ガールズちゃんねる

アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

4609コメント2020/06/07(日) 17:08

  • 1. 匿名 2020/05/08(金) 22:01:21 

    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」 | 女子SPA!
    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    少子化が問題視されている現代。生涯未婚率も上がっている中、なぜ結婚しない人が増えているのでしょうか。今回は「あえて結婚しない/したくない女性」をクローズアップしてみました。都内に住むフリーwebデザイナーの咲田友美さん(仮名・38歳)は、若い頃から結婚願望があまりなかったといいます。


    「彼は36歳なんですけれど、あまり結婚願望はないみたいです。でも、彼の親やうちの親は『結婚しないの?』としょっちゅう聞いてきます。もし、子供ができたら結婚も考えるかもしれないけれど、この歳になるとなかなかできにくいですよね。

    それに私、将来的にはまた海外に住みたいので。彼も同じ考えだから付き合っているんですけれど、もし彼の考えが変わったら別れてもいいかなと思っています。

    周囲からは『結婚しないで老後はどうするの?』と言われるけれど、人間死ぬときはどうせ1人じゃないですか。『やっぱり結婚しとけば良かった~!』と、思いながら死ぬのも悪くないと思いますよ(笑)」

    +2775

    -219

  • 2. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:03 

    幸せの形は人それぞれだからね

    +5111

    -32

  • 3. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:31 

    いいんじゃない?

    +3465

    -20

  • 4. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:34 

    子供はかわいいけど心配事も多いからほしくない

    +3332

    -140

  • 5. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:35 

    幸せの形は人それぞれだから問題ないと思う。

    +2914

    -24

  • 6. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:43 

    信念があるのはいいことだけど、既婚者をdisるのは違う

    +4531

    -166

  • 7. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:51 

    こればっかりは個人の自由
    でも、後になってぐだぐだ文句を言うのは無しだよ

    +2101

    -273

  • 8. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:04 

    人それぞれとしか…でも今は選択肢が沢山あっていいと思う。子供いても幸せな人もいれば成人して自立できてなくて親が困ってるパターンも割合高いし…

    +1933

    -17

  • 9. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:07 

    マイナスの数が、結婚しても幸せになれなかった人の数です。

    +816

    -590

  • 10. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:07 

    どうぞご自由に。
    何が正解だったかなんて、死ぬまでわからない。

    +2148

    -25

  • 11. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:19 

    人の人生どうでもいい
    幸せだと思う方を選べ

    +1695

    -12

  • 12. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:21 

    周りの価値観に合わせた人生辿らなくていいと思う。

    +1168

    -10

  • 13. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:23 

    >>1
    不倫されたら不幸せしかない

    +736

    -62

  • 14. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:25 

    既婚者「独身でいる人生が幸せに思えない」

    +1240

    -401

  • 15. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:33 

    なんで取材されたの?
    そっちの方が嫌な感じがする!!

    +422

    -15

  • 16. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:39 

    結婚したら幸せな人もいるだろうし
    結婚しないから幸せな人もいる
    こればっかりは、そうなってみないとわからない…

    +1325

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:48 

    考え方は人それぞれだから、自分が納得できる生き方すればいいよ。でも、歳いっても独身だと可哀想とか変とか思われるよね。

    +368

    -118

  • 18. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:49 

    高齢出産になるからダウン症とかのリスクが怖い
    その時点で親になる資格はないかなと思った

    +706

    -275

  • 19. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:11 

    ガルちゃん見る限り結婚しない方が幸せかつ勝ち組。

    +87

    -180

  • 20. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:15 

    >>6
    元記事読んできたけどディスってた?

    +281

    -109

  • 21. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:27 

    なぜ独身VS既婚ばかり…

    +668

    -8

  • 22. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:38 

    結婚できる選択肢もあったのに結婚しない人生を選んだのと、
    そういうつもりはなかったのにぼっちの人生になって結婚が幸せとは思えないと自分に言い聞かせるのでは違うから

    +742

    -33

  • 23. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:52 

    老後を見据えて諸々自分で準備してれば、好きに生きていいんじゃない?

    +431

    -10

  • 24. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:55 

    知らんがな
    好きにせえや

    +485

    -15

  • 25. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:57 

    人それぞれ。
    結婚して幸せな人だっているさ。

    +522

    -5

  • 26. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:02 

    咲田友美さん(仮名・「38歳」)。切迫感

    +48

    -100

  • 27. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:26 

    子供がいないならいない人生の楽しみ方があったと思うんだけど、生まれたらもう子供なしの人生は考えられない

    +773

    -97

  • 28. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:34 

    固定観念嫌だよね〜
    人それぞれだよ、幸せの感じ方って

    結婚、家庭持ち=幸せとは限らない

    +538

    -13

  • 29. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:41 

    >>6
    このトピタイだとディスってるように見える

    +715

    -42

  • 30. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:59 

    好きにすればええやん

    +157

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:12 

    彼氏がいるのに結婚しないのか。
    彼氏の考えが変わったら別れてもいいって、それくらいならもう別れたらいいのにね。

    +136

    -88

  • 32. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:14 

    したい人はすれば良いし、したくない人はしなきゃ良い。

    +419

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:17 

    デイサービスで働いてたとき、利用者さんの中に独身女性がいて、結婚はした方がいいと何度も言われた。
    それ聞いて、独身が気楽なのはある程度若いうちだけなのかなって揺らいだ。
    高齢になってから後悔することもあるんだろうか…

    +763

    -40

  • 34. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:30 

    >>6
    >>20への返信でした

    +24

    -5

  • 35. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:35 

    結婚して苦労する後悔より
    子供が欲しかったなともう産めない年になってから後悔する方がつらいだろうから結婚はしとくに越したことはない

    +63

    -98

  • 36. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:49 

    結婚願望が出てから結婚するなら、私はアラフォーの今も結婚してなかったかもしれない。
    積極的にしたいとは思わずにした(面倒なことが増えるだろうし自由がきかなくなるから)けど、結婚した後の方が幸せになった。
    結婚して不幸になるなら絶対にしないし、した後でもなんとしても別れる。

    +51

    -19

  • 37. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:00 

    既婚と独身を叩かせ合う記事では無かったよ。

    ひたすら内容薄くてトピにする価値無い記事だった。。釣られたら思う壺よ。
    こんなん採用するならガル民の申請したトピ1個採用してくれた方がマシなレベル。

    +220

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:01 

    結婚して子供がいる人生は幸せだし、この超高齢化で崩壊寸前の日本社会においては最も敬われるべき資格を持っているね

    もっと行政支援するのはどうだろう?
    財源はひねくれ者のガル民みたいなのから独身税を課してそれを使えばいい。

    +39

    -99

  • 39. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:04 

    一度経験してから言え

    +60

    -55

  • 40. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:07 

    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +104

    -10

  • 41. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:19 

    何が幸せなんてそれぞれだろうからあなたの人生好きなように生きようぜ

    +160

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:59 

    幸せは人それぞれだけどあなたの介護するの私たちの子供たち

    +35

    -104

  • 43. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:09 

    自分の好きなことに邁進できる環境にいたら、それを手放すことになるのは嫌だと感じて当然。

    子供や家庭が足かせになることもあるだろうし、その人やパートナーが満足する人生が送れれば幸せなんじゃないかな?
    性格もあるだろうし。

    自分の進む道は自分で責任持って歩んでいきましょ。

    +223

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:16 

    何が幸せかなんて、その時々で変わるから分からないよね。一概にいえないってことさね。

    +166

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:29 

    >>29
    ガルちゃん運営お得意の独身VS既婚 煽りトピ

    +114

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:30 

    好きにすればいい
    子どもが犯罪者や引きこもりになっても誰も責任とってくれないし、最期に子どもに殺されて人生終わる人もいるからさ

    +377

    -14

  • 47. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:32 

    >>1
    タイトルが既婚子持ちdisり。

    +184

    -77

  • 48. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:37 

    外出自粛で、子供が家にいるから大変とか、買い出しの量がすごいとか不満ばっかり見てたら一人で住んでたまに友達や彼氏に会う生活の方がいいなと思った!自分は。
    でも一人暮らし心細い人もいるし。ひとそれぞれ。

    +294

    -22

  • 49. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:40 

    本人が子持ちファミリーに憧れもクソもないなら、このかたの人生は素晴らしいと思うけどな

    +156

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:43 

    「もし、子供ができたら結婚も考えるかもしれないけれど、この歳になるとなかなかできにくいですよね。」


    結局これが全ての原因に思える

    +219

    -17

  • 51. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:44 

    >>38
    それが目的だから煽ってんだよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:07 

    >>35
    結婚すれば確実に子供ができるわけでもないがな。

    +193

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:34 

    私は結婚して子供もいるけど、老後が安心なんて誰にも分からないと思ってる
    たとえば結婚してたって夫がめちゃ早く逝ったら結局1人だよ。
    それに子供がいたって将来楽しい保証もない。遠くに住んで全然合わないって可能性も充分ある。

    +308

    -8

  • 54. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:37 

    本人の人生なんだから荒らさないように。

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:43 

    一人でまた海外に住む考えはないのかな

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:47 

    父親がどこのだれだかわかんない子どもをボロボロ産んでる女よりよっぽどいいよ

    +127

    -16

  • 57. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:11 

    私も、人生やり直せるなら、一生独身でいたいと思うけど、一度も結婚してないでこういうこと言う高齢?独身が居たら本当は結婚したいけど出来ないからじゃないの?って思うわ。

    +25

    -54

  • 58. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:16 

    >>40
    こんなこと言うの両さんじゃない。

    +86

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:17 

    いいんじゃない?
    私は元独身だけど、それぞれの良さがある。

    好きに生きたらいいよ。

    +36

    -9

  • 60. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:27 

    人それぞれとしか言えないなぁ
    後で気が変わっても、結婚だけなら何歳でも出来るしね

    +89

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:46 

    自分の好きなように生きていくって素晴らしいよ。
    子供産んでないのに子育ての大変さとかをちゃんと考えているなんてしっかりしてる。
    私はあまり深く考えずに結婚、出産をした。
    子供がいることで嬉しいことや楽しいことも増えたけどストレスも増えた。
    「大変だ、もう嫌だ」と思うことの方が多いかもしれない。
    汚されたりするのがストレスだから子供の小さいうちは毎日イライラしていた。

    子供が成人して無職引きこもりにならず働いている姿を見たら、やっと安心出来るのかな。
    そんな人生より独身で自由に生きれる人生もうらやましいのが本音。
    どっちが良いとかはわからない。

    +254

    -11

  • 62. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:53 

    >>10
    死んだってわからない気がする

    +154

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:57 

    結婚て「幸せ」になるだけのものじゃなくて
    他人と家族になる事の大変さ、
    自分のお腹から出てきた別の人格を持った子供との生活で起こりうる苦楽を日々重ねて、人生を深めていくものなんだと思う

    +29

    -33

  • 64. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:00 

    結婚しない方が幸せだった人もいるし
    結婚しなくて不幸だったと思う人もいる
    人それぞれでいいと思う
    したい人はすればいい
    子供欲しい人は作ればいい
    したくない人はしなきゃいい
    誰に強要されるわけでもない
    確かにうるさく言う人はいるけど
    その人は何の責任もなく言ってるだけだから
    無視でいいそんなのは
    今は選べる時代なんだから
    みんな好きに生きたらいい
    どっちが偉いとかないよ

    +239

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:24 

    >>42
    えっ?あなたの子供は介護士になると決めてるの?
    年金が~とか言うならそれはみんな同じだよ

    +74

    -13

  • 66. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:29 

    後悔しながら死ぬのも悪くない!
    ってそこまで思えるなら全然OKでしょ

    +120

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:38 

    本当に人それぞれだから何が幸せかなんてないよね。
    たとえば結婚して、仲悪くなっても子供いて離婚できないからハタチになるまで我慢するなんて人もたくさんいるじゃん。

    +113

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:49 

    人間死ぬときは一人だけど、やっぱり家族から看取られる人生がいい

    +21

    -27

  • 69. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:54 

    結婚しろとか子供を産めとか正義感で言うのもおかしな話で。

    +108

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:05 

    「結婚しないで子供もいない人生が幸せに思えない」

    私はこっちです。

    +62

    -51

  • 71. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:06 

    好きに生きたら幸せになれるのかという疑問

    +57

    -6

  • 72. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:09 

    そうですか。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:25 

    実際に家庭を持った経験をするかしないかで、人生においての視野の広さの違いはすごいと思うけどね

    経験した上で「この生活は幸せじゃないわ」と言って自らまた独身生活に戻る人が言うなら、人によって違うんだなーってわかるけど
    一度も結婚生活を知らない人が勝手にマイナスなイメージを持って言われても共感できない。

    私は結婚できないんじゃないのよ、してないだけなのよ!ってアピールしてるだけのように見えちゃう

    そもそも独身=売れ残りという昔の言い方が悪いよね。好きで独身選ぶ人もいるはずなのに、「あの人結婚できないんだな」と見られてしまうこの基準が嫌。

    結婚したい人はする、しない人はしない、みたいな文化だったら良かったのにね。

    売れ残りというワードが強すぎて、どうしても結婚できないという見方になってしまう

    +123

    -54

  • 74. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:38 

    >>59
    既婚者はみんな元独身だよ笑

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:44 

    分かる!!!!

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:56 

    独身アラフィフだけど同年代の既婚者の皆さん充実してる。
    そりゃ子育てや親戚付き合いで色々あるだろうけど、だからこそ話していて深みを感じる。
    私も介護で色々あるけど、血縁者以外と生活するとか育てるのは並大抵のことじゃないと思ってるよ。
    介護はパンクしたらお金を積めば施設に預けて解決できる道もあるけど(お金ないから自宅介護だけど)、旦那と同居や子育てはお金で解決できないから。いつもすごいなと思っています。

    +106

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:18 

    結婚して不幸になる人もいるからね。

    +83

    -8

  • 78. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:20 

    最近のアラフォー独身は結婚できないよりしないのほうが多そう
    未だに古い価値観ばかり言う旦那やその親多いもん

    +102

    -17

  • 79. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:23 

    >>57
    私は結婚したい独身だけど、あまり自分の尺度ばかり押しつけないほうがいいよ
    他人の失敗を散々見て結婚したくない人、そもそも結婚に価値を感じない人、いろんな人がいて良い

    +89

    -7

  • 80. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:24 

    彼氏いていいなー。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:33 

    普通にかっこいいわ

    +25

    -12

  • 82. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:41 

    世間体のために結婚して子供生むって人もいるよね。
    だけど結婚生活やってくのも子供育てるのも自分だし、周りが手伝ってくれるわけではない。
    だから周りの目を気にしすぎる人は損だと思うよ

    +155

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:50 

    >>42
    あなたも他人の子供に介護されるのだから同じよ

    +73

    -5

  • 84. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:17 

    >>57
    心の底で結婚はステータスだと思ってるから、そんな発想が出てくるのでは?

    +65

    -9

  • 85. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:43 

    最近はマシになったけど、マスクやキッチンペーパー、トイレットペーパー、ナプキン等の買い漁りが酷かった3月上旬~4月中頃までは、自分1人分の食料調達ですらしんどかったから、お子さん複数持ちのお母さんは本当に大変だろうと思う
    私は自分の世話で精一杯だから子供を持つのは諦めた

    +112

    -4

  • 86. 匿名 2020/05/08(金) 22:15:35 

    人生二回あったら結婚して子供産む人生と、バリバリ働いて自由に生きる人生どっちも味わいたいよね。

    +156

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/08(金) 22:15:50 

    >>57
    この人は彼氏いるからその気になればできるんじゃないの?
    なんで自分は独身でいたいのに独身でいたいって人の気持ち分からないのかな
    あなたは結婚してから分かっただけで、結婚しなくても分かる人もいるんだよ

    +36

    -12

  • 88. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:13 

    結婚するなら訳がわからないうちの方が良いって言うよね。始めてしまったらやるしかないけど、
    周りを見て結婚生活や子育ての大変さがわかってきて、体力的にも仕事も忙しくなって収入も良くなった状態だと、それでもというメリットを見つけることが難しくなりそう。

    自由に選択できる時代だから尚更。昔は結婚出産が当たり前みたいに思われてて、してないと周りがいろいろ言ったんだろうな。

    +131

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:14 

    まず最初に彼氏が結婚する気がないって書いてあるから、彼女に選択肢ないよね?
    なんか語ってるけど。

    +30

    -13

  • 90. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:23 

    だから結婚出来ないんだよ。価値観は人それぞれだし。

    +6

    -14

  • 91. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:30 

    >>1
    罪悪感を国やメディアからせっせと煽られてね。
    国は少子化だからって都合よく煽って。
    結婚を選択しなくても良いって人にまで、必要なない罪悪感抱かせるなんて本当に社会悪。
    みんなが思うように自分らしく生きられる社会にならず、子ども産むべきみたいな同調圧力激しい息苦しい最近の日本は!!!

    +250

    -33

  • 92. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:40  ID:eZVXSJYMKe 

    まともに子育てが出来ない親のせいで変な人間が増えるのはもう勘弁して欲しい

    +95

    -6

  • 93. 匿名 2020/05/08(金) 22:16:57 

    周りはただ色々言いたいだけ。
    子供に関してだと、一人っ子可哀想とか、
    二人生んだら「性別違うから将来可哀想」
    いや可哀想っていうだけなら簡単なんだよ。育てるのは私なんで!!
    周りの意見鵜呑みにして自分の感情捨ててその通りにするほど馬鹿げたことってないと思う
    自分の人生なんだしね。

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/08(金) 22:17:31 

    >>1
    人生の価値を何処に置くかだよね。

    +213

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:16 

    >>57
    勝ち組みたいに発言してるけど結婚して後悔したってことだよね
    人生やり直せないからこの女性は結婚しないのよ
    貴方のようになりたくないってこと

    +69

    -7

  • 96. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:23 

    私も彼氏も独身アラフォーだけど、結婚するつもりは今のところないかなー。仲も良いし、この先もずっと一緒にいるつもりではいるけど。
    お互い自立して生活してると子供望んでないなら結婚にそれほど執着しないっていうか。
    コロナで何ヶ月も会えてないのは寂しいと思ったけど、私が身体弱い方なので今でも電車で通勤している彼氏的にはうつさないで済んでるから良かったって言ってた。

    +40

    -9

  • 97. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:24 

    子供いたら=幸せって思えないの分かる。

    +69

    -10

  • 98. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:25 

    >>7
    既婚子持ちでもグダグダ文句言ってる人はいるのになんで結局惚気だからみたいな扱いになって独身だと駄目なのかわからん。

    +274

    -10

  • 99. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:41 

    父親・姉が境界性人格障害で、夫婦は縁が切れるが親子の縁が切れる法がない以上子供は恐くて持てない。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:03 

    他人のことをガン見する人間もいるから本当鬱陶しいよね

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:08 

    >>1
    「死ぬときはどうせ一人」と、等しく不幸だと思いたいのかもしれないけど、夫や子供や孫たちに惜しまれながら感謝を伝えて大往生し、その後も供養して偲んでもらえるのと、アパートで孤独死、死後数日で訪問ヘルパーに発見されたり病院で初対面の医療関係者に看取られて、その後無縁仏になるのとでは同じ歳で死んだとしても全然違う。

    +260

    -206

  • 102. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:23 

    同じように思ってても、それを言うと“結婚できないからだ”って絶対言われるから言えない。
    価値観は人それぞれなんだけどね。

    +47

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:47 

    私は結婚してて子供も居るけど結婚出産が多数派だから当たり前にそうすると思って生きてきて成り行きでこうなった感じ。
    来世も女性ですよ、人生どうしますか?と聞かれたら1人でガンガン稼げるよう努力して気の合うパートナーと50過ぎたあたりで近距離別居にして子なしがいい。
    老後どうするんだとか言ってくる人多いのかもしれないけど1度目の人生で意思がはっきりと持てる人で羨ましい。

    +63

    -12

  • 104. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:11 

    私は結婚して子供いるけど
    次生まれ変わるなら一生独身か小梨でいいと思ってるよ!
    子供は可愛いけどこんな時代で心配事ばかりだから次は自分の心配だけしていたい。

    +58

    -13

  • 105. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:11 

    >>1
    子供がいるのが幸せと思えない、と言ってるのに
    「子供ができたら結婚を考えるかもしれない」ってとこが怖いよね。
    子供作らないようにしなきゃだめでしょ!
    彼氏も結婚する気ないならおろすことになるかもしれないのに無責任だな

    +379

    -10

  • 106. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:45 

    夫に嫁にしたいと思われ、夫の子どもをお腹に宿し、夫婦2人の血の繋がった子どもを産んで、またその子どもからも必要とされながら生きる事。
    結構悪くない。

    +75

    -37

  • 107. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:28 

    逆に独身の人生は幸せに思えない。なんて既婚者に言われたら独身はイラっとするんじゃない?
    余計な一言いれるから負け惜しみとか言われるんだと思う。

    +96

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:39 

    他人から見て幸せに見えなくたって本人は幸せを感じてたりすることもあるよ
    貧乏そうな服を着てみすぼらしい子持ち主婦の私
    独身アラフォーからみたら可哀想にみえるかもしれないな
    何を持って幸せと感じるのかは人それぞれだし

    +72

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:50 

    >>12
    名言

    +20

    -5

  • 110. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:55 

    >>1
    今の時代は、共働きで生活費割り勘なのに家事育児は全部妻という家庭が増えてるから女性からしたらやってらんないわな。

    さらに婚活の場合だと実家暮らしゲームアニメ三昧のこどもおじさんばかりなので、結婚したらほぼボランティアでこどおじの世話をする羽目になるから100%離婚だしね。

    +245

    -20

  • 111. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:03 

    自由に生きたら良いじゃない
    他人に視線向けてあれこれ言ってる場合ではないよね
    こんな危機的状況になってもまだこんなバカな話してるのかと思うと情けない気持ちになる

    黒いマスクつけてる奴はヤバいだの云々抜かしてた平和な時期から一転、何色だろうが手に入るだけありがたい!みたいに価値観ガラっと変わるよ
    どんな柄のマスク着けてたって変に思わなくなった様に、どんな生き方していても当たり前にやり過ごせる世の中になれば皆生きやすくなるのでは?

    息が詰まるような発言が多すぎる、日本人は特に

    +99

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:08 

    >>19
    本当に幸せな人はがるちゃんしないからね
    不幸せな人間が多く書き込んでいることは念頭においておいたほうがいいよ

    +43

    -14

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:09 

    >>19
    ハズレ旦那や姑を選んだ人がガルちゃんに集まってるだけだから現実に目を向けた方が良い

    +42

    -4

  • 114. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:13 

    子供は可愛いし幸せもくれるけど、手もかかるし、お金もかかるし腹立つ事もたくさん。
    産んでからもし投げ出したくなっても、やり直し効かないし、やっぱり産めばよかったって思ってもその時はタイムオーバーになってる事も。
    いつどんな選択するかが正解なんて、自分でもわからないもんね。

    +84

    -2

  • 115. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:18 

    独身が向いてそうだから、そのまま独身を貫いたらいいと思う。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:25 

    よくわからないけど苦労した人は些細なことにも感謝できるようになる
    感謝できるようになると幸せになれると思います

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:25 

    独身ですがコロナ休校で外でぴーぴーキャーキャー騒いでる子供が多くてこんなのが家にいたら嫌だな〜と思った

    +65

    -26

  • 118. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:26 

    いざ子供が産めない歳になったら子供がほしいと1度は思うもんだよ

    +45

    -22

  • 119. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:04 

    子供がいる人生が幸せと思えないなら
    産まない方が 幸せになれる。
    よって産まない方が良い。
    以上で解決。

    +64

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:09 

    >>1
    なんでこんな個人の感想がトピになるの?

    +103

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:20 

    後ろ姿は本人かな?
    綺麗そうな人!

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:23 

    >>2
    本当にそう思うけど、既婚で子持ちで旦那とうまくいってない人とかに限って、同世代の独身に厳しいよね。

    「なんで結婚してないの?」

    の返事に

    「結婚して子供作ってが幸せとは私は考えてない。」

    と答えたら、

    「え?実家にずーっといるのがシアワセなの?


    と返される始末。

    色々あって現在実家だけど、今だけだし。とは職場の人だからめんどくさいし言わない。

    なんで今実家なのか。事情があって実家なのか。

    とか想像が出来ない人って本当にめんどくさい。


    +49

    -37

  • 123. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:43 

    ロックンロールな人生でカッコイイぜ

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:50 

    >>101
    子どもがいても〜〜
    って言う人に聞かせてやりたい。

    たぶん、「子どもや夫とも不仲で絶縁してるかもしれないじゃん」って返ってくるんだろね

    +122

    -28

  • 125. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:31 

    >>73
    世の中の情勢が全く入って来ない様な、離島で生きてる人ですか?

    +15

    -15

  • 126. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:40 

    齋藤さん的な意見?それ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:50 

    >>105
    自己中な人が増えたよね

    +95

    -4

  • 128. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:02 

    まりさん的な意見か

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:33 

    >>118
    たぶん思わないと思うよ。意志が固いし大人だし

    +12

    -12

  • 130. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:38 

    >>117
    視野せめえ

    +16

    -18

  • 131. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:35 

    結婚して子どものいる友人たちはみんな幸せそうで憧れるけど、私の幸せがそうかと言われると違う気がする
    もしかしたら自分も結婚して子ども生んだら幸せになれるかもしれないけど
    旅行程度なら良いけど基本人と寝るのも無理なくらい1人の時間がないとストレス溜まるからどうしても結婚したいとは思わない

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:51 

    >>1
    いいんだよ~
    でも暇じゃない?

    +7

    -12

  • 133. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:51 

    結婚して幸せになれた人もなれなかった人もいるし、独身でも幸せになれた人もなれなかった人もいるよなぁと思った。

    私は独身なんですけどやっぱり結婚したかったです。年齢的に諦めていますが…

    でも結婚している人のことをこんな風に悪く答える独身女性にはなりたくないなぁと思いました。私の結婚した友達も旦那さんや子供達と喧嘩したりしつつも、なんだかんだで楽しそうにやっているところをみてやっぱりいいなぁと思いますし。嫌な言い方だなぁと思いました。自分はこうならないように気を付けようと思いました。

    +79

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:33 

    負け犬の遠吠えも酒焼けのかすれ声でよく聞こえない

    +16

    -3

  • 135. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:37 

    >>122
    勝手に子供部屋おばさん認定されてムカついたんだね。

    +49

    -2

  • 136. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:38 

    >>124
    そのとおりだよ
    孤独死してるのが独身者だけだと思ってるの?

    +63

    -23

  • 137. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:57 

    子供がいると確かに大変だけど、子供は必ず成長して大人になっていきますよ
    実際小学校までは長く感じたけど中学、高校なんてあっと言う間に過ぎ去ったよ

    +28

    -4

  • 138. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:04 

    死んだら無になる
    全部忘れるから問題ない

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:10 

    昭和の姑世代が消えてくらたら、新しい世代の女性は自由に生きやすくなるかもね
    あまりにも固定観念ガッチガチで偏見すごいし、何故か怒ってるオバハン多すぎ問題
    好きに生きようとしてる女性を叩き潰したくて堪らない感じに見える

    +30

    -6

  • 140. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:39 

    幸せだと思うことなんてみんな共通しないから。
    生涯独身を通せばいいだけ。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:59 

    旦那さんが穏やかで仕事好きで稼ぎがよく、専業主婦でいられて、住むところも車もなんでもあって、実家も近くて、可愛い女の子が生まれるなら産みたい。誰が欠けても産めない。
    だから、こんな私は産まない。

    +35

    -12

  • 142. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:25 

    自分の時間と人生は自分で決める

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:52 

    >>122
    そういうのは独身に対する嫉妬だから気にしたらきりがない

    嫌みとか言われたら私のこと羨ましいのねフフンとでも思っときゃいい

    +23

    -15

  • 144. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:07 

    思うように生きればいいよ。
    後悔するもしないも自分の決めたことだからね。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:15 

    >>107
    ほんとそれ。幸せなんて人それぞれなんだから、他人が幸せだと思ってるかもしれない人生をわざわざ幸せだと思わないって口に出すから反感かう。

    +44

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:17 

    別に好きにすればいい。でも既婚者サゲて、だから結婚しないんですぅ~と言うのはオカシイ。結婚するのも自由、したくないのも自由。
    既婚者子持ちの悪口言うなよ。子どもたちが将来働いて税金納めるから国が存続するんだから。

    +75

    -6

  • 147. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:26 

    >>10
    死んでもわからないよきっと

    +82

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:04 

    自分がしたいように生きればいいよ。
    自分の人生なんだから。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:13 

    >>2
    いきなり答え出てんじゃん。
    全てはコレ。
    自分が幸せならそれが正解でいいよ。

    +104

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:25 

    >>132
    独身ですが暇だから子供を生むとかいい加減過ぎて有り得んわ

    +18

    -5

  • 151. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:55 

    >>40
    えっ両さんて30代なの!?アラフィフかと思ってた…

    +120

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:47 

    >>141
    追加で

    嫌な姑とか実家にねだる義理の妹とか
    親の介護もあるから

    それも含めて全部ないなら結婚してもいいけど
    それ全部ないなら結婚したくない

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:17 

    コメント読んでると、
    子供産んだら女として上みたいに言って、喧嘩腰になってる奴等の価値観がガラッと変わる程の天変地異起こって欲しいと思ってしまった

    +9

    -22

  • 154. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:18 

    >>150
    人それぞれだから別にいーんじゃない?

    +8

    -7

  • 155. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:23 

    お仕事バリバリ、趣味もバリバリで独身謳歌できるなら良いけど、人生80年と考えた時に私なら多分独身を持て余すと思う…

    冷めたこと言うと人生は暇つぶしだからなぁ
    結婚と子育てあるとだいぶ人生のイベントも増える
    その分苦労もあるだろうけど、苦労は独身でもあるしなぁ…どっちがいいのかな

    +76

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:33 

    大丈夫!
    40過ぎれば誰からも何も言われなくなるから!
    (親からも何も言われない)
    あと少しの辛抱だよ!

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:37 

    >>147
    死ねば終わり

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:43 

    >>106
    つまり寂しいんだね

    +4

    -21

  • 159. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:46 

    ニホンジンヘルアルネ!
    ヤッタアルヨ!

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:34 

    >>152
    条件揃ったら結婚して、揃わなかったら独身
    それがあなたの幸せ
    ええやんけ

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:39 

    子宮内膜症の治療してるんだけどさ、将来子供を産む前提の治療なんだよね。ちょっと寂しさと虚しさがぐちゃぐちゃになってる。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:02 

    死ぬ時にならないと、人生幸せだったのかなんて分からない
    だから考えるだけ無駄じゃない?
    今楽しい、幸せって思えてるのであればそれでよいと思う

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:04 

    全部読んだけどこの人の場合はやりたいことがはっきりあって、それが結婚や子供産まれることで制限されるから嫌なんだよね
    みんな色々考えがあるから確かにそういう人は一人で自由にいるほうが幸せだと思うわ
    みんな自分に合う生き方できる時代なんだから好きにしたらいいねん

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:08 

    私は30で結婚して32で一人産んでる。
    結婚する前、早く結婚した友人の子育てが全てみたいに話されて嫌な気持ちになったり
    数合わせの結婚式で一日無駄にしたとかあった。
    子供っていいよー早く結婚しなよって言う人は若く結婚した人に多いと体感している。
    既婚側マウンティングに合う前に家庭に入っててわからないからだと思っている

    +31

    -8

  • 165. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:09 

    >>105
    別に怖いと思わないよ。本当に強い意思で生きてる人は一人しか会った事ないわ。

    +8

    -29

  • 166. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:10 

    >>33
    そういう人もいるだろうね。長く生きてたら色々と思う事はあるんじゃない?

    +292

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:15 

    >>1
    私は結婚願望が強かったから大学でてすぐ結婚したけど結婚して幸せだよ。
    子供二人生んで子供につくして
    旦那さん大好きで付き合った時からケンカもない。
    家買って車も好きなの買って
    好きにお金も使ってるよ。
    結婚は相手と自分しだいなんじゃないかな。
    旦那さんと子供と遊ぶのが楽しいよ
    独身時代より今が良いなぁと思う。

    +172

    -98

  • 168. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:21 

    >>158
    え?106が?どこを読むとそう取れるのか。。。

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:22 

    自由に生きよう!


    解散!

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:28 

    え?子育てが下手なのが積もり積もって変な世の中になってしまったんじゃないの?

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:31 

    めちゃくちゃまわりに気を使う友達がいて。
    彼の前ですっぴんになったことないとか、親にも本音言えないとか、友達の家に泊まりに行くと疲れるから泊まらないとか、そんな感じなんだけど、
    ムスメさんには唯一、どんな姿も見せられて、気楽で、話も盛り上がって何でも話せるって聞いて妊活はじめた。
    コロコロ彼も変える友達だったんだけど、絶対嫌いになったりしない、犬飼ってる子なんだけど、それ以上に可愛い存在ができるなんて思わなかったって聞いて。
    そんな相手私にはいないなっておもって。

    +6

    -9

  • 172. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:50 

    同じくアラフォー独身だけど、幸せは人それぞれたと思ってるよ。
    子供の有無も、結婚する、しないも人それぞれ。
    でも、そういうことは声高に言うものでもないと思う。
    高齢独身を叩いたり、揉めさせたいだけのトピに見える。

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:02 

    >>155
    家庭の苦労の大半はお金
    次が子どもの進学就職結婚

    自分じゃどうしようもないことばっかり
    自分1人の身の苦労の方がはるかに荷が軽い

    +40

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:23 

    >>1
    まーた強がり言ってバカみたい。
    高齢未婚婆なんか相手にしないよ

    +31

    -50

  • 175. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:26 

    >>1
    親はねー自分が死んだあと1人になる娘が心配だし、孫も見たいから結婚勧めてくるんだよね
    って親になってからわかった

    +198

    -5

  • 176. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:38 

    >>161
    だけど出血過多になったりする病気ですよね?
    産む産まない以前に治した方がいいとは思います。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:42 

    都合のいいことしか書かないのが子持ちガル民の特徴

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:48 

    独身でいたいなら独身でいればいいだけ。
    好きなように生きればいい。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:37 

    >>102
    私は今たまたま結婚したけど、独り身でいたい人の気持ちもすごくわかる
    やっぱ家族もつと色々制限されちゃうからさ
    私は自分が結婚しなかったらしなかったで幸せだったと思う
    まぁ幸せかどうかは自分だけがわかればいいよね

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:06 

    >>155
    わたし、あなたと考え方似てるわー
    私も子どもいなかったら独身を持て余すかも。
    とくに更年期に入ってからは、自分の老いに独りで向き合わなきゃならないしさ。
    老いを感じぬほどの仕事と稼ぎ、親以外の人間に恵まれたら、歳とっても楽しめそうだな

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:15 

    >>171
    娘さんがかわいいのも反抗期までだよ
    自分に照らし合わせたらわかる
    母親と娘は同族嫌悪を抱くもの
    うまくいってる家の方が少ないと思う

    +4

    -17

  • 182. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:25 

    >>1
    子供いても海外いけるよ
    できなくなることより、できるようになることの方が多い
    インドアだったのがアクティブになるなど、幸せそうな家族たくさん見てきた

    +45

    -19

  • 183. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:31 

    >>6
    このタイトルだけでdisり認定して早々と文句書くのすごいね。
    この世の女性全員が、結婚して子供がいる人生を幸せだと思ってないと許せないのか。

    +80

    -125

  • 184. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:39 

    >>136
    頭悪っ!ww

    +7

    -28

  • 185. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:05 

    >>33
    バツイチに言われたら響くけど…。
    人間って、実行した後悔よりも、しなかった方が後悔するらしいからね。

    +331

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:13 

    独身でもアラサーが言うなら個人の自由だと思えるけどアラフォーだと一気に負け惜しみに聞こえるから口には出さない方がいい

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:18 

    >>87
    彼氏、結婚するつもりがあまりないみたいって最初に書いてるよ。
    デキない限りは結婚してもらえないみたい。
    こういう彼氏ならいない方がぶっちゃけ結婚に近いよ。

    +10

    -8

  • 188. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:30 

    >>181
    自分がそうだからって負のオーラ撒き散らさないでよ(笑)

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:35 

    高齢者独身ばばぁが一番ワガママでつらいんですけど
    by接客業

    +29

    -5

  • 190. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:40 

    妊娠出産してないアラフォーは確かに若いよ
    若々しい
    旦那とよく話してる
    子供産んでない人って若いよねって
    そういう人生もいいよね

    +25

    -4

  • 191. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:42 

    >>175
    そう
    親になって親心ってエゴなんだとよくわかった

    +86

    -3

  • 192. 匿名 2020/05/08(金) 22:42:08 

    >>167
    いや、でも結婚って責任があるじゃん
    相手次第なのはそうだけど、旦那と子供置いて海外行ったりきたりそんな頻繁にできないからこの人の場合無理では

    +90

    -8

  • 193. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:10 

    >>186
    これだよ。
    賢いアラフォーは「結婚しようと思えばいくらでもできたけど、しないの!」って言わない。
    「良い人がいれば〜フフ」って華麗にかわしてて素敵

    +20

    -1

  • 194. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:24 

    >>189
    嫉妬は醜いからやめなさいよ

    +4

    -8

  • 195. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:33 

    >>171
    コロナで思ったわそれ。
    なんか孤独。子供がいる人たちは満たされているように見える。

    +17

    -9

  • 196. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:47 

    >>194
    図星なの?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:00 

    >>122
    実家からでないのは
    何かあるのかな?とは思う。

    +32

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:03 

    >>183
    自分の考えを主張するために他者を卑下するやり口だねって言いたいんじゃない?

    +59

    -4

  • 199. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:03 

    ただずっと独身でいればいいだけの話。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:14 

    >>167
    大学出て就職しなかったんだ、、、
    なんか友人間で色々やらかして怒らせてそう。
    そして、それに気づいてなさそう

    +50

    -62

  • 201. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:17 

    >>89
    その男性と付き合わなくてはいけないということはないから、選択肢はあると思う。
    その人はその彼と同じ考えだから一緒にいることを選んでるんだと思うよ。

    +8

    -3

  • 202. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:26 

    >>182
    いやいや、小さい子供連れて長時間飛行機乗って海外旅行とか厳しいよ…

    +17

    -9

  • 203. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:32 

    酷い。日本て恵まれてる国だけど、一方で本当にひどいと思う。
    コロナ検査もそうだけど、世間から求められてない人はその人の思考を矯正するべく話を聞かずに国にとって都合が良くなる様に仕向ける。
    精神的な面で自由度が少ない

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:36 

    >>175
    そうそう自分が可愛いだけなのよ

    +15

    -15

  • 205. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:52 

    >>190
    いや、ママたちも若いから、たぶん現代のアラフォーが若いんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:53 

    子供を死ぬまで面倒見るの重い

    +6

    -5

  • 207. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:55 

    >>139
    その頃には平成の姑世代が令和の若者から、古い考えのオバハン早く消えてくれないかなと思われるんだよ

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:57 

    >>172
    定期的にこういうトピを用意するのはそういうことなんだろねー
    職場で既婚だろうが独身だろうが、シングルだろうが皆同じ時給で同じ仕事してるから、気にかける事ないな。
    そんなことより、しっかり仕事できる人は素敵だし、仕事しない奴は腹立つ。
    それだけ。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:10 

    人それぞれだもんね。
    誰かの価値観押し付けられて、その通りに生きたとして、責任取ってくれるの?って。
    それぞれの個性を認め合える世界が幸せだよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:12 

    >>101
    成年後見制度を利用しておけば、死んでからの事なんてどうでも良い思ってしまう。

    +91

    -10

  • 211. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:37 

    >>200
    この人の思考ヤバイな

    +45

    -9

  • 212. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:39 

    >>183
    じゃあ全国の既婚女性は独身女性の生き方を褒めちぎらないといけないの?

    +33

    -18

  • 213. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:54 

    >>206
    責任感強い人なんだね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:13 

    >>132
    ちゃんと子育てしてますか?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:18 

    >>182
    インドアよりアウトドアのが良い、ということはないのでは?

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:19 

    >>210
    そういうきちんと手続きしてる人なら良いと思う!

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:32 

    >>167
    これからお子さんの受験、思春期、親の介護、子の結婚、ご主人の介護があるから…

    +79

    -15

  • 218. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:35 

    >>167
    まだヤンママで早く子供ほしいのがわかるわ。
    なんで大学いったん?
    結婚相手探すため?

    +28

    -21

  • 219. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:59 

    38歳独身です。
    仕事が楽しくて楽しくて、結婚や子供は自分のキャリアの邪魔にしかならないと
    思っていました。

    いまは、結婚したいと思っています。
    そう思える相手に出会って、コロッと考えが変わりました。

    恋愛、結婚に限らず、仕事でも友人関係でも何でもそうですが、
    そのときそのときの自分の心の声に正直に生きている人が幸せだと思います。

    +53

    -5

  • 220. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:14 

    >>212
    その方が間違いなくうまく行くと思う

    +4

    -25

  • 221. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:17 

    幸せは人それぞれだからそういう考え方はいいと思うけど、この女性自身は強がってるだけっぽい。
    彼氏が結婚願望「あまり」ない、とか「別れてもいい」とか、ちょいちょいプライド高めな感じ。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:22 

    >>171
    まだ間に合うなら、相手がいるなら、そりゃ妊活した方がいいに決まってる。
    できない人もいるんだよ。だから揉める。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:52 

    >>153
    あなたも産んだら上に来るんじゃない?

    +5

    -10

  • 224. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:57 

    >>89
    同じ価値観だから一緒にいるんじゃない?
    女に結婚願望あるなら別の人探してるだろうし、この女性の感じからして1人でも生きていけるタイプだと思う。

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2020/05/08(金) 22:48:14 

    >>220
    マジか
    めんどくさいね、独身女性って

    +35

    -9

  • 226. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:20 

    >>195
    マスクの量が人数分いるわよー
    それだけでも大変だから!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:20 

    >>180
    そうなんだよねー
    私が天海祐希(理想の独身像)なら独身でも楽しそうだけどなー、箸にも棒にも引っかからないモブすぎて独身で生きていく勇気がないなぁ

    1コメの人は海外に住みたいって目標あるからいいよね
    キラキラしてて

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:30 

    >>206
    あなたは今現在親にどの程度面倒見てもらってるの?

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:35 

    これからも独身で楽したい

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:44 

    >>4
    自分の子供を、神様からの預かりものだと思える人は本当にすごいと思います。
    私は、子育てに関しては後悔ばかりで
    大きくなった今、つらいと思う事が幾度もあります。
    子供がいない人は、持っていない分
    それがどんな存在かは想像でしかない
    だから他人の子供にも優しくできるのかなと思ったりもします。

    +297

    -14

  • 231. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:57 

    >>153
    そんな低レベルのとこで争ずにさ。
    あなたはあなた、私は私 を貫けばいいだけ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:06 

    >>218
    横だけど、他人が他人の親の金で大学行った理由なんて追及してもしょうがなくない?
    他人に関係なくない?

    +35

    -2

  • 233. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:09 

    >>212
    褒めなくてもいいけど最低限、子供いる自分のが上って考えはよくないと思う

    +29

    -14

  • 234. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:23 

    独身でいたいんです‥‥わかったよ。終了

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:28 

    >>182
    海外に旅行バンバン行きたいなら難しいけど、永住ならたしかにあり。
    そして、歳いくとそこまで旅行欲わかないよね。
    海外大好きうちの両親、まず私が生まれて減り、孫生まれて減り、最近は国内専門よ。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:44 

    >>225
    しーーーーッ

    +14

    -4

  • 237. 匿名 2020/05/08(金) 22:51:36 

    >>136
    孤独死するかしないかとか、だれかに介護してもらえるから安心とか、そんなもん子育てした後についてくる小さい事だよ。
    旦那や子どもと過ごす日々の思い出(良いことも悪いとも)があるないか。
    死ぬときは孤独なのはみんな同じだしーってバカにするもの良いけど、それまでの過ごし方は全然違うと思うよ。

    +82

    -12

  • 238. 匿名 2020/05/08(金) 22:51:41 

    自由からの逃走 エーリッヒフロム

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:13 

    既婚者は独身の経験があるけど、独身の人は既婚者の経験がないのに、結婚が幸せじゃない・幸せそうに見えないって何で言えるのかなって思う。
    独身の友達に気を使って幸せな話はしないし。

    +26

    -8

  • 240. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:29 

    >>33
    まぁ、でもろくでもない旦那とかならいない方がいいだろうから、一概に言えば結婚した方がいいとも言いづらいよね…その利用者さんも独身ということで結婚した場合の人生は分からないわけだし。

    +240

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:44 

    もし子供ができたら結婚考えるかも、ってデキても良いようなニュアンスだね。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:54 

    独身と既婚 どっちが幸せかとか、どうでもよくね?人それぞれとしか。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:16 

    >>225
    だから一人なんだよ

    +20

    -5

  • 244. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:26 

    子どもの心配ばかりしてきたと思ってたけど
    大学生になった子どもがしっかりしていて
    ナウシカのジル様のセリフ「負うた子に教えられる」って実感するわ

    心配する側はせいぜい20年
    心配される側になってからの方が人生は長い

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:28 

    >>21
    私にはただただ既婚者のストレス発散のために独身やこなしが虐められる為のトピに思える。
    こういうトピばかり採用する人って、沢山の罪のない人を傷つけていったい何が楽しいの?
    そして叩いていい気になってる子持ち主婦もますます図に乗ってエスカレートしてて見るに耐えない。

    +43

    -33

  • 246. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:44 

    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:02 

    >>225
    1人が好きで何が悪いんだーい٩(^‿^)۶

    +11

    -5

  • 248. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:24 

    幸せの価値観も人それぞれだと思ってるけど自分のものさしでしか物事をみれなくて尚且つその考えを押し付ける人もいるんだよね
    知人は未婚の私のことを遠回しにマウンティングしてくるけど本当にうらやましくもなんともないんだよー
    結婚したくて何年も婚活パーティー通って結婚したあなたのことを祝福してるよー

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:33 

    >>153
    子どもに何かあったときにあっけなく逆転するじゃん
    「産まなきゃよかった」ってやつ

    +12

    -6

  • 250. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:43 

    周りや世間の風潮に流されないで自分をしっかり持っていて素敵だと思う

    結婚して子供いても幸せがずっと続く保証はないし

    どっちが正解かなんてないし、自分の価値観を大事にすればいいと思う

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:45 

    死ぬ頃にはボケて子供の存在すら忘れてるよ。

    +10

    -10

  • 252. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:14 

    まあ個人の意見だからね。どっちも。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:30 

    どうにも男運がない…というか悪い男に好かれる女性は結婚しない方が幸せかも。

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:31 

    >>212
    自分たちは一転して独身者に脅迫してまで褒めちぎらせているのに???
    随分勝手だよね。
    相手の存在を認めて尊重する度量すら持ち合わせない子持ちたち、幼稚すぎる。

    +13

    -31

  • 255. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:37 

    >>233
    それは思わないな
    逆に羨ましくなるときがある

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:51 

    とはいえそんな女性たちもプロポーズさえされたら受ける人多そう

    +30

    -3

  • 257. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:07 

    >>47
    既婚子持ちだけど人それぞれ後悔しないならどんな生き方してもいいと思うよ。
    でも自分で答えが出てるのにトピにするってことは迷いがあるのかな?

    +47

    -2

  • 258. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:21 

    >>167
    いいお母さんなんだろうなぁって思うけれど、そういう生活に全く興味のない人もいるからね。

    +142

    -4

  • 259. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:12 

    各自好きなようにしたらいい
    私は結婚して子供がいる生活を選ぶ

    +16

    -2

  • 260. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:28 

    独身で実家で自由にして
    既婚者見下しちゃう友達いる!
    既婚者残念とか言ってるけど
    私独身だから
    既婚がどうかなんてわからん

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:38 

    >>6
    これアラフォー子持ち主婦の胸中「未婚で子どももいない人生が幸せに見えない」なら
    本当に幸せな人はそんなこと言わないとか子どもだけが取り柄のババアとフルボッコにされてると思う

    +428

    -14

  • 262. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:55 

    >>226
    横だけど、
    「〇〇駅でマスク売っててゲットしたよ!」「会社の関係先からマスク購入出来るけど買う?」などやりとりしあえたし、家族の人数分だけアンテナがあって私は助かったよ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/08(金) 22:58:22 

    >>200
    想像力たくましすぎでしょ笑
    アンカー間違えた?

    +39

    -5

  • 264. 匿名 2020/05/08(金) 22:58:46 

    >>254
    脅迫??
    あなた個人の経験ではなく、世間一般的な意味での具体的をくれる?

    被害妄想酷すぎない?

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:08 

    >>246
    その例え使うならせめて食べた人は美味しい振りでもしてて欲しい。
    酸っぱい酸っぱい言ってたり、果実を吐き出してる人が多いわ

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:53 

    >>173
    その苦労を楽しめるかどうかだよね
    しんどいと思ってたらしんどい

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:54 

    ここじゃない他のどこかに幸せを求めて行ってる時点で幸せにはなれないってわかる

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/08(金) 23:00:05 

    >>254
    こちとら仕事と家事育児で忙しくて独身女性がどんな人生を歩んでるかなんていちいち調べてる暇がねーんだわ

    +39

    -10

  • 269. 匿名 2020/05/08(金) 23:01:10 

    >>122
    そうだよね。私はアラサーだけど職場のパートのオバハンがウザイの。

    そろそろ結婚じゃないの?なんで彼氏居るのに結婚しないの?

    って来たもんだ。

    あなたの人生と違うのに、意見バシバシ言ってくんなや。

    あんたと職場は同じだけど、私の価値観はあなたと同じではない。

    以上てな。

    +30

    -8

  • 270. 匿名 2020/05/08(金) 23:02:03 

    日本って高齢になると独身よりバツイチのが生きやすかったりする
    でっかい会社だと結婚しないといまだに出世できなかったりするし

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/08(金) 23:02:24 

    >>1
    そんなこと言ってもう38歳だからさ

    既婚者は幸せそうじゃない。って
    言い聞かせてるんじゃないのー?

    +108

    -29

  • 272. 匿名 2020/05/08(金) 23:02:34 

    35歳で独身だけど、これからも自分で立ち上げた仕事、趣味の乗馬や登山やガーデニング、ペットとの時間を楽しんでいきたい。それを理解してくれる彼氏はいるけど、結婚したとしても子どもの面倒見る余裕ないなー。
    自分の人生をめいっぱい楽しむには今でも時間が足りないから子どもはムリだわ。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/08(金) 23:02:48 

    いいじゃん独身で。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:04 

    生物の使命みたいなもので、皆が皆好んで結婚してるわけじゃない

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:11 

    >>1
    彼からプロポーズされたらめちゃくちゃ喜んで結婚すると思う

    +163

    -9

  • 276. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:13 

    自分はひとり
    道はひとつ
    時間は戻せない

    その都度真剣に考えるしかなくない?
    人と比べたってどーしよーもない
    正解なんか無いのでは

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:18 

    >>256
    【プロポーズされないだけ説】は一定数いるだろうな…

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:31 

    >>122
    >>269
    煽りじゃないんだけど、自分で自分に返信してない?
    こんな癖のある文を書く人が2人もいるの?w

    +26

    -1

  • 279. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:40 

    子育ても向き不向きがあると思う
    あと旦那が高収入で穏やかで家事育児協力的なことが必須
    私は高齢出産だったけど子育てが楽しすぎて幸せしかないよ
    子供はめちゃくちゃ可愛い
    良い環境があるからこそ子育てを楽しむことができる
    うちの子供は環境がよすぎて正直羨ましいときがある
    リアルじゃ言えないけど

    +20

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/08(金) 23:04:47 

    結婚して子供がいて幸せな人
    結婚して子供が出来なくても幸せになる工夫をする人
    結婚しても子供を産まない選択をして楽しむ人
    結婚しても幸せじゃない人
    結婚して子供が産まれても不幸に思う人
    結婚しても離婚する人
    離婚しても幸せに過ごせる人
    結婚はせずに子供を産んで育てる人
    結婚をせず、満足に生きられる人

    人それぞれ。
    「少子高齢化が…」って言う人いるけど、その人は一体どれほど貢献しているのどろう?
    5人くらい産んでるのかな?
    少子高齢化を大義名分のように、まるで正しいことのように発言する人は口先だけのような気がする。
    そんなにみんな、日々自分の国のことを考えて生活してないよ。少子高齢化なのは確かだし、それによるリスクがあるのも分かるけど。

    私個人としては「結婚したい」「子供がほしい」と思えることが既に幸せだと思う。

    +18

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/08(金) 23:04:48 

    >>155
    私もきっとそうだわ。
    独身を謳歌するバイタリティやスキルが低いと思う。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:13 

    >>1
    私もほぼ同じ考えだ!

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:15 

    >>10
    ほんと、ご自由にの世界。死んだってわかんないし、わからなくていい。

    +78

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:23 

    結婚願望はあるけど、子育ては無理
    リスクに対してメリットが感情的報酬だけだもん

    +2

    -6

  • 285. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:35 

    未婚だけど、私の性格だと、結婚したことがないと結婚したいと思うけど、結婚したらしたで独身に戻りたいと思いそう。独身ってやっぱり自由だし。
    自由を満喫してたら行き遅れるよと言われるけど、自分にとって結婚か自由かどっちが大事か考えたら、自由だったわ。
    だから私は未婚でいきますー。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:36 

    >>1
    独身が幸せに見えるのかな
    既婚は幸せに見えないのかな

    +46

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:05 

    受け身すぎて独身謳歌出来ない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:20 

    バイタリティーがあって充実した人生だけどその人の人生だからね。もし仮に海外で働いたり色々な人と知り合って勉強しなよと言われても私には向いてないし小さい世界だけど家庭で落ち着くのが性に合ってるってなる。
    それぞれだね。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:21 

    独りであることを後悔して死ぬのか、これでよかったんだと満足して死ぬのか、どちらになるのかは自分次第だよ
    まあ年齢によってはもう引き返せない道だから、受け入れるしかないよね。どっちが幸せなのかはその人によるから、本人が納得できていればそれでいいと思う

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:27 

    >>261
    ほんとそれ
    最近は、独身でバリバリ仕事をこなす女性はキラキラ輝いてて、既婚子持ちは終始くたびれててもうただのおばさんみたいな風潮が強い気がする

    +201

    -7

  • 291. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:45 

    誰も止めないよ。独身でいる事を。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:17 

    私ももうすぐアラフォー
    少し前まで、子供欲しいからガンガン婚活してたけど、ある日甲状腺の病気して薬も数年飲むことになり子供は難しくなった。

    もう婚活する理由もない!
    男とわざわざ暮らす理由もない!
    そう思ったら急に身軽になった!

    仕事して、海外旅行して、好きなことして
    健康第一に死ぬまで青春する。

    連れ子いる人は嫌だし
    寄り添い婚も興味ないし
    孤独死で充分!

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:43 

    まぁ結婚はまだしも、子孫を残したくないっていうのは生物としては異端だよね

    +6

    -11

  • 294. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:58 

    >>33
    一回も結婚してない人に、結婚しないと後悔するって言われてもね。この人は、結婚してたとしても後悔するから好きな様に生きたほうがいいって言ってたかもしれないじゃん。

    +119

    -23

  • 295. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:16 

    結婚してても老後は旦那と別れて1人で伸び伸びしたいって人もいるからね

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:20 

    >>285
    鎖で繋がれてるわけじゃないから
    結婚で不自由を感じる人は
    結局独身でも不自由を感じる

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/08(金) 23:11:37 

    子供いらないなら独身でいいと思う
    甥っ子見てると「母ちゃんフィルター」を経験したくなるから私は子供欲しい笑

    普通に生きててあんなに愛されることないよ
    帰宅しただけで大歓迎で大泣きしてくれて駆け寄って抱きしめてくれる存在とかすごい
    こっちは必死にお菓子で釣ってるのに笑

    +11

    -7

  • 298. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:26 

    >>46
    旦那や孫に殺される事件もけっこうあるね。確か殺人事件って身内がほとんどなんだっけ?

    +61

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:10 

    >>285
    自由自由というけどどのような事を言ってるの?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:20 

    >>101
    子供ができたら結婚考えるってなんなんだろうね

    +81

    -7

  • 301. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:06 

    子ども達は宝です。
    自分の命より大切です。

    ですが、不貞超絶モラハラ夫と結婚したことを、激しく後悔しています。

    +17

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:30 

    >>300
    彼氏は結婚考えないかもしれないのにね(ドーン)

    +41

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:50 

    結婚して必ずしも幸せとは限らないもんね

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:08 

    既婚でも未婚でもお金があって心が穏やかな人生がいい。
    お金と心の穏やかさ、どちらも大事。

    +33

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:51 

    とりあえず早死にしたい

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/08(金) 23:18:08 

    うんうん思う思う。
    両親は物心ついた頃から不仲だったし、母親から父親の嫌なところばかり聞かされた挙句、私に対して嫌なことがあると決まって「あんたは本当お父さんに似てるね」「あんたのそういう所、誰に似たんやろ(=父親似)」「育て方間違えたかと思ってたけど産んだのが間違いやったね」と言われ続けた。
    そんな私が遺伝子なんて残して何になるの?ゴミが増えるだけ。
    母親だって私の子供なんて可愛がらないだろうし。愛情の伝え方を知らない私が親になって誰かを幸せにできるとは思えない。きっと私も母みたくカッとなったら「産まなきゃよかった」とかいうクズになりそう。

    +7

    -5

  • 307. 匿名 2020/05/08(金) 23:18:12 

    非正規独身なら不安しかない

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2020/05/08(金) 23:18:38 

    >>230
    例えばどんなことで後悔して辛い思いをされているんですか?失礼でなければ教えていただきたいです。

    +72

    -3

  • 309. 匿名 2020/05/08(金) 23:19:40 

    離婚して独身になりました子供もいないです、毎日が本当に楽しいです
    結婚が合わない人っていますよね

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/08(金) 23:19:55 

    >>290
    若いうちだけだよね。
    友達だってそれぞれ家庭を築く人がほとんどだし。
    一緒に衰えていける人がいるのって憧れる。

    +122

    -11

  • 311. 匿名 2020/05/08(金) 23:20:38 

    え、私が立てたのかと思うくらい そう思ってた

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/08(金) 23:21:15 

    結婚も子持ちも経験したことない人が批判してもふーんとしか思わないなー。
    女一人で老後楽しく生きる人ってよっぽどパワーがないと無理な気がする。

    +22

    -4

  • 313. 匿名 2020/05/08(金) 23:21:42 

    旦那と二人でいいや
    一人っ子母子家庭育ちだし、子供いても幸せになれないと思ってる

    +5

    -4

  • 314. 匿名 2020/05/08(金) 23:21:48 

    >>214
    どうだろ~?
    してるよーな してないよーな…

    +1

    -6

  • 315. 匿名 2020/05/08(金) 23:21:56 

    人それぞれ

    ほっといてくれ

    よそはよそうちはうちや!

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/08(金) 23:22:49 

    >>1
    人生は結婚するか結婚しないかの2通りしかない訳じゃないよね
    そんなん人それぞれだし他人の人生が幸せか不幸せかなんて分かるわけないじゃん

    +79

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:10 

    >>1
    高齢未婚婆の世話しないよ。 時間の無駄

    +15

    -19

  • 318. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:39 

    >>290
    そうかな?氷河期、お一人様あたりの方がそういうのがカッコいい!って感じだけど今の世代は若くして結婚して仕事もして子供がいてもオシャレでインスタして家は白くて…って人が憧れられてるイメージだわ。

    +98

    -17

  • 319. 匿名 2020/05/08(金) 23:24:05 

    >>271
    これだろうね…

    +26

    -2

  • 320. 匿名 2020/05/08(金) 23:24:37 

    >>316
    向き不向きもあるよね。私は一人で生きていくなんて無理。誰かと暮らしたい

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/08(金) 23:24:56 

    アラフォーで産まれてからずっと実家から出たこともない
    既婚歴もない人知ってるけど
    どんなに仕事を頑張ってようが
    さすがに訳あり物件なのかなって見られちゃうよ

    +13

    -4

  • 322. 匿名 2020/05/08(金) 23:25:04 

    >>31
    自分軸の無い感じはするね

    +11

    -17

  • 323. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:26 

    がる民の大好物な話題だね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:46 

    >>244
    そうそう
    大学生の娘に「お母さん絶対コロナに掛からないでね…!リスクが少ない私が買い物に行くからお母さんは家にいて!」と毎日心配されてるよ

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/08(金) 23:28:23 

    >>1
    幸せのかたちは、ほんと個人の問題で、自分の好きにすればいいと思う。でもさ、
    なんでこんなところに投稿しているの?どんな意見がほしいのさ

    +64

    -2

  • 326. 匿名 2020/05/08(金) 23:28:26 

    >>265
    本当に幸せでもそんな嫌味なことできなくない?
    既婚でも未婚でも幸せかどうかは人によるし不要な幸せアピールって妬みしか生まない。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/08(金) 23:28:31 

    産んでから、産まなきゃ良かったっていう人何?子供が悪いみたいな言い方してるけど、じゃあセックスするなよって思う。

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:08 

    >>230
    何かつらいことがあったんですね…
    うちの子どもも勉強が本当にできなくて、一緒に泣いたことがありましたが、
    私に家族の誰よりも上手に美味しいコーヒーを作ってくれます。
    それだけで幸せと思うようになりました。

    +160

    -4

  • 329. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:31 

    たくさんの方が幸せのカタチは人それぞれと言っています。本当にそうだと思います。

    主さんが結婚に魅力を感じないのであれば別にしなければいいですし、それを孤独死は寂しいとか結婚出来ない負け惜しみだとか言われている方は
    誰と何を比べているんだろう

    結婚したくない人もいる
    結婚したい人もいる
    子供いらない人もいる
    子供欲しい人もいる


    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:33 

    ドレッドヘア
    高音がすごい
    ツケマ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:52 

    >>325
    運営の立てたトピでしょ
    元の記事もネタだし

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:57 

    私は自分が子供のころから子供が嫌いだから分かるw
    だけど、正直に言っても子供がマウント要素になってる人には通じないだろうね
    あんな手間がかかるもの、一番の幸せとでも思ってないとやってられないだろう

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2020/05/08(金) 23:30:43 

    >>330
    トピ間違えました 恥

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/08(金) 23:31:11 

    >>33
    自分が子供を産めなくなる年齢になってそれまで欲しくなかったのにいきなり欲しくなるって言うのは聞いたことある。
    理性や感情通り越した本能みたいなものらしい。

    +249

    -14

  • 335. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:04 

    >>322
    鋭い。結婚しない人って、自分で決めたことで不幸になるのが怖いんだよ。

    +9

    -12

  • 336. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:06 

    「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    長い歴史の間、時に命を脅かされながらも大切に守られた命の末端が自分なのにね。
    幸せに一生を終えた先祖って一握りだと思うわ。
    だから、自分の幸せばかり考えてるのはお気楽に感じてしまう。

    +11

    -3

  • 337. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:11 

    >>73
    そんなドラマあったなぁ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:42 

    >>105
    この人の場合は本当はしたいけど彼がしてくれないだけじゃないか。でも別れたくないし惨めに思われたくないから一生懸命理由作って自分を洗脳してる。自分の気持ち自分でもわかってなさそう。

    +130

    -8

  • 339. 匿名 2020/05/08(金) 23:32:46 

    >>117
    そんなのがうちに2人居るけどストレスで蕁麻疹出たよ。
    過去に戻れるなら選択子なしにする。

    +15

    -12

  • 340. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:04 

    お金に不自由しなきゃ結婚して子供もいいのかもしれない。それなりに稼いで好きな物買えてるんだけど夫になる人が平均以下の年収だったら、貯蓄だの生活費の事考えると今の生活水準下げたくないなって思う。
    都会で家買って暮らすなら安くても5000万〜だとしても狭いだろうし良いところになんて住めないよね、広さや通勤だのなんだのって考えれば8000万〜すぐ行くよね

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:17 

    嘘だ!絶対子供がいる家庭の方が何やかんやと幸せだと思う45歳、独女です!

    +14

    -2

  • 342. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:41 

    >>336
    武士っぽい

    嫌いじゃない

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:44 

    >>299
    横だけど好きな時間に起きて寝て好きなものを食べてガルちゃんをしても
    罪悪感がないことじゃない?
    夫はともかく子供は放置してたら責められるしw

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:01 

    >>278
    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:13 

    >>235
    海外旅行バンバン行けなくなるけど国内でも面白いところは沢山あるなと
    お金持ちで海外旅行家族で行っているおたくもあるし
    子供育ってからまた行くのも良いかなと

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:18 

    本当の40になった時に後悔するよ

    +10

    -3

  • 347. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:47 

    結婚や子供に拘らない人生もいいと思うよ
    家庭内トラブルとは無縁だし、身軽に生きていけそう
    でも若い時と老いてからじゃ考え方も変わるし、
    どんな人生にしろトラブルや悩みとは無縁とはいかないですし…
    できる事なら老後に幸せだと思える人生送りたいですね

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/08(金) 23:35:24 

    >>31
    別れたら鬱になりそう

    +8

    -11

  • 349. 匿名 2020/05/08(金) 23:35:52 

    >>340
    お金が一番だと思う
    負債になる夫だったら結婚する意味がない

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/08(金) 23:35:54 

    >>268
    笑わせんな。
    がるちゃん徘徊からの叩きトピと見るや喜び勇んで寄ってきてコメント書きつけてる暇人だろーが。

    +10

    -15

  • 351. 匿名 2020/05/08(金) 23:37:20 

    >>268
    くだらない笑
    独身やこなしをたたきにやって来たヒマを持て余した子持ち

    +17

    -12

  • 352. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:07 

    子なし独身をディスる子持ちは
    自分が不満だらけの人生だからだよなと思う。

    子供がいて大変でぇ~、旦那が使えない~

    お前がその旦那を選んで、子作りしたんだろ?としか思えん。

    ウザイんですが。


    +23

    -12

  • 353. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:22 

    私アラフィフ。ひとりっ子で天涯孤独です。
    両親みていて、結婚=幸せじゃないんだなと思い、結婚するという事に積極的になれなかった事、デブス高身長、性格も可愛げなしでまっーたくモテず、加えて思春期に散々男子に容姿でいじめられた後遺症も有って高齢喪女の現在、男性との縁などまったくなし。勿論未婚でございます。
    恋愛とか結婚とか、普通に自然にしてる人達が羨ましい、と思うけれど、今のぼっち生活が自分には似合っているなとも思う。
    愛か美貌かお金か知性か、どれかあれば違ったかな?長文失礼致しました。

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:22 

    プロポーズを一回もされたことがないアラフォーが結婚興味ないんですよねって言ったら強がりにみえる
    プロポーズ一回でもされたことある人なら納得する

    +14

    -5

  • 355. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:29 

    >>118
    既婚49歳だけど1度も子供欲しいと思った事ないなー

    +22

    -9

  • 356. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:40 

    夫と子供のスペックが良ければ結婚するのは幸せ
    悪ければ不幸、それだけだねw
    老後は子供も別世帯をもつから
    そこまで面倒が期待できないし
    実際ホームに放置されてる老人も多い

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:45 

    人は子供をもつと、愛情ってものを理解して他の人にも優しくなるものだと勝手に思ってたんだけど、、、
    全然そんなことなくて、自分の子供が可愛いだけなんだな、とがるちゃんみて理解した。

    +24

    -3

  • 358. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:17 

    大体の既婚子持ち側も反対の意見でこの1の人と同じような気持ちだろうからお互い様だね。私は今が1番人生で幸せかもって瞬間が子どもを持ってから何回もあるから独身の方たちにも別の瞬間であるんだろうし幸せならなんでも良いんじゃないですか?

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:31 

    >>1
    アラフォーは手遅れだから、そう思い込むしかないよね笑

    この手の記事は本当に笑える。更にこれからはコロナによる自粛で独身が増えそうで更に笑えそう。日本はどんどん自粛しよう。婚活とか既婚の私には関係ないし

    +23

    -44

  • 360. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:25 

    >>338
    子供出来てトントン拍子に家庭持って暮らしたいのかな…実は。年齢的になるようになってしまいたい…彼に焦ってる自分を見せたくない、とか

    +59

    -2

  • 361. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:39 

    >>355
    そっか。もう生めないだろうからちょうどいいじゃない。よかったね

    +10

    -10

  • 362. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:53 

    私は既婚子持ちだけど自分の選択に後悔してないし、独身を選ぶ人の人生も素敵だと思っている。
    それぞれ魅力的な部分があるので、人生が何度もあればどちらも経験できるのにと思ってる。
    自分と違う立場の人を叩く人は、結局自分の状況に満足してない人が多い。
    満足してる人は相手の選択した人生を尊重することが出来る。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/08(金) 23:42:03 

    私は独身40歳友達も頼る人もいない
    母親の付き添いよをするようになって独身子なしを後悔してる
    親族は介護要員ではない
    それぞれの人生があるのはわかってる
    でも死にかけで病院行った時誰が助けてくれるんだろって深く考えるようになった
    死にかけてる時に着替えも差し入れも自分で準備出来ないよね

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/08(金) 23:42:53 

    「子供がいると優雅に海外旅行できない」「飛行機で泣かれると親がかわいそうって思う」とか浅いね。子供がそんな風に小さい時なんて一瞬なのに、そこだけ切り取って「幸せと思えない」かー。

    +26

    -3

  • 365. 匿名 2020/05/08(金) 23:44:39 

    未婚、既婚、子あり、子なし、色々な人がいて良い時代に、○○だから幸せ。○○だからかわいそう。は、ナンセンス。
    こんな時にでも、明るく健やかに生きれる人が1番良い。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/08(金) 23:44:56 

    >>360
    この人はそんな感じだろうね。彼が結婚したくないまま40代迎えるって私は辛いし待てないからいい人なんだろうな彼が好きなんだろうなと思う。

    +58

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/08(金) 23:44:56 

    不幸な子持ちの心の叫びが渦巻くトピだね。
    独身を足蹴にしていじめ抜くことで自分はマシなんだ幸せなんだって頭に刷り込もうというトピ。
    何でいつもこんなに一方的にたたかせるトピを量産するんだろ。
    管理人も子持ちなのかな。

    +5

    -9

  • 368. 匿名 2020/05/08(金) 23:46:25 

    >>367
    被害妄想。気の毒。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/08(金) 23:47:09 

    >>364
    自分が興味ないからしないんですでいいのに
    何で勝手に他人を可哀想認定するんだろうね

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/08(金) 23:47:17 

    >>38
    もしそんな法律できたら人権とか女性蔑視とか日本の倫理全てを覆すことになっちゃうから絶対なってはいけないよ。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/08(金) 23:47:32 

    愛し愛されるだけが人生の幸せではない。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/08(金) 23:48:46  ID:UOGH2jYTXk 

    >>333
    ドンマイ!
    MISIAだね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/08(金) 23:48:48 

    分断工作トピ
    お互い苦労するよね、でいいじゃん

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/08(金) 23:48:48 

    >>1
    独身アラフォーって何のために生まれたんだろう

    +15

    -35

  • 375. 匿名 2020/05/08(金) 23:49:23 

    人それぞれ考え方も違うからね。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/08(金) 23:49:43 

    >結婚して子供がいる人生が幸せに思えない

    こういうことを思うだけならよくあるけど
    口に出す人って、ほぼ確実に今の独身人生でも幸せや充実から程遠い人生を送ってるよねw

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2020/05/08(金) 23:50:15 

    一生結婚しないつもりでいるけど、単純にしたくないのか本当はしたいけどビビってしないのか自分でもよく分かってない
    答えなんて出ないねー

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/08(金) 23:50:21 

    >>11
    選べる人生は幸せ。結婚だけは選べない。一人じゃどうにもならないから。

    +24

    -2

  • 379. 匿名 2020/05/08(金) 23:50:41 

    >>374
    そりゃ経済回してんだよ

    +21

    -4

  • 380. 匿名 2020/05/08(金) 23:51:24 

    >>369
    納得したいから。納得したいってことは本当はこれでいいのか?って気持ちがあるからかな。だって靴が欲しい場合ダサいのはまず見てすぐやめるし忘れる。欲しいのが何個かあったら買わない方のよくない理由探して辞めたりしない?

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/08(金) 23:51:44 

    >>33
    結婚している人に言われるのなら、まだわかるけど、
    したことない人に言われてもなあ。
    したことないから、したほうがいいって言ってるだけかな。あまり説得力はない。

    +20

    -14

  • 382. 匿名 2020/05/08(金) 23:51:46 

    >>299
    休みは一日中趣味(兼 仕事)に没頭
    思いつきで遠くへ旅行
    晩ごはんめんどくさいしサラダでいいや
    1人でぼやーーとする時間が好き
    私はこんな感じ。

    旦那が自立してる人なら問題ない。子どもが巣立ってればいいけど、子育てしながらだとちょっとムリだなーて思う。そもそも子どもを産むつもりもないからあれだけど。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/08(金) 23:52:54 

    >>1
    こうなるのが怖くて、20代の内に婚活して結婚した自分をほめてやりたい

    こんな惨めな人生を送らなくてよかった

    +33

    -52

  • 384. 匿名 2020/05/08(金) 23:52:56 

    夢があるのはいい事だよ。
    結婚しないの?攻撃を交わすのがただただ面倒だね。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/08(金) 23:53:06 

    >>374
    結婚してたら誰かのために生きてるみたいだね。

    +21

    -2

  • 386. 匿名 2020/05/08(金) 23:53:27 

    >>230
    私も後悔ばかりでした
    でも今、子供は自分とは違う別の人格で違う考え方、違う人生を歩んでる
    毎日楽しそうに充実してるだけで 子供が幸せならそれでいいやって思えるようになりました
    そう思えるまでけっこうな年数かかりましたが
    子育てって本当に自分育てだなって思います

    +93

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/08(金) 23:53:57 

    >>309
    相手が悪かったのでは?一人で暮らす方が好きなら向いてないんだね。

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2020/05/08(金) 23:54:16 

    >>367
    普段言えない鬱憤をぶつけてるんじゃないかなー

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2020/05/08(金) 23:55:22 

    >>385
    まぁ家の中でよくありがとう!って家族に言われるから役には立ってるのね。ってちょくちょく思う。

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2020/05/08(金) 23:55:48 

    結婚して子供を持つことが幸せだと思ってないんだったらアラフォー独身も幸せでいいんじゃないの

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/08(金) 23:56:06 

    >>385

    ぶっちゃけ結婚って自分の人生の主人公から降りて脇役になる事だと思う
    誰かのための私にならざるを得ないんだよね

    +10

    -5

  • 392. 匿名 2020/05/08(金) 23:56:48 

    アラ50過ぎましたが結婚せず子供居らず
    ひたすら仕事と趣味とペットの猫を愛する
    人生後悔したことないです。快適!

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2020/05/08(金) 23:58:59 

    >>364
    子持ちだけど、実際辛いじゃん。
    「子育ては9の苦しみと1の楽」ておばあちゃんに言われたけど本当それ。その1の楽・子どもの楽しんでる姿、可愛い姿で頑張れるんだけどね…。

    +2

    -8

  • 394. 匿名 2020/05/08(金) 23:59:48 

    >>392
    いいねー!!
    自分の人生を満喫してる人はカッコいいよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/09(土) 00:01:26 

    >>363
    家族が居るのに面倒みない家庭もよくあるけどね

    +3

    -9

  • 396. 匿名 2020/05/09(土) 00:01:42 

    >>359
    何?笑えそうって
    既婚が偉いですという定義の元、マウント丸出しだね

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2020/05/09(土) 00:01:50 

    >>357
    余計にトゲトゲしくなってると思う

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/09(土) 00:01:59 

    こっちの家庭のちょっとした話題も向こうの恋愛事情もタブー、独身女性って繊細ヤクザすぎるわ

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2020/05/09(土) 00:02:03 

    こういう人って子供産まない方が良いよ!

    欲しくないのに子供産んでも辛いと思う。

    まだ自分のやりたいことわかってるだけマシだよ。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/09(土) 00:02:40 

    >>351
    そんなんだから(以下略

    +4

    -3

  • 401. 匿名 2020/05/09(土) 00:02:42 

    >>363
    全く同じです。
    付き合いをしてる親族すらいないので、私が大病しても誰も面倒見てくれる人はいないです。
    少し前に怪我した時も、不自由な体で一人で入院準備をし病院へ行きました。入院手続きも痛みにこらえつつ、根性でやりました。で、手術して退院も一人でした。
    何だか未来を味わった気がしました。

    +24

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/09(土) 00:03:50 

    結婚子育て以上にやりたいことがあるなら別に結婚も出産もしなくていい

    以上!

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/09(土) 00:03:58 

    >>359
    きっと口ひん曲げながら書き込んだんだろうなー(笑)
    あなたみたいのが、結婚すると心が荒んでいくのかなぁと思わせるんだよ〜

    +19

    -3

  • 404. 匿名 2020/05/09(土) 00:04:51 

    >>352
    正論

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2020/05/09(土) 00:05:15 

    彼が結婚願望ないって話なだけじゃないの?
    海外に住みたいからそれが出来ないなら別れるみたいだけど 結婚して海外に住んで子ども持とう って言われたらうんって言いそう 

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2020/05/09(土) 00:05:27 

    >>101
    それって残された人から見た違いだよね。自分の死体どう処理されようが誰からも見送られなくっても死ぬ時や死んだ後の事なんかわかんないし、どーでもいいって考えの人いるよ。人付き合い苦痛だったり一人のが好きな人だっているし。等しく不幸と思いたいんじゃなくて、等しく幸せと思いたいかもよ?

    +167

    -11

  • 407. 匿名 2020/05/09(土) 00:07:46 

    こういう考えの人って、家庭環境はどうだったんだろう?
    私もそうなんだけど、父がモラハラ気味で、結婚生活に全く希望持てずに育った。
    結婚生活に良いイメージがない。
    母は私を可愛がってくれたけど、幸せそうじゃなかった。
    自分もずっと結婚したいと思えなかった。

    結局結婚したけど、男尊女卑なところがない旦那と出会ったから。出会わなきゃ結婚してない。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/09(土) 00:07:50 

    いいと思う。国のお世話にならなければ。身寄りがなくてもお金があれば解決出来る。
    独身だから美容や遊びに使ってないで今のうちにお金きちんと溜め込んでおいてね。
    クソガキとか言う子供嫌いな人は大人になったクソガキにお金払って介護させたり宅配させなね。お金もない身寄りもない知りもしない老人に優しくするクソガキはいないだろうから。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/09(土) 00:08:19 

    34歳独身です。記事見て結婚して家庭を持っている人の人生に対してひどいなぁと思いました。素直に家族連れ見てると大変な面もあるけど楽しそうでいいなぁと思います。妹もよく怒ってるけど子供のこと可愛くて仕方ないんだなぁと思います。

    私は結婚できなかったんですが、既婚独身どちらの道を選んでも幸せになれた人そうでない人がいるんじゃないかなぁ人それぞれじゃないかな?とこの記事を読んで思いました。幸せそうじゃないなんて実際してみないとわからないのに決め付けてしまうのも勿体ないなと思いました。

    なんとなく本当はしたい気持ちがあるけど上手くいかない…言葉だけでも平気なフリしてしまうってやつなのかなとも感じました。

    私は結婚できなかったんですけど、独身でもこの人のように他人の人生を幸せそうに見えないなんてこと言う人間にはなりたくないなと思いました。寂しいこともありますが、お互いそれぞれの大変さ楽しさががあるよねって思いながら生きていけたらいいなと思いました。

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2020/05/09(土) 00:08:31 

    >>367
    そうなんだよね
    既婚子持ちトピとか見てると、旦那とはもう冷めてるとか、子ども産んだら性欲なくなったのに求められて最悪、とか、逆にセックスレスつらい、とか…
    子育てつらいとか、ママ友との付き合いつらいとか…

    自分以外の誰かに何か、自分の理想を求めて生きると、常に不安や不満が付き纏う

    そんな不安定な状態を続けていくくらいなら、自分の責任の範囲で、自分を大切にしながら生きていくっていうのも、悪くないのかなって思う

    +5

    -7

  • 411. 匿名 2020/05/09(土) 00:11:11 

    自分がわかってるだけ偉い。
    産んでから虐待する人って子育てに向いてないってわかってない人だよね。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/09(土) 00:12:06 

    >>21
    コメントが伸びるから

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/09(土) 00:12:33 

    これ思い出した。魔法陣グルグルの歌の引用だけど。
    平坦な道も良いし、坂道も良い。こうでなければならない、が強いとツライ

    どうにもならない 今日だけど
    平坦な道じゃきっとつまらない
    きみと生きてく明日だから
    這いあがる くらいで ちょうどいい

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/09(土) 00:12:51 

    55歳過ぎてる人から「独身で良かった」とは聞いたことないかも・・

    +18

    -3

  • 415. 匿名 2020/05/09(土) 00:13:27 

    親以外の人に
    大切に愛されている女は幸せだと思う
    結婚という形でなくても
    どんな形でも
    幸せなら別にいいと思う

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/09(土) 00:14:39 

    >>7
    なんであなたにそんなこと決めつけられないといけないの?

    +198

    -11

  • 417. 匿名 2020/05/09(土) 00:15:04 

    閉経してから子供産みたかったって思っても遅いから、本当にいいのかそれだけは考えて欲しいけど、基本的には個人の自由だよね。周りがごちゃごちゃ言うのは単なる価値観の押し付け。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/09(土) 00:15:07 

    みんながみんな結婚に憧れ持ってないよね。
    私も毒親だったから、結婚も子供も欲しくない。
    私が親になっても負の連鎖になるだけ。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2020/05/09(土) 00:16:29 

    >>1
    嫌みじゃなく、35過ぎたら子供を産むのは止めた方がいい。
    20代に産むのと30後半で産むのとじゃあ、まったく違う。産むことはできても育てる方が何倍も体力使うよ。一人目20代で産んで二人目32歳で産んだけど、こんなにも体力が無くなるのかと愕然とした。
    体力もだけど意外と自分の時間や友人との時間が無くなるのが堪えれない人がアラサー独身に多い気がする。
    年取ると価値観も凝り固まるし、自分の生活が出来上がってるから順応性がなくなるんだと友人を見てて思う。

    +49

    -36

  • 420. 匿名 2020/05/09(土) 00:16:30 

    37歳。人生、独身の方が良いと思ってる。
    というより、どちらも経験して私には独身が合ってる。

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/09(土) 00:16:36 

    >>4
    自分の心配は、自分で何とかできるし、我慢もできる
    でも子供の心配は、見守ることしかできないからしんどい
    本当にしんどい

    +336

    -11

  • 422. 匿名 2020/05/09(土) 00:17:28 

    主人の転勤の都合で2~3年毎に引っ越してはその地で私も働いていますが、
    これまで働いてきた全ての会社(6社)で、性格が悪く、周りからも恐れられている女性社員がいましたが、そういった女性は総じて30代後半~40代の独身の実家暮らしの女性でした。

    私が出会った上記の女性の特徴は
    ・愛想がない。常に偉そう、攻撃的、威圧的。
    ・言い方がきつい、人を平気で馬鹿にする発言をする、本人を目の前にしてわざと聞こえるように嫌味を言う。
    ・イライラをあからさまに態度に出す、物に当たる(電話を乱暴に切ったり、書類をバーンと机に投げたり、引き出しを乱暴に閉めて大きい音をさせたり)
    ・自分に非があっても謝らない。

    もちろん、個々の性格の問題なので年代、独身かどうかが関係しているかは一概には言えないのはわかっていますが、これまで「本当に性格悪いな」と思う人は全員、30代後半~40代の独身の実家暮らしの女性でした。

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2020/05/09(土) 00:17:34 

    >>158
    捉え方がひねくれてる。愛されて必要とされる喜びを言ってるんじゃないの?

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/09(土) 00:18:28 

    私も子供と男性苦手だからわかるけど、わざわざ既婚をdisったりはしないわ~
    これリアルで言う女いたら「いやほんとは羨ましいんじゃねーの?」て思う
    めんどくせえ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/09(土) 00:18:40 

    >>391
    それを全うできてる人は凄いと思うよ
    私は昔 同棲してた時、休日にお昼を食べながら「今日の晩飯何?」って聞かれてイラついたもの。私は家政婦かよって。朝も作って昼も作って、今から晩ご飯のこと考えてたら、私 自分の時間奪われてる気がするわって。
    旦那になる人が分担する気がある人なら別なんだろうけど、専業にさせるわけでもないのに家事全般女任せの人とかムリだなと思った。
    でも既婚者って家族のために生きてるなら私は結婚はイヤだなと若い頃に思った。

    +18

    -2

  • 426. 匿名 2020/05/09(土) 00:19:54 

    >>367
    独身はいつでも結婚できるけど
    子持ちはリセットできないからね
    はずれの子供だったらキツイと思う

    +5

    -7

  • 427. 匿名 2020/05/09(土) 00:20:35 

    >>352
    マジレスするとガルちゃんによくいる独身や子供いない人の子持ちや子供に対しての暴言の数々は目に余るものがあるからね。
    子持ちからすると将来子供が医者や店員や介護士や宅配員で何かしら働くよね。今より増税した社会で。

    子供のことも知らないくせにその一瞬だけを見てクソガキ扱いしたり公園や庭で遊ぶこともうるさいとか言ったりネットでクソミソ言ってたくせに、
    いざ自分が年取って体が弱くなって独居老人になったら若い世代に絶対寄りかかるでしょ?そうしなきと成り立たないものね。生きてるなら。それが腹立つのよ。
    だから将来は今の子供に親だけではなく貴方達も結局は面倒見てもらうことになるんだから黙っとけって思う。身体が動くうちだから強気でいられるだけだよ。老人になって憎まれ口叩く人なんてお金払っても誰も面倒見てくれやしないわ

    +13

    -10

  • 428. 匿名 2020/05/09(土) 00:20:45 

    >>421
    すごく解ります。
    子供が悩んでいたり、苦しんでいる姿は自分の事以上に心が苦しくて痛い。
    薄情で他人に興味を持たず生きてきた私にとって、我が子は初めて出会った自分以上の存在。

    +134

    -3

  • 429. 匿名 2020/05/09(土) 00:21:49 

    >>339
    最低の親だな

    +6

    -6

  • 430. 匿名 2020/05/09(土) 00:21:55 

    >>393
    まだ小さいのかな?
    私、子供苦手だし面倒だけど辛1、面倒3、楽しい6くらいだよ。
    ちなみに小学生の子。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/09(土) 00:22:07 

    別に幸せの形はそれぞれでいいとは思うが
    余計なことは言わないに限るよ

    こういう人に限って、既婚者が「独身でいる人生が幸せとは思えない」って言いだしたら怒りそうだし
    逆にこういうことを言われても構わない人だけが冒頭のセリフを吐けと思う

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/09(土) 00:23:26 

    >>1
    なんで強がっちゃうかなー笑

    本当は結婚して子供欲しいくせに

    +24

    -35

  • 433. 匿名 2020/05/09(土) 00:23:39 

    >>427
    そう思う

    今の一瞬だけしか見られない人も多い印象
    その一瞬が将来のことになったときどうするんだろうね、と

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2020/05/09(土) 00:24:45 

    >>1
    アラフォー独身とか悲惨すぎる...

    +21

    -39

  • 435. 匿名 2020/05/09(土) 00:27:25 

    家族愛や他人に対する情がよく分からないから、そんな人に育てられる子が可哀想だから子供欲しくないし、結婚もする気がない。
    自分も今の世の中に生きている意味がわからないし、未来も絶望しかないから、そんな時代に子供を生きさせるのも可哀想だと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/09(土) 00:27:41 

    >>1
    結婚したくても出来なかっただけだろ笑

    +17

    -31

  • 437. 匿名 2020/05/09(土) 00:28:11 

    >>374
    一人で居ることが幸せなんじゃない?
    私は、誰かと分かち合いたいから独身とか無理だけど。価値観なんて人それぞれだしね。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/09(土) 00:28:46 

    ここまで少子化が言われてるなかで、社会人として家庭をもって自分のセイフティーネット作ったり、苦労しても新世代を産み育てようっていう気を持たないのは幼いなと思う

    働いてるから大人でしょっていうのはあまりに思慮が浅い

    +3

    -5

  • 439. 匿名 2020/05/09(土) 00:30:20 

    家事も育児もロクにしない日本の男とは結婚したく無いわ

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2020/05/09(土) 00:31:06 

    彼氏に結婚してもらえないから強がってるだけ

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2020/05/09(土) 00:31:08 

    >>427
    自分の子供は可愛いからギャアギャア言ってても
    不愉快に感じないんでしょう。
    可愛いから。
    他人としては「うるせぇ、早く帰れ」と思うよ。
    理解してくれは難しい問題。
    将来の子供が介護してくれるとは限らない。
    施設に預けて、放置が多い。育ちがどうあれ、
    確実な幸せな老後の保証はない。

    +6

    -9

  • 442. 匿名 2020/05/09(土) 00:31:50 

    私は子供部屋未使用おばさんになるのは嫌だなあ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/09(土) 00:32:48 

    出産しない人生って生まれた意味がないのに...

    +6

    -6

  • 444. 匿名 2020/05/09(土) 00:33:11 

    >>212
    褒める必要はないけどdisる必要もなくない?
    逆にも言えるけど

    +37

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/09(土) 00:33:40 

    非正規とかでないなら仕事続けてお金貯めて健康に気を付けてたら後は自由に生きたら良いよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/09(土) 00:34:19 

    >>443
    女は所詮産む機械

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2020/05/09(土) 00:34:22 

    >>78
    都内や都市部はそうかもしれないけど北関東に引っ越してから私は針のむしろよ
    田舎はまだまだ昭和の雰囲気が漂ってる
    結婚したかったし子供も欲しかった(体の問題で産めないけど)から余計にそう感じるのかな

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/09(土) 00:34:52 

    >>45
    運営は男女対立煽りもお好き

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/09(土) 00:35:09 

    >>268
    んじゃ何でこんなトピに来てるんですかね

    +11

    -5

  • 450. 匿名 2020/05/09(土) 00:36:11 

    >>1
    子供を生んで育てるのが生物として正しい姿だよ

    +13

    -34

  • 451. 匿名 2020/05/09(土) 00:36:31 

    独身はいやだなあ

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2020/05/09(土) 00:37:13 

    >>395
    それは行いの問題では。家族にすら相手にされないほどの人なんだよ。自業自得、因果応報な感じ。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2020/05/09(土) 00:37:33 

    子供生まないのは絶対後悔する

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2020/05/09(土) 00:37:45 

    小学生の頃と高校生の頃、父親に性暴行を受けて以来、男性不信。
    プロポーズしてくれた、とても優しい男性ともそういう行為は今後どうにもできそうもないから、辛かったけど別れてもらった。彼は子ども好きだったから。
    私みたいな人も多くはないけど少しはいると思う。
    そういう人にも結婚は良いものだよと言える?

    いつも思うのが、自分の旦那が娘を女として意識するかもしれないと思わないのかな、自分がいない間に娘の身体にイタズラするかもと思わないのかな、ってこと。

    男をどんなに優しい男性でも拒絶反応でるから、できる限りそばに来て欲しくないし私は結婚は無理だなぁ。

    +7

    -6

  • 455. 匿名 2020/05/09(土) 00:37:55 

    既婚、未婚
    子なし、子あり

    再開してこないだ単行本になった「逃げ恥」もこのテーマもあったよね。みくりが妊娠したから。

    ネタバレしたくないからストーリーには触れないけど、これはドラマ化しない方がいいな、と思った。

    このテーマは難しい。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/09(土) 00:38:05 

    マウントやめたまえ
    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/09(土) 00:39:07 

    「独身生活に興味ない」と強がる既婚者は居なくても
    「結婚生活に興味ない」と強がる独身は居る

    なぜなら既婚者には必ず独身時代があり、独身か既婚か選べた結果、結婚した訳だけど、
    独身の人には選べないがゆえに強がっている人もいるから

    +13

    -2

  • 458. 匿名 2020/05/09(土) 00:39:22 

    どう生きようと勝手だし、他人にこっちのが幸せよ〜なんてマウントされる筋合いもないよね、
    でも1人ならひとりできっちり死ぬときまでの先手打っといたほうがいい。
    結婚してると子どもみたいな旦那でも手続き等言えばやってくれたりとか身内に助けてもらえる率は独身よりあがるし、病院や施設は親族とかの通院や連絡先が必須なところがほとんどだからその面はクリアしやすいのが現実だしね…

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2020/05/09(土) 00:39:33 

    どうでも良い話だった。
    好きにしろよって感じ。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/09(土) 00:40:51 

    3割が離婚して、夫の養育費未払いに苦しむ家庭多数の現代で子持ちがマウントを取る意味とは

    +3

    -8

  • 461. 匿名 2020/05/09(土) 00:41:12 

    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/09(土) 00:41:20 

    >>21
    独身VS既婚
    子持ちVS子ナシ
    それより専業(パート)VS正社員(時短)
    でバトルしてみたい

    +12

    -11

  • 463. 匿名 2020/05/09(土) 00:41:26 

    いいじゃん。自由だよ。子供いたってお金かかるし、一人で育った顔するし、生意気だと思う事もたくさんある。ただ子供のおかげで、人間的に成長した。と思う事の方が多い。無事、育ってくれてありがとうとか、人生やり終えた感じもたまにするから、これから時間持て余すし、目標あってしたい事あるなら小梨でもいい。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/09(土) 00:42:28 

    子供生まないのは考えられないなあ

    将来かならず後悔する

    +10

    -5

  • 465. 匿名 2020/05/09(土) 00:42:49 

    >>441
    マイナス思考だね。そうやって自分だけを守って守って、さみしくならない?

    +5

    -2

  • 466. 匿名 2020/05/09(土) 00:43:10 

    >>438
    人にはそれぞれの人生があるからさ。
    結婚して子どもを持てる状態でも生まない選択をしてる家庭もあるくらいだよ。
    「働いてるから大人でしょ」は新社会人レベルだよ。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/05/09(土) 00:43:50 

    >>457
    こんなトピ覗いてる時点で独身生活に興味津々ですよね…

    +3

    -5

  • 468. 匿名 2020/05/09(土) 00:43:50 

    本当に結婚したい気持ちが1ミリもなくて人生楽しんでる感じな人が結婚なんてしたくないと言ってる分にはいいけど、まだ結婚に未練がある人が言ってるの聞いちゃうと、反応に困ってしまう。

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/09(土) 00:44:28 

    >>462
    どうなるんだろうね(笑)
    これもまためんどくさい人ホイホイになる気がするけど

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/09(土) 00:44:54 

    子供の顔を見ずに死ぬのは耐えられないなあ

    +6

    -3

  • 471. 匿名 2020/05/09(土) 00:46:28 

    >>454
    自分の子どもを性的対象としてみると思わないのかな?
    って考えは、残念だけどあんまり思わないんじゃないかな?
    それはされた側だから可能性を考えるんだと思う。
    DVやネグレクト等もそう。
    されたことなく、生まれれば愛する•愛されるのが普通の環境ならそれが普通としか思わないもんだよ。

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/09(土) 00:46:37 

    やたら子供のいる人に辛く当たる未婚の人とかここでよく見るけど
    将来老人になったときに、その子供世代から同じように当たられたらどうするんだろうね、想像しないのだろうか

    例えば給付金の時とか「子供は税金払ってないから給付金受け取るべきでない!」とか吠えてる人もいたけど、
    じゃあ自分が体動かなくなって税金払えなくなったらどうするんだろ

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/09(土) 00:46:45 

    1番幸せなのは、マウントすることすら知らない健康な天然のおバカさんだよー😆👍

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/09(土) 00:47:26 

    産め産め言うくせに、離婚してシンママで稼ぎが少ないからいろんな手当貰ったり、あえて再婚せずに同棲して補助金もらって子育てしてたらケチつけるんでしょ…

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2020/05/09(土) 00:47:31 

    未曾有の災害の時に我に気がつくかも...

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/09(土) 00:48:02 

    独身アラフォーみたいな惨めな人生は送りたくない

    +10

    -4

  • 477. 匿名 2020/05/09(土) 00:48:26 

    こういうこと言う人本当は結婚して子供が欲しいのに素直に言えないのかなとしか思えない。
    無理矢理これが幸せです!ってアピールしてる感じ。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2020/05/09(土) 00:49:01 

    既婚者をやたらdisるやつも独身者をやたらdisるやつもどっちもムカつく

    +5

    -2

  • 479. 匿名 2020/05/09(土) 00:49:41 

    >>33
    後悔してるかは分からないけど自分みたいになったらダメだよって言ってるんだろうね
    年をとったら親も伴侶も子供も居ないわけだから
    同級生も召されていって共通の想い出を持ってる人が誰も居なくなるって考えると怖いよ

    +203

    -7

  • 480. 匿名 2020/05/09(土) 00:50:29 

    >>1
    これがうわさの子供部屋未使用おばさんですか?

    +6

    -25

  • 481. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:03 

    結婚観には、父親の存在って大きいと思う。
    私の父は、家ではいつも怒ってる人で、私は家族で笑った記憶なんて一度もない。
    父が帰ってきたら、部屋で息を殺していました。
    旅行に行っても怒ってた。
    母は、父のせいで鬱病を患っていた。
    こんな家庭だから、結婚したいなんて思ったことない。
    良き父、良き家庭、良き結婚のイメージが全くない。

    +6

    -3

  • 482. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:08 

    >>467
    独身の寂しい生活がとんなか見てマウントとりたいだけだよ。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:21 

    >>454
    父親が最低だ。あなたは悪くないのに苦しんでいて、なんて理不尽なんだ…。いつの日か苦しみから解放されるといいね…。あなたが心から笑える日がきますように。

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:27 

    >>474
    子持ち様「子どもは国の宝!もっと金を寄越すニダ!」

    増やすだけなら猿でもできるってね。

    +1

    -4

  • 485. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:35 

    >>7
    それは既婚も独身も子持ちも子なしもみんな同じ

    +185

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/09(土) 00:52:10 

    >>1
    周りと比較する必要はない。全てはあなたの自由です!

    +18

    -1

  • 487. 匿名 2020/05/09(土) 00:52:30 

    >>472
    今まで働いてきたんだから生活保障しろって言うんじゃない?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/09(土) 00:53:30 

    ほんとうに悲惨だね

    アラフォー独身の人とか社会に必要なんだろうか?

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2020/05/09(土) 00:54:05 

    >>38
    一生独身の人、結婚しても子供を持たない人が納めた税金の一部も日本の子供たちのために使われてるんだから別にそれで十分でしょ。

    +27

    -2

  • 490. 匿名 2020/05/09(土) 00:54:21 

    >>414
    そうそう。自分が若くて元気で仕事も出来て、何も不自由なく独身を謳歌してるうちはいいけど。

    同年代には孫が生まれ、遊び歩く体力もなくなり、何となく孤独を感じ始め、身体の不調なんか出てきたら不安で仕方なくなるよね。

    +8

    -4

  • 491. 匿名 2020/05/09(土) 00:55:29 

    >>427
    そんな人達に現在頼ってることもお忘れなく

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/09(土) 00:55:41 

    >>7
    結婚しててもグダグダ言ってる人いるけど
    それはいいのね?

    +180

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/09(土) 00:56:12 

    >>482
    マウント?して何か楽しいの?

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/09(土) 00:57:11 

    >>488
    未婚は男も女も不要だね、どちらも国が処分すればいいのに

    +0

    -4

  • 495. 匿名 2020/05/09(土) 00:57:54 

    >>488
    逆に既婚者ばかりになったら働ける人減って大変。
    特に子どもが小さいママさんが、子どもが熱出して早退した時とか助けてあげてるのは独身の人かもしれないよ?

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/09(土) 00:58:43 

    子供ぐらい生まないと!

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2020/05/09(土) 00:59:09 

    >>460
    でも7割は離婚までに至らないんだからなんだかんだ愚痴を言いながら幸せな家庭が多いって事だと思うよ。
    幸せな人は自分の幸せを他人にアピールしたりしないし。ウザイだけだから。
    でも結婚子持ちが向いてる幸せかは人によりけりだから結局好きにすればいいと思う。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/09(土) 00:59:47 

    >>494
    既婚者で不倫してるクソを先に処分して

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/09(土) 01:00:01 

    独身とか悲惨なだけ

    現実逃避なんてやめなさい

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2020/05/09(土) 01:00:40 

    >>457
    『なんで結婚しないの?』に対する答えだからでは?
    結婚するかしないかは個人の自由だと思います。
    私は結婚して幸せに暮らしていますが、そのような無神経なことは言わないように気をつけて生活してます

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。