ガールズちゃんねる

独身時代とかけ離れた結婚生活「自分で選んだはずなのに、無性に悲しくなる」 アラフォー女性のモヤモヤ

1077コメント2022/04/11(月) 05:48

  • 1. 匿名 2022/03/21(月) 13:45:48 

    独身時代とかけ離れた結婚生活「自分で選んだはずなのに、無性に悲しくなる」 アラフォー女性のモヤモヤ |最新ニュース|eltha(エルザ)
    独身時代とかけ離れた結婚生活「自分で選んだはずなのに、無性に悲しくなる」 アラフォー女性のモヤモヤ |最新ニュース|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    結婚して手に入れたもの、手放したもの…「自分で選んだはずなのに、時々無性に悲しくなる」。そんな正直な気持ちを明かしたエッセイ漫画がツイッターで反響を集めた。作者は漫画家のいしいまきさん(@141_maki)で、37歳のときに結婚。独身時代の気ままな暮らしを思い起こし「一人で楽しく生きようとしていた」「そんな生活の一つひとつが気に入っていたのに、簡単に手放してしまった」と正直後悔している部分もあるという。 いしいさんは”夫婦2人で月12万円生活を送る”というルールのもと、夫婦の暮らしを漫画で発信している。...


     結婚をするという選択については「子どもがいないなら、独身時代と変わらない暮らしが送れると思っていた。自分で選んだはずなのに、時々無性に悲しくなる」「あるものを数えて暮らしたいと思うけど、時々ないものをなげいてしまう夜がある」と漫画で本音を明かしたいしいさん。「私たちは、お互いあまりにも違う性格や趣味思考(私は大雑把だが夫は細かい)をしているので、あえてそこを面白がっていきたい。違うからこそ諦めないですり合わせすること、妥協点を探ることの重要さを感じます」と夫との暮らしを語る。

    +60

    -781

  • 2. 匿名 2022/03/21(月) 13:46:53 

    うらやましい悩みかと。

    +903

    -37

  • 3. 匿名 2022/03/21(月) 13:46:55 

    贅沢すぎるわ

    +957

    -29

  • 4. 匿名 2022/03/21(月) 13:46:59 

    どんな暮らしにもメリットデメリットはある。
    デメリットも受け入れていくことが責任を果たすということ。

    +1163

    -21

  • 5. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:14 

    こういうエッセイ漫画大嫌いなんだけど

    +1944

    -57

  • 6. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:17 

    じゃあ離婚すればとしか

    +1208

    -20

  • 7. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:20 

    ないものねだりよ

    +526

    -4

  • 8. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:33 

    こういう人は独身の方が向いてるよ

    +918

    -4

  • 9. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:51 

    ホルモンバランス。
    突然全てが虚しくなる。

    +768

    -9

  • 10. 匿名 2022/03/21(月) 13:47:57 

    じゃあ離婚すればいいのに
    出来ないのは相手に頼らないといけないものがあるからでしょ?

    +731

    -28

  • 11. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:11 

    独身も既婚もないものねだりだよ。

    +473

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:30 

    で、どうしたいの?

    +430

    -9

  • 13. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:37 

    自由が失われるのが辛い
    その自由でさえも失ってもいいと思える相手に出逢いたいものだわ

    +579

    -7

  • 14. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:38 

    でも37なら充分独身を謳歌したんじゃ…?

    +969

    -10

  • 15. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:42 

    37まで独身だったらそう思うだろうね

    +403

    -8

  • 16. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:48 

    どうにもならない事を延々と悩むよね女って
    しかもネガティブな方へ、そんなの皆同じだよ

    +387

    -22

  • 17. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:51 

    間抜けな女

    +222

    -42

  • 18. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:52 

    既婚でお金ないお金ない騒ぐ人多いけど、今自分が気まぐれに仕事辞めても相手の稼ぎがある時点で金がない状態じゃないのよね
    そういうありがたみを忘れちゃいかん

    +703

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/21(月) 13:48:55 

    >>1
    それなら離婚して1人になってもいいんじゃない?
    見ている限りまだ子どもいなさそうだし。

    +433

    -11

  • 20. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:20 

    最近こう言う漫画流行ってるの?
    結婚してみて〜とか
    妊娠してみて〜とか
    子供産んでみて〜とか。

    +392

    -7

  • 21. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:28 

    >>1
    じゃあ離婚したらいいやん。面倒くさい。

    +431

    -10

  • 22. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:30 

    結婚するとスカートの下にスウェット履く人多い。

    +3

    -60

  • 23. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:36 

    >”夫婦2人で月12万円生活を送る”というルールのもと

    節約しすぎなのも悲しくなる原因の一つでは?

    +694

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:39 

    旦那シンプルに可哀相じゃない?

    +258

    -9

  • 25. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:42 

    ツイッター漫画家ってこういうのばっかだな

    +210

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:44 

    よう分からんけど何で月12万で生活してるの?
    子供いないんだし、お金さえ有れば独身の頃の様な自由な暮らしは可能だと思うけど。

    +444

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:46 

    きっしょい絵は何なの

    +273

    -21

  • 28. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:56 

    つらたんだね🥺ぴえん

    +19

    -18

  • 29. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:59 

    結婚相手によるんじゃないの
    寿退社で家庭に入ったならガラッと変わるだろうけどお互い仕事人間の夫婦なんかはお互い自立して一人の時間を尊重してるわ

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/21(月) 13:49:59 

    結婚生活ってほんとダルいよね。一人の方が幸せ。

    +46

    -27

  • 31. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:02 

    がるちゃんにも多いよね
    旦那さんやお子さんに文句ばかりの人

    +170

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:06 

    こういう人は結婚しなくてもウダウダ文句言ってそう

    +199

    -3

  • 33. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:06 

    結婚する前に同棲するといいよ

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:07 

    相手となぜ結婚したんやw
    1人に戻ればいいやん

    +162

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:08 

    アラフォーまで独身だったのならなおさら覚悟はわかってたはずでは…
    私は少なくとも自分は他人とはもう住めないという覚悟でいるよ

    +215

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:17 

    細かい部分を気に留めなければ正直私は独身時代とさして変わらないな

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:25 

    無い物ねだりかな。
    環境変わると多少ストレスが加わるのもわかるけど、この人は気ままな生活を送って歳を重ねても文句言いそう。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:32 

    子ども居ないなら独身に戻ってもいいのでは?

    +88

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:43 

    >>1
    よく分からん。
    てっきり子持ちで育児に疲れたのかと思った。
    夫婦二人だと、そんなに独身時代と変わるかな?
    そんなに嫌なら離婚したらと思うけど。

    +438

    -5

  • 40. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:51 

    また理解ある旦那くんが登場してる…

    +134

    -3

  • 41. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:52 

    37歳で夜泣き出してよしよし慰められるってすごくない?!
    同世代だけどびっくりした

    +408

    -7

  • 42. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:57 

    >>4
    そう分かっていても現実はうまくいかないんだよ
    感情のコントロールって難しいのよ

    +28

    -34

  • 43. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:57 

    >>1
    旦那さんの目どうなってるんだ

    +113

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/21(月) 13:50:58 

    >>1
    泣いてる時に よしよしって慰めてくれてるの優しいじゃん

    +417

    -6

  • 45. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:01 

    結婚したくて出来ない未婚にブチ切れられそう

    +77

    -9

  • 46. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:03 

    このような人は仮に独身だったとしても「好きで独身を選んだのに不幸だ、こんなはずじゃなかった」と嘆く

    +192

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:06 

    >>1
    37歳で結婚
    夫婦で月12万円生活を送るというルール
    余りにも違う性格や趣味思考
    失うものが多過ぎた

    なんで結婚したんだ??

    +488

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:08 

    面倒臭ッ
    無い物ねだりして何がしたいんだ?

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:12 

    何が言いたいの?
    意味不明

    漫画も下手くそだし

    +140

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:13 

    よしよしって愛してくれる人いるだけいくない⁉️💢

    +157

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:18 

    そもそも
    >夫婦2人で月12万円生活を送る”というルールのもと
    なんでこれしてるの?
    無理して働きたくない、好きなことだけして稼ぐとか?
    ここ増やせばそんな泣けてくることもないんでないの?
    あと女の人は痩せて

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:34 

    絵が下手すぎる。こんなレベルが世に出回ってるの?

    +85

    -4

  • 53. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:35 

    こういう人は独身なら独身であることの恨みつらみを、既婚子ありなら育児の不満を垂れ流すだけ
    心の持ちようでいくらでも幸せになるのに、不幸探しをしてばかり

    +100

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:44 

    旦那さん優しいね
    夜にしくしく泣かれたら面倒で離婚しちゃうかも

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:51 

    しょうもない漫画w
    気持ち悪い漫画多いよね、snsって

    +105

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:51 

    >>20
    しかもみんな絵下手ね。本当の絵ウマは他で勝負してる。

    +139

    -5

  • 57. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:53 

    それをSNSで発信してて旦那さんは傷つかないのかな…

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:54 

    マイナスすごいね。
    手放したものは、そう簡単に戻ってこない。

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:54 

    なんなの?こういう漫画お腹いっぱいなんだが

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/21(月) 13:51:59 

    ないものねだりはどんな人でもしたくなるのでアラフォー既婚云々ていうより人の業みたいなもん

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:11 

    >>8
    そうしたら、1人風邪ひいた時さびしい
    子持ち態度デカいとか騒ぎ出すよ、アピールがうざいのと付き合わされる旦那可哀想

    +164

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:16 

    どんなに好きな人とでも所詮は他人なのだから
    擦り合わせて生活するというのは相当な苦労をするんだよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:21 

    節約生活は二人で決めたことなんでしょ???
    月12万って一人でも無理なのに。
    なんでこんなルール作ったん。

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:22 

    「可愛そうな私」まで理解できた

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:31 

    >>1
    唇かみしめてまで泣くアラフォーってどんだけ幼稚なんだ・・・
    離婚すればまた手に入るものだろうに 泣くほど嫌なら別れたらいいのに

    +250

    -6

  • 66. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:42 

    孤独と自由は表裏一体

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:45 

    泣くほど?とは思う

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:58 

    >>55
    なんか、分かる…

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:58 

    めんどくせー
    独身アラフォーで嘆いてる私もめんどくせー
    生きていけるだけで十分なの分かってるけど、満たされないって不満があるって苦しいよな。
    さっさと楽になりたいわ

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:26 

    自分語り漫画多すぎません…?
    たいがい自分を美化or正当化して描いてるからイライラするんだよね

    +90

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:32 

    >>6
    だよね。
    お子さんいないなら離婚で解決じゃん。
    まあ、旦那さんの人生を振り回して酷いけど、このまま嫌々一緒にいられるのもね。

    +196

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:35 

    結婚しても平和で楽しく暮らしてるんだけど、結婚に対するネガキャン流行ってるなんで?
    夫婦ってわりと良くない?

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:37 

    >>51
    >「結婚して大幅に生活が変わり、一人暮らしの時より質素になりました。それは二人の老後のことをリアルに考えるようになったからだと思います。

    とあった

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/21(月) 13:53:45 

    正直にもっとお金使いたいって言えばいいのに。
    海外みたいに婚前契約してる訳でもないんだし。

    +45

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:00 

    >>1
    捨てたくないものを捨てる〜ってこういう女こそ相手にめちゃくちゃ我慢させてると思う

    旦那1自分9くらいで意見通してるのに大騒ぎ

    +196

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:07 

    こういう共感目当てのへたくそ漫画イライラする

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:13 

    元々雑に給料使っていただけで、自分の収入が減った訳でも無さそうだし、そんな変化してるのかな。
    この旦那さん、堅実だし、自分で何でも進んでやってくれるし良い人だと思う。
    老後も見据えて計画してくれるし、この人にとっては救世主だわ。

    むしろ結婚したら勝手にリッチな生活を想像してたのが叶わなかったって感じでは。
    稼ぎが良くないのが不満なんでしょ。結局

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:17 

    で、どうしたいの?

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:40 

    記事読んだけど何が問題で何が辛いのかよく分からなかった
    ご主人との関係も悪くないみたいだし、早めの更年期障害が来たのでは?

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/21(月) 13:54:45 

    >>1
    >一人で楽しく生きようとしていた

    だったら結婚した理由は?

    +153

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:13 

    >>23
    アラフォーで子ども無しでそのルールは嫌だな。

    家賃抑えるために築50年以上の家に住んでるって書いてあった。贅沢しないにしてももう少し快適に過ごしたいよね。

    +270

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:15 

    しょうもないのが微バズりして本人有名人気取りするっていうのが一連の流れよね

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:18 

    >>1
    この旦那さんの顔はなんなのw

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:33 

    精神科に行った方が良いんじゃないかな
    無い物ねだりして泣くって普通の精神状態じゃないよ

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:42 

    なら、離婚すればいいのにね。
    子供いないうちにならしやすいよ。
    旦那からしたら、妻がこんなふうに思ってるなんて知ったらショックだろ。
    誰かとひとつ屋根の下で暮らしていくのに、独身時代と同じ生活出来ると考えてたのが甘いし浅はかだわ。

    +43

    -3

  • 86. 匿名 2022/03/21(月) 13:55:55 

    >>20
    引き出しがあんまり無い作家がやってるイメージ
    創造力ある作家はストーリー作れるし

    +94

    -2

  • 87. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:10 

    暮らしやすい相手を選んで結婚したわけではないの?
    独身ではないという事実だけで夜泣きしてヨシヨシされるくらいならもはや独身の方が良さそう

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:10 

    こういうのって年取ってから結婚するからじゃない??
    独身時代が良かったとか色々思うのは。

    旦那と大学で出会って結婚したら色々思わなかったけど。

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:14 

    >>23
    使える金が少ないと心に余裕がなくなるってだけの話に見えるよね…。

    +213

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:15 

    自分から家族の為に生きるのが結婚だから。
    いくつであろうと自分の為だけに生きてる間は青春。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:15 

    旦那の稼ぎが悪い
    という本音なんだろこれ
    優しくされてもしてほしいのはそこじゃないから泣くんだよ

    +89

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:37 

    こういうエッセイ漫画描く人って承認欲求めちゃくちゃ高いよね

    +43

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:41 

    >>20
    既婚、正社員、子持ちだけどあんまし共感出来なかったりする内容もある。

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/21(月) 13:56:52 

    >>73
    当たり前だよね、アラフォーだし老後目に見えてるわけじゃん。
    今まで老後を考えていなかったとしたら楽天的過ぎるわ。

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/21(月) 13:57:12 

    >>75
    それね
    自分が10通らないと満足しないんだろうね
    相手が可哀想

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/21(月) 13:57:18 

    旦那さんヨシヨシって慰めてるけど、これ、結婚したことを悔やんで泣いてるってわかった上でなの?💦

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/21(月) 13:57:22 

    これ、どういう層に共感得てんだろ?

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:01 

    >>27
    きっしょい絵ww
    たしかに

    +80

    -3

  • 99. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:12 

    この人は子供が出来たら今度は
    「2人の生活が良かった!」って泣くんだろうな

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:13 

    30代の独身時代は麻薬って言うもんね
    自由に使えるお金もそこそこあるし一人暮しを楽しく出来るから
    そこをあえて結婚するんだから覚悟はいるよね

    +45

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:23 

    >>8
    どちらにせよ現実受け入れられなくてたらればに浸るよこの人は。

    +87

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:31 

    >>42
    理屈じゃないよね、感情の積み重ねは
    自分の選んだ人生に一切後悔の無い人の方が逆に怖いわ

    +14

    -7

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:35 

    結婚はどうしてもデメリットは発生する。
    自由の時間がないこと、お金も使えないこと、友達と飲みに行けないことなどなど。

    後は先々のことを言えば、いつかは死別(お別れの日)も年を取れば必ず
    やってくること。(独身になってしまうこと。)

    以上のことを受け入れなければ、結婚には向かない。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:57 

    >>1
    「一人で楽しく生きようとしていた」
    「そんな生活の一つひとつが気に入っていたのに、簡単に手放してしまった」
    と正直後悔している部分もある

    なんで結婚したん?
    簡単にという割には晩婚だし

    +170

    -5

  • 105. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:02 

    結婚云々よりこの夫婦が合わないだけなんじゃ…?
    私の周りでアラフォーで結婚した人、生活が確立しててみんな自由気ままで幸せそうよ。

    +24

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:15 

    >>1 独身はい寂しいし子供は欲しくないけど添い遂げるパートナーが欲しい、で相手を探して月12万で生活して老後の資金を貯めよう、それには古い物件で質素に暮らせば大丈夫‥だけど独身の気ままな生活が恋しいよーってこと?わがまますぎん?

    +127

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:21 

    >>12
    漫画書いて共感得てお金を得れば満足

    +86

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:40 

    >>26
    具体的に何がどうツラいのかがわからないなーって思ったけど、
    夫婦で月12万生活っていう1点だけがここまで嘆いている理由???

    +103

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/21(月) 14:00:29 

    結婚出来ない人にケンカ売ってんの?

    +17

    -4

  • 110. 匿名 2022/03/21(月) 14:00:38 

    この人婚活の辛さ知らずに結婚できた人なんだと思う。
    婚活や独身の辛さを知ってたらこんな事で落ち込まないんじゃない?
    よっぽど婚活の方が大変だしDVとかモラハラ、お金がないとかでもない限り我慢できる。

    +25

    -4

  • 111. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:09 

    >>1
    独身に戻りたいと泣いてるのに
    それを慰めてくれてる優しい旦那くん🎵を描いてる時点で
    惚気にしか見えない

    +162

    -3

  • 112. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:17 

    でも正直子供いないんならアラフォー結婚して節約して生活するのって
    私ならバカバカしくてやってられないわ
    気を使って生活して家事もやって節約…なにが楽しいのって感じ
    DINKSって生活に余裕をもって謳歌するのがメリットじゃないの?って思うもん

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:17 

    >>14
    謳歌してたから、自分の生活スタイルが出来上がってしまってたんでは。
    一人暮らし同士の晩婚あるあるだけど。

    +185

    -3

  • 114. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:33 

    旦那さんいい人そうだけどね
    まあ、それは関係ないか…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:38 

    結局何が嫌で悲しいのかよくわからない

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:55 

    >>5
    この手のやつ、絵からもうゾワゾワする

    +461

    -8

  • 117. 匿名 2022/03/21(月) 14:01:56 

    >>47
    自由すぎたから反動で逆のことをしたくなったんじゃないの?
    修行生活に憧れたものの失敗って感じ

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:12 

    >>88
    結婚が早かった人は人で
    もうちょっと遊びたかった、もっと色んな人と付き合ってみたかった
    って独身時代に未練タラタラ言ってたけどなぁ~

    まぁ、言ってたのは全員男だったけど

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:15 

    >>102
    >>4はかっこいい事言ってるみたいだけど全然違うんだよな
    言うのは簡単、やるのは大変

    +15

    -23

  • 120. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:17 

    逆に夫がシクシク泣いてたらヨシヨシしてあげるんだろうかこの人は

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:24 

    >>1
    ?!
    ほぼ同い年で晩婚だけど、何が言いたいのか…全く分からなかった……。

    バツイチ子なし37で今の夫と再婚したけど、失ったもの?旧姓くらいよ‪w

    得たものの方がはるかに大きい、夫には感謝しかない。夫がいるだけで癒され幸せ、精神的に安心出来る。共働きだけど、好きな仕事だし、子どもいないから週末はどっか食べに行くのがお互い楽しみ。

    私は1人が辛かったから、独身には戻りたくない…。1人でも生きてける経済力あっても、誰かと生活する幸せ私には尊い。

    趣味価値観違いすぎるのが問題なのかな?すり合わせしなきゃ!って言い聞かせないといけない関係なのかな?

    夫はアウトドア派私はインドア派だけど、根本的な価値観は似てるから衝突は無い。


    +30

    -24

  • 122. 匿名 2022/03/21(月) 14:02:50 

    >>104
    若く結婚して仕事辞めたり、何人も子育てしてたりして「結婚して自由を失った」って言うなら分かるけど、アラフォーでこなしで「結婚して自由を失った」と言われてもピンと来ない。別れたら?としか言えない。

    +79

    -2

  • 123. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:11 

    は?
    意味わからない。
    旦那に失礼過ぎる。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:23 

    >>1
    子供がいたら離婚は難しいけど、子供居ないんだから別れればいい。
    更に言わせてもらうなら、結婚なんてそもそも我慢の連続だし、子供が居たら自分の独身時代の生活なんて捨てなきゃ育てられない。

    +67

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:26 

    >>14
    確かに。20代前半とかで結婚したなら分かるけど。

    +33

    -9

  • 126. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:38 

    旦那さんは、古い家で、家庭菜園して、節約も楽しみ、なんでも手作りしちゃうような奥さんのが良かったんじゃない?
    今は我慢して無理やり楽しもうとしてるみたいだけど、一度きりの人生なのに、我慢して我慢してしたくもない生活してるなら、都会で好きに独身ライフ送ったほうが、旦那さんのためにも作者のためにもなるような…

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:47 

    >>109
    多少マウント入ってると思うよこの漫画

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/21(月) 14:03:51 

    結局なにが原因で悲しいのか読んでもわからなかった

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:02 

    >>20
    全世界に文句公開して共感得たいだけだよね。性格悪い奴らだよ。

    +62

    -3

  • 130. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:04 

    イラストとはいえ分かりやすいツーブロックと下まつ毛バチバチな感じ、リアルどんな旦那さんなのか気になる
    独身時代とかけ離れた結婚生活「自分で選んだはずなのに、無性に悲しくなる」 アラフォー女性のモヤモヤ

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:27 

    捨てたくないのに捨てたものなんなの。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/21(月) 14:04:28 

    心の中に止めておけば良いのに
    アラフォーが独身時代を思い出して泣いて、それを漫画にするなんて色々キツい

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:02 

    >>86
    たしかにプロの漫画家さんが「本来は自分の経験を肥やしにして、色々な作品を生み出していくものなのに、最近は安易に肥やしそのものを売っちゃうからすぐ枯渇する」って書いてたわ

    +46

    -2

  • 134. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:11 

    夫婦2人で月12万円の生活、できるのか?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:23 

    >>23
    収入が少ないのか異常な倹約家なのかわからないけどそんな生活してたら苦しくて当たり前だと思う
    心にゆとりのある生活をするならいくら子無し夫婦でも倍は必要だよ

    +175

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:37 

    >>5
    わかる
    表向きは大嫌いなんだけど、本音では結構好き
    なんだかんだで読んでしまう

    +15

    -91

  • 137. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:42 

    何が言いたいのかわからなかった
    旦那がクソなのかと思ったら違うし
    旦那さんに失礼だろ。男女逆なら大炎上だわ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:52 

    何がムカつくって森下裕美の絵柄パクってめちゃくちゃ内容面白くないって所

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:55 

    >>26
    そこの説明がないからワケわからんね
    でも、自分達で決めたルールっぽいし
    泣くほど納得いかないしつらいなら
    ルール変更すればいいのに

    +93

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:56 

    >>23
    私1人暮らしでそれよりちょっと多いくらいだ

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/21(月) 14:05:59 

    >>130
    こういう背景のくらしが本当なら
    確かにアラフォーでこの生活はキッツイかも…

    +67

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:05 

    夫への不満たらたらのくせに「夫にヨシヨシされてる私」を発信するってなんか言いようのない気持ち悪さを感じる

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:11 

    >>1
    いや、結婚する相手によるから全てのケースに何か手に入れたら捨てる、悲しくなるは当てはまらないと思う。
    私は結婚して収入は5倍以上、子なしで独身時代と変わらず土日は夫婦で出かけるし、コロナない頃は好きな場所や海外も連れて行ってもらえるし、普段も2〜3日単身赴任で夫いないし、365日自由で好きな時間に寝て起きてるから、結婚して感謝と幸せしかないわ。独身だったら地獄だった。

    +42

    -18

  • 144. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:23 

    というか、こういう人が騒ぐせいでだから独身は…みたいな顔されんのも勘弁
    たいていの独身は結婚で得られる幸せや喜びがあるのもわかっているし
    そのなかで自分が選んだ道を大人しく生きてるだけなのに

    SNSで騒いで自己主張する人のレッテルが嫌

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:30 

    >>23
    子なしのメリットを自ら潰しにかかってるよね

    +180

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/21(月) 14:06:50 

    マイナスだろうけど少し気持ちわかるよ
    既婚子なしの辛いところは、既婚子なしが少数派故に誰にも悩みを打ち明けられないところ
    恵まれてるのは自覚してるし感謝してるけど不安や悩みが全くないわけじゃない
    でも結婚したくて焦ってる友達や育児に悩んでる友達ほど深刻なものではないとわかってるから誰にも話せないんだよね
    漫画にすることでモヤモヤした気持ちを昇華できるならいいと思う

    +13

    -4

  • 147. 匿名 2022/03/21(月) 14:07:01 

    >>63
    子供持たないって決めたから老後資金の貯蓄のためかな?
    でもそのために今が苦しいんじゃね
    生きているかもわからないのにね

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/21(月) 14:07:30 

    記事見たけど何に悩んでるのかよくわからない
    子どもいないことが急に悲しくなったのかと思ったけどそうでもないみたいだし
    ホルモンバランス崩れてちょっとメンタル弱っただけじゃない?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:02 

    じゃあ離婚すれば?としか
    そこでまた結婚したいってなってもアラフォーじゃあ厳しいねw

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:04 

    >>131
    ほんと
    なにを捨てたってんだろ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:13 

    >>136
    好きってより内容は共感する。絵はド下手で見れんが

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:15 

    >>112
    いや多分この人自身の収入も謳歌するだけの分は無いのよ。
    後先無しにパッパカ使ってたって言うだけで。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:16 

    >>136
    正直で良い

    +4

    -8

  • 154. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:28 

    >>130
    2馬力なのに低収入がツラいんじゃない?

    +70

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/21(月) 14:08:38 

    >>23
    老後や貯金も大事だけど子供いないならそこまでする必要もないよね
    老後だってあるかどうかわからないんだし楽しい生活や心の余裕も大事

    +126

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:04 

    >>116
    一時期子育て苦労漫画も流行ったよね

    +79

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:08 

    >>119
    私の人生も知らず勝手なこと言わないで?

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:13 

    >>121
    自分語りは結構です

    +33

    -2

  • 159. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:17 

    何が言いたいのか良く分からないけど、優しい旦那さんが居ますアピールかな

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:29 

    >>1を読む前のタイトルとトピ画だけ見れば求められてばかりでつらいと思いきや。その年で独身で不安だったから結婚しただろうにきっとこういう人って何か達成してもずっと文句言ってる。

    +39

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:41 

    >>23
    独身でも既婚でも子なしでも子持ちでも、金銭的余裕がなければ誰でもしんどい生活になるよね。既婚で子なしって金銭的にも生活的にも余裕がありそうなイメージあるけど当てが外れたって感じなのかな?

    +78

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:41 

    >>47
    ちなみに家賃含めてその金額ですか?

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:46 

    夫の方が同じ考えでメソメソしてたらどう思うのか…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:48 

    旦那さんが金銭管理しっかりしてて二人とも低収入、ね…

    うーーーん…好きならやっていけるって感じではあるかも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:48 

    田舎に移住して低収入でも精神的に豊かな暮らし、系の人っているけど
    この人の旦那もそれに近いタイプなんじゃないの?妻は普通に暮らしたいタイプなのに無理に合わせてるから苦しいのでは?

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:54 

    >>1
    結婚して子供ができたらもちろん1人の自由な時間は減った。

    でも(この先結婚できるかわからない状態)での漠然と不安がつきまとっていた独身30代もしんどかった

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:55 

    >>127
    なるほどな…

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/21(月) 14:09:56 

    >>119
    まあモテ至上主義のビ○チは他の男と遊べなくなるから不満よね。普通の人は結婚して幸せなら満たされるが。

    +3

    -10

  • 169. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:03 

    築50年に住んでたら嫌になる時もあるわ 笑

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:08 

    >>1
    わたし20代で働くのが苦痛だけど子供は欲しく無いから結婚無理かなと思ってたけど選択子なしでもいいし僕が稼ぐから専業主婦になってもいいよって言ってくれた彼と20代で結婚した。
    毎日最高。
    年収1000万以上で選択子なしだと適度に旅行、老後資金も貯められるし夫婦で幸せ。


    +5

    -25

  • 171. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:19 

    こういう人はどんな境遇でも愚痴ってんだろうな

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:24 

    旦那がヒモ無職 DVモラハラって訳でもなさそうだし、12万の理由もわからんし、謎だらけだ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:31 

    >>147
    じゃあ天秤にかけたらいいのに。
    独身で死ぬまで働いて貯金は雀の涙で孤独死で良かったのかって。
    ないものねだりが過ぎる。

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:42 

    この人のブログ見たけど、元々作者は鬱っぽくて、
    7個上の旦那さんは自分より27キロも重い奥さんに文句も言わず、美味しい料理を作ってくれ、日常で辛いことがあれば、美味しい料理食べて幸せそうにしてる妻を想像して乗り切るとても素晴らしい旦那さんだった
    そして妻の体を心配してくれている
    作者の鬱は肥満から来るものらしいから痩せれば良いだけの話

    +56

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:50 

    >>130
    晩婚で低収入なのか…

    +52

    -2

  • 176. 匿名 2022/03/21(月) 14:10:53 

    下手糞な漫画まで載せて、自分が悲劇のヒロインぶってる感じがキモい

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:15 

    >>1
    この夫婦って財布は夫に握られて、好きなもの買ったりしつつ、妻はめちゃくちゃ節約させられ、妻がなんか言うとうまく丸め込まれてるカップル。
    絵も内容も悲壮感漂ってて続きを見る気が起きない。

    +70

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:19 

    >>56
    我が身を切り売りするしかないってことだね

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:30 

    >>170
    自分語りうぜー

    +22

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:41 

    >>162
    地域によるけど家賃だけでもそのぐらいかかるよね。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/21(月) 14:11:52 

    >>170
    私も子供いないんですが、
    老後一人になる不安ってないですか?
    夫のほうが先に逝く可能性のほうが高いですし…
    お金じゃなくて精神的な不安

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:07 

    >>130
    イラスト的に、美味しいものいっぱい食べたい私とお金管理にうるさい夫に見えるな…

    +48

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:20 

    >>175
    低収入だから晩婚なのでは?

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:49 

    >>5
    この人のは見たことないから知らないけど、
    Twitterとかでよく目にする、
    家族のことバズりやすい大袈裟なタイトルつけて公開してる人は自己顕示欲満たすためとお金儲けのネタにしちゃってるなぁと感じる

    +379

    -3

  • 185. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:52 

    >>170
    はいはい良かったね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/21(月) 14:12:55 

    >>15
    自分の生活スタイルが出来上がっちゃうと、歩み寄りがどんどん難しくなるよね
    知人の女性が三十代前半の頃は結婚したがってたのに、四十が近付いたら「一人で生きてくスタイルが気に入ってるから、今更結婚したくない」に変わって紹介の話も断っていた
    私はその頃まだ若くて、よく分かってなかったんだけど、この年齢になるとよく分かるようになった

    +51

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:17 

    >>170
    聞いてないけど

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:18 

    >>174
    旦那最高じゃん…

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:23 

    >>174
    ああもともとメンヘラさんか…
    情緒不安定な人がときどき情緒不安定になるってだけの話ね
    そんなの独身でも一緒でしょ

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:26 

    >>181
    子供いても今はアテにならん

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:31 

    よしよししてくれる彼君

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/21(月) 14:13:59 

    この漫画を見た旦那さんはどう思ってるんだろう

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/21(月) 14:14:15 

    低収入はまぁ今の時代仕方ないかもしれない。でもモラハラ気質が多い中こんな優しいダンナは当たりなんじゃ無いの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/21(月) 14:14:23 

    >>174
    理解ある彼くんの次は理解ある夫さんかぁ
    でも旦那さんも痩せろと言わずに美味しい料理作って与えるあたりがそこはかとなく毒っぽい…

    +36

    -2

  • 195. 匿名 2022/03/21(月) 14:14:33 

    >>170
    私なら毎日暇で死にそう。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/21(月) 14:14:40 

    >>25
    漫画描く余裕あるって相当恵まれてるよね

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:00 

    >>120
    そこだよね
    与えられてる物に気が付かず悲劇のヒロインぶってるだけ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:23 

    >>170
    ブロック機能できたからこういう人ブロックできるの便利
    きっと他のトピでも絶対、高収入旦那持ちの専業な私ネタぶっ込んでる人だと思うから

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:27 

    >>170
    こういう唐突な自分語りする人なんなのw

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:31 

    >>170
    これこそ嫉妬のマイナスでしょうね。
    変なアニメ女子キャラに嫉妬とか言うミソジニーガル爺いるが、変なアニメ女子になんか別に嫉妬ない、あと不特定に遊んでる女にも嫉妬無いが、こういう幸せ中結婚してる人は嫉妬も有る。

    +3

    -4

  • 201. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:31 

    >>150
    自由じゃないかな
    生活の気楽さとか

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:54 

    >>198
    ネタだよねw

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/21(月) 14:15:57 

    貧乏生活がつらいって事かな?

    後は
    主婦業なんてやりたくなかった
    1人で自由気ままに生活したかった
    って事かな?

    まだ間に合うよね。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/21(月) 14:16:04 

    >>174
    旦那、もっといい人がいるよ…

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:06 

    >>179
    てかこういうコメント本当か分からんよね笑

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:09 

    >>170
    釣れますね?w

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:09 

    >>26
    年金暮らしになっても大丈夫なためじゃないの

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:13 

    >>115
    更年期で情緒不安定なんじゃね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:25 

    >>12
    >日々のちょっとした会話や一緒にいる時間に幸せを感じています。これからも普通の日常で湧き上がるさまざまな感情を、みずみずしくお伝えしていきたいです


    愚痴漫画なのかと思いきや、↑のろけらしいよ。

    +71

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:30 

    >>4
    そうだよね、私もそう思う。
    それが人生。

    +41

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:31 

    >>170
    年収1000万でそんな余裕あるのうらやましい。うち1500万だけどカツカツだよー。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:34 

    >>174
    男性って割とメンヘラパートナー気にしない人多いのなんでだろ

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/21(月) 14:17:52 

    >>206
    ウソっぽい…笑

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:12 

    >>174
    肥満からくる鬱なんてあるんだね
    痩せれば鬱治るのだったら痩せるように努力しないのかな
    不満を漫画にして同情集めるようなことしてないでダイエットすることにエネルギー使えばいいのに

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:23 

    >>174
    独身だったらもっとヤバいタイプの人だよね。結婚してもしなくても離婚してもしなくても、何しても後悔するんだと思う。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:24 

    >>183
    普通の容姿 平均の収入 健康な精神状態だと適齢期前後で結婚する人がほとんどだもんね
    美形過ぎてとか裕福だけど仕事が忙しすぎてってレアケースもあるけどね

    +20

    -2

  • 217. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:37 

    >>146
    ここでも贅沢な悩みとかマウントとか散々な言われようだしね
    この漫画家さんは、自分の辛さの原因を
    まだちゃんと言語化して伝えられてないんだと思う

    元々共感されにくいジャンルな上に
    説明不足で余計に反感買ってる感じ

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:39 

    >>16
    この人場合、どうにもならない事を悩んでると言うより、衝突を避けて相手の言いなりになってるからそうなったに過ぎない事を、結婚のせいにして文句言ってるだけの気がする
    大雑把な性格だって書いてるから、几帳面な夫に論破されると何も言えなくなるんだろうなと思う

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:44 

    >>157
    知らんがなお前の人生なんかw
    主観なんだから放置しとけ

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2022/03/21(月) 14:18:45 

    >>209
    だろうよ

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/21(月) 14:19:06 

    この漫画読んだら、モラハラ夫(妻)の気持ちが何となくわかる
    被害者意識なんだよね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/21(月) 14:19:22 

    >>183
    条件の良い人の大半は適齢期に結婚してるからね。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2022/03/21(月) 14:19:30 

    >>117
    でももうこんな条件、結婚が修行レベルじゃない?
    二人で12万て…

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/21(月) 14:19:34 

    >>168
    まぁモテてもモテなくても幸福度は変わらんと思うよ
    何を求めるかで決まるんだから

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/03/21(月) 14:20:04 

    >>1
    結婚のせいじゃない
    貧乏がすべての原因だと思う

    +51

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/21(月) 14:20:09 

    >>174
    精神的に不安定だから泣いてるのか
    何故泣いてる?って思っちゃった

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/21(月) 14:20:17 

    >>198
    私は反ワクさんをブロックしたよ。
    あちこちのトピでワクチン危険!と暴れてて、ウクライナトピですら暴れてるのには驚いた。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/21(月) 14:21:13 

    >>168
    モテ史上主義がよく分からない
    相手から勝手に好かれる人生だから…😥

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/21(月) 14:21:26 

    結婚したら嫁が「結婚して虚しい」とか

    旦那の身にもなってやれ

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/21(月) 14:21:38 

    結婚願望全くなし。おめでとう。幸せになってね。とかも理解不可能。
    一人で生きるには、お金と信頼できる人との付き合い、健康だと思うけど、結婚してても同じだしね。そこまでこだわってない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/21(月) 14:21:49 

    >>1
    人って自分の意思が通らない時、選択できない時に一番フラストレーションを感じるんだって。
    相手が優しいのに、その気持ちが繰り返されるなら、やっぱり合ってないってことじゃないかな。

    +41

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/21(月) 14:22:43 

    結婚したんだからって、新築一戸建てに住めるもんってくらいに考えてたんでしょ。
    結婚に夢見すぎだし、お金の管理も食事面も出来ない嫁さんに旦那さん文句一つ言わないなんて優しいじゃん。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/21(月) 14:23:23 

    >>14
    逆でしょ。
    今更不自由な生活したくない。
    他人と折り合いをつけて生活するなんて無理だわ。

    +36

    -4

  • 234. 匿名 2022/03/21(月) 14:23:26 

    >>223
    まさか住居費込みじゃないよね?
    交際費や被服費小遣いが別に使えるなら良くない?
    食費と光熱費と雑費だけでしょ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/21(月) 14:24:02 

    >>1
    アラフォーで結婚できるのは低収入低スペ男しかない。
    一人で貧困に苦しむよりましじゃん。
    低収入独身アラフォーはさらに辛い。

    +7

    -4

  • 236. 匿名 2022/03/21(月) 14:25:04 

    >>170
    最近の男は嫁が専業主婦だとお金使わせず子供にも使わせず、自分の趣味にだけお金かけるの多いらしいね。今どきの男って了見狭い
    だからロリ系の支配できそうなのがモテるんだろうな最近は

    ここがイヤ! 義父と旦那の「残念すぎる共通点」とは?vol.5 | 女子力アップCafe Googirl
    ここがイヤ! 義父と旦那の「残念すぎる共通点」とは?vol.5 | 女子力アップCafe  Googirl
    ここがイヤ! 義父と旦那の「残念すぎる共通点」とは?vol.5 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    「カエルの子はカエル」という言葉がありますよね。「子供の頃は親に似ていなくても、結局は親に似たり、親と同じような道を進んでいく」といった意味ですが、これを痛感するようなことってよくありませんか? 例えば自分の夫。義理の父親に一見似ていなさそ…

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/21(月) 14:25:33 

    満足して生活してても
    たまにむなしくなることはあるさ!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/21(月) 14:25:42 

    >>184
    そんなに悩んでる割には漫画描く暇はあるんだなぁと思う笑

    +42

    -2

  • 239. 匿名 2022/03/21(月) 14:26:05 

    >>174
    そーなのか汗。
    フィーダー(パートナーに餌を与えられる人)も、共依存の一つっぽいから、危険なカップルだね。

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/21(月) 14:26:28 

    なぁにがよしよしじゃ😠😠😠😠😠

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/21(月) 14:26:54 

    >>1
    最近嫁の不倫多いらしいがこういう女が刺激求めてやるんでしょうね。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/21(月) 14:27:37 

    >>119
    通報したわ

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2022/03/21(月) 14:28:14 

    欲しがりすぎ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/21(月) 14:28:27 

    >>235
    低収入なら20代で本腰入れて婚活すべきでした。
    男でも低収入なら同じこと

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/21(月) 14:28:50 

    >>1
    読んでないし、共感力のない夫と結婚した私が悪いし、完全な妬みだけど
    大丈夫かい?って抱き締めてくれる旦那がいるだけ幸せだろ

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2022/03/21(月) 14:29:21 

    >>228
    いや日本はモテる子は計算するよ。

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2022/03/21(月) 14:29:31 

    >>10
    記事を読んだら2人で12万で生活すると決めててそれと独身時代の自由さを比べてって話らしいけど結婚して旦那さんの年収があるだろうし、子なしなのに独身の時より生活厳しいってどういう意味なんだろ?

    +95

    -1

  • 248. 匿名 2022/03/21(月) 14:30:12 

    >>247
    意味不明すぎる笑

    +62

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/21(月) 14:30:49 

    >>170
    ミソジニー爺はアホだから嫉妬と自意識過剰って言葉しか知らない。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/21(月) 14:31:26 

    >>212
    大半の男はモテないのが基本だから女を選んでられないらしい
    向こうから来てくれたら御の字だって

    あと、女をざっくりと「女」というジャンルでしか見られなくて
    個体を細かく識別できていない男って結構多いよ
    (ましてや性格や中身なんか全然分かってない)

    +18

    -3

  • 251. 匿名 2022/03/21(月) 14:32:08 

    >>1
    子供居ないなら、かなり自由だと思うんだけど、夫婦で12万生活とか自分で縛ってるからじゃないの?
    そんな事までしないとネタが出てこないなら、漫画家辞めたらどうなの?

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/21(月) 14:32:21 

    夫婦で月12万で暮らすのを強要されたら泣きたくもなるわ。

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/21(月) 14:33:16 

    >>248
    いしいさんは”夫婦2人で月12万円生活を送る”というルールのもと、夫婦の暮らしを漫画で発信している。節約生活を送るようになった今と独身時代の自由な暮らしを比較し、結婚後に抱えるモヤモヤを正直に明かす。←意味わからないよね?

    結婚して旦那さんの年収あるのにそんなに節約しなきゃいけないなら、独身の時もカツカツだし結婚しないなら貯金頑張らないとヤバいじゃんね?

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/21(月) 14:33:55 

    読んだけど嘆きながらも頑張っていくというオチ。今迄一人で頑張ってて今は結婚相手がいるからかメルヘンチックになった人の書き込みだった。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/21(月) 14:33:59 

    >>246
    「日本は」ってなんや…
    普通に生きてるだけで寄ってくるから計算ではなく天然と呼んで欲しい

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/21(月) 14:34:10 

    >>1
    嫌ならそのポジション変わってくれ!

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/21(月) 14:34:47 

    >>253
    そのルールがまず意味不明だしこの人が何がしたいのか分からないし、自分で決めた事なのにそれが苦痛になって泣いてる漫画描いて発信

    意味がわからないww

    +69

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/21(月) 14:35:05 

    >>247
    多分ですが、自分だけだったら一食適当に済ませておくものを、結婚して家庭を構えてしまったら食事その他もちゃんとしなきゃだめだし、削る部分と使う部分、自分の価値観だけで決められない、貯蓄のために譲って我慢することが多くなったのでは。

    +59

    -1

  • 259. 匿名 2022/03/21(月) 14:35:38 

    >>231
    相手がアスペ入ってたりすると
    感情の共有ができにくいし
    話合いにならなかったりするよね

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/21(月) 14:36:18 

    >>1
    寝室分けたらあっさり解決

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/21(月) 14:36:25 

    >>253
    漫画のために12万生活してるみたいな書き方だね
    この人のブログ見たことないけど

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/21(月) 14:37:36 

    >>246
    モテたいがために自らエサ撒いてるだけや

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/21(月) 14:38:17 

    >>47
    光熱費、家賃のそげば妥当な金額だと思うのだ。
    この記事の内容がいまいちわからない

    +49

    -2

  • 264. 匿名 2022/03/21(月) 14:38:22 

    >>253
    旦那さんと合わせても低収入なんだよね
    いくらかは知らないけど
    そんなに少なかったの?結婚して初めて知る夫の年収…愛はあるけどお金はない/低収入新婚夫婦の月12万円生活(1) - レタスクラブ
    そんなに少なかったの?結婚して初めて知る夫の年収…愛はあるけどお金はない/低収入新婚夫婦の月12万円生活(1) - レタスクラブwww.lettuceclub.net

    『低収入新婚夫婦の月12万円生活』1話【全19話】アラフォー漫画家が結婚した相手は、節約と暮らしの達人だった⁉たまにケンカもするけれど、ふたりで楽しく超節約ライフ...

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/21(月) 14:38:26 

    >>181
    子供を老後不安だから、寂しいからという理由でつくる方が信じられません。
    子供がいても障害や病気があったら?
    先に交通事故で亡くなったら?
    海外に結婚して暮らして日本には帰れなかったら?

    子供がいないほうが老後は自分達でしっかりする覚悟ができると思いますが?

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2022/03/21(月) 14:38:47 

    詳しくみてないけど夫婦二人で12万円で生活なんか無理じゃない?そりゃ辛いわって思うんたが

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/21(月) 14:40:38 

    >>262
    そうか、あんたにどう思われようが関係ない
    嫉妬は醜いよ、元気だしてね

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/21(月) 14:40:49 

    考え方次第で幸せになれるレベルの悩みなのに。。。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/21(月) 14:41:00 

    >>264
    逆にどんな仕事してたら二人で合わせてそんな低収入になるの?と思う
    何かよっぽどの理由ない限りネタ造りとしか思えない

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/21(月) 14:41:20 

    >>268
    花畑か

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2022/03/21(月) 14:42:26 

    なにこの漫画、いみふ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/21(月) 14:43:17 

    2人合わせて12万の給料じゃないよね?
    使えるお金は12万って自分達で決めたんだよね?じゃあなんで文句言ってるんだこの嫁は

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/21(月) 14:43:17 

    >>25
    Twitter漫画よく読むんだけど萌え絵系とこういう絵柄のエッセイ漫画の2強だね
    次いでちぃかわとかジョンソンともゆきとかの緩いギャグ系

    Twitter漫画はほぼこの3タイプしかない

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/21(月) 14:43:25 

    >>23
    なんでそんなルールを作ったんだろう
    気ままな夫婦ふたり生活、子供いないならもっとゆるりと暮らせば良いのにー
    旦那さんからの提案なの??

    +100

    -1

  • 275. 匿名 2022/03/21(月) 14:43:45 

    >>1
    だからさー、誰これ構わず素人が漫画書きすぎだって。結婚しちゃ、漫画、子供産めば漫画。

    +38

    -2

  • 276. 匿名 2022/03/21(月) 14:44:33 

    > 「私たちは、お互いあまりにも違う性格や趣味思考(私は大雑把だが夫は細かい)をしているので、あえてそこを面白がっていきたい。違うからこそ諦めないですり合わせすること、妥協点を探ることの重要さを感じます」

    すり合わせと言いながら、自分に合わせて欲しいともっともらしく要求する女性の記事が多いなと感じる
    お互いさまなのな自分だけ我慢していて、夫だけマイペースにやっていると思い込む人多すぎ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/21(月) 14:45:23 

    >>274
    両方が貯金ゼロだったんじゃないの?
    で、これから少しは貯めようとしてるとか

    知らんけど

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/21(月) 14:46:00 

    >>23
    家賃いくらのところに住んでるんだろう?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/21(月) 14:46:23 

    旦那さんパン屋さんなんだね バイト?
    この人は漫画? バイトもしないとだよね
    バイト同士なのかな…

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/21(月) 14:46:34 

    子供できてからならわかるけど結婚だけで泣くほど嫌になる?
    私も37で結婚したけどそんなに窮屈に思わなかったな

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/21(月) 14:47:06 

    義両親と義兄
    こんな事になると思わなかった、子供達は可愛いのに

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/21(月) 14:47:25 

    >>264
    旦那の年収は高いが自由に使える金が夫婦とも6万ずつ。
    嫁は独身時代はもっと使ってたのにたった6万ということで嘆いてるのかな。

    +1

    -10

  • 283. 匿名 2022/03/21(月) 14:47:41 

    >>247
    妻は低収入浪費家
    夫は低収入倹約家
    低収入なりに貯金とか考えてる夫に合わせて節約生活してるからツライってことじゃないかと

    +50

    -1

  • 284. 匿名 2022/03/21(月) 14:47:47 

    >>277
    それは大変そうね…
    せめてどちらかが正社員でバリバリ働いたら良いかも

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/21(月) 14:48:25 

    そりゃどんなに好きと思って結婚しても、

    相手が体調悪くなると心配したり看病したり、
    相手の親戚との付き合いも始まるし、
    エアコンの設定温度とか細かい生活習慣を相手に合わさないといけないし、
    相手がムッツリしてると、一体何が気にいらないのか気になるし。

    そりゃ他人と共同生活するんだから、独身生活とかけ離れてて当然です。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/21(月) 14:48:52 

    >>282
    え!!それぞれ6万も使えるんかい??
    楽勝じゃん

    +9

    -4

  • 287. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:04 

    >>265
    よこだけど、どっちも分かる

    子供いなくて寂しい不安(子供いて楽し気な家庭に注目)
    子供いても思い通りに行かないかもよ?の不安(子供いても困ってる家庭に注目)



    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:38 

    悲劇のヒロインに酔いたいだけ。「かわいそうな自分」大好き人間でしょ。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/21(月) 14:50:05 

    まじめに、お金の漫画書くならリアルな数字を出さないと意味ない
    参考にもならない

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/21(月) 14:50:41 

    共感出来なかった

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/21(月) 14:51:50 

    >>23
    生活費抑えろってずっと言ってくる人だと貯金出来て老後は安泰だったとしても毎日が憂鬱になりそう。金は貯めておくに越した事はないけど若いうちじゃないと出来ない事もある。

    +114

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/21(月) 14:51:50 

    >>264
    パン屋さん朝早いだろうに、夜中にメソメソされてお気の毒

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/21(月) 14:54:08 

    堅実な旦那さんなんだろうけど家賃生活費込み12万ならキツイな
    二人だよ もっといい暮らしできるはず

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/21(月) 14:54:20 

    >>24
    確かにね
    古い家を嫌がる妻のために率先してDIYや模様替えしたのにあれが嫌これが嫌…優しく慰めてあげたのに挙げ句の果てにそれを漫画にして世界へ発信

    +43

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/21(月) 14:57:04 

    何処に住んでいるかにもよる
    都内じゃキツイな

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/21(月) 14:57:25 

    同棲すれば

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:17 

    旦那さん浮気もしてないのに、お気の毒

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:29 

    令和 枯れすすき

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/21(月) 15:00:00 

    結婚してないものねだりとか無いけどw
    子供産まれた後も

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/21(月) 15:00:34 

    >>203
    そうだよね、旦那さんが自分よりかなり年収が低くてびっくりしたってTwitterにあったし

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/21(月) 15:02:21 

    >>5
    本業漫画家がエッセイ漫画描くのは好きで読むんだけど、エッセイ漫画だけの人のはなんかしんどいのが多いイメージ


    +272

    -2

  • 302. 匿名 2022/03/21(月) 15:04:32 

    >>1
    好きなときにフラッと出かけるのも気兼ねするし、友達から誘いが減るのも哀しい

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/21(月) 15:05:54 

    気持ちは分かるけど、
    自分で選んだのなら泣くな。
    旦那さんの気持ちも考えろ。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/21(月) 15:06:04 

    こういうやつ
    一番苛立つ
    うちの母親みたい
    普段は自分で決めやしないのに

    決めさせたら決めさせたで
    あとになってあれこれ…。

    知らんじゃ

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/21(月) 15:06:19 

    >>233
    そう思う人はずっと独身でいればいいだけじゃん

    結婚するってことは他人と一緒に生活するってことで、気ままな独り暮らしとは違うってことぐらい分かりそうなもんだけど

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/21(月) 15:06:35 

    それくらいの歳になったら、シングルでも、子無し既婚でも、子あり既婚でも、皆私の人生これで良かったのかとか、想像してた人生と違うとか、何かしら感じたり悩んだりするんじゃないのかな。皆自分の中で妥協点見つけて何とか納得させながら生きてるんじゃないの。

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/21(月) 15:06:44 

    >>292
    夜泣き笑

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/21(月) 15:06:57 

    言い方は悪いけど、病気、介護とか人生に問題が起きた瞬間「一人じゃなくて本当に良かった」思うって
    無い物ねだりはよくない

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/21(月) 15:09:20 

    この本持ってるけどこの旦那さん料理も上手くて裁縫もできて生活の細々した事を工夫する力があって凄く素敵ですよ
    確かに引く位節約に力入れてるシーンもあるしお金はもうちょいあった方がいいけどwこの作者に関しては本人も収入不安定かつ少ないしこの結婚はプラスでしかないと思いました
    「生活」が豊かになったと思う

    +14

    -3

  • 310. 匿名 2022/03/21(月) 15:09:59 

    >>1
    のろけ?
    一生独身で楽しく暮らすってしなよ

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/21(月) 15:12:16 

    >>282
    生活費2人で12万だよ

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/21(月) 15:12:53 

    妥協して結婚したんじゃない。
    だから不満タラタラ

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/21(月) 15:16:06 

    プロポーズされる前に年収ぐらい聞いとけよ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/21(月) 15:17:08 

    >>24
    この漫画も相まって余計そう思うよね
    同じ節約生活、労られる事無く慰め役ばかりしてそうな印象

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/21(月) 15:17:21 

    >>130
    これ読んだ。確か旦那さんは結婚当初まではパン屋さん経営してたんだよ。奥さんはフリーランスのイラストレーターだし。
    読んだときの印象としては、ほんわかしてて仲良さそうでいい夫婦だなーと思ったよ。節約もできる範囲で楽しくやってる感じだった。
    奥さんもおおらかな人だし、旦那さんはお料理が得意で倹約家でありつつも奥さんの検診代とかはポンと数万捻出してくれる優しい人みたいだよ。

    +14

    -14

  • 316. 匿名 2022/03/21(月) 15:23:35 

    twitter見たらほしいものリストで乞食やってて引いた
    まともに働けばいいのに落書き漫画描いて「夫を養いたい」とか口だけじゃん

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/21(月) 15:24:41 

    >>307
    アラフォーおばちゃんの夜泣きはキツーw

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2022/03/21(月) 15:25:17 

    >>5
    なんか外で顔があまりよろしくないカップルのイチャイチャを見てしまったような感覚になる。

    +291

    -4

  • 319. 匿名 2022/03/21(月) 15:26:03 

    読んでるこっちがモヤモヤする

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/21(月) 15:27:44 

    猫か犬でも飼えばいいのに

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2022/03/21(月) 15:29:10 

    >>1
    何が不満なのか分からない…

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/21(月) 15:29:35 

    >>56
    インスタやツイッターで私生活系の漫画が乱立するようになって、漫画を生業にしている漫画家の偉大さに気づいた。ストーリー・絵・世界観・発想力、改めてすごいなと。

    +43

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/21(月) 15:30:25 

    >>316
    ちょっと前に話題になった
    ザ・ノンフィクションの田舎で男女の団体生活して出産した女の子思い出した
    彼女もSNSで漫画描きながらリスト晒してるよね
    多分似た気質なんだろうな

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/21(月) 15:30:26 

    これさ、独身のままいたとしても将来お金貯める為に質素な生活するの変わらなくない?

    独身ならもっとお金貯めないといけないから、もっと貧しい生活になるでしょう。何結婚のせいにしてるの?

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2022/03/21(月) 15:33:01 

    自分37歳、旦那39歳で結婚したけど10年経っても毎日楽しいよ〜
    共稼ぎだから生活費以外はお財布を分けてそれぞれ好きなものを買うし、週末も共通の趣味を楽しむ日とそれぞれの趣味を楽しむ日を分けてるし、子供はいない(最初から諦めてた)から普通に仲の良い友達とルームシェアしてる感覚
    確かに親戚付き合いとか面倒な部分はあるけど、それは覚悟の上でもっと楽しいことがたくさんあるよ、この漫画家さんもだから結婚したんじゃないのか?
    そんなにマイナスばかり気になるなら、正直この人は何で結婚したのかわからないよ

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2022/03/21(月) 15:33:31 

    39歳、小太り
    子供2人、上は今日はばあちゃんち
    下は今段ボール相手に格闘してる
    旦那はそふぁでSwitch
    私はインスタントコーヒーに牛乳入れたやつに
    コストコで買った菓子バリバリたべながら
    YouTube横目にガルちゃん
    目下の悩みは夕飯どうしよう
    無くしたものは沢山あるだろうけど
    忘れた
    忙しくて思いかえす暇もない

    つまりこの人は暇なんだと思う

    +13

    -7

  • 327. 匿名 2022/03/21(月) 15:33:33 

    売れない漫画家なんて無職みたいなもんじゃん
    結婚してなかったら気ままな暮らしどころか食うにも困る生活してたんじゃないの?しょっちゅう寝込んでるメンヘラみたいだし

    +17

    -3

  • 328. 匿名 2022/03/21(月) 15:34:07 

    夫の家計管理が窮屈なんじゃないのかな?イラスト見る限り優しい旦那さんに見えたけど30代夫婦で月12万円の暮らしはちょっときついかと。家賃によるけど一人暮らしでもギリギリじゃない?家賃を抑えるために築50年の家に住むのも夫が望んだことのようだし古い家を買ったのも本音では嫌だったんじゃ...?私も築50年くらいの家に住んでるけどきつい。独身時代に戻りたいと泣くほどってかなり追い詰められてないか?

    +13

    -2

  • 329. 匿名 2022/03/21(月) 15:34:21 

    >>5
    性格悪そっ

    +11

    -46

  • 330. 匿名 2022/03/21(月) 15:35:21 

    >>301
    何つーか、生活苦やその他諸々の苦労話が主流だからかな?
    それを旨く笑いに代えて描けてる人は凄いなって思うけどこう直球だとね

    +32

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/21(月) 15:35:34 

    >>328
    独身に戻っても確実に老後くるよ?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/21(月) 15:36:57 

    >>111
    同意
    これを見てこちらはどうしたら良いのだろう?となった。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/21(月) 15:39:17 

    >>264
    男は1人でどうやって暮らしてたの?
    実家だったとしたら確かに結婚するほうがきついけど一人暮らしだったんなら楽になるはずだけど

    +21

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/21(月) 15:40:27 

    結婚すると、彼氏作るのに隠れてコソコソしないといけないのが嫌
    結婚した後、旦那だけが恋愛対象だなんて実際無理な話じゃない?

    +2

    -4

  • 335. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:14 

    >>318
    たまに自分を美化して描いてる人もいるよね

    +58

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/21(月) 15:41:37 

    >>334
    コソコソしなければいいじゃん

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/21(月) 15:44:42 

    >>334
    いやよくわからないw

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/21(月) 15:45:46 

    >>334
    恋愛したいなら結婚しなければいいじゃん

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/21(月) 15:46:23 

    結局何が言いたいのかわからなかった

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/21(月) 15:46:39 

    理解ある優しい夫君を描きたかったのかな?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/21(月) 15:47:42 

    >>5
    わかる。自己顕示欲の塊だよね

    +127

    -3

  • 342. 匿名 2022/03/21(月) 15:50:13 

    >>327
    結婚前は自由気ままでよかったみたいなことぬかすから、それなりに稼いでて羽振りがよかったのかと思いきや、ご本人も低収入って…
    結婚で突然貧乏になったわけでもなさそうだね

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/21(月) 15:53:25 

    >>331
    ほんとそれ
    この人独身の時は散財して貯金もろくにできなかったのに

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/21(月) 15:53:28 

    この漫画読んだことある
    これ系読んでこんな生活もいいよねと思ったりする方だけど、これは嫌だと思いながら読んだ

    なんかしょっぱいだけの生活って感じで小さな幸せも読み手としてはそんな感じられず、笑いもないし

    作者も嫌だけど、旦那さん真面目で良い人だろうし、お金ないからかつかつ生活に力入れてるんだろうけど、これなら金銭感覚もう少しゆるくて、その分癒す雰囲気ある男がいいと思った

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/21(月) 15:55:26 

    >>1
    バカだねえ実にバカだねえw
    1人の気楽さ愉快さを手放してアラフォーになって血も繋がりない他人の分の家事もしなきゃならないなんてw

    +13

    -3

  • 346. 匿名 2022/03/21(月) 15:59:30 

    >>121
    許可なく自分語りお控え下さいませ

    +14

    -1

  • 347. 匿名 2022/03/21(月) 16:03:32 

    この漫画前に読んだけど、夫がパン屋で自営業で低収入、月12万円の暮らしが辛いという話じゃなかったかな。
    独身のときは出かけたり外食したりできていて、結婚したら貧しすぎて、あのころのなんでもない生活が恋しいという。
    これは辛いなと思った読んだ記憶があるよ。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/21(月) 16:06:28 

    ないものを数えてしまうって書いてるけどないものって何だろう
    子供いなかったらそこまで失うものなくないかな?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/21(月) 16:06:54 

    >>301
    物語り書く素養がないから
    文章2行で終わるような本来ネタにならない事マンガにしてるだけだからね

    読むに値しない

    +63

    -2

  • 350. 匿名 2022/03/21(月) 16:08:18 

    >>322
    まあ漫画家でも下手な人は下手だけどね。。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/21(月) 16:09:38 

    >>342
    全然売れなくて年収100万も行ってなかったらしいよ
    それで気ままな暮らし?と思ったら実家暮らしだってさ
    寄生先変えたつもりだったのかもね

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/21(月) 16:10:24 

    低収入同士ながらもダブルインカムになって世帯年収は増えたはずだけどこの奥さんが独身時代今よりバンバン使っていたお金は貯金に回してるって事なのかな?

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/21(月) 16:11:35 

    アラフォーで結婚なんてウキウキも何も無かったね有るのは生活防衛の為の処世術立ち回り

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/21(月) 16:11:47 

    >>12
    最近8歳児によく使う言葉。
    感情が不安定になった時に「じゃあどうしたい?どうしてほしい?どうしたかったの?」

    +3

    -12

  • 355. 匿名 2022/03/21(月) 16:12:18 

    >>329
    性格悪そうって言ってる本人に性格良い人居た試しがない

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2022/03/21(月) 16:12:37 

    >>342
    >>351
    結婚前は一人暮らししていたみたいだよ

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/21(月) 16:13:01 

    >>351
    実家と違って
    自分の収入がまるごと生活費になっちゃうからモヤ付いてるって事かね

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/21(月) 16:13:05 

    >>283
    そんなにツライなら何でその相手と結婚したの?と思うんだけど

    +45

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/21(月) 16:14:09 

    こう言う人はどんな選択してもメソメソするんでしょ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/21(月) 16:14:33 

    >>130
    これさ、Amazonの試し読み見てみ?最初の数ページに実際の部屋の写真が載ってるんだけど、ひどいよ…シャワーすらないカビだらけの風呂、窓には冷気が入ってこないように緩衝材が貼りつけてあって、私なら一晩で逃げ出すレベル。そこに可愛らしいイラストでデフォルメされた作者と旦那さんのセリフで 「我が家へようこそ!」「どうぞごゆっくり〜」って書いてあるの。苦学生の頃の私でさえもっといい部屋に住んでたわ。

    +65

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:09 

    >>1
    結婚するのって実親や子供と違って相手選べるんだし結婚前にいっぱい話したり同じ経験したりして価値観擦り合わせるのが大事だと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:10 

    とりあえず鬱の原因が肥満由来なら痩せたらちょっとは気の持ち方も変わると思う

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/21(月) 16:15:26 

    別れれば良いけど自分のした選択が間違ってたって認めるのが嫌だから意固地になってる可能性

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/21(月) 16:16:04 

    >>109
    それは自分のせいだと思う

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/21(月) 16:17:43 

    >>315
    子供欲しかったのかな…?

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/21(月) 16:18:08 

    >>1
    何かこれで離婚して一人になっても同じこと言ってそうwww50代位になったら絶対後悔するww

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/21(月) 16:18:46 

    >>47
    子供産んで、時間に追われたらそんなくだらん悩みは無くなるよ。でもこの人、どんな状況でもシンドイって泣きそうだな。。

    +52

    -7

  • 368. 匿名 2022/03/21(月) 16:20:24 

    >>315
    でもAmazonレビュー見ると賛否両論だね。

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/21(月) 16:23:27 

    レビュー読むと胸糞悪いとかネタ漫画とか、猛烈に旦那さんがこき下ろされてて酷評の嵐じゃん!
    奥さん女扱いされてないとかいろいろ書かれてるよ
    可哀想になってきた

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/21(月) 16:26:07 

    扶養内パート程度の稼ぎしかないのに、首都圏で一人暮らしして生活楽しめる余裕なんてあるもんなの?
    激狭ボロアパートくらいにしか住めないし娯楽に使える金もないと思うけど

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/21(月) 16:26:10 

    >>360
    ちょっと読んできたけど、このパターンは別れた方が絶対幸せになれるね。このトピだけだと奥さんが我が儘で旦那優しそうやんとなるけど旦那の感覚が歪みすぎて(ちょっとヒモ気質?)奥さんが自分の気持ちをぶつけるのが苦手で金銭的にうまく丸め込まれてるって感じだった…結婚指輪3万で渋られて時々食材は良いものをポンて買うのどうなの…?と思った。

    +47

    -1

  • 372. 匿名 2022/03/21(月) 16:26:26 

    >>110
    この作者さんめちゃくちゃ婚活してたよ。
    そして婚活中もめっちゃ病んだ漫画描いてた。

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2022/03/21(月) 16:27:08 

    単に環境変わったストレスなんだと思うんだけど

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/21(月) 16:29:21 

    >>1
    老後のことを考えてにしても節約し過ぎじゃない?
    子供がいたって老後を子供に養ってもらってる人の方が少ないよね

    子供の教育費でお金かかって老後資金なんてとてもって家庭も多いのに、子なしで二人とも働いてたら支出も少なく収入も老後の年金も多いだろうしむしろそこはメリットすぎると思うんだけどな

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/21(月) 16:31:56 

    >>371
    でも別れたら次見つからないと思うわ
    本人もそれわかってるから離婚しないんだと思うよ

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/21(月) 16:32:14 

    >>3
    >>2
    年齢と収入を見てくれ
    独身時代とかけ離れた結婚生活「自分で選んだはずなのに、無性に悲しくなる」 アラフォー女性のモヤモヤ

    +8

    -27

  • 377. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:04 

    >>360
    レタスクラブで連載してたからちょっと見てきたけど、やっぱり金銭面で不安が大きいんじゃないかな?お金ないとそりゃ色々考えるよな…と思ったわ。

    +41

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:20 

    >>376
    あ…

    +48

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/21(月) 16:34:41 

    >>376
    低収入かつフリーランスなのになぜ都内23区に借りる必要があるのか…

    +136

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/21(月) 16:35:07 

    >>377
    この本人もちゃんと仕事してちゃんとした収入ある相手見つければ良い話ではと思うけど

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2022/03/21(月) 16:35:39 

    >>379
    なんか色々と感覚がおかしすぎて

    +68

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/21(月) 16:36:39 

    >>360
    読んだ。なんかすごかった。
    でもびっくりしたのは、アラビアのカップ&ソーサーを対で使ってるのと、通信費が2人で12000円かかってるところ。

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/21(月) 16:36:46 

    >>376
    この人は夫に養われてるのいいなぁ…とか
    じゃあその相手選ばなければ良いじゃん?て思う
    なんかこの旦那さん可哀想だわ

    +114

    -2

  • 384. 匿名 2022/03/21(月) 16:38:12 

    この漫画家さん、10年くらい前から知ってて漫画読んだりブログ見たりしてたけど、しょっちゅう泣いたり病んでるよ。
    あとよく「メンタル弱い」「なぜかぼーっとしてしまう」って言ってる。
    新しいこと始めてもちょっとすると更新が滞る→いつの間にかやめてるってパターンめちゃくちゃ多い。
    そんでまた「病んでる〜何故か体が動かない〜」「私が悪いんだよね・・・でも頑張れない」ってコメント出すまでがお決まり。

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/21(月) 16:38:15 

    >>375
    どっちが幸せなのだろう…

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/21(月) 16:38:21 

    大分変わり者の夫婦なんだね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/21(月) 16:39:03 

    >>384
    こんなの誰が読みたいの?笑
    メンタル弱い〜割には自己顕示欲凄いなって思う

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/21(月) 16:39:10 

    >>360
    「プチプチシートを活用した窓断熱やサーキュレーターの併用で毎年風邪知らず!」

    ↑これ笑うところ?

    +38

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/21(月) 16:40:22 

    >>1
    世の中の大半の人がそうしているように、結婚は若いうちにするものだし、若いから全てを乗り越えて一生添い遂げられるんだよ。もちろん早婚でも晩婚でもうまくいく人も失敗する人もいるけど、世の中の夫婦の多くが20代で結婚して子供も育てている現実が全て。

    +3

    -15

  • 390. 匿名 2022/03/21(月) 16:41:13 

    >>371
    刺身のツマを翌日の味噌汁の具にしたり、紫蘇を翌日ササミに巻いて食べたり、生鮮食品が安くなるからとわざわざ豪雨の日を選んで合羽着て買い物に行ったり、肉をg単位いくらか延々と計算して1番安いものを選んだり…共働き子供無し40代のすることとは思えないわ…自分の夫に心から感謝できる漫画w

    +50

    -2

  • 391. 匿名 2022/03/21(月) 16:42:27 

    >>387
    ノンフィクション見る感覚じゃない?
    あーこの人よりマシだわみたいな

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/21(月) 16:43:12 

    >>375
    旦那さんをイケメンに描いてるのがまた闇深いよね…奥さんもアラフォーで洋服3Lレベルのぽっちゃりさんなんだっけ?つくづく若くて綺麗なうちに結婚するべきだと思うわ。若く結婚して失敗することもあるけどさ。

    +29

    -3

  • 393. 匿名 2022/03/21(月) 16:43:27 

    >>387
    それでも10年くらい前は結構かわいい感じだったのよ。
    おでぶさん向けファッションの着こなしイラスト描いたり、イラストの色使いも可愛くて好きだった。

    +6

    -2

  • 394. 匿名 2022/03/21(月) 16:44:33 

    >>389
    若いから乗り越える前に離婚する人も多いけどね

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/21(月) 16:45:24 

    >>389
    そうですか

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/21(月) 16:46:00 

    >>360
    なんか奥さんを応援する為に買ってあげたくなってきた

    +6

    -19

  • 397. 匿名 2022/03/21(月) 16:46:12 

    >>392
    若くてもブスはブス

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/21(月) 16:46:27 

    >>396
    まんまと

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2022/03/21(月) 16:47:08 

    やっぱり低収入同士は結婚するべきではない
    二人合わせて頑張るって不可能
    共倒れするだけ

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2022/03/21(月) 16:49:02 

    >>382
    アラビアのカップアンドソーサーってペアだといくらくらいするの?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/21(月) 16:49:47 

    >>360
    あの風呂の画像怖くて拡大できなかったけど、カビだらけって黒ずんでる風呂の蓋のこと?
    あとバランス釜なのにバストイレ一緒ってありえるのかね…

    +22

    -1

  • 402. 匿名 2022/03/21(月) 16:50:13 

    >>400
    2万弱じゃないかな

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/21(月) 16:50:58 

    >>349
    でも本出てるだけ立派だよ
    仕事になってるって事だから
    漫画家で生きていくなんて大変なんだから

    +5

    -12

  • 404. 匿名 2022/03/21(月) 16:53:54 

    ゼクシィに踊らされ結婚はゴールだこれからバラ色の素敵な結婚生活が始まるのなんだと勘違いした末路w
    “結婚”はゴールインでもなんでもありません。ただ新しい生活が仕切り直され、地味で平凡な毎日が死ぬまで繰り返されるだけですが。
    さらに子供ができれば意識お高めもマダムもクソもありません。髪振り乱し毎日の生活に忙殺されます良くも悪くも。

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2022/03/21(月) 16:56:27 

    >>376
    旦那さん43000しか家に入れてないじゃん。扶養内パートの私でさえ保育園代5万弱+自分のお小遣い+保険代払えてるのに。しかも自分だけお小遣い&その他が不明瞭ってどういうこと?店の家賃あるし…ってことはパン屋経営してるのかな?パン屋ってそんなに儲からないの?なんか色々つっこみが多すぎて

    +91

    -1

  • 406. 匿名 2022/03/21(月) 16:56:57 

    色んなチンポを味わえないないなんて辛すぎる。

    +0

    -9

  • 407. 匿名 2022/03/21(月) 16:58:55 

    >>401
    今見てきたけど浴槽の中にコンセントみたいなの入ってない?あれ何?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/21(月) 17:01:38 

    低収入にありがちなお金の使い所を間違えてる感じ?
    牛丼にトッピングの必要なくない?普通に美味しいのにちょいちょい無駄遣いしてるし…

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/21(月) 17:02:27 

    >>43
    つぶってるんだよ
    二重とまつげ

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/21(月) 17:02:30 

    >>407
    水栓じゃない?やたら長いし場所も変だけど…

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/21(月) 17:04:40 

    >>291
    歳をとるごとにお出かけとか旅行も億劫になってくるもんね
    子供もいない身軽な夫婦なら若いうちにハメを外さない程度に楽しんでおいたほうがいい

    +36

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/21(月) 17:07:05 

    37歳、付き合って半年の彼氏と結婚します
    独身満喫した、独身謳歌したよ、
    これからは独身時代とは違う夫婦の暮らしを送っていく覚悟は決めました
    でもここ読んでたら正直めっちゃ不安になってきたよ

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2022/03/21(月) 17:07:18 

    >>399
    それは頑張ってないか、頑張り方がおかしいからだと思うw

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/21(月) 17:08:37 

    >>360
    家具無いから洋服を梁?に掛けて汚部屋風
    押し入れも物が多くて襖が閉まらないのかな
    風呂もカビだらけで生活費も奥さんが多めに出してて、そりゃ奥さん夜中に泣くわ
    ここまで貧困だと二人で暮らす意味が無い様に思える
    体が動く限りダブルワークして市営住宅に応募した方がよっぽどマシ

    +45

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/21(月) 17:11:06 

    この人家で仕事してるなら家賃光熱費は経費にしてるんじゃないの?だったら自分が多めに出すの当然じゃない?
    年収低いから大した恩恵なさそうだけどそれでも違うよね

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2022/03/21(月) 17:12:31 

    >>1
    泣くなババア

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/21(月) 17:12:59 

    >>326
    最後の一文が真理すぎる

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2022/03/21(月) 17:13:16 

    でも、一人で気ままに生きるのもずっとだと飽きてこない?無くしたから良く見えるだけで

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2022/03/21(月) 17:14:54 

    >>5
    わかる。
    モラハラ旦那ものとかレスものとか主人公がアホすぎてイライラする。

    +178

    -2

  • 420. 匿名 2022/03/21(月) 17:14:56 

    >>228
    好きな人にモテないと意味ない

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2022/03/21(月) 17:15:55 

    >>355
    それなwww

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/21(月) 17:17:47 

    >>419
    そうそう
    よくよく読んでみると本人にツッコミどころ満載なんだよね

    +42

    -1

  • 423. 匿名 2022/03/21(月) 17:18:01 

    >>1
    37まで独身だったのに自分の性格とか客観視できなかった?www

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2022/03/21(月) 17:19:10 

    >>23
    >>1は頭が悪い女と結婚すると不幸になるという記事だね

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/21(月) 17:19:16 

    >>422
    変にポジティブだよねwww
    殴られてるし、浮気されてるのに本当はこんな人じゃないみたいなwww

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/21(月) 17:19:52 

    結婚指輪の話はあまりにも倹約しすぎて作者さん可哀想だった。
    たった3万円の指輪も買ってくれず(しかも『高い!』の言葉付き)、数千円の手作り体験で済ますって・・・。
    確かに低収入の身分に3万円は安い買い物じゃないけど、それならせめて月3000円からでも指輪貯金すれば1年足らずで買えるのに!

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/21(月) 17:22:47 

    >>1
    26歳で結婚3人の子がいる37歳ですが、独身とはかけ離れたって生活って書いてあるけど独身の頃どんな生活をしていたか気になる!!独身、既婚、どっちがいいとかわからないけどかけ離れた独身の生活ってどんなんだろうと気になります。

    +3

    -5

  • 428. 匿名 2022/03/21(月) 17:25:50 

    >>414
    奥さんの方が家にいる時間が長いから〜って家賃その他を多めに出してる事にびっくりしてしまった
    そりゃ夜中に泣くよ…

    +41

    -2

  • 429. 匿名 2022/03/21(月) 17:27:55 

    >>1
    何がいいたいのかわからないけど、いい歳して自分の事ばかり考える生活はやめた方がいい。

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2022/03/21(月) 17:28:54 

    >>264
    2人の収入合わせて12万なんだね
    結婚前はどうやって暮らしていたんだろう
    子供いないなら離婚すればと思ったけど、奥さんは離婚しても元の生活には戻れないのかな?
    もうパン屋さん繁盛させるか辞めて就職するしかないないと思うんだけど

    +21

    -1

  • 431. 匿名 2022/03/21(月) 17:29:03 

    >>1
    何この優しい旦那
    うちなんて私が泣いてたらため息つかれて「家の中暗くなるからやめてくれない?」って言われたよw

    +19

    -5

  • 432. 匿名 2022/03/21(月) 17:31:57 

    >>382
    アラビアのカップソーサーは貰い物っぽいよ
    多分結婚祝いとかで貰ったんじゃない?

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/21(月) 17:33:01 

    >>42
    いや大人なら自分の感情くらいコントロールしろよ笑
    それすらもできない人が他人と生きていこうなんてわがまますぎ。パートナーは親ではない。

    +6

    -4

  • 434. 匿名 2022/03/21(月) 17:34:37 

    私はアラフォーで結婚したけど、やっぱり一緒に暮らすのムリだと思い、離婚した。
    結婚前は同居の話はなかったけれど、お互い高齢の為に親も高齢者…
    予定どおりにいくわけもなく、同居の流れに…
    今まで自由に生きてきたし、預貯金沢山できたのは独り暮らしのおかげ。
    今さら不自由な同居はイヤだから、別居のまま離婚。
    私が結婚したことすら知らない人もいる…

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/21(月) 17:35:53 

    わがまますぎない?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/21(月) 17:36:13 

    どっちかが倒れたら即生保コースじゃん
    新婚でも全く楽しく無さそう
    儲からないパン屋と漫画家辞めて、二人とも外でバリバリ働いてこの生活から脱出したら良いのに
    てかパン屋ってそんなに儲からないのかな
    旦那さんのパン屋さんが人気が無いだけ?

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/21(月) 17:36:26 

    >>401
    カビは確認できなかったし間取り見るとトイレは別じゃない?
    蓋がカビに見えたのかな
    確かにあの部屋でアラフォー新婚生活は辛い

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/21(月) 17:38:33 

    >>264
    低収入だから生活費を12万円に抑えているだけで収入が12万ではないんじゃないの?ルールって書いてるし。
    自営業で収入不安定だから切り詰めてる話だともう。

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/21(月) 17:39:52 

    >>41
    ほんとそれね
    これイラストだからまだ見れているけど、実写だったらかなり痛いよ

    +83

    -2

  • 440. 匿名 2022/03/21(月) 17:40:41 

    >>426
    ほんとにね…
    一生一緒にいよう添い遂げようと思って結婚する相手にそんな扱いされるのキツすぎる

    いい指輪を買ってくれるのがいい男なわけじゃないけど、もっと奥さんの気持ちに寄り添ってくれてもよくない?
    結婚指輪すら無駄な浪費に思えるなんて寂しすぎるよ

    +25

    -1

  • 441. 匿名 2022/03/21(月) 17:55:08 

    手放さないと有り難みがわからないのかな?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/21(月) 17:58:35 

    >>41
    そんな優しい旦那さんって感じのノロケにも見えた。
    38歳の女がグズッてたら普通は引く。
    年取ってからの結婚って、自立しててメンタル安定してる相手ってのがメリットだと思ってた。

    +103

    -1

  • 443. 匿名 2022/03/21(月) 18:01:27 

    >>291
    それだと憂鬱に、なるよね。
    友達にいつも金欠だ金欠だ!って、言ってる人いるけどそれ聞くとなんか会っててテンション上がってても下がるもん
    それを家でやられてたらつらい

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/21(月) 18:02:31 

    >>426
    改善できそうな点はいっぱいありそうだよね。
    とりあえず、いいことありますように。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/21(月) 18:02:43 

    >>4
    素晴らしい。同感。

    +11

    -1

  • 446. 匿名 2022/03/21(月) 18:04:54 

    >>426
    これは可哀想だね。特別贅沢なことも言ってないし3万円の結婚指輪ってかなりリーズナブルだよ。
    それすら否定して3000円って、耐久性とか考えたら3万円の方が長く使えたりね

    +19

    -1

  • 447. 匿名 2022/03/21(月) 18:07:10 

    38にもなってこの絵で漫画家続けてるのに、優しい旦那さん出来ただけ良いのでは?

    おそらく旦那の金で生活して自分の稼ぎ全部お小遣い(または自分は少なめに払う)で悠々自適に暮らしたいが理想だったんだろけど。
    それやってる人は若いうちに婚活したり、漫画家に見切りつけて転職するとかWワークするとか…どこかで我慢や努力してるのに。

    人生全て思いのままに生きていくのはなかなか難しい。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/21(月) 18:10:26 

    >「一人で楽しく生きようとしていた」

    二人で12万の生活してる人が、一人になったからと言って貧困に変わりなく、楽しく生きるのは相当厳しくない?

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/21(月) 18:17:52 

    子供もいないんだから「無理でした」って離婚すりゃいいやん

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/21(月) 18:18:35 

    >>264
    夫婦で家賃込み12万円生活?!どんな暮らしだよ…
    猫2匹いて!24時間エアコンつけっぱなし、一人暮らし1LDKで電気代13,000円で冷や汗かいた私には想像できない生活してるわ。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/21(月) 18:19:19 

    >>47
    泣くほど嫌なら、そのルール改正すればいいだけの話なのにね。
    泣いてる妻を慰めるって一見優しい夫だけど、根本原因には触れないし、改善にも応じないのだとしたら、じつはモラハラ夫ってオチなの?

    +105

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/21(月) 18:21:37 

    夫のおかげでお金の管理ができるようになったとか書いてあったけど、
    本当はそれが息苦しくてモヤモヤしてるんだと思うわ。

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/21(月) 18:22:06 

    >>438
    横。
    だとしたら、独身でも状況変わらないよね。
    12万ルールも勝手に自分が作って勝手に泣いてて、は?てなる。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/21(月) 18:25:09 

    結婚して失うものってたくさんある
    自分の生活のリズムや自由な時間は2度と手に入らない 結婚したら家政婦みたいな生活になるから
    フルタイムで働いて家事は2倍って冗談じゃない

    +20

    -2

  • 455. 匿名 2022/03/21(月) 18:25:59 

    >>376
    収入は記載されてないじゃん

    +27

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/21(月) 18:28:05 

    >>379
    旦那さんの店からの距離とか?

    +42

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/21(月) 18:32:20 

    この人の漫画で、旦那が節約のために「もっと画質おとしてみた方がデータの節約になるよ!!」って言ってて
    びっくりしたわ…
    パソコンで映画見てるだけでそんなこといわれるんだって

    +27

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/21(月) 18:33:32 

    子供達の好き嫌い、食べむらがひど過ぎて、毎日のご飯作りに楽しみが持てない。
    時間をかけて作っても無駄、誰も楽しみに思ってくれていないって気になって、自分の存在意義すら見失ってるわ(T-T)

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2022/03/21(月) 18:33:33 

    >>8
    独身は独身で寂しいのよ。
    籍だけいれて週末どっちかだけデートが最強なんだが。

    +61

    -2

  • 460. 匿名 2022/03/21(月) 18:34:28 

    >>278
    築五十年の古民家を買い取って、DIYが趣味の旦那がコツコツきれいにしていってるみたい。

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2022/03/21(月) 18:34:57 

    >>26
    40代の旦那と結婚して月12万の超節約生活を強いられるなら私なら独身が良いな

    +94

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/21(月) 18:38:08 

    >>121
    隙あらば、、、

    +13

    -1

  • 463. 匿名 2022/03/21(月) 18:38:16 

    >>426
    えええ
    旦那さんお金そんなにないの?
    家にお金もあまり入れてないようだし
    この人は独身のころよりお金が苦しいことに
    病んでるんじゃないの?
    男の人に気づかいなんて求めても女が求めるレベルには
    どうせ達しないんだから、男の愛は「泣いてるの?よしよし」より
    生活費で示してほしいわ

    まあ独身ですけど!笑

    +26

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/21(月) 18:40:53 

    >>131
    お弁当作って30分歩いて、憧れの図書館に行く、
    そこで仕事して、時々1階のカフェでプリンを食べたり、友人と会ったり、バーに行ったりする日々

    一人暮らししてた時に使ってたお気に入りの家具
    らしい

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/21(月) 18:42:03 

    >>133
    経験したことしか描けないなんてそれは才能がないのじゃないかしらby高橋留美子

    +25

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/21(月) 18:42:04 

    香里奈さんのドラマ再放送してるの社長奥さまがそんなタイプ。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/21(月) 18:44:29 

    >>6
    ホントこれ
    無理矢理見知らぬ隣村の男と結婚させられた、とかならひどいと思うけど、自分で選んで結婚しといて後悔ってねぇ

    +100

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/21(月) 18:47:58 

    >>426
    この人婚活上手くいかなくて辞めたら素敵な人に出会えて結婚できました!って漫画で書いてたけど...40代で妻に指輪も買えないくらい低収入な旦那か...やっぱり色々あるのね

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/21(月) 18:48:29 

    何かを手に入れれば、何かを犠牲にする。
    全部手に入れられる訳がない。
    人それぞれだもんね…

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2022/03/21(月) 18:48:34 

    若い頃、母親に「住み込み家政婦になってもいいって覚悟出来たら、結婚し時」って言われてたから、変に夢抱いてなかった。
    結婚するとき一番手放すのが辛かったのはやっぱり「一人暮らし」。
    主婦業より、一人暮らしを手放したことの方がよっぽど辛いけど、慣れるもんだ。

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2022/03/21(月) 18:50:30 

    >>426
    しかも結婚指輪五千円自腹切らされたって
    お刺身のツマやシソを次の日別の料理に使うとか
    窓一面にプチプチをテープで貼り付けるとか
    旦那の趣味の節約ホラーレベルだわ…
    しかもやりたい仕事をして収入あげようとはしないしそら泣くわ

    +22

    -2

  • 472. 匿名 2022/03/21(月) 18:56:48 

    >>376
    7つ上で家賃20000円しか払わないこの旦那さんって…申し出があったとしても断れよ

    +90

    -2

  • 473. 匿名 2022/03/21(月) 19:00:10 

    >>1
    悲しいけど、これは真実だよね。30代になって思い知ることが多々ある。一度捨てたものは、もう二度と戻らない。その代償に一つのドアが開く。

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2022/03/21(月) 19:01:43 

    >>375
    Lサイズまで痩せてバイトしたり漫画を頑張って離婚

    7歳年上のこんな男よりバツイチでもう少しマシなのはいるよ。
    太ってるから見つからないのよ

    +22

    -1

  • 475. 匿名 2022/03/21(月) 19:07:46 

    節約エッセイ漫画出してたんで読んでみたら
    二人とも低収入で賃貸の審査も通るかわからなくて
    年齢的な色々な責任とかそういう常識的なものが幼くて
    自立できてない感じを受けた
    明るく楽しくみたいな感じで描いてるエッセイなのに
    読んでて悲しくなるし辛くなる内容でした

    結婚のメリット・デメリット語る以前な気がする

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/21(月) 19:21:11 

    ブログ読んだけど映画見た帰りに夫に500円だか700円のアップルパイお土産に買っててそれは買うの!?と思ったwww

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/21(月) 19:26:18 

    >>1
    >独身時代の気ままな暮らしを思い起こし「一人で楽しく生きようとしていた」「そんな生活の一つひとつが気に入っていたのに、簡単に手放してしまった」と正直後悔している部分もあるという。

    私まったく同じ心境…
    DINKSだから気楽だと思ってたけど、自分以外の人がいる生活も、妻・嫁っていう立ち位置も思ってた以上にストレス。
    簡単に手放してしまった後悔ほんとにわかる。

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2022/03/21(月) 19:31:59 

    刺し身のツマや大葉も使い回すって前に一人暮らしの節約おばあちゃんみたい…節約の目的旦那の趣味なのかなぁと思ってしまう。
    でも変なところではお金かけたりちょっとこわい。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/21(月) 19:32:05 

    結婚したら惨めな生活でした、シクシクって事?

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/21(月) 19:34:06 

    ガルちゃんとかでもリアルでも、晩婚こなしってなんか拗らせてる人多いよ
    叔父の再婚相手が初婚のアラフォー女性で子ども居ないけど
    滑り込みで結婚出来た幸せや上から目線みたいなのと
    でも子どもはいないみたいな劣等感いりまじってるかんじでめんどくさい

    +2

    -12

  • 481. 匿名 2022/03/21(月) 19:36:08 

    >>1
    なんで結婚したの?子供いるのかな、って思ったらいないみたいだし、泣くほど嫌でこんなエッセイ書くくらいなら、さっさと別れたらいいのに。旦那もこれ読んだらショックだろうな
    全く共感できないわ

    +21

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/21(月) 19:36:15 

    >>225
    夫婦で月12万する時点で普通の人と違うんだから、「普通の結婚」と比べるのやめて欲しい

    普通を語る資格無い

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/21(月) 19:39:08 

    >>129
    これだと思うわー。
    ガルちゃんにも通じるものがあるけど世界中に配信して私に共感してって感じなのかな。
    世の中には色んな人がいるなーって思うだけよ。
    プロと比べてはダメよね。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2022/03/21(月) 19:41:28 

    これもしも旦那さんと価値観が同じなら幸せだったかもね。
    時々テレビで出てくる自然のなかでスマホパソコン以外はなるべく自然のもの使って生活してる夫婦みたいな。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/21(月) 19:43:02 

    >>55
    ガルのトピのタイトルにも実況みたいに何かつけといてほしいなー非表示にするから。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:27 

    12万て家賃込みじゃないよね?
    大人二人で嫁の方は漫画だかイラストだか在宅仕事でしょ?そんなに不自由か?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:01 

    >>1
    この人はどのような選択をしても不満しか言わないと思う。

    +17

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:51 

    私は臼みたいなずんぐりむっくりだけど
    旦那が割と長身でイケメン風?で
    ワガママでめんどクセェあたちにも優しいって言いたいだけちゃうんか
    と思った私はかなり根性ねじくれてますかね?w

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/21(月) 19:48:05 

    >>301
    見せ方が素人だから下手で解りづらいものが多いし、内容も全然面白くないよね。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:08 

    この作者さん、絵があまり上手く無いみたいでご自宅の外観はハッキリ判らないけど、3畳+4畳+台所の築50年の賃貸アパート暮らしっぽい
    古民家とか、そんな良い感じの物じゃ無さそう

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/21(月) 19:50:54 

    >>94
    よこ
    そうだよね。独身でも既婚者でもどのみち老後は考えなきゃだしね

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:23 

    >>461
    強いられてるの?これ。
    自分から決めたんじゃなく?
    なら取り敢えず別居でもして家計を分けたらいいだけだよね。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:26 

    >>376
    あれ…ここを読むと印象変わるね。これなら私は自分の判断の過ちを反省し、独身に戻るかも

    +56

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:40 

    >>212
    頼られたり貴方しかいないって感じが良いのでは。
    旦那も良いところあるのね。
    作者と感覚がずれてるけど何だかんだお似合いなのか。
    あとリアルにパン屋さんだったら小麦値上がりするから大変だね。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/21(月) 19:59:17 

    なんかまるで独身のままならお金も自由に使えて楽しい生活出来たみたいに言ってるけど、独身でも低収入で老後もあるんだから、結婚のせいじゃないよね。
    「失ったもの」を高く見積もり過ぎなんじゃない?
    収入が12万しかないわけじゃないなら、無理のないルールに改訂したらいいのに。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:59 

    >>472
    旦那さん7つ上って事はアラフィフかな
    奥さんは共済に入ってるのに旦那さんは入ってなかったり
    自営なのに病気したらどうするんだろう
    旦那さんも訳ありっぽく感じる

    +49

    -1

  • 497. 匿名 2022/03/21(月) 20:05:59 

    >>125
    20前半なんてまだ生活スタイル定着してないから結婚しても変化に対応出来るんだよ
    一人の生活を確立させてからの結婚はまぁまぁしんどいと思うよ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/21(月) 20:08:02 

    >>486
    家賃込みだよ。書いてあるからちゃんと読みな。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:07 

    >>1
    読んでも何に悩んでるのかよくわからなかった
    悩むのが趣味の人っているよね
    何をごちゃごちゃ悲観的に粗探ししてるんだか

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:41 

    旦那さん7つも上なんだ
    ちょっと考え変わるわ
    あまりにも甲斐性なさ過ぎる

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。