ガールズちゃんねる

4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

3451コメント2022/05/22(日) 16:28

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 08:01:38 

    【速報】4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    【速報】4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    北海道知床沖で救助要請した乗客乗員26人が乗った観光船の捜索で、救助要請があった現場付近で、北海道警察のヘリコプターが海上に浮かんでいた3人を、海保のヘリが岩場付近で1人を発見し、救助しました。


    第一管区海上保安本部によりますと、救助された4人は観光船に乗っていた人とみられ、容体など詳しい状況は分かっていません。

    関連トピック
    北海道知床 約30人乗った観光船 “船首が浸水 沈みかかっている”海保
    北海道知床 約30人乗った観光船 “船首が浸水 沈みかかっている”海保girlschannel.net

    北海道知床 約30人乗った観光船 “船首が浸水 沈みかかっている”海保約30人乗った観光船が浸水 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故海上保安庁によりますと、23日午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合で、およそ30人が乗った観光船から「船首部分が浸水し、沈みか...

    +164

    -15

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 08:02:15 

    見つかってよかった!

    +595

    -68

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 08:02:40 

    救助されて3時間近く経ってるのにまだ安否不明なのかな。

    +656

    -16

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 08:02:47 

    無事でありますように

    +508

    -23

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 08:03:17 

    救助にあたって下さっている方々ありがとうございます。
    どうか全員が発見されますように。

    +1004

    -31

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 08:03:35 

    1人でも多く助かってほしい

    +724

    -13

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 08:03:50 

    無事でありますように。
    私も船大好きで趣味で所有してるくらいなので他人事とは思えないです。

    +82

    -294

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 08:04:01 

    他の方も早く救助されますように…

    +400

    -13

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 08:04:10 

    残りの22人も見つかりますように

    +628

    -9

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 08:04:16 

    奇跡がおこりますように!

    +443

    -18

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 08:04:26 

    何時間海につかってたんだろ?
    無事だといいね

    +441

    -22

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 08:04:30 

    別のニュースで人のようなものって書いてあったけと無事でありますように

    +314

    -19

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 08:05:44 

    >>1
    3人は海上、もう1人は先端の岩場で発見だってね
    容体は分からないけど救助に進展があったのは良かった

    +573

    -10

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 08:06:16 

    何があったのだろうか?!

    しかし発見されて良かった。
    無事を祈ります。

    +264

    -7

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 08:06:30 

    >>4
    病院に連れていって医師の判断無しには報道できないからね

    +596

    -10

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 08:06:30 

    安否が分かっていないっていうのが気になる…

    +139

    -8

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 08:06:46 

    子供が早く見つかってほしい

    +422

    -106

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 08:06:54 

    子ども達も見つけてあげてください

    +96

    -105

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 08:08:10 

    >>14
    マイナス100押したい🙂

    +66

    -18

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 08:08:23 

    全員岩場にいたら助かる見込みあったけど、海に浸かったままだと絶望的だよ、、、

    +391

    -29

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 08:08:33 

    昨夜から夜通し捜索してたし漁船も捜索に加わってるんだよね。

    +167

    -9

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 08:08:36 

    4人の生死わかってないよね。この船の運航会社もう後はないな。

    +509

    -7

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:00 

    暖かい時季だからまだ望みはあると思ったけど、北海道か…
    知床沖の海水温ってどれくらいなんだろう?

    +210

    -12

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:05 

    何でこんなに時間かかったの?

    +16

    -76

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:45 

    >>26
    事故の原因でもあるんだろうけど天候だね

    +150

    -6

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:47 

    事故当時、海が荒れてたそうだけど何とか全員を見つけて欲しい
    24時間体制で探してるそうだから救助も大変だとは思うけれども

    +216

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:47 

    海猿よ 出番だ 
    特急隊は出ないんかな

    +16

    -74

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 08:09:48 

    早朝から救助活動されているんだね
    発見できたのは本当に良かった
    あとは続報待ち
    他の方も早く見つかりますように
    そして生きておられますように

    +273

    -7

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 08:10:02 

    陸地にいないと全員絶望的だよ

    +192

    -9

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 08:10:43 

    問題の船去年2回も事故起こしてる。殺人船だ。

    +420

    -25

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 08:10:48 

    波が高いから他の運行会社の人に行くなって言われたのに強行したんだってね。
    去年も事故起こしてて船長が書類送検されてるとか。
    もう真っ黒じゃんか…

    +871

    -4

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 08:11:19 

    >>25
    2〜3℃らしい。

    +162

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 08:12:05 

    >>26
    波が高くて強風で視界が良くなかったんだって
    捜索したくても2次災害の危険性もあったそうだよ

    +221

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 08:12:48 

    がんばれ
    本当に助かってほしい

    +116

    -7

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 08:13:31 

    スピリチュアルしてる人迷信じゃないなら助けてあげてよ

    +139

    -55

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 08:13:38 

    ニュースで「発見されました」と発表するときって確か…隠語であれだった気がするけど
    救助となってるし、容体不明ということはまだ可能性あるのかな?
    早く全員見つかって欲しい

    +265

    -25

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 08:13:38 

    >>33


    ええー
    まじで
    頭おかしい
    起こるべくして起きてるやん

    +337

    -4

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 08:14:02 

    >>4
    知床だから救命できる病院までが遠いのかな

    +307

    -4

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 08:14:04 

    >>21
    マイナスじゃなくて通報しよう
    昨日からこのニュースには変な人が湧いてます

    +96

    -10

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 08:14:15 

    >>14

    自分がそうだからみんなも同じだと思うなかれ。

    何の事件や出来事でもそうですが、あれが自分だったら?あれが自分の家族や大切な人だったら、と想像する頭があるなら、無事を祈りますくらいの感情は湧きますよ。

    一方で、他人事と思う気持ちにも反吐はでないですね、普通の事です。
    もし今、私の親が他界してもあなたは悲しくないでしょ、赤の他人ですから。

    家族は悲しいだろうな、と想像出来てもあなたは悲しくない、それも普通です。


    +18

    -17

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 08:14:54 

    楽しい旅行になるはずだったのに
    まさかこんな形になるなんて...

    未然に防げた事故だから
    さらにやるせない

    どうかみんな見つかってほしい

    +417

    -3

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:00 

    解りきってる漁師さんが
    悲しい顔して探しに船出してるのに
    胸が痛い
    こんな悲しいことやりたくないよね

    +683

    -8

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:02 

    >>41
    昨日のトピも変な人やコメントで溢れてる
    見かけたら速攻通報押してるよ

    +78

    -7

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:13 

    全員が無事に発見されますように

    +78

    -5

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:17 

    容態は?知床の海は真夏でも冷たい

    +66

    -8

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:29 

    まだ安否不明なのか

    +17

    -5

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:30 

    >>40
    港の近くにある小学校に搬送だって
    臨時で医師看護師待機してると思う

    +311

    -6

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:37 

    業務過失どころじゃないな

    +138

    -10

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 08:15:47 

    みんな救助されますように!!!!
    無事であってほしい!!

    +88

    -8

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 08:16:38 

    事故の原因は?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 08:16:39 

    "人のようなもの"を発見って…。怖すぎる。

    +170

    -7

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 08:16:41 

    これ、捜索中の海保の船でさえ結構揺れてて怖かったわ

    +174

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 08:16:41 

    全員無事で発見されますように!

    +26

    -5

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 08:16:58 

    子供も2人いるよね
    どうか助かって欲しい

    +92

    -6

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:05 

    なんで沈んだんだろう。
    クジラとか…?

    +2

    -33

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:24 

    七歳と三歳のお子さんいるんだよね
    ずっとお父さんかお母さんとと一緒にいれてるのかな?
    はぐれちゃって無いことを祈るばかりです

    +311

    -14

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:36 

    人のようなものを発見ってどういうことなのかな。皆生きててほしい。

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 08:17:45 

    >>29
    海猿はいない

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:11 

    >>25
    海水温は気温より1,2ヶ月遅れるって聞くよ

    +108

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:21 

    人をボックスに入れているって…
    いろんな方面で衝撃

    +150

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:28 

    >>34
    人が死んでるとか考えたくないんだけど、例え陸にあがってたとしても濡れたままじゃ生存率は極めて低いな

    +191

    -8

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:45 

    >>3
    知床の海に何時間も投げ出されて、
    普通に考えたら…

    +277

    -4

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:47 

    >>33
    整備不良の上に悪天候で出かけたのかな…。
    観光船って事前に会社調べないと危ないのかも。

    +391

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 08:18:54 

    >>24
    ネット情報だけど、何年か前にも座礁事故起こしてその修理も完璧ではない状態で運航していたって書いている人がいた。
    地元の漁師さんも、こんな海の状態で小さい船なんて出せないって言っていたみたい。
    船の規模から救命ボートも少ないだろうって、最悪だよ。

    +494

    -6

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 08:19:02 

    >>17
    でも3時間もあればとっくに病院には搬送してるでしょ
    それでも容体が不明のままってことは、4人とも生存してて今治療中なんだと思う

    +11

    -116

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 08:19:03 

    ニュースの同業者の言葉
    船の先端が割れてたって、そのまま行ったのか?

    +103

    -4

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 08:19:54 

    今NHKのニュースでのインタビュー。
    他の運行会社の人が海が荒れるから行ったらダメだ!って止めたけど行ってしまった。
    去年座礁して船が損傷してたから、その割れた所から浸水したんじゃないか。
    って。

    事故を防げたことが沢山あるね。

    +389

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 08:19:58 

    箱なの?
    担架じゃなくて?

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 08:20:22 

    >>19
    報道では小さい子だから親と一緒に乗ったはず。
    みんな揃って見つかってください。どうかお願いします。

    +433

    -4

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 08:20:47 

    >>54
    静止画でも危ないと思った
    本当に救助活動を命懸けで頑張ってくれてる
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +280

    -3

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 08:21:03 

    >>69
    いやそれはちょっと…マジかよ…

    +174

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 08:21:30 

    >>66
    それが事実なら何で知っていた人は通報をしなかったんだろう

    +14

    -36

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:10 

    >>1
    叶うことならみんなまだ沈みかけの船の中にいて無事でいてほしいと思ってたけど…観光遊覧船でこんなことになるなんて気の毒すぎて胸が締め付けられる

    +104

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:23 

    >>4
    意識不明、心肺停止に近そう
    意識があったら少なくとも意識ありと報道されるでしょう

    +431

    -5

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:25 

    少し前から船の前方に亀裂が入ったままだったとか証言あったけど本当かな?

    他の運営会社より一週間も早く始めたらしいね。
    この運営会社のせいで他の運営会社も予約キャンセルだろうからかわいそう。

    +213

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:37 

    +100

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:53 

    >>4
    災害救助とかでも最悪の状態で運ばれてたとしても発見から5、6時間後に発表はよくある
    万が一があるから色んな方法で蘇生を試みてるんだと思う

    +311

    -5

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 08:22:59 

    これ、乗船名簿あるよね?
    ないのかな

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 08:23:35 

    数年前に知床旅行行ったけど観光船は悪天候で動いてなかった
    自分も乗客だったらせっかく行ったからと船が動いてたら危険度解らずに乗ってしまいそう

    +260

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 08:23:37 

    >>69
    殺人船じゃん…

    +127

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 08:23:44 

    >>69
    壊れた船を修繕しないで客を乗せて運航したってことか、しかも悪天候なのに
    今日会社の記者会見あるかな

    +213

    -6

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:02 

    >>20
    なんだかなぁ〜そんなことは捜索してる人達が願ってるし、安全なところでがるやってる人に言われるのも。。

    +178

    -7

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:03 

    >>33
    売上の事しか頭に無くて結局大損する事になる。

    +274

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:21 

    >>66
    観光船に亀裂が入ったままだったし、これから海荒れるからって止めたのにそのまま出港したって地元の漁師さんのコメント出てたね
    とにかく早くみんな見つかってほしいよ

    +298

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:48 

    >>25
    ニュースで15分から30分で意識不明になる水温だって言ってて涙が出た

    +296

    -23

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:53 

    >>65
    この会社、去年も事故起こしてたみたいだしね。整備不良に合わせて管理体制も杜撰なんだろうな

    +126

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 08:24:59 

    ロシアに沈没されてんじゃないの?

    +1

    -49

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 08:25:13 

    >>19
    子どもだけ無事でも辛い
    家族全員無事じゃないと

    +444

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 08:25:14 

    >>69
    国交省から監査来たね。逮捕されそう。

    +137

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 08:26:14 

    >>59
    まさかだけど、人だとわからない状態で見つかったってことか…
    波も荒く、もまれてもまれて…
    いやそれでも救助されて、探してた人だとわかっただけでも、ね…

    +8

    -33

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 08:26:48 

    >>69
    何も知らないで乗ってしまった観光客可哀想…

    +280

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:01 

    >>1
    海中に浮いてたって事で厳しそうだけど、奇跡が起こってほしい。

    +2

    -7

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:03 

    >>69
    人災だよね。ひどいよ。
    人の命をなんだと思ってるんだろう。

    +225

    -3

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:46 

    >>33
    人の命預かってるのに、目先のお金の事しか頭にないのか。腹立たしすぎる。
    とにかく早く見つかってほしい。

    +340

    -7

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:48 

    まずこの状況でなぜ会社はなんの声明文も出さないわけ?安否はともかく悪天候で出港したことに対してカメラの前で謝罪しろよ!

    +24

    -8

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:59 

    状況を知れば知るほど起こるべきして起こった事故やん

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 08:27:59 

    >>66
    こういう記事があった

    >  国交省によりますと、行方が分からなくなっている観光船は去年5月に浮遊物にぶつかり乗客3人が打撲などの軽傷を負う事故を起こしていたほか、去年6月にも座礁する事故を起こし、行政指導が行われていました。
    知床観光船不明 去年2度の事故でけが人も 国交省が現地対策本部設置へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    知床観光船不明 去年2度の事故でけが人も 国交省が現地対策本部設置へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     北海道知床半島の沖合で観光船と乗客の行方が分からなくなっていることを受けて国土交通省で開かれた特定災害対策本部会議で、斉藤国交大臣は24日朝に現地対策本部を設置することを明らかにしました。  斉藤鉄夫国交大臣:「引き続き海上保安庁においては、人命...

    +181

    -2

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:02 

    北海道じゃないんだけど、海の遊覧船ですごく波が高くて恐怖を覚えたことがある。
    救命胴衣はなくて、船が上がったり下がったり波に翻弄された。途中ヤバいなと思ったけど、どうすることもできないし。海の遊覧は怖い。

    +148

    -3

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:50 

    漁師さんの勘はすごいからちゃんとその人たちから情報収集や色々教えてもらうのは大事なことだ

    +237

    -3

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:50 

    4人発見されたってことは他の遭難者もどこかに避難してる可能性あるね
    早く見つけてあげてほしい

    +104

    -6

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:51 

    >>74
    今月二十日の船舶検査はパスしてるみたい
    知床の不明船、同航路で昨年2回事故 国交省、24日にも監査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    知床の不明船、同航路で昨年2回事故 国交省、24日にも監査(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道・知床半島沖で遊覧船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故を受け、国土交通省は23日夜、事故対策本部会議を開いた。斉藤鉄夫国交相は、同船から知床岬灯台の南西約14キロの海上で浸水したと

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:53 

    >>24
    ちゃんと真実を話して欲しいね

    危険とわかっていて出港したのか、もしくはツアー会社とかに無理やりいかされたのか、事件をうやむやにするのだけはやめてほしい

    +382

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 08:28:53 

    >>66
    最悪じゃないか!

    +72

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 08:29:00 

    >>81
    海の状態なんて素人には絶対わからない。
    しかも観光船なら、行けるんなら100%安全だと考えるよ…

    +208

    -4

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 08:29:00 

    死んでるかどうかも分からないの?

    +3

    -29

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 08:29:45 

    救命胴衣に笛がついているはずだけど使った人はいなかったのかな

    +3

    -27

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 08:29:48 

    >>99
    今回も甘く考えてたのかな
    ちょっとした油断で人の命が奪われるんだよ・・

    +131

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 08:29:54 

    期待していいの?

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 08:30:20 

    >>101
    そう考えると漁師って毎日命懸けだね。

    +244

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 08:30:26 

    >>107
    医師の確認がないと発表できないんだと思うよ

    +55

    -3

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 08:30:35 

    >>44
    漁師仲間が行方不明のときは船を出すときいたけれど一般の事故でも船を出すんだね
    今日の海の状態がわからないけど漁師の方も安全に気をつけて無理しないでほしい

    +502

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/24(日) 08:30:53 

    >>69
    こういう悲劇的な事故は人災なことが多いよね

    +141

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/24(日) 08:30:57 

    >>108
    笛付いてるの知らん。初めて知った

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:03 

    >>74
    行ったことすらも知らなかったとか?
    まさかこんな時に行くわけないだろーと思いこんでたのかも
    でも港だから誰かしら出港してるとこ見てるか

    飛行機を誘導するみたいな管制塔の海バージョンが必要になってくるかもしれないね

    +2

    -15

  • 117. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:06 

    >>69
    コロナでの損失を取り戻したくて無理した感あるね。1番やっちゃいけない奴だけど。

    +250

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:41 

    もうねって
    我々も腹括らないとのレベルなのに
    どうかって書く人の気持ちがわからない
    むしろそれを見る方が落ち込む
    よかった探しはするべきじゃない

    +8

    -53

  • 119. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:45 

    小さいお子さん大丈夫かな?小さいと大人より体力ないから本当心配だよ

    +13

    -9

  • 120. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:47 

    >>1
    これ事実なら酷い
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +114

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:53 

    去年5月:浮遊物にぶつかり乗客3人が打撲などの軽傷
    去年6月:座礁

    行政指導が行われた船だったのか…
    乗客が気の毒

    +154

    -2

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 08:31:54 

    >>101
    地元のサケ漁師さんも捜索に加わるそうですよ!
    地元民なら詳しそうだし頼もしいですね!

    +180

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:39 

    求助中となってるから意識はあるのかな?
    寒いので風邪ひかないように
    暖かくしてあげてほしいです

    +5

    -15

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:49 

    生きてる可能性もあるのか良かった

    +5

    -10

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:50 

    >>67
    残念だけど…亡くなってると思うよ。
    あの海水温での生存時間は1時間ほどって
    言ってたよ。
    生きてるって信じたいけどね。

    +288

    -4

  • 126. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:59 

    >>1
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +121

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:01 

    >>107
    現場ではわかってるんじゃないかな
    今は救助優先だから情報錯綜しないようにってことじゃないでしょうか

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:14 

    >>112
    でももうとっくに病院についてて数時間は経ってるよね
    見込みあるのかな
    低体温症過ぎて温めるかあるいは逆に冷凍させて蘇生を試みてるのか

    +4

    -30

  • 129. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:23 

    >>8
    こんなにマイナス多いのなんで?
    船所有してるって言ってるから?

    +64

    -112

  • 130. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:50 

    >>69
    他の運航会社が止めたって、普通に考えて
    事故を起こした運航会社を止めようとしたって事でいいんだよね?

    +140

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:52 

    >>98
    そして防げた事故だよね

    +39

    -2

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 08:33:56 

    >>69
    浸水の一報が入っても他社も救助に行けないわけだ

    +16

    -10

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 08:34:16 

    >>113
    知り合いの漁師さんが事故にあった時は、漁船とヘリが出てすごかった。
    でも腐敗して浮いてくるまでは大抵見つからない。
    結局一週間後くらいに見つかったよ。

    +199

    -6

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 08:34:40 

    >>1
    このニュース見ておおお!!!凄い!って叫んじゃった。
    無事だと良いな。
    夜中もずっと捜索してくれてたんだろうね。
    疲れてるだろうけど見つかったら気持ちも違うよね。
    まだまだ寒くて天気も変わりやすいし風も強いから大変だ。
    船はやはり沈んでいるのか。
    他の人達も早く無事に見つかりますように。

    +8

    -66

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 08:34:50 

    >>69
    止めてまで出て行くってスタッフだからこれはヤバいかもって気づいてたとしても
    また事故が発覚したら…と思って救助要請も遅かったのかもね

    +143

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 08:34:56 

    >>103
    別会社の人が今回の船は船頭が割れてるのを確認してけど直してないはずって...見ただけで分かるものなののにパスできたの?

    +120

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 08:35:12 

    >>129
    いやお前の話は全然関係ないからだよ

    +251

    -11

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 08:35:25 

    >>108
    聞こえないと思う

    +46

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 08:35:36 

    >>58
    本当にそう思う。
    冷たい海に放り出されたとしても、ママやパパ一緒なら心強いよね。
    一緒なら良いんだけど…

    +160

    -21

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 08:35:38 

    >>113
    漁師さんは一般の救助でも漁休んででもみんな船だして探してくれてるよ
    もう助からないとわかってても稼ぎがパーで燃料費だけかかっても船をだしてくれてる

    +520

    -3

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 08:36:10 

    >>129
    横だけど、たぶん僻みでしょ船を所有できない人たちの気持ち考えろ!とか?wちょっとしたことですぐマイナスつける人いるから、もう言葉狩り病だよ

    +14

    -147

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 08:36:27 

    >>132
    地元漁師が昼には港に戻ったというし
    相当、海は荒れてただろうね

    +105

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 08:36:30 

    >>128
    数十分で意識不明になる水温を
    数時間海で過ごしてるんだよ?

    +29

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 08:36:49 

    >>129
    船所有のくだりが要らないと思われたんじゃない?
    別にマイナスするほどじゃないけどね。

    +190

    -4

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 08:36:59 

    >>132
    救助に行かなかったんじゃなくて行けなかったんだよ
    海保の船ですらすごく揺れてたし、漁師さんも釣りを中止して寄港したくらいなのに

    +134

    -10

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 08:37:08 

    >>126
    だとしたらひどい!

    +62

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 08:37:13 

    >>21
    元のコメントの人、他のトピでブロックしてる人だから何てコメントしてるかはわからないけど、きっと色んなトピで不快なコメント残してんだろうね

    +107

    -2

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 08:37:30 

    発見というワードが気になる…。保護なら無事と分かるけども。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 08:37:38 

    >>69
    セウォル号みたい

    +28

    -10

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 08:38:29 

    >>118
    じゃ見んな

    +20

    -5

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 08:38:32 

    他の観光会社はまだ運航時期ではなかったらしいじゃん
    しかも安全管理もされてない!
    日本でこういう会社あるの怖いわ

    +144

    -5

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 08:38:45 

    >>118
    それでも願ってしまうのが人間なんだと思うよ

    +110

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 08:38:51 

    全員死亡とかだったらセウォル号以下じゃん

    +7

    -39

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 08:39:27 

    >>129
    たくさん反応きてるからきっと船を所有というワードにイライラしてる人がいっぱいいるんだよ
    素直にいいな羨ましいと言えばいいのに

    +14

    -115

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 08:39:30 

    >>129
    こんなところでマウントする人の気がしれない

    +159

    -16

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 08:39:46 

    >>129
    こんな時に隙自語かよ空気読め的な

    +114

    -7

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 08:40:29 

    >>25

    今の季節の北海道、南でも本州の冬並みだよ。
    知床は北だからもっと寒い。

    +171

    -3

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 08:40:50 

    >>140
    すごく義理人情に厚い人たちなんだね

    +370

    -7

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 08:41:13 

    >>147
    私も>>14見れなかったからブロックしてる人みたい
    いろんなとこで嫌なこと書いてるんだね

    +84

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 08:42:11 

    まだまだ北海道の海とか
    寒そう

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/24(日) 08:42:18 

    >>154
    プッw本人?
    いや羨ましいとは全然思えないな
    私ヘリ持ってるけどあなた持ってる?羨ましい?

    そうじゃなくて時と場所を間違えてるってことだよ
    空気読めないって言われない?

    +118

    -12

  • 162. 匿名 2022/04/24(日) 08:42:31 

    >>147
    私一人しかブロックしていないけど、美容師に敵意を抱いているだけかと思ったらここでも困ったことを書き込んでるんだね

    +69

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/24(日) 08:42:33 

    >>78
    私もタイタニック号のことを思い出した。
    あれも確か4月で、亡くなった人は溺死じゃなく海水が冷たいことによる凍死が殆どだったらしいと聞いた。タイタニック号の悲劇はもう昔のことと思ってたけど、まさか令和の今にまた似たようなことが起こるなんて…。皆さんが無事でいてほしい!

    +190

    -4

  • 164. 匿名 2022/04/24(日) 08:43:56 

    >>133
    情報教えてくれるのはありがたいけどちょっと空気読もうよ

    +11

    -125

  • 165. 匿名 2022/04/24(日) 08:44:00 

    えー子どもも乗ってたのか…辛い

    +9

    -4

  • 166. 匿名 2022/04/24(日) 08:44:33 

    >>49
    小学校ならヘリ降りられるもんね

    +72

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/24(日) 08:44:37 

    >>158
    うちの島だと、台風とかで川で流された人とかも、海にまで流されてるんじゃないかって船だして探してた

    +178

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/24(日) 08:44:45 

    >>153
    そうだった。あんな痛ましい事故があったのにね。
    またこんな事故が起きてしまい、辛い。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/24(日) 08:44:48 

    >>58
    親御さんは、子どもたちを喜ばせたいと思って乗船したんだろうと思うと、私には何もできないけど、堪らない気持ちになる

    +297

    -4

  • 170. 匿名 2022/04/24(日) 08:45:05 

    こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…

    +20

    -6

  • 171. 匿名 2022/04/24(日) 08:45:06 

    >>155
    マウントとしか思えない人って淋しくない?
    船好きとして人一倍心配してるんでしょ。

    +15

    -70

  • 172. 匿名 2022/04/24(日) 08:45:13 

    北海道のみ放送されてる局で特番やってる。
    (ヒグマ出没の時もこのチャンネルだった)

    専門家いわく『波が高く乗客の殆どが船酔いで具合が悪くなっていたとおもう。』
    「30度傾くという事は人は立っていられない。もうどうする事も出来ない』…
    『船内に閉じ込められている人が多数いる可能性は高い』…

    +153

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/24(日) 08:45:27 

    >>149
    せウォルとはまた違うでしょ
    悪天候でもなければ船長が乗客見捨てて救助された訳でもない

    +9

    -19

  • 174. 匿名 2022/04/24(日) 08:45:43 

    >>153
    以上とか以下とかこんなニュースですら
    何かにつけて某国を引き合いに出す意味がわからない。

    +68

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/24(日) 08:46:24 

    >>147
    私誰もブロックしてないけど見れないから多分通報されて消されたんだね

    +97

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/24(日) 08:46:37 

    >>136
    この割れているのが事実なら、検査を通した機関もアウトだよね。

    +123

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/24(日) 08:46:39 

    >>130
    そう!他の運行会社の人が荒れるから止めとけって言ったら、はい。って返事したけど行ってしまったって…

    +84

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/24(日) 08:46:47 

    >>171
    船が好きなら尚更言葉は選ぼうぜッ
    あなた友達いないんだね寂しくない?

    +27

    -11

  • 179. 匿名 2022/04/24(日) 08:46:56 

    >>155
    この人にとっては船が身近だったから、思ったことを書いただけでは?
    もういちいちマウントマウントうるさいよ

    +19

    -50

  • 180. 匿名 2022/04/24(日) 08:47:14 

    >>164
    事実なんだから良くない?なにその自分は配慮できますよ感

    +88

    -20

  • 181. 匿名 2022/04/24(日) 08:47:21 

    >>65
    本当だね…
    すぐ酔うから短時間でも船は避けてるけど今後もできれば乗りたくないな

    +100

    -1

  • 182. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:08 

    >>179
    ブロックしたら自演かどうか分かるよね

    +23

    -3

  • 183. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:09 

    >>107
    考えただけでわかるでしょ

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:21 

    体力がない子ども達が心配。
    無理に強行したこの船長に腹が立つ。

    +12

    -3

  • 185. 匿名 2022/04/24(日) 08:48:44 

    >>14の書き込みは削除されてるね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/24(日) 08:49:11 

    >>133
    こういう点にばかり興味が向く人いるよね。私も164と同じような感想持った

    +8

    -53

  • 187. 匿名 2022/04/24(日) 08:49:17 

    >>20
    了解いたしました。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/24(日) 08:49:41 

    地元の人の証言
    「海が荒れるのが分かっていたので昨日は行くなと言った。なぜ行ってしまったのかと思う」
    「あの船は去年座礁したこ事があり自分が見た限りでは船の前方が割れていて直していない。そこに亀裂が入って水が入ったのかもしれない」

    これは事実なんだろう
    修理はしたって話もあって修理後、初の航行で、でも修理が完全じゃなければ当然水は入る
    どっちにしても何にしても、もう人災の可能性が高くなった
    救命胴衣も全員付けてたと連絡があったけど初期で誰も浮かずに見つけられてないから全員付けてたかは疑問
    船内に閉じ込められたまま沈んだ可能性もあるけど

    +98

    -4

  • 189. 匿名 2022/04/24(日) 08:49:44 

    >>178
    無事でいますようにって書いてない?

    +2

    -31

  • 190. 匿名 2022/04/24(日) 08:49:48 

    >>162
    >>159
    >>147
    私誰もブロックしてなくて見れないから、単に通報数でコメント消えただけじゃないの?

    +79

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:26 

    >>158
    自分達が住んでる場所が大好きで海もそうなんだと思う
    だから遠くからはるばるここまで来てくれた人を助けたいって思ってくれてるんだと思う

    +236

    -2

  • 192. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:37 

    >>3
    浮いていた人を発見だからなぁ…

    +196

    -4

  • 193. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:38 

    >>179
    ん?そんなにいちいちマウントって言ってた?
    自意識過剰じゃない?本人じゃなきゃわからない間隔だよね?
    うるさいというならもう黙った方がいいよ
    反論するたびに叩かれるから

    +8

    -18

  • 194. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:46 

    止めた他の会社があるらしいけど
    修繕がちゃんとなされないままこの天候の中行ってしまったのなら
    どこかに連絡してほしかった。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:49 

    どうか助かってほしい

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2022/04/24(日) 08:50:52 

    >>24
    NHKニュースに出ていた別の観光船会社の人が「今日は荒れるから出港はやめとけ」→「はい」だけ言って結局出港、過去にも座礁事故起こしてて船首部分にダメージがあったように見えた。みたいな内容を話していた。

    去年座礁事故起こしてて、船長は書類送検。

    もともとモラル低めのヤバい会社ってことでしょう。

    +487

    -3

  • 197. 匿名 2022/04/24(日) 08:51:03 

    >>140
    本当にありがたいね。感謝しかないね。

    +244

    -2

  • 198. 匿名 2022/04/24(日) 08:51:04 

    >>159
    私はアプリからじゃなくて、ブラウザから見てるけど見れないから、通報で消えたんだと思う

    +21

    -2

  • 199. 匿名 2022/04/24(日) 08:51:24 

    >>189
    余計な一言あるやん

    +18

    -2

  • 200. 匿名 2022/04/24(日) 08:51:38 

    >>182
    うんうん。自演ではないよー

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/24(日) 08:52:27 

    >>174
    国の威信がかかってんだよ

    +1

    -25

  • 202. 匿名 2022/04/24(日) 08:52:40 

    >>8
    あなたは何も悪くないよ。
    みんな無事だといいですね。

    +93

    -43

  • 203. 匿名 2022/04/24(日) 08:52:55 

    どういう業者なんだろう・・
    亀裂が入った船に乗せて悪天候なのに出発するって
    これはもう殺人でしょ

    +105

    -3

  • 204. 匿名 2022/04/24(日) 08:53:01 

    >>54
    捜索活動している方のご家族も気が気じゃないよね。
    二次災害が起こらないよう、ご安全に。

    +98

    -1

  • 205. 匿名 2022/04/24(日) 08:53:04 

    >>193

    179だけど、コメ主じゃないからね。
    そんなイライラして大丈夫なの?いちいちって言うのは一般論。何でもマウント認定する人がガルに多いからだよ。

    +9

    -15

  • 206. 匿名 2022/04/24(日) 08:53:14 

    >>176
    検査してないんじゃないの

    +32

    -1

  • 207. 匿名 2022/04/24(日) 08:53:17 

    知床遊覧船不明 海保が漁協関係者らに捜索協力を要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    知床遊覧船不明 海保が漁協関係者らに捜索協力を要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道・知床半島沖で遊覧船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故の発生から一夜明けた24日早朝、網走海上保安署は地元の漁協関係者らに安否不明の26人の乗客・乗員の捜索協力を要請した。


    地元漁師さん達も午前6時前には港を出て探してくれてるんだね
    少しでも早く他の人も見つかって欲しい

    +147

    -1

  • 208. 匿名 2022/04/24(日) 08:54:12 

    >>207
    海保のプライドとか無いんか?

    +2

    -48

  • 209. 匿名 2022/04/24(日) 08:54:18 

    >>37
    スピリチュアルは魔法でも霊能者でもじゃないよ。
    自分の人生を豊かにするものであって、こういう事故とかで祈って命を救うとか無理だから。
    できることは助かった姿を想像する事だけ。

    +62

    -8

  • 210. 匿名 2022/04/24(日) 08:54:38 

    >>155
    そんなにマウント?
    これが山岳事故で「私も山が好きだから他人事とは思えません」だったらそこまで思わないんじゃない?
    自分の船の方が~とかって言ってたならマウントだけどさ

    +11

    -51

  • 211. 匿名 2022/04/24(日) 08:54:38 

    通知来たけど、昨年もこの会社事故あったって…。過失になるね。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/24(日) 08:54:39 

    >>69
    私もさっきそのニュース見た、船長さんに行くなって伝えて「はい」て言ったのに言っちゃったって、、

    +95

    -3

  • 213. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:07 

    >>72
    救助の船も傾いてる…本当に海って危ないね…
    たかが海、されど海

    +97

    -7

  • 214. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:08 

    4人とも意識なし…

    なんで楽しい旅行がこんな最悪なことになってしまったんだろうね。

    +88

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:25 

    意識なしか

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:34 

    運航時期も他社より早いんだってね
    通常通りの時期に運航していれば他の船もあり
    まだ救助もいくらかできたんではないか

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:34 

    >>33
    漁師さん達も漁に出るのを躊躇う波の高さて報道してたもんね

    +228

    -1

  • 218. 匿名 2022/04/24(日) 08:55:37 

    >>210
    もういいよ
    話が脱線しすぎ

    +71

    -2

  • 219. 匿名 2022/04/24(日) 08:56:13 

    船自慢はもういいでしょ

    自家用ジェット機なら羨ましいけど船じゃあね
    嫉妬する気も起きないし、そういえば私も船持ってたわ
    漁船もどきのやつだけど
    それをいちいち嫉妬でしょと言われても苦笑しかないよ
    羨ましいでしょと思う感覚がおかしい

    +11

    -20

  • 220. 匿名 2022/04/24(日) 08:56:21 

    >>69
    金儲けを優先して人命を軽くみてるよ。
    杜撰すぎる。

    +93

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/24(日) 08:56:54 

    >>1
    地元の漁師も船出さないレベルで時化ってたらしいじゃん。
    人災だねこりゃ。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/24(日) 08:57:02 

    速報では4人は意識なしか…

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/24(日) 08:57:12 

    >>3
    一晩だから残念ながらな気がする。

    +185

    -2

  • 224. 匿名 2022/04/24(日) 08:57:35 

    >>208
    じゃああなたが行けばいい
    地元民に頼るしかないほどの悪天候に船出せるのならね

    +45

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/24(日) 08:57:35 

    >>208
    生存者がいるかも知れないから少しでも早く発見したいて事でしょ。

    +46

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/24(日) 08:58:22 

    意識がない状態で搬送か…
    どうか助かってほしい

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/24(日) 08:58:24 

    >>164>>186
    もうお前らガルどころかネット見んな
    自分の見たくない聞きたくないものはイヤーってほんとバカ

    +69

    -9

  • 229. 匿名 2022/04/24(日) 08:58:35 

    >>33
    イカれてるな。今頃、乗客の安否より賠償の事で頭いっぱいなんだろうな。

    +209

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/24(日) 08:58:50 

    >>226
    言い方な?

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/24(日) 08:58:52 

    >>226
    浮かんでるって情報あった?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/24(日) 08:59:07 

    >>199
    船が大変な状況になってるトピに、自分も船持ってるので心配って書いて何が変なの?持ってない人よりは深刻なこと身に染みるでしょう。

    +10

    -68

  • 233. 匿名 2022/04/24(日) 08:59:25 

    >>232
    もういいわしつこい!

    +75

    -7

  • 234. 匿名 2022/04/24(日) 08:59:35 

    こういう行くか行かないかの判断をポジティブな人がやってしまうと怖いね
    乗る人は判断した人がどんな人か知らないし
    改めて恐怖を感じる

    +47

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/24(日) 08:59:58 

    >>202
    ありがとう。船好きの人は紳士で心の大きい人が多いですよね。皆様どうぞご無事で。

    +7

    -51

  • 236. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:01 

    船長も社長に逆らえなくてとかだったら、被害者だよね
    それでも本当は断らないといけないんだろうけど、会社員だと生活かかってるしね

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:03 

    >>232
    しつこいしつこいしつこい!!!

    +41

    -9

  • 238. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:11 

    速報でたね
    意識不明みたい。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:21 

    映像見たけど、担架とかじゃなく青い箱みたいなものに入れられて運ばれてたよ。
    あの状況下だけど助かる人がいてほしい。

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:21 

    >>219
    趣味の釣りで個人が船持ってるの多いことなのにね

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:27 

    海水温の高い時期じゃないと船旅に出るのは危険だね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:39 

    >>25
    NHKのニュースによると大体1度ぐらいしか無いそうです

    +53

    -1

  • 243. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:59 

    >>233
    じゃあマウントとか絡まないでください。
    心配したら絡まれるとかもう災難です。怖い。

    +8

    -63

  • 244. 匿名 2022/04/24(日) 09:01:10 

    体育会系のノリの人がいると楽しそうだけど、こういう時はこわいよね
    とめられんもん
    少し前にクライミングで事故起きたことあったよね
    足場悪かったらしいのに

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/04/24(日) 09:01:15 

    意識不明みたい。今、Yahoo!で速報来てた。
    心肺停止はしてないみたいなのはよかった。このまま意識が戻りますように…
    そしてまだ見つかってない22人の乗員乗客も見つかりますように!!!
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +1

    -30

  • 246. 匿名 2022/04/24(日) 09:01:40 

    >>243
    隙あらば自分語り

    +59

    -2

  • 247. 匿名 2022/04/24(日) 09:01:41 

    >>19
    大人もだよ

    +256

    -10

  • 248. 匿名 2022/04/24(日) 09:01:52 

    >>239
    ブルーシートな

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/24(日) 09:02:25 

    >>84
    横からだけど、あなたも安全なところからガルしてるじゃん。どんな書き込みしてるの?普通に願いを書くくらいしかできなくない?

    +6

    -43

  • 250. 匿名 2022/04/24(日) 09:02:41 

    >>117
    他の遊覧船の会社はGWからスタートなのに、どこよりも早く運航を初めて昨日が初日だったみたいだしね…

    +73

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/24(日) 09:02:43 

    >>247
    当たり前じゃん!

    +30

    -29

  • 252. 匿名 2022/04/24(日) 09:02:57 

    >>126
    船底に亀裂が入った船を航行させるなんて自殺行為ですからね。

    +91

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/24(日) 09:02:59 

    >>2
    乗客の一人ですね。
    無事でありますように。

    +48

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/24(日) 09:03:03 

    >>158
    アツくて野蛮な面もあるけど、だからこそのアツさ優しさなんだよね、海の男って。

    +161

    -4

  • 255. 匿名 2022/04/24(日) 09:03:12 

    >>140
    たとえ亡骸でも戻ってくるのと戻ってこないのでは残された方の気持ちとしては変わるよね。
    東日本大地震で思い知ったよ。

    +397

    -1

  • 256. 匿名 2022/04/24(日) 09:03:21 

    >>8
    こういう人が無意識にマウント取ってるんだろうな。
    人を不快にさせてるのも気が付かないってすごいね。

    +204

    -50

  • 257. 匿名 2022/04/24(日) 09:03:49 

    >>243
    結局自分の話してる
    攻撃されるのが怖いなら日記に書いて下さいお願いします

    +72

    -4

  • 258. 匿名 2022/04/24(日) 09:04:04 

    >>8
    8の人をブロックしたら何個も消えた
    かなり自演してたのかな

    +140

    -2

  • 259. 匿名 2022/04/24(日) 09:04:17 

    >>256
    これくらいで不快になれるのが凄いわ

    +79

    -42

  • 260. 匿名 2022/04/24(日) 09:04:21 

    関連トピは夜中に変なのが湧いて真偽不明の情報を流したり、通報で消されるようなコメを書き込んだり、攻撃的なのがいたり、陰謀論者がいたりカオスだった

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/24(日) 09:04:46 

    >>202
    あなた大人だね。
    面倒臭いから収めようとしてくれたんだね。
    ありがとう。

    +59

    -9

  • 262. 匿名 2022/04/24(日) 09:04:47 

    自然災害で毎年たくさんの人が被害に遭ってる日本で、海の怖さと人命を預かる責任の重さを軽視して過去に事故起こしてる会社が漫然と営業してて、防げた事故を起こすとか、理不尽すぎて怒りしか感じない

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:16 

    4人はいずれも意識不明...
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:19 

    >>259
    マイナスの数が物語ってるでしょ。

    +16

    -18

  • 265. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:33 

    >>257
    日記やってないの、ごめんね。

    +0

    -39

  • 266. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:38 

    >>208
    捜索する人数が多い方が発見しやすいからでは?
    どこに流されてるかわからないし、低温だから一分一秒でも早く救助する必要がある。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:56 

    >>246
    あなたもしていいんだよ。好きな船について話したらどう?

    +0

    -44

  • 268. 匿名 2022/04/24(日) 09:05:56 

    >>258
    あっ私も今ブロックしたらいくつか消えたわw

    +73

    -1

  • 269. 匿名 2022/04/24(日) 09:06:35 

    >>1
    私も北海道を旅行した時に何度か知床の観光船に乗船した事がありますが、小さな船なので波が穏やかな時でもかなり揺れますし、今回のように波の高さが3メートルもあるならひとたまりもないでしょう。
    こんな状況下でなぜ出港したのか理解に苦しみます

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/24(日) 09:06:50 

    >>260
    どうしてもロシアのせいにしたいしつこい奴いたな
    ウクライナも出てきて、ここ何のトピ?ってなってた

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/24(日) 09:06:58 

    >>258
    ブロックしたらこのスレだけでその方消えるの?
    他でまた日記を見せられるのはやだな

    +40

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/24(日) 09:07:04 

    >>231
    アンカ先の人ではないけれども
    警察の航空機が発見した3人は海上だったという情報はあった
    だからといって>>226みたいな書き方はどうかとは思う

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/24(日) 09:07:07 

    観光船って乗ったことないんだけど
    救命胴衣?を着てから乗るものなの?
    修学旅行で船に乗った時は
    全員着用してから乗ってたから。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/24(日) 09:07:25 

    >>239
    箱?担架を、人が広げなくても自立するブルーシートで覆ってたんですよ。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/24(日) 09:07:43 

    船は持ってないけど私も心配してます!

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2022/04/24(日) 09:07:43 

    徐々に情報も出てきたね
    発見当時4人は意識不明だったと
    残りの乗客も早く見つかってほしいね
    せめて家族の元に返してあげないと

    +53

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:22 

    >>38
    隠語ではない。
    そういう表現は被害に遭われた方やご家族を著しく貶め傷つけるものだから気を付けようよ。

    +60

    -34

  • 278. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:24 

    GW前に大打撃だろうね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:34 

    >>267
    今意識不明って速報でたの知ってる?
    そんな時に好きな船の話をここでする意味あるの?

    あなたが船好きトピ立てて好きなだけ船について語ればいいよ、こんな時にですら何の船が好きか語りたいなんて単なるアタオカ

    +80

    -1

  • 280. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:40 

    >>117
    大切な人命を脅かして今後の運営も立ち行かなくなるかも知れないのに馬鹿だよね
    目先の利益にばかり気を取られて取り返しのつかない事になった

    +73

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:40 

    >>271
    ブロックしてる限りよそのトピでも見れないと思うよ
    ブロックした覚えないトピで見えないコメントあったりするもの
    通報で消された可能性もあるけど

    +35

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/24(日) 09:08:52 

    意識不明か……

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/24(日) 09:09:16 

    他の遊覧船運行会社も打撃だろうね

    +59

    -1

  • 284. 匿名 2022/04/24(日) 09:09:22 

    浸水したとみられる所の近くに漁師の番屋がある。ヒグマがたくさんいるけどそこに漂着してるとまだ可能性はあるかな。

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/24(日) 09:10:45 

    >>235
    お前の余計な一言いらなかった

    +36

    -4

  • 286. 匿名 2022/04/24(日) 09:10:53 

    これは遊覧船自体が発見されたの?それとも救命胴衣で漂流してるところを発見されたの?詳細が分からない

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2022/04/24(日) 09:10:59 

    >>279
    もう触れるのはよそう
    スルーしてればいなくなるよ

    +49

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:05 

    >>145
    だから行けないって言ってますが

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:13 

    >>1
    皆さんおっしゃるように、乗員乗客全ての方が無事に救助されていただきたいですが、入って来る情報とNHKニュースで中継されたあの現場の状況を見るとなんとも…
    胸が苦しくなります…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:16 

    >>271
    取り敢えずあなたも相当しつこいよ

    +6

    -34

  • 291. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:19 

    この場所って障害物が見えずらく乗り上げてしまうことも多くあるって。
    クマに合う確率90何パーセントだし、断崖絶壁だし、もともと危険度が高すぎる
    娯楽なんじゃないかと思う。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:23 

    >>269
    楽しいはずの旅行でこんなことになって、運行会社は命を預かってるって意識がないのかな

    +42

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:37 

    見れないコメントがたくさんあって笑う

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2022/04/24(日) 09:11:48 

    >>170
    中国人が住んだら砂漠化しそう…
    ヒグマも捌いて食べそうだよね

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:07 

    この時期の海水温度は4度
    緊急通報が13時頃だったから海に投げ出されたなら凍死は免れないし万が一船の中の空気が残されているところに取り残されていても4度だと生存率も下がるよね
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:09 

    >>279
    私は自分語りはしてないよ。船を持つくらい好きなので皆さんのことを心配と言っただけ。主題が違います。細部を突かないこと。
    「船好き」と言ったのが自分語りと言われるくらいならあなたも自分語りしたらいいと言っただけです。
    例えば子供の事件のトピで「自分も子持ちなので他人事じゃない」と書くことはいけないのかな。普通の気持ちです。


    容態が危ないのは本当に心配ですよね。心が痛いですね。

    +6

    -76

  • 297. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:31 

    >>281
    詳しくありがとうございました。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:35 

    >>69
    そんな天候で乗る方も乗る方だ

    +4

    -33

  • 299. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:40 

    >>3
    容態はまだわからないよね。NHKで、ヘリから救急車に移してる映像が流れてて、目隠しはしてたけど明らかに胸骨圧迫してた。でも奇跡が起きてほしいね。

    +112

    -3

  • 300. 匿名 2022/04/24(日) 09:12:40 

    >>256
    マウントって気づかなかった…。
    海とか船が好きで心配してるって素で思っちゃった。

    +125

    -22

  • 301. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:01 

    >>286
    船本体は発見されておらず、海上に浮かんだ状態の方が3名、岩場に打ち上げられた方が1名救助されています。

    +46

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:14 

    >>279
    ちなみに好きな船の話というのは、船のこういうところが好きで〜、この客船のサービスはーとかそういう話だよね。そんなこと誰がしたんだろう…

    心配してる人に突っかかってくる方が不謹慎です。

    +2

    -43

  • 303. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:21 

    >>145
    横だけど行かないと行けないでは意味が変わってくるよ。ちゃんと読もうよ。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:21 

    岸にたどり着いてもヒグマが待ってたらそれはそれで怖いな。。

    +44

    -2

  • 305. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:30 

    >>235
    なんかほんといつも余計な一言つけるよね。

    +72

    -3

  • 306. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:31 

    >>286
    三人は海上で、一人は岸で発見されたそうです

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/24(日) 09:13:31 

    >>126
    別なニュースで20日に受けた船体の検査は合格してたって見たけど、検査もザルだったってこと?

    +56

    -1

  • 308. 匿名 2022/04/24(日) 09:14:26 

    >>286
    海の上に船があればレーダーにうつるらしいけど
    レーダーに映らず捜索が難航してるから沈没の可能性がある

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/24(日) 09:14:39 

    >>296
    うわぁ…とことんめんど。

    +51

    -6

  • 310. 匿名 2022/04/24(日) 09:14:57 

    >>209
    だからいまの時代の平和ボケが騙されるんだな
    戦後までのいつ死ぬかわからない、必死で生きてる時には何のメリットもないもんね

    +4

    -7

  • 311. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:00 

    >>44
    漁師さんの映像どこで見た?
    見てるこっちも辛くなるね…

    +72

    -2

  • 312. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:06 

    >>300
    (小声で)私もそう思ってたよ
    でもものすごいマイナスついてるしすごい責められてるからガルでは気をつけないといけないんだなと思ったよ

    +42

    -26

  • 313. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:10 

    >>309
    触れないのが一番

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:38 

    見えないコメントへのレスやめてもらっていいですか
    面倒くさい人に関わるよりブロックした方が幸せですよ

    +13

    -13

  • 315. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:44 

    スマホのGPSは役に立たんのだろうか
    電源切れても追跡はできるよね?電波が届かないとなるとまた別だけど

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:18 

    >>196
    私も見た。これは人災だね。何も知らずに楽しみに乗った人たちのことを考えると、本当に許せないことだと思う。

    +295

    -1

  • 317. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:32 

    マウント話がメインになるのがガルちゃんぽい

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:34 

    >>19
    3歳と7歳だよね、、どうか助かりますようにって祈りながら続報待ってる。

    +273

    -5

  • 319. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:40 

    >>307
    どんな検査?

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:46 

    >>305
    触れちゃいけない感じの人っぽいね

    +46

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/24(日) 09:16:50 

    >>309
    あなたも、通り魔みたいで怖いです。朝から気に入らない人にぶつかって怒ってる。
    もうやめてください。

    +3

    -49

  • 322. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:04 

    乗客の方、北海道以外の個人客が多いって
    関係者の方もすぐに駆け付けられないし心配だよね

    +70

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:05 

    >>315
    海に浸かってたら追跡できなくない?
    それ以前にあそこらへん圏外だから難しいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:14 

    >>301
    あー、であれば絶望的だね
    専門家もコメントしてたけど、たぶん海の中の捜索にこれから入っていくんだろうけど、確か水深が30mくらいあるみたいだから全員が救命胴衣を付けて助かる可能性は低いよね

    +30

    -3

  • 325. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:22 

    >>300
    ピュアww
    いいんだよ、そのままで。
    気づかないのが幸せだよ。

    +6

    -22

  • 326. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:36 

    >>314
    アプリから見てない人はブロックできないから見えちゃうんだよね
    でも触れないのが一番
    スルーできない人も同じだよな

    +25

    -1

  • 327. 匿名 2022/04/24(日) 09:17:56 

    >>318
    こども用のライフジャケットはしてたのかな

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2022/04/24(日) 09:18:04 

    >>315
    Twitterに出航して15分で電波が無くなると書いていた人はいたよ

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/24(日) 09:18:16 

    >>196
    安全のためにも周りが情報知ってたら通報して欲しいね。観光客は全然分からないから、営業していたら申し込んじゃうもんね。

    +268

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/24(日) 09:18:18 

    >>315
    昨日からのトピではここら辺は世界遺産らしくあんまりアンテナが立てられないらしいよ
    船の上だとずっと圏外だったって乗ったことある人が言ってた

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/24(日) 09:18:23 

    >>312
    どれだけ貧困層が多いことか。。。
    だよね

    +6

    -65

  • 332. 匿名 2022/04/24(日) 09:19:05 

    >>145
    アンカ先を見たけど

    運行会社の人が海が荒れるから行ったらダメだ!って止めた
    → そんなに荒れてるなら他社も救助に行くのは無理よね、分かるわ

    という話なんじゃないの?

    +46

    -0

  • 334. 匿名 2022/04/24(日) 09:19:39 

    >>292
    全くおっしゃる通りです、折角の楽しい北海道旅行が暗転してしまいましたからね。
    船会社の人達にとっては毎日の仕事でもお客さんにとっては年に一度あるかないかの大切な旅行ですし、また人様の命を預かる仕事なのですから、最大限の注意を払って慎重な航行に心掛けていただきたいものですが、今回事故を起こした船会社は、慎重さとは真逆の危険極まりない航行をして重大事故を起こしていますからお話にならないと思います

    +47

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/24(日) 09:19:40 

    >>69
    船長が自暴自棄になってて、じさつのために道連れにした可能性も0じゃないかも。あくまで可能性だけどね。

    +0

    -51

  • 336. 匿名 2022/04/24(日) 09:19:58 

    4人とも意識不明なのか…
    助かってほしい。
    残りの方も早く見つけてください。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/24(日) 09:19:59 

    荒波だったならみんな船内に避難していた可能性が高いよね。そして浸水したらあっという間に扉が開かなくなるだろうから大半は船内に取り残されているのでは?沈没した船を早く見つけて欲しい。

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/24(日) 09:20:32 

    世界一周クルーズとかが趣味なので船の事故は心配です

    +3

    -6

  • 339. 匿名 2022/04/24(日) 09:20:39 

    >>333
    アナタは人様の不幸を喜ぶサイコパスなのですね(呆)

    +55

    -2

  • 340. 匿名 2022/04/24(日) 09:20:44 

    船が30度も傾いて沈没なんて子供達とてつもなく怖かったと思う。もちろん大人でも恐怖だけど。
    船の修理をしていなかったのが本当なんだとしたら会社はマジでどういう責任とるつもりなんだろう。

    +8

    -4

  • 341. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:00 

    >>335
    憶測、可能性でよく言えるな

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:13 

    知床は4度行ったけどクルーズは無い あんな小さな船なんだな 私なら乗らない。万が一考えたら 知床半島は知床五湖からカムイワッカに滝過ぎれば道も無い  当然人家もない 何かあれば終わりまぁ低体温症で助からないだろう。

    +3

    -13

  • 343. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:19 

    >>314
    アプリなんかで見ないわ。

    +13

    -4

  • 344. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:36 

    >>327
    全員ジャケット着せたって通報時に連絡あったんじゃなかった?
    サイズが合ってたかは分からないけど、、

    +53

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:38 

    わざと荒そうとしてる人がいるから、スルーしよう

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/24(日) 09:21:57 

    >>300
    どういう船なのかわかんないけど、都会の金持ちでクルーザー所有なのか田舎で内海くらいまでなら出ていける小型船なのかで随分違うよね(笑)
    ちなみに小型船なら安いからマウント取るほどでもない(笑)

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/24(日) 09:22:03 

    >>318
    うわ。。。
    そんな小さいんだ。怖かったろうに。
    どうかどうか助かりますように。

    +153

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/24(日) 09:22:13 

    >>335
    よくもそんな人様の不幸を喜ぶコメントができますね(呆)

    +25

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/24(日) 09:22:15 

    >>343
    ネットで見るとか逆に熱心

    +2

    -13

  • 350. 匿名 2022/04/24(日) 09:22:24 

    海水温度低いね

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2022/04/24(日) 09:22:34 

    ツアー申し込むにしても荒波だったのなら私なら船酔いが怖いからキャンセルすると思うんだけど、しなかったのかな
    船長が行けますよというから大丈夫だと思ってしまったのかな

    +3

    -28

  • 352. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:01 

    そのご立派な船で捜索に協力してさしあげたらよろしいのに

    +41

    -2

  • 353. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:04 

    ブラタモリでも放送されてたけど、あの辺りは海にはシャチで陸はヒグマでしょ?しかも今は一番腹の減ってる時期だよね?海にいても陸に上がっても生存はほとんど不可能では?それに加えて水温4度でしょ?

    +2

    -17

  • 354. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:10 

    >>331
    これコメント>>8書いた人と同一だ。

    マウントしてないとか反論してるけど
    船もってない人を貧困とか言って結局マウントしてるんじゃねーかw

    ナチュラルに嫌われるタイプかと思ったけど
    ゴリゴリに嫌われてる人なんだと思う。

    +210

    -8

  • 355. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:36 

    >>345
    頭がおかしいサイコパスなコメントをして面白がっている基地概が何名かいますからね

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:41 

    >>338
    私もクルーズ乗るのは好きだけど、船の大きさ違うし、そのコメントは意味不明ですね。

    +11

    -5

  • 357. 匿名 2022/04/24(日) 09:23:53 

    意識不明か…
    本当にとんでもない事故になってしまった
    第一報の時はここまでの事故になるとは思わなかった

    +95

    -3

  • 358. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:00 

    海は怖いね

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:11 

    >>354
    マジだ
    私も見えぬわ
    この人しかブロックしてないもん
    逆にどんなコメントか気になるw

    +92

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:12 

    >>256
    え、どこがマウント?なんか生きづらそうな人…

    +47

    -25

  • 361. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:18 

    >>354
    アプリはそういうのがわかるから面白いねw

    +82

    -3

  • 362. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:29 

    >>351
    この日しか行けないっていう気持ちにはなるんじゃないかな
    当日キャンセル料取られるならとか
    キャンセルした人もいたかもね

    +56

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:52 

    >>57
    人災だよ。波が高いって注意されてんのに出港してるんだから。

    +29

    -1

  • 364. 匿名 2022/04/24(日) 09:24:56 

    >>354
    うん、同じよ。やたらと船所有に敏感になってるからそう思った。なんか刺激してごめんね。
    皆さんの心が穏やかになりますように。
    そして他の行方不明の方も見つかりますように。

    +5

    -83

  • 365. 匿名 2022/04/24(日) 09:25:06 

    >>324
    非常に残念ですが私もそう思います、胸が締め付けられる思いです…

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/24(日) 09:25:11 

    >>103
    >>319
    103に記事あるよー

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/24(日) 09:25:25 

    >>345
    黙って通報、そしてブロック
    昨日もブロック押したら一連の荒らしコメントがいくつも消えたよ

    +33

    -1

  • 368. 匿名 2022/04/24(日) 09:25:29 

    船が30度傾いてると連絡があった時点でみんなライフジャケットは
    付けてたみたいよ。
    でももうこの状況でライフジャケットどうこうの話ではない
    海に放り出されたら海温がひくすぎるので命が危ない

    +71

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/24(日) 09:25:36 

    >>355
    わざと荒らそうとしてるコメントあるね。スルーしてる

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/24(日) 09:26:12 

    母親が旅行で行ったときは「おーろら」に乗ったと言っていた。大型客船だけどそれでも少し怖かったと言ってたよ。
    小型で大荒れの海はめちゃくちゃ怖かっただろうな。。
    どうか全員見つかりますように。

    +53

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/24(日) 09:26:17 

    >>363
    何しろ最大で3メートルの高さだったそうですから、無謀以外の何物でもありませんよね…

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/24(日) 09:26:26 

    子供もいたんだね
    海では思うように動くことなんてできない。恐ろしい
    船に乗るのも怖いね

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:09 

    発見された4人は意識不明らしい
    奇跡よ起きて

    +27

    -2

  • 374. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:13 

    港の漁船も救助に行けるように漁業組合の皆さんが待機してたけど、波が悪くて行けなかったって
    もし船が出せたら海保とかより速く現場付近に行けただろうし悔しいだろうな
    今日の波はどうなんだろう
    早く見つかって欲しい

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:18 

    なかなか続報が入ってこない
    見つかった4人は他の人と何か条件が違ってたのかな

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:33 

    あんな小さな船で知床クルーズとかしてたのか 乗船する方もどうかと思う ライフジャケット着てても海に入れば低体温症で終わり ある程度大きな船で救命艇付きじゃ無いと北の海は無理 個人の判断で行動するべきだった 

    +2

    -27

  • 377. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:40 

    >>363
    そんな状態で行くって酷い

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/24(日) 09:27:50 

    >>367
    アプリ以外の人が反応してるんだと思う
    ここまでくると荒らしに反応するのも荒らしだよね

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2022/04/24(日) 09:28:04 

    桜島フェリーとか垂水フェリーに何十年も乗ってるけど事故にあったことなんてないわ

    +2

    -16

  • 380. 匿名 2022/04/24(日) 09:28:36 

    運営会社はもちろん客全員分の救命胴衣は用意してたんだよね?
    確か救命胴衣を付けてなかったら乗船できないタイプの船じゃなかった?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/24(日) 09:28:49 

    >>362
    分かります一度私も観光船が悪天候の為に休航した時は心底残念でしたから…

    +32

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/24(日) 09:29:04 

    >>140
    政府はこの方々に税金でお礼を
    ありがとうございますって言葉だけじゃ罰当たる

    +250

    -1

  • 383. 匿名 2022/04/24(日) 09:29:23 

    >>375
    船に取り残された方がいる可能性もあるみたい
    早く船見つかって欲しいね

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/24(日) 09:29:24 

    >>259
    でもわかる。以前全然違うトピでコメしたら、それ自慢?とか思いも寄らぬ攻撃を受けてビビッたことがある。もちろんそんなつもりは1ミリもなくても。こう人が多い掲示板だと、何が地雷を踏むことになるのかわからない怖さがある。

    +16

    -13

  • 385. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:00 

    水温2℃ってきいたよ。水風呂より冷たいじゃん。そんな中生きて救助を待つのどう考えても無理だよ(涙)

    +55

    -2

  • 386. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:04 

    >>356
    海難事故を心配する気持ちに船の大きさは関係ありませんよ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:06 

    例えば南国の沖縄の海ならなんとかなるのかな
    それでも12時間以上海に漂うのは厳しいのかな

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:09 

    >>351
    プロである運行会社が決行するって言ったら、大丈夫だと思う人が多いと思う
    だって初めて知床に行く人は、海が荒れててもそれが知床では普通って思うかもしれない

    船酔いしやすい人は自らキャンセルするかもしれないけど、やっぱり運行会社の責任だよ

    +105

    -1

  • 389. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:12 

    >>351
    旅行で行ってたら船が出るなら行っちゃうな。
    絶対出して!!とまでは思わないけど

    +42

    -2

  • 390. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:24 

    >>67
    生存してるならそれこそ情報が早く出てくるよ
    亡くなってる場合の方が時間かかる

    +81

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/24(日) 09:30:39 

    >>380
    全員着用してたってニュースで言ってたよ
    運航前に着用か浸水してから着用したかまでは知らないけど

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/24(日) 09:31:26 

    >>321
    通り魔なの?
    余計な事を書かなければ良かったね

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2022/04/24(日) 09:31:34 

    >>280
    自分の会社だけじゃなく同地域の観光事業にも打撃与えるねこの事故を起こした運営会社…
    こんな事故起きて尚、自分たちは大丈夫だからって行く予定の観光客が果たしているんだろうか

    +60

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/24(日) 09:31:47 

    >>380
    知床の観光船は間違いなく乗船時に救命胴衣を着用させられるはずですが、船が30度も傾いてから沈没していますので、救命胴衣が本来の役目を果たさなかったのかもしれません

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/24(日) 09:31:56 

    >>332
    それ以外にどう解釈したのか謎ですよね

    +12

    -2

  • 396. 匿名 2022/04/24(日) 09:32:05 

    >>379
    湾内の海と一緒にされても。。。
    知床は外海ですぜ。

    +50

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/24(日) 09:32:30 

    >>1
    このkazu1って船は去年も座礁事故起こしてたらしいね
    その時は死者は出なかった
    それで船首がヒビ入って、いまだにそれを直してなかったんじゃという他の人からの目撃
    そこから浸水した可能性もある
    あと波が高いから行かない方がいいと言ったのにハイと言いながらも出航したらしい
    人災の可能性高いよ

    +45

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/24(日) 09:32:35 

    >>346
    そもそもマウントじゃないんだって。勝手にマウント認定してイライラしてるひとがいるんだよ

    +10

    -14

  • 399. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:05 

    >>382
    首相、嫌々会見してるねって家族で言ってたんだけど、感謝の気持ちあらわしてくれる気がしないわ…。

    +16

    -12

  • 400. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:24 

    >>298
    晴れてたらいけると思うよ素人は
    プロじゃないと判断できない
    私は判断できないから、観光船が行くっていうなら安全っしょ!と思ってしまうわ

    +49

    -0

  • 401. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:31 

    >>392
    通り魔された方が悪いって考えなのね。
    まぁ、マウントとか思う人がいるんだもんね。怖い世の中だね。

    +1

    -36

  • 402. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:42 

    北海道に旅行で来て観光船に乗って楽しい計画だったろうに、まさか遭難するなんて思ってもみなかっただろうに。

    +98

    -1

  • 403. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:48 

    >>349
    アプリもネットやで

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/24(日) 09:33:53 

    >>379

    フェリーと遊覧船はまったく別物だよ…

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2022/04/24(日) 09:34:51 

    >>394
    30度って体感的には相当な傾斜だよね…
    いやー、厳しいね

    でもなんで30度も傾くの?もしかして座礁??
    鯨にぶつかったとか?

    +2

    -2

  • 406. 匿名 2022/04/24(日) 09:35:21 

    >>376
    北の海は無理って、その北の海であの船で遊覧船観光を許可されてるんだから、それを言うなら会社はもちろん許可した人達にも責任あるんじゃない?

    +38

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/24(日) 09:35:28 

    >>343
    いや話の筋わかるでしょ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/24(日) 09:35:49 

    >>387
    1月のトンガ噴火による津波で、海に流され丸太に捕まったまま27時間漂流した人が生還してる
    海水温度が条件として大きいんじゃないかと思う

    +73

    -1

  • 409. 匿名 2022/04/24(日) 09:35:52 

    >>385
    海水温のこと考えると救命胴衣なんて無意味、海に落ちた時点でアウトだよね
    だから絶対に事故起こしてはいけないのが大前提のツアーなのに
    この会社の安全管理ガバガバ具合が怖い
    全国には事故起こしてないだけで似たような経営状態の会社だってあるだろうし、客がそこ見極めるにはどうすればいいんだろう。

    +97

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/24(日) 09:35:53 

    人災とコロナの影響だわな、観光客減って収入も激減してるから船の修理も出来なくて、利益目的に運行したんじゃないの…?何か色々悲しいわ。

    久しぶりの家族旅行だったかもしれないのにね。

    +4

    -3

  • 411. 匿名 2022/04/24(日) 09:36:13 

    >>343
    このトピに限らず、アプリ押しウザいね
    運営バイトかよ?と思ってる

    +3

    -13

  • 412. 匿名 2022/04/24(日) 09:36:39 

    >>376
    観光客は海の状況なんてわからんでしょう(笑)
    会社が運航しますって言ったらなんの疑問ももたず乗ってしまうもんなんだよ。
    小型船は岸の近くまで寄れるから近くでヒグマみたいとか滝がみたいとかそういう人は小型船の会社を選んでしまうのも別におかしな事ではないしね。

    +104

    -1

  • 413. 匿名 2022/04/24(日) 09:36:50 

    >>401
    もうみんなこの人ブロックでスルーしよう。
    もめさだよ

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/24(日) 09:36:53 

    >>405
    立っていられない角度だって。そこまで傾いてやっと通報したということ。人災に次ぐ人災だよ。

    +20

    -3

  • 415. 匿名 2022/04/24(日) 09:37:18 

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/24(日) 09:37:25 

    知床岬は人が入れないエリアが多いから、陸からの救助は大変だよね。
    しかも去年浅瀬に乗り上げる事故を起こした船らしいね。
    扱う人間が未熟なのかどうかわからないけど、知ってたら乗りたくないかも。

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/24(日) 09:37:34 

    >>405
    返信ありがとうございます、何しろ波の高さが最大3メートルもあったそうですし、また船底前面の亀裂から海水が侵入して急角度で沈んでしまったのかもしれません

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/24(日) 09:37:37 

    >>381
    そうだよね
    私もこれぐらいの波ならいけるんじゃ?と思ったことあるけど、船会社は正しい判断してたんだなって思う

    +30

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:05 

    >>335
    どういう顔してこんな糞コメント書き込んでるんだろう?

    +43

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:11 

    今頃会社の役員とか上の連中は逃げる準備してたりしてね
    そもそも遊覧船?で船が30度も傾くってなんで?
    そんな悪天候で出て行ったのか、それとも整備不良だったのか

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:21 

    >>315
    GPSは人工衛星の電波使うから圏外じゃなくても使える
    けどアプリとかだと予め情報共有許可の設定とかが必要なんじゃないかな
    プライバシーのため

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:23 

    >>413
    皆さんしてる人はしてるみたいですよ。

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:31 

    >>411
    突き抜けて変な人はみんなでブロックできたら平和かな?とは思う
    アプリ入れてないけどね

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/24(日) 09:38:45 

    去年、知床ではないが北海道で初めて子供連れて観光船乗った
    道民だけど、だからこそ機会がないと乗らないし、楽しませてあげようと。
    うちは楽しく安全に乗れて良かったけど、この違いってなんなの。
    言い方悪いかもしれないけど、「(ずさんな)こんな事」で楽しくなるはずの観光でこんなの辛すぎる
    胸糞悪い

    +78

    -4

  • 425. 匿名 2022/04/24(日) 09:39:11 

    >>416
    しかもその時の事故はニュースなどでは殆んど取り上げられませんでしたから、知らない人が大半ですからね

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/24(日) 09:39:14 

    >>397
    こんなリアルで現場猫案件みたいな会社怖いわ

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/24(日) 09:39:20 

    +26

    -2

  • 428. 匿名 2022/04/24(日) 09:39:58 

    >>406
    北九州市戸畑区にニッスイの子会社で国際基準の海難事故の訓練所がある 日本サバイバルトレーニングセンターこれぐらい実体験しないと北海は危険 長いこと遠洋漁業で培った日本水産の経験からきてる
    4人発見救助 北海道知床沖で不明の観光船関連か 道警ヘリなど 容体など不明

    +24

    -1

  • 429. 匿名 2022/04/24(日) 09:39:59 

    この件で船怖いなって思った人多いと思うし、客足が減って他の会社に被害がいったらそれも可哀想だな。。

    +79

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/24(日) 09:40:14 

    >>417
    あの冷たい海で波の高さが3m!?それなのに知床を見に行きましょうって
    荒波の中にひ弱な船を出したってこと?信じられない
    いや、でも30度も傾くのはたぶん何らかの損傷があったからだよね

    +52

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/24(日) 09:40:42 

    意識不明か……海に放り出されてから何時間経ってるのか、ICUにぶち込めるまで何時間かかるのか
    自分の体力では即死だわ…

    +3

    -17

  • 432. 匿名 2022/04/24(日) 09:41:11 

    救助がすべて終わったら、船見つけ出して徹底的に調べて欲しい。船の先端?割れてたのかもって証言もあるよね。

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2022/04/24(日) 09:41:30 

    真面目にやってる所が可哀想に。
    この事故で船は危険って情報が世に報道されてしまって、しばらく観光辞めて置こうってなったはず。
    運行会社の責任者全員逮捕と身内も逮捕で死刑でいいな。

    +42

    -14

  • 434. 匿名 2022/04/24(日) 09:41:35 

    >>38
    医師が判断したわけじゃないからだよ。

    +60

    -1

  • 435. 匿名 2022/04/24(日) 09:42:05 

    観光船の事故多いよ
    漁師のアルバイトとか素人に近いのか知らないけど信用して乗らない方がいいかもね

    +25

    -2

  • 436. 匿名 2022/04/24(日) 09:42:28 

    やっぱ観光はお金かかっても大手のしっかりした会社がいいんだね

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/24(日) 09:43:03 

    >>385
    奇跡的に
    一瞬で仮死状態になっていれば
    救命の可能性はゼロではないけど
    その後の生活など考えると
    単純に命が助かればいいというわけではないと思う

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/24(日) 09:43:09 

    >>324
    専門家が言ってたけど
    船が遭難した時は乗客は救命胴衣着て甲板に出るんだけど、この船は甲板が狭くて乗客は出られなかった可能性がある、みたいに言ってた。
    沈む前に船長が「海に飛び込め」と指示していれば何とかなってたかもしれない。

    +42

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/24(日) 09:43:17 

    >>32
    一度トラブル発生した乗り物と言えばJALを思い出す。墜落したジャンボ機は過去に故障があった。修理点検はしただろうけど。

    +15

    -13

  • 440. 匿名 2022/04/24(日) 09:43:23 

    >>414
    その前に通報はしてるんじゃなかった?
    傾いてるって連絡は14時頃だったはず

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2022/04/24(日) 09:44:09 

    人の命を預かっている自覚がない人には
    船長をやめてもらいたい
    (大河内教授)

    +21

    -1

  • 442. 匿名 2022/04/24(日) 09:44:22 

    >>24
    北海道民として恥ずかしい会社。過去にもやらせかしてるのが悪質すぎ

    +211

    -3

  • 443. 匿名 2022/04/24(日) 09:44:40 

    >>414
    いや最初の通報は13時
    15時の最後に連絡取れた時点で30度傾いてるって話じゃなかった?
    前のトピでそう書かれてるけど。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2022/04/24(日) 09:45:42 

    尖閣諸島に中国籍の船だって

    海上保安庁の巡視船が北海道に
    行って手薄になってる

    海上保安庁の乗組員も二次災害だけは
    気をつけて創作してほしい

    +38

    -3

  • 445. 匿名 2022/04/24(日) 09:45:48 

    >>410
    流石にコロナは関係ないでしょう。判断ミスで冷たい海に殺される結果になったから人災には間違いないけど。

    +3

    -10

  • 446. 匿名 2022/04/24(日) 09:45:51 

    ・知床遊覧船「KAZU I」 昨年6月にも出港直後に座礁事故を起こしている
    当時の船長が業務上過失往来危険で書類送検
    ・知床岬沖では観光船による事故が度々発生
    2005年6月「観音岩」付近で座礁事故26名が重軽傷
    2019年6月には操舵ミスで船体が大きく揺れ6名が重軽傷

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/24(日) 09:45:58 

    >>408
    27時間!それはすごい
    やはり海水温ですかね

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/24(日) 09:46:40 

    意識不明か…1人は岩場にいたみたいだけど北海道はまだ寒いよね。
    まさかこんなことになるとは思ってないから上着やら食べ物も持ってないだろうし…

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2022/04/24(日) 09:46:52 

    知床の行方不明の観光船の求人っぽいのあったけど、もしかして観光船の船長も日給8000円のアルバイトなのか?

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/24(日) 09:47:42 

    >>172
    船酔いって逃げ場がないから辛いよね。みんな騙されたもん同然だよ。真実を知るためにも生きて話してほしい

    +69

    -1

  • 451. 匿名 2022/04/24(日) 09:48:05 

    >>300
    私も。
    これくらいでマウントとか、ガルちゃんって本当にめんどくさい人が多いよね。

    +31

    -28

  • 452. 匿名 2022/04/24(日) 09:48:14 

    やっぱりこういう事故をきくと海の事故が一番怖いなと思うわ。
    飛行機の事故だとある程度諦めつくけど海は死ぬまでの時間がホントに怖い。

    +87

    -16

  • 453. 匿名 2022/04/24(日) 09:48:43 

    浸水し始めてアマチュア無線(これは違法)から連絡したというが、ぶつかったとか最初に異変があった時点で連絡してたら結果が変わってたかもと思ったけど。

    昨年の座礁事故で壊れた船先を直してないままという話が出て来たから、じわじわ浸水したのか。。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2022/04/24(日) 09:49:01 

    この船は去年から船長が変わっていて知床に慣れてない東北の人
    他社船と違い密閉型船室なので多少の荒波でも出航するアドバンテージを取っていた
    同業者から潜水船って言われてる
    会社も船首にヒビ放置?

    +92

    -4

  • 455. 匿名 2022/04/24(日) 09:49:13 

    そもそも遊覧船はサバイバルできるような形状とは真逆だよね?
    波の穏やかな時にだけ出す船じゃないの?

    +25

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/24(日) 09:49:33 

    やはり船の発見ではなくみんなバラバラでの発見になってしまったね
    船は何処へ

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/24(日) 09:49:43 

    他の観光船の運転手がこれから海が荒れるから出港しない方が良いって言ったのに、出港したんだね

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/24(日) 09:49:46 

    電波圏外の外海をあんな遊覧船で...運行の許可を出していたのも疑問。

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/24(日) 09:50:13 

    >>446
    観光船として許可しちゃいけない船だね

    +17

    -2

  • 460. 匿名 2022/04/24(日) 09:50:19 

    >>103
    船底に亀裂が入っているようなボロボロの船がパスできる、杜撰極まりない検査とは恐ろしい話ですね…

    +74

    -1

  • 461. 匿名 2022/04/24(日) 09:50:19 

    知床の観光船事故、ニュースで地元の同業者の方が「天気が荒れるからやめとけと船長に言ったが行ってしまった。
    去年座礁事故を起こした船なのでもともとヒビが入ってたのではないか」と言ってて、だとしたらこれは運航会社は相当の責任問われることになりそうね

    +100

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/24(日) 09:50:48 

    >>435
    でも1番古いのは17年前だよ
    17年間で主な事故がこれだけなら、ほとんどの会社は安全性に気をつけて運行してると思う
    だから、こんなずさんな会社のせいで真面目にやってる会社が避けられて、会社が傾くとかにならないで欲しい

    +82

    -1

  • 463. 匿名 2022/04/24(日) 09:51:08 

    知床岬のもっと北に流されていたら、もう捜索する事すら出来ないよね。だって…

    +20

    -2

  • 464. 匿名 2022/04/24(日) 09:51:28 

    >>414
    午後1時18分に船首が浸水、エンジンが使えないと通報してる
    午後2時頃に船が30度傾いていると会社に報告した後、連絡が途絶えた

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/24(日) 09:51:51 

    >>448
    もし厚着だったとしても
    衣服が濡れてしまった時点でものすごく体温奪うしね

    +37

    -1

  • 466. 匿名 2022/04/24(日) 09:52:01 

    >>383
    家族連れとか船内にいた可能性はありそう
    そう考えると見つかった人は乗組員の人かもしれない

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/24(日) 09:52:10 

    過去に甲板員なのか、アルバイトしたことある人の証言

    知床ウトロの観光船は、岸に沿って岬を北上するので『沖』と言ってもそこまで陸地から離れていないはずです。
    行方不明ということは最悪の事態が考えられます。
    小型船は断崖の間近まで寄ることができるのが最大の魅力なので、船長さんはギリギリを攻めます。
    正直、座礁事故はけっこうあります。

    +62

    -1

  • 468. 匿名 2022/04/24(日) 09:52:33 

    >>276
    なくなってる前提で話すのどうかと思いますけど。

    +6

    -12

  • 469. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:03 

    >>454
    うわぁ色んな不運が重なったんだろうね

    +27

    -2

  • 470. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:12 

    >>464
    予定だと、13時にはウトロ港に着いていたはずなのにそれまでどうしてたのか…

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:23 

    船が沈む前に奇跡的に岸に打ち上げられ岸の上に何人かいると信じたい

    +26

    -1

  • 472. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:38 

    >>8
    お前もう船降りろ

    +48

    -5

  • 473. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:50 

    >>456
    おそらくもう海底に沈んでますよ

    +44

    -1

  • 474. 匿名 2022/04/24(日) 09:53:51 

    こういう時に限って船長とかは生き残ってるもんなんだよね

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:09 

    ただ観光楽しんでただけなのに残酷すぎる

    +38

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:29 

    >>454
    会社はヒビを放置してたからこんな事故起きたんですか!?
    船長も慣れてない&無理した!?

    なんか、昨日から会社の風評被害になるようなこと書いてる方いるけど大丈夫ですかね。。
    自称知床在住の人と同じ人の書き込み?

    +19

    -4

  • 477. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:40 

    >>435
    天竜川の川下りでも死亡事故あったよね
    水関係は事故多い

    +23

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:46 

    >>456
    沈没したのではないかと言っている専門家がいた

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:52 

    >>439
    私もあのジャンボ機の事故を思い出しました、

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:55 

    >>456
    どこへって沈んでるに決まってるじゃん。

    +25

    -3

  • 481. 匿名 2022/04/24(日) 09:54:58 

    >>467
    船長が変わってるらしいからギリギリどころか果敢に攻めていってまたぶつかって検査ではOKだったヒビがそこからさらに広がったのかなという予想

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2022/04/24(日) 09:56:03 

    普段なら欠航した船長が多い中、この船は行ってしまった
    会社から命令されたのか、船長の判断か
    観光船は会社や船長によって判断が違うという話も聞く
    ぎりぎり近づいてサービスというが、命や安全を軽視してないか?
    信用するのも博打

    +65

    -1

  • 483. 匿名 2022/04/24(日) 09:56:11 

    >>470
    時化が酷くて遅れてたんだと思う

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/24(日) 09:56:12 

    >>385
    水風呂って18度くらいだから、2度っていったらもう氷水で、数秒で体中針で刺されたような痛みに襲われると思う。海中にはシャチ、陸にはクマ、漂流しても水温でって、悲しい

    +80

    -1

  • 485. 匿名 2022/04/24(日) 09:56:37 

    >>476
    まだ何もわかってない現状で、憶測を事実かのように言うのおかしいよね。

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/24(日) 09:57:12 

    四人とも低体温症で意識不明だよね…
    西日本だからそこまでぴんとこないけど
    この季節の北海道の海は冷たいんでしょ?

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2022/04/24(日) 09:57:22 

    知床クルーズによく乗船するよなぁなんて以前から思った 万が一考えたら海に入ればそれで終わり 救命艇付きの大型船じゃ無いと許可すべきではなかった 北の海は寒いよ1時間入水したら終わり

    +16

    -11

  • 488. 匿名 2022/04/24(日) 09:57:32 

    >>477
    天竜川って救命胴衣つけさせなくて死者でたやつ?

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2022/04/24(日) 09:58:15 

    船に何かトラブルがあれば乗客乗員が冷たい海に投げ出されるんだから
    船の安全整備はもちろん、海の状況が少しでも危ない時は出港しない
    そうしないと遅かれ早かれこういう事件が起きてしまうよね
    この会社前にも事故あったらしいし
    ずさんすぎない?
    船からの最初の連絡が13:00、最後の連絡が15:00だっけ
    その2時間会社は何してたの?って思う

    +33

    -2

  • 490. 匿名 2022/04/24(日) 09:58:18 

    波が高かったことや流れなどからいつもなら大丈夫な場所まで寄ったら、
    いつも以上に陸の方へ流されて座礁して船が傷付いて事故になったんだろうね
    でも既に書かれてるけど並の高さ3メートルの時点で何故行ったのかが謎だよね
    お金や会社運営を少しでも元に戻すためなんだろうけど

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/24(日) 09:58:49 

    >>476
    ツイッターの情報かな?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/24(日) 09:59:19 

    座礁事故は他の業者もあるらしいね
    だから去年座礁して書類送検されたというだけで最低な業者とは言えないし
    検査も通っていたってことで大丈夫って思ったかもしれない
    でも風3mで他の業者が止めるなか行っちゃったことだけは
    まぎれもなくこの会社の責任で正常バイアスが働きすぎで普通ではない。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/24(日) 09:59:34 

    いきなり突然故障したのかな
    特に原因がヒビからだったのなら
    なんらかの前兆はあったはずだけど
    途中で引き返せなかったのかな
    今回の船長変わってるらしいから
    そのことを把握していたのかも気になる

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/24(日) 09:59:55 

    >>483
    そうか…それだけ荒れてたんだね…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:07 

    >>487
    一度は知床クルーズに乗ってみたいと思ってたけど、冷静に考えたらその通りだよね。何かあったら逃げ場が無いし本当に終わりだよね。陸路ができないのかな…でもクマがいるから無理か。

    +7

    -5

  • 496. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:15 

    さらに2人発見で今6人見つかってる
    残りの人も早く見つかることを祈ります

    +34

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:22 

    脱線事故の会社のように殺伐とした会社なんだろうか

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:42 

    荒れるってわかってるのに出港したのもヤバいし
    連絡がきてからすぐに対応しなかった会社ヤバい
    迅速な対応してたら26人がこんな事にならなかったのでは?って思うよ

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:47 

    >>491
    以前勤務していたという人が詳しくツイートしてますね。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/24(日) 10:00:48 

    >>425
    本州に住んでるけど全く知りませんでした。
    他の方が書いていたけど、修理も完璧でなかったとか…。
    金儲けの事しか考えてないのかって思いますね。
    知床のイメージも悪くなるし、最悪。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。