ガールズちゃんねる

「両親はいつ死ぬの?」と聞いてくる借金夫が許せない…熟年離婚できますか?

103コメント2022/03/21(月) 16:09

  • 1. 匿名 2022/03/18(金) 14:47:26 

    「両親はいつ死ぬの?」と聞いてくる借金夫が許せない…熟年離婚できますか? - 弁護士ドットコム
    「両親はいつ死ぬの?」と聞いてくる借金夫が許せない…熟年離婚できますか? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「何かあるとキレて怒鳴り散らす人ともう一緒に居たくない」。このように話す女性から弁護士ドットコムに相談が寄せられています。相談者と夫はともに現在60代です。 「夫は過去2回借金をして、自己破産までしたことがあります。自己破産した時は相談者の両親からの援助や子どものことを考えて離婚には至りませんでした」 しかし、それからも自己中心的でお金のことになると横暴になる性格は変わらず、相談者はこれから先もずっと一緒にいることが苦痛だと考えるように...


    現在、相談者は両親の介護のため週の半分は実家で過ごしています。自宅は賃貸です。そのため夫は、相談者の両親が亡くなったら相談者の実家に移住することを望んでいるそうです。

    「介護に一生懸命になっている私に『いつ引っ越しできるんや』と言ってきたりするので、それも腹が立ち、絶対実家に足を入れさせたくありません」といいます。

    ■■■■
    (弁護士)
    夫の借金が、身勝手な浪費やギャンブル等によるもので、ご相談者の努力ではカバーできないぐらいに金額が大きい場合や、暴言等が婚姻関係を破綻させる程度にひどいもので、長期間に及んでいて証拠もあるような場合は、離婚が認められる可能性があると考えられます。

    一方で、夫の言動が、いわゆる性格の不一致とみなされる程度だと、裁判では離婚が認められない可能性があります。

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/18(金) 14:47:55 

    うわ...さいあくだね

    +392

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:11 

    いや、これはムリ
    詳細読んでないけどタイトルだけでムリ

    +535

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:27 

    真面目な人が損する変な世界

    +241

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:29 

    クズ中のクズのかす

    +216

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:32 

    離婚しな

    +168

    -4

  • 7. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:32 

    それは許せないし、無理
    浮気とかより無理だわ
    即離婚する

    +261

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:37 

    逆になんで離婚しないの?

    +279

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:38 

    余裕で離婚できると思うんだけど…

    +188

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:42 

    自己破産した人がまた借金てできるの???

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:53 

    いや最低
    私なら離婚案件

    +75

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:54 

    ひどい旦那だ

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:55 

    離婚一択だろう

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:07 

    なんでさっさと離婚しないか謎

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:21 

    文章全部読みました。
    「いつ死ぬの?」とは言ってない。
    「いつ引っ越しできるの?」ですよね。
    タイトルで釣らないで

    +99

    -16

  • 16. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:22 

    とっとと離婚!!

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:25 

    こんなこと言ってきて借金持ちの夫なら迷わず別れるなぁ
    うちも父が他界したらそこそこの相続があるはずだけど、夫には言わない

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:37 

    世の中、こんなクズもいるんだな…って嫌な気分になるオッサンだな!その夫

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:37 

    そんなのと結婚してちゃいけない

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/18(金) 14:49:38 

    出来ますか?
    じゃなくて
    離婚します
    でいいのに、なんで聞く必要あるの?

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:08 

    自己破産2回の時点でなぜ離婚しなかったのか
    こういう人は一生離婚できないよな

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:21 

    暴言等が婚姻関係を破綻させる程度にひどいもの

    ↑即これにあてはまらないの?こんな男とすんなり別れられないならおかしい

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:22 

    2回借金して自己破産したことある  
    この時点で無理

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:42 

    いつ引っ越し出来るんやって何様?偉そうだしこんな奴と別れない人も頭おかしい

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:47 

    同じことそのまま聞いてやりたいよね
    こんなこと言われたら速攻離婚だわ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/18(金) 14:50:49 

    離婚早くしないとだね

    両親亡くなったあと、実家を相談者さんが相続するならそれも財産になるから夫との財産分与の対象になるし

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:10 

    >>3
    タイトルの印象よりずっとクズだったよ
    早く逃げたほうがいいのに

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:34 

    >>1
    奥さんが年をとったら将来

    「お前はいつ死ぬの?」って言われそう

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:46 

    >>15
    でも亡くなったら=引っ越し だからいつ死ぬのと言ってると同然だよね…

    +100

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/18(金) 14:51:51 

    親の介護をついこの前までやってたけど、もう本当に辛くて辛くてしょうがなかった。悲しくて辛くてすり減って、自分の寿命も削れてる自覚があったわ。
    あの数ヶ月の時に伴侶なはずの人からこんな事言われたら、壊れてしまうかもしれない。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/18(金) 14:52:31 

    相談者の両親からお金の援助を受けたことあるのに

    人間というより気持ち悪い生き物に思える

    別れられますように

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:07 

    あんたが先に死んだらええんやで
    そしたらなんの不満もなくなるやろ?
    って言ってやりたい。その糞旦那に。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:32 

    実家持ち家だけど現在親が入院しているため実家で過ごしてる。
    で、同じ様な境遇。離婚したい。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:51 

    むしろ今までなんで離婚しなかったんだろ。子供のためとか言ってるけど60代なら子供はとっくに成人してるだろうし。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/18(金) 14:53:58 

    確かに協議で粘りそうな旦那だなぁ
    話し合いだけで、すんなり別れてくれたら良いね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:01 

    子どもが小さなうちは我慢してたみたいだけど、もう60代なら好きに離婚すればいいのにって思うけどな。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:04 

    >>10
    破産したら、怪しげなとこが「金貸しますよ」って寄ってくるよ
    まともなところからは、しばらく借りられないからね
    破産とかする人は、そう簡単には生活みなおしたり節約したり出来ない人多いから、また簡単に借りる
    自己破産2回目とかいう人も結構いる

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:36 

    >>26
    財産分与の対象に遺産はならないと思ったよ

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:38 

    奥さんの保険金をあてにして、お前はいつ死ぬの?って言いかねない夫

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:47 

    夫ヤバすぎる
    よく今までやってこれたね
    早く離婚しないと
    妻のことも金づるとしか思ってない

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:56 

    離婚一択でしょ。無理。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:16 

    妻の親が死ぬの待ってるかのような言葉を平気で言う時点で人として許せないしそんな人を自分の夫として愛情もてない

    百歩譲ってものすごい稼ぎあるなら我慢して仮面夫婦でもいいけど借金あるんじゃ離婚以外考えられない

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:23 

    離婚は出きるでしょ。本人の意思の強さが大事
    とりあえず別居したら?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:45 

    >>8
    したくても一方が拒否すればできない。

    +2

    -15

  • 45. 匿名 2022/03/18(金) 14:55:45 

    そもそもこの時点で離婚していない事がわからない。もう子供だって大きいから離婚しても支障ないだろうに

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:00 

    >>7
    いや浮気も嫌だよ
    どっちも無理

    +6

    -6

  • 47. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:37 

    >>15
    でも、両親が死んだら引っ越しするって決めてるんでしょう?
    いつ引っ越せるの?=いつ死んでくれるの?
    てことだよ。完全にイコール

    +58

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/18(金) 14:56:50 

    >>18
    最近多いよこういうタイプ。5ちゃんねるの離婚系ので妻の遺産にたかる夫とその親、しかも嫁に来たんだから妻の遺産は旦那とその親の遺産って言うのもいるし。
    貧乏なくせに長男教プライドだけはある最低タイプ
    まだ貧乏で妻の遺産ほしいなら婿になって妻親に尽くすってのならまだしも

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/18(金) 14:57:12 

    遺産相続の権利は夫にないんだからね!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/18(金) 14:57:29 

    >>1
    でも、別居期間が長くなればできるよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/18(金) 15:01:46 

    >>1
    忙しいと思うけど、夫に言われたことメモに取っておこう。なんなら録音で。
    それから夫の発言が理由で夜眠れないとか言って精神科受信して記録残しとこう!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/18(金) 15:01:53 

    人が死ぬ→自分になんらかの利益がある

    って思ってる人って、意外といるんだと実感がある。

    こわい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/18(金) 15:01:55 

    自分で稼ぐ事を諦めて他人のモノをあてにして生きてるんだね
    借家なんだし旦那クズだし自宅に戻らなきゃいいのに奥さん
    実家で介護してればいい。

    もし親が亡くなってもそれは奥さんだけが貰える権利あるわけで旦那には貰える権利など無い
    離婚成立しなくてもそれ主張して旦那に敷居またがせなければいいのに。
    介護も手伝わないし結局いいとこ取りだけしようって魂胆
    旦那より先に奥さん死んだら家壊して土地売ってその金で好き勝手しそうだな。クズってとんでもない事するから

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/18(金) 15:02:24 

    そんな人いないでしょ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:07 

    素直な旦那さんじゃない

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/18(金) 15:05:37 

    私は逆にまだ若い方なのに介護状態になって5年も経つ姑にこれを思ってる。
    私自身は借金もギャンブルも無いし、ましては夫にこんな事は言わない。
    だけど病気やケガばかりして、しょっちゅう病院に行ったり入院したりしてお金も時間も姑によって犠牲になっている気持ちが拭えない。姑がいなければ色々な事から自由になれるのにと。
    配偶者には決して言ってはいけないけど、いつまで姑生きるのかと思わない日はない。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/18(金) 15:07:11 

    とんでもない結婚したのが運の尽きだから諦めよ❗️

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/18(金) 15:12:41 

    早く離婚した方がいい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:17 

    >>1
    母方の祖母が亡くなった時、旦那がこそっと義母に電話して
    「田舎だけど陽当たりのいい角地、100坪はある。いい施設の個室に入ってたし、金はあると思うから孫のガル子にもおこぼれは期待できると思う」
    と言ってるのをたまたま聞いてしまった。
    義母は貯金ゼロ&旦那の借金が発覚して祖母の四十九日が終わってから離婚協議開始。
    借金も夫婦の共有財産だと寝ぼけたことを言って弁護士に叩きのめされてた。バカ親子どもが。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:45 

    弁護士もとおりいっぺんのことしか言わないね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/18(金) 15:14:41 

    両親がなくなるまえにその借金夫を始末するべき

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/18(金) 15:30:14 

    >>38
    両親の遺産を相続した後は奥さんの財産で、離婚なら共有財産じゃないから分割出来ないけど亡くなったら関係ない
    旦那が相続することになるからちゃんと子供に行くようにしないと駄目だよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:02 

    >>44
    本当それ。
    だからと言って裁判する資金がないので困ってる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/18(金) 15:32:51 

    人としてこいつ最低だと思ったらもう同じ空間にいるの無理だわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/18(金) 15:33:04 

    いや離婚しなよ…

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:01 

    両親が死んだら今度は妻の死を待つよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/18(金) 15:34:54 

    引っ越したところで、家や土地を担保に金借りるクズだろ
    どうにかして金借りて贅沢したくてたまらんのだろう。逃げるに限るしよく離婚をとどまれますね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:24 

    私は元婚約者だけど同じようなこと言われた。

    結婚資金を親からもらえるのと、海外移住するから実家と別荘を売り払った後のお金の一部、亡くなった後の遺産を兄姉と分け合うっていう遺言状を彼氏に見られたのがきっかけ。


    起業するからそのお金を起業資金に充てたい、前倒しで貰えない?って言われたときは人の心を持たないクソ野郎だと思ったよ

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/18(金) 15:35:56 

    二人で介護して疲れ果てて...じゃないのね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/18(金) 15:39:11 

    >>7
    同意 あり得ない

    でもガルで義母叩きしてる人はこの夫と似た思考だよね
    理由は違えど夫の母親を恨んでるレベル 
    ○ね!って吠えてる人もいて驚く
    夫が自分の親にそんな思い抱いてたらブチ切れるだろうに、自分は口汚く義母叩き

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/18(金) 15:40:19 

    >>68
    遺言状勝手に彼氏見たの?
    もしそうなら最低!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/18(金) 15:40:26 

    最低とか言ってるけどガル民だって義両親の死を願ってるよね
    よく見るよ義両親に早く死んでほしいって

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/18(金) 15:43:02 

    >>72
    そうだね。
    結構思ってる嫁多いと思う。
    口に出して言わないだけで。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/18(金) 15:43:45 

    >>70
    ガル民にたくさんいますよね
    義母になにをされたわけでもないのに
    早く◯んでほしいって書き込んでる人。
    将来、息子の嫁に同じような女が来ると思う

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/18(金) 15:44:45 

    >>73
    心のうちでなにを思うのも自由だけど
    口に出したり書き込んだりはアウトよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/18(金) 15:46:37 

    >>63
    一方的に捨てられて困るのは女性のほうが多いからどちらかというと多くの女性を守るためのルールだけどね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/18(金) 15:47:51 

    じゃあお前はいつ死ぬの?って言ってみて

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:04 

    >>20
    円満に離婚できないからじゃない?
    協議離婚か裁判にでもしないと、離婚してくれなそう。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/18(金) 15:51:48 

    日曜の22時半のドラマっぽい内容

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/18(金) 15:54:26 

    お前が〇ね!と言いたい。
    ありえない。金稼げもしないで。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/18(金) 15:56:47 

    夫を殺しちゃうのが一番手っ取り早い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/18(金) 16:10:51 

    結婚前に借金があることが分かり、自分の親でなく私の親に援助させる気満々だったので絶縁した。
    入籍前に本性が分かれば逃げられたのにね。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/18(金) 16:14:18 

    >>1
    この弁護士に依頼したくない

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:11 

    一緒にいて楽しい男よりも、地味でも一緒にいると人生が二馬力になる男と結婚した方がいいよね。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/18(金) 16:20:58 

    >>56
    私も義両親に対して思っています。
    別に借金も無いし義両親の財産も当てにしていない(勿論、私に相続権がないことは知っています)。
    ただ、非常識な義両親が嫌いなので、正直いなくなれば良いなと思います。
    56さんはお姑さんの介護大変ですね…。
    本来なら56さんはやる必要ないことなのに...。
    56さんがやらないといけないのは、56さんの実のご両親のお世話なのに。
    無理せず他の力を最大限使い、56さんは最低限のことだけをすればいいと思います。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:12 

    >>62
    でも遺留分は請求できる
    この旦那ならやるだろう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/18(金) 16:28:17 

    最低な旦那。
    逃げて欲しい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/18(金) 16:29:25 

    親はいつ死ぬんだ?
    は暴言だと思うけれど。
    性格の不一致で済ますなよ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/18(金) 16:30:16 

    >>82
    嫁に奨学金返済がまだ残っていることが結婚後に発覚。
    嫁は妊娠して早々に退職、結局は旦那が支払う流れになり、旦那とその両親がなぜこちらが支払わないといけない?と家族会議。
    それなのに嫁とその両親は「別にこちらは悪くない。そればかりか年金暮らしの生活なのに、手土産まで持って来てるのに!」と文句……。
    こんな記事を読んだことがあります。
    我が子が結婚する時は、奨学金まで含めて借金が無いかや相手の家の暮らしぶりや考え方もできれば確認したいです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/18(金) 16:33:25 

    >>3
    それ。あんたの親はいつ?と聞き返したくなる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/18(金) 16:40:40 

    >>20
    「離婚したいんだけど」と相談して来たりする人程中々離婚しない

    話聞くと離婚したほうが良い旦那なのになぜかしない。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/18(金) 16:51:52 

    >>15
    でも言ってる事同じだよね?

    いつ同居出来るの?早く同居したいワクワク!とは言ってない。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/18(金) 17:33:50 

    >>63
    でもさ、この人の場合は実家にでも帰ってもっと早く別居するっていう選択肢があったはず。5年以上別居すればほぼ法的に離婚認められるよ。子供だってもう小さくはないだろうし結局子供のため〜とか言い訳にしか聞こえない。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/18(金) 17:55:22 

    >>1
    私は神か?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/18(金) 17:57:40 

    >>15
    奥さんの親にもお金の工面してもらった過去があるみたいなのに許せないね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/18(金) 18:21:06 

    >>26
    え、親からの遺産てあくまで妻自身のもので、配偶者との財産分与の対象外になるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/18(金) 18:37:47 

    地獄で草
    いや笑えんわ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/18(金) 20:34:57 

    >>20
    財産分与しなくちゃいけないかもって
    最悪だね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/18(金) 21:23:56 

    >>68
    結婚前に本性出してくれて良かったね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/18(金) 22:13:33 

    >>85
    ありがとうございます。
    このトピで私のような意見を書き込んだらマイナスになると思っていたから85さんからの書き込みありがたかったです。
    85さんの言う通り私にも親がいるし、実際老齢なので実親の方が精神的には優先度は高いです。まだ介護というにはなってないですが。姑の方は公的サービスなど使用したり、ムリな場合はショートステイなど利用して負担をなるたけ少なくするようにしています。
    励ましの書き込みありがとうございました。
    56

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/19(土) 07:49:53 

    これからも、暴言、下手すると暴行にも及びかねないから、常に盗聴器か、ボイスレコーダーをつけておくといいよ。

    離婚の時の証拠にもなるし。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/20(日) 00:58:21 

    いつってそんなん知らんがな。
    意外と長く生きるかもしらんし、そうじゃないかもしれない。そんなん誰にもわからん。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/21(月) 16:09:13 

    >>1
    離婚できるのにいかにも難しいように言って、報酬をつり上げる弁護士もいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。