ガールズちゃんねる

子供の頃についた嘘

45コメント2015/06/20(土) 11:05

  • 1. 匿名 2015/06/19(金) 16:13:27 

    子供の頃についた嘘はありますか?

    私は小学生の時
    農業関係の団体が開いた
    「将来の夢、絵画コンクール」で一番良い賞を頂きました。
    その内容は
    「虹色のスイカを作りたい」
    絵を作りながら、農家にならないけどいいや!と思いながら描いた事をよく覚えています。

    子供が純粋だなんて私は嘘だと思っています。

    +18

    -10

  • 2. 匿名 2015/06/19(金) 16:15:18 

    従兄弟にヨー☆ドーのマークには
    夜になると青い鳥が戻ってくると言った。

    ちゃんと信じていて子供って素直だなって思った

    そんな小学校高学年の夏…

    +5

    -4

  • 3. 匿名 2015/06/19(金) 16:15:21 

    なんでもお姉ちゃんのせいにしてた笑

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2015/06/19(金) 16:15:35 

    小中高と学校が全然楽しくなくて友達もいなかったけど、親には学校楽しい大好きって言ってた。

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2015/06/19(金) 16:15:35 

    思い出せないくらいある。はず…

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2015/06/19(金) 16:15:54 

    クラスの友達はみんな持ってると言っておもちゃやゲームを買ってもらいました。

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2015/06/19(金) 16:16:06 

    風邪のとき、薬を飲んだと言って、捨ててた・・・
    お母さんごめんね(汗)

    +9

    -3

  • 8. 匿名 2015/06/19(金) 16:17:20 

    雲に乗った事ある!と言った 小学1年生くらい

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2015/06/19(金) 16:19:17 

     
    子供の頃についた嘘

    +3

    -8

  • 10. 匿名 2015/06/19(金) 16:19:17 

    あまりの健康体で一度学校を休んでみたくて、頭が痛い〜!!と嘘をついて休んだ。
    でも母が働いてたからわざわざ遠くに住んでるおばあちゃんが看病に来てくれた。
    ごめんなさい。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2015/06/19(金) 16:19:24 

    歯磨いた

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2015/06/19(金) 16:20:10 

    1さんわかる!
    私も、「こう書いたら大人は喜ぶよな〜」って思いながら作文書いてた。だいたい入賞。

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/19(金) 16:20:11 

    ありすぎて…嘘つきな子だった。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2015/06/19(金) 16:20:32 

    昔の番組、ザ夜もヒッパレ!に親戚が出てたんだが、デビュー当初の嵐と同じ日の収録だったから「サイン貰って!」と頼んだ。
    放送後クラスのみんな番組見ていたから「嵐のサインは?」と聞かれたけど、親戚とは予定が合わないから未だに貰えてないwwwけどクラスのみんなには貰えた!家に飾ってあるから持ってこれない!と嘘つきました。ごめんなさい。
    そしてまだサインあるなら、親戚さんください。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2015/06/19(金) 16:22:10 

    小学生の頃、読書感想文の本を読むのがめちゃくちゃ面倒くさくて、ありもしない架空の本について感想文を書いたら、コンクールに出すと担任から言われ、焦って平謝りしました…

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2015/06/19(金) 16:22:52 

    小3のとき友達に親戚1000人もいると嘘をついてたこと。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2015/06/19(金) 16:23:29 

    好きなおやつの時、自分と妹と弟の分のおやつを1人で食べ、私も食べてないとウソをついた。

    兄弟よ…こんな姉を許してくれ


    +6

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/19(金) 16:25:03 

    重い話でごめんね。
    子どもの頃近所のおっさん(たぶん障害者)にいたずらされました。家に帰って親になにしてたの?と言われたけど、別にー!と嘘つきました。本当はあそこが痛くて、怖くて仕方なかったけど。
    一番後悔してる嘘です。

    +9

    -9

  • 19. 匿名 2015/06/19(金) 16:26:01 

    母親に大好きだよ~って言ったこと。

    本当は嫌いだった。今でも嫌い

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2015/06/19(金) 16:26:14 

    私の父親は跡継ぎだからみんなにチヤホヤされた。
    悪さをしたら、すぐ同い年の従姉妹のせいにしたし、従姉妹が知り合いの店でバイトをすると聞いたときは従姉妹のあることないこと言いまくって従姉妹の仕事を取った。
    あの時の従姉妹は悔しそうだったな~

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2015/06/19(金) 16:27:54 

    一生のお願い!と言って、お願いを聞いてもらったのに、同じ言葉を連呼してたことかな

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2015/06/19(金) 16:28:18 

    宿題やった、風邪っぽい、掃除した、勉強してる

    だいたい嘘つくときって同じこと2度言う癖があったんだよね・・・笑
    「やったやった」「したした」

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/19(金) 16:29:22 

    小学校中学年の時、クラスメイトが子猫の里親探してて、おばあちゃん家で飼うって嘘ついて、子猫をもらう予定だった。
    本当は公園で飼おうとしていた…。
    嘘はバレたけど…今思うとありえない。
    すみません…

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/19(金) 16:31:32 

    親に「学級委員に選ばれた!」とバレバレな嘘をついてしまった。

    どうしても学校を休みたくて、親に「学校の創立記念で1週間学校休みになったよ!」とこれもバレバレな嘘をついてしまった。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/19(金) 16:37:28 

    がまんできずに、妹の分のアップルパイも食べてしまったのに
    飼い猫が食べたとウソをつきました
    妹には今だに申し訳なく思う・・・(猫にも)

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2015/06/19(金) 16:38:39 

    私のお家にはベートーベンの遺骨があるのと
    言ったことがある

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2015/06/19(金) 16:40:26 

    小学生だったときに友達同士でお母さんの年齢の話になり、年齢をサバ読みました。
    私は3人兄弟の末っ子だったので、自分の母親が他のお母さんより年齢が高いのは当たり前だったんですけど(笑)

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2015/06/19(金) 16:44:40 

    トピ主です。

    12さん、そうですよね!
    私も昔から大人の希望がわかる子供でした。
    絵画、作文系は出せば入選でした。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/19(金) 17:10:11 

    ふでばこ100個持ってる、ライオン飼ってる、私のお兄ちゃんは100年生(ねんせい)

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/19(金) 17:13:01 

    15
    逆にすごい。文才あるんだね

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2015/06/19(金) 17:19:14 

    ○○君、あなたのこと好きって

    これで小学生高学年は大概カップル

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/19(金) 17:19:52 

    メガネに憧れて視力検査で見えにくいふりした!
    後日の席替えで一番前の席にされて後悔した。

    +7

    -2

  • 33. 山した 2015/06/19(金) 17:20:32 

    セーラームーンなんて見てない!ダサい

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/19(金) 17:21:32 

    そうじ、ちゃんとやりました!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2015/06/19(金) 17:37:14 

    薬が大嫌いで、親には飲んだよと言いながらトイレに流してた。

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/19(金) 18:10:52 

    小学校低学年のとき、近所の草むら(笹だらけ)でパンダ見たよって言ったこと。
    転校したばかりで、そこが地元の友達がみんな本気でパンダいるよって言ってたから…
    私は仲間外れにされないように言うしかなかった(笑)

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2015/06/19(金) 18:17:05 

    友達いるよって親に嘘ついてきた。
    ほんとは友達いない。
    友達と遊んでくると言った日は私はおじさんと遊んでいました。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/19(金) 18:17:53 

    小さい頃包丁に触るなって言われたのに
    りんご皮むきたくて
    一生懸命むこうとしてたら
    膝にぶさっと。
    嘘じゃないけど親に内緒にしてた
    ティッシュ巻いて治したけど
    あれは縫うくらいの傷だったけど
    未だに母は知らない笑
    その傷は未だに痕残ってるし笑

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/19(金) 19:07:07 

    小三の時、僕私の宝物ってタイトルで作文を書かなきゃならなくて、宝物なんて特に無かったので、今欲しいものを宝物ってことにして作文を書いた。
    よく書けてたらしく、学級通信に載ったあげく、参観日に先生に読まれてしまったw
    家に帰ったら母に怒られた。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/19(金) 19:27:17 

    とにかく朝ごはんが嫌で
    お母さんが席はずした瞬間
    ジャーに、ごはん戻してた。
    もう食べたの?に
    うん♪て答えてた。
    ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/19(金) 22:28:39 

    30

    15です。

    文才というか、想像力が豊かだったかもしれないです。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/20(土) 00:14:28 

    小学校高学年の頃好きだった子が転校していなくなった時に、友達にその子からラブレターをもらったと嘘をついた。
    案の定、ラブレター見せてと言われ自分で書いてみたり、その子に連絡してあげると言われたり、その都度嘘を重ねて、嘘をついた事を後悔してた。

    いまだにトラウマです。
    自分の子どもが大きくなったら体験談として話して、嘘をつくことの大変さを教えたい。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/20(土) 00:17:30 

    小学校低学年のとき、友達のお母さんが友達を22歳で産んでまだ20代って聞いて、もっとすごいことが言いたくなって、なぜか自分の母親はでき婚だとウソをついた。
    あと、高学年のとき、仲良しのグループの子がみんな姉がいて、私には兄しかいないのに、年の離れた遠くて一人暮らししている姉がいるとウソをついた。

    子どものときの自分が虚言癖すぎて思い出すとうわあぁぁぁぁと悶えることがたまにある( ̄◇ ̄;)

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/20(土) 00:29:48 

    小学生の時、どうしても休みたくて体温計を手で暖めて熱があるふりしてずる休みしました。

    その日の夜に本当に熱が出て4日ほど学校を休むはめに

    嘘はつくもんじゃないなと思いました。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2015/06/20(土) 11:05:01 

    地方に住んでいますがディズニーランド100回行った!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード