ガールズちゃんねる

子供の頃ついた嘘

102コメント2014/06/26(木) 17:49

  • 1. 匿名 2014/06/25(水) 19:30:01 

    覚えてますか?(≧∇≦)

    私は母親の声マネをして学校に電話をしたことがあります。
    「もしもし〜◯◯の母ですけど、ちょっと熱が出てしまいまして‥今日お休みさせますので」
    すぐバレました(笑)

    子供の頃だから許せる嘘、ちょっといけなかったかな〜って嘘
    お待ちしています!

    +113

    -4

  • 2. 匿名 2014/06/25(水) 19:31:06 

    食べてないよ

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2014/06/25(水) 19:32:06 

    「そろばん行ったけど、先生が今日は帰っていいよって言った」と…。
    どの塾の先生がそんなこと言うんだってのw

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/25(水) 19:32:59 

    学校の帰り道
    石蹴りながら家まで帰って、その石ポストに入れてたら願い事叶うとか意味不明なウソついた(笑)

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2014/06/25(水) 19:33:07 

    ~に貰った
    ~で拾った

    +70

    -3

  • 6. 匿名 2014/06/25(水) 19:33:36 

    「今やろうと思ってたのに!!」

    +104

    -1

  • 7. 匿名 2014/06/25(水) 19:33:51 

    歯医者の帰り、歯医者のお釣でガチャガチャやって帰って…
    親にガチャガチャ拾ったって毎回嘘ついてた(笑)

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2014/06/25(水) 19:34:13 

    私『お母さぁぁん頭痛いーー
    今日学校休んでいい‥?』

    母『大丈夫ね?まぁ毎日ちゃんと
    いきよるけんね、今日だけよ!』

    私『はぁ‥い‥(具合悪そうに)』


    内心⇩

    よっっっしゃぁああああ!!!!!


    +166

    -4

  • 9. 匿名 2014/06/25(水) 19:34:25 

    小4くらいの時、テレビで動物番組みてたらすっごい泣けて来て、でも親の前で泣くのは恥ずかしいから、トイレ行って泣いて、
    だいぶん経ってから出て来て、泣き腫らした目を誤魔化すために、
    母親に「ふぁ〜…なんかすっごい100回くらいアクビが出て涙いっぱい出ちゃった〜」と嘘ついた。
    母は「そう…◡̈ ♡」って微笑んでた。
    一部始終、わかってたと思う。

    +170

    -5

  • 10. 匿名 2014/06/25(水) 19:34:26 

    ー…宿題やった?

    やった!!

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/25(水) 19:35:08 

    髪の毛くせ毛で、ハネてるところをカーテンに隠れて切ったのに、自分じゃないと言い張った。怒られると思って。

    リビングにみんないる時に切ったのに嘘つくっていう(笑)

    +33

    -3

  • 12. 匿名 2014/06/25(水) 19:36:14 

    +50

    -2

  • 13. 匿名 2014/06/25(水) 19:36:38 

    恐竜ば見たばい!

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2014/06/25(水) 19:36:54 

    私は◯◯能力もってるけど、今は危ないから使わない!

    +15

    -8

  • 15. 匿名 2014/06/25(水) 19:37:54 

    8さん
    私もやったなあ…
    当時はよっしゃ!親なんて騙すの簡単!って思ってたけど
    今思うと親は気づいてて休ませてくれたんだろうな…と思うw

    +100

    -1

  • 16. 匿名 2014/06/25(水) 19:39:15 

    友達A「私ちゃんに言われました!」
    私「えっ、私言ってない...」
    友達B「私ちゃん言ってないよ!!Aちゃん嘘ついてるー!」


    友達A「うぇええーーーーん」

    +49

    -3

  • 17. 匿名 2014/06/25(水) 19:39:20 

    つまみ食い

    今もやってしまう。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2014/06/25(水) 19:39:23 

    うちのお父さんはサーカスのピエロで、TVにでたことがある!って小さい頃いってたらしい。
    友達が教えてくれた笑

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2014/06/25(水) 19:39:35 

    どうしても学校行きたくなくて、体温計を上げる技。
    その1
    ファンヒーターに少しかざしてみる。
    その2
    よそわれたご飯にそっと差し込む。
    今のデジタルだとできないかも
    子供の頃ついた嘘

    +74

    -4

  • 20. 匿名 2014/06/25(水) 19:40:33 

    欲しい文具やおもちゃを

    「みんな持ってるよ!!」と言い、ねだる。

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2014/06/25(水) 19:40:42 

    ○○チャンも持ってる〜だから買ってよ〜
    子供の頃から物欲強かったのかなぁ。

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2014/06/25(水) 19:40:48 

    ドモホルンリンクルに試供品請求の電話をしたら「お母さんはいるかな?」ってバレバレだった。
    小学生で、学校の事務室からかけたっけ、、、

    +40

    -7

  • 23. 匿名 2014/06/25(水) 19:41:47 

    欲しいものあるときは、「クラスのみんなも持ってる!」って言ってたなあ。実際過半数にもならないのに(^^;;

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2014/06/25(水) 19:42:22 

    22さんの状況がよく分からない、、、?

    +13

    -10

  • 25. 匿名 2014/06/25(水) 19:42:24 

    「幽霊を見た!」

    霊感少女ぶってた幼少時代(笑)

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2014/06/25(水) 19:43:24 

    小学生の頃、休み時間に友達と喧嘩して
    悔しくて泣いてたら
    (というか泣き虫だったからすぐ泣いてたw)授業始まっちゃって
    勿論先生も私が泣いてるのに気付き
    『どうしたの?』って聞かれたんだけど
    喧嘩しましたとか恥ずかしくて…

    『花粉症で目がかゆいんです』って答えた。

    当たり前だけど先生もクラスの皆も
    ポカーンてしてましたww

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/25(水) 19:43:28 

    おもらししたのに、してない!と嘘ついた。笑

    別にお母さん怒らないのに、おもらしが恥ずかしくて、してない!の一点張り

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2014/06/25(水) 19:44:07 

    頭痛いから休みたいと言ったら体温計で測ってみなさいと言われコタツにもぐり体温計をコタツの熱いとこにあてて渡したら42.5度‥。やっぱり熱あったでしょっとドヤ顔で言ったら無表情で早く支度しなさいと言われました(;^_^A
    そりゃそうだわ。。

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/25(水) 19:44:32 

    小学4年の時、遅刻した理由をみんなの前で先生に問われて、とっさに、学校の途中で忍者に追いかけられました!としょーもない嘘をついてしまいました。

    先生が、手裏剣投げられへんかったか!?ってノッてきてくれたのが良い思いでです笑

    +90

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/25(水) 19:46:19 

    プリントもらってないよ

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/25(水) 19:49:25 

    実は~私、飛行石持ってるの…誰にも言っちゃダメだよφ(..)

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2014/06/25(水) 19:49:34 

    29
    いい先生だなーなごんだ

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/25(水) 19:49:43 

    障子を破いた・金具を壊した・灰皿割った、すべて弟のせいにしてました。こうた、あの時はごめんね。と、お嫁に行く前に謝ろうと思案中。

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2014/06/25(水) 19:50:07 

    テストの平均点

    10点サバ読んだ(笑)

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/25(水) 19:50:20 

    いとこのお姉さんの部屋から かわいいティッシュ

    「あら、それどうしたの?」

    「もらった」

    +10

    -13

  • 36. 匿名 2014/06/25(水) 19:50:38 

    らんま1/2が流行ってて、猫見ると猫になっちゃうとか言ってた。わざわざ猫がいる所通って「あー私に猫見せないで!!」とか言ってた。

    思い出したら死にたくなる(笑)

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2014/06/25(水) 19:51:14 

    今日は宿題ないんだ〜

    めんどくさくて宿題ないって言って、半泣きで朝イチに宿題やってました(笑)
    夏休みの宿題も夏休み後半…いや、三日前ぐらいから半泣きでやってましたねぇ。親にはほとんど終わってるって嘘ついて毎日のように友達と遊んでました。絵日記と天気は本当にしんどかったです(笑)

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2014/06/25(水) 19:51:26 

    寝たフリ!!

    父「○○(私)寝てる間に内緒でお姉ちゃんだけ100円あげよ!」
    姉「やった〜!ありがとう!」
    私「…姉ちゃんだけズルい〜っ!!泣」
    父「あれ?寝てたんちがうの?」

    大人になってからバレてて遊ばれてたことに気付いた(ー ー;
    子供の頃ついた嘘

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/25(水) 19:51:29 

    家で計算ドリルとか漢字ドリルやる時、答えみながら書いてた。
    で、全問正解じゃ怪しまれるから時々間違える。笑

    +134

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/25(水) 19:54:10 

    みんなの子どもの頃の嘘がかわいい!

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2014/06/25(水) 19:54:28 

    中学生の時、プールの授業が嫌で
    理由があって授業を休む子は生徒手帳に保護者のサインが必要だったけど、
    『腹痛のためお休みさせます』と、
    大人っぽい字で書いてプールを休んだ事がある。

    +75

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/25(水) 19:55:02 

    幼稚園の頃、母は毎日サンリオのキャラのポケットティッシュを持たせてくれていた。
    ある日、キャラもののポケットティッシュが切れてしまったらしく「今日は銀行のティッシュを持って行ってね」と言われた。かわいいティッシュじゃなきゃ嫌だったので「先生が銀行のティッシュはダメって言ってた」と母に言ったらしい。
    私は覚えてないけどいまだに母によくネタにされる。

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2014/06/25(水) 19:58:25 

    おねしょした布団を母に見つかって…
    水こぼしちゃった!テヘ♡

    今思えばニオイでバレバレ(^_^;)笑

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2014/06/25(水) 19:59:11 

    当時苦手だった男の先輩に
    私、男です。親にお願いされて女になったんです。
    って嘘つきました( ̄▽ ̄;)
    バカだな~

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2014/06/25(水) 19:59:41 

    年中のとき、給食の時間に必ずいじめてくる男の子がいて、
    それがいやで「お腹痛い」と仮病を使いました。
    その日の給食は職員室で食べたのですが、
    メニューが大好きなカレーライスだったので
    モリモリ食べてあと一口のところで、園長先生が他の先生に
    「お腹痛い割りに食欲はありますね」と言ってるのが聞こえました。
    ヤバッと思い、「もう食べれません」と残しましたが、
    アレで先生達にはみんなばれてたんだろうなー。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2014/06/25(水) 20:01:03 

    UFOが山に着陸したと言ってしまった。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/25(水) 20:02:33 

    19
    ご飯に体温計入れたの?脇に挟むものなのに!?
    いくら子供の頃でも、さすがにちょっとどうかと思う…

    +9

    -36

  • 48. 匿名 2014/06/25(水) 20:03:51 

    歯磨きした?

    したよ←嘘

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/25(水) 20:04:33 

    みんな微笑ましいw

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2014/06/25(水) 20:04:37 

    中学時代、みんなに無視されてて学校行きたくなくて、親と先生に「お金持ってこい」と言われるので行きたくないと嘘をついた。

    ごめんなさい。

    +11

    -6

  • 51. 匿名 2014/06/25(水) 20:06:21 

    小学校のとき電話で進研ゼミみたいな教材の勧誘がきて、なぜか相手が私の母だと勘違いして「お母様ですか〜?」って聞いてきて、なぜか私はそれを否定できなくて適当に相づちうってたら家に教材届いちゃったことw

    あとで「この教材頼んだ?」って聞かれたけど「知らないよ〜(゚Д゚)」って答えたww

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/25(水) 20:06:49 

    きわどい絵を書いてる途中で母帰宅

    慌てて丸めてから冷蔵庫と壁の隙間に投げる

    メジャーを使い、頑張って取り出そうと試みる

    また母に見つかり「宿題で、冷蔵庫の長さ計ってるんだ☆」

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2014/06/25(水) 20:07:43 

    47 いやいや…小さい子なんて何も考えてないでしょ

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2014/06/25(水) 20:08:54 

    4歳くらいのとき、近所のおばさんが赤ちゃんにおっぱいをあげているのを見て
    「私のお母さんのおっぱいは、パイナップル味とイチゴ味だったよー」と
    ドヤ顔で自慢したこと。おばさんも「あら、○○ちゃんのお母さんすごいね〜」と
    ニコニコして嘘に付き合ってくれた。
    今思うと恥ずかしいけど、懐かしい思い出w

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/25(水) 20:09:25 

    習っていたスイミングスクールにどうしても行きたくなくて、行ったフリしてダイエーのお菓子売り場で時間を潰していた。怪しまれない為に、水着とタオルをトイレで濡らし、髪の毛も具合よく濡らして帰った。2~3カ月間そうしていた。 習い事辞めたいのに「辞めたい」と言えなくてしてしまった小2の秋。。。バレたけどね。。ごめんなさい。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2014/06/25(水) 20:17:28 

    手を洗うのが面倒くて洗ったか聞かれたら魔法で洗ったって答えてたw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/25(水) 20:21:31 

    幼稚園行きたくなくて親に風邪ひいたって言って体温はかって、熱がないと休めないと思って「よんよんよん(44.4度)だった!!!」とドヤ顔で嘘ついたこと

    いや44度って。(笑)

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/25(水) 20:24:47 

    小2くらいの時、
    サンタフェ産まれって友達に嘘ついた。
    なんか格好良くて(笑)

    宮沢りえちゃんの写真集に感化。

    ごめんなさい、めっちゃ山形産まれ。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/25(水) 20:35:03 

    体温誤魔化しは結構やった

    昔ながらの水銀の体温計だったから、母親が離れたすきに服とかでこすって摩擦熱で38度とかにして渡してた
    あと、ストーブであぶって40度以上になったのを、ぶんぶん降って38、9度くらいにしたり。
    ごめんなさい。
    懺悔。

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2014/06/25(水) 20:38:35 

    美容院で切ってもらったヘアスタイルが気に入らなくて
    自分でボブカットにして、整えてもらうために再度美容院へ
    当然美容師さんに「自分で切ったの?!」と聞かれるが
    怒られるのが怖くなって「弟に遊んでるときに切られた」と言った
    姉しかいないのにw

    その後「弟さんは何歳なの?」とか色々聞かれて大変だったな・・・
    多分美容師さんは自分で切ったって気付いてたと思うw

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/25(水) 20:46:00 

    中1の頃、男の子の友達と遊びに行くのが親にはなんだか恥ずかしくて言えず、
    誰と遊びに行くの?と聞かれて適当な女の子の名前を言っていました。いま考えるとバレバレな態度だったけど、親はふーん、だけでそれ以上何も言わなかった。気づいてたんだろうな。

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2014/06/25(水) 20:47:48 

    22

    ドモホルンリンクルてとこが素晴らしいチョイス。w

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/25(水) 20:51:59 

    園児の頃、大きな家を指差してあそこが私の家なんだ!て言った。その後暫くしてバレた。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/25(水) 20:54:05 

    クラスメートにベッカムの親友と言い張ってたw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2014/06/25(水) 20:54:35 

    国道沿いのお城みたいなラブホテルを、すごく楽しい所だと思っていて「○○ちゃんも行ったって!連れてって~!」と嘘をついて親にねだった。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2014/06/25(水) 21:12:59 

    小学校低学年の時に自宅のマンション3階からジャンプして下まで降りたことあるって友達に言った。
    何のメリットがあってそんなこと言ったのか…('~`;)

    +8

    -0

  • 67. すら 2014/06/25(水) 21:13:22 

    子供のころ、ほーんとに嘘つきで思い出せないくらいいっぱい嘘ついた(笑)


    今ではおせじすら上手く言えず、全て顔に出るって言われます…(ー ー;)

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/25(水) 21:17:33 

    テスト返ってきたー?
    んー?
    まだー(^o^)

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/25(水) 21:26:13 

    妹に海はなんでしょっぱいと?て聞かれたので漁師さんが塩ばらまいたけん(^o^)と言ったら信じていた(^_^;)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/25(水) 21:57:03 

    私の兄貴の話だけど、父親がコワモテだったのでふざけて家の父親はヤクザだと嘘を言いふらしたら皆名特してしまい、学校中の噂になった。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2014/06/25(水) 22:04:04 

    こたつで寝てたら、お父さんが布団で寝なさいと起こしに来ました。何度か狸寝入りして、お父さんに布団まで抱っこしてもらってました。…ありがとう、お父さん。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/25(水) 22:05:03 

    宿題やったけど、家に忘れて来ましたーー。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2014/06/25(水) 22:09:37 

    保育園の時
    公園で遊んでいて不注意で木にぶつかった(´Д` )

    それなのにずっと「木がぶつかってきた」と言い張っていた(・・;)

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/25(水) 22:18:25 

    ママと会話を弾ませたくって
    嘘の話したことあった。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2014/06/25(水) 22:19:27 

    風邪を引いたときに行ってた病院で診察が終わるとおもちゃをくれるので、そのおもちゃほしさに何回も仮病を使って病院に連れて行ってもらった記憶があります。
    風邪をひいてないのにもらった飲み薬を無理やり飲んでいたけど今思えば体に異常が起こらなくてほんとによかったです。笑

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/25(水) 22:19:45 

    1.5なのに、眼鏡をどうしてもかけてみたくて視力検査で嘘をついて眼科おくりに。あっけなく嘘とバレました。アラフォーのいまでも裸眼。いまは健康な目で産んでくれてありがとうとつくづく思う。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2014/06/25(水) 22:30:04 

    手の平をパチンとたたいてもらい、
    手首から腕に向かって自分の名前の字数だけ親指で進んだ場所に
    自分の事を好きな人の出席番号が浮かび上がる、というウソの占いを考えて友達にやってあげたら小学校中で流行ってしまった。

    そして習い事つながりか何かで地域一帯の小学校でも流行り、私が中学に入っても弟の友達がその占いをやっていてウソなのに…とめっちゃ反省した。

    腕に数字浮かぶはずないのに…w

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/25(水) 23:04:32 

    50 高校の時カツアゲされたと下級生に濡れ衣着せられたことあります。嘘だと分かって晴れましたが最悪でした。

    小学校低学年の時に一つ目小僧を見た!!って友達に嘘つきました。笑
    その友達はろくろっ首を見た!!って言ってて私信じてました。笑

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/25(水) 23:23:40 

    小学生の頃家族で行った海水浴の時、
    テトラポットの貝で足の裏切って出血と激痛。
    親に怪我したこと言ったら怒られそうな気がして黙ってて、染みるから海にも入らず
    「海飽きた!」って砂遊びばっかりしてた。
    歩けないぐらい痛くなってから報告→即病院。
    砂だらけになった傷口をブラシで洗われ
    8針縫う事になった。
    「なんであんな嘘ついて黙ってたんだ」と
    結局叱られた。笑

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/25(水) 23:36:32 

    幼稚園の頃、すごく怒られたことがひとつあります。
    『「パパのお金」って言って買おう」と口裏まであわせて
    公園で拾ったお金で友だちとお菓子を買って食べました。
    母が私のカバンの中からお菓子の袋とレシート見つけて、
    結構怖い顔で「これ、何?」って聞かれました。
    「パパにこの間買ってもらったときのやつ・・」と苦しい嘘ついたけど、
    母は「ふーん、そっか。 後でパパにお話聞かなきゃ」と言って
    そのまま夕食の準備をはじめたけど、「誤魔化せたかな」と思う反面、
    すごく罪悪感でいっぱいでした。 そこに父が帰ってきて、
    「パパお菓子なんか買ってないけど?お前嘘ついたのか?」と
    隣の部屋に連れて行かれて、夕方のうす暗い時間に電気もつけずに
    事情を聞かれ、やったことを話すと無言でお尻をたくさん叩かれました。
    その後、どんどん溢れ出てくる涙を指で拭われながら、優しく
    「もうわかってるだろ?もう二度と同じことするなよ。嘘ついて辛かったな」
    と言われた時には胸が子供ながらに締め付けられた思いがしました。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2014/06/25(水) 23:38:51 

    モーニング娘。が大好きだった小学生時代
    好きな子いる?って聞かれて
    いないかったのとふざけて辻ちゃん愛してるとか言ってたら
    レズなの?って聞かれてレズだよって調子こいて言ってたら本気にされた
    中学生になっても同じ小学校だった奴にレズを広められた
    高校も同様にしてレズ認定
    面倒だから否定もしなかったむしろネタにしてた
    別にレズではないが私の初恋は18歳と遅かったので
    彼氏がいるのがバレたときはびっくりされたが
    私のことをよく知らない他クラスの子は良いとして
    毎日一緒にいた友達も信じてたなんてびっくり

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2014/06/26(木) 00:09:23 

    保育園の頃、干支はウサギがいい!可愛いから!と思い(本当はサル年)
    「私はウサギ年!でね、A子(私の妹のこと)は、リス年なの!」
    って先生に言ったこと、なぜかめっちゃ覚えてる。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/26(木) 00:24:47 

    80さん
    なんだか微笑ましいような切ないような気持ちになりました^^

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2014/06/26(木) 00:31:52 

    「トイレじゃないよ!」

    遊びを中断するのが嫌で、親に聞かれてそう答えてた。
    モジモジしながら遊んでてバレバレなのに。
    だいたい「出なくても行きなさい」って行かされたっけ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/26(木) 00:42:26 

    学校の先生へ
    国語の音読の宿題で、お母さんに聞かせることなく勝手にサインを書いて提出した音読カード

    算数ドリルで答えみて全部書いたけど、全部正解じゃ怪しまれるからある程度間違えて書いてみたりした。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2014/06/26(木) 01:07:36 

    ディズニーランドに連れて行って貰った事がなかった。
    東京生まれなので周りの子はほとんど行った事あって、恥ずかしくて何時も行ってるフリしてた。でも、乗り物の名前とか出来た時期とか知らないから、ボロが出てバレてたと思う…。
    色々な方針あると思うけど、子どもにはある程度周りの子と同じ様な経験させてあげないと子どもながらに見栄はって嘘ついちゃったりする。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/26(木) 02:03:35 

    保育園の時、友達と公園で遊ぶ約束しても行かなかった。
    と言うか遊ぶ約束自体を(ごっこ遊び)だと思ってた。
    ある日、たまたま公園の横通った時に友達が待ってて、遊ぶ約束ってごっこ遊びじゃなかったんだ?!って衝撃受けた。
    本当に馬鹿な子供だった。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/26(木) 02:55:31 

    あれ?77さんのやつ私のとこでも流行ってた…みなさん知らないんですか?

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2014/06/26(木) 03:37:44 

    手をパチンと叩いて握りこぶし作ってその時手首に出てきた膨らみの数が将来もつ子供の数 ってのはあった

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/26(木) 03:50:05 

    86さん

    私は海外旅行!
    初めて行ったのは21歳で彼とでしたが、それまで人に話合わせてました…。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2014/06/26(木) 08:01:10 

    テストの点が悪くて親に見せるのが怖かった……。

    親に見せて『見ました(名字)』って
    親に書いてもらってまた先生に返却だったけど
    点数が悪いときは大人の字を真似て
    『見ました』とてて書きました(笑)


    いま、思うとほんとにバレバレ!!(笑)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/06/26(木) 09:11:45 

    5歳くらいの時、法事があるからってじいちゃんばぁちゃんが家の障子を全部張り替えた。
    そのあと座布団積んで1人で遊んでたらバランス崩して障子に穴をあけてしまった!!
    父に見つかり咄嗟に妹のせいにしてしまいました!
    妹よ、本当にすまん!!

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/26(木) 10:00:48 

    84さん

    今まさに、それ私が息子(4)に言っています!笑
    明らかにモジモジしているのに
    「違うよ!トイレじゃないよ」というので
    同じように「出なくても行ってみなさい!」と言っています。
    行かせたら勿論、出ます★笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/26(木) 10:04:25 

    純日本人だけど彫りが深くて初対面の人から必ずハーフ?ときかれる私
    小学生の頃聞かれすぎて面倒だったので「そうだよ!お父さんアメリカ人なんだ」と嘘ついたら一部に広まってしまった笑

    当時外国といったらアメリカ、インド、フランスしか知らなかった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/26(木) 10:31:02 

    小さい頃おもらししたときに毎回
    「暑かったからむっちゃ汗かいたわ〜」
    と真冬でも言っていた。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/26(木) 11:01:35 

    中学のとき、通学路でキムタク似の高校生(通称タクヤくん)と時々会う、という嘘を妹につき続けた。
    「今日は目が合ったよ」とか…
    スマップファンだった妹はとても羨ましがっていた
    大人になってから、タクヤくんなんて人は存在しなかったことを告げた。
    どうでも良い嘘をつくのが上手すぎると妹爆笑。(高校時代も1年に1回くらいの割合で「久々に見た」とか言ってたから)

    あと、嘘ではないけど、「ずっと」というのを強調するために、「ずーーーーーー…」って言ってから1ヶ月後くらいに「と」と言ったりもしてた。
    私は何でも長期戦です。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/26(木) 11:25:22 

    四人兄弟でお菓子の争奪戦が激しかった我が家では大事なお菓子は隠しておくという謎の習慣が。
    お饅頭を手に入れた私は後で食べようと食洗機の裏に隠し、そのまま忘れて放置。
    ある日、食洗機の裏からかびたお饅頭が発掘され母が激怒!
    母「誰がやったのおおおおお!」
    私「お、お、お姉ちゃんだよ!」
    姉「…すみません!」
    とっさに嘘をついた私…隠してないことを忘れて隠してたと思い込み謝っちゃった姉…。
    今も秘密です。20年隠してます。墓場まで持ってく予定。ごめんおねーちゃん。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/26(木) 12:33:19 

    小学校に入学したてのころ。
    『妹がいる。』と担任の先生に。
    本当は3人兄妹の末っ子です。
    先生は話にノッてくれてたけどバレバレ(笑)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/26(木) 13:24:44 

    私が6歳くらいのときやってしまったわるいことを「妹がやったのみた」とうそをつき、
    「やってない」とい言い続ける3歳だった妹が父親にめちゃくちゃ怒られて終いには
    「ごめんなさいも出来ないそんな子は外に出てなさい!」と外にまで引きずり出された
    後日、私だったことがバレて私は父親にたっぷり油を絞られたけど、 あのとき
    「うあぁああああーん」 と大きな声で泣き続けてた妹の声が今でも心に残ってるなー。。。
    妹がその時のことを覚えていないことだけは本人にとって本当によかったと今となっては思います。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/26(木) 15:11:28 

    田舎が恥ずかしくて都会にすむ従姉にそのうち目の前にスーパーができると言って、20年立っても目の前は田んぼです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/26(木) 17:45:53 

    小学校の理科室のドアを壊した時の事。

    私は小学生時代は女子と遊ぶより、男子と一緒に遊ぶ事が多かった活発(ヤンチャ?)なタイプでした。
    ある日、よく一緒に遊んでいた男子4人と放課後に教室で残って遊んでいたら、一人の男子が演劇(学芸会)で使う予定のスケートボードを発見して「これに乗って遊ぼう」と言い、教室を飛び出し、一直線の長い廊下を滑って遊ぶ事になりました。

    皆順番に乗り、ついに私の番になって滑り出した瞬間……勢いをつけすぎてそのまま理科室のドアに突撃…。
    古くてスライド式だったドアはバキバキと砕けて、鋭い音が校内に響き渡った瞬間、皆で一斉に逃げ出し下校をしました。

    後日、当然の事ながら担任の先生と理科の先生は激怒しており、
    「誰がやった?正直に手を挙げろ」と聞いてきました。

    怖くて手が挙げられない中、自分以外の男子4人が手を挙げて別の教室に連行されていきました。
    実際に壊したのは私なのに…。

    後に戻ってきた4人ですが、私が関係している、壊した等とは先生に一切話しておらず、そのままこの話は終わりました。
    “嘘”とはちょっと違う話になっちゃいましたが、先生方、本当にすみませんでした。
    (男子達には後に謝罪しています。)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/26(木) 17:49:02 

    101
    鋭い音→鈍い音

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード