ガールズちゃんねる

【井戸端会議】参加しますか?

79コメント2022/04/12(火) 16:15

  • 1. 匿名 2022/04/11(月) 21:51:58 

    10数軒の住宅街なのですが、そのうちの半数以上のおうちで井戸端会議をしています。
    声が聞こえてくるのですが、長いときは三時間近くです……
    近所の交流もしなければと思いつつ、以前そのうちの一人の方に初対面から色々聞かれ身構えてしまっています……
    けど、近所な以上参加しなければ……と、気持ちが揺れています。
    みなさんはどうですか?
    【井戸端会議】参加しますか?

    +4

    -31

  • 2. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:10 

    しません。

    +135

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:25 

    井戸がないのでしません。

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:40 

    します
    ついでに井戸に落ちます🙋‍♂️

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:41 

    3時間井戸端会議とか…むり

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:45 

    しない
    大嫌い

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/11(月) 21:52:55 

    陰口のない井戸端会議はないと思うので参加しない

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:14 

    会釈のみで通過。

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:16 

    井戸端会議苦手
    立ち話で5分以上間が持たない

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:16 

    くる・・・きっとくる・・・

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:26 

    しない。

    職場でも ザ・女子の集まり! みたいなの大嫌いだから

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:29 

    >>1
    仲良い人がいたら参加する

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:44 

    参加しない方がいいよ。
    また根掘り葉掘りきかれるのは絶対。
    うちの前で話さないでと言いたいね。
    三時間の立ち話が聞こえると
    頭おかしくなりそう。
    洗濯物も干しにくい。

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:46 

    足を止めずにしっかり挨拶だけ
    そのまま通り過ぎる

    進んで話の輪に入るなんてやらない

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:56 

    邪魔うるさい品がない

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/11(月) 21:53:57 

    入ってしまうと抜けられなくなるので入りません

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:11 

    挨拶だけしてスルー

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:23 

    >>5
    時間の無駄だね。
    家で寝たいよ。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:48 

    暇じゃないので避けます。
    嫌われてもいいです。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:55 

    10数軒の住宅街ってなんかツラそうだな
    もう小さな村だよね

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/11(月) 21:54:57 

    面白い返しもできないし聞き上手でもないし、むしろその場をしらけさせるだけだと自覚してるから相手方のためを思ってなおさらいきません

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/11(月) 21:55:00 

    >>16
    入って抜けたら、影口言われる。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/11(月) 21:55:24 

    >>5
    根も葉もない噂話で盛り上がってるイメージだわ。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/11(月) 21:55:37 

    >>1
    しない
    そんな無駄な時間過ごしたくない
    パートあるしない日は家でゴロゴロ充実した時間を過ごしたい!

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/11(月) 21:55:55 

    朝のバス停
    ママさん5人いつも立ち話
    辛い

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/11(月) 21:56:20 

    3時間は無理だけどたまに参加してる。みんな30歳くらい上の世代だけど。でも、永遠に続くから上手い切り上げ方の決め台詞的なものがあれば知りたい。笑

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/11(月) 21:56:22 

    3時間って‥
    その時間パートに出たら3千円前後もらえるやん

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/11(月) 21:56:49 

    井戸端会議する時間あるなら自分時間(趣味)に回したい。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/11(月) 21:57:01 

    >>1
    それ、ダウンロードしないとダメな画像だけどいいの?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/11(月) 21:57:25 

    仲良くなるときは楽しいけど
    些細なきっかけで地獄だな

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/11(月) 21:58:00 

    >>22
    幼稚園で園バス行った後の井戸端会議に一学期は参加してた。
    二学期から抜けたらやっぱりよそよそしくなって居辛くなった。

    最初が肝心だよ。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/11(月) 21:58:04 

    3時間も話すことがよくありますね、
    新興宗教の数人が、ゴミ出しの日にやってるから 話しません。
    他の人も同様ですね。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/11(月) 21:58:08 

    スーパーに行く途中の交差点で井戸端会議してた人達、スーパーから帰る時もまだ話してた
    そんなに話すことがあるってことにビックリする

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/11(月) 21:58:43 

    あることないこと言われてるんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/11(月) 21:59:59 

    3時間 スルー致します

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:23 

    近所のおばはん隣近所の旦那さんの職場知ってる。ナゼ?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:29 

    >>29
    管理人さん、画像消してあげてください

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:36 

    井戸端会議するより家でゆっくりガルちゃんしたい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/11(月) 22:00:59 

    犬がいた時に散歩中にご近所のイヌ友のおばさま方と井戸端会議参加してたよ
    参加というかまぁ100パーセント聞き役だったんだけど
    (うちの犬がご近所の犬と仲良しだったからもうしょうがないとあきらめてた)
    そしてみんなご近所の事情に詳しい詳しいwww
    よくなにか事件が生きた時に近所のおばさんとかがインタビュー受けて
    モザイクかけてベラベラ家族構成から何から喋ってるけど
    ほんとあんな感じw

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/11(月) 22:01:20 

    人の噂、悪口、詮索する系の井戸端会議は関わらない。
    敢えて差し支えない会話をする方々とはたまに話し込む事はあったけどトラブルはなかったです。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/11(月) 22:01:36 

    毎日朝バス乗り場に集まるから
    そのときに、聞きたいこととか聞いたり話したりするじゃん?
    あ、そーだそーだ、あれさぁってついで話もするじゃん?
    そんなの毎日だよ
    日常茶飯事二会ったら会話するじゃん=井戸端会議
    毎日がEverydayだよ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/11(月) 22:01:52 

    幼稚園の送迎あとにも見る光景だけど、そんな暇ない。

    暇というか、そんなくだらない戯れ時間の無駄

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/11(月) 22:02:09 

    仲のいいおばさん2人が畑を共同でしてるから
    夕方になると集ってる
    その時は外にでない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/11(月) 22:02:29 

    しなーい
    おばさんくさいから

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/11(月) 22:04:18 

    参加するわけないじゃん
    挨拶だけして素通りよ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/11(月) 22:05:04 

    時間の無駄

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/11(月) 22:08:32 

    すれ違うタイミングで礼儀としてこんにちはーは言うし、
    ちょっと〇〇さん!って言われたら会話に入るけど、
    2.3分くらいで明るく、そろそろ時間なんで失礼しますね!で立ち去ってる

    でも、自分の耳にまで聞こえてくるような実害は無いよ

    気にしなさんな

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/11(月) 22:10:39 

    熱中症、または脚むくんで心筋梗塞になっちゃいますよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/11(月) 22:11:38 

    井戸端会議ってその場にいない人の個人情報平気でペラペラ喋って周りに拡散するし、内容が全くないよね。無益。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:13 

    マンション住まいなので、小学生ママがいつも井戸端会議してる。タイミング悪いと捕まってちょっと話さなきゃいけない雰囲気になるけどなるべく会議してる場所を通らないルートで敷地内を歩いてます。目の前を通らなきゃならない時は急いでないけど小走りで、こんにちはー!って通り過ぎるw

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/11(月) 22:12:59 

    たまにします、、
    今なら新しい担任の先生はこう指導してくれてるとか、息子だけに聞いてもよくわからない話を他のお母さんに聞いたり。
    あとは行事の話とか、宿題のこととか、病院の事など話してますけど、せいぜい10分くらいです。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/11(月) 22:13:14 

    その3時間でパートするわ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/11(月) 22:14:38 

    >>1
    何才くらいの人ですか?
    3時間もよく時間ありますね!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/11(月) 22:16:08 

    >>1
    3時間も暇ならどっか店行けよ
    誰も言い出さないの怖い

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/11(月) 22:18:07 

    絶対にしない
    なんなら井戸端会議おばさんたち道路族マップに晒されてて笑える

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/11(月) 22:24:03 

    >>26
    「あ!もうこんな時間だ〜そろそろ失礼しまーす!」

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/11(月) 22:28:35 

    自宅付近の井戸端会議はしんどいね…
    参加した事はないけど、参加して近くに子供もいたらはたから見たら道路族になりかねない
    近所だからむげにも出来ないし、出来る限り参加したくないな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/11(月) 22:39:39 

    きっと井戸端メンバーのうちの何人かは抜け出したいと思ってるよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/11(月) 22:49:48 

    >>10
    井戸端会議してるところに.本当にくればいいのにね。
    したら井戸端会議やめてくれるわなw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:03 

    ガルチャそのもの

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/11(月) 22:53:16 

    自分ネタなんて話せばその日の内
    からありもしないことまで広がるよ
    いいの?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/11(月) 23:25:20 

    昔は和に入らなきゃ!って感じで必死だった。
    帰るタイミング逃してズルズルと時間が過ぎ、ルーティンが乱れて無駄だと悟った。
    孤独感あるけど、家でダラダラしてる方が気が楽。
    コミュ力ないダメな人間かもしれないが、自分の時間を働いてお金にする事の方が楽しい。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/11(月) 23:36:24 

    時間の無駄。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/11(月) 23:55:57 

    うちの近所のママさんたち、昼前から夜8時までを毎日やってるよ
    邪魔でしかない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/11(月) 23:56:34 

    3時間も話すならファミレス誘うとか家で話せばいいのにね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/11(月) 23:56:50 

    こないだ夫が洗車してたら姑がうちの末っ子と話したくて出て来て仲良しのご近所さんも出て来たみたい。
    私が仕事で帰った時に井戸端してた。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/11(月) 23:57:38 

    している人を見ると自然に性格悪そうと思ってしまう。マナーも実際良くないし…。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/12(火) 00:12:04 

    大っっ嫌い!
    面倒くさ。
    どんだけ暇なん?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/12(火) 01:14:12 

    年配の方の井戸端は自分ちの畑とか玄関でやってるからほのぼのするけど、現役世代の井戸端は道路とか通路でやってて厚かましい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/12(火) 03:11:38 

    Twitterで検索して。
    井戸端会議のうるささに悩んでる人いっぱいいるぜ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/12(火) 07:40:22 

    捕まったら終わりよね
    それが帰る時間身測るように外におるからさ、、

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/12(火) 07:48:12 

    井戸端会議属性ってあると思う。

    スーパーで顔見知りママさんを見かけた時「今日、暑いですねえ」「そうですね」そこから、ゆら〜っと近づいてきて、
    「最近、ガル太くんどうですかあ?うちは〇〇だったんだけどお」って話を伸ばしてきた。
    これは!井戸端会議が始まる芽が出てきたことに気づいてサッサと逃げた。

    ゆら〜っと近づいてお喋りタイムに持ち込むのが気持ち悪かった。
    でもそれが好きな人は多いんだろうなって思ったけど。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/12(火) 07:55:53 

    道路族ママってコミュ障なんだよ。
    隣近所の見知った顔じゃないと逃げられし、その子供も意地悪したり手癖悪くて嫌われがちなの。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/12(火) 08:29:08 

    >>71
    それだよね。
    隣のうちは駐車場で子供遊ばせながら、お母さんが玄関に座って待ってる
    捕まったら二時間コース……

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/12(火) 10:17:43 

    >>1
    これ、無料だけどログインしてダウンロードしないといけない画像だから
    差し替えてもらった方がいいかも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/12(火) 10:24:11 

    幼稚園の送迎で炎天下2時間くらい話してる集団を見てバカだと思った。
    帰る勇気もないんだろうね。
    上の子の井戸端会議に帰りたがる下の子を無理やり抱っこして何時間も立ち話ししてた。そんなことを2年続けていたからか下の子、場面緘黙症になって苦労してる。お母さんが子供そっちのけで話してたらそうなるよね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/12(火) 12:41:33 

    >>75
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/12(火) 15:16:21 

    ネットでは色々言われてるけど皆立ち話してるし仲良くしてるよね。
    私はその輪に入り損ねた(長時間なんて無理なのもあるが)ぽつんだよ。通りかかって挨拶したときの
    冷たい視線よ…つらい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/12(火) 16:15:39 

    >>1
    休出ありフルタイム

    そんなことするぐらいだったらお風呂に入って寝る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード