ガールズちゃんねる

ラーメン・つけ麺食べた客が下痢や腹痛、サルモネラ属菌検出も…3日間の営業停止に

92コメント2022/05/08(日) 23:46

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:23 

    ラーメン・つけ麺食べた客が下痢や腹痛、サルモネラ属菌検出も…3日間の営業停止に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ラーメン・つけ麺食べた客が下痢や腹痛、サルモネラ属菌検出も…3日間の営業停止に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    千葉県船橋市保健所は6日、船橋市二和東のラーメン店「やまだ邸」で、客の男性4人が下痢や腹痛、発熱の症状を訴え、うち2人からサルモネラ属菌が検出されたと発表した。 同保健所によると、4人は…

    +3

    -14

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 13:33:41 

    僕イケメン

    +340

    -14

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:12 

    卵の殻についてるやつ?

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:17 

    逆に3日営業停止するだけでまたできるんだ…

    +233

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:28 

    何が原因だろう、こわいね

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:30 

    今の時期はまだ暑くないからと油断するからね。

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:30 

    ラーメン
    つけめん
    食べた客

    +50

    -6

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:40 

    トピタイ狙ってるよね?

    +100

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 13:34:45 

    トイレ行った後、ちゃんと手を洗ってない奴

    +12

    -14

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:11 

    食中毒って怖いよ。死ぬことあるんだし

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:41 

    汚い
    でも裏側を見ると衛生的にドン引きするような店って結構多い

    +207

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:41 

    ラーメンで食中毒って…たまご?

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:45 

    もしかして
    ロシアンラーメン?

    プーチンのしわざか!

    +1

    -17

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:51 

    >従業員2人からも菌が検出された

    不衛生な調理場だったのかなあ

    +161

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 13:35:59 

    >>2
    こーきちゃうよねぇw

    +110

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 13:36:08 

    これだから外食怖い
    食べてる途中に違和感みたいなものってあるのかな

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 13:36:34 

    ラーメン
    イケメン
    僕つけ麺

    +7

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 13:36:55 

    こういうの、店から慰謝料とれる?

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:06 

    ラーメン屋って衛生環境には出汁の産地や製麺所ほどのこだわりは無さそう

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:07 

    下痢で病院行っても検査してもらった事ない

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:21 

    玉子かな

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:32 

    >>2
    珍しく共感できる2コメ

    +103

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 13:37:59 

    >>18
    この店の菌だと証明できればいける

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 13:38:35 

    >>2
    これ書きにきただけだから
    もうこのトピですることなくなった。笑

    +112

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 13:38:44 

    新鮮なたまごだったんでしょうね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 13:39:33 

    >>16
    サルモネラだったら多分食べてる時は気づかないと思う
    食品の腐食じゃないから

    卵とか肉類扱ったとき感染したんじゃないかな

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 13:39:35 

    ラーメンでも食中毒になるんだ

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 13:39:43 

    ぎゃああああぁああぁぁぁあぁあだから外食はできないんだよおお

    +7

    -12

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 13:40:49 

    >>18
    知り合いは入院して見舞金みたいなのは貰った。でも仕事休んで入院して苦しんで大変そうだった。

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 13:41:04 

    >>2
    言うと思った〜w🥀🕺

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 13:41:06 

    ラーメンつけ麺ボク下痢だok

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 13:42:28 

    はいこれ
    ラーメン・つけ麺食べた客が下痢や腹痛、サルモネラ属菌検出も…3日間の営業停止に

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 13:43:22 

    >>6
    サルモネラ菌は暑さ関係ないよ

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 13:43:34 

    >>27
    麺と汁加熱するからって思うよね
    でも叉焼やネギ、シナチク、味玉とかは加熱した後たいていバットやタッパ入れて保管してそのままのせるから保管してるときに感染しやすい
    つけ麺は汁もそれほど高温じゃないこと多いし麺も一旦ザルにあげて皿にもるからそこで感染の可能性増える

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 13:44:56 

    ラーメンって火が通って熱々だから食中毒は関係ないと思いがちだけど、トッピングなどや、全然関係ないお冷やから感染したりするんだろうな

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 13:45:14 

    >>9
    それは大腸菌

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 13:45:32 

    温泉でのレジオネラ菌の記事もあったし、菌だのウイルスだのそんなんばっかり

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 13:46:11 

    サルモネラなら半熟卵のせいだと思う

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 13:47:11 

    >>33
    サルモネラは食中毒を引き起こす菌の一つで、発育温度は10℃以上、特に20℃以上になるとよく増殖します

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 13:47:23 

    熱出たら、病院ではコロナかそれ以外に振り分けられるだけだから、食中毒見過ごされてる人もかなりいそう

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 13:48:05 

    サルモネラは乾燥に強いからやっかいだよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 13:48:21 

    >>20
    なかなか検査まではね
    せいぜい下痢止めと胃腸薬
    ただ、下痢止めは体にとどめちゃうから処方されても要注意

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 13:55:25 

    >>2
    オーケ~イ!

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 13:56:57 

    >>14
    動物飼ってるとかかなぁ
    爬虫類やハムスターはサルモネラ持ってるよね

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 13:57:37 

    >>2
    僕ゲリ便

    +13

    -9

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 14:00:05 

    遅めのGWレベルじゃん

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 14:01:44 

    たまごだとして、ラーメン屋で玉子出すのって生ではなくゆで卵だとおもうけど、加熱してあるのにどうして??

    黄身半熟は危険?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 14:03:45 

    >>5
    不潔な生卵

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 14:06:28 

    >>32
    ひとつまみの塩をお上品に振りかけてるような手付きw

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 14:09:52 

    >>11
    近所の人気ラーメン店が、いつも軒下に空の麺のコンテナ重ねてる。
    下にビニールくらいは敷いてるかもしれないけどコンテナの上は開いてるし、車の通りの多い道路向かいの店で客が並ぶコンクリートの地べた。
    不衛生だよなぁと通るたび思うんだけど、いつも行列なのが不思議…

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 14:19:50 

    >>1
    口コミ見たら、普段から汚かったみたいよ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 14:25:53 

    >>2
    ラーメン・つけ麺食べた客が下痢や腹痛、サルモネラ属菌検出も…3日間の営業停止に

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:02 

    僕イケメン

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 14:34:49 

    サルモネラ菌ってめっちゃ怖いよ。
    トッピングの卵とかかな。

    これから食中毒増えるし外食も怖いね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/08(日) 14:35:30 

    >>2
    真っ先に浮かんだわww

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/08(日) 14:39:01 

    >>4
    潰れると思う、食中毒は個人店て結構致命傷

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/08(日) 14:39:18 

    >>11
    テレビで放映されるレベルでも壁もさることながら鍋も焦げで真っ黒
    ガス台まで汚いお店がある
    飲食店で髪の毛を帽子に入れてないのは気になる

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/08(日) 14:42:04 

    >>47
    保存状態にもよると思うけど、疲れてる時や免疫に自信なかったら、この時期食べるのは止めた方がいいかもね。

    私は今の時期や夏場は、スーパーやコンビニのお弁当に入ってる卵焼きも半分のゆで卵も食べないようにしてる。

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2022/05/08(日) 14:44:22 

    サルモネラ菌怖いから鶏ハム作れないでいる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/08(日) 14:45:14 

    私も数日前お腹壊して1時間で7回トイレに走ったんだけど食中毒だったのかな。お腹壊した時って病院いったほうがいいの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/08(日) 14:47:07 

    個人のお蕎麦屋さんで出前の天ぷらの野菜が傷んでいたり
    ネギが腐ってたりした

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/08(日) 14:49:47 

    >>47
    加熱してあるから大丈夫だと思うの、やめたほうがいいよ
    加熱したあとの管理が重要
    例えばゆで卵の場合、加熱したあと汚い手でむいて常温放置とか、不衛生なまな板の上で切ったとなると、加熱したかしてないかはその時点で関係なくなる
    加熱=安全ってのは、適切な温度で調理したものを調理してすぐに食べた場合に限るんだよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/08(日) 14:50:16 

    >>2
    おめえイケメーン🤪👈

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/08(日) 15:06:08 

    昔、実家の近所で美味しいと評判の、個人経営のパン屋さんが売った商品から食中毒患者が多数出た。原因は手作りマヨネーズの卵。患者は100人以上にも及び、診療費すべてパン屋が持ち、補償金ももちろん負担。自分の家族も激しい症状が出たけど、やはり一番最後に病院にかかったらしい。
    自宅は売却、借金も背負ったけど、一軒一軒に挨拶に向かい、もう一度営業再開の許しを貰って営業続けている。


    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/08(日) 15:07:58 

    千葉しっかりしろよ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/08(日) 15:21:52 

    >>24
    私も

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/08(日) 15:26:24 

    卵かな。
    つい先日うちの中2がスーパーで買ったばかりの生卵(卵かけ御飯)であたった。
    40℃の熱が4〜5日と腹痛、下痢で相当きつそうだった。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/08(日) 15:28:23 

    >>2
    15年経っても残ってるギャグってすごいね。キュッキュッキュッポンっキラ〜ン(シャンパン開けるギャグ)も覚えてるよ。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/08(日) 15:32:00 

    >>2
    スタッフゥ〜⤴︎︎︎🕺🏻

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/08(日) 15:36:32 

    >>11
    オモウマイ店とか好きでよく見るけど汚い店多いよね。ラーメン屋だと床がベタベタとか。マスクも見えないからってしないで喋ってる人多いよ。コロナ関係無く汚い。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/08(日) 15:39:32 

    私も2回同じお店でラーメンを食べた夜に腹痛、嘔吐、震えと寒気で救急車を呼ぼうかと思った程辛かった。
    でも同じものを食べた他の家族は平気だったから食中毒ではないよね。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/08(日) 15:56:53 

    もろ地元でびっくりした笑
    このラーメン屋知らないけど、。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/08(日) 16:00:57 

    >>15
    不謹慎だとは思ったけど私もその思考行けちゃったわ。いやもう寧ろそれしか浮かばないわ

    ………どうしよう、死に際に浮かんじゃったら

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/08(日) 16:03:58 

    >>2
    全員が思ったはず

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/08(日) 16:22:12 

    >>60
    普通の下痢ぐらいなら出せば大丈夫だけど、Oー157とかサルモネラ菌は合併症や脱水症状が怖い。

    しかもこれといって効く薬もないから基本、点滴なんかの対処療法しかない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/08(日) 16:25:17 

    >>71
    私もあるラーメン屋さんの塩ラーメンを食べると必ず夜中に下痢になる…他の味噌とか醤油は大丈夫なんだけど
    家族は大丈夫だから何かが合わないんだと思う

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/08(日) 16:39:37 

    >>67
    卵ってさ、採卵日が書いてあるのと、パック日が書いてるの2種類あるよね
    パック日っていつ産んだ卵か分からないんじゃないかなぁ〜って思ってるよ
    同じパック内でも、割った時に様子がおかしいのあるよね〜

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/08(日) 16:48:18 

    テナントのラーメン屋の女性店員が
    トイレの後に手を洗わずに店に戻るのみたことある

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/08(日) 16:50:03 

    >>2
    逆にこの言葉思い浮かばなかったら情弱

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2022/05/08(日) 16:50:56 

    >>67
    買ったばかりとか新鮮ってのは関係ないな
    日本の卵って、生で安心して食べられるって言うけど、卵の内部までサルモネラに汚染されている卵が2000個に1個くらいの確率であるんだよ
    なのでそれに当たったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/08(日) 16:50:58 

    だからあれほど言ったじゃない!

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/08(日) 16:57:07 

    >>80

    そうそう。
    ただ、古かったんじゃない?と必ず言われるので書きました。
    運が悪かったんですよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/08(日) 17:16:02 

    >>12
    裏の池で亀飼ってるのかも🐢

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/08(日) 18:15:12 

    >>11
    トイレの汚くい店は二度と行かなくなる。いくら忙しくても掃除する暇がないなんて事はないと思う。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/08(日) 19:02:07 

    >>45
    私は評価する

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/08(日) 19:40:05 

    >>12
    味付け卵だろうね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/08(日) 20:43:25 

    >>1
    わざと「ラーメンつけ麺ボク下痢便」と言わせたいのかと思うタイトル
    もう少し考えてほしい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/08(日) 20:52:18 

    衛生管理を徹底していても感染したら運が悪いと思って諦めるしかないね。それをアピールしないと客が離れていく。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/08(日) 21:27:54 

    >>51
    それはニュースになってからイタズラで入れた口コミだと思うよ。
    店の管理が甘いし、責任もあるんだけど、ストレス解消のごとく悪評価入れる人もおかしいと思うわ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/08(日) 21:34:18 

    >>64
    手作りマヨネーズってなると衛生管理の問題じゃなくて、運だよね。
    近所にそのパン屋があったら応援がてら買うなぁ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/08(日) 21:45:16 

    >>89
    日付けが何ヶ月も前だったり、何年も前のやつある。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/08(日) 23:46:34 

    >>24
    同じくw

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。