ガールズちゃんねる

漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

185コメント2022/05/18(水) 10:41

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 09:43:12 

    この凶愛は天災です
    面白かったのよーー!
    続刊が楽しみ
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +9

    -18

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 09:44:56 

    古いけど

    葉鳥ビスコの桜蘭高校ホスト部

    +80

    -15

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 09:45:02 

    彼氏彼女の事情

    +41

    -13

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 09:45:18 


    NGライフ・暁のヨナ 草凪みずほ
    となりは何を食う人ぞシリーズ ふじつか雪
    目隠しの国 筑波さくら
    パレスメイジ 久世番子

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 09:46:07 

    ぬこづけは何も考えずに見れる
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +5

    -11

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 09:46:30 

    古いけれど川原泉さんの「笑うミカエル」

    +109

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 09:46:38 

    天堂家物語

    +60

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 09:46:50 

    彼氏彼女の事情

    +24

    -8

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 09:46:53 

    天堂家物語

    らんが可愛いし、その可愛さに魅了されていく雅人もまた良い
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +62

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 09:47:48 

    天使禁猟区 の 絵が綺麗で好きだった
    令和に蘇ったらしいけど作風かわってしまったよね

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 09:48:21 

    嘘解きレトリック
    都戸利津

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 09:48:40 

    赤ちゃんと僕
    友達のゴンちゃん好き
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 09:48:45 

    SA好きだった
    実写化しないかな〜と思ってた

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 09:49:13 

    幸福喫茶3丁目

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 09:49:29 

    闇の末裔、初期の頃の絵が好きだった

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 09:50:45 

    昔の別冊花とゆめが好きだったな
    小さめサイズで分厚かった
    神林&キリカシリーズとかやってた

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 09:50:59 

    神様はじめました
    巴衛!
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +101

    -5

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 09:51:08 

    コミカライズだけど読んでる
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 09:51:08 

    コミックス派ですがスキップビート早く読みたい!大好きです!
    次の新刊6/20をずっっと楽しみにしてる
    仲村先生の作品全部好きMVPもクレパラも

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 09:51:57 

    花ざかりの君たちへ
    ドラマとは全然違います笑

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 09:52:33 

    >>2
    こないだスカイツリー行ったらコラボカフェあってすごい並んでた。若い子もたくさんいて古い作品なのにすごいな~って思ってた

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 09:53:11 

    ・暁のヨナ
    ・天堂家物語
    ・ぼくの地球を守って(古い漫画なので完結済)

    暁のヨナは従者のハクに一目惚れして読み始めたけど今はスウォンの方が好き。
    天堂家物語は周くんが好き。
    ぼくの地球を守っては輪くんが好き。

    でも暁のヨナだけは他の人には推しにくいかも。。
    37巻くらい続いてるからね。追いつくの大変だ。
    まぁマンガparkで無料チケットやCM視聴で読めるけどね。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 09:53:30 

    定番だけど、
    動物のお医者さん

    +113

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 09:54:27 

    >>17
    この絵好きかも
    読んでみようかな😀

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 09:55:18 

    >>17
    ジュリエッタ作品ならば私は
    忍恋
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 09:55:30 

    遠藤淑子さんの漫画は全部好きだったな。

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 09:55:40 

    ここはグリーンウッド

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 09:56:00 

    >>10
    そのままの絵柄だと絵柄が古いとか言われてしまいそうだけど、昔の方がはるかに個性的で繊細で綺麗だなって思った。

    ドラゴンボールもだけどデジタルになると微妙になるタイプなんかな?て思った

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 09:58:01 

    コレットは死ぬことにした
    今、続編やってます
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +79

    -3

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 09:59:30 

    なまいきざかり

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 10:00:46 

    花とゆめ昔読んでたな~。
    ガラスの仮面とかパタリロ!もだったよね?
    なんて素敵にジャパネスクが好きだった。
    ああ、動物のお医者さん、グリーンウッドも!
    選べない!

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 10:02:11 

    墜落JKと廃人教師

    緩急が絶妙
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +40

    -8

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 10:02:54 

    女子妄想症候群

    初めて花とゆめを読んだ時に載ってて、少女漫画ってこんな風に書いて良いんだ!と衝撃だった。

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 10:03:08 

    昔の漫画だと動物のお医者さん

    今は墜落JKと廃人教師が好き
    墜落JKは絵も綺麗だしさらっと読めて面白い

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 10:03:17 

    >>19
    まだやってるんだ…

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:03 

    >>17
    坂本ジュリエッタ
    と読み間違えたぁぁあ!
    ビックリしたぁぁ!(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
    (架空ゴーストライターの変態の名前です)

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:12 

    >>33
    イチハさんの!面白かったねぇ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:40 

    ねんがらねんびゃくあんさつれんか
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 10:06:46 

    偽りのフレイヤ
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 10:06:58 

    ツーリングEXP. がずっと好き

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 10:07:44 

    高尾滋先生の「マダム・プティ」が好きです

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 10:08:13 

    なんか独特な絵柄が多いよね!

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 10:08:50 

    >>20
    中津がチャラ男じゃなくて関西弁の熱いサッカー少年なのいいよね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 10:08:59 

    >>12
    超うろ覚えだけどゴンちゃんって顔そっくりな妹いるっけ!?

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 10:09:11 

    >>9
    かわいいひと、と全然雰囲気違ってて、同じ作者と思わなかった

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 10:12:30 

    神様はじめました

    学園アリス

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 10:12:47 

    暁のヨナ

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 10:13:25 

    >>35
    横だけど今も連載やっていて、新規のわたしには話がよくわからない…
    長すぎて初めから読むのも挫折

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 10:13:56 

    もう描いてないけど、この人の作品全部すきだった。
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 10:14:41 

    たくさんあるけどやっぱ一番はこれ

    続編はノーカン
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 10:15:38 

    >>19
    私もまだやってるって思った
    高校生になれて嬉しいーってところまで本誌で読んだよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 10:15:39 

    >>44
    妹はヒロで、藤井くんの妹のイチカと実を取り合ってた

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 10:16:17 

    人妻編までやってくれると思わなかったから嬉しかったわ
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 10:16:20 

    CIPHER
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/08(日) 10:16:23 

    学園アリス

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/08(日) 10:16:50 

    >>20
    原作大好きすぎる
    佐野と中津どっちもいい男なんだよね

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/08(日) 10:18:01 

    暁のヨナって面白いですか?
    読むか迷ってる

    +21

    -4

  • 58. 匿名 2022/05/08(日) 10:18:19 

    >>9
    雅人が意外と?らんの気持ちに一喜一憂してて、もう復讐やめて3人で違う場所で暮らしたら?wって思う。

    最新刊もよかった!

    らんに誰か男女のこと教えてあげてほしいけどw
    雅人が可哀想。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/08(日) 10:18:25 

    花ゆめって面白いの多い

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/08(日) 10:19:52 

    夏目友人帳
    コレットは死ぬことにした
    謎解きレトリック

    辺りが好きかな。

    古いので言ったら学園アリス。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/08(日) 10:20:46 

    >>29
    最終巻めっちゃ泣いたわ。
    続編見てみる。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/08(日) 10:21:35 

    >>33
    中学生の時めっちゃ読んでたわ!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/08(日) 10:22:16 

    中途半端に昔の引っ張ってくると
    花ざかりの君たちへ
    よろず屋東海道本舗
    あたり見てたなー

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/08(日) 10:24:46 

    昔の小さくて厚かった時代の別冊花とゆめで連載してたマジカルダイナマイトツアー
    その時の話題(?)の芸能人へのイジリを入れつつ…で今だと問題になりそうw
    米良美一は今だとアウトだね
    当時は彼の病気の事とか知らされてなかったから仕方がないかもしれない
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/08(日) 10:26:32 

    名作多いな、花ゆめは

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/08(日) 10:28:14 

    >>54
    愛蔵版出てるんだ!
    懐かしくて震えた!めっちゃ好き!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/08(日) 10:28:22 

    ララも入れて良いのかな
    元は花ゆめの別冊からスタートだっけ
    だったら良いかな?

    成田美名子とか清水玲子とかひかわきょうこにハマって完全なオタクになったわー
    それまではりぼん読んでて漫画読みを卒業しそうな気配だったのに

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/08(日) 10:28:24 

    シニカル・ヒステリー・アワー(玖保キリコ)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/08(日) 10:30:04 

    赤髪の白雪姫!
    ゼン王子かっこいい、、

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/08(日) 10:30:44 

    橘裕の作品好きだったな。特に人形師の夜シリーズ
    シリアスでメッセージ性の強いストーリーと綺麗な絵が好きで今もよく読み返す
    作者最近はどうされてるのか分からないけどこの方の漫画はほとんど好きでよく買ってた
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/08(日) 10:33:47 

    夏目友人帳
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/08(日) 10:35:35 

    >>70
    ブログあるよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/08(日) 10:37:11 

    >>2
    私も好きでしたー✨

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/08(日) 10:40:46 

    彼氏彼女の事情
    スキップビート

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/08(日) 10:41:59 

    相当昔の作品だけど「サディスティック・19」
    多感な頃に読んで、笑いの好みがガッチリ固まったよ。
    絵柄は可愛いのに表紙が不穏な空気を漂わせてて、読む前は怖い話なのかと思ってた。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/08(日) 10:42:10 

    >>72です
    でも1年くらい更新されてないみたいですね…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/08(日) 10:43:10 

    >>49
    望月花梨先生の作品、いいですよね!私にとっての推し花とゆめコミックスといえば望月花梨作品!
    多感な10代学生のひりひりした痛みとか複雑な気持ちの情景が感じられて、作品全部大好きだったなあ…

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/08(日) 10:43:39 

    >>29
    思ってたより泣けるシーンが多い。
    試し読みして最終巻まで買って読んだけど、満足だった。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/08(日) 10:45:12 

    >>69
    私もゼン好き。
    だから21巻まで集めたのを全部売った。
    白雪の相手ってもうゼンじゃない。
    これで最後だけゼンと結ばれましたってほとんど出さなかったくせにゼンはゲストかよって思う。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2022/05/08(日) 10:45:16 

    >>31
    同世代かなー
    ぼく地球、動物のお医者さん、グリーンウッド、ダンガンヒーローが好きでした!
    グリーンウッドはカレンダー、カードギャラリー、CD全てコンプリートして、全プレのお弁当箱とかテレホンカードとかも持ってた

    読み切りだと遠藤淑子先生とかギリギリ藤田貴美先生、望月花梨先生あたり

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/08(日) 10:46:32 

    >>54
    サイファはLaLaだよね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/08(日) 10:47:55 

    >>75
    すまちゃんとへいマンが思い出深い

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/08(日) 10:48:36 

    草川為先生の作品が全体的に飄々として好きなんだけど、「龍の花わずらい」がトラウマ過ぎる。
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/08(日) 10:49:15 

    俺様ティーチャー

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/08(日) 10:52:00 

    >>76
    ブログあるの知らなかったです、ありがとうございます。読んでみます。
    過去に同人誌(るろうに剣心の)なども出されていたようですね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/08(日) 10:52:22 

    >>67
    >>81
    トピタイに『「花とゆめ」系列』ってあるから全然オッケーでしょう!

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/08(日) 10:58:05 

    >>49
    私もこの方の漫画全部大好き
    読み切りのペテンエンジェル、クロルカルキ、マーブルピンク好きだったなー
    あとがきのノドアメイカガも毎回面白かった

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/08(日) 11:00:15 

    >>15
    読んでた
    どんなストーリーだっけ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/08(日) 11:01:21 

    >>16
    別花読んでた!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/08(日) 11:01:25 

    赤ちゃんと僕

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/08(日) 11:01:30 

    脳内ジャンキー
    福山リョウコ先生が書く作品が好きだった

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/08(日) 11:01:48 

    目隠しの国

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/08(日) 11:04:41 

    高嶺と花

    ラブ要素少なめギャグ多め
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/08(日) 11:05:46 

    彼方から
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/08(日) 11:16:52 

    輝夜姫
    金色のコルダ
    伯爵カインシリーズ

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/08(日) 11:17:40 

    立野さんの漫画好きだったなぁ
    お手伝いの桃子さんの話

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/08(日) 11:23:41 

    >>6
    川原泉さんの作品はみんな面白かったね!
    ルドルフ・シュミット氏大好き😃
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/08(日) 11:27:24 

    懐かしい作品。また読みたいなぁ!
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/08(日) 11:33:15 

    >>53
    山内直美さんお元気なのかな?
    最近はなにか連載してる?
    氷室冴子さんが山内直美さんは病弱だからって心配されてたよね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/08(日) 11:34:31 

    >>2
    双子好きだったー

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/08(日) 11:37:16 

    >>6
    私も大好き!
    よみてぇー!!!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/08(日) 11:37:18 

    >>59
    例外あるけどりぼんとかなかよしあたりってわりと王道ってかテンプレぽい作品多い中、花ゆめはわりとジャンルや性癖とかこだわりなく作者の個性出してたんじゃないかな

    作者コメとかで他のところではボツくらったり賞とれなかったけどここではわりと好きに書かせてくれた〜みたいなこといってる人いくつかみたことあるし

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/08(日) 11:40:54 

    ララならダントツでこれ
    立人ほんと好きだったわー
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/08(日) 11:45:57 

    CIPHERとワンセットで好きー
    これでアメリカ憧れるようになった
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/08(日) 11:46:52 

    >>97
    これラストが切ないよね
    主役3人はハピエンだけど

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/08(日) 11:47:36 

    天使禁猟区は花とゆめだっけ?
    最推しって言われればこれしかないかな(笑)

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 11:55:36 

    >>20
    原作好きだったなぁ〜!初期のスッキリした絵柄が好きだったんだけど、終わりの方は変わっちゃったよね
    ダンスパーティーの話が好きだったよ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 11:58:25 

    ここはグリーンウッド

    光流先輩が大好きだった~
    絵の雰囲気もこの頃はなんか神がかってる。
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 11:59:13 

    スケバン刑事(デカ)とブルーソネットシリーズ
    昔はこれが少女漫画誌に掲載されてたんだよね
    少年漫画の方もバイオレンスエログロ上等だったけど

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/08(日) 12:02:07 

    >>71
    緑川先生いまデジタル彩色なんだね
    ずっと前からお正月の抱負コメントでデジタルに挑戦したいみたいな事言ってたからいつかはデジタルになるんだろうとは思ってたけどこのカラー見る限りアナログ時代とそんな大差なくて安心した

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/08(日) 12:02:39 

    >>97
    ドーベルマンのダミアンも好きだったな。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/08(日) 12:04:20 

    めっちゃ古いけど、野妻まゆみさんの羽根くんシリーズ好きだった。

    そのスピンオフ作品の那智くんが主人公の「ピエタ」も良かった。
    BL寄りのストーリーだったけど、独特の世界観があって好き。
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/08(日) 12:05:20 

    山口美由紀先生の「フィーメンニンは謳う」
    覚えてる人いるかな。ヨーロッパっぽい雰囲気の異世界もので、憧れて何度も読んだ思い出。画像貼れてないけど、絵もとってもかわいくて。また読みたい!

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/08(日) 12:08:04 

    清水玲子さんの作品は秘密や輝夜姫もだけど昔のSF作品もよかった

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/08(日) 12:09:57 

    菅野文先生の絵が好きで、左下は花ゆめじゃないですが買ってました♡
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/08(日) 12:17:30 

    なまいきざかり!
    高嶺と花!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/08(日) 12:17:41 

    小、中学当時はまってたのは、
    ぼくの地球を守って
    フィーメンニンは謳う、タッジーマッジー、
    動物のお医者さん、天使禁猟区(画集もまだある…)、他
    望月花梨は、本誌の漫画家コースで初投稿で銀のゆり賞をとってデビューしたような…その漫画も面白くて(確か、二人の距離とかいう題名)、漫画家になりたかった私は、その時から衝撃受けて気になる作家さんだったな~単行本も買ってた
    その後、フルーツバスケット(後半脱落)、
    今はもう雑誌は読んでないけど、アニメから夏目友人帳が好きになり、単行本買いました。にゃんこ先生が推し

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/08(日) 12:20:43 

    >>41
    最近ピッコマで読み始めたんだけど、すっごい面白い!白泉社って感じがする!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/08(日) 12:22:01 

    >>75
    好きです!
    すまちゃん、執事のセバスちゃん…笑

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/08(日) 12:25:34 

    藤田貴美さんの作品が好きだった。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/08(日) 12:26:02 

    >>22
    マンガparkのアプリ入れてますが、読んでみたかったけど長編で手を出せなかった名作に触れられるのがありがたい

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/08(日) 12:27:20 

    >>75
    すべすべまんじゅうがに の存在をこれで知ったw

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/08(日) 12:30:12 

    >>114
    ジャックとエレナとかね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/08(日) 12:56:16 

    執事・黒星は傅かない
    今一番ハマってる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/08(日) 12:58:11 

    >>6
    昔、ライブ遠征で来ていた子が、鹿児島出身で
    川原泉さん知っている?って聞いたら、速攻で
    勿論知っていますよと言ってくれた。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/08(日) 13:05:46 

    >>123
    この2人のシリーズ大好きです。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/08(日) 13:06:32 

    >>102
    私の中では、花とゆめはオタク系というかマニアック系統な雑誌と位置付けられてます😄
    遠藤淑子さんの作品は、結構胸にぐっとくるので好きです。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/08(日) 13:11:53 

    >>4
    NGライフいいですよね!久々に読み返したい~
    最初はギャグっぽかったのに話が進むにつれて引き込まれました
    凌さんがすごく好きだったのを思い出した
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/08(日) 13:13:20 

    音久無先生の
    「黒伯爵は星を愛でる」
    「悪魔と花」
    大好きです。

    10巻以上の作品だと途中まで面白かったのにかなりの確率でラストや最後への展開にガッカリさせられるけど、この作者さんのラストは毎回の納得なので安心して購入できる。
    もちろん挙げた両作品のラストも大満足。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/08(日) 13:17:06 

    BLメインのパタリロをテレビで放送して
    子供ながら放送していいのか?って思いました。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/08(日) 13:28:30 

    >>4
    パレスメイジ面白かった。番外編も良かった!
    暁ヨナは長過ぎて最近は単行本買ってない

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/08(日) 13:36:18 

    >>131
    分かります
    草凪みずほ先生好きで、NGライフ以外もどれも好きで読んでたけど暁のヨナは長くて引っ越しとかしてるうちに買わなくなってしまった
    終わったらまた見たいけど、まだまだ続くのかな?
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/08(日) 13:47:05 

    >>6
    麦チョコ美味しそう!
    映画版は…アレでしたけど…

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/08(日) 13:50:35 

    >>132
    50巻くらいまで続きそう。
    今の花ゆめは暁のヨナとスキップ・ビート!のベテラン勢が二枚看板だから中々終わらせられないと思う。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/08(日) 14:01:07 

    >>6
    新作は、ないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/08(日) 14:01:56 

    >>17
    私もこれ!巴衛が好きすぎる

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/08(日) 14:02:17 

    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/08(日) 14:04:35 

    スキップ・ビートってまだ連載続いるんだ…!ってこのトピで知って驚いてます
    初期のころしかしらないけど、今も連載となるともう20年くらい続いてるよね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/08(日) 14:08:57 

    暁のヨナ、ガルちゃんでオススメされててLINE漫画で読んだらハマった!
    ジェハ推し!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/08(日) 14:09:42 

    >>135
    この前本屋にエッセイかなんか置いてあったよ
    共著かなんかでデジタル原始人とかいうやつ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/08(日) 14:30:51 

    ラブミーぽんぽこ
    主人公がたぬきで面白い

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/08(日) 14:36:26 

    >>134
    50巻…!
    どこまで読んだかも覚えてないけど集め直すのにも勇気がいりますね
    スキップ・ビートってまだ続いてるんですか!?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/08(日) 14:42:26 

    >>17
    この表紙の巴衛好きだったー!
    めちゃくちゃハマったし巴衛に恋した!笑

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/08(日) 14:45:06 

    たしかLaLaで連載していた「おそろしくて言えない」にハマってた!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/08(日) 14:52:27 

    >>144
    桑田乃梨子先生!
    ゆるい感じが好きです!

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/08(日) 14:56:52 

    ささだあすか先生の漫画はどれも好きだったな。
    最近は活動されているのかな?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/08(日) 14:57:11 

    ぼくの地球を守っての作者の悪魔くんシリーズが好きだった

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/08(日) 14:58:06 

    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/08(日) 15:02:59 

    >>31
    その頃描いてた星野かな先生ご存知ですか?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/08(日) 15:07:28 

    >>149
    知ってます!綠野原学園シリーズですよね?
    確か去年お亡くなりになったはず

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/08(日) 15:24:27 

    >>98
    彼氏彼女の事情懐かしい!!
    すごく夢中で読んでたけど最近読み直したら、ラストの人生設計甘すぎ!って笑った
    でもこの頃の漫画どれもハマってたな~

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/08(日) 16:33:21 

    >>134
    スキップビートそんなにデカいコンテンツなんだね。
    私は少女漫画は同じ作者のクレパラで育ったから、なんだか感慨深い。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/08(日) 16:37:36 

    >>152
    クレパラ懐かしい
    打切りではないけど最後がちょっと駆け足(作者さんが残りの連載回数を勘違いしてたらしい)だったのが残念なので後日談とかあったらなと思ってたけどスキップビート連載中は無理かなぁ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/08(日) 17:02:18 

    >>153
    駆け足だったの分からなかった…。
    メガフロート空港(だっけ?)入ってからのクライマックスが面白すぎて、その辺は鮮明に覚えてる。
    朝来との共闘から始まって、少女漫画のクライマックスであんなにアドレナリン出ることはなかなかない。
    そのまま少年誌のバトル漫画に移行しちゃったからスキップビートあんまり知らないんだけど、有名なんだね。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/08(日) 17:03:47 

    >>5
    左の猫?盗賊王バクラに見えた
    ヒロインも獏良の同人絵に見えるよ…作者遊戯王オタかな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/08(日) 17:14:10 

    >>29
    ラストにやられた
    神話通りの嫁だったとは

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/08(日) 17:20:58 

    >>93
    めちゃくちゃ面白いよね
    ストーリーは王道だけど、花と高嶺のやり取りが最高に笑える
    仮装パーティーの信長と孫悟空のとこ10回くらい読んで笑ってた笑

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/08(日) 17:24:39 

    >>114
    短編もののストーリーは天才的だと思った

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/08(日) 17:31:52 

    贄姫と野獣の王

    ヨルムンガンドが好き

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/08(日) 18:05:56 

    >>150
    え?
    知らなかった…

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/08(日) 18:34:48 

    >>120
    EXIT、今でも待ってる

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/08(日) 19:31:05 

    >>140
    ありがとう!
    ネットで買った。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/08(日) 19:44:10 

    >>96
    あー、あったね!その漫画。
    面白かったよね~(о´∀`о)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/08(日) 20:14:22 

    ものすごく昔の作品で申し訳ないけど・・・
    山中音和【ロリータの詩集】好きでした。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/08(日) 21:09:23 

    だいぶ前のだけど
    ゴールデン・デイズ
    最終回ボロ泣きしました

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/08(日) 22:10:53 

    >>114
    月の子が大好き

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/08(日) 22:12:57 

    フルーツバスケットの作者の

    翼を持つ者
    幻影夢想

    フルバほど説教臭くなくて好きだった

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/08(日) 22:59:46 

    >>57
    暁のヨナ、本当におすすめです。
    人気も評価も高い作品です。
    是非読んでみてください^^

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/08(日) 23:28:37 

    別花でやってた京&一平シリーズが好きだったな
    ミステリとしてはちょっと弱いんだけど、とにかくキャラが魅力的で
    今読み返してみると、一平はまっすぐすぎてお前もうちょっと大人になれよ、と言いたいけど

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/09(月) 00:38:17 

    >>165
    大好きです。アプリで無料で全部読んでから大人買いしました。
    最後まで読んでから最初に戻るとモノローグの意味がより一層突き刺さる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/09(月) 01:03:31 

    >>17
    巴衛を愛でるマンガだよね

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2022/05/09(月) 01:12:24 

    昔の喜多尚江さんのは今でもすごく好き。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/09(月) 01:43:11 

    ラブミーぽんぽこ
    可愛くて笑えて大好きだった

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/09(月) 02:58:27 

    >>36
    その坂本ジュリエッタからペンネームとったんだよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/09(月) 06:39:04 

    マツモトトモさんのキス
    絵の線が細くて好き。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/09(月) 07:59:57 

    大昔だけど、柴田昌弘先生の《ブルーソネット》

    こーゆーマンガが花とゆめでやってたのは、今考えると不思議。厨二病だったわたしにはESPとか凄くツボで、楽しみにしてた。個人的にはイワンのファンだった。
    漫画雑誌「花とゆめ」系列の推し作品!

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/09(月) 12:49:28 

    >>111
    ムギチョコ拾い食いして3人組助けてくれたんだよね。
    ムギチョコ大入り袋1人一袋お兄さんが持たせてくれたんだよね。誰のお兄さんだっけ?
    ムギュムギュΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/05/09(月) 17:48:33 

    >>176
    知ってるー
    ソネットが可哀想すぎて辛かった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/10(火) 05:32:10 

    >>96
    「そりゃないぜBABY」大好きだったよ!
    子供達の名前はこだま・ひかり・のぞみ・あさひ
    桃子さんは可愛いし、先生や喫茶店のマスターも素敵だった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/11(水) 08:11:35 

    >>99
    その氷室さんはお亡くなりになりましたけどね…
    50歳とかそのくらいだったと記憶しています

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/11(水) 08:21:26 

    >>113
    最終巻の同時掲載の『花異国(はなとつくに)』もフィーメンニンとはガラッと雰囲気が違うけれど凄く印象に残っています
    妙は結局『願い』を果たせていなかったんだよなぁ…と

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/11(水) 08:22:42 

    >>75
    ぶつぶつオレンジ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/12(木) 00:23:33 

    >>118
    白泉社ネットで読んであげて〜📖
    ピッコマは海外の会社だったかな?
    公式で買ってあげた方がよりこれからの花とゆめに、微力ながら貢献できると思う。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/16(月) 10:30:48 

    >>140
    これまでの作品より、また地味な内容で、ちょっとガッカリした。笑うところがないような。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/18(水) 10:41:08 

    >>80
    私もその頃読んでました!
    ジャパネスク目当てで本誌読み始めたけど、他の作品も面白いのばかりで月2回の発売日が楽しみで楽しみで仕方なかった中学生の思い出

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード