ガールズちゃんねる

【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるあるpart2

189コメント2022/05/21(土) 16:21

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 20:39:52 

    意外とすぐお腹いっぱいになる

    +275

    -4

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:34 

    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるあるpart2

    +58

    -0

  • 3. カイワレダイコンを貪りたいマッハ3でシャトルランする腐女子を追いかける喪女 2022/05/19(木) 20:40:36 

    実は汚い

    つばまみれ

    +11

    -71

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:38 

    チョコレートファウンテンあるとやっちゃう

    +98

    -8

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:46 

    スイーツで必殺、別腹発動

    +112

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:47 

    +3

    -52

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:49 

    はあー、痩せたい、って言いながら食べる。

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 20:40:51 

    野菜は食べない

    +34

    -31

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:00 

    そこまで好きじゃない物も取っちゃう

    +124

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:07 

    少しでもいろんな種類を取って食べまくります。

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:16 

    デザートは別腹

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:19 

    デザートを間に挟んでまた食べ始める

    +125

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:19 

    意気込みに身体がついていけない

    +129

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:21 

    週末はDQN家族で順番待ち

    +27

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:28 

    デザート食べたあとに、またパスタとか食べる

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:29 

    酢豚で肉だけ無くなり、人参と玉ねぎだけになっている

    +144

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:32 

    食べ始める前までがテンションマックス。そして思ってたより食べれない。

    +134

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:34 

    安いってわかってるのにポテト取っちゃう

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:37 

    まずは何も持たずに一周

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:42 

    常に次のメニューおよび流れをシミュレーションしている。しかし途中のカレーの誘惑…!

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:43 

    取り過ぎて注意を受けるw

    +4

    -16

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:47 

    単価が高そうなものから優先して食べる

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:49 

    フードファイター以外元はとれない

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:51 

    たくさん食べれるようにやめとこうと思うのにご飯物もとってしまう罠

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:56 

    朝食バイキングのスクランブルエッグが自分好みのやつだとテンション上がる

    +63

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:56 

    使用済みの皿に盛り付ける人が必ずいる

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 20:41:59 

    その金額払えば、出来立ての温かくて質の良い物がゆっくり食べられたのになぁと後で思う

    +73

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:21 

    ローストビーフは一人1回
    の制限を見て「チッ」と思う極貧魂

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:37 

    とりあえずカレーを食べてしまう

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:53 

    初めて入ったお店で、思ったよりメニューが微妙だったときのガッカリさ

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 20:42:58 

    >>21
    残すならわかるけど取りすぎで注意なん受けたことない

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:03 

    何故か健康志向になってまずはサラダからと思ってサラダたくさんとってしまう。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:05 

    やっぱりよく見ると肥満傾向のお客さんが多い!

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:12 

    靴履いた乳幼児を抱えながら盛る父親

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:18 

    このご時世でどんどんとメニューがしょぼくなっている
    久しぶりに行ったら野菜メインの惣菜ばかりでびっくりした

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:23 

    入り口でトレーを手に取るとき鼻息荒くなりがち

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:25 

    思ったより美味しくない・・

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:26 

    >>26
    これさコロナの前はむしろ「お皿は1人1枚」って決まってたところもあったよね?
    やだなぁと思ってたので今みたいに必ず新しいお皿となったのは個人的にハッピー

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:27 

    張り切って挑むけど、欲望と胃袋が比例しない。

    でも好きなものを好きなだけ自由に楽しめるのが嬉しくて行くだけだから、元取ろうとか考えたことない。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:28 

    これ美味しそうだったから〜!って頼んでも無いのに勝手に持ってくる人やめてほしい

    +87

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:32 

    カレーは絶対に食べないと決めていたのに、メンバーの誰かが食べるとつられる。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 20:43:39 

    メイン料理やデザートばかり狙って独占してしまう人達がいる

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:08 

    9股皿、6股皿
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるあるpart2

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:14 

    バイキングの最高峰である帝国ホテルに突撃
    ランチ1万円
    めちゃめちゃ食べてやるぞと思うけど意外に食べられず撃沈

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:16 

    >>31
    昨日のトピであったよー

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:27 

    アツアツの天ぷらはトラップ

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:40 

    オッサンやオバハンが1種類を山盛り持ってく

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:43 

    2時間限定として最初の30分間で食べ過ぎてしまい残り1時間は時間を持てあまし気味

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:56 

    ちょうど満腹になったところで目玉料理が出てくる

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 20:44:58 

    フライドポテトがなかったときのガッカリ感
    食べないほうがいいのになかったらなかったで悲しい、あの寂寥感

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:01 

    最後に肉で締める

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:01 

    >>3
    あげぽよちゃんの友達?

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:04 

    >>21
    そんなことある?

    よほど常識はずれのレベルでないと考えられない。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:12 

    混んでてビュッフェの食べ物取るのに並んでいるとめちゃくちゃ焦る

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:16 

    キレイに盛りつけたいのにぐちゃぐちゃになる。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:19 

    >>34
    それは嫌だ!そんなことあるのか
    衛生面最悪じゃん

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:26 

    >>8
    ポテトは食べちゃう!

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:30 

    ランチにビュッフェすると、夜ご飯何を食べたら良いか分からなくなる。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:34 

    コロナ禍で潰れた

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:46 

    ちっちゃい四角いケーキがおいしい

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:47 

    過食嘔吐達の憩いの場。
    過食嘔吐の友達と行くと、生で大食いからの嘔吐からの大食いからの嘔吐を連続5回位みてるから楽しい。
    私は友達の大食いサポートして、友達の満腹感を満たす事に快感を覚えてますwww

    +3

    -22

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 20:45:56 

    最初からデザート攻めする友人に驚愕
    寿司ばかり食べるのも問題

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:15 

    カレーがある

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:23 

    >>54
    わかる
    それが目玉料理だともっと焦る

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:44 

    >>23
    すたみな太郎あたりで昔北斗晶ファミリーがテレビの企画で元を取るチャレンジやってたけど、大食漢3人がいる北斗家でも元が取れてなかった。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:48 

    さーて2回戦行くかー
    と腰を上げた瞬間に感じる胃の重み
    歩いたり他の動作すると終わる

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:53 

    >>8
    私は逆でここぞとばかりにサラダ山盛り
    特に野菜が高いシーズンは

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:03 

    行ってもサラダと飲み物で終わってしまう
    胃もたれ怖くて

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:03 

    >>45
    横ですが気になる!なんていうトピですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:16 

    >>58
    あるある
    うちは食べないか、お茶漬けかうどん、蕎麦

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:38 

    太らなければまだいきたい…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 20:47:58 

    >>20
    どうしてもカレーはちょっとでも食べちゃう

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:18 

    全然興味ないしなんなら他の重めのものを食べるため、なるべく食べたくないのに鎌倉野菜とか加賀野菜とか京野菜のサラダを食べてしまう

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:23 

    元を取ろうが為に食べ過ぎる。私の事です、

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:26 

    >>8
    私も葉っぱはいらん!
    って言って一切食べないwww
    その代わりフルーツめっちゃ食べるw

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 20:48:27 

    デザートにワッフル作る
    私はそこにソフトクリームを乗せる

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:00 

    食べ放のまずい飯食べるなら普通のお店にいくなぁー。

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:08 

    高いメイン的なやつが品切れ。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:13 

    >>41
    カレーの匂いってずるいよね

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 20:50:23 

    バッフェ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 20:50:41 

    汐留のホテルランチブッフェいったとき、指定できる卵料理コーナーがあったんだけど、チキンピラフをよそったお皿を持って行ってシェフの方に「オムレツを上に乗せてください」と頼み、ローストビーフのソースをかけて足跡のオリジナルピラフオムライスにしてる男性陣がいた
    強者だった

    なにが「あるある」かというと、メニューでオリジナルアレンジを加える人がいるということ。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 20:51:44 

    食べすぎて気持ち悪くなる

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 20:51:50 

    >>8
    野菜のほう高かったりもするのにとにかく肉肉で野菜取ってない人はだいたいデブで、確かに肉だけでもすごい量食べてるのを見るともう家畜に見える時がある。

    +7

    -16

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 20:51:59 

    明日からダイエットします。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 20:52:28 

    >>42
    家族連れがデザートのフルーツをゴッソリ持ってって器を空っぽにしたせいで、それが補充されず食べられなかった事ある。
    その人たちでは絶対食べきれない量をお皿に山盛りにしてたから、ついジロジロ見ちゃったわ。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 20:52:36 

    コロナ禍になってから2、3年?行ってないよ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 20:53:00 

    >>69
    見つけたこれっ
    ビュッフェの「食べ放題」で大食いしたら出禁…「そんなのアリ?」法的な解釈は

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:01 

    >>40
    そうそう!
    胃袋と料理のペース配分が乱れるから
    かえって迷惑だよね。
    ビュッフェの楽しみが阻害されるわ。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:08 

    元ウエイターの旦那の皿さばきの出番。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 20:54:36 

    ちょっと休んだら意外と食べれる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:04 

    テイクアウトお弁当箱は使わない。

    コロナになってから、朝食ブッフェをテイクアウトのお弁当箱にいれて持ってっていいよっていうホテルに泊まったんだけど、それだと1回しか食べられないな…と思って使わなかった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:05 

    食べ放題になるとそんなに入らない

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:31 

    >>89
    かっこいい!!みたい!笑
    指の間に挟んだり腕に乗せるやつ?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:43 

    >>80
    イヤイヤ、パフェです。Byホトちゃん

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:57 

    サラダや皿を取ろうとしたら、他人とかぶる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:36 

    必ず家族連れかママ友、女子会の人らがいてる

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:38 

    >>1
    私も、炭水化物が多いとこのビュッフェだとそうなる。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:41 

    >>94
    さんま、エェー!machicoズッキュン❣️

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:43 

    なんで洋食か中華ばかりなのか!
    もしくは家庭料理系の和食。
    懐石料理に出るような、すり流しとか炊き合わせとかもこころゆくまで食べたい…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/19(木) 20:56:57 

    急に混む

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/19(木) 20:57:22 

    >>78
    ちょぼーっと残ってたらそれを取るか、新しいのを待つか迷う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/19(木) 20:57:27 

    家族旅行で泊まるホテルはブッフェのところにしがち

    反面、じじばばいるときは避けがち

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/19(木) 20:58:43 

    飲み放題付けて後悔する
    食べるのも飲むのも中途半端でお腹いっぱい

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:07 

    >>93
    8皿ぐらいは余裕。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:29 

    >>91
    そんなのイヤだよ!
    冗談じゃねえ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:34 

    スタミナ太郎は小中高生の打ち上げや懇親会に使われがち

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 21:00:05 

    バイキングっていうと「ブッフェのこと?」と聞き直してくる食通がいる

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 21:00:26 

    >>87
    ありがとうございます
    思ったよりえげつなくてこりゃ出禁になりますね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/19(木) 21:01:33 

    中国人と韓国人がいるとうるさいし根こそぎ持ってって大量に残すしビニール袋で肉パクる。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/19(木) 21:02:29 

    自分が食べる分を持ってきたら、他の人たちはみんなで食べる用に持ってきてて気まずくなる。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/19(木) 21:02:32 

    それほどたべてないつもりなのに、いきなり満腹感に襲われて食べられなくなる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/19(木) 21:03:29 

    >>2
    一人でくる女は全く存在しない

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2022/05/19(木) 21:04:20 

    >>110
    そんな事してほしくないわ。
    確か、そういう取り方ってマナー違反じゃなかったっけ。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:34 

    >>28
    1人1回なのにそれだけかい!と思う私…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/19(木) 21:07:46 

    >>40
    そうやって気遣いして勝手に持ってくる人って、残ったら周りに食べさせるんだよね。
    そして平気で残す。
    残すのはマナー違反だし廃棄はありえないから私が無理して食べたりするんだけど、好きなものでお腹いっぱいに出来なくて悔しくなる。
    そういう人とは2度と行かない。
    ビュッフェは自分のもの以外取らない、子供の分は子供が残したら親が食べ切る、それが出来ないなら行っちゃだめ!

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/19(木) 21:07:53 

    「それどこにあったの?」と知らない人に聞く人がいる。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/19(木) 21:08:19 

    とりあえず、2周する。
    ご飯▶️デザート▶️ご飯▶️デザート▶️…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/19(木) 21:08:33 

    意外と太ってる人を見ない

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/19(木) 21:08:44 

    唐揚げだけはどこのお店もだいたい美味しい

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/19(木) 21:09:49 

    >>110
    食べ放題でシェアする意味わからん

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/19(木) 21:09:58 

    ウインナーとベーコンをてんこ盛りにする旦那と息子

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/19(木) 21:13:37 

    最後はカレーで〆ようと計画立てるが、腹いっぱいでムリ。しかしデザートは辛うじて食べれる!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/19(木) 21:16:35 

    >>8
    むしろ野菜食べに行ってる。

    +11

    -3

  • 124. 匿名 2022/05/19(木) 21:16:49 

    一皿めのお試しでお腹いっぱいになっちゃう。
    パスタなんて腹にたまるからとらない!って決めて向かってもついつい取っちゃうよね〜

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/19(木) 21:17:12 

    入店時と退店時のテンションの違い

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/19(木) 21:17:16 

    >>112
    え?余裕で行くけど!!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/19(木) 21:19:28 

    時間制限90分は短いなーって思うけど全然時間が余る

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/19(木) 21:19:44 

    次第にそれぞれのトングやお玉が違うところに刺さっている

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/19(木) 21:20:41 

    一緒に行った友人より取りに行く回数が一回多いだけで自分が卑しいと感じてしまう。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/19(木) 21:22:09 

    ポテトグラタンはすぐお腹いっぱいになるので食べない!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/19(木) 21:23:15 

    朝はオレンジジュースやグレープフルーツジュース飲みがち。普段買うこともないのに。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/19(木) 21:25:12 

    帰ってきてからお腹痛くなる
    一皿我慢したのにキャパオーバーだった

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/19(木) 21:29:52 

    スタッフが近くにいると、わたし食べたい具材ばっかりとってませんよ〜まんべんなくとってますよ〜って顔でとる。

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2022/05/19(木) 21:30:30 

    これからテーマパークっていうのにはちきれんほど食べて動きが鈍りがち

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/19(木) 21:34:21 

    ローストビーフとか目玉のやつは切り分けられてひと皿ひと皿に盛られるから全然満足出来ない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/19(木) 21:35:58 

    >>110
    自分の分だけを取るのが正解。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/19(木) 21:36:33 

    普通の女子より大食いだからとにかく食べる。12分目くらいまで食べちゃう。実際太った。。
    一人でも普通に行ってしまうから頻繁に行きたくなる欲を抑えるのが大変。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/19(木) 21:39:40 

    そんなんいつでも食えんだろー!ってものを子どもは取ってくる。
    ポテトとか…

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/19(木) 21:40:23 

    汁物はすぐお腹いっぱいになってしまうので中盤から

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/19(木) 21:40:53 

    >>2
    高そうなものばっか食べる

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/19(木) 21:44:14 

    >>16
    人の世の醜さを知るわ…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/19(木) 21:48:33 

    デザートある場合は、料理とデザートの配分を5:5くらいにする。子供か。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/19(木) 21:50:09 

    >>60
    ホテルに食材卸してる商社の方と飲み屋の常連同士で仲良くなって、ケーキの大元(切る前の)たべさせて貰ったけど、あれはあのサイズだから美味しいんだなって思ったw
    もちろんまるまるも美味しいんだけど、あのチョッピリも含めての幸せ感というか。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/19(木) 21:50:39 

    >>1
    ジャニオタ系
    どすこいギャルが物凄い量を
    食べてる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/19(木) 21:53:01 

    ランチバイキングに行く時は朝食抜きで行く

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/19(木) 21:53:44 

    >>1
    ラストオーダーで
    もう食べれないって
    何も頼まないくせに
    私が頼んだデザートとか
    平気で食べる人居ます。

    本当止めて欲しい。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/19(木) 21:56:10 

    サラダのコーナーの生野菜のバリエーションが少なくて、キャベツの千切りばかりだと、セコいなあと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/19(木) 22:00:31 

    >>34
    パン屋とかでもよく見る光景

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/19(木) 22:00:31 

    >>105
    そうだよね?あれどこからの需要で作ったんだろう?透明のお惣菜入れるようなパックを渡されるホテルもあるそうだよ……

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/19(木) 22:00:50 

    >>104
    すごい!!笑
    配膳ロボットも顔負けだ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/19(木) 22:04:07 

    間に甘いものはさむ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/19(木) 22:14:59 

    >>107
    バイキングはビュッフェシーンがあった
    映画のタイトル。

    禁じられた遊びは愛のロマンスが流れた
    映画のタイトル。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:27 

    >>112
    ビュッフェとやよい軒は女性一人でも行くでしょ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/19(木) 22:17:52 

    みんな殺気立ってる

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/19(木) 22:19:38 

    >>40
    自分で食べたいものを食べたいだけ取るのが楽しいのにね

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/19(木) 22:22:18 

    コンソメスープがまずい

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/19(木) 22:24:23 

    >>112
    スイパラ一人で行ったわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/19(木) 22:25:40 

    グラタンとかは上のチーズが削ぎ取られている

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/19(木) 22:48:22 

    ホテルの朝食バイキングを張り切りって食べ過ぎて、お昼にお腹が空かない。

    なんか食欲のスイッチ入っちゃって、パン・お粥・うどん・サラダ・シェフが目の前で作るオムレツ・和洋中のおかず・ジュースとコーヒー・デザート堪能しちゃうんだよね〜自宅じゃそんなに食べないのに不思議。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:36 

    結局は腹八分目がいいと思い知る

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/19(木) 23:14:38 

    >>159
    そういう時は後のご飯抜くつもりで暴食する
    実際だいたい食べない
    節約にもなる

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/19(木) 23:28:45 

    ビュッフェ大好きだけど、年齢とともにお腹に入らなくなってきて、元とる以前に値段に見合った量すら食べられなかった時の悔しさ。

    食べる順番、種類、量など、もっとこうすればよかったとひとり反省会しては懲りずに又ビュッフェに挑むも、連敗続きの情けなさ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/19(木) 23:43:23 

    >>28
    でも固いローストビーフだったりすると、咀嚼回数増えてチッ!ってなる。いっぱい噛んだらお腹いっぱいになっちゃうやん!って。顎も疲れるし。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/19(木) 23:52:49 

    一緒に食事してる人の料理を見て
    それおいしそう。どこにあったの?と聞いちゃう

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/20(金) 01:03:04 

    >>138
    ホテルバイキングで
    ラーメンばっかり食べてて父親に怒られてる子いた

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/20(金) 01:08:29 

    >>1
    たくさん食べたい物にかぎって、小鉢に少し入れて並べられてるか、スタッフさんが取り分けるスタイルw

    気兼ねなくたくさん盛ってきて食べたいのにw

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/20(金) 01:55:36 

    >>65
    すたみな太郎は美味しくない
    肉も安いの使ってると思う

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/20(金) 02:55:37 

    バイキング発症の帝国ホテル、すごい劣化してたわ。
    以前はカウンターで好きなだけ持っていけたのが、液晶パッドで注文してウェイターが持ってくる→ウェイターがワゴンで客席をまわる&それ以外で肉食いたきゃ有料で注文。

    コロナで大変なんだろうけど、ケチ臭いにも程がある。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/20(金) 05:04:55  ID:mLcBrt6Qoj 

    ローストビーフや煮込み料理やパスタより
    前菜のエスカベッシュみたいなのの方が美味しかったりする。
    あとサンドイッチやキッシュとかも好き。
    貧乏舌なのかな~。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/20(金) 05:46:51 

    意外と食べたいものがない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/20(金) 05:49:13 

    カレーがあるとつい食べちゃう。
    で、本当に食べたかったものがちょっとしか食べられなくなる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/20(金) 09:24:01 

    皆さんのおすすめのビュッフェが知りたいです。

    私は、グランドプリンスホテルの
    ザクロが一番好きです!

    お肉メニューがめちゃくちゃ充実してて、
    デザートに至るまで、
    ぜんぶハイクオリティでした。

    またいきたいなーと思ってます✨

    スロープサイドダイナーザクロ | グランドプリンスホテル新高輪
    スロープサイドダイナーザクロ | グランドプリンスホテル新高輪
    スロープサイドダイナーザクロ | グランドプリンスホテル新高輪www.princehotels.co.jp

    グランドプリンスホテル新高輪のレストラン・バー「スロープサイドダイナーザクロ」についてご紹介します。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/20(金) 10:35:00 

    八宝菜のうずらのたまごだけ拾ってる人がいた。
    見た目、うずらてんこ盛りでちょっと気持ち悪かった……。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/20(金) 10:36:44 

    子どもがスグ飽きちゃう。
    飽きない為に色々取ったり選んだりと変化あるビュッフェにしたのに(笑)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/20(金) 11:08:53 

    >>172
    ザクロお肉にクオリティ高くて、フォアグラもあって美味しいですよね。
    その更に上のクオリティなのがニューオータニのザ・スカイ。
    ホテルブッフェ行き倒してますが、恐らくブッフェとしては日本一の味です。
    ぜひ一度お試しあれ(超高いけど)。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/20(金) 16:24:04 

    たまにしか行かないから行く時はすごく調べたはずなのに行ってみたらショボくてがっかりする事がある
    みんな何を参考に行きますか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/20(金) 17:12:58 

    ビュッフェって大体どこもカレーあるよね。ついつい食べてしまう。
    今日は色々なモノ食べるぞ!って意気込んで行くのになぁ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/20(金) 17:24:34 

    えーーそんなのあったの知らなかった!もうお腹いっぱいになっちゃったのに!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/20(金) 17:42:53 

    取ったものの味か好みではない

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/20(金) 17:43:20 

    スイーツバイキングもうそんなに食べれない
    持っと食べたいのにな

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/20(金) 17:44:12 

    家族と行くと見栄とかないのでたくさん食べすぎて苦しくなった
    次からは控えるようにしてる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/20(金) 18:22:07 

    >>28
    薄ーーーく透け透け切ったのを渡された...
    まかないで残ったの食べてOKだったのか...?係の人めっちゃ太ってた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/20(金) 18:39:33 

    >>3
    でも、今はみんなマスク付けてるから大丈夫だと思うよ😊

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/20(金) 19:13:07 

    >>6
    アングスト...

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/20(金) 19:15:57 

    >>183
    マスクつけてる方が不潔なんだよ、雑菌収集装置なんだから

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/20(金) 19:48:25 

    >>25
    ウインナーは粗挽きじゃないと
    テンション下がるよね…

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/20(金) 21:50:44 

    >>19
    それやってる間に人気メニューなくならない?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/21(土) 06:53:25 

    >>175

    一休.comでみてきましたー!
    ロケーションも含めて、
    とっても素晴らしいところのようですね!

    1つひとつの料理のクオリティが高いと
    書いてありました(^-^)

    記念日などによさそうてすね!

    オススメありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:14 

    〇〇かな?って思って取ったら違うものでイヤイヤ食べる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。