ガールズちゃんねる

新幹線券売機で挫折する人の心理 何が難しい?話題ツイートが浮き彫りにした「3つの課題」

159コメント2022/03/19(土) 20:20

  • 1. 匿名 2022/03/14(月) 13:42:13 

    新幹線券売機で挫折する人の心理 何が難しい?話題ツイートが浮き彫りにした「3つの課題」: J-CAST ニュース
    新幹線券売機で挫折する人の心理 何が難しい?話題ツイートが浮き彫りにした「3つの課題」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    先日、新幹線の指定席券売機できっぷを買う際に「つまずきやすいポイント」はどこだろうか?と問いかけるツイートが話題になりました。この投稿が起点となって作られたTogetterのまとめは20万以上のページビュー(PV)を記録。Twitter上での議論にとどまらず様々な意見が集まりました。...


    つまずきポイントとして挙げられていたのは、「券売機に表示されているメニューのうち、最初に何を選択したらいいのかわからない」「いきなり指定席と自由席は選べない」といった点でした。

    (略)2017年には、行き先ではなく料金を選んできっぷを買う券売機について、「どこに行きたいの?じゃなくて、お前いくら出せんの?って選ばせ方してくる」という疑問を訴えたユーザーのツイートが大きく拡散。

    Twitterでユーザーから指摘されていたきっぷの自動券売機の「つまずきポイント」をまとめてみまると、以下の3つに集約されます。

    (1)購入までのフローが利用者寄りではない

    新幹線の指定席券売機では最初に「きっぷの種類をお選びください」という画面が表示されます。しかし、自由席・指定席といった座席の種類は「どこからどこまで行くのか」を入力してから決めたい人がほとんどではないでしょうか。

    (2)きっぷを買う側と売る側の目的のズレ

    利用者がきっぷを買うのは「目的地へ行くための手段」ですが、自動券売機は「きっぷを売ること」をゴールとする仕組み。券売機で目的地よりも料金が先に表示される理由はここにありそうです。

    (3)初期画面の表記が伝わりにくい

    実は新幹線の指定席券売機では、初期画面に表示されている「乗換案内から購入」ボタンを選択すると発着駅や時刻からきっぷを購入できます。「目的地や発車時刻からきっぷを選びたい」という利用者の希望に沿う機能ですが、ボタンの説明ではそのことが理解しづらいようです。

    +90

    -11

  • 2. 匿名 2022/03/14(月) 13:43:03 

    普通に分かるけど

    +36

    -71

  • 3. 匿名 2022/03/14(月) 13:43:32 

    間違えたら面倒だから窓口に行っちゃう

    +373

    -3

  • 4. 匿名 2022/03/14(月) 13:44:03 

    勉強になった
    購入する機会ができたら気をつけて買うわ

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/14(月) 13:44:14 

    最初からICカードの人が使えないのは分かる
    年寄りが使えない理由は分からん

    +3

    -29

  • 6. 匿名 2022/03/14(月) 13:44:37 

    券売機で買うしかない状況に追い込まれた時にはじめて使った!普通に買えた

    +89

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:31 

    電車乗るなら指定か自由かは決めてこいと思う
    その他、わからないなら駅員さんに聞けばいい
    上の案内に行き先までの料金かいてあるじゃん

    +16

    -18

  • 8. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:52 

    >>「乗換案内から購入」ボタンを選択すると発着駅や時刻からきっぷを購入できます

    これを初期画面にしたほうがわかりやすいのでは?

    +279

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:06 

    >>1
    長らく海外に住んでいてコロナ前に帰国したけど、未だに切符の買い方がわからないので、Suicaさまさまです。
    新幹線のチケットも、買い方がよくわかりません。
    これは海外の方が、行き先を選択すれば買えるのでわかりやすいと思います。

    +65

    -10

  • 10. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:15 

    以下、上から目線のコメントが続きます

    +13

    -4

  • 11. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:43 

    わかるー
    券売機わからないから窓口行っちゃう。
    ここ数年はアプリで買ってるよ。
    その方がわかりやすいしチケットレスでスマホで入場できるし。

    +133

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:44 

    難しいかな?
    普通の切符買う時とほぼ一緒じゃない?

    +20

    -24

  • 13. 匿名 2022/03/14(月) 13:47:09 

    発券機前に立って行き先の値段が見えない事。どうにかなりませんか?

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/14(月) 13:47:30 

    新幹線に限らず、電車の切符っていきなり料金がズラーっと出て、あっいくらだっけと慌てて路線図見ること昔はあったなあ
    今はsuicaでスイスイだけど

    +131

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/14(月) 13:47:47 

    新幹線券売機あったんだ
    窓口でしか買ったことがなかった 

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:05 

    えっ?!こんなん分からない人っているの??
    お年寄りならともかくびっくり!

    +9

    -42

  • 17. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:06 

    現在地の駅から目的地の駅までの表示にしてくれたら迷いなく買えるのになあ

    +129

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:11 

    「乗車券のみ購入」「乗車券+○○(忘れた)を購入」みたいなボタンない?よく分からない。

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:54 

    もう何年も券売機で買ってる
    慣れたらなんてことないし並ばずに買えるのもいい

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:59 

    確かに新幹線の券売機は緊張する
    急いでる場合も多いしそれなりの額だし失敗したら払い戻しとか考えたら人間がいる窓口に行きたい気持ちもわかる
    最近使う機会が数回続いてやっと冷静に買えるようになった

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:10 

    みどりの券売機で新幹線の切符買うのは確かにややこしいよね。特急券のみ、乗車券のみとかさ
    わかりやすい表示にしてくれないかしら?

    +71

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:17 

    スマートEXがめっちゃスマートに乗車出来たから
    券売機を使うことは一生無さそうな気がする。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:26 

    >>1
    調べてから買えってのがね
    毎日乗らないんだから普通は行き先表示じゃないと分かりません

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:38 

    >>5
    だって新幹線って、頻繁に使うものじゃないし、わからなくても無理ないよ

    田舎だったら、高齢者でも車移動が基本だから、新幹線なんて、旅行に行くときくらいしか使わないだろうし

    +127

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:41 

    理解力と判断力の問題かねぇ
    なんでも自動化されると頭が緩む

    +7

    -14

  • 26. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:41 

    在来線の周囲の草刈って頂けませんか?見苦しいです。

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2022/03/14(月) 13:50:32 

    券売機は間違ったらどうしようという謎の不安感があって、みどりの窓口かネットからしか買ったことないわ。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/14(月) 13:50:43 

    いちいち2枚いるのがイミフ

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:14 

    わしの失敗は2回でけど、少ない方ですか?
    券売機で新大阪->東京の指定席を間違って東京->大阪の席を買ったことがある。
    九州新幹線の指定席をネットで買う時、日付を間違えて買ったことがある。

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:16 

    小さい頃教えられたなぁ
    電車乗らない人はわからなくて当然さぁ☺

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:31 

    そういうのややこしいからエクスプレス予約使うようにしてる。発射5分前まで予約変更出来るし

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:50 

    JRのネットで買う方が割引あるからネットで買うけど、そのネットも相当わかりづら過ぎて時間かかったよ
    券売機で乗車前に買う人は困るよね
    後ろに人待ってたりしたら絶対焦るやつ

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/14(月) 13:52:01 

    出張の際、領収書の出る機械が少ないです。領収書必要ない人が邪魔です。

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2022/03/14(月) 13:52:49 

    >>28
    今は路線によっては乗車券と特急券で1枚になってるみたいよ。私も知らなかった

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/14(月) 13:54:03 

    >>12
    難しいかは個人差だろうけど電車と新幹線は切符買う手順違うからほぼ同じではないよ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/14(月) 13:54:39 

    >>28
    バカは生きるの大変そう

    +3

    -37

  • 37. 匿名 2022/03/14(月) 13:54:47 

    私は何年か前にここのトピで、自販機で買えば空いている座席から好きなところを選べることを知った
    ずっとみどりの窓口利用でしたが、たまに空いているのにすぐ隣に人が来るのが不満で…
    その時に券売機で買えばいいんだよって教えてくれた方がいた
    アラフィフおばさんでも簡単に操作できるけどねぇ

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:06 

    >>25
    券売機を作ってる方の理解力がないって話だよ?

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:07 

    >>28
    1枚のもあるから、あれ1枚だけでいいの??という不安に駆られる笑

    +46

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:33 

    基本電車しか使わない夫が新幹線に乗ったとき
    まさかのグリーン車切符買ってたわ。
    指定席=グリーン車だと思ったらしい。最初この人本当にバカなんじゃないかと思ったけど初めてだったししょうがないのかな、、、

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2022/03/14(月) 13:56:50 

    >>40
    基本電車→×
    基本車→◎

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/14(月) 13:57:16 

    みどりの窓口は混雑していて行列だけど
    失敗したくないし、並んで買うだけの価値は
    あると思う

    券売機はよほどの事がない限り利用しない
    しかも近くに駅員さんいない事も多いし

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2022/03/14(月) 13:58:42 

    南九州住みだと電車自体に人生で数えるほどしか乗ったことがない。たぶん買えない。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/14(月) 14:00:40 

    >>1
    ネットから買えばいいのに。
    SuicaやPASMOに紐づけすれば切符不要でそのまま新幹線に乗れるよ。

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/14(月) 14:01:27 

    普通に買える。悩んだ事無い。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/14(月) 14:01:31 

    出発の時間が迫っていたとき、焦って慣れない券売機で買ったら時間がかかって、乗りたい新幹線に間に合わなかった…。
    指定席を買ってたけど、次の便の自由席に乗って帰ったよ。
    慣れてない人には、あの券売機は本当わかりにくいよ。なんとかして欲しい。

    +35

    -3

  • 47. 匿名 2022/03/14(月) 14:01:42 

    >>3
    今、みどりの窓口はかなり減っているので、ネットか券売機で買うことになると思います。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:28 

    ずーっと海外に住んでたんだけど、一時帰国の飛行機が天候不良で別の空港に着いてしまって、20数年ぶりに新幹線に乗ることになった時、これ本当にわからなかった!もちろん日本語に何の不自由もないし機械の使い方もわかるけど、何というか何をどうすればいいのかがまったくわからなくて、自分が認知症とかなにかの病気かと不安になるほどだった。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:53 

    券売機だと、往復割引適用される?難しくてできなかったよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/14(月) 14:03:18 

    最後に乗車券だけ買うのか特急券も買うのかみたいなこと聞かれたよね?
    あれが最高に意味わかんない
    両方なくちゃ乗れないのになんで分けてんの?
    乗車券と特急券とか切符の種類自体知らないひと多いと思うのに…画面に説明出してよ

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/14(月) 14:03:35 

    >>3
    しかも窓口で買った方が安かった...ン年前のことだけど。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/14(月) 14:04:20 

    >>47
    JR東日本が「みどりの窓口7割削減」に踏み切った2つの理由
    JR東日本が「みどりの窓口7割削減」に踏み切った2つの理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    JR東日本が「みどりの窓口7割削減」に踏み切った2つの理由 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    JR東日本は切符の対面販売などを行う「みどりの窓口」を約7割減らすと発表した。なぜ今、このような大幅な削減に乗り出すことを決断したのか。


    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/14(月) 14:05:24 

    乗車券を東京都区内とか選択できる?難しくて窓口しか無理〜。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/14(月) 14:05:34 

    >自由席・指定席といった座席の種類は「どこからどこまで行くのか」を入力してから決めたい人がほとんどではないでしょうか。

    え、そうなの?
    私は自由席か指定席かが先だなあ。

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2022/03/14(月) 14:06:48 

    >>17
    前はそれがデフォルトだったよね?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/14(月) 14:06:49 

    今ってネット購入しかしてないから難しいイメージはないけど、たしかにこれは券売機前で???ってなりそうだわ

    高齢者はネットが苦手だから券売機こそ、わかりやすくしてあげるべきでは?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/14(月) 14:07:32 

    >>1
    券売機で買ったことないけど、めちゃくちゃわかりづらいんだろうなということは、文章でわかった。
    まず行き先を選びたいよね。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/14(月) 14:08:17 

    どこに行くにしろ自由席で行くか指定席で行くかはあらかじめ決めてない?自由席が混んでたら指定席にするみたいな選択は券売機ではできないし。何が問題?

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2022/03/14(月) 14:09:30 

    例えば新幹線までの乗車券と新幹線乗る時から降りるまでの乗車券と、指定席も選んで、帰りの往復もでしょ、窓口の人だってめっちゃ手間かけて発券しているのに、あれを券売機でできる?挑戦したけど無理だった。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/14(月) 14:10:15 

    今は知らないけど10年くらい前は領収書もらうための操作がわかりにくくてもらい損ねることがあった。窓口の方が確実だった。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/14(月) 14:10:27 

    往復だけど、帰り途中下車して翌日帰る時とか、券売機じゃ無理じゃない?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/14(月) 14:12:16 

    自由席を買っておいて、当日指定に変えるには券売機では出来なくて、窓口に行かないと駄目だと去年知った。
    窓口並んでるし、もうチケットは買ってるんだからプラス指定席代だけ券売機で追加購入させて欲しい。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/14(月) 14:13:01 

    >>40
    初めてならしょうがないと思うよ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/14(月) 14:14:49 

    窓口だと一番安い金額で発券してくれるけど、券売機だと高い値段で買ってしまいそう

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/14(月) 14:15:37 

    >>58
    料金が違うからじゃない?
    自由席で取るつもりで操作しようとしたらそこに出てくるのが指定席の料金か、自由席の料金かわからなくて不安になるとか
    おそらく自由席の料金で指定席代が加算されるとは思うけど

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2022/03/14(月) 14:16:30 

    乗車券が何日有効とかあるけど、あれの違いで高かったり安かったりするけど、あーいうのを選べるの??

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/14(月) 14:16:55 

    むずかしいってより、なにか間違えてないかドキドキする。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/14(月) 14:17:07 

    券売機のUI/UXは本当にひどい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/14(月) 14:17:12 

    >>28
    改札で2枚とも入れるのか1枚入れるのかもわからないし、重ねて入れればいいなんてことも初めての人にはわからないよね。

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/14(月) 14:17:39 

    >>17
    ガラケー時代に、東京に住んでる姉のところへ行く約束をしていたから、母に「最寄りの駅どこ?」って聞いたら、「東京駅から〇〇線の〇〇行きに乗って、〇〇駅で降りて、〇〇線に乗り換えて、〇〇行きに乗って、急行は止まらないから気をつけてね」って説明されたよ。
    目的地の駅だけ教えてくれれば、ガラケーでも乗り換え案内検索できるのに。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/14(月) 14:19:50 

    >>50
    20年前に初めて1人で新幹線に乗る時に券売機で購入したけど、特急券と乗車券の意味が本当に分からなかった。電車みたいに行き先選んでボタン押したら発券されると思ってたから下調べもしなかったしネットも今の様に気軽に使える時代じゃなかったからその場で調べれないし焦ったなぁ。
    よく分からないけど両方買って乗ったよ。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/14(月) 14:20:13 

    >>14
    乗り換えとか全部の選択肢は出てこないよね
    とりあえず一番安い切符かって降りる駅で精算する

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/14(月) 14:20:38 

    >>18
    特急券ね。
    うん。分からない。

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/14(月) 14:21:33 

    >>18
    とりあえず新幹線乗る時は乗車券+特急券

    でも何で分かれてるのか、別々に買うケースがあるのか、分からない

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/14(月) 14:23:01 

    >>69
    新幹線で品川まで乗車券を買っていて、川崎で降りた時は、Suicaが使えず窓口行かないとなりなかったのに、帰りはSuicaで川崎駅から乗って、品川駅では乗車券入れてからSuicaをピッとすれば精算して通れるんだよね。もう訳わからない。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/14(月) 14:25:04 

    >>65
    レスありがとうなんだけど、あなたが書いてくれたのは自由席と指定席を最初に選ばせる理由だよね?私が>>58で書いたのは、(不満を言っている人っている人たちにとって)最初に自由席と指定席を選ぶのが嫌な理由は何かってことだったんだよ。誤解させてごめんね。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2022/03/14(月) 14:26:09 

    券売機では往復割引がよくわからなくて、断念した

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/14(月) 14:28:41 

    >>76
    こちらこそごめんなさい!
    読解力が足りてなかったわ、再読して理解しました

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/14(月) 14:30:10 

    >>36

    自分失礼な奴やな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/14(月) 14:31:31 

    東京都区内と品川までと、どっちが安いんだろう?いつも迷う

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/14(月) 14:34:10 

    2つ程質問
    京都に住んでるんだけど京都駅ってJR西日本とJR東海の窓口あるよね
    東京行くにはやっぱりJR東海窓口で買う方がいいの?
    (昔JR西日本の窓口でここは〇〇できないんですよ、て不機嫌な感じで言われたもんで 〇〇が何だったかは覚えてないです)
    新幹線券売機って各JRで違うの?、それとも統一されてるの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/14(月) 14:35:03 

    長距離のはネットで買ってます。券売機はわからないので、たまにSuicaのチャージするくらいしか使わない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/14(月) 14:36:00 

    遠方の実家帰るから、結構新幹線に乗る機会結構あるけど、今だに窓口で買ってもどちらにします?とか聞かれてよくわかっていないけど、安い方にしてる。たぶん乗車券の有効期限の違いなのかな?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/14(月) 14:36:25 

    スーツを見ろ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/14(月) 14:37:49 

    >>10
    という上から目線でした!以上です!

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/14(月) 14:39:37 

    スーパーとか薬局の無人レジもそうだよね
    レジの人間減らしたい意識が強すぎて
    入店・商品入れて・会計の流れが手順増えるとか動線悪いとか

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:14 

    >>74
    新幹線降りたら改札で特急券はボッシュート
    その後に在来線の改札が有るから

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/14(月) 14:42:57 

    私の最寄り駅は、窓口より発券機の方が近いので発券機で買うけど
    東京駅から乗り換えの場合の「山手線・JR乗り換え?」と「その他乗り換え」みたいなのにいつも悩む
    基本車移動なので電車に乗らないし、その電車がJRなのかわからない(山手線はわかる)

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:28 

    新幹線の乗り換えとかあったら間違えちゃいそうな不安がある

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/14(月) 14:47:08 

    ATMや無人券売機とか減らすのはいいんだけど
    ネット社会なんだし遠隔の窓口対応も有ってもいいんじゃないかと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:21 

    往復で買うの難しい
    片道だったら簡単だよね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/14(月) 14:52:33 

    スマホアプリで購入して、スマホでチェックインするわ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/14(月) 14:55:00 

    >>36
    自分語りかい?
    元気を出せよ!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2022/03/14(月) 14:55:43 

    >>87
    確かに、全部吸われるかと思ったら一枚だけ出てくる事あったな。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/14(月) 14:55:57 

    私は窓口の駅員さんが、パッパッパっと素早く入力していくのを見るのが好き。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/14(月) 14:57:02 

    >>75
    乗車券入れて尚且つSuicaピッとする動作が本当に正しいのか、初めての時はドキドキしながら改札通ったな…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/14(月) 15:13:00 

    >>74
    乗車券あるのは途中下車する人用かな?東京から大阪行くけど、途中名古屋でも降りて一泊したい、とかの時使うよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/14(月) 15:15:05 

    >>37
    窓口でも希望を言えば調べてくれたよ。トイレに近い通路側とか、ABCの窓側とか。富士山が見たい時は良かった。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/14(月) 15:21:08 

    >>58
    >自由席が混んでたら指定席にするみたいな選択は券売機ではできないし。

    これ、券売機ではできないの??

    「行き先→指定/自由」の順で選ぶ仕様なら、指定が満席ならひとつ戻って自由を選びなおせばいいけど、現状の「指定/自由→行き先」の仕様だと、満席の場合ふたつ戻って最初から選び直さなければいけないから不便、って意味かと思った。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/14(月) 15:22:08 

    ネットで買えよwww

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/14(月) 15:23:09 

    お年寄りはみどりの窓口で駅員さんに迷惑かけときなさい

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2022/03/14(月) 15:26:16 

    言われてみたら新幹線じゃなくて在来線でも目的地の駅じゃなくて金額表示だね。
    私は80年生まれで慣れてるが今の子は最初からICカードの子もいるだろう。

    在来線の発券機になれてるから新幹線・特急の発券機も初見だと戸惑うが基本は一緒なので解る。普通に買える。
    でもICカードから入ると基本も何もないから難しいだろうね。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/14(月) 15:35:26 

    新幹線はネットで一番安いものを買って発券しかしないから券売機わからないや。
    一番安いから乗り過ごすと自由席にも乗れないやつだ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/14(月) 15:35:31 

    >>6
    たぶん私も特に困る事なく買えた。たぶん…と書いたのはよく覚えてないから。記憶に残らないくらい普通に買えたんだと思う………。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 15:50:36 

    >>11
    クレカとICOCAで紐づけしてラクになった。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 15:55:19 

    日本人ほんとヤバいな。
    どこまで教育レベル下がってるのさ。
    知的に問題がある人が増えてんの?どっちよ。

    +3

    -11

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 15:56:34 

    買い方もそうだけど、改札で「何枚入れるんだっけ…?」ってなるw

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 15:57:02 

    >>33
    むしろ領収書が出ない機械なんてあるの?
    出張の時はいつも券売機で買ってるけど。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/14(月) 15:58:25 

    ぷらっとこだまをよく利用するけど、あれって申し込みはデジタルだけどチケットを窓口で貰うところからアナログ。QRコードあるのに窓口の人が番号を手打ちしているし、紙のチケットだし、おまけのドリンクは嬉しいけど、これも紙。旅気分は味あえますけどね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/14(月) 15:59:03 

    新幹線の駅から新幹線の駅までは買えるけど、
    その二駅先のJRの駅まで買いたいのに買えなかった
    駅員さん呼べば良かった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/14(月) 16:03:08 

    >>109
    子会社の旅行会社だからだよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/14(月) 16:04:23 

    >>50
    言えてる!セットにしたボタン用意してよって思う。大抵は東京、大阪、名古屋とか単純な行き方しかしないんだし。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2022/03/14(月) 16:11:50 

    >>111
    そっか〜。クーポン券なんだね。JRとあるから同じだと思ってしまった。ありがとう。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/14(月) 16:20:55 

    みどりの窓口の利用量がかかったら
    みんな必死で予習して覚えそう。
    むしろそうして欲しい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/14(月) 16:24:05 

    >>81
    多分だけど、東海は新幹線の駅の切符を買うのでは?京都駅から東京駅下車なら東海でも良さそう。
    在来線を使う場合は、JR西日本じゃないのかなー。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/14(月) 16:28:31 

    スマホのアプリから買ってる
    スマートEXなら安く買えるよ!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/14(月) 16:29:38 

    >>1
    やっぱりそうだよね
    いつも分からなくて窓口で買ってた

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/14(月) 16:31:34 

    >>114
    既に、みどりの窓口の営業時間が短くなっているところがあるよ。
    前は始発から終電までだったのに、8:00-20:00とかになっている駅がある。
    大きな駅は前とおなじだけどー。


    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/14(月) 16:59:33 

    普通に買える
    そんなに迷うこともない
    ただ、乗り換えの手続きはめんどくさいなとは思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 17:02:58 

    何事も女性視点で製作されてると、理解しやすい
    youtubeなんかも女性の方が、構成が圧倒的に上手い、素人は

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 17:04:52 

    >>106
    海外で買ったことある?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/14(月) 18:16:18 

    落ち着いてやれば何とかなる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/14(月) 18:47:49 

    新幹線自販機ほんとわかりづらい!
    多くて2.3回しか乗らないから慣れない。
    指定席の時は 通路側 だとかわがまま言いたいから窓口で買うけどさ。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/14(月) 18:50:58 

    東京駅で降りて改札出る時、改札通ったとしてもそこはまだJR内。ってとこあるよね。
    だからチケットとらなきゃいけないのに取り忘れたこと何回かある。
    慣れてないと色々難しいな。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/14(月) 19:56:53 

    必ず新幹線の改札には「チケットが出ます、受け取ってください」と大声だしてる係の人いるよね。
    あれ、1日やってるのか?
    何のスキルが付くんだるう?
    とか、すごい気になる

    まあ、私も取り忘れたことあるし、分かりやすくして欲しいです

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2022/03/14(月) 19:58:57 

    年末の発券機で前のおばさんが15分くらい占領してて流石に注意してもらったわ

    まず後ろ並んでるの見えてないのかな?って思った
    分からないなら最初から窓口行ってくれ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/14(月) 19:59:31 

    >>50
    乗車券だけなのある金額以上の長距離切符だと通常の自動販売機では買えないからだと思う
    どっかの駅行った時に販売機に料金なくて駅員さんに聞いたら、○○円以上はみどり窓口で買って下さいと言われた
    あの自動販売機はみどりの窓口の代わりだから長距離切符買う人に対応したんじゃあないかな?

    それと特急券だけなの田舎の在来線だとある区間だけは特急乗らないと時間がかかって不便だから乗るって人もいる
    その区間の特急券だけ買えるようにしてるんだと思う
    JR全路線対応だから状況に応じてやれるようになってるのがややこしくしてる


    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/14(月) 20:00:54 

    >>108
    領収書いる いらない の選択肢ボタンの存在を知らないのかも

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/14(月) 20:03:32 

    年配の人は難しいだろうな
    入場券も買い方わからなくて初乗り運賃の切符を間違って買って改札でゴタゴタしてる人いるからね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/14(月) 20:22:10 

    難しいと思った事ないけど。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/14(月) 20:30:57 

    >>1
    四半世紀以上出張の多い仕事だから、個人的にはずいぶんわかりやすくなったなーって思ってたけど、確かに慣れないと(というか、もっとわかりづらかった頃を体験してないと)固まってしまうかもしれないなとも思う。
    でも今はネットで席確保したり購入してスイカで乗ってしまうので、もう戻れないw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/14(月) 20:44:06 

    >>74
    乗車券は電車に乗る限り必ず必要なもの。
    在来線、特急、新幹線なんでも必ずないとダメ。
    反対に特急券は在来線では殆ど必要ない。

    乗車券は往復で買うと距離によってはちょっとお得なことがあって、
    例えば名古屋から京都に行く時(区間は適当)、往復乗車券と片道特急券を買っておいて、
    帰りも特急に乗るなら特急券を取ると、これだけで片道の2倍より安いこともある。
    特急に乗らないなら乗車券はあるからそのまま普通の電車に乗って帰れて単純に特急料金を浮かすことができる。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/14(月) 20:48:04 

    >>50
    ある程度長距離乗るとなると在来線乗り継ぎでも切符を買ってくれって言われるんだよ。
    学生の時東京から新潟まで在来線乗り継いで行ったら出る時改札で引っかかって、駅員さんに言われた。
    だから単純に乗車券だけ買いたい人もいるのよ。わかりにくいのは確かだけどね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/14(月) 20:50:30 

    JR東だけど、在来線の回数券は新幹線などを扱うスペシャル券売機でしか買えない。
    うちの最寄駅で買えないのが悲しい。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/14(月) 22:28:18 

    >>74
    指定席券売機は新幹線のきっぷだけじゃなく、乗車券だけ買う人もいます!
    近距離券売機だとクレカが使えないので、新宿→渋谷みたいな近距離きっぷをクレカで買いたい人は、指定席券売機を使います。
    あとSuicaエリア内の特急に乗車する人は、乗車券部分はSuicaを使うので、特急券だけ購入したりします。
    乗車券と特急券がセットになってるものしか販売できないと、いろんなニーズに答えられなくなってしまうのです。
    いろんなきっぷが買えるから、少し操作が難しくなってしまいますね…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/14(月) 22:46:08 

    >>58
    その列車には自由席がありません💺。もう一度やり直してくださいねってなるのか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/14(月) 23:41:22 

    東京から和歌山へ行くときに大阪じゃなく名古屋まわりで行きたかったけど、その買い方が分からなかった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/14(月) 23:49:04 

    >>115
    ありがとう
    どちらの窓口でも新幹線の切符は買えるんだけど
    西日本の窓口は東海道新幹線に関しては代理店みたいなものなのかなあ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/14(月) 23:50:03 

    >>115
    ありがとう
    どちらの窓口でも新幹線の切符は買えるんだけど
    西日本の窓口は東海新幹線に関しては代理店みたいなものなのかな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/14(月) 23:59:20 

    >>124
    分かる分かる。
    この改札は入口なの出口なのどっちなのってやつだよね。
    確か名古屋駅でもそんな所があった。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/15(火) 00:22:02 

    親の代から都会生まれ都会育ちの人は買えない人多そう

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/15(火) 00:35:35 

    >>18
    新幹線の改札で特急券と乗車券の両方を入れるのか、片方だけ入れるのかも良く分からない。在来線は精算でいいから、1枚にまとめてくれればいいのに。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/15(火) 00:50:38 

    >>1
    見送りで東京駅で入場券を買いたいとき、いつも困る。現金で買いたいのに買えないと思ったら、その券売機はカードしか使えない券売機だったり、窓口で買いたくても長蛇の列だったり。Suicaも駅員さんに何かしてもらわないとエラーになるし、JRの管轄が違うとか良く分からない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/15(火) 00:59:11 

    >>116
    昔、出張が多い旦那が「JRのカードが無いと登録できない」と言って、わざわざ新しいクレジットカードを作っていたけど、それとは違うのかな?私は滅多に新幹線に乗らないから、わざわざ新しいカードを作りたくないんだけど。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/15(火) 01:07:02 

    >>141
    まさにそう。旅行に行くときは飛行機だったし、親戚は全員首都圏に住んでるからバスや在来線で行ける距離だった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/15(火) 01:20:32 

    >>6
    新横浜駅で新幹線への乗り換え、券売機しか使えなくてちょっと迷ってたら駅員さんが全部横で教えてくれたから買えたけど、乗り換えだと余計に分からなかった

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/15(火) 02:52:44 

    これtogetterで見たけど >>1 のトピ画が悪いと思う
    この画面は間違いなく初見殺し
    新幹線券売機で挫折する人の心理 何が難しい?話題ツイートが浮き彫りにした「3つの課題」

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/15(火) 05:11:20 

    >>147
    最初に指定席で買うか自由席で買うか、そんなに悩むものなの?

    空いてる日に新幹線乗る時は自由席、いまの時期混んでるから確実に座りたかったら指定席
    って最初から決めて購入するけどな
    なんだったら前もって買っておく派だから、自由席買って、その後当日新幹線の駅のみどりの窓口で指定席に変えてもらってる
    (この券売機は大きな駅ならどこにでもあるから)

    自由席を指定席に変えてもらうのはみどりの窓口じゃないと結局ダメってのは融通利かないなーとは思う

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/15(火) 05:39:50 

    >>102
    数年前に名古屋の地下鉄の券売機でおじいちゃんと孫連れが券買えなくて困ってる横で私が普通に買ったら神が来た!みたいな顔された笑
    最初にお金入れるってのがわからなかったらしい…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/15(火) 07:19:51 

    新幹線ならネットで買って
    スイカと紐づけすればいいのに。
    早く買えば35%OFFで乗れるし。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/15(火) 07:21:21 

    >>147
    右上から選べば良くない?

    それかネットで先に買っておくと
    安くなるし便利だよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/15(火) 08:05:31 

    >>144
    新しいカード不要だよ〜
    確かアメックスは使えないから、VISAかmasterかJCBのカードなら登録できるよ!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/15(火) 08:08:05 

    >>144
    多分、JRのカードが必要だったのはSuicaのオートチャージじゃないかな?
    今はモバイルSuicaのアプリをスマホにいれればApple Payに登録したカードでオートチャージ出来るから、それもJRのカード不要だよ!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/15(火) 08:15:17 

    >>50
    分かりますー!あれ何で料金が別なのか謎。
    誰か説明してくださ〜い!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/15(火) 12:03:16 

    >>153
    >>152

    旦那に聞いたら「エクスプレス予約」という違うアプリだそうです。JRの提携カードだと貯まったポイントでグリーン車に乗れるそうで。そもそもアプリが2つあるのも分かりにくいですよね…。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/15(火) 12:21:16 

    京都から熱海に移動したいときに
    ひかりで乗り換えなしで移動するか
    名古屋までのぞみで移動して熱海までこだまで移動するか悩む

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/17(木) 11:13:20 

    >>154
    ググれよ。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/17(木) 20:28:54 

    >>157
    お〜怖( ゚д゚ )

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/19(土) 20:20:17 

    >>157
    横だけど、分かる。
    スマホもパソコンも触ったことないようなお年寄りならともかく、ガルでコメントできるくらいネットに親しんでいるならググれと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。