ガールズちゃんねる

「運転手さん、ここどこですか?」タクシーで起きた悲劇 まさかの運賃6万円...ゲーム会社代表の「反省」

101コメント2022/05/11(水) 12:46

  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 00:18:02 

    「運転手さん、ここどこですか?」タクシーで起きた悲劇 まさかの運賃6万円...ゲーム会社代表の「反省」: J-CAST ニュース
    「運転手さん、ここどこですか?」タクシーで起きた悲劇 まさかの運賃6万円...ゲーム会社代表の「反省」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    ゲーム会社・サイバーコネクトツー(福岡市)の代表取締役を務める松山洋氏が2022年5月9日、タクシー配車アプリ「GO」を利用した際の思わぬトラブルをツイッターで明かした。


    その後、自身のスマホで現在地を調べると小田原まで来ていた。「運転手さん、ここどこですか?(涙目)」。尋ねる松山氏に運転手は「え?」。目的地は東京都品川区の大井町だと告げると、運転手はもう一度「ええっ!?」と驚いた。

    改めてアプリを確認したところ、行き先に設定していたのは他県の同じ地名。神奈川県の大井町だった。「ふう、そーゆーことか」と状況を理解し、正しく再設定を行ったとする。

    「もうメーターを見たくない。運転手さんがずっと謝りながら車を飛ばしてくれている。俺も全力で謝っている。こうなるともう誰も悪くないと思う」
    と伝える。さらに、「明日の朝に本社の経理担当者になんて言って謝ればいいんだろうか」「え、これって自分のカードでは切れないよね?アプリに登録してあるカードから明細が来るんだよね?絶対にバレる。いやよそう、全部受け止めよう」などと投稿。

    最終金額は、6万2690円に達したという。

    +16

    -81

  • 2. 匿名 2022/05/11(水) 00:18:46 

    つら

    +88

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/11(水) 00:20:23 

    こういう場合も全額支払いになるもんなのね。まぁはっきり場所を伝えなかったのが悪いんだろうけど…

    +362

    -16

  • 4. 匿名 2022/05/11(水) 00:20:49 

    「運転手さん、ここどこですか?」タクシーで起きた悲劇 まさかの運賃6万円...ゲーム会社代表の「反省」

    +48

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:14 

    ぴろしか。
    ジョジョオールスターバトルの
    買い切りゲームなのにエネルギー制事件は
    まだ記憶に残ってるわ。
    開発の意向だったかはともかく、
    発売までひた隠しだったし。

    +22

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:36 

    >>3
    むしろはっきり伝えちゃってたのがダメだったかもね

    +210

    -6

  • 7. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:45 

    あらま

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/11(水) 00:21:51 

    >>1
    SNSのネタになったのが救いかな。

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/11(水) 00:22:00 

    GOよく使うけど出発地から目的地までの距離である程度いくらかって分かるよね?
    確認不足で自業自得だとしか

    +264

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/11(水) 00:22:28 

    どこかホテルでおろしてもらって朝電車で帰った方が良かったかもね

    +93

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/11(水) 00:22:42 

    >>9
    目的地はセットしてなかったのか
    失礼しました

    +1

    -14

  • 12. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:10 

    自分で目的地設定したんでしょ?
    そらしゃーないわ。

    +272

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:28 

    自分の設定ミスだった。
    6万なんぼ払うしかなくない?

    +224

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/11(水) 00:23:40 

    地元だけど「大井町って言ったら品川に連れていかれるから言うな」って育ってきた
    その逆があるなんて想像もしたことなかったけど

    +190

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/11(水) 00:24:08 

    うわ、知り合いだわ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 00:24:19 

    いやコレアプリで設定間違えたのが原因でしょ
    運転手さん全く悪くないじゃない
    被害者ぶるなよ

    +348

    -20

  • 17. 匿名 2022/05/11(水) 00:24:34 

    >>6
    あ、お客さん本人が間違えて他見の大井町を設定してたのか!そりゃ支払いになるね。

    +247

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/11(水) 00:25:34 

    自分のミスじゃん。アプリの行先入力には気をつけましょうという教訓。

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/11(水) 00:25:47 

    こうなると誰も悪くないな意味がわからない
    自分が悪いだけなのでは?

    +198

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/11(水) 00:25:53 

    改めてアプリを確認したところ、行き先に設定していたのは他県の同じ地名。

    誰も悪くない????

    +95

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/11(水) 00:26:15 

    >>16
    運転手さんも謝っちゃダメだよね。
    口頭よりアプリを選んだ責任だもん。

    +228

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/11(水) 00:26:36 

    東名高速に乗った時点で気付くでしょ

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/11(水) 00:26:54 

    自分が代表なら何とでもできるだろ
    自腹にしたら?

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/11(水) 00:27:00 

    >>10
    そうだね。その方が安い。気が動転していて頭が回らなかったのかな?

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/11(水) 00:28:03 

    >>16
    被害者ぶってはないんじゃない?

    +62

    -34

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 00:28:13 

    そもそも友人宅で飲んでホテルに帰る足代を会社の経費にしていいのかという疑問が。

    +129

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/11(水) 00:28:27 

    トピタイ見て足柄駅みたいなネタかなと思ってたけど当たらずとも遠からずだったw

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/11(水) 00:29:33 

    経理担当に明細渡さずに自腹切れよ。
    自分の責任だろ

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/11(水) 00:30:14 

    ツイ主しか悪くないよねw

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/11(水) 00:30:53 

    誰も悪くないじゃなく貴方の責任です。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/11(水) 00:31:02 

    入力ミスで終わる話がパシャパシャとメーター撮って運転手さんもかわいそう。
    ドラマチックに「誰が悪いのか」とか浸ってるけど、気持ち悪い男としか思わない。

    +113

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:16 

    >>22
    納得してる時点でね。
    「そういや乗車時に運転手が『高速で1時間くらいですね』って言ってた気がする」と振り返り、「いつもそんなにかかってた?」
    としつつ、「あー、前にも車で移動したことはあるけどその時は友人も一緒だったからな、お喋りしてると時間は早く過ぎるもんだ」と一度は納得した。

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 00:33:27 

    一般人のやっちまったミスをいちいちトピにする意味

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/11(水) 00:34:01 

    誰が悪いのかは最初から一目瞭然でこの人なのに、何で途中からやっと「こうなるともう誰も悪くない」と思い始めたのか。

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/11(水) 00:34:59 

    結果自分で払ったらしいね
    それにしても経理に土下座ーとかキモイ

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/11(水) 00:35:19 

    >>16
    被害者ぶってるように見えた?🤔

    +39

    -21

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 00:37:36 

    >>21
    それな
    高速で1時間ですねとかちゃんと言ってるんだし運転手さんは悪くないから謝らなくてヨシ
    変に謝ると勘違いする輩も出てくる

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/11(水) 00:37:52 

    >>16
    運転手さんは何も悪くないよね。
    関東以外の極端な場所なら確認するかもしれないけど、神奈川なら普通にあり得る範囲だもん。むしろ、変に逆ギレするお客さんじゃなくて良かった。
    あと、謝りつつも運転手さんは、ホクホクだと思うw(元・タクシー会社勤務)

    +130

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/11(水) 00:37:53 

    >>31
    運転手のせいにするコメント待ちっぽくていや。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/11(水) 00:39:36 

    ゲーム会社の代表の取締役ならまだ30代40代かもしれないけど、それにしてもおっさんが「ふう、そーゆーことか」なんて書くのは痛い。

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 00:39:42 

    なんか元記事読まずに責めてる人多いけど料金は自分で支払ったみたいだし、運転手さんが悪いなんて言ってないよー

    +9

    -10

  • 42. 匿名 2022/05/11(水) 00:39:52 

    >>16
    被害者ぶってないよ。
    ツイッターの投稿主の松山氏とやらは、運転手さんは悪くなくて自分に非があると言ってる。

    「松山氏は「運転手さんがずっと謝っている」とする一方、「しかしこの場合に本当に悪いのは一体誰だろうか?」「たぶん今回のケースに犯人がいるとすればきっと容疑者は俺だ」などという。」

    +15

    -31

  • 43. 匿名 2022/05/11(水) 00:40:02 

    神奈川の大井町でいいんですね?とか念のため確認しても「そうだっつってんだろ!」とかキレてくる人もいるかもしれないし
    運転手さんも下手に確認できないよね
    この人がそうだと言ってるわけではなく一般論として

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/11(水) 00:40:26 

    >>16
    誰も悪くない、に違和感あった。いやいや行き先入力したお前さん悪くないんか?

    +94

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/11(水) 00:43:06 

    >>43
    運転手さんと会話したくない人もいるからね。
    だからこういうアプリが開発されたんだろうね。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/11(水) 00:43:56 

    「もうメーターを見たくない。運転手さんがずっと謝りながら車を飛ばしてくれている。俺も全力で謝っている。こうなるともう誰も悪くないと思う」
     ↑
    いや、あんただけが悪いんだよ。

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/11(水) 00:44:56 

    >>40
    「たぶん今回のケースに犯人がいるとすればきっと容疑者は俺だ」もめっちゃ寒い。

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/11(水) 00:44:57 

    >>16
    どう読んだら被害者ぶってるように見えるのか

    +9

    -27

  • 49. 匿名 2022/05/11(水) 00:46:07 

    そこまで行く前に所々で今はどこを走ってるのか確認するだろうし、運転手さんは悪くはないけど乗車時にそんな遠くまで?と思って確認とかしなかったのかな。
    どこどこまでお願いします、どこどこですね分かりました、とか復唱して確認するのはやっぱり必要ね。

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/11(水) 00:46:42 

    >>25
    でも誰も悪くないとか言ってる時点で責任逃れはしてると思うよ
    どう考えてもこの人が悪いし

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/11(水) 00:47:17 

    >>16

    普通に読んだ人なら皆それが原因だとわかってるし、投稿主は被害者ぶってないし。

    +7

    -21

  • 52. 匿名 2022/05/11(水) 00:49:05 

    >>9
    目的地のセットするとき県を間違えたんでしょ
    んで、寝てしまったから起きて涙目

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/11(水) 00:50:57 

    >>25
    文章読むと寛大に許す俺感が出てる

    +64

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/11(水) 00:54:45 

    ぴろし3、もとい松山社長の名前久しぶりに見た
    昔.hack//G.U.のイベントでサインもらったなぁ
    続編ずっと待ってるんだけどやる気あるんだろうか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 00:57:22 

    >>40
    多分50はいってると思う
    私が20代の頃に30代半ばか40さしかかってるぽい見た目だったから

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 00:58:57 

    ネットが便利になった弊害が〜ってコメントしてる人いるけど本質そこじゃないよね
    そもそも普通なら風景やメーターで途中から気づくだろうし
    いい大人が酒に飲まれるまで飲むなといいたい

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/11(水) 00:59:08 

    >>5
    あの発売前アルタ下でファンが盛り上がってたやつ?
    あの盛り上がりからのそれって本当に可哀想

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/11(水) 01:00:47 

    >>3
    アプリを確認ってあるから、タクシーアプリで自分で間違った場所を目的地に指定したんだと思うよ
    運転手さんが指定したならカーナビって言うはず
    だから、「誰も悪くない」のではなく、敢えて言うなら「自分が悪い」が正解だと思う

    +324

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/11(水) 01:02:45 

    >>25
    被害者ぶるまでは言い過ぎかもだけど、少なくとも誰も悪くないは間違いだよね
    これじゃ同等の過失みたいで運転手さん可哀想
    何一つ悪くないのに

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/11(水) 01:03:27 

    >>42
    いるとすれば、じゃなくて犯人は貴方でしかないけどね

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/11(水) 01:06:41 

    >>45
    コロナ禍になってから余計そうだよね
    アプリで呼んで目的地も設定できて、支払いも設定したカードで
    ほとんど会話しなくて済むから楽だしタクシー会社からしても良かったと思う

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/11(水) 01:10:41 

    >>49
    東京から神奈川くらいまでなら、夜は特によくあることだし、確認したとしてもアプリで大井町までって指定されてるんだから「(神奈川の)大井町ですか?」「(品川の)大井町です」で結局意味がないと思う

    そもそもコロナ禍になってからは特に、ビニールシートごしに会話して間違って聞き取られたりすることがないためのアプリだからそこは自分がちゃんと確認して打ち込むしかないと思うよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/11(水) 01:16:13 

    社長自らならしょうがなくない。
    もし、社員同じことしても社長もやってるからねで笑い話にできそう。支払いは会社経費だろうしね。
    焦る社長オモシロイ。SNSあげて社の宣伝にもなるしね。こうして取り上げられてるしね。転んでもただでは起きませんね。

    社長素敵です。

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2022/05/11(水) 01:23:35 


    伊◯イオンに行ってください
    って言ったら

    昆◯イオンに連れて行かれた

    どっちも同じ市にあるからややこしいけど。

    運転手さん聞き間違えたのかな・・・
    私地元やし、昆◯イオンになんて行くことないから
    言い間違えたとは思わないんやけどな。

    全然違う道通るな・・・とは思っててん。
    お金払わされたよ。間違えた距離の分も

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2022/05/11(水) 01:30:34 

    >>14
    霞が関と霞ヶ関みたいなもんかな
    でもあり得るよね
    お互いに確認しないとだね

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/11(水) 01:32:23 

    >>35
    絶対しないくせにね笑

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/11(水) 01:36:45 

    誰も悪くない事はない
    お前が悪い

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/11(水) 01:53:16 

    >>41
    辛辣でひねくれた人多過ぎるよね

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/11(水) 01:54:38 

    でも普通は途中でおかしいって気付くんじゃないの?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 02:05:14 

    >>53
    これ運転手さんが謝ったからわりと平和に終わったんだろうけど、もし謝ってなかったら揉めてたかもしれないね。
    運転手さんは全然悪くないんだけど、ニュースとか見ると世の中何するか分からない奴多いし

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 02:07:10 

    >>14
    地元タクシーなら神奈川の大井町って分かりません?
    乗車料稼ぐためにわざと品川の方行くってことですか?

    +2

    -24

  • 72. 匿名 2022/05/11(水) 02:09:43 

    >>60
    「本当に悪いのは誰だろう」とか「たぶん」とかいらないよね
    考えなくても分かるだろってね

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/11(水) 03:07:55 

    >>41
    記事は読んだけど「誰も悪くない」っていうのとか、は?って思った

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/11(水) 03:17:01 

    自分の確認不足なのに、GOが悪いみたいな感じの書き方だね

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/11(水) 03:26:05 

    ゲーム会社の社長って関係ある?これ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/11(水) 03:42:57 

    乗った場所はどこだったの?
    土地勘無くてよくわからないけど、乗った時に乗った場所(都内?)から目的地設定してた神奈川の大井町までかなり遠いけど、合ってますか?って運転手に聞かれないものなの?

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2022/05/11(水) 04:58:06 

    >>32
    こりゃ頭悪いw

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/11(水) 05:10:22 

    >>26
    自営業なんて皆そんなもんだよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/11(水) 05:56:33 

    >>65
    地方民なのでわからなくて調べました。
    埼玉に霞ヶ関があるんですね!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/11(水) 06:00:19 

    >>32
    普段運転しないとわからないんだね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/11(水) 06:04:05 

    >>32
    バカじゃん

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/11(水) 06:09:26 

    自分が間違えたんだよね。
    運転手さん全く悪くないよ。誰が悪いとかじゃなくて、行き先間違えた自分が悪いだけじゃん。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/11(水) 06:38:14 

    >>9
    私もよく使う。時間もでるし、ここからここまでって線も出るしその時異常に距離があるのに気づかず配車ボタン押したのならもう普段から仕事も人付き合いも全くできてないひとだろうな

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/11(水) 06:55:24 

    >>42
    お前しかいねーだろって感じだよね。素直に自分のミスを認めたら死ぬタイプのおじさんかな。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/11(水) 07:04:56 

    会社名までしっかり出しているんだから
    新手の宣伝だろうね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 07:05:43 

    >>47
    犯人と容疑者

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/11(水) 07:26:42 

    >>3
    自分で行き先設定を間違えたみたいだよ
    アプリで住所を登録した

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/11(水) 07:33:09 

    >>58
    自分悪くて草ァ~
    誰も悪くないんじゃないじゃん

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/11(水) 07:40:19 

    >>3
    アプリで神奈川の大井町って指定したからね
    まあ、タクシーの否は少ないかと

    +50

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/11(水) 07:46:43 

    >>10
    そんな暇な取締役嫌だわ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/11(水) 07:47:28 

    >こうなるともう誰も悪くないと思う
    いやいや運転手は悪くないけど本人のミスだよね?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/11(水) 07:47:41 

    誰も悪くないじゃない。お前が悪い。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 07:56:01 

    >>1
    何時間乗ってたのか?
    途中で気づくだろうに

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/11(水) 08:07:20 

    >>16
    自分の過失だよね。運転手が謝ったと言えば、責任がうやむやになる。実際運転手が謝ったなんて誰にもわからないし言ったもん勝ち。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/11(水) 08:37:18 

    友人宅でしこたま飲んで帰るのに、経費で落とすんだ、ということに気がいく

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/11(水) 08:54:20 

    大阪の瓦町と瓦屋町 よく間違えられた

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/11(水) 09:30:27 

    >>76
    県またぎってよくある

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/11(水) 09:35:15 

    >>64
    伊丹イオン行くつもりだったのに伊丹昆陽イオン連れて行かれたらガッカリだよねw
    同じイオンでもモールとタウンくらい違うw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/11(水) 10:37:27 

    >>1
    アプリで指定したうえに高速云々の話まで出てたんだったら酔っぱらって判断力鈍って爆睡かましちゃってた自分が悪いものね…
    高い勉強代だけど次は同じ失敗絶対しないだろうな笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/11(水) 11:57:13 

    >>24
    いやいや、料金より効率や予定重視でしょ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/11(水) 12:46:21 

    千川せんかわ(池袋の近く)と
    仙川せんがわ(調布)

    ずいぶん前だけど間違われた事ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。