ガールズちゃんねる

運航会社社長、乗客家族へ補償説明 慰謝料も言及 知床観光船事故

170コメント2022/05/15(日) 02:50

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 00:39:21 

    運航会社社長、乗客家族へ補償説明 慰謝料も言及 知床観光船事故 | 毎日新聞
    運航会社社長、乗客家族へ補償説明 慰謝料も言及 知床観光船事故 | 毎日新聞mainichi.jp

    北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の桂田精一社長(58)は7日、乗客の家族への説明会を開き、事故の補償に初めて言及した。犠牲者に対して1人当たり上限1億円の保険金が出ると説明したという。


    説明会に立ち会った国土交通省関係者によると、家族からは知床遊覧船が加入する具体的な保険の内容や今後の問い合わせ先などについて複数の質問があった。弁護士からは事故の補償だけでなく、家族に対する慰謝料の支払いについての話もあったという。

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 00:39:47 

    慰謝料とか払えるのかな

    +206

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:07 

    ほんとこの社長めちゃくちゃだよね

    +350

    -6

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:14 

    どうせこの人自己破産手続きして逃げるわ
    結局泣き寝入り

    +478

    -11

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:36 

    よく走ってる人

    +38

    -9

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:43 

    払う意思は見せても
    実際は払えないだろうね

    +257

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:49 

    よく保険とか分からんけど、法令違反があった場合にも満額支払われるものなの?

    +259

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:54 

    コソコソしたクズ社長だなコイツは

    +119

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 00:40:56 

    この観光船の会社はつぶれることだけは間違いない。

    +276

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 00:41:27 

    知床遊覧船側にけっこうな過失あったと思うんだけど、
    その場合でも保険金って支払われるのかな
    もし支払われなかった場合、遺族にちゃんと支払われるのか…

    お金の問題じゃないけどせめてお金で償って欲しい

    +249

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 00:41:41 

    保険入ってるから大丈夫的なこと言ってたよね。
    なにも大丈夫じゃないわ!

    +276

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 00:41:43 

    >>2
    保険で賄う慰謝料か

    民事訴訟起こして根こそぎ行って欲しい

    +241

    -4

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:19 

    なんか流出してきているけど
    真摯な対応じゃないんだよなぁ…
    「1億でいいだろ」みたいな感じで。
    世間で騒がなかったら絶対船長責任にして逃げてる

    +311

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:23 

    >>9
    連鎖的にほかの観光船運航会社まで潰れないか心配だよ

    +230

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:24 

    この社長、20歳以上も年下の奥さんに離婚届突きつけられるでしょうね

    +21

    -25

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:28 

    刑事罰を軽くするためなんだろうな
    結果払えないだろうけど
    払えないなら何億でも受け入れるだけ、みたいな

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:33 

    この社長のおかげで、とんでもない額のお金が動いて、たくさんの人の人生が狂わされたよね

    +281

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:45 

    >犠牲者に対して1人当たり上限1億円の保険金が出ると説明したという。

    パフォーマンス的な土下座だけで真摯な謝罪や反省が見られない時にお金提示されると、なんか金は払うから黙っとけと言われているような気になってしまう

    +178

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 00:42:53 

    リークされた電話通りの額なんだね。

    +107

    -3

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:36 

    >>2
    保険で余裕だぜ!
    って会見前に話してたのが録音されてテレビ放送されてた

    +289

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:42 

    こういうのってこの社長が説明するもんなの?弁護士とか保険会社とかじゃなく?
    って、そもそもまだ全員見つかってないし、船の調査とか原因とかの道筋立ててからの話じゃないの?

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 00:43:54 

    >>8
    コソコソしてる?
    むしろ堂々としたグズだと思ってたわ

    +123

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:05 

    1億円を上限に遺族に支払うってニュースでやってるけど、1人につき1億円払っても余る(保険の契約内容的に)って知人に話してた内容が暴露されてるよね。

    +149

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:06 

    >>14
    ヤベーと思ってる会社はあると思う

    +105

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:08 

    >>19
    余裕で払えるって言ってたもんね

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:10 

    1億貰えたら凄いね

    +3

    -21

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:19 

    船の引き上げも払えや

    +184

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:21 

    行方不明者の捜索や船引き上げにかかる費用も負担してくださいね
    知床遊覧船 引き上げ費用は“税金負担”報道に「ふざけるな」と批判殺到 | 女性自身
    知床遊覧船 引き上げ費用は“税金負担”報道に「ふざけるな」と批判殺到 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】北海道・知床半島沖で遊覧船「KAZU1(カズ・ワン)」が沈没した事故から約2週間。5月6日には船体の引き上げ費用の一部を国が負担する見通しであると、「FNNプライムオンライン」が報じた。記事によると運行会社「知床遊覧船」の桂田精一社長は当初、知人...


    +224

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:51 

    お前が直接払うわけでもないし
    その保険料も客が払ったんだし
    保険料は保険屋が支払うんだけど

    何言ってんだ

    +232

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:54 

    >>21
    ほぼ弁護士が説明した

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 00:44:56 

    聞こえてきそうな会話。
    観光船が沈んで乗客が犠牲になりました
    社長、「それは大丈夫。保険入ってるから!」

    +106

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:08 

    マイナス魔がいる?

    +16

    -7

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:17 

    >>27
    捜索費用も負担すべきだよね

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:22 

    人の命はお金には変えられない
    遺族の方々ももどかしいだろうな

    +117

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:27 

    >>23
    あれね、本当に他人事の様に聞こえたし人様の命を軽んじてたよね

    +132

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:28 

    >>14
    ガルちゃんの旅行関連トピで観光船には乗らないでねってコメント見るようになったから悪い影響出てる

    +97

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:36 

    >>15
    年下の奥さんとはデキ婚らしいね。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 00:45:55 

    保険から払う慰謝料じゃ、別にこの社長は痛くも痒くもないじゃん
    何十億も社長個人が払えるとは思ってないけど、自分の懐が痛くも痒くもないのは何となく腹立たしいわ
    事の重大性を知る為にも自腹でも慰謝料払って

    +146

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:15 

    保険じゃなくて
    それとは別の慰謝料は考えてないわけ???

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:37 

    >>19
    え?一億?すごい額なんだけどこんな目に合わされたのになんだか少ない気がするけど…

    +104

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 00:46:47 

    お金欲しさにやった事が裏目に出て
    結局、稼いだ分以上のお金やその他諸々失う事に。
    人間、真っ当に生きないとこういう目に遭う。

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 00:48:13 

    >>7
    保険会社は極力払いたくないだろうしいろいろとつついて減額するだろうね

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:14 

    >>4
    他のホテル?旅館?とかはどうなるんだろうね

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:18 

    >>37
    詳しいね。
    どこからそういう情報入手してるの?

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:22 

    >>41
    会社としての慰謝料だから個人資産には影響なし。会社は自己破産の手がある。
    何か罪に問われて実刑免れるためには個人でも慰謝料出す人いるけど。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 00:49:37 

    ちゃんと保険料、納めてるんだろうか。よくよく調べたら数年前から未納とか出てこないだろうか。
    こんな社長だから、何から何まで疑うわ。

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:04 

    絶対にろくに対応せず逃げると思う

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:33 

    >>37
    生まれてすぐに父親がこんなことになって赤ちゃんは可哀想と思う

    +83

    -4

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 00:50:41 

    >>5
    シートベルトしないで車走行させてるイメージ

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 00:52:07 

    >>48
    赤ちゃんに罪はないのにね

    +49

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 00:53:45 

    保険って事故原因も過失割合もわかってないのに…

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 00:54:05 

    一億なんてもらっても地獄だわ。。

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:32 

    >>44
    真に受けない方がいいよ
    前のトピでも何故か奥さんのこと韓国人って決めつけてたし

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:37 

    >>2
    なんかお釣りくるらしいよ。
    余裕らしい

    +36

    -9

  • 55. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:49 

    被害者遺族の気持ちを思うと胸が苦しい
    お金の問題じゃないと思うしお金で解決なんてできないと思うけどこれっぽっちという額ではなく少しでも多くのお金が支払われると良いですね
    まだ見つかっていない方も家族の元へ帰れますように

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/08(日) 00:55:50 

    1億円、、🤤

    +2

    -14

  • 57. 匿名 2022/05/08(日) 00:56:14 

    >>48
    58で赤ちゃんの父親なの?!
    地元じゃ犯罪者扱いだし離婚したほうが幸せかもね

    +58

    -8

  • 58. 匿名 2022/05/08(日) 00:57:21 

    保険での賠償なんて上限はあっても下限はないんだから、あれこれ理由をつけてどれだけの額にされるかわかったもんじゃないのでは
    というかまだ全員が見つかってもいないこの状況で金の話するの?

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/08(日) 01:00:06 

    ひとり1億って出てたけど保険金の話し?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/08(日) 01:01:54 

    >>57
    58歳もなるジイさんが生まれて間もない赤ちゃんがいるの?!孫の間違いでは?

    +18

    -18

  • 61. 匿名 2022/05/08(日) 01:02:03 

    慰謝料の話てさ…まだ見つからない人が多いのにこんな段階でするの早くないの?まだ帰ることすら出来ない被害者ばかりなのに…サッサッと話進めて騒ぎを納めたいんだろうな、この社長てつくづく人の感情逆撫でするような事ばかりするね

    +79

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/08(日) 01:07:57 

    親の会社を引き継いだんだよね。
    それにしても、こんないい加減な人が社長をやってしまうことがまかり通るシステムを何とかしないとね。
    人命がかかわる業種として。
    他の普通に、まじめに安全管理して営業している観光船にどれどけ迷惑かけてるか。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/08(日) 01:08:39 

    桂田ちゃん「フルスピードで土下座をするのが俺の人生だった。」

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2022/05/08(日) 01:09:27 

    >>5
    Kもよく走っていたなぁ
    辻褄の合わない事を、場にそぐわない言葉で話す人って、走るのかぁ

    +31

    -3

  • 65. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:10 

    >>44
    普通にニュースになってますよ。
    船が沈むって連絡あったのに、奥さんの出産した病院に退院のお迎えに行ったんだもん。

    +55

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/08(日) 01:13:22 

    >>7
    被害者と契約者が無関係で故意による事故じゃ無いから対人賠償の支払いはされる
    契約者が法的に負う賠償金額を保険会社が1人あたり1億まで肩代わりするから一律じゃなくて
    もし1億超えの人がいたら超過分は自腹

    てか気になったのは保険会社の担当抜きで勝手に支払いについて説明しちゃって大丈夫なんかな
    社長なんて定員数66名だから66億保険が降りると思ってたアホなのに

    +201

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/08(日) 01:15:32 

    >>30
    社長は「集まってくれて、ありがとう」しか言ってない。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/08(日) 01:17:00 

    保険に加入してるっていても普段から杜撰な経営してたの既にバレてるし
    加入してる保険の契約内容満たしてないんじゃない
    保険会社から契約違反ないかの調査も入るだろうし現実は保険も当てにならない状態じゃないの?安全管理の不備だし
    被害者と遺族にしてみたら…こんなアホ社長のせいで言葉が見つからないくらい可哀想な状態
    ここの社長ズル賢さはあるんだよ、弁護士と話しして自分は罪に問われたとしても実刑にならないって余裕かましてるし、実際いまの法律だと管理責任とか間接的な物しか罪にならないからどんなに重い罪でも2〜3年程度、しかも執行猶予が付くのかな?
    法律が追いついてない状態

    +41

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/08(日) 01:17:26 

    >>43
    船とホテルは基本別会社だから、大丈夫だよ
    と、社長談

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/08(日) 01:18:32 

    >>54
    と、この社長が勘違いしてただけでしょ?

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/08(日) 01:25:28 

    ガル民が興味無くなってる
    1億入る話になったから?

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2022/05/08(日) 01:27:49 

    >>37
    多分、お金目当てで子供作ったのに(性格も良くなさそうだし、ルックスがとても良いわけでもないから)、いきなりこんなことになって計算が狂ったって感じだろうね。
    夫婦二人で償っていくって思っているのかなぁ

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/08(日) 01:31:26 

    1億円満額を支給されるかどうかは
    分からないね。
    実際には良くて数千万円と
    いったところかも。

    計画倒産
    自己破産
    妻とは形式的に離婚
    でお仕舞いにしそう。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/08(日) 01:36:50 

    >>65
    よこ
    船が沈むって連絡あったのに、奥さんの出産した病院に退院のお迎えに行った=デキ婚

    が成り立つとは思えない。

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/08(日) 01:37:49 

    この会社が安全管理を疎かにしていたから起きた事故。でも、国の検査機関も悪いよね、この社長を一点集中で責めても今後に繋がらないのでは?と日々思う。
    被害者に関しては、お金で解決するしかないのが虚しいね…

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/08(日) 01:39:44 

    >>23
    船舶の保険って細かいし
    どんなのに入ってるか知らんけど
    今回の事故に関しては
    そもそも運行に関する不備が多過ぎて保険金降りるまでに時間かかりそう
    言ってる程出ないと思うよ

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/08(日) 01:40:40 

    >>69
    名義が本人でなければ何もできない

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/08(日) 01:41:41 

    船長もまだ見つからないし、プロポーズされるはずだった女性もななこちゃんのママもまだだね。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/08(日) 01:42:10 

    捜査費用に9億だって
    凄いよね

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/08(日) 01:43:23 

    >>61
    ご家族がどう思っているか分からないし、部外者がそこを批判するべきではないよ。
    もしかしたら、ご家族と61さんの気持ちは真逆かもしれない。

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/08(日) 01:45:27 

    >犠牲者に対して1人当たり上限1億円

    この金額が出たと仮定してだけど金額って世間に公表しなくてもよかったような
    バカが妬んだりしてご遺族に酷いこと言う奴がいそう

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/08(日) 01:46:28 

    それ以上の保険金が入ることで、この社長にとっては黒字になるよね?他の手を出してるものの業績はしらないけど、たたんで金銭的に余生安泰とか、そんなことあり得ないよね?

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2022/05/08(日) 01:52:06 

    >>82
    それ以上の保険金って何のことを言っているの?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/08(日) 01:53:01 

    >>14
    確かに。他の観光船の会社は始める時期とかちゃんと話し合ってたんでしょ?装備もちゃんとして準備してたかもしれないけど、この会社のせいで他社もとばっちり喰らってもこの社長は知らんぷりだろうし。
    知床遠いし小さい町だし、死活問題だよね。

    +106

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/08(日) 01:53:20 

    >>74
    でき婚は今3歳になる子供のほうで、最近生まれたのは第2子だよ

    +31

    -4

  • 86. 匿名 2022/05/08(日) 01:58:04 

    >>14
    このGWは数年振りの書き入れ時だったのに知床の観光船協会は5月末まで休業を発表していた。ここだけじゃない、全国でもこういった業種への影響は少なからずあったと思う。

    +111

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/08(日) 02:01:14 

    人一人の命は1億なんか安い金額じゃないよ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/08(日) 02:01:26 

    >>10
    安全基準が守られてなかったと文章出して認めてる形になってるから難しいんじゃないかなぁと個人的には思っている。そうなる場合は引き揚げにかかる費用を遺族にが望ましいのか真相や見つかっていない方のためにも引き揚げか何が望ましいんだろうかと考える。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/08(日) 02:01:45 

    >>79
    それ税金から出てるんだよね?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/08(日) 02:04:04 

    >>66
    66億ってアホすぎやん?
    てか丁度66番めのレスw

    +116

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/08(日) 02:07:53 

    >>1
    この人、何で逮捕されないの?

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/08(日) 02:10:03 

    >>20
    うわあ、糞過ぎる

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/08(日) 02:13:50 

    ここまで見付からないなんてね
    初期に見付かった人たちは不幸中の幸い…って言葉もなんか違う気もするけど
    プロポーズ予定してたカップルもまだだよね
    お父さん「2人一緒に見付かってほしい」って言ってたよね
    長期化しちゃうと東日本大震災みたいに骨すら見付からなくなっちゃうのかな

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/08(日) 02:16:16 

    >>44

    町の広報に結婚しましたというのと子供が生まれましたというのが載っていたのよ

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/08(日) 02:21:44 

    保険会社がごねるわ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/08(日) 02:22:23 

    >>7
    この社長自身はツメが甘そうだけど、弁護士がついてるなら、保険がおりるかどうかは保険会社に確認してから話してると思う。

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/08(日) 02:23:15 

    日常的なルール違反の積み重ねの結果

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/08(日) 02:42:53 

    >>74
    別のトピにあがってたんだけど
    入籍した日といま3歳の子供を出産した日の日付が名前付きで広報に載ってるらしく、黒塗りだけど画像貼ってる人もいたわ

    〇〇さん、ご結婚おめでとう〜出産おめでとう〜みたいに

    入籍の日と出産の日がわかっちゃったから、それでデキ婚って言われてるのよ

    +34

    -3

  • 99. 匿名 2022/05/08(日) 03:09:35 

    この人って雇われ社長?陶芸家だったんだよね?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/08(日) 03:36:38 

    >>9
    今こそ安全なのだけどね
    リスクテイクできないビビり国民だから仕方ない

    +1

    -14

  • 101. 匿名 2022/05/08(日) 04:39:44 

    保険も詐欺みたいなものだから全額払うかどうか。

    別件だけどプロポーズの彼女は見つかったかな?
    サプライズだから何も聞かされずに死んで行ったようなもの。
    オマケに彼氏の方はさっさと葬儀を済まされちゃって…可哀想すぎる。

    +14

    -21

  • 102. 匿名 2022/05/08(日) 05:02:08 

    >>100
    こんな杜撰な会社は潰れるべき。
    ほかの観光船運航会社には頑張ってほしいが、安全でも、今は心情的に乗りたいと思えない人は多いと思う。 リスクテイクの問題ではない。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/08(日) 05:25:35 

    >>28
    保険屋が払ってくれたらいいだろうけど、船の不備があるからね。不備指摘されたらどうしようもないね。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2022/05/08(日) 05:30:49 

    >>2
    船の引き上げのお金も足りないって言ってなかったっけ。
    税金でやるんだよね、人災なのに。

    +64

    -3

  • 105. 匿名 2022/05/08(日) 05:34:13 

    >>55
    保険屋が保険金支払わなければ、お金さえ手に入らない。億のお金もらっても、亡くなった方々は生き返らない。金要らないから生きて戻してって、遺族はおもうよ。お金受け取ったら、義務完了だもの。絶対一億も遺族に渡らない。保険屋で年齢に応じての死亡保険金額が決まってるもの。桂田精一のせいで、26人の命と、何億の引き上げ費用とか税金で出すとか。桂田精一が整備や無線を整えて、船長もベテラン雇ってたら、こんな悲惨なことは、おきなかった。有罪で無期懲役な。

    +50

    -4

  • 106. 匿名 2022/05/08(日) 05:36:04 

    >>90
    巧い

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/08(日) 05:52:42 

    >>17
    あのひどい社長のせいで

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/08(日) 06:13:46 

    単純に思うけど仮に66億保険がおりるとして保険会社が支払うのってすごくない?保険会社って…やっていけるの?

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/08(日) 06:20:49 

    >>36

    こういう事故の直後は、他の船も慎重にならざるを得ないだろうから、今は逆に一番安全かもしれないけどね。

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/08(日) 06:28:14 

    >>91
    現行犯なら逮捕状無しに逮捕できるけど、そうじゃない場合は逮捕状が必要。
    逮捕状を出してもらうための捜査を今してるのでは。この前事務所に家宅捜索入ってたから。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/08(日) 06:39:47 

    >>36
    これ真夏だったらまた海水温の関係で助かったりしたのかな?

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2022/05/08(日) 06:43:34 

    >>1
    船にちゃんとした無線もつけず、屋根のアンテナも船体の修理もしてない会社がまともな保険に入ってるとは思えない

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/08(日) 06:50:34 

    >>1
    細かいけど事故から二週間以上経過して、被害者の方のご家族の知床での滞在費や食費もこの社長が負担するわけでしょう?
    捜索を手伝ってくれた地元の漁業者への燃料費も多分支払っているはず。
    保険で賄えないこういったお金もあるから、慰謝料は払う意志があっても期待出来ないよね。
    働き盛りで一家の大黒柱が家族を置いて被害になった場合が、一番補償額が多いけど今回そういう方は船長だけだし。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/08(日) 06:55:15 

    よかった、もう船長のせいにしてないんだね。この人を見て人間性ってやっぱり目とか容姿にでるのわかった。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/08(日) 07:09:11 

    最初から頭髪薄かったんだけど
    昨日見たら滅茶苦茶抜け散らかしてたな
    心労抱えてるんだろうけどそもそも自己の怠慢のせいだしね

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/08(日) 07:10:52 

    黒のネクタイあるんじゃん!
    買った?

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/08(日) 07:11:56 

    保険会社腹立つだろうね。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/08(日) 08:01:23 

    払えないで逃げちゃうだろうね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/08(日) 08:06:39 

    >>47
    思った!
    この人が海底に沈めばよかったのに!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/08(日) 08:07:19 

    >>40
    ぶっちゃけ1億は少ないと思うよ。亡くなった方の中にはもっと稼げる方いたと思うし。っていうか、会社側にだいぶ過失があったから満額降りるとは思えないけど。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/08(日) 08:18:06 

    >>2
    保険で一人一億ずつ払っても余るとか言ってたんじゃなかったっけ?

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/08(日) 08:25:03 

    >>69
    まーこのご時世、snsで駄々漏れだから、何れ潰れるんだろうね

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/08(日) 08:28:00 

    保険って損害賠償の保険かな。損保ジャパンが取り扱いしてなかったけ?あそこケチだから、中々おりんと思う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/08(日) 08:37:31 

    この社長って行方不明者の心配より頭の中はお金の事ばかり。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/08(日) 08:41:16 

    >>14

    知床で船には乗ったけどもう乗ることはないな
    救助困難地域とか初めて知ったから

    でも全国の遊覧船とかには乗ると思う
    「船こわい」だけで風評被害に加担したくないし個別に確認をする冷静さを持ちたいから

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2022/05/08(日) 08:42:46 

    >>122

    桂田って名前の宿もあるし
    潰れるのが当然だと思う
    従業員は気の毒だけど

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/08(日) 08:43:11 

    >>121
    あんな大きなこと言って大丈夫なの?って思った。
    そんな甘くないよね。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/08(日) 08:59:30 

    >>65
    そりゃぁ他人より自分の子供の命の方が大事よねって
    ふざけるな!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/08(日) 09:00:47 

    >>90
    そして、私が見た時点でプラスが66
    運航会社社長、乗客家族へ補償説明 慰謝料も言及 知床観光船事故

    +36

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:13 

    >>40
    お金なんていらないから、家族を返してくれ!っていうのがご遺族の気持ちだよね…
    でもそれは出来ない苦しみや、あのクソに対する怒りを解決する方法がお金しかない。
    いくら払われても納得は出来ないよね。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/08(日) 09:09:31 

    弁護士と話して、1人1億円だとしても余るくらいなんとか言ってたよね....今まで金渡して逃げ回ってたの??今回は無理だね。○しかないね。逃げきれないね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/08(日) 09:10:14 

    G🦗みたいな生き方してるね。ガサガサ...

    +4

    -6

  • 133. 匿名 2022/05/08(日) 09:10:33 

    >>23
    そしてリークされる人望のなさよ

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/08(日) 09:26:48 

    >>14
    それだよね、北海道旅行事体減って空港も途中で立ち寄るようなレストラン、食堂も高速道路も売り上げ減るから北海道全体の問題になってくる。

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/08(日) 09:28:54 

    >>7
    ネットで保険に詳しい人が解説してるの読んだら、この保険は乗客に過失がなければ1億を上限に支払われるというものだから、この場合は乗客が事故に関わる原因を起こしてるわけじゃないから支払われるというのを読んだ。保険会社と契約してるのは乗客という扱いみたい?

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/08(日) 09:29:03 

    >>101
    まだ結婚していないから法律的には他人同士ですしね。冷たいようですが。
    プロポーズも成立してないから婚約関係でもないですね。(彼女の意思が分かっていない) 同棲していたという話もあるので、準婚姻関係として扱われるかもしれませんが。でもあの若さではおそらく準婚姻契約書も出してなかったでしょう。
    葬儀に関しても、彼女の御遺体があがるまで待っているという訳にもいきませんし。

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2022/05/08(日) 09:31:06 

    >>130
    そう思う!!
    お金で解決する事もあると思うけど、
    人の命だけはそんなの絶対ない!
    家族を友人を返して!しかない。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/08(日) 09:41:50 

    >>70
    一人1億支払っても40億残るってやつだよね。
    結局は保険金満額出なくて遺族の分だけおりるから社長にはお金入らなくて良かった

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/08(日) 10:04:54 

    >>5
    時間にルーズなんだと思う。
    記者会見も予定時間に出てこなかったし。
    遺族への説明会場へも行ってマスコミ避けるために
    時間のギリギリまで車の中にいて数分前に逃げるように会場入りしてそう。

    どんな時でも優先順位は自分。

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/08(日) 10:24:18 

    一人一億とかの保険ってどういう仕組み?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/08(日) 10:26:45 

    >>72
    どうだろうね。こういう羞恥心がないような経営者の家族親族は税金対策で名義の使い方を知っているからなぁ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/08(日) 10:35:53 

    しかし、こういう場合でご遺体が発見された方は死亡で確定だけど、そうじゃない場合は推定死亡でご遺族が死亡届を出さなきゃ死亡保険も出ないということなのかな…?色んな意味で乗客のご家族はツライよね。ちゃんとご家族に寄り添って賠償責任尽くせよ!って思うね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/08(日) 10:37:27 

    >>140
    運航会社のホームページによれば「船客傷害賠償責任保険」のことらしい。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/08(日) 10:39:34 

    >>9
    つぶれる、というか多分社長は自己破産すると思うんだよね。自己破産すればもう「無い袖は振れぬ」状態。
    それに家宅捜査に入るのが遅すぎる。あんなもの重要書類は全部隠してるわ。資産だって移動させているわ。

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/08(日) 10:41:30 

    >>111
    真夏なら海水温も今よりは高いし、観光シーズンで他の会社の船も近くにいるから助けられたかもね

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/08(日) 10:51:06 

    >>4
    ウトロに来てるマスコミや記者はどこに宿泊してるんだろう。
    まさかこの社長経営のホテル旅館じゃないよね?

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/08(日) 12:05:50 

    今回のクルージング会社は、某クレジットカード会員誌でも紹介されていたそうだね。
    他にもクルージング会社はあるのになぜあそこだったのか?
    会員誌があるということは、ある程度のクラスのクレジットカードだと思うのだけど。
    クレジットカード会員誌で紹介されていたら信用してしまうよね。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/08(日) 12:18:52 

    >>113
    この社長が地元漁業者の燃料費なんて払っているとは思えない。
    勝手にやってるくらいに思ってると思う。
    慰謝料だって、自分は悪くないのに船長のせいでこうなったのにどうして俺が払わなきゃならないんだって思ってそう。
    今は、資産をよそに移すのに頑張ってるんじゃないかと想像する。
    30代の男性もいたし、リオン・ドール代表もいたし、1億払えばいいだろうっておかしすぎる。

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2022/05/08(日) 12:36:09 

    >>146
    事故の少し後に仕事でウトロに泊まりましたが、この社長の経営の宿ではないって言ってました。
    冬季休業の、営業が始まる前の宿を宿泊場所にしてて、食事の用意は出来ないので素泊まりだったようです。
    そのためかコンビニおにぎりが全然無かったです。
    一昨日も仕事で行きましたが、マスコミ関係者が少なくなっていたように思います。
    ですが、行方不明の方がまだ居るので早く発見されて欲しい…命がけの仕事なので捜索する方に二次災害が及ばないよう願いつつ知床を後にしました。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/08(日) 12:38:05 

    社長叩いて憂さ晴らししたい人達の集うトピック

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2022/05/08(日) 13:09:30 

    >>57
    離婚しても慰謝料や養育費が取れるかなあ。
    最近2〜30代でも20歳以上歳の離れた資産家と結婚する例が多い。同年代の貧乏な男と結婚するよりこっちの方がいいということなのだろう。なんだか歪んでるなあと思う。私は10歳離れたらもう話が合わなくて、結婚相手とは考えられなかった。

    +11

    -4

  • 152. 匿名 2022/05/08(日) 13:18:27 

    >>111
    オホーツク海は、夏でも心臓麻痺が起きるほど冷たい海です。海水浴できるのは1シーズンで1週間位。
    春先だったらもっと冷たいから、恐ろしいです
    流氷は春から夏までに全部溶けます。日本海や太平洋と格段に違うのは水温が低い事だと思ってます。

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/08(日) 14:26:52 

    >>80
    ご家族のことは何も言ってないと思うけど…?

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2022/05/08(日) 14:49:13 

    >>153
    だから問題なんでしょ。
    仮に、ご家族が現状で賠償の話を進める事を不満に思っていて、それを運航会社側に伝えたにも関わらず、意を汲んでくれないなら、配慮に欠けると思うよ。
    批判するなら、それが前提であり理由であるべき。

    そのご家族の気持ちを無視して、自分が社長を叩きたいという目的を最優先にしてどうするの?

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2022/05/08(日) 14:49:47 

    >>14
    自分がこの地域で船に乗るか考えてみたら
    乗らないでしょう?
    不幸な事故が起きた場所に
    わざわざいかないと思う。
    何十年もあとならわからないけれど。

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/08(日) 14:52:25 

    >>115
    どんなにはげても生きてるからね。
    失くなったかたはもう帰ってこないから。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/08(日) 15:02:51 

    >>154
    なら貴方は何を見に、何を書きに、このトピに来たの?この短期間に賠償金の話を望む遺族がいると思ってるわけ?ふつうの感覚なら早すぎると思うのが当たり前な感覚でしょう、叩きたいだけ?もっと酷いこと書いてる人なんて山ほどいるのにいちいち絡まないでよ!めんどくさい人。偽善者みたい

    +1

    -6

  • 158. 匿名 2022/05/08(日) 15:18:54 

    >>157
    自分の感覚=普通の感覚と勘違いしたらダメだよ。

    もっと酷いこと書いてる人なんて山ほどいると思ったら、他人任せにせずに、ご自分で堂々と指摘してください。

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2022/05/08(日) 15:21:38 

    >>157
    追加で、
    ご家族の気持ちを代弁するのではなく、勝手に作り上げる方が、私は偽善者であり、正義の履き違えであり、ご家族への侮辱だと思いますよ。

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2022/05/08(日) 16:04:19 

    >>94
    3年も前の町の広報を取っておいて晒す人がいるんだね…凄いなネットって

    +0

    -8

  • 161. 匿名 2022/05/08(日) 16:10:58 

    >>142
    行方不明だと年数経過しないと保険おりないって聞くけど今回の場合はどうなるんだろう。
    この船に絶対に乗っていたっていう証明みたいなのがあれば保険下りるのかな?でも乗客名簿だけでその証明になるのかな

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/08(日) 17:13:27 

    >>158
    カンチガイしたらダメだよ…w何様ですかね?あなたこそ遺族の何を知ってて何を分かってるわけなのかとしか思いませんが。早すぎないか、と思ったからそう書いただけでこんなにしつこく、しかもこんなに謎に上から言われるとは思わなかったー(笑)

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2022/05/08(日) 17:15:40 

    >>159
    貴方がしつこくて上からなのはよく分かったのでもう結構です。さようなら~

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2022/05/09(月) 09:18:54 

    >>152
    ウェットスーツ着用なら大丈夫だったかな?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/09(月) 13:13:49 

    >>5
    謎の小走りしてるよね。
    マスコミに捕まらないようになんだろうけど、余計小物感出てる気がする。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:03 

    >>104
    まごうことなき人災なのにね
    税金泥棒もいいとこだよこんなん

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/10(火) 10:07:44 

    >>121
    余らせずに全部補償にまわせって思うわ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/13(金) 11:13:52 

    >>148
    交通事故なんだけど、41歳歯科医師で5億8000万っていう事例とかもあるから、生涯年俸とか関係あるよね

    事故原因が自分の運営にあったっていう考えにまだ至ってないんじゃないのかな

    元社長のコメントも横柄だなって思ったけど、最初の謝罪会見のネクタイの色もどうなんだろうって、、、
    空気読めない何らかの障害ある方なのかと思ってしまった

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/15(日) 02:38:08 

    >>37
    前の奥さんもデキ婚だったよ
    今の奥さんとは子供3人いるはず
    元従業員より

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/15(日) 02:50:21 

    たぶん発達障害と自己愛性パーソナリティー障害
    本当に自分は悪くないと思ってるヤバイ人
    保険会社の交渉担当とか弁護士にもよるけど乗客のご家族が納得いかなければ民事で損害賠償になるのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。