ガールズちゃんねる

「化粧をしたまま」寝てしまった!…肌へのリスクは? 皮膚科医に聞く

124コメント2022/03/18(金) 09:02

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 17:18:50 

    「化粧をしたまま」寝てしまった!…肌へのリスクは? 皮膚科医に聞く | オトナンサー
    「化粧をしたまま」寝てしまった!…肌へのリスクは? 皮膚科医に聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    帰宅後、化粧を落とさずに寝てしまった…そんなとき、肌では何が起こっているのでしょうか。化粧をしたまま寝ることで肌にどんな影響やリスクがあるのか、皮膚科医に聞きました。


    Q.化粧をしたまま寝てしまうと、やはり肌によくないのでしょうか。また、「化粧をしたまま寝る=顔に汚れた雑巾を載せて寝るようなもの」とよく聞きますが、これも正しいといえるのでしょうか。

    佐藤さん「化粧は先述の通り、日中の肌の保護にはよいのですが、ずっとつけたままだと肌に悪影響を及ぼします。ファンデーションには、肌との密着性を高めるため、油性成分や顔料が多く使われています。落とさずにいると、肌の汗と混じり合い、微生物の温床になる可能性があります。

    また、化粧をしたままだと、メークの油分や日中に分泌した皮脂が、皮膚表面で徐々に酸化していきます。酸化した油分は『過酸化脂質』というものに変わり、これが肌にとって刺激物となります。

    なお、『汚れた雑巾』は、あくまで例え話であって、そこまで不衛生かつ汚染されているわけではないです。」

    Q.もし、化粧をしたまま寝てしまった場合、どうすればよいですか。また、翌日もすぐに化粧してよいでしょうか。

    佐藤さん「朝、起きたらすぐにメークを落としましょう。いつもより多めにクレンジングを使用し、クレンジングを塗ったままいつもより長めに置いておき、クレンジングとメークをなじませます。洗顔前にお風呂に入って汗を流すと、毛穴の奥から汚れをしっかりと取ることができます。また、スチーマーを使用したり、顔にホットタオルを載せて温めたりすることでも毛穴が開き、汚れが落ちやすくなります。ホットタオルは顔を温め、血行促進効果もあります。

    翌朝の化粧は、肌に刺激になるようなことは避けたいので、基礎化粧品のみでフルメークは避けるのがベストですが、どうしても必要な場合は、前提としてしっかり保湿してから化粧を始めましょう。」

    +68

    -5

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 17:20:09 

    いやいや、あれだけ化粧をした方が肌に良いとか、化粧をしている時の方が肌の調子が良い〜って言い張ってるのにそれは無いわ

    +14

    -54

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 17:20:13 

    メイク落としシートで拭くだけでも全然違う

    +178

    -8

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 17:20:24 

    むしろよく化粧したまま寝れるなって思ってしまう。
    何か張り付いた感覚があるから家帰ったらすぐに落としたくて仕方ない。

    +144

    -58

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 17:20:37 

    ダメだと分かっててもたまにやっちゃうんだよなぁ泣

    +292

    -9

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:03 

    化粧したまま、コンタクトしたまま寝てしまうのは若者あるある
    たまにならいいんじゃない
    肌荒れしたって若ければすぐ回復するでしょ

    +265

    -13

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:08 

    ペタッと貼るだけで化粧完了
    ピリッと取ってメイク落とし完了

    誰か発明はよ

    +296

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:20 

    もう10代から化粧始めて20年以上経つんだけど、いまだに化粧したまま朝まで寝る、というのが理解できない…
    どんなにしんどくても遅くても,酔っていてもコンタクト外して化粧落として歯磨きだけはする。気持ち悪くて寝れない…

    +31

    -60

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:34 

    寝落ちして朝起きたら、小さいニキビ?が沢山おでこにできてる😨

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:35 

    私はたまに有るよ。でも肌トラブルにはなったこと無い、ただ翌日の朝気持ち悪いだけ。

    +132

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 17:21:41 

    わかっちゃいるけど、疲れて眠る時もあるさ。。。

    +157

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 17:22:32 

    飲んだくれて頻繁にやってました

    +95

    -3

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 17:22:55 

    日焼け止めもだめだよね?

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 17:23:01 

    >>4
    シャワー、お風呂入らないのかな?
    私は寝具に包まるときは風呂後じゃないと嫌だから当然化粧も落ちてる。

    +21

    -22

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 17:23:25 

    若い頃はソファで寝落ちしちゃってたなぁ
    ある程度年取ると、1日化粧落とさなかっただけで結構なダメージ食らうのが実感できるから
    怖くてできなくなったが

    +84

    -6

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 17:23:29 

    32歳
    先日大学生ぶりにやってしまった、メイクしたまま寝ちゃったよ、、、
    酔っぱらって帰宅してそのままベッドにダイブだった。

    +49

    -7

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 17:23:46 

    そんなに駄目なら、もう最初から塗っては駄目な気がする。

    +123

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 17:24:28 

    20歳の頃は、化粧したまま寝落ちしてた。
    でも若さってすごくて、そういう翌朝に起きて鏡見ると顔がいい具合にしっとりツヤツヤだった。
    今は絶対ありえないけど。

    +116

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 17:24:55 

    こういうとき
    男はいいよなぁ。。

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 17:25:51 

    コロナ禍から帰ったらすぐシャワー浴びるようにして、この問題解決できた

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 17:26:16 

    >>8
    あっそう🤭

    +45

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 17:26:34 

    >>4
    落とす元気もない、トイレにも行けない時もある

    +116

    -7

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 17:26:50 

    >>17
    そう思う。
    長時間肌に乗せてることが良くないなら、朝から夜まで12時間化粧してるのも良くないってことだ。

    +95

    -3

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 17:26:59 

    10代の頃1週間に3回くらい寝落ちしてたわ

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 17:27:19 

    >>9
    小さいニキビが小エビに見えた。
    疲れてるわ

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 17:27:28 

    >>14
    寝具まで行ける余力があるのが素晴らしいよ

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2022/03/15(火) 17:28:02 

    >>8
    だから

    +25

    -7

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 17:28:09 

    なんで化粧した方が肌に良いのに落とさなきゃいけないの?

    +1

    -9

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 17:28:32 

    >>27
    理解できないと言う話。

    +3

    -15

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 17:28:36 

    今までで一度も化粧したまま寝たことなんてありません!

    +7

    -9

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 17:28:38 

    くったくたで次の日休みの時、たまーにそのままお風呂も入らずメイクも落とさず寝落ちしてしまう事があります。
    朝起きたらおでこと顎がギットギトで、物凄い罪悪感に襲われる(笑)
    ただすぐにシャワー浴びてメイク落としたら変わりないけど、枕とか布団は嫌だなーって思う。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 17:29:00 

    >>4
    そんなこと考えもせずお風呂も入らずご飯も食べずスーツのまま朝まで爆睡

    +100

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 17:29:02 

    >>18
    50代だがなんとも無いよ
    肌は遺伝だね

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 17:31:37 

    過去トピで朝気づいたら彼氏がクレンジングシートで落としてくれてたって人いたな。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 17:31:54 

    >>6
    化粧したまま寝てしまうって、若い頃はよくやってた。
    コンタクトはつけたまま長時間寝るのは、若者でも止めた方が良い。

    +90

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 17:31:54 

    >>22
    わかる。残業200時間とかやってた時期は、そんなだった。
    子どもの事だけは何とか準備して、自分の事はもうどうでもって感じ。優先順位付けるしかなかった。
    普通にもうちょっと早く帰れてたら、こんなズボラな事もしないけどね。

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 17:32:19 

    >>4
    尋常じゃないレベルで眠いときはもう顔に何がついてるとかそういうの何も考えられない。でも風呂はいらずに布団はいるのも嫌だから玄関上がったところで荷物だけおろして壁にもたれて座ったまま寝ることがある。
    化粧落としてないから肌はもちろんのこと身体もバキバキになるしめちゃくちゃ後悔するけどそのときはそこまで考えられないんだよ…。

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 17:33:59 

    >>7
    某化粧品メーカー勤務です
    今、ミスドでサボり中~( ̄b ̄)
    こういう化粧品が出来るように頑張って開発します(*`・ω・)ゞ  

    by 開発にもちょろりと関わっている者より

    +63

    -41

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 17:35:21 

    私はこうならないようにビオデルマのクレンジングを重宝してる。疲れて洗面台に立つのも億劫な時に助かる

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 17:35:45 

    >>6
    一度もした事ないわwww
    どれだけ眠くて疲れてても化粧落としてコンタクト取ってシャワー浴びてからじゃないと寝れない
    せめてコンタクトは外してから寝ないと目に悪いよ

    +10

    -26

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 17:36:18 

    32歳
    先日大学生ぶりにやってしまった、メイクしたまま寝ちゃったよ、、、
    酔っぱらって帰宅してそのままベッドにダイブだった。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 17:36:30 

    >>17
    そうおもって、すっぴんだ!

    +21

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 17:36:43 

    >>4
    残業続きで家帰ってソファーにパタッと横になって気付いたら朝とかよくある。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 17:37:16 

    化粧したまま寝る人ってそういう時、歯を磨いてるのか疑問。洗面台に向かってないってことは歯も磨いてないよね。
    肌より歯にダメージが出る方が問題は深刻な気がする。

    +12

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 17:39:59 

    >>4
    疲れきってて家に帰ってくるのがやっとと言う日もあるのよ

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 17:40:10 

    もう本当にクタクタで洗面台に立つのすら無理って時のために
    落とさずに寝るよりはマシかなと思って拭き取りシート買ってる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 17:43:02 

    >>4
    あまりにもハードな仕事をしてたときはもうそんなこと構ってられなかったよ

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 17:43:32 

    今の仕事は割と早く帰れるんだけど前の仕事はけっこう遅い時もあったからこれを常備してた。でもこれは今、近くであまり売ってないんだよなぁ。
    「化粧をしたまま」寝てしまった!…肌へのリスクは? 皮膚科医に聞く

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 17:43:56 

    あの、次の日の皮脂とファンデの混ざり合ったどろっどろの肌を見た時の後悔といったら、、、

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 17:44:59 

    肌にとって摩擦は大敵だから、クレンジングシートで拭き取るくらいなら、メイクしたまま寝た方がまだまし

    +8

    -11

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 17:45:21 

    やっぱり美肌の子に聞くと、
    「どんなに疲れていてもメイク落としはする」
    と言うね。メイクしたまま寝たことがないと。

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 17:45:23 

    化粧したまま寝ると3日早く老けるという噂を聞いてからどんなに眠くても化粧落とすようになった
    ただの噂だろうけど1日で3日老けるかもと思うとさ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 17:46:02 

    >>44
    本当にしんどい時はクレンジングシートと歯磨きは歯磨きシートとフロスで誤魔化してるよ。ただこれやった時は次の日の朝念入りに洗顔して歯も磨くw

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 17:50:27 

    寝たままメイクは確かに肌に悪いだけど、寝る直前までメイクしてて落とすのを忘れるような余裕がない生活習慣が一番悪いって雑誌に書いてたな

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 17:51:27 

    何度も化粧落とさず寝てるけど何ともないよ。むしろクレンジングしなきゃとかお手入れしなきゃとか深刻に考えるのがストレスになり肌に悪いと思う。

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 17:51:59 

    雑巾乗せて寝るようなもんって言われた

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 17:54:37 

    仮眠程度もダメなの?

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 17:55:47 

    >>36
    残業200時間?!?!

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 17:56:38 

    落とすのが面倒くさいので化粧することそのものをやめてしまった。
    それができる職場を選んでる。

    専業主婦できっちりメイクする人は尊敬する。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 17:58:26 

    眠いのを我慢するより化粧したまま寝ちゃった方が良いと思ってる。化粧とか美容液は所詮表皮に働きかけるものであって美肌を作るのは質の良い睡眠だから。顔洗って眠気が覚める事もあるし、それだけ眠いってことは質の良い睡眠がとれるチャンス。頻繁にそれだとまずいけど年に2、3回ぐらいなら次の日念入りにスキンケアしてノーメイクで過ごせば良いだけ。まぁここ数年はそんな事してませんが…!

    +6

    -6

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 17:58:42 

    >>28
    まあ、紫外線とかの外的環境から守る面では良いと言えるけど、そのバリアも酸化していくから、諸刃の剣ってことだよね。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 18:01:53 

    >>18
    わかるわかる。私は乾燥肌だからいい具合に脂が回るのかなって思ってたwなんで良い具合になってたんだろうね。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/15(火) 18:02:04 

    夜じゃなく、化粧したまま日中のお昼寝とかはどうなのかな?
    やっぱり肌への影響は悪い?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/15(火) 18:03:32 

    意味ないだろうけど4時頃に起きて顔洗って2度寝するのはセーフという自分ルールを設けてる

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/15(火) 18:11:02 

    彼氏の前ですっぴんになりたくなくて、お風呂入ってまたベースだけ塗ってる。なるべく肌に負担かからなさそうなの選んでるけどよくないよなぁ。

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/15(火) 18:16:44 

    寝具にファンデとか着かないか気になるからやったことないな。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/15(火) 18:19:04 

    >>1
    月1回は寝ちゃう

    普段は下地とベビーパウダーのみだけど
    起きてクレンジングと洗顔するけど
    皮膚が疲れてるのわかる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/15(火) 18:19:07 

    疲れてクレンジングどころか風呂に入るのが面倒なときがある。車の洗車みたいに、あちこちから水が出てきて、たわしで一気にバーーッと洗ってくれる機械があればいいなと思う。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/15(火) 18:20:02 

    >>3
    メイク落としシートの摩擦と界面活性剤の量は恐ろしいよ

    +61

    -7

  • 70. 匿名 2022/03/15(火) 18:20:38 

    >>64
    わかりすぎる!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/15(火) 18:20:50 

    >>5
    私なんて毎日だよー!

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/15(火) 18:21:36 

    >>4
    仕事に家事に育児に追われてます。シングルで3児の母です。仕事は保育園お迎えのギリギリまで。
    帰ったら腹ペコな3人。急いで子供達をシャワーして(自分は後回し)夕飯作って食べさせて、授乳してオムツ変えて寝かしつけ。その後上2人の絵本タイムと寝かしつけ。←ここで気絶するように眠ってしまう日がよくある。
    4時5時頃起きてシャワー浴びて化粧落とす。
    自分のこと後回しにしすぎちゃうとよくないね。

    +38

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/15(火) 18:21:47 

    >>3
    摩擦が怖い

    +33

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/15(火) 18:22:18 

    気にしすぎ。一晩くらいでどうこうなるものでもないよ。どちらかというと枕とか寝具に化粧がつくと落とすのめんどうだよね。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/15(火) 18:24:53 

    >>12
    こないだ久々にやってしまった。
    翌朝すぐ化粧落としていつも以上に保湿したけど、
    しばらく乾燥でお肌かさかさになった

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/15(火) 18:25:33 

    朝までガッツリ寝ることはないけど、数時間のうたた寝は許して。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/15(火) 18:27:35 

    若い頃は疲れてそのままとかあったけど、今は乾燥するし寝れないから必ずシャワーはする

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/15(火) 18:35:24 

    >>55
    わかります!

    ひどい罪悪感に見舞われてメンタルがしんどいけれど、私の場合重度の乾燥肌なのでメイクの油分がのったままの方が潤いを失われずに済む面も否めません

    クレンジングぐらい睡魔の中でもできるけれど
    そのあとのいくつものスキンケアにめげて寝てしまうときがあります
    オールインワンひとつで済むなら別ですが…


    +4

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/15(火) 18:41:42 

    仕事から帰宅して床に座った瞬間睡魔に襲われる時あるから
    その時はそのまま寝ちゃう時ある
    めちゃくちゃ後悔するんだけどさ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/15(火) 18:42:53 

    >>3
    摩擦が摩擦が言うけど化粧落とすのと天秤かけたら落としとく方がいいと思うな。

    +96

    -3

  • 81. 匿名 2022/03/15(火) 18:46:36 

    >>67
    私は一瞬「あれ?何で?今日肌綺麗だぞ?」と思う。すぐに化粧の落とし忘れだと思い出すけど、何であんなに綺麗に見えるのか…。
    徹夜で血の気を失い「真っ白テカテカ」になった肌が「ツヤツヤ透明感」のように見えるのと同じで錯覚なのか。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/15(火) 18:49:24 

    化粧したまま寝ると起きた時何故か肌の調子がいい

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/15(火) 19:01:02 

    むしろ化粧したまま寝る。落として寝る方が珍しい。しかも顔に何もつけない。こんなだらしない人はいないだろうな。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/15(火) 19:14:22 

    >>32
    分かり過ぎるw

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/15(火) 19:16:59 

    >>3いろんな考え方あるけど、クレンジングシートで擦ってクレンジングが残ったまま寝る方が肌に悪いから、どちらかの場合、化粧したまま寝るって美容皮膚科の先生言ってた。YouTubeで他の皮膚科の先生も詳しく言ってたから見てみるとわかりやすいよ

    +20

    -6

  • 86. 匿名 2022/03/15(火) 19:17:19 

    >>38
    これどういうこと?笑

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2022/03/15(火) 19:21:44 

    1時間程度の仮眠くらいなら平気なのかな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/15(火) 19:23:52 

    どんなに疲れて風呂に入りたくなくても
    顔だけは洗う~。
    そのまま寝たら、布団やソファに
    紅やファンデが付くから、
    すごく嫌だ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/15(火) 19:32:18 

    メークって何w

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/03/15(火) 19:37:02 

    化粧したまま寝る人ってヤった後そのまま寝るタイプの人?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/15(火) 19:48:22 

    明らかに肌に悪いの感じるわ
    夜遅くまでメイクしたままだと顔かゆくなってくるもん
    特に皮脂がよく出てくる鼻の横あたり・・・落とさず寝るなんて無理

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/15(火) 19:51:27 

    >>3
    私もメイクしたまま寝るくらいなら、メイク落としのシート使った方がまだマシ派
    人によるんだろうね
    私の場合はメイクしたまま寝ると本当にだめ

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/15(火) 19:57:55 

    メイクしたまま寝落ちしたら翌朝アイメイクを再利用するって芸人のなんとかケイさんが言ってた
    ただのジョークかもしれんけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/15(火) 20:00:53 

    >>54
    言われてみれば納得

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/15(火) 20:01:38 

    >>72
    大変だね…体壊さないようにね!

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/15(火) 20:10:42 

    >>36
    残業200時間で化粧をしていたのがすごいです。
    私は繁忙期でも40〜50時間ですが、それでも眉毛のみになったり、下手すると眉毛すら描かず、前髪下ろして隠してます。
    こんな時マスクは便利だなと。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/15(火) 20:13:57 

    >>17
    塗るものだけじゃなく、皮脂もダメみたいだよ。
    時間が経って酸化した皮脂が肌を溶かしてデコボコイチゴ鼻を作るって聞いたことある。
    すっきりパックのせいにされがちだけど、皮脂をほったらかしにしたせいらしい。

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2022/03/15(火) 20:14:39 

    >>18
    わかる。なんならその時が一番肌が綺麗だったw

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/15(火) 20:20:25 

    >>36
    実家暮らしで上げ膳据え膳だったとしても相当きついだろうに子どももいて200時間って…化粧云々よりよく生きのびたね

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/15(火) 20:22:24 

    >>95
    ありがとう〜。その言葉で明日からも頑張れます!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/15(火) 20:42:44 

    >>1
    肌の汗と混じり合い、微生物の温床になる可能性があります。ってあるけど、最近ウォーキング中に汗めっちゃかくけど、帰ってからすぐ顔洗うべきですか?
    1日3回顔を洗う事になるけど、いいのかな?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/15(火) 20:44:46 

    >>17
    まあよくはないよ
    ミネラルコスメにするだけで肌負担が全然違う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/15(火) 20:46:47 

    >>86

    ん???何がです

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/15(火) 20:47:53 

    >>101
    そんなちょびっとの事で
    いかれる肌なら今頃は既に荒れてるよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/15(火) 21:01:48 

    日焼け止めしか塗ってないときも、クレンジング使ってから洗顔した方がいいですか?普段はオイルクレンジング使ってます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/15(火) 21:02:21 

    >>69
    あのシートタイプって毎日使うのには不向きですよね?
    母親が何回やめといたほうがいいって言ってもあれでやってる。
    しかもそんなに厚化粧でもないのに、あれでゴシゴシしないと落ちないって言い張る。
    そのくせ美容液やら何やら通販で結構いいの買ってるし…。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/15(火) 21:08:35 

    >>103
    あ、理解できた!
    今ミスドでサボり中〜ってのが唐突すぎて
    サボり中〜みたいな商品を作れるように

    って意味かと思ってハテナでしたm(__)m失礼しました!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/15(火) 21:25:41 

    あー、耳が痛い
    美肌で美容に興味もなく興味あるのは酒だけ
    毎日飲んだくれてはそのまま寝るという生活を30代前半まで続けてたわ
    その影響なのか35で一気に肌トラブルについて悩まされ、シミも出てきて今や美肌とは言い難い肌となってしまった
    化粧をして負担がかからない時間って何時間くらいなんだろうか
    保護の役割があっても酸化するんじゃしないにこしたことはないよね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/15(火) 21:32:11 

    >>67
    私は日焼け止めとルースパウダーしか使ってないど、それでもアカンかなあ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/15(火) 21:33:57 

    >>4
    メイクが薄いと顔に張り付いてる感じはしないよー

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/15(火) 21:57:40 

    >>1
    ありがとう!
    気を付けるよ❤️

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/15(火) 22:21:49 

    20代の頃はやってたな。
    よくないと知って流石に毎日落としているよ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/15(火) 23:05:35 

    >>40
    なんでこれにこんなマイナス?
    実際目に良くないでしょ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/16(水) 00:13:09 

    私もたまにはするな。朝起きたら綺麗に取れてる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/16(水) 04:32:16 

    やってしまった
    昨夜このトピを見て必ず洗顔して寝ようと思ってたのに寝落ちして今起きたわ
    最近こんなことばっかw
    あと1時間後に起きるからこのまま二度寝するわ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/16(水) 10:42:32 

    >>5
    こたつで寝落ちして12時回ってからメイク落としたときも、やっちまったなと思う
    帰宅後すぐが理想かも

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/16(水) 10:43:24 

    >>113
    言い方じゃない?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/16(水) 10:55:05 

    気にしないでグッスリ寝る方が大事って説もあるよね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/16(水) 11:11:06 

    >>52
    学生時代は朝まで遊んでてそのまま寝たり、仕事忙しい時は疲れすぎて運転も危なくて夜中に仮眠取りながら日付越えて帰宅してそのまま寝たりしてたけど、40代で人より若く見られるからそんなことないと思う
    体も血圧高いし、病気もしたし丈夫じゃないし
    結局遺伝だと思うよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/16(水) 11:12:47 

    >>113
    内容はまともだけど、1行目で草生やして煽ってるように見えるせいだと思う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/16(水) 12:31:17 

    >>17
    トピの記事に日中は肌の保護にいいのですがとか書いてあるけど、日焼け止め以外絶対肌に悪いよね(笑)
    でもオシャレとしてやらなきゃって思ってしまう。すっぴん文化こないかなー

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/16(水) 22:58:33 

    むしろ化粧したまま寝ちゃった時の方が肌の調子いい時あるんだけどなんでだろう?
    もちろんニキビがポツッとできたりはするけど、全体的なキメとかは寧ろ化粧落として寝た時より良い気がすることが結構ある

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/18(金) 05:14:08 

    >>65
    気持ち分かる。好きな人の前で少しでも可愛く居たいよね。若い頃外泊の時風呂上がり化粧し直してた。今寝てる間もOKなスキンケアパウダーとか出てていいなぁ。キャンメイクからも出てるね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/18(金) 09:02:33 

    >>122
    美容素人だけど、普段が落としすぎてるとか?
    メイク自体は落とした方が清潔だけど、
    皮脂と水分の量のバランスは寝落ちの時位のほうが適正なのかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。