考になっていいですよ。
    闇雲にやって失敗するより安い。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/29(土) 11:05:05 

    >>118
    横だけど これにマイナスついてるあたり
    痩せられない人が多いってことだな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:26 

    >>1
    洋梨型でした
    ジーンライフとDHCを試しました
    ジーンライフは遺伝子情報から母方の先祖がどこから来たとか特定の病気のなりやすさとかわかって面白かったです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード