ガールズちゃんねる

【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

267コメント2020/05/11(月) 06:55

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:30 

    美味しそうな香りに誘われて、ついついカレーを食べて後悔
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +355

    -12

  • 2. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:03 

    3密

    +27

    -23

  • 3. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:04 

    スパゲティ食べすぎる

    +178

    -7

  • 4. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:16 

    人それぞれ個性が出て面白い

    +168

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:18 

    盛り方にセンスが出る

    +309

    -0

  • 6. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:22 

    ローストビーフ争奪戦

    +324

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:23 

    スタミナ太郎
    微妙+
    美味しい-

    +437

    -62

  • 8. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:27 

    好きなものだけ取ってくる子ども

    +133

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:27 

    客層が下層階級。

    +138

    -64

  • 10. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:32 

    美味しそう!と思って多めに盛ったやつが美味しくない

    +260

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:36 

    値段が高そうなものばかり食べてしまう

    +172

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:41 

    思ったより食べられない

    +353

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:54 

    結局そんな食べられない

    +286

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:03 

    ウィンナーとか、フライドポテトとか、チキンナゲットみたいなものを中心にチョイスする子供。

    +222

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:04 

    回転寿司では唯一かっぱ寿司だけ食べ放題を実施している

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:08 

    元を取るにはレジの金を抜くしかない

    +10

    -33

  • 17. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:10 

    本当は綿菓子作りたいけど、お子様しかいないから恥ずかしくて行けない…

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:10 

    原価が高そうなものを狙う

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:11 

    盛り付け下手くそで残飯みたいになっちゃう💧

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:13 

    お腹空いてるから飛ばしすぎて結局短時間でお腹いっぱいになる

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:18 

    ずっと行ってないなぁ・・・

    +95

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:21 

    肉に群がる

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:30 

    子供がカレーとスパゲッティだけでもうお腹いっぱいと言い出す

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:36 

    しょっぱいスープがあるとケーキが永遠に食べられる不思議

    +82

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:48 

    何度も往復するのが面倒

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:53 

    意外と食べられない

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:55 

    デザートは別腹

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:02 

    ウエストがゴムのものを履いていく

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:08 

    最後にもう一回行こう!!と意気込むが8割9割後悔する
    そしていつも旦那のお皿に・・
    旦那よすまんなww

    +96

    -13

  • 30. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:12 

    とりあえず気になるものは少量ずつ盛る

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:12 

    唐揚げとお寿司必ずとっちゃう…

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:24 

    コーンスープがあると嬉しい

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:24 

    一皿に詰め込みすぎる
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +115

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:29 

    行くと決めたら最大限お腹を空かせる!

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:31 

    最初に飛ばしすぎて後で全然食べれなくなる
    デザート食べたいと思った時にはお腹パンパン

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:34 

    腹10分目以上食べて帰りは必ず後悔…

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:38 

    朝食バイキングだと、ご飯がパンかで本気で悩んでしまう

    +81

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:39 

    パフェもどきみたいなものを作ってしまう

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:49 

    シャリデカ寿司

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:57 

    放置子がウロウロしてる

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:02 

    たまに子供が嘔吐してる。
    焼肉バイキングとかね。

    +6

    -19

  • 42. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:05 

    出来たて焼き立てに人が群がる

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:11 

    食べ過ぎてその後の買い物や遊びが楽しくなくなる

    苦しい〜

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:13 

    惣菜は美味しくない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:20 

    ホテルのビュッフェでローストビーフに並びがち

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:23 

    原価とか考えずに本能のままに食べたいものを食べる

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:31 

    ひとつのものを大量に持ってくる人がいる

    ライチ大量に持ってくる人見たことある

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:32 

    デザート食べた後、もう一周おかずを取りに行く

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:45 

    ピーマン玉ねぎ人参はあるのに肉が異常に少ない酢豚。

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:50 

    子供が途中で「う○ちー」したがって時間ロスする。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:51 

    最初にフルーツを食べる
    幸せです。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:01 

    デザートバイキングはそんなに食べられない

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:09 

    ウインナーが生ぬるい湯に沈んでる

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:12 

    >>21
    コロナ収束したとしても復活するのかな〜

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:19 

    >>9
    わたしもビュッフェ大好きだからイヤだけど…そう思う。
    汚くこぼしたり、グラタンとかの美味しそうなところだけほじくったりする人見るとそう思うの。

    +66

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:19 

    トングが料理の上に放置されててイヤな気分になる

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:28 

    デザートの味ほとんど覚えてない。満腹過ぎてほとんど意地でちょっとずつ盛ってきて食べる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:28 

    5000円以上するようなホテルビュッフェは美味しい

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:32 

    自分で作るうどんやラーメンが面倒くさい

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:38 

    >>18
    私は肉ばっかり狙って取るよ

    理由は同じだから

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:49 

    全て緑色の皿と全て茶色の皿

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:55 

    テーブルが皿でいっぱい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:00 

    ◯◯のマリネが何種類もある

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:03 

    無理して食べ過ぎて食べ過ぎたことじゃなくて行ったことを後悔する。
    もう行かないと誓うが結局半年くらいのペースで行ってしまう。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:05 

    >>1
    カレーは家でも美味しいの作れるし、小麦粉が入っていてお腹がはるからもったいない!と思っていても、なぜか毎回カレーを食べてしまって後悔する

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:11 

    今は中国人の団体客いないんだから人気のバイキングレストラン行きたいのに・・・

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:22 

    >>9
    安いところは特にそうだよね。

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:26 

    子供の年齢を偽る人がいる

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:49 

    >>37
    パンかご飯というより洋か和で悩むよね
    だし巻きかオムレツか…味噌汁かスープか…とか

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:08 

    >>65

    味見って感じでちょっとだけ盛ることにしてる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:17 

    料理を盛ってテーブルについた時点ですでに腹八分目になっている

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:23 

    気づくと皿一面が茶色くなりがち

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:27 

    サラダから食べようとしてサラダでお腹いっぱい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:16 

    >>17
    私は子どもが取るようなアイスやシャーベットを取りまくっている

    食べたいからね

    そこに恥はないよ

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:17 

    スイーツパラダイスは甘すぎて食べられない

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:23 

    子供に取らせるなよと思う

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:34 

    元を取れない

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:40 

    パンが美味しそうに見えてしまってパンでお腹がいっぱいになりがち

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:44 

    1周目にひとくちずつ取って美味しかったら2周目にいっぱい取ろうとしたらなくなってた

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 18:38:14 

    >>75
    素材が安いのか必要以上に甘くて脂っこいよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/09(土) 18:38:36 

    お皿に全部のお料理を少しずつ持ってきて、おかわりでおいしかったのを取りに行くのが好き。
    もっとたくさん食べられたらいいのになーっていつも思うんだ。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/09(土) 18:39:01 

    フワフワのスクランブルエッグと
    カリカリのベーコン

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/09(土) 18:39:13 

    私は新鮮な色とりどりの野菜が美味しそうに見え、サラダ的な物をつい盛り過ぎ、メインがあまり入らず後悔。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/09(土) 18:39:44 

    >>54

    復活してまた中国人だらけになったらやだな~

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/09(土) 18:39:49 

    子供に大人気
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/09(土) 18:40:00 

    >>23
    で、結局子供の取ってきた残りを食べさせられる...

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/09(土) 18:40:31 

    ランチやディナーはそんなに食べられないのに、朝食ビュッフェはなぜか何度でもお代わりできる

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:07 

    人が食べてて美味しそうにみえたのを取ってくるが
    いざ食べるとそれほどでもない

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:11 

    野菜が不足する。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:12 

    シェフが切り分けてくれるローストビーフだと何度も並びづらい…

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:23 

    思ったほど食べられない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:29 

    お寿司のご飯部分が多い

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/09(土) 18:42:00 

    >>84
    中国人、うるさいんだよねー
    平気で列に横入りしてくるし!

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/09(土) 18:42:42 

    カレーは血糖値アゲアゲトラップ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:16 

    >>6
    そして空いてる時にもう一回並ぶ。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:21 

    肩がけバッグで行ってしまって、防犯上持ち歩くしかなくて、トレーを持ちながら肩からバッグがずり落ちそうになる。

    誰か席にいたら見ててもらえるけど、みんなで取りに行く時なんかはバッグ持ちながらの苦戦となる。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:16 

    中国人の団体がいるとげんなりする。
    他の人の事考えずに肉とかエビ蟹など、
    目玉メニュー大皿で山盛りで持って行くから一瞬でなくなる。
    大人の声はでかいし、注意しないから子供は走り回るし。
    高級ホテルにいるとほんとうんざりする。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:30 

    家では食べれないものを食べよう!!!
    って血眼になる。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:34 

    お昼に食べたら、晩ご飯いらない

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:55 

    >>37
    わかる
    普段はパンにするけど、お米が美味しい場所とか、お米に合うもの(海苔や梅など)の産地だったりすると、ご飯少なめに盛って両方食べるときあるわw

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:31 

    >>9
    オホホホホホホ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:36 

    >>9ビュッフェにもよるけどね
    いつもいってたとこは子供も下層階級もいない

    +25

    -3

  • 103. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:07 

    ソースやクリームが飛び散る
    トイレが混雑

    綺麗だと思われる一番早い時間帯に行くことにしてる
    今はコロナで我慢だね

    Twitterで外国人に絶賛されていた検証動画

    クルーズ船で感染拡大を招いたとされる接触感染がどのようにして起きるのか、NHKが専門家と共同で実験を行ったところ、ウイルスに見立てた塗料は多数の人が触るものを介して広がることが確認されました。クルーズ船では接触感染によって感染拡大を招いたとされていて、多くの人が集まるビュッフェ会場などで起きたと考えられています。
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:15 

    え!そんな美味しそうなのどこにあった!?ってなって自分も取りに行く

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:23 

    ソフトクリーム上手く盛れない。
    だらっとなって、バリウム後のう⚪ちみたくなる。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:37 

    たくさん食べる人は痩せている人が多い。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:39 

    京都ルタンのブッフェ大好き💕
    コロナ落ち着いたら行きたい。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:50 

    カニあるとテンション上がる

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:00 

    >>37
    私 2セット行きます!
    一回目は和食 2回目は洋食で最後にコーヒーでまったり。

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:13 

    品プリのハプナの洋食コーナー激混み

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:28 

    デザート挟む

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:32 

    安いとこは寿司のネタがペラペラで小さい。
    いくらはほんのちょこっとできゅうりでカバー。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:33 

    >>6
    新宿の高層シティホテルで食べたビュッフェのローストビーフはリゾートホテルで食べたローストビーフとは別物だった!
    まあ値段も違うが。。。
    あー、、、食べたい。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:50 

    アイスの質
    焼きそばがある辺りのバイキングは、
    リーズナブルな価格設定。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:13 

    >>1
    私も絶対カレー食べてる(笑)
    他の料理は冷めてたりするから、なんだかんだ温かいご飯物やスープ類が好き

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:23 

    お腹いっぱいでもデザートも食べる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:33 

    旅行の時の朝食バイキング好き
    普段の朝食は食パン1枚くらいなんだけど、おかずとゴハン、納豆とゴハン、おかゆの3杯食べる
    さらにパンとかフルーツも食べちゃう

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:37 

    >>1

    和歌山毒入りカレー事件🍛の報道見ても、
    食べたくなったもんな...呆れる🤦‍♀️

    +1

    -12

  • 119. 匿名 2020/05/09(土) 18:50:59 

    コロナ気にせずに行けるのっていつだろ
    オープンで並べてある皿や鍋、トングはまだ触れそうにない

    野菜やフルーツ食べるならここ!って決めてるとこあるけど
    ずっとHPに休業って書いてある
    再開したら倒れないように食べに行ってあげたいけど、
    色々気になって足が遠のきそう

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:09 

    >>110
    札幌のハプナもいつ行っても激混み。デザートが美味しかった。(さりげなく塩昆布が置いてあるのがナイス)

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:26 

    >>64
    私もいつも後悔するわ。
    こんななら、普通に好きなものを買って片っ端から食べた方が
    値段的にもお腹的にもよかったと思う。
    しかし半年後くらいには、また行ってしまう。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:32 

    >>93

    衛生観念もないしね!
    私の前で料理とってた中国人の服のソデがびろーんて下がってて料理につきそうだったから注意したけど何が悪いのかわかってない感じだった!

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:36 

    パッサパサのライチ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:49 

    >>54
    本当だね
    当分行く気にもなれないなぁ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:56 

    >>36
    え?食べ放題ってその為に行くんじゃないの?笑
    逆にあまり食べられなかった日はちょっと損した気分になる笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/09(土) 18:52:33 

    炭水化物ばかり食べてしまう

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/09(土) 18:52:33 

    近所のソフトクリーム食べ放題の店
    なんかソフトクリームが粉っぽい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/09(土) 18:52:52 

    お店に入る前はちょっとずつ全種類食べよう!と思うのに、いざ料理を前にするとどれも美味しそうでついつい1品1品取りすぎてしまって途中でギブアップ…
    写真はペニンシュラ東京のPeter
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/09(土) 18:53:12 

    >>102

    ちょっと高めのとこに行くと客のマナーもいいよね

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:10 

    帰り腹が重くて気持ちガニ股になる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:11 

    大してスタイルも良くない女が「食べ過ぎて太っちゃう〜」
    ( ・᷄ὢ・᷅ )あん?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:17 

    >>127

    ソフトクリームがめっちゃ薄いところもあるね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:55 

    >>102
    ホテル系は値段も高いし、客層悪く無いですよね。
    落ち着いて食べれる雰囲気。

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/09(土) 18:55:25 

    食べ残し厳禁のお店なのにたんまり残す子持ち

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:14 

    >>5
    みんなみたいに1枚にたくさんの食べ物を盛ることができず、一人だけコース料理とか食べてる人みたいになってしまう

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:42 

    こないだホテルビュッフェに行ったとき、隣に外国人の初老の男の人がいて、サラダだけ食べてて、小食なのかなーと思ったら、次はスープと魚料理、で肉、最後デザート食べてて、気がついたのですが、自分でコース風にしてたようで。
    いつもお皿いっぱいいろんなものてんこ盛りにしちゃう私ですが、ビュッフェにも色んな食べ方あるんだなー、と学んだ。

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:45 

    某大型チェーンホテルのバイキング
    ガキとガラの悪い客が多い

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/09(土) 18:57:55 

    >>9
    ビュッフェってホテルのしか行ったことないんだけど、ホテルのとか行けばマシなんじゃない?

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:09 

    前菜から攻めすぎてメインが全然食べられない
    最後に楽しみにしてたデザートの時間が足りなくなる

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:33 

    全国のケンタの食べ放題できる店のある地域
    うらやましい
    一番近いところでも2時間くらいだわあ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:43 

    コロナでバイキングしばらく行けないだろうなー。収束したら行ってお腹いっぱい色々たべたい。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/09(土) 18:59:00 

    帝国ホテルは客層悪くないよ!
    子供もよそ行きのお洋服着ていてちゃんとしてる。
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/09(土) 18:59:50 

    一巡目に色々取りに行ってるとスープが冷めていく

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/09(土) 18:59:54 

    シズラー大好きなんだけど
    スープに目がくらみ、それでお腹いっぱいになってしまうことが多い

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:07 

    >>17
    いいじゃん!
    作ろうよ!笑
    私は大人が作ってても、ニコニコ見れるよ!

    綿菓子、ソフトクリーム作るのワクワクするよね!

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:31 

    みんなどうなのか知りたいんだけど、
    好きなお料理3種類くらいをたくさん食べてる。
    好きなものだけでお腹いっぱいにしたくて、他の人みたいに色んなもの食べるのも楽しそうだなぁとは思いつつ...

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:33 

    10年位前、勝浦のホテル三日月の夜のバイキングでステーキだけ3枚食べてしまった思い出

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/09(土) 19:02:19 

    後で食べようと思ってたのが在庫切れなのか違うメニューに変わってしまっていた

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/09(土) 19:02:45 

    大人数収容の安いホテルの朝食は遅めに行くと全部が食べ散らかした残骸みたいになってる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/09(土) 19:02:55 

    >>28
    私はワンピースでお腹を完全に解放して行くよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/09(土) 19:03:45 

    >>110
    品川プリンスだったら奥行った方のザクロの方が方が好き❤️
    接客に感動した。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/09(土) 19:03:48 

    >>120
    行ってみたい^_^

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/09(土) 19:04:30 

    >>9
    TVで家族連れの食べ放題の猛者やってるけど、見ていて 卑しいなぁと思ってしまう。
    割高なものを全部取ってくるとか、
    楽しくないだろうなぁと思う。

    +37

    -2

  • 154. 匿名 2020/05/09(土) 19:04:43 

    次に飲みたいドリンクは新しいグラスを使うものなのか、使い舞わしたほうが良いのか場所によって悩む

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:04 

    平日夜のホテルビュッフェが一番好き。
    混んでないから家族や友人とゆったり食事できる。ホテルビュッフェで高めのところも平日は価格下げてたりするからなお良い♪

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:17 

    旅行だとご当地の食べ物テンション上がるよね。福岡行ったとき朝食バイキングの明太子が美味しすぎてご飯2杯もおかわりしてお腹パンパンになった。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:50 

    >>104
    あははははは!

    あるあるww

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:56 

    いつでも食べれそうなものをついつい取ってしまう
    お馴染みのでもホテルのポテト・唐揚げは特別なんじゃないかと期待してしまう

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:56 

    気分が悪くなるくらい食べちゃう

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/09(土) 19:06:27 

    制限時間30分前からはあっという間

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/09(土) 19:06:42 

    未だに自分の限界を分からずに頼みすぎて後悔する

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/09(土) 19:07:23 

    >>110
    一回行ったけど全然おいしくなかった

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2020/05/09(土) 19:07:32 

    次の人がいると待たせちゃいけないと思って急いで取る

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/09(土) 19:07:45 

    載せるだけ載せて完食しない友達にイライラ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/09(土) 19:08:24 

    時間制限に慌てるけど、意外と時間余る

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/09(土) 19:08:34 

    北海道の朝食ビッフェのクロワッサンが美味し過ぎて忘れられない…

    高いホテルじゃなかったのに、めちゃくちゃ美味しかった!
    サックサックでバターの味が濃くて…
    道民羨ましい。

    関西住みだけど、落ち着いたら絶対に旅行行きたい!

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/09(土) 19:08:50 

    >>14
    うちの夫の皿を見たんですか?

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/09(土) 19:09:21 

    軽めのランチ程度に食べてる隣の席の人をみて、もったいないよと余計な心配をしちゃう

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/09(土) 19:09:31 

    行列の時、次の人に煽られてると勝手に感じる。
    残り少ないものを取るの遠慮する

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/09(土) 19:09:52 

    通り過ぎてすぐに出来立てが追加される

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:27 

    >>166
    どこのですか?!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/09(土) 19:11:32 

    バイキングより会席料理の方が良い

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2020/05/09(土) 19:12:03 

    バイキング行きたいねぇ

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/09(土) 19:12:18 

    人の分まで取ってくる人がいる。
    自分で食べたい物を取りたいから、迷惑。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/09(土) 19:12:25 

    デザートやパンを独り占めするおばさんがいる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/09(土) 19:12:42 

    すた○な太郎が再開したら
    オリジナルパフェ作りに行くんだ
    だからそれまでダイエットしておかなくちゃ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/09(土) 19:13:10 

    >>174
    ホント迷惑だよね!

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/09(土) 19:14:28 

    >>7
    スタミナ太郎は中高生のときはワクワクしてたなー♪

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/09(土) 19:15:39 

    コロナ前のインバウンドの時に北海道のホテルビュッフェで、
    中国人がイクラをカレーのお玉でゴソっととって、
    ナイロン袋にせっせと移していた。
    カレー味がしそうで引いた。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/09(土) 19:15:50 

    彼が怒っていたので聞くとよその子供が共有で使う菜箸をねぶっていたみたいでどんな親なんだと探してたわ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/09(土) 19:16:57 

    >>144
    シズラー良いですよね
    コーンスープにクルトンたっぷり入れるのが好きです
    あと、ちーずとーすとが絶品ですね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/09(土) 19:17:02 

    >>5
    美しい盛り付け方
    【食べ放題】バイキング・ビュッフェあるある

    +16

    -4

  • 183. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:29 

    朝食ビュッフェのスクランブルエッグが至高!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/09(土) 19:19:33 

    私はバイキングでもいいけど彼氏がせっかくホテルに来たのにバイキングは嫌だと言うので個室で食事が出来るホテルしか行けない・・・その代わり高級だけど

    +1

    -5

  • 185. 匿名 2020/05/09(土) 19:21:57 

    お腹が膨れてキツくなる事を想定してワンピースを着てくる女子がいる。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/09(土) 19:24:05 

    >>182
    私から見るとヘルシー過ぎる

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/09(土) 19:24:55 

    >>122
    中国人だけのブース作ってほしいね
    と言うかもう中国人は日本に来ないで欲しいけど

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/09(土) 19:26:54 

    珍しいのあっても普段食べるのと
    変わらない物取って食べてるw!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:32 

    >>1
    長島スパーランドだー

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:33 

    ソフトクリームが上手く巻けるとちょっと嬉しい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/09(土) 19:31:58 

    30過ぎてから肉が多いランチバイキングより自然食やら地元野菜やら野菜が美味しそうなバイキングばかり探すようになった。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/09(土) 19:32:05 

    オープン時間の11時半に合わせて入り、ラストオーダーの14時までキッチリいること◎笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/09(土) 19:37:35 

    >>5
    私、イチイチ人の皿見ないわ。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/09(土) 19:41:15 

    >>17
    私毎回作るよ、楽しいよ~

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/09(土) 19:41:25 

    デブはやっぱりカロリーたかいものばかり食べてる

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/09(土) 19:41:53 

    >>5
    盛り方にいちいち口出してくる友達がいて、その人とはもうご飯食べてない

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/09(土) 19:43:11 

    コロナの国の住人達


    +1

    -13

  • 198. 匿名 2020/05/09(土) 19:44:02 

    HPやTVで見る、まだ誰も手をつけていない料理の画像は綺麗で美味しそうだけど、誰かが取り分けた後の物を現場で見るとちょっと汚らしいことが多い。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2020/05/09(土) 19:44:49 

    >>9
    行く店によるかと...
    ホテル系はそんなことないよ。
    皆服装もきちんとしてるし。

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/09(土) 19:50:11 

    ピザ食べ放題にいって
    じゃがいものフライ食べて満腹になる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/09(土) 19:56:29 

    >>151
    そうなんですね!ハプナしか行ったこと無かったので行ってみたいなぁ!!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/09(土) 19:58:02 

    今日こそはしんどくならないようにしようと決意するのに
    「(カランカランカラーン🔔)○○出来立て入りましたぁー!」
    これにいつも振り回される

    そして今日も食べ過ぎて後悔

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/09(土) 20:03:08 

    何回も取りに行くので、要注意人物としてマークされないか心配になる。

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/09(土) 20:04:11 

    炭水化物系取りすぎてすぐおなかいっぱいになる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/09(土) 20:05:10 

    点心のバイキング。
    ワゴンが通るたびに頼んでしまう。
    行きたいよ〜

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/09(土) 20:07:28 

    >>9
    す◯みな太郎とかはそうなんじゃない?
    そんな所ばかりじゃないから。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/09(土) 20:13:50 

    大きいホテルだったけど
    パンのコーナーの後ろでスタッフがヤマザキのバターロールを袋から
    ばんばん出してて ああ・・・と思った

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/09(土) 20:19:08 

    セルフでワッフル作れる所が好き。
    焼きたてがモチモチして美味しい。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/09(土) 20:20:27 

    テンション上がって最初に手前のをどんどんお皿にのせてしまい、先の方の美味しいやつを十分堪能できなくなる
    何度かやってしまい、バイキング形式は必ず先に下見してから好きなものから取るように学んだ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/09(土) 20:32:46 

    最近ヨーデル食べ放題エンドレスリピートしてる
    このご時世で聞くと平和を謳歌しすぎてて笑えるし和むw
    ヨーデル食べ放題(歌詞付き) - YouTube
    ヨーデル食べ放題(歌詞付き) - YouTubeyoutu.be

    ■□■チャンネル登録よろしくお願いします□■□ 「ヨーデル食べ放題」 作詞・作曲:リピート山中 歌:桂雀三郎withまんぷくブラザーズ 歌詞スーパー付けてみました。 Wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E9...

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/09(土) 20:33:06 

    炭水化物祭になっちゃう

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/09(土) 20:47:39 

    >>12
    絶対元取れてないと思う。大食いの人に貢献してるだけ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/09(土) 20:57:21 

    >>1
    遊園地に行きたいー!
    普段行かないのに行きたいー!!
    何年も行ってないから行かなくても平気なのに行きたいー!!
    行けないと思うと尚更行きたくなる!!
    トピずれごめん!!(笑)

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2020/05/09(土) 20:58:20 

    >>18
    肉とカニとかフルーツは高いw

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/09(土) 20:59:46 

    >>182
    スープの隣は漬物?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/09(土) 21:06:29 

    みんな細いのに山盛り皿に盛って何回もおかわりしてるから、それ見てびっくりしてるデブです。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/09(土) 21:06:49 

    しゃぶしゃぶ食べ放題に行きたいのずっとずっと我慢してるけど、野菜とか自分で取りに行くブッフェスタイルは今はやっぱり危ないかな?

    市内で感染者出たのは1か月前の1人だけで、県でも一週間連続感染者0だけど。GWで帰省してきた人多いだろうし、まだ我慢した方がいいかな?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/09(土) 21:10:41 

    この時期でもみんな行く?
    お店がやってても自粛してる?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/09(土) 21:16:26 

    いちごスイーツのビュッフェに行ってみたくて、毎年写真眺めてる。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/09(土) 21:19:33 

    去年、予約しないと入れない、ホテルのイチゴビュッフェ行った。イチゴのスイーツに囲まれてテンションマックス!!……だったけど、三つも食べたら甘いのも飽きて、結局一番売れてたのはフライドポテトだった。。すぐなくなるから補充が忙しそうだった。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/09(土) 21:23:03 

    >>144
    私はシズラーのチーズトーストが大好きで絶対おかわりする。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/09(土) 21:29:38 

    しゃぶ葉で選べるだしを両方白だしにして、肉と野菜を分けると野菜に余計な油とかアクがつかないならずっと快適に美味しく食べられる。タレや薬味もいっぱいあるから味も飽きないし。
    しゃぶ葉行きたいなー。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/09(土) 21:30:15 

    食べ過ぎてトイレに駆け込んだ
    食材と調理して頂いた方に謝罪

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/09(土) 21:30:31 

    >>141
    今後バイキングあるかな。不特定多数の人がトング使ってるし、むき出しの大皿、コロナで慎重になる。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/09(土) 21:30:57 

    デザートのケーキがショボいとこ多い。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/09(土) 21:36:20 

    >>1
    カレーは一口だけと決めてる

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/09(土) 21:36:30 

    安いところって味付け濃くないですか?イモ系麺系多くて。たくさん食べたいのに胸焼け?みたいになってあまり食べれない ホテルとかはそんなことないのでめっちゃ食べる!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/09(土) 21:39:42 

    一人で来店する客は年齢性別関係なくバイキング台から離れた席に案内される。
    華奢な中年女性ですら台とは反対側の席を割り当てられてた。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/09(土) 21:57:38 

    >>41
    コップの中にさせてる親見て引いた。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2020/05/09(土) 22:00:59 

    >>16
    カズレーザーですね(笑)

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/09(土) 22:13:28 

    山盛りコロナ

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/09(土) 22:26:25 

    >>33
    もうやんカレーだよね。
    バイキングにしては安いし
    定期的に行ってる。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/09(土) 22:41:34 

    >>33
    もうやんカレー好き!でも食べログとか一般客が撮った写真で、ビュッフェだからってブロック肉7、8個もよそってる写真見たら下品で自己中で腹が立つ。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2020/05/09(土) 22:41:52 

    お盆でぐいぐい押してくる人がいる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/09(土) 23:03:27 

    ご飯系しっかり食べず子供のようにすぐにアイスに行ってしまう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/09(土) 23:23:58 

    フォルクスが近所にあって食べ放題に行きたいと思いつつ
    あそこは肉中心ぽいイメージがあって二の足を踏みがち
    でもいけなくなった今は行きたいという思いが募る

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/09(土) 23:59:16 

    カレーは飲み物。スープ扱い。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 00:57:41 

    お腹空いてるのに思ってるより
    食べられない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 01:03:09 

    定期的に摂食障害の人が来て、トイレにこもって戻す・・・。
    もったいない。。


    過去にビュッフェ勤務。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 03:06:36 

    >>182
    これじゃ、元とれないといけない思ってしまう私は貧乏性かな
    もちろん何周かするよね?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 04:20:15 

    >>199
    去年久しぶりにホテルのビュッフェ三ヵ所行ったけど、服装はマナー守ってないし、ありえないくらい下品な人がけっこういたよ。
    たまたまかな?
    ちゃんとしたホテルでも場所によるのかな?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/10(日) 04:22:35 

    横入りして後ろの人に怒られてるあるある

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/10(日) 04:45:04 

    安いビュッフェは子供連れが多いから子供の泣き声聞こえてうるさい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/10(日) 05:46:12 

    友達と二人で行ったら、始めだけ一緒に「頂きます」って言って少しお話しするけど、すぐにお代わりに行って、そのタイミングがずれるから、お腹いっぱいになるまで、一人でずっと食べたり、お代わりに行ったりするので、一人で食べに行ってるのとあんまり変わらない。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/10(日) 05:52:26 

    >>74
    吹き替えみたいな話し方で笑うw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/10(日) 09:42:17 

    個人的には7000円より安い所は行っても後悔する率が高い

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/10(日) 10:05:26 

    >>153
    元をとろうとすると下品になるので食べ物がたくさんある豊かさを楽しみながら食事する場所だと思ってる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/10(日) 11:08:24 

    スタミナ太郎は汚い客だらけ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/10(日) 11:19:12 

    >>197
    うちの近くのすたみな太郎が中国からの旅行客のツアーに組み込まれてるらしく
    以前は高確率で遭遇してたんだけど
    あの人たちは同じ席の人数分として料理を持っていく
    こんなこともコロナがひろまってしまった原因なんだと思う

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/10(日) 11:23:22 

    帰りは胃がちょっときもち悪い

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/10(日) 11:47:17 

    >>13
    焼きそばとかパスタとかチャーハンとか芋とかご飯とかパンとかデザートとか、お腹が膨れやすそうなものは、少量しか食べないように避けている。できるだけいろんなものを食べるのがバイキングの醍醐味だと思っているから…。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/10(日) 12:48:34 

    >>1
    まさにこれを書こうとしてトピ開いたww

    カレーに手を出したら
    もうその日はほぼ終わり

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/10(日) 13:41:51 

    >>23
    うちの旦那も同じ
    バイキングなのに自分の好きなカレーとパスタをたくさん食べる。ま、いいんだけど

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/10(日) 13:59:54 

    >>9
    私 ホテルビュッフェしか行かない
    中国人が群がる所もNG

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/10(日) 14:57:29 

    >>9
    ホテルビュッフェは普通だと思う

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/10(日) 15:36:32 

    >>21
    1月わたしの誕生日に、夫がたまには贅沢しようとニュー○ータニのビュッフェを提案してくれた。
    ただ家族4人分でかなりの金額になることが分かり、ケチなわたしはいつもの回転寿司に変えてもらった。

    ケチらず、あの時行っておけばよかったな。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:54 

    >>47
    ごめん、ライチ大量やったことあるわ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:00 

    >>233
    そんな所に目がいく、あなたも同類

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:33 

    >>144
    こないだまでキャンペーンやってた、クラムチャウダーも美味しかったです!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:40 

    >>153
    あれはTVの企画だから。
    あなたみたいに「んまぁっ!他の人は卑しいわ(ニヤニヤ)」っていう下品な大衆の優越感をくすぐる為に作ってるのよ。

    それも気づかないなんて。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:22 

    >>217
    私もしゃぶ葉、ずっと我慢してます
    今は危ないと思う

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:09 

    >>236
    フォルクスのスープバーとパンバー、めっちゃ好きです!

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:28 

    ある程度になったらデザートを食べる
    後回しにすると絶対にお腹いっぱいで食べれなくなるから。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:21 

    デザートへの余力を残すため、ご飯系・パン・パスタを泣く泣く減らす

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/10(日) 17:29:14 

    コロナのせいで、トングがもー、無理だ。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/10(日) 18:31:39 

    ご飯系食べ放題だとあまり食べない子がスイーツ系食べ放題だと何人分?って位食べる。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/11(月) 06:55:00 

    私のお皿を見て「独特だね」「今回はいい感じによそってるね」など言ってくる姉が本当に嫌

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。