ガールズちゃんねる

ヴィーガン味覇が大人気で転売屋が高額販売! 価格が通常より倍に

115コメント2022/05/15(日) 20:58

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 11:49:17 


    ヴィーガン味覇が大人気で転売屋が高額販売! 価格が通常より倍に | ガジェット通信 GetNews
    ヴィーガン味覇が大人気で転売屋が高額販売! 価格が通常より倍に | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    味覇にはいくつかラインナップがあり、お馴染みの赤い味覇、魚介ダシの青い味覇、リッチなプレミアム味覇、そしてヴィーガン味覇などがあります。特にいま注目されているのが、ヴィーガン味覇です。動物由来成分が不使用ながら、しっかりとディープで濃い旨味が堪能できる逸品です。


    しかし、ひとつ問題が発生しています。ヴィーガン味覇、あまりにも注目され過ぎて、人気が出てしまい、インターネット通販やメルカリなどの個人取引サイトで、価格が高騰しているのです。

    販売店舗によりますが、ヴィーガン味覇は1缶約600~800円台で販売されています。しかし、インターネット上では転売屋が高額転売していたり、ネットショップが高額販売するなど、本当にヴィーガン味覇を買いたい人が、妥当な価格で買えない状況になっています。

    +10

    -60

  • 2. 匿名 2022/04/24(日) 11:49:57 

    また転売か

    +205

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:12 

    トレンド入りしてたね

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:27 

    話題作り?
    欲しいと思わない

    +155

    -5

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:33 

    味覇ってヴィーガン向けまであるんだ。赤と青で止まってた

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:34 

    味覇が好きな人はエセヴィーガンだ!

    +108

    -12

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 11:50:53 

    いらね

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:00 

    ヴィーガンの人ってそんなに多いの?

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:16 

    ヴィーガンって本当に面倒くさい

    +93

    -22

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:17 

    転売ヤーって、ここだと嫌われるけど
    Twitterの株垢界隈だと好かれてる?から不思議

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:18 

    ヴィーガンである必要ないけど味が気になる

    +102

    -3

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 11:51:23 

    美味しいの?

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:13 

    転売ヤーから食品なんか絶対買いたくない
    きっとゴミだらけの部屋に置いてあるんでしょ
    きも

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:17 

    >>5
    赤しか知らなかった

    +121

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:20 

    味覇入れたらなんでも美味しくなると思ってるw

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 11:52:27 

    買う人がいなければ転売ヤーは滅びるのになー

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 11:53:16 

    おとといドンキで800円くらいで売ってた

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 11:53:20 

    赤しか知らなかった。色々あるんだね。
    私はヴィーガンじゃないけど、化学調味料不使用とかだったら健康の為にちょっと気になるな。

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 11:53:41 

    豚肉をヴィーガン味覇で炒めると美味しいって書いてて最大の皮肉だと思ったww

    +115

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 11:54:10 

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 11:55:07 

    ヴィーガン味覇を使った肉料理もヴィーガン料理になるの?

    +1

    -9

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 11:55:09 

    >>8
    完璧なヴィーガンじゃなくても美容やダイエット志向でなんちゃってヴィーガンしてる人もいるんじゃない?

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 11:55:44 

    >>8
    海外の方が多いと思う

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 11:56:07 

    いかに動物系を使わずにに美味しく食べたいを追求した形なので、その調味料に肉類入れると凄く美味しいに昇華されるんだよね

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 11:56:12 

    買う人がいるから調子こくんだよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 11:56:28 

    添加物は気にしないんだ

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 11:56:35 

    食べ物転ヤーから買えるの凄いね

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:06 

    ヴィーガンではないけどとても気になるw

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:14 

    海外だとビックリするほどヴィーガンはいるけど日本は大して需要ないはずなのに。

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:23 

    こんなものまで転売なのか
    そして転売屋から買う人がいるのか

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 11:57:47 

    食欲わからない色合い

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 11:58:01 

    お店で売ってるの見たわ
    なんだこれ?と思って手に取ってみたけどパッケージがそそられない色してた

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 11:58:34 

    気になっていたけど、転売ヤーに狙われるような商品だったのか

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 11:59:12 

    >>6
    単純に動物が可哀想or美容のために食べないだけであって、動物の味が嫌いと言ってるわけじゃないから、別に矛盾してもないしエセじゃないと思うよ。

    +23

    -13

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 11:59:31 

    転売する人がアホなのは大前提で、そんな値段でも買う人がいなくならないのも問題だよね

    別になくても命に関わらない物は絶対に買わないようにしたら転売もなくなるのにね

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 11:59:33 

    なにで作られてるんだろ?
    やさいブイヨンみたいな感じ?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 11:59:36 

    ワロタ

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 12:00:22 

    買えなくて困っているのは外国人。知らんがな!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 12:00:46 

    ヴィーガンめんどくさくはない

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 12:01:03 

    >>29
    一定数は居るから需要あるよ。あと単純に美味しいって情報が出回ったのもある。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 12:01:16 

    こうやって取り上げなくていいから、静かに取り締まれたらいいのにね…フリマアプリの闇だわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 12:01:47 

    >>26
    美容のためにやってる人以外は気にしないと思うよ。動物性が入ってなければOK。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 12:01:50 

    バルサンっぽい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 12:06:21 

    転売ヤーから買う人いるから、こういうのなくならないんだよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 12:07:47 

    対人恐怖症で逆に喋らなきゃと人と会うと焦って喋る

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 12:08:42 

    パーム油入ってるってヴィーガンには不評だって聞いたけど

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 12:09:23 

    転売しても発売元に金が入るシステム作らないと
    製作者より儲かるよ

    本を要約して稼ぐ中田のYouTube大学みたい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 12:09:57 

    Twitterでバズるとなんでも転売の餌食になるね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 12:10:37 

    >>12
    赤の味覇買ったことあるけど袋麺の粉のような味だったから期待できないです。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 12:14:58 

    >>34
    味噌汁とか鰹出汁だとやっぱ飲めないんですか?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 12:16:49 

    >>29
    日本には少ないからこそ対応食品が出ると買わなきゃになるのかも

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 12:17:23 

    送料の分じゃないの?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 12:17:44 

    >>15
    美味しくなるというより、「味覇の味」になる感じ。
    転売価格の値段を払ってまで買うほどのモノではないと思う

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 12:20:08 

    いつもいくスーパーのお客様の声に
    この商品置いてくれって書いて入れてきた
    一度使ってみたい

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 12:21:09 

    >>50
    私はヴィーガンじゃないけど海外生活長いから回りに結構居たけど、
    ヴィーガンは動物性は全部避けるよ。ダシも含め。アレルギーではないから、どうしても避けられない時は出汁くらいなら妥協して食べるよ。塊肉とかは絶対食べないけど。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 12:21:46 

    >>45
    トピ間違いです

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 12:21:48 

    ガープレで普通に売ってたよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 12:22:28 

    >>12
    赤ウェイパーとほぼ同じだって
    ウェイパーって量使わないから消費に1年以上かかる
    転売ヤーウハウハも今だけでは

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 12:23:13 

    >>24
    Twitterで話題になってたね
    豚肉をヴィーガン用味覇で炒めるとうまいって

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 12:24:44 

    >>8
    海外だとだいぶ増えたよ
    四人に一人くらいいる感覚
    代替肉とか高いけど売れてるし
    お肉食べたいけど、家畜や地球の負担考えると代替肉のほうが罪悪感ないからチョイスしているらしい

    +16

    -4

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 12:25:16 

    ヴィーガン味覇が大人気で転売屋が高額販売! 価格が通常より倍に

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 12:26:45 

    不買運動

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 12:27:10 

    ヴィーガンの方も欲しがる味覇の美味さ笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 12:27:12 

    >>50
    鰹出汁も使わないよー
    めっちゃ高い利尻昆布とか使うんだよー

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 12:29:07 

    >>18
    添加物は変わらずモリモリらしいよ
    ヴィーガン=なんか健康的っぽいと飛び付いてる人もいるだろうにね

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 12:29:39 

    ヴィーガンの人って動物だけじゃなく同時に無添加とかにも拘ってるイメージだから、味覇みたいに添加物バリバリの調味料使うの意外だったわ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 12:30:15 

    メルカリだけ見たけど言うほどの売れ行きでもなさそうだよ
    この記事が煽ってんじゃないの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 12:30:28 

    >>8
    海外だと芸能人やスポーツ選手でも多いよ
    リッチ層ってのもあるけど
    元々の体格から違うからアジア人が同じことして同じ結果だせるかはわからないけど

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 12:32:06 

    >>8
    ヴィーガンじゃないけど体調によって職場のビルにあるヴィーガンレストラン行くよ
    欧米人はけっこう多い

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 12:32:27 

    >>55
    >>64
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 12:34:03 

    フォロワー200万人超えの某料理研究家もTwitterで紹介してたわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 12:41:41 


    赤缶を買ってスープを作ってみましたが、まずくて捨てちゃいました。。。。
    脂匂いか、豚くさいか、普通にスーパーで売ってる中華素の方が美味しいですよ。
    中華料理で結構癖がある味の料理がたくさんありますが、これはちょっと違うかな。。。
    なぜ人気ですか?

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 12:43:08 

    毎回、転売してるフリマアプリの画像がメ◯カ◯
    運営どうにかしてよ‼︎

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 12:43:51 

    >>19
    どうやって使おうが自由じゃない?
    何が面白いのか分からない
    そのネタバズってたけど逆に売り上げに貢献してるしね

    +3

    -16

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 12:45:45 

    >>1
    買う方も馬鹿。
    馬鹿みたいな高値でも買う人がいるから転売ヤーはなくならない。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 12:51:42 

    どんな味なんだろう?
    ちゃんと中華だしの味なら買ってみたいけど

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 12:54:18 

    >>34
    そう思う。
    あと同じように豚肉食べないイスラム教徒?に対して「奴らに黙って出したら美味しいって食べる」って揶揄されることもあるけど、そう言うことじゃないだろーと思う。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 12:55:25 

    普通に昨日西友で見たけど
    転売屋から買うほど品薄なの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 12:58:12 

    >>1
    たしかに高いけど、メルカリやってる者からしたら、これ厚みあるから送料も結構かかるし、意外とこの値段でも転売ヤー儲からない気がするんだけど。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 13:00:01 

    ほんとーは味の濃いもの食べたいんでしょ?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 13:03:56 

    >>10
    ここは転売ヤーの被害者が多くて
    Twitterでは転売ヤーが多いのだと思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 13:06:55 

    少し田舎のスーパーでは山程売れ残ってるよー。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 13:12:04 

    >>14
    青は海鮮味なんだけど、我が家はあまり出番がないかも。
    確かに滅多に売ってるの見かけない。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 13:13:56 

    ヴィーガン用の味覇で豚肉炒めると超うまいってTwitterでバズってたな

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 13:16:50 

    創味シャンタン派

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 13:18:46 

    こっちは中国の会社でしたっけ。


    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 13:24:55 

    >>76
    赤と違いがわからないくらい同じ味というレポートが多いね
    私は創味シャンタン派で、赤も使った事ないからどんな味かわからないけど、要は中華だしの味って事だろうね

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 13:25:59 

    賃金が上がらない、税金の搾取…日本人もさもしくなるばかり。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 13:31:00 

    味はオリジナルとほとんど全く同じらしいから成分見てみたら、主成分がパーム油だね
    パーム油はトランス脂肪酸とか動物性油脂みたいな問題があるから、実質はさほど健康的じゃなさそう

    小さいチューブタイプのが手に入る時が来たら買ってみるかも

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 13:38:28 

    >>87
    そうなんだ、ありがとう!いつも昆布だしだから気になる。普通に手に入るようになったら買ってみよう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 13:45:55 

    >>74
    真面目かw

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 13:52:09 

    >>8
    野菜も生きてるんだけどねーー

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 13:55:30 

    >>1
    昨日イオンに山積みになってるの見たけど…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 14:00:23 

    >>2
    近年の物流の癌だね
    メルカリ、ちゃんと規制かけないで利益だけ追いかけるならまじで潰れてほしい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 14:01:17 

    >>8
    イギリスだと乳製品も食べないヴィーガンは10パーセントいるらしい
    ベジタリアンならもっといるかも

    インド人は宗教的にベジタリアンがの人が半数(でもインド人は乳製品取るからヴィーガンではない)

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 14:06:51 

    >>8
    この緑おいしいみたい!

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 14:16:03 

    >>16
    それだよね。結局買う人がいるから、いなくならない。お店や公式通販で買えなければ諦めるわ。正規の値段より高いお金出したくない!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 14:16:12 

    >>9
    は?なんで?悪いのは転売してる人でしょ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 14:17:47 

    >>65
    動物性の原料を使ってないだしの素は普通にあるのにね。
    添加物ももっと抑えてあるし。
    オーガニックのお店にあるよね。
    今回は、バズったが故に欲しくなるんだろうな。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 14:51:57 

    >>10
    買い物代行?くらいで買えるものも多いからたまに利用してるけど
    ほぼ赤字では?って出品者が多いのにもびっくりしてる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 15:26:37 

    >>24
    やっぱり肉は最高だなぁw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 15:52:22 

    >>12
    うまかっちゃんのスープの味です

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 16:03:42 

    ホットケーキミックスやオートミールの次は味覇か・・・

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:35 

    >>83
    うちは使い分け適当に雰囲気 笑
    基本エビ、イカ、あさりあたりの炒めものとか汁物とかには入れとくかー!って感じ
    個人的にはちゃんぽんの具とチヂミには入れるとなんか満足度があがる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 16:26:53 

    >>1
    ヴィーガンってだけで不快

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 16:41:28 

    豚肉アレルギーなどの人にとってはいいだろうなあ
    病院の管理栄養士してますが、出汁も食べられない方たまにいらっしゃいます。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 17:16:19 

    >>79
    わかる!2缶2400円だったら、手数料250円、送料700円、梱包材だもんね

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 17:18:46 

    近所のスーパーに山のように売ってる。
    転売ヤー馬鹿だねぇ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 17:41:58 

    >>1
    買ったことないけど、そもそもウェイパーって鶏ガラ出汁とかじゃないの?
    ヴィーガンて、、そんな味を味わいたいの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 18:03:47 

    さっきスーパー行ったら普通に売ってたけど

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 18:58:11 

    >>66
    それは健康のためにヴィーガンやってる人達じゃない?
    日本は分からないけど、海外で会ったヴィーガンは思想的に動物性避けてる人ばかりだったよ。だから「添加物いっぱい入ってるよ!」って言っても気にしない。動物性さえ避けられればOK。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 19:13:48 

    ガル民、ヴィーガン嫌いなのにめっちゃ気になっちゃってるじゃんw
    嫌よ嫌よも好きのうちww
    ガルおばさんたちが不買しようがバカ売れだよん☆

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 20:00:16 

    >>8
    移民も増えてるからねー
    イスラムは豚ダメ、インドもベジタリアン多い

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/25(月) 07:07:13 

    ちょっと違うかもだけど自然派って金かかるよね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/15(日) 20:58:49 

    >>9
    お前に関係ないやん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード