ガールズちゃんねる

20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

475コメント2022/05/06(金) 00:44

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:34 

    チャンネルは回す
    テレビは叩く!
    そしたらなぜか映る笑
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +188

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:53 

    mixi

    +176

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 17:35:53 

    火曜日のサザエさん

    +174

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:01 

    フロッピー

    +171

    -2

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:06 

    黒電話の使い方

    +168

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:24 

    中学生の妹は、島田紳助を知りませんでした!

    +105

    -5

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:29 

    E電
    省エネルック

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:36 

    デスクトップパソコン。

    +28

    -16

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:46 

    マイバースデイ

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:49 

    学校で座高を測っていたこと

    +173

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:57 

    バービーボーイズ

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 17:36:58 

    カヌレは20年以上前にも流行ったよ

    +63

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:04 

    iモード
    写メ
    メル友

    いまでいう
    ネット、
    インスタ、
    マッチングアプリ的な感じかなぁ

    +127

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:06 

    MDはどうだろう?
    20歳ならギリわかるかな

    +70

    -5

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:06 

    マイケル・ジャクソンが黒人だった

    +31

    -11

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:08 

    PHS

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:09 

    昔の携帯が大きかったこと。
    ポケベルというものがあったこと。

    +71

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:10 

    そもそも国鉄がわからないか…

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:13 

    消費税がなかったこと

    +91

    -2

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:18 

    >>1
    きんさん・ぎんさん

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:23 

    コカコーラ製品のダルマビン
    350mlくらいのサイズ

    その前のガラス瓶はお店に返却するとお金返してもらえた

    +42

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:24 

    Gコード予約

    +97

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:25 

    あたしンち

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:30 

    PHS
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +69

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:32 

    吉田栄作は白Tシャツ

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:36 

    映りが悪いとファミコンのカセットをフーってやる

    +101

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:37 

    ジーコジーコとダイヤル回す家電話

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:38 

    PanasonicがNationalや松下電器って名前だった事

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:39 

    画像一枚ダウンロードするのにえらい時間かかってた

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:42 

    お酒の空き瓶を酒屋さんに持って行くと5円とか10円とかもらえたこと

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:46 

    ウィルコム

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:52 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:54 

    ゲームアドバンス。今、高校生の子どもに片付けてたら出てきたゲームアドバンスを見せたらびっくりしてた。昭和のゲーム機⁉️て。ちゃうわ❗️

    +40

    -5

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 17:37:56 

    たのきんトリオ

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:04 

    >>12
    タピオカの流行は三回目

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:11 

    ゲーム機はインターネットにつながるものではなかった

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:30 

    >>14
    親が大事にMDコンポ使ってたら知ってる場合もあるかも

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:39 

    昔の学校は土曜日も授業があったこと

    +108

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:52 

    >>1
    テレビ関連なら「巻き戻し」も

    +48

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 17:38:55 

    >>5
    34才の子が新人のとき知らなかった。回す穴を押したとき目を疑った。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:00 

    分煙でなかった
    職場で平気で吸ってた

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:03 

    ヨン様ほか韓流ブーム

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:15 

    ゴミ袋が半透明や透明でなかったこと

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:16 

    モンゴル800

    +13

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:16 

    >>23
    今YouTubeで公式が出してるから知ってそう

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:19 

    ドラマやアニメを録画予約しても、野球中継が延長されると最初の30分違う番組が入っていて、見たい番組の後半30分が録画されていない。

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:21 

    子供20歳でかけざん九九はМDに録音した知育ソングで覚えたわ
    そのくらいが最後のような気がする

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:46 

    安室ちゃんは安室奈美恵withスーパーモンキーズというグループでMAXと同じグループだった。

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 17:39:50 

    香港がイギリス領だったこと

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:05 

    ダイヤル式電話のかけ方

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:12 

    ポケベルの文字入力

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:17 

    6人いたときのSMAP

    +40

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:26 

    消費税なんてなかった

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:48 

    >>40
    38歳だけど祖父母も家売ってマンション買ったの機にコードレスホン使ってたから黒電話使ったことない
    田舎っぽい田舎がない世代です

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:50 

    2000年問題

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:53 

    半ドン

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:54 

    1ドルは360円だった

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 17:40:56 

    昔は自分がとった写真を見るのにもお金がかかっていたこと

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:02 

    10年くらい前までは異常に韓国を叩いてたこと

    +2

    -14

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:11 

    SIAM SHADE

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:19 

    佐川急便の飛脚の赤ふんどしに触ると幸せになれる
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +74

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:25 

    EXILEのchoochooTrainは、ZOOというグループが歌っててHIROはそのメンバーだった。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:44 

    >>57
    私アラフォーだけど今日のちむどんどんで知った

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:48 

    遊戯王は初めカードバトル漫画ではなかった

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:49 

    ゴールデンタイムのバラエティ番組で、普通に乳のポロリが放映されていたこと

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:50 

    >>54
    あ、ごめんコードレスじゃなかった くるくる線はついてる、プッシュホン

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:51 

    こどものおもちゃという名作漫画があったこと
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +18

    -8

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 17:41:58 

    >>1
    ドラゴンボールは?

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:24 

    >>10
    今の子も多分小学校の時とかは測ってたと思う

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:36 

    >>1
    ファミコンのカセットはフーフーする

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 17:42:57 

    政治家の山本太郎が、海パン+水泳キャップ姿で体にオイルを塗りたくって杖を持ちながら「メロリンキュ~!」と言っていたことや、蓮舫が熱湯コマーシャルにチャレンジしていたこと

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:11 

    >>8
    昔のデスクトップってやたら高かった記憶が…
    今の何分の一かの機能のくせに30~50万くらいしたような

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:13 

    >>2
    前略、リアル

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:18 

    土曜日も授業があった事(半日だけど)

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:18 

    >>28
    パナソニックビューティーのものは元々ナショナルの美容家電
    家電は松下電器、OSはトロンが出てれば日本は経済成長出来てたかも?
    三洋電機は電子回路で汚れを分解する洗濯機を開発したら洗剤メーカーから猛反発があり倒産に追い込まれた説あり
    今のパナソニックのエネループは元々三洋電機のもの

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:18 

    >>59
    これは知ってはいても
    「2ちゃんというなんか偏ったくっせえジジババのたまり場での出来事」と思ってる子が多い

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:31 

    きんさんぎんさん

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:38 

    >>62
    後、一列に回ってグルングルン回るところ、ZOOバージョンとEXILEバージョンで逆回りらしいね。ZOOのPV見ながら練習したらしい。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:43 

    あんまり昔のことだと逆に親を通して知ってると思う。
    ワンピースのアニメは元々日曜朝じゃなかったとか丁度よく知らなそう。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:44 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 17:43:50 

    >>14
    うちの二十歳の娘は知ってるよ(この前話した)

    小さい頃たまにMDで聞いてたからかな(メインはパソコンだったけど、昔の曲を聞きたくなった時などはMDだった)

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:03 

    うる星やつら

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:07 

    オートマ限定免許なんて無かったこと

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:15 

    テレホンカード

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:51 

    >>48
    MAX知ってるかな、若い人たち。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 17:44:54 

    >>10
    私は体重測られるより恥ずかしかったわ

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 17:45:35 

    >>79
    最初は水曜のゴールデンタイムだっけ。ドラゴンボールの後釜だった気がする。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 17:45:56 

    >>10
    小学校の頃胸も測られなかったっけ?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:09 

    ハロウィンって漫画雑誌
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:18 

    電話は今のように一人一台ではなく一家に一台だった

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:24 

    体育の授業で、ブルマだった。スクール水着はハイレグだったし、パッドも付いてなかった。

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:25 

    ISDN
    ネットに繋げるときにピーひょろろろって鳴ってたなぁ

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:42 

    インターネットがダイアルアップ接続で従量課金だったこと。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:54 

    >>47
    アラフォーの私はカセットテープで覚えました。学研の付録にあった音楽付きの奴。段ごとに曲が違うの。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:01 

    >>1
    >>10
    胸囲の測定もあったな

    もっと恥ずかしいのがこれ


    504. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:54 [通報]

    >>4
    高校の身体検査で上半身裸にジャージだけを羽織ってだったけど保健室に移動するときに男子が胸見てきた
    胸大きいとジャージから乳首ポチりやすいから腕組みで隠した
    男性医師の見てる前でファスナー下ろして胸を丸出しにするのもめっちゃ恥ずかしいし

    トラウマ


    3261. 匿名 2022/04/07(木) 00:00:30 [通報]

    >>3172
    >>504の形式の健診は羞恥なんてもんじゃなかったよね

    ジャージを縦方向にパックリ開いて胸をはだける姿がおっぱい飲ませてるお母さんみたいだから私たちの周りでは「授乳スタイル」って呼んでた


    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:22 

    >>88
    はかってたね!素っ裸で立たされて背骨チェックもあった

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:29 

    カラオケで曲を探す時機械じゃなくて本で探してた

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:56 

    笑っていいとも

    今調べたら終わったのもう8年前

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 17:47:58 

    ダウンタウンまっちゃん。昔はシュッとしてた
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:03 

    >>87
    ドラゴンボールZ→ドラゴンボールGT→アラレちゃん→ワンピースか。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:15 

    肝油ドロップを学校でかってた
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 17:48:31 

    学校でインフルエンザの予防接種があったこと

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:09 

    >>1
    少林サッカーが2001年
    カンフーハッスルが2004年
    知ってるかな?

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:35 

    でんでんこうしゃ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:42 

    あたし、脱いだらすごいんです!

    某エステのCM

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:45 

    >>101
    舐めてみたいな。ほんのり甘いらしいね。 (ˊᗜˋ*)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 17:49:52 

    >>33
    10歳の子にPSP見せたら驚いてた!なにこれ?って。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 17:50:15 

    FAXを送った後のこのやり取り↓
    「あれ?紙戻ってきちゃったよ。送れてないのかな?」
    「この用紙が電線伝って向こうに届くわけじゃないから戻ってきていいんだよw」

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 17:50:39 

    MD

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 17:50:41 

    職場で後輩がPHSの使い方分からないっていってびっくりした

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 17:50:49 

    エネルゲン
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 17:50:57 

    070から始まる番号があったんだ昔

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:02 

    >>1
    最近は別にみんな結婚しなくてもいいっていう世の中だけど、結婚したくても出来ない人生もある

    私が10代の頃は、誰でも望めば結婚出来ると思ってた…

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:17 

    >>51
    アラサーだけど田舎民だから知らない
    モールス信号みたいだよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:29 

    Jフォン
    ボーダフォン

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:57 

    >>111
    うちなぜか家族でエネルゲンにドハマりして、
    麦茶並みに大量作成して冷蔵庫に常備されてた。あれなんだったんだ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 17:51:58 

    >>101
    学校では売ってなかったけど子供の頃家にあった。普通に甘くて美味しいんだよね。
    遊びに来た友達に一個あげたらおいしいと言われてもっとちょうだいと言われて沢山あげたら次の日お腹を壊したらしい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:11 

    >>37
    親の車とかも有りそう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:19 

    ISDNで当たりマウス♪

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:20 

    >>81
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 17:52:39 

    カセットテープ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:03 

    >>1
    よく売れてたアイスクリームも消えていったものがありそう、🍈メロンのケースのアイスはまだあるかな??

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:14 

    家庭科は女子、技術は男子、と別々に授業が行われていたこと。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:15 

    赤外線でメアド交換

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 17:53:40 

    コッキーポップ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 17:54:01 

    運動会の組体操
    今はないのかな
    私の時代はありました
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 17:54:58 

    >>122
    あるよ~
    スイカとかモモも見かけた

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:28 

    >>1
    蛍光灯いまはほとんどLEDで交換する事がなさそう

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:28 

    モンペ。

    モンスターペアレントではなくて、
    純粋な、モンペ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:51 

    >>48
    安室自体知らないでしょ

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 17:55:58 

    V系を娘はバーチャル系の話?と言ってたわw

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:05 

    最新の曲はテレビからカセットに録音してた

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:07 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:08 

    >>9
    雑誌かな?!
    中1のとき、買ってたよ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:12 

    ジェニーちゃんとティモテ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:18 

    セフォラが90年代に数年間だけ日本にもあったこと。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:35 

    >>127
    えーーースイカや桃の形もあるの?知らなかった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:36 

    大学にパヨク過激派の立て看板があったこと

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:42 

    バーコード
    昔はレジは手打ち
    ラベラーというもので一個一個値段を貼っていた。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/04(水) 17:57:15 

    歌手は(アイドルも)指揮者つき生バンドと
    コーラスをバックに歌っていた。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/04(水) 17:57:44 

    これ
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/04(水) 17:57:57 

    ハチ公の位置

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/04(水) 17:58:12 

    >>1
    ガールズチャンネルなのに中年が若者の知らなそうな事で話し合う滑稽さよ。

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2022/05/04(水) 17:58:16 

    >>101
    昔は昼食後に先生から配られていたのをご存知だろうか(笑)相当前

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/04(水) 17:58:27 

    国会周辺を日米安保条約改定に反対する学生が数万人のデモで包囲

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/04(水) 17:58:28 

    ヒゲダンス

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/04(水) 17:59:16 

    プールの腰洗槽

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/04(水) 17:59:55 

    >>132
    そして家族の話し声も録音されちゃうというあるある(笑)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:50 

    ガラケーをスワロで飾ったりするデコ電。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:06 

    >>1
    縮毛ストレートヘアにする為に液を髪につけて板で平たく伸ばしていた。痛いの重いのなんのって大変だったわ

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:43 

    ウィルコム

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:53 

    >>147
    小学生の時にちびまる子ちゃんのプールの話を読んで、消毒槽って何?と思ったよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:55 

    松井貴博
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:03 

    オープンリール式テープレコーダー

    8トラック カートリッジテープ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:31 

    テレクラ

    もともとは出会い系の電話バージョンみたいなもので援●にも使われた。
    冷やかしでどんな奴が来るかコッソリ見て笑ったりしてた。
    名前聞かれた時に嫌いな同級生や先輩や女性教師の名前を使ったりした

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:34 

    >>148
    それを聞いて皆んなで大笑いする

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:39 

    >>57
    社会科で習わないの?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/04(水) 18:03:17 

    メガネデビューが死刑宣告だったこと
    メガネがおしゃれという発想は昔はなかった

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:26 

    >>61
    私は、赤帽を10回見ると願いが叶う、
    けど佐川急便を見てしまったらそのカウントが0になる、
    けど赤いふんどしを触ればセーフ

    っていうややこしいシステムだった気が🤣

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:52 

    ミスターハビット

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:55 

    3年B組金八先生の『腐ったみかんの方程式』

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:06 

    タバコが病院の待合室や病室、映画館、電車、バスで吸えた

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:24 

    映画は入れ替えなしで2本3本続けて鑑賞できていた

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:43 

    >>10
    今の高校生ぐらいまでは測定あったと思うけど

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:56 

    >>5
    黒電話どころか普通の電話や子機みたいなダイヤル押す電話の掛け方知らない子いるよ
    小学生の子とか、受話器をあげて番号のボタン押すと掛かる というのを知らないみたい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:11 

    風雲たけし城

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:11 

    犬は犬小屋で外で飼ってた

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:46 

    >>61
    フォルクスワーゲンのイエローを何台か見たら幸せになれる

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/04(水) 18:07:29 

    ビヨンセ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/04(水) 18:07:43 

    >>4
    FDって略すんだよね。40歳でフロッピーは使ってたけど会社でエフディーって言われて??ってなったことある。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/04(水) 18:07:44 

    やしきたかじん

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:13 

    >>1
    蚊取り線香
    ベープマットじゃなくて

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:40 

    名俳優
    高倉健、石原裕次郎

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:59 

    >>1
    それ、もっと上の年代でも知らないと思う

    >>10
    座高と言えばスラムダンクを思い出した

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:04 

    >>10
    男子はパンツ1枚、女子はパンツの上にブルマ1枚で計測されたよ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:27 

    検便
    学校に💩持って行く

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:51 

    ルーズソックスを知らないと思ったら今またちょこちょこ流行してるみたいだよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:55 

    >>59
    今でもいる(ネトウヨの事)。
    まあネトウヨは皆間も無く社会から引退する中高年だし、その内今の若者世代が社会を引っ張っていけるようになれば韓国と手を取り合う未来が実現できる。

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:02 

    写ルンです
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +12

    -5

  • 180. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:09 

    えもんかけ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:11 

    オウム

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:34 

    >>83
    免許を取らない子供はそもそもAT、MTか分からないだろうし、そこがわかってて免許を取るような年齢だとある程度分かる気が

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:57 

    ヨーヨーブーム
    アメリカのヨーヨーチャンピオンが来日してパフォーマンスを披露してた

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:29 

    東京にも野良犬がたくさんいた
    学校に野良犬が入って来る事があった

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:38 

    >>165
    ガラケー使えない子もいる
    20歳だと最初からiPhone

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:42 

    大名行列を横切ることができるのは飛脚と産婆さんだけ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:42 

    >>178
    💩キムチ臭いチョンは出ていけ

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:02 

    ポケモンの対人対戦はケーブルつないでやってた

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:13 

    レーザーディスク知ってる?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:23 

    英語は筆記体を習っていた

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:34 

    ユリゲラーという名の超能力者がいた
    テレビの生放送で日本中の人がユリゲラーと一緒にスプーン曲げをしてた

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:39 

    チンドン屋が来ると子供たちがついて歩いてた

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:53 

    半ドン

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/04(水) 18:15:51 

    明るいナショナル~♪

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:11 

    >>24
    今年の1月に完全終了するまで使ってた。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:11 

    ゴミの分別なんてなかった

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:19 

    海外旅行編
    ・トラベラーズチェック
    ・リコンファーム必要なエアライン会社多数
    ・機内喫煙可能
    ・機内イヤフォンのコードがチューブでとても太い

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:03 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:07 

    教室で出たゴミは焼却炉で燃やしていた

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:50 

    ポケベル

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:52 

    運動会では全員裸足でグラウンドを走った

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:09 

    >>14
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:41 

    >>176
    今ないの!?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:44 

    >>86
    まだ理解してない頃、先生に「私はAさんより背がうんと低いのに、座高は高いです。おかしくないですか?」と純粋に尋ねてた子がいたわ。先生は「う~ん・・・それはね、Aさんは座高が短い代わりに足が長いってことなの」と答えてた。その子は純粋に「へー」と言ってた

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:53 

    ヒロミは大工さんじゃなくて
    トリオのお笑い芸人だった

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:54 

    >>45
    わざわざそれを見る子いなそう

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:01 

    ダルマストーブ
    廊下側の一番前の人は暑くて顔が赤くなってた

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:33 

    ワイドショーで心霊写真の鑑定してた

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:01 

    >>1
    >>10
    アラフィフ?

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:20 

    >>41
    飛行機の中でも吸えた

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:31 

    >>36
    通信ケーブルでポケモン交換してたよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:39 

    >>197
    え!今トラベラーズチェックないんだ?!

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:39 

    >>176
    お尻に貼るシール何て言ったっけ?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:40 

    >>203
    30代のうちの子はなかった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:54 

    >>191
    ユンゲラー

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:55 

    >>213
    ぎょうちゅう検査

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:50 

    野球部とサッカー部は
    パワハラと体罰しかやってなかったから

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:22 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:52 

    >>130
    安室ちゃんはさすがに知ってるよww
    イッテQでイモトが安室ちゃん安室ちゃん言ってたし

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:18 

    >>6
    芸能界を引退して11年も経つから無理もない。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:28 

    テレビ朝日は
    昔10chだった

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:45 

    ぺ・ヨンジュン

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:15 

    Gコード予約

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:32 

    >>24
    全くおんなじやつ、今日も仕事で使いました(笑)

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/04(水) 18:24:42 

    >>199
    あったなあ、焼却炉。学校にあって、そこまでゴミ持ってくのよね。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:02 

    >>177
    今日ユニクロに行ったら、チビT売ってた!モデルの写真もへそがチラリ。へそ出しルックの再来!流行はめぐると言うけど本当実感する

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:14 

    >>219
    「イモトが好きなミュージシャン」的な感覚なのかな。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:17 

    お店に大きいたまごっちがあって、自分のやつと繋げて遊べたこと
    そこで出会った知らない人と通信したりして楽しかったなぁ
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:20 

    >>10
    学校での筆記体の取り扱い。
    必須の時代があっことを知らない子も多いだろうな。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:38 

    >>15
    マイケルジャクソン自体知らないと思う

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:09 

    >>211
    なつかしいw

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:26 

    メル画

    ガラケー時代にかなり流行したけど
    写メすら何それ?な今の子は知らない気がする

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:52 

    源泉徴収を広めたのはナチス

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:55 

    >>230
    知らないことはないでしょう。亡くなったの13年前だぜ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:44 

    >>18
    切符を買うのも大変だ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:52 

    20歳以上の人も知らないかも
    ベンジンを入れて使う、白金カイロ
    高校受験の時に祖父から貸してもらった

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/04(水) 18:30:55 

    オウムのテロ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:00 

    ほぼ公衆電話使った事ないでしょうね

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/04(水) 18:31:36 

    おニャン子クラブ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:00 

    ピンクレディー

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:19 

    キャンディーズ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:32 

    交換日記

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:52 

    オイルショック

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/04(水) 18:33:36 

    白獅子仮面

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:05 

    マジンガーZ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:20 

    ノストラダムスの予言

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:20 

    オバQ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:50 

    携帯のアンテナを立てる事

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:01 

    ベトナム戦争

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:19 

    インフルエンザの予防接種は巨大なメカで注射されてた

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:31 

    >>65

    13. 匿名 2022/04/07(木) 00:48:29 [通報]

    >>1
    投稿!特ホウ王国

    若いお姉さんが猫に乳首吸わせてた
    あと、これも若い女性だけどおっぱいで絵を描く女性もいた(線は乳房全体を筆みたいに使って、点は乳首をポチってキャンバスに押し付けて書いてた)


    49. 匿名 2022/04/07(木) 00:56:24 [通報]

    >>13
    母乳でシチュー作って試食させたり、裸にTシャツのペイントしてる女性も覚えてる


    597. 匿名 2022/04/07(木) 15:11:29 [通報]

    >>13
    乳首に絵の具を直接着けるのは絵の具の染料とかの成分が乳腺とかに入って悪い病気とかになったりしないかな?とか素人ながら心配になった

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:31 

    初代モーニング娘
    LOVEマシーン

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:40 

    ザ、ビートルズ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/04(水) 18:38:54 

    >>236
    くわしく

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:11 

    >>1
    私はコレで会社を辞めました(小指立てる)

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:11 

    ちっちゃいCD
    たまにリサイクルショップで見るけど、アダプター売ってるのかな

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:12 

    ソ連

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/04(水) 18:39:42 

    脱脂粉乳

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/04(水) 18:40:27 

    モザイク除去装置

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/04(水) 18:41:47 

    缶は缶切りをブッ刺して開ける

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:16 

    ムキムキマン

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:32 

    上野公園で大量のイラン人がテレホンカード売ってたこと

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:33 

    >>231
    これが出た時はまさに、科学ってすげー状態だったw
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/04(水) 18:42:41 

    バキュームカー

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:53 

    お昼のテレビといえば笑っていいとも!だったこと!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/04(水) 18:46:13 

    >>202
    わずかながら認知はされてるね💡

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/04(水) 18:47:39 

    >>4
    マイクロソフトのアプリの保存アイコンはなんでいまだにフロッピーディスクの絵なんだろうといつも思う
    若い子にはあのイメージつかめないと思って、フロッピーディスクの現物を見せてウケをとるの新人研修

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:13 

    煙草がかっこいいと思われた時代があった

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/04(水) 18:50:08 

    今40前半の人達が青春時代流行ってたのはヒップホップレゲエスケーターダンサー
    たぶんこれは知らない世代からしたら意外な気がする

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/04(水) 18:52:37 

    テレビでもタバコプカプカ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/04(水) 18:57:01 

    🖥画面にいるイルカ🐬

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:02 

    >>227
    そうかもしれないね
    イモトの影響で安室ちゃんに興味持って、色んな曲聴いてたら好きになったって子もいる

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/04(水) 18:59:05 

    ペットボトルがなかった事
    お茶やお水は売ってなかった

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/04(水) 19:01:14 

    >>24
    ピッチってみんな言ってた

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:15 

    田代まさしが人気者だったこと

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/04(水) 19:05:25 

    マクドナルドのハンバーガーが一時期65円で売られていたこと

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:06 

    >>72
    高杉

    いつの時代?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:20 

    アラフォーで、親がそこそこ高齢出産の子だったのもあるけど、母からお風呂の入り方を教わった時(一人で入れるように)、髪のコンディショナーをつける時、洗面器にお湯を2cmくらい入れて、そのお湯にコンディショナーを一旦とかしてから髪に流しかけるスタイルだった。

    温泉とかに行ってもこのスタイルでコンディショナーをつけてる人が昔はわりといた。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/04(水) 19:07:36 

    ドラえもんズとミニドラ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:44 

    「DQNの川流れ」というネットスラングの元となった事件

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/04(水) 19:11:25 

    >>1
    デニムと言ったら、moussy、SLY

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:25 

    二千円札

    実物を見ずに新紙幣に
    これも見たり使う事あるかしら?
    この世代はキャッシュレス

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/04(水) 19:14:36 

    >>5
    そもそも家に固定電話がない
    特に若い夫婦ファミリー

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/04(水) 19:15:02 

    >>282
    いつの時代だっけ?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:23 

    >>254
    こんなので、中にベンジンオイルを入れて使います。使い捨てでなくて何回も使えるけど、ポケットサイズです
    使い捨てカイロより温かった
    今でも売ってる所あるみたい
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/04(水) 19:16:46 

    ファミコンの調子が悪いとカセットの底を吹く
    案外直る

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/04(水) 19:19:33 

    1945年8月に日本が降伏した後、上級国民の家の若い女性は田舎に疎開させられた。
    占領軍による強姦被害が懸念されたため。
    さらに日本政府は性の防波堤として旅館や料亭の経営者らに協力を依頼してR.A.A(特殊慰安施設協会)を設置。
    つまり占領軍相手の売春宿。
    公娼地域や私娼窟の経営者に依頼するのが本当は手っ取り早いのだが、今で言えば暴力団に協力を頼むようなものなのでさすがにできなかった。
    仕事内容を伏せたまま「女性慰安員」を募集。
    騙されて応募して来た女性もいた。
    でもまあとりあえずそれで被害は最小限に抑えられると思いきや、女性の数が全く足りずにあぶれたアメリカ兵による強姦事件が多発。
    アメリカ兵の集団が大森にあった病院に乗り込んで看護婦や妊婦を陵辱したり、小学校に乗り込んで陵辱したりという事件が連日新聞で報じられている。
    GHQはアメリカ兵による事件を隠蔽するために上陸1ヶ月目の9月16日にプレスコードを敷いて占領軍による犯罪行為の報道を禁止する。
    だからその後の8年はほとんど記録が残ってない。
    後年になって内務省警保局が作成した調査資料「進駐軍之不法行為」は公開されたが、それによるとRAAは性病が蔓延したとして設置後わずか半年で閉鎖、その後は強姦事件が激増し、アメリカ兵はもちろん朝鮮人や日本人まで真似し始めたとのこと。
    アメリカ兵で特に多かったのが黒人兵による強姦。
    白人はモテたしレディーファーストの文化があるためか比較的少なかったらしい。(あくまで「比較的」だが)
    ついでに東京大空襲や原爆についての報道や出版物も禁止。
    たとえば1947年に出版された「悲しき抵抗-闇の女の手記」では、空襲で大勢の民間人がころされるくだり4ページが削除されている。
    アメリカ兵の実態が書かれている「街娼記 : 蝕める肉体の挽歌」は占領期にはとても発行できる内容ではなかったので、1952年に占領が解けると同時に発売された。
    それによればアメリカ兵は「日本人の男は全員古事記で日本人の女は全員娼婦」と言っていたそうだ。
    そしておそらくもっとヤバイのがソ連(≒ロシア)。
    日本がアメリカに降伏した後にいきなり日ソ中立条約を破棄して宣戦布告。
    満州や北方領土に侵攻して火事場泥棒のように占領し、そこでも捕虜になった女性30人が陵辱されて集団自決するなどの凄惨な事件が起きているが、数万人いたであろう捕虜に対してそのような記録が残っているのは数件のみ、ほとんどが殺されたし情報がない。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/04(水) 19:21:52 

    列車の座席に灰皿がついてたこと

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:05 

    おはスタの志賀ちゃん
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/04(水) 19:26:15 

    AKB48の全盛期。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/04(水) 19:27:09 

    慎吾くんママを子ども達は知らなかった。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2022/05/04(水) 19:31:01 

    >>290
    まだ10年前だよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/04(水) 19:32:44 

    お笑いマンガ道場
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/04(水) 19:38:56 

    >>277
    95はそれくらいしたんだよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/04(水) 19:50:07 

    >>57
    なぞなぞで外車を買いました。ハンドルはいくらでしょう? 答えハンドルは180円,
    1971年8月のニクソンショックで1ドル360円の固定相場制が崩れ日本も変動相場制に移行しましたね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/04(水) 19:51:20 

    営団地下鉄

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/04(水) 19:56:08 

    >>48
    デビュー時はスーパーモンキーズって名前で全員同格の扱いだった

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2022/05/04(水) 19:58:16 

    フィルム式カメラ、ヤシカ エレクトロ35

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/04(水) 19:59:29 

    >>285
    子供の頃使ってたから、大人になってから懐かしくて改めて買って使ってるよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/04(水) 20:00:13 

    >>220
    そんなに経つことにびっくり。。。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/04(水) 20:04:28 

    >>278
    そのスタイルの時代はコンディショナーって呼び名はなくて、リンスって名称だった

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/04(水) 20:06:08 

    こないだ18歳の子にヨン様知ってる?って聞いたら知らないって言われた😂ちな私は今年25

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/04(水) 20:07:26 

    >>161
    いや、腐ったリンゴの方程式って言葉がむかーしからあって、そのあと腐ったみかんの方程式って言葉が出来たんだよ。今の子でも腐ったリンゴの方程式を知ってる子いるんじゃないのかな。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/04(水) 20:10:41 

    >>215
    いやユリゲラーだけど

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/04(水) 20:10:58 

    >>1
    チャンネルがロータリー式だったから何千回と回すうちに接点が接触不良を起こしたのだろうと思う。
    叩くと接触がよくなり映った?
    今のテレビにはないけど画面が上から下へ或いは下から上に流れるとき止める垂直同期ボタンや画面が斜めの縞模様になったとき正常に戻す水平同期ボタンがありました。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/04(水) 20:11:38 

    ブッシュ大統領

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/04(水) 20:15:34 

    >>38
    今の小学校も土曜授業あります

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2022/05/04(水) 20:19:21 

    >>236
    アラフィフです知りません

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/04(水) 20:22:33 

    >>140
    生放送で時間が押すと、いつもよりテンポを早くして調整してた

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/04(水) 20:26:03 

    携帯電話のアンテナ。しかも伸びる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/04(水) 20:26:38 

    昔のNTT
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2022/05/04(水) 20:27:41 

    ゲームウォッチ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/04(水) 20:27:44 

    >>258
    美味しくないよね

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/04(水) 20:34:19 

    >>258
    アラフィフだけど、知らん。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/04(水) 20:35:00 

    >>201
    それは時代じゃなくて学校による

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/04(水) 20:35:02 

    牛乳瓶の底みたいなメガネ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/04(水) 20:37:35 

    K-POPと呼ばれるような文化は2010年以降なんだよ。
    ちなみにJ-POPって言うようになったのは87年頃から、かなあ。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/04(水) 20:38:58 

    >>52
    20歳以下だとSMAPがわからないんじゃない?

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/04(水) 20:39:55 

    >>255
    シソンヌの長谷川さんにちょっと似てる
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/04(水) 20:45:03 

    こういう給食と最後に肝油ドロップ一粒食べる
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2022/05/04(水) 20:48:01 

    野良犬が普通に歩いてた

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/04(水) 20:49:54 

    >>99
    かっこいい

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/04(水) 21:01:19 

    >>301
    私の時代はコンディショナーもリンスも両方あったよ。同じ使い方してた。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/04(水) 21:10:19 

    >>307
    最近は土曜もあるところあるみたいね
    でも、半ドンって言うのは知らないんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/04(水) 21:13:22 

    >>320
    今も給食にこんなジャムあるのかな?
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/04(水) 21:55:06 

    ポケベル
    ピッチ
    文字は20文字…だっけ?
    テスト期間中の謎のワンコ

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/04(水) 22:05:31 

    >>280
    目撃DQNというテレビ番組あったよね

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/04(水) 22:05:39 

    19
    歌手だよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:24 

    雑誌の文通相手募集コーナー

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/04(水) 22:08:58 

    >>18
    E電w

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:02 

    自販機で缶ビール売ってる

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:39 

    車に正月飾り

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/04(水) 22:09:51 

    >>206
    うちの小6と小1は大好きだよ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/04(水) 22:11:23 

    >>307
    私立の小中結構土曜の授業あるよね?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/04(水) 22:11:48 

    >>325
    めっちゃ懐かしいw

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/04(水) 22:19:12 

    奥田民生を知ってるだろうか?
    美容院で若い美容師の子達に話したら、みんな知らなかった。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/04(水) 22:24:00 

    ナショナル(家電)

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/04(水) 22:24:05 

    >>321
    いつ?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/04(水) 22:30:34 

    ギョウ虫卵検査。
    一人娘で大事に育てられてたはずなのに、なぜか毎年クラスで一人だけ引っかかってた。親がすごい恥ずかしがってた。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/04(水) 22:32:16 

    パケ放題をつけていなかったら、ネットやりすぎるとどんどん金額が高くなって親に激怒されてたこと
    とくに画像の多いホームページwは危険

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/04(水) 22:34:46 

    飛鳥涼

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/04(水) 22:35:04 

    >>1
    飛鳥涼

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/04(水) 22:35:14 

    今のJRの前身の国鉄の駅のホームに、灰皿が設置されていて、ホームでおじさん達が煙草を吸っていたこと

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/04(水) 22:37:38 

    缶ジュースのプルタブ、昔は外れたんだよ
    ウドちゃんじゃないのよ
    アサヒスーパードライの泡が出てくる缶ビール、外せるフタだから捨てるときにどうしたら?!と戸惑った

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/04(水) 22:39:41 

    >>118
    私の車でも聴けるよ(35歳)

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/04(水) 22:44:13 

    >>345
    絶滅危惧種だから大事にしてね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/04(水) 22:44:17 

    固定電話しかなかった時代に、子機がなかったら、家のリビングとかに電話をがあると、家族に話をなんとなく聞かれてる状態で話すことになる
    長電話してると、親や上の兄姉から「さっさと切れ!」と怒られる
    友達や同級生に連絡すると、下手すれば相手の親がでてくるので、電話応対のマナーは必須、相手の親に緊張しながら挨拶ののち、繋いでもらう
    黒電話のころは、録音機能もなかったよ
     
    今の若い子は、この状況になったら、どうなんだろ?
    勘弁してよ!かな

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/04(水) 22:45:25 

    アイスの実が箱型でいろんな味が入っていたこと

    チョコを最後に取っておくのが好きだった

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/04(水) 22:45:55 

    >>100
    アラレちゃんリメイクあったよね

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/04(水) 22:48:03 

    新幹線は、喫煙車両があったよね?確か

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/04(水) 22:50:06 

    インベーダーゲーム

    ゲーム「ドルアーガの塔」

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/04(水) 22:50:51 

    つよしくんの金田一

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/04(水) 22:51:13 

    ピッチ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:11 

    外出した後の連絡手段が、公衆電話のみ
    相手の家の固定電話にかけて、相手が居なければ伝言を頼む
    すれ違ったら、会えないまま帰る

    駅には黒板の伝言板があって、メッセージを残したりした

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/04(水) 22:55:48 

    ホンダMBX80インテグラ
    カワサキAR80

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/04(水) 23:01:46 

    >>346
    そうなの?最近聴いてないから壊れてるかも

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/04(水) 23:10:55 

    >>61
    この時代は輪止めしてないね
    きっと今より安全管理緩かったんやね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/04(水) 23:12:14 

    バリ3

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/04(水) 23:12:52 

    100万円クイズハンターっていうクイズ番組

    柳生博さんこの間亡くなった時にこの番組見てたこと思い出した

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/04(水) 23:15:03 

    百円札。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:32 

    >>356
    もう生産されてないから、再生機器壊れたら聴く方法無いかも

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/04(水) 23:22:39 

    >>202
    LDてなんだっけ?

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/04(水) 23:24:56 

    改札はICOCAやSuicaじゃなくて切符切っていたこと

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/04(水) 23:26:06 

    >>1
    このテレビは古すぎる。20歳以下どころか33歳の私も実物は見たことない。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/04(水) 23:27:49 

    CDが小さくて長方形のパッケージだったこと
    小学生の時に嵐のA・RA・SHIを買った時までこのタイプだったのを覚えてる!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/04(水) 23:28:59 

    >>40
    その子とタメだけど祖母が黒電話使ってて知ってた。
    公衆電話とかもダイヤル式のものがあった。
    小学生くらいまでは普通に使ってた。
    田舎育ちってのもあるかも。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/05/04(水) 23:30:42 

    >>80
    懐かしー

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/04(水) 23:36:26 

    >>282
    多分2000年前後くらいだった気がする。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/04(水) 23:37:02 

    >>179
    逆に今若い子の間で「エモい」って流行ってるよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/04(水) 23:38:41 

    >>196
    いつの時代?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:03 

    一億円あれば利息で生活できた

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/05/04(水) 23:44:45 

    痰壷というたんを入れる容器が駅とかにあった

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/04(水) 23:46:04 

    >>362
    レーザーディスク

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/04(水) 23:48:42 

    >>155
    私は高校生の時かけたら、知らないおっさんに説教されたよ(^^;)

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:31 

    消費税というものがない時代があったこと。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/05(木) 00:27:42 

    >>19
    ほんと計算楽でいい時代だった。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:41 

    レーザーディスクのかカラオケ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/05(木) 00:30:11 

    1112324493

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/05(木) 00:55:04 

    カラオケボックスは1曲100円。
    ナンバー送信間違えちゃっても100円勿体ないからとりあえず歌う(たとえ演歌でも)。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/05(木) 00:57:40 

    >>10
    身長ー座高で足の長さ出せるのかな?

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/05(木) 01:10:35 

    昔は電算室というものがあって、コンピュータがそこに収まっていた
    データはパンチカードで処理

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/05(木) 01:22:08 

    めかたでドン

    妻の体重の分だけ家電が貰える

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/05(木) 01:45:36 

    カルピス劇場。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/05(木) 01:46:31 

    アタック25。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/05(木) 02:40:37 

    屋上遊園地

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/05(木) 02:41:40 

    マックでキティちゃんのその時期限定のぬいぐるみが売られてた
    宇宙服とかチャイナ服とかとにかく可愛くてそれ目当てにマック通った思い出

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/05(木) 02:44:15 

    >>179
    若いインスタグラマーみんな使ってるよ
    フィルムカメラも

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/05(木) 03:04:31 

    マイルーラ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/05(木) 03:13:35 

    テレビで「エマニエル夫人」を
    放送してました🤭

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/05(木) 03:54:57 

    >>71
    わたし未だにメロリンキューの
    イメージよ。
    その後俳優→えっ
    その後政治家→はっ?
    変な演説→あぁ、、、⤵︎

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/05(木) 04:00:26 

    >>230
    うちの娘5歳だけど知ってるよー。
    YouTubeで観て「凄い踊り!これで歌ってるの!?かっこいい!」って言ってたから、整形後はあえて見せないようにしてる。
    黒人時代(?)のほうがかっこいいと思う。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/05(木) 04:00:35 

    >>140
    昔の映像見ると、豪華だなー
    って思う。指揮者の
    後ろ姿がよく写り込んでた。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/05(木) 04:01:52 

    >>386
    うちにありますよー!
    宇宙服のはダニエルくんもあって、なぜか二組ずつある。
    チャイナ服のも一人います。
    祖父母がなぜか持ってた。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/05(木) 04:03:56 

    >>179
    親世代は
    バカチョンカメラ
    って言ってたw

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2022/05/05(木) 04:07:38 

    >>325
    今のはコンビニのアメリカンドッグについてくるやつみたいな、プチって曲げると二つの味が混ざるタイプのものだと思う。
    30年前からそれだったから今はもっと進化してるかも。
    でも個人的にはチョコの大きい袋の美味しそうだからこっちのが良かったなー。
    曲げるタイプだと勝手にバターとか混ざって出てくるんだもん。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/05(木) 04:08:15 

    >>202
    コンポって、通じないの?!
    店とか会社にある
    コンポ、ミニコンポって
    何ていうの?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/05(木) 04:09:32 

    >>220
    そっかー。早かー。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/05(木) 04:12:25 

    >>213
    山崎パンのシール?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/05(木) 04:42:56 

    >>391
    あの人、父親にベルトで鞭打たれて虐待されてたからいろんなこと抱えてたんだよね。それも含めての輝きだったと思うのでいつかは見せてあげてほしいな
    顔の整形はともかく、肌が白くなったのは病気であって整形ではないしね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/05(木) 04:44:20 

    >>33
    ゲームボーイアドバンスやで

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/05(木) 05:21:10 

    >>394
    トイカメラのことならジジババ世代が言ってた
    うつるんですは使い捨てカメラかうつるんですじゃないかなあ

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/05(木) 05:32:05 

    >>325
    3年前小学生だったけどこれでしたー!
    私の学校は未だ食器がアルミ皿でした🙌

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/05(木) 06:38:05 

    だんご三兄弟

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/05(木) 06:59:23 

    >>1
    19歳ですが、テレビは叩くと直るのはドラえもんを見て知ってました 
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/05(木) 07:11:56 

    ポケベル📟
    今の若い世代にはわからないだろうね…💦
    1112324493とか…(^_^;)

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/05(木) 07:24:18 

    >>14
    分からない…レス見た感じ音楽聴ける物かな?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/05(木) 08:34:57 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/05(木) 08:37:37 

    少年隊のヒガシは初期メンバーではなかった

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/05(木) 08:51:53 

    >>402
    若っ!
    こんなところに来たらダメよ

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/05(木) 08:54:04 

    >>408
    二十歳以下は何もかもわからないと思うw

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/05(木) 08:54:58 


    ブラウン管のTVが
    写りが悪くなったら
    TVを叩くという習慣
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/05(木) 08:57:16 

    >>264
    田舎はまだまだ現役だよ
    お金がないとか地形的に無理とかそこまでみんなが困るほどでもないとかの理由で下水道工事できない所があるのよ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/05(木) 09:00:10 

    リスモ
    ボーダフォン
    ドコモダケ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/05(木) 09:11:03 

    >>377
    店員さんが選曲入るとカウンターとか?で入れ換えたりしてたみたいね
    同じ曲歌ってる人がいるときは歌えないというw

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/05(木) 09:44:51 

    >>6
    田代まさしも知らなそうだね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/05(木) 09:45:32 

    有線。有線に電話でリクエストすると自分が聞きたい曲を店内BGMにできた

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/05(木) 09:49:48 

    >>402
    え?30年前の間違いじゃなく?w

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/05(木) 10:59:37 

    スマホや携帯電話はおろか、インターネットがなかったよ

    電話か会うだね

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/05(木) 11:20:28 

    >>43
    黒が普通だった。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/05(木) 11:21:54 

    30歳以下でも知らなそうなコメ多いね

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/05(木) 11:26:16 

    >>167
    いまだに室内に犬!!って思ってしまいます。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/05(木) 11:50:25 

    映画館の席は自由席だったし、混んでたら立ち見もあった

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/05(木) 12:29:28 

    >>1
    UHF,VHF

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/05(木) 12:35:53 

    >>297
    どんどん、露骨に差が開いていったよね…

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/05(木) 12:39:55 

    >>410
    「少年隊?ヒガシ?」って笑?

    因みに、初期メンバーって誰だっけ?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/05(木) 12:54:42 

    無塗装銀色のステンレス車体に各色のストライプでは無く、車体全体を、緑、黄色、オレンジ、青に塗られた山手線、総武線各駅停車、中央線快速、京浜東北線の電車。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/05(木) 12:56:13 

    >>423
    VHFのチャンネルを13Ch(もしくは*)に合わせて、UHFのダイヤルを回してチューニング。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/05(木) 13:39:20 

    ジャンケンの時最初はグーをなぜ言うようになったか

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/05(木) 13:42:05 

    >>352
    松潤も知らないだろうな
    山田涼介は知ってると思うが

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/05(木) 14:00:24 

    >>422
    二本立てや入れ替え無しの所も多かったので長時間楽しめた
    ただ座席は今みたいに快適ではなかったけれどw

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/05(木) 14:00:54 

    ガラケー
    今の10代、今年20歳以下は知らないと思ってる
    02-03年生まれ以下は知らないと思ってる

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/05(木) 14:06:10 

    >>13

    写メは今でも使わない?17歳の娘に聞いてみたら知ってたよ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/05(木) 14:09:23 

    >>41

    職員室で先生が自分の席でタバコ吸ってた。妊娠中の女の先生がいてもお構いなし。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:07 

    >>61

    懐かしいー!中学の時に佐川急便が来るとみんなトラックに駆け寄って赤フン触りまくってた(笑)

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/05(木) 14:12:27 

    >>40
    34才の子
    w

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/05(木) 14:13:44 

    浜崎あゆみとか倖田來未が知らない。
    25歳の私は小学〜中学にかけてTVで見ないほど流行ってた。途中からAKBやら西野カナが出てきたイメージw

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/05(木) 14:15:17 

    少年ジャンプが毎週800万部売れてた事。
    りぼんも400万部売れてた。
    あの頃はりぼん発売日になると学校終わってから本屋に走って買いに行ってたな〜

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/05(木) 14:19:24 

    >>371

    親が毎月の様に銀行行ってて、子供はにこにこぷんのピッコロの貯金箱やら行く度に色んなおもちゃをもらえた。
    あの頃は利子が7%ついて、親は給料まるまる貯金してそれでもお金が増えまくりだったみたい。
    父の財布は常に50万円ぐらいはいってたかも。
    バブル羨ましい…

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/05(木) 14:22:34 

    ファミコンのカセット入れて映らない時はフーフー吹くと良い

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/05(木) 14:25:31 

    流行ったスイーツ
    ティラミス 
    ミルクレープ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/05/05(木) 14:26:15 

    >>437
    ジャンプ170円の時代

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/05(木) 14:27:10 

    メンズノンノ初代 阿部寛

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/05(木) 15:10:37 

    >>1
    川口ひろし探検隊

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/05(木) 15:14:03 

    >>84
    小中学校だとスマホ原則禁止&いざという時に電話の使い方がわかるようにと未だに公衆電話の所が多くてテレカの認知度は高いらしいよ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2022/05/05(木) 15:17:07 

    >>40
    36だけど、家の電話はボタン式だった。
    ばーちゃんちはこういうのだったから
    珍しくて子供の頃無駄に回して遊んでた。
    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:04 

    >>23
    YouTubeで家族で見る人多いみたい
    健全だから

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/05(木) 15:48:59 

    >>43
    うちの地域色ついてる

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/05(木) 15:49:07 

    キムタク。
    だれ?て言われた。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/05(木) 15:49:50 

    >>60
    純情な感情がFLOWの曲だと思ってた

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/05(木) 16:08:18 

    >>64
    そうなの?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/05(木) 16:10:27 

    >>25
    ナウいじゃん

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/05(木) 16:24:14 

    >>179
    実はスーパーで今も売ってる
    けど何かは分からないだろうな

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/05(木) 16:34:17 

    >>122
    宝石箱

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2022/05/05(木) 16:50:18 

    >>429
    なぜ?
    2代目だから見たのでは

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/05(木) 16:58:31 

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/05(木) 16:59:41 

    📞

    20歳以下の若者が知らなそうなことを挙げていくトピPart3

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/05(木) 17:00:46 

    昔のTVは女性の裸見せ放題。
    「バカ殿」とか。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/05(木) 17:02:04 

    >>130
    運動会とかで散々hero使われてたし、ほとんどの子が知ってるよ。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/05(木) 17:05:54 

    >>155
    バレンタインコール

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/05(木) 17:08:43 

    >>1
    20年前のミニコンポも叩くとなおる
    冗談じゃなく本当に

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/05(木) 17:10:54 

    >>454
    そうかな?現在道枝くん19歳で初代(剛)2代目(松潤)は生まれる前って聞いたよ、だから二十歳未満は見てないでしょ?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/05(木) 17:21:58 

    >>461
    計算おかしくない?w
    なぜ松潤NGで山田OKなのwww

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/05(木) 17:25:04 

    >>32
    これは何ですか?めっちゃカラフル

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/05(木) 17:25:05 

    韓国通多いけどあと5日で政権交代する事
    現地の留学生すら知らなそう

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/05(木) 17:29:35 

    >>443
    妖怪ウォッチでパロディやってた…けど元ネタ分かる子はいないよねw
    他にも太陽に吠えろのパロディや、アイドルが卒業時にマイク置くシーン等絶対子供分からんだろ的なのが多かった

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/05(木) 17:35:34 

    おジャ魔女どれみとかキューティーハニーは若い子は知らんだろうな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/05(木) 17:43:53 

    >>100
    るろうに剣心とドッキリドクターが入ってないw

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/05(木) 17:49:56 

    >>9
    実家にあったやつ、メルカリに出したら結構いい値段で売れたよ!

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/05(木) 18:40:17 

    >>462
    松潤2001年で山田涼介2013年だから今2022年だよね?
    だから松潤のは今から20年以上前になるんだよ、二十歳未満は当時まだ生まれてないことになるし、だからその子達が松潤の金田一見ると言うのには無理があるでしょ?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/05(木) 19:38:49 

    >>174
    座高NO.1で「短足」呼ばわりされた、柔道大好きゴリの旧友(名前忘れた)。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:12 

    >>450
    いろんなゲームやってた。
    ・熱した鉄板の上に分厚い氷のっけてホッケー。氷の中央には爆発物が入った試験管入ってて、氷解けるとドカン。
    ・スニーカーに生きたサソリとコイン入れて、順番に手を入れてコインを出す。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/05(木) 20:04:03 

    >>431

    2000年代生まれは、ほぼ知らないと思うよ。
    96年生まれの私は小中高(高1の途中からスマホ機種変続出)とガラケー所有してたけど、99年生まれの弟は中学からスマホが流行ってたみたい。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/05/05(木) 20:54:11 

    >>123
    私の時代から技術家庭科になった、だから私たちより上の人達は男女別々だったよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/05(木) 23:48:48 

    自販機のジュースが百円だった事

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/06(金) 00:44:17 

    >>408
    35歳の私も知らなかった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード