ガールズちゃんねる

駅券売機で現金引き出し 東急電鉄などがキャッシュアウト・サービス

45コメント2019/05/07(火) 03:05

  • 1. 匿名 2019/04/25(木) 10:05:10 

    便利そうですね!
    駅券売機で現金引き出し 東急電鉄などがキャッシュアウト・サービス - シブヤ経済新聞
    駅券売機で現金引き出し 東急電鉄などがキャッシュアウト・サービス - シブヤ経済新聞www.shibukei.com

    東急電鉄などが5月8日、東急線沿線の駅券売機で銀行預貯金の引き出しができるキャッシュアウト・サービスを始める。


    2015年に始まった「社内起業家育成制度」の第3弾案件として提案されたもの。スマートフォンアプリで事前に引き出し金額を申請し、表示されたQRコードを券売機の読み取り機にかざすことで提携銀行の預貯金を引き出すことができるサービス。日本初の取り組みとなる。昨年7月に開発を発表し、年度内に沿線の一部券売機で実証実験を行い今回正式にサービスを始める。

    引き出せる紙幣は、券売機で「返金することが無い唯一の紙幣」であり、紙幣切れをしても鉄道事業に支障をきたさない1万円札を活用。引き出し可能な金額は1万円・2万円・3万円の3パターンで設定し、1日の利用限度額は3万円となる。金額は駅構内に設置するATMの利用実績から分析し設定したという。利用手数料は、横浜銀行=108円(土曜・日曜・祝日は216円)、ゆうちょ銀行=108円(2020年1月4日以降は、8時45分~18時=108円、それ以外は216円)。いずれも今年6月30日までは手数料無料。利用可能時間は5時30分~23時。

    +6

    -27

  • 2. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:10 

    あー・・・
    こりゃメルカリに錬金術師が現れるぞ。

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:17 

    人混みの中でお金を下ろすの怖いわ

    +190

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:40 

    券売機のお金回収も楽になるね。

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:40 

    切符なんてもう買わないもんね

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:55 

    >>3
    それ思った!混みそうだしやだなあ

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/25(木) 10:06:58 

    スリ被害増えそう

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/25(木) 10:07:16 

    3万円までか

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/25(木) 10:07:29 

    >引き出せる紙幣は、券売機で「返金することが無い唯一の紙幣」であり、紙幣切れをしても鉄道事業に支障をきたさない1万円札を活用

    なるほど

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/25(木) 10:07:41 

    >>1社内起業家育成制度

    有能

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/25(木) 10:08:51 

    ATMと券売機って似てるし、
    今はみんなICカードだし、券売機なんて暇を持て余してるから
    別な仕事させるのもいいかもね。

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/25(木) 10:08:54 

    ゆうちょと横浜銀行だっけ?終電まで手数料無しで下ろせるなら有難い。

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/25(木) 10:09:43 

    >>12
    >いずれも今年6月30日までは手数料無料。利用可能時間は5時30分~23時。

    それ以降は手数料かかるそうだ

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/25(木) 10:10:27 

    >>12

    あ、よく読まないでコメしちゃった、失礼。
    手数料はしっかり取られるのね。なーんだ。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/25(木) 10:10:43 

    使わないなぁ。ゆうちょと横浜銀行だけだっていうし、コンビニATMあるのに駅でお金おろす必要ないな。

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/25(木) 10:13:13 

    すぐ後ろに人が並んでるのにお金おろすの嫌。
    券売機ってフォーク並びしないのが多いから。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/25(木) 10:14:35 

    浜銀もゆうちょも持ってないけど便利だね
    移動中のちょっとした空き時間に買物したくて現金下ろしたい時とかにわざわざATM探さなくていいのは有難い

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/25(木) 10:16:43 

    おろしてるとこ見られてあとつけられそう

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/25(木) 10:21:36 

    なんだか面倒くさそう。
    だったらコンビニのATMの方が便利だわ。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/25(木) 10:23:56 

    ついでに、どのクレカでもPASMOチャージ出来る機能も搭載されないかな。
    オートチャージは落としたら怖いから券売機で出来たら嬉しい。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/25(木) 10:25:12 

    駅員の仕事が増えそう。
    朝ラッシュの時に紙幣詰まりとか起こしたら「早くしろよオラーっ」ってなるよ。

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/25(木) 10:25:51 

    券売機前混み合いそう

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2019/04/25(木) 10:26:37 

    都会の駅だと人ごみの中で降ろすのは怖いし
    普通にATMあるから需要には疑問あるけど、
    田舎の駅には是非ともほしい。
    地元の駅はATMはおろか駅前にコンビニすらなくて困ってる

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/25(木) 10:28:50 

    本当に急で仕方なくじゃないと、手数料がもったいない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/25(木) 10:28:59 

    ATMの不具合が起きたら直ぐの対処は駅員さんだよね。
    大変だね。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/25(木) 10:31:05 

    それよりカードからチャージ出来るようにしてほしい

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/25(木) 10:32:26 

    便利だろうけど
    めちゃくちゃ人が居るなかでおろすのは怖い

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/25(木) 10:34:49 

    銀行利子なんて微々たるものなのに手数料払って自分のお金を引き出すなんてバカバカしい。無料時間に引き出せる所で出すわ。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/25(木) 10:35:21 

    ほんとに都会より三重の、ど田舎に欲しい
    転勤で来た三重に
    ビザとJCBしか使えない店がほぼ。むしろ
    カードが使えない店の方が多いという現実。
    タクシーにも使えない。そのタクシーこそ
    電話予約しても台数がない、朝早いなどの理由で断られる始末。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/25(木) 10:43:16 

    危ないかもしれないけど、銀行みたいに暗証番号押すとかじゃないしな。それに駅で10万とか引き出すなんて想定してないでしょ??

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/25(木) 10:44:54 

    コンビニATMみたいな用途になるのでは

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/25(木) 10:47:33 

    >>30
    1万2万3万のいずれかしか下ろせないたいした額じゃないからほんと緊急時だけだよね。手数料さえなければ全然使ってしまうかも。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/25(木) 10:49:26 

    >>18
    たった3万のためにあとつけないでしょ…

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/25(木) 10:50:19 

    前にアメリカのスーパーだかでもできるって記事読んだ事ある

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/25(木) 10:51:21 

    >>33
    今どき三万も持ってない人多いから三万確実にあるならあとつけるかもしれない。犯罪者の考えることはわからないよ。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/25(木) 10:57:49 

    コンビニATMだってわりとオープンだけど、あとつけられたことなんてないからそこまで気にしないかも。暗証番号入れるわけじゃないから盗み見の心配もないしね。
    まぁ銀行に不便してないから超緊急時だけってかんじかな。
    確実にピン札出るなら結婚式のときとか重宝しそうw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/25(木) 10:58:23 

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/25(木) 10:59:43 

    切符かうからこみ合う駅ではいやかも

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/25(木) 11:46:52 

    これだったらスイカやパスモに入ったチャージ分を上限付きで現金化できた方がうれしい。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/25(木) 11:49:28 

    丸見えで怖くない?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/25(木) 12:54:58 

    面白い試みだけど、切符買いたいのにこれのせいで何分も待たされたら嫌かも

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/25(木) 13:01:51 

    >>24
    ホントそれ!
    自分のお金なのにおろすだけで
    手数料かかるのってなんだかなぁーって思う
    108円って1年預けてもこんな金利つかないよね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/25(木) 16:33:19 

    お金下ろした後 すぐ
    カツ揚げされそー
    怖いッ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/25(木) 17:49:25 

    東急のサイレント遅延対策にお金かけてくれた方がいい。毎朝毎朝

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/07(火) 03:05:16 

    銀行のATMは防犯カメラもあるから安心だけど、
    券売機の方も、防犯カメラ設置してくれるの?
    おじいちゃん おばあちゃんとか、カモにされちゃいそうで心配。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。