ガールズちゃんねる

整理整頓が苦手な人のバッグ👜

127コメント2022/03/15(火) 23:35

  • 1. 匿名 2022/03/13(日) 20:38:16 

    鞄がいつもパンパンになったり
    だからといって大きい鞄にしたらぐちゃぐちゃ
    だらしないことは自覚してます!!
    インスタで見かけた仕切り付きバッグは小さくて荷物が入りきりませんでした!!
    同じく整理整頓が苦手な皆さん、どんなの使ってますか、、教えてください、、

    +65

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/13(日) 20:38:58 

    いつも鍵なくす

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/13(日) 20:39:10 

    バッグのせいではない…

    +89

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/13(日) 20:39:53 

    夜勤仕事で荷物が多いからマザーズバッグみたいなポッケが多いのにしてる

    +36

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/13(日) 20:40:16 

    諦めてるよ

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/13(日) 20:40:43 

    バッグインバッグ使ってる。
    いいよ。

    +37

    -13

  • 7. 匿名 2022/03/13(日) 20:40:58 

    細かく整理出来ると思って、ポケット多めのやつにしたら、ポケット多すぎて、どこに入れたか分からんくなる。

    そして探しながらカバンがゴチャゴチャになる

    +174

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:10 

    レスポートサックのエクストララージレクタングラーに、最低限持っていかないとやばい一軍だけ纏めてる。バッグinバッグほどかさばらなくて割と色んな鞄にイける。
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:12 

    最低限のものしかはいらないサイズです
    大きい時はほんと中身探すときも恥ずかしかったし
    私が管理できるのはこんなもんなんだな、と思ってます

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:29 

    荷物を少なくすることに尽きる

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/13(日) 20:41:39 

    >>1
    何を入れてる?
    財布、スマホ、鍵、ハンカチ、ティッシュくらいしか、入れないよー

    +9

    -7

  • 12. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:11 

    グローバルワークの
    リュックを持ってる
    仕切りがあってポケットも
    たくさんあり
    財布やスマホをリュックを
    降ろさなくても片手で
    取れるのでラク
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +35

    -14

  • 13. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:13 

    今日は午後に出掛けた🚗
    斜めがけのミニサイズ。
    👛、ティッシュ、ハンドクリームぐらいしか入れてない。
    手持ちで500ml🙂

    夕方に1件訪問介護あって、A4ファイル入るサイズのトートに記録書や🎽、ディスポ、ハンドタオル、ハンドクリーム、ペン、メモだよ。

    +3

    -19

  • 14. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:18 

    柔らかいトートバッグは
    移動だけでぐちゃぐちゃになるから
    嫌いー

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:23 

    バッグインバッグすら直せないレベル。
    荷物は最小限

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:35 

    >>6
    それ言おうと思ったけど、仕切り付きがダメだったみたいだから…

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:41 

    >>1
    私は潔く物を持ち歩かない

    財布もコンパクト(キャッシュレス、ポイントカードも作らない。なぜなら整理整頓出来ないから。)
    携帯 リップ 
    あれば良い。

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/13(日) 20:42:50 

    バッグインバッグの中さえぐちゃぐちゃだよ。
    最終的には最低限の物しか持たないことになったよ。

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/13(日) 20:43:50 

    介護職だけど通勤バッグいつもパンパン!お弁当もあるし水筒もあるし大変。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/13(日) 20:44:32 

    >>1
    20代前半の頃までずーっとそうでした。
    大きいバッグに財布携帯鍵とかの他に、
    ティッシュとか香水、化粧ポーチ、ゴミとかも入ってました💦

    友人からのアドバイスで
    決まったものしか入れられないようなサイズの小さいショルダーバッグにしたらそれに慣れました。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/13(日) 20:45:07 

    思い切って必要最低限のものにしぼる、しかない。
    なにそれ?ってくらい荷物がデカい同僚は子どもの保育園の通知とか宅配のカタログとか化粧品一式とかすごい量だった。

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2022/03/13(日) 20:45:16 

    バッグの中、ポーチとかで小分けにすると整理整頓しやすくなるらしいね

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/13(日) 20:45:20 

    >>1
    必要最低限にして、小さい物は透明のポーチに小分けすると見易くていいよ。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/13(日) 20:46:02 

    とにかく小さいバッグ!
    財布、スマホ、タオルハンカチ、キーケース、リップが入るくらいのを愛用してる。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/13(日) 20:46:05 

    A4のファイルも入る大きなカバンに色々入れてる
    化粧道具以外はポーチで分けるとかもしてない

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/13(日) 20:46:26 

    ポーチの大中小を使い分けして物を入れるようにしてる
    けどあとで入れればいいかっていざ探すと見当たらない

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/13(日) 20:47:08 

    >>1
    とにかく小物は全部ポーチに分けて入れて、カバンに突っ込むといいよ。カバンの中のごちゃごちゃがましになる。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/13(日) 20:47:15 

    小さいトートバックに財布と携帯、車の鍵とポーチ入れてる。
    ポーチの中にはティッシュ、小さい鏡、リップクリーム、ハンドクリーム、薬ケース、ナプキン一枚、消臭袋一枚、マスク一枚入れてる。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/13(日) 20:47:32 

    10代の頃なんて、ヘアアイロンとか大きい鏡持ち歩いてて、めちゃくちゃバッグデカかったなw

    クシとかリップとか使ったら同じ所にしまわないから、探しても見つかりにくく
    また新しいのを買うループ。

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/13(日) 20:47:36 

    逆に探し出すスキルを上げる
    ごちゃごちゃでいいじゃない

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/13(日) 20:47:52 

    底に板(?)が入ってるやつ。
    底が柔らかいと持ち歩いてるときに真ん中に溜まって余計ごちゃついてしまう。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/13(日) 20:48:28 

    >>2
    私もよくカバンの中で行方不明になってたから、手提げ部分にボールチェーン付きのミニポーチ付けて、鍵は必ずポーチの中に入れるようにしてる。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/13(日) 20:48:37 

    小物はとりあえず無印のメッシュポーチに入れてるよ
    メッシュなので外から何が入ってるかすぐ分かるからすごく使いやすい。安いし。
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +59

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/13(日) 20:49:09 

    ポケットいっぱいのを買ったら余計にぐちゃぐちゃになった。トートに色違いサイズ違いのポーチを入れて分ける方がいいと思う

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/13(日) 20:49:47 

    最低限の物しか持ち歩かない。
    鍵、財布、スマホ、リップ、アルコールウエットティッシュ。
    散らかりようがないよ。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:02 

    長財布とポーチが入るくらいのサイズの鞄で内ポケットが付いてるの使ってる
    鞄の中で物をなくしてしまうので、荷物が多い時はサブバック使ってた

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:34 

    会社のデスクの引き出しに入れてたボールペン、何本もあったのに減ったなぁ。
    →バッグの底に3本転がってる!!!

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:43 

    帰宅途中に鍵を探すアトラクションとして楽しんでる
    たまに本気で見つからなくてあせる。それもまた楽しい

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/13(日) 20:50:53 

    バッグ イン バッグは、どう?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:08 

    ジップロックに小分けして入れてる

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:26 

    大きめのバッグから中くらいのサイズにしてみたらどうですか

    そして慣れたらまた少しサイズ小さめのバッグに替える
    私はこの方法で余分なものを持ち歩いて鞄の中がぐちゃぐちゃになるのをやめることができた

    カバンの中ぐちゃぐちゃでお財布とか入れっぱなしにしておくと金運とか運勢悪くなるって(あくまで私が聞いた迷信です)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:32 

    >>1
    巾着を入れといてとりあえずそこに細かいもの突っ込んだらなんとなくちゃんとしてる人見えるよ

    +13

    -3

  • 43. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:50 

    >>1
    アディダスのサンドバッグ
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2022/03/13(日) 20:51:58 

    >>1
    小物はポーチに入れて分けてるけど、どれをどのポーチに入れたか結局使う時ワタワタする

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:19 

    >>2
    クリップの付いたキーホルダーをつけてバッグやポケットの淵に挟んでる

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/13(日) 20:52:24 

    ちょこちょこ鞄変えるようにしてる
    いらない物がけっこうある

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:52 

    >>46
    私それで前のカバンにメジャー入れっぱなしにしてたから次使う時すごい探した
    新しいカバン用にもメジャー買っちゃった

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/13(日) 20:54:56 

    >>1
    縦型バッグにしてポーチも縦長とかに変えると何がどこにあるかわかりやすくていいよー!
    整理整頓してバッグ使うようになると毎回取り出す時探したりしなくなって、失くし物もなくなった。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:05 

    >>12
    いいのを紹介してくれてありがとう!
    近日中に買いにいこうと思う。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:10 

    >>1
    今より一回り大きいバッグ買って、用途に合わせたサイズのポーチを100均とかで買って、なんとなく場所を決めてセット
    あとたまに中身見直して、何ヵ月も使ってなければ持ち歩かない

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/13(日) 20:55:14 

    >>8
    これは整理整頓が得意な人のバッグ。私はここから出したものを違うところに入れて結局行方不明になる。

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/13(日) 20:57:03 

    同じ、もっと酷いかも。
    いつも鍵を探したり、もの探しばかりしてる。
    カバンはもちろんぐちゃぐちゃ。
    bagインbagは入れるのが面倒くさくなり、カバンから出した…。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/13(日) 20:57:48 

    グレゴリーのサッチェルS使ってる。外ポケットに手ピカジェルとハンカチとティッシュ。内側はファスナーにキーケース、それ以外のところにミニ財布とミニ化粧ポーチとお薬入れの巾着、スマホと一番下にモンベルの折りたたみ傘。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/13(日) 20:58:21 

    四次元ポケットが欲しい!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/13(日) 20:58:26 

    >>11
    よこ。
    水筒やアルコール消毒、予備のマスクとかは?持ち歩かないの?

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/13(日) 20:59:35 

    >>1
    >>7
    無印のメッシュ バッグインバッグ使うと良いよ
    中身見えるし軽い
    横型バージョンもある
    ナイロンメッシュバッグインバッグ A4サイズ用 タテ型 グレー | バッグインバッグ・小物ケース・ペンケース・カードケース 通販 | 無印良品
    ナイロンメッシュバッグインバッグ A4サイズ用 タテ型 グレー | バッグインバッグ・小物ケース・ペンケース・カードケース 通販 | 無印良品www.muji.com

    軽くて丈夫なナイロンメッシュ生地で作りました。A4サイズのノートやクリアファイルが入るサイズです。リュックにも入れやすいタテ型に仕上げました。外寸:約34×27×3cmバッグインバッグ・小物ケース・ペンケース・カードケースの通販なら無印良品 公式ネ...

    +15

    -3

  • 57. 匿名 2022/03/13(日) 21:00:16 

    >>2
    ファスナー付きのポケットがあるバッグは、必ず鍵はそこにしか入れない。逆に鍵以外も入れないと決めてる。
    鞄ぐちゃぐちゃだけどこれだけは守ってる。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/13(日) 21:02:58 

    整理整頓苦手だけど鞄すっからかん

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:01 

    バッグの中で過去振り返って使用頻度が低いものは一旦持ち歩くのやめてみたら
    あと、他の物と兼用できるものや小型化できるようなものに変えていく

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:10 

    >>51
    入れるのが苦にならないくらい、すっっごいお気に入りのポーチ買ってみるといいよ。無いとそわそわするレベルにお気に入りのやつ。
    その辺で買った適当なバッグinバッグだと扱いが雑になる。ADHDだけど、ドラフト指名一軍ポーチと、二軍ポーチ2つ作ったら忘れ物激減した。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/13(日) 21:04:29 

    ポケット多めのバッグに、ポケットごとに入れるものを決めてる(スマホ、鍵、リップ、ハンドクリーム、のど飴など)
    細々したものだけでも脇に入ってれば多少は違う

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/13(日) 21:05:10 

    >>13
    記録書や、のあとの絵文字なに?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/13(日) 21:06:11 

    ポーチの中でも迷子になる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/13(日) 21:06:56 

    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/13(日) 21:07:48 

    >>1
    私は細々したものはバッグインバック(ポケットやファスナーが多めについているもの)に入れとグチャグチャになりにくいです。いつもバッグの中は、財布とバックインバックとハンドタオルとスマホとペットボトルが入ってる感じです。
    鍵はダイソーとかで買える伸びるキーホルダーにつけてバックインバックの持ち手につけてるので、見つけやすくなりました。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/13(日) 21:07:59 

    優先順位をまず決めることだよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:02 

    100均のメッシュポーチ凄い良い、中身丸見えはリップやら薬やらを探すストレスゼロ、しかも仕切り付きのバッグインバッグに出来るやつもある

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/13(日) 21:08:42 

    リュック派の人はどうしてる?
    入れる時は綺麗に入れるんだけど、なんか目的のものを出そうとするとリュックの中でゴチャゴチャになって、どんどん荒れ果てていくんだけど…

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/13(日) 21:11:45 

    >>12
    肩凝らなそうで好きです(о´∀`о)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/13(日) 21:12:17 

    >>68
    だんだんカオスになってくよねwよく取り出す系の小物は外ポケットや内ポケット、ラップトップ入れる仕切りみたいなのも含めて活用するようにして、被害を最小限にして負w

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/13(日) 21:14:59 

    整理するために100均のバッグインバッグ買ったのに結局使いにくいしごちゃごちゃしたまま…笑

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/13(日) 21:16:23 

    >>2
    ダイソーに売ってるこれ、持ってるカバン全部に付けてみたらどう?
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/13(日) 21:16:35 

    通勤バッグなんとかしたい。お弁当や水筒もあるし!!
    そんな介護職です。
    軽くしたいなーー

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/13(日) 21:17:41 

    バッグインバッグではなくポーチにあれこれ入れてる

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/13(日) 21:19:56 

    >>51
    わかる
    外出先のレジで会計を終えたら適当に財布をしまったり、帰宅してポストから出した郵便物を適当にかばんに突っ込み、
    コピーとったり払込しなきゃいけない書類も適当にかばんに入れてる
    給与明細も適当に入れてあるから1ヶ月かばんに入れっぱなしとかザラ

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/13(日) 21:21:23 

    >>2
    鍵は鈴+カバンの中で見失いようがないくらいのデカいキーホルダーつけてる

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/13(日) 21:21:44 

    バッグインバッグを使っても使った中身を元に戻さないから意味がない。笑

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/13(日) 21:21:48 

    バッグインバッグを使いこなせなかった私としては、大きいポーチ(または巾着)でおおまかに3つに分ける事でゴチャつかなくなった。
    ①一番大事な物セット
    財布と携帯と鍵。
    ②衛生用品セット
    ハンカチ&ティッシュ&除菌シート&携帯用アルコールジェル&マスク&ナプキン(アルコールジェル&マスクは専用ポーチ、ナプキンも専用ポーチに入れてから)
    ③メイクポーチ
    文字の通り化粧品のみ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/13(日) 21:35:17 

    わたしは汚い鞄を楽しんでます!
    小銭やたまにお札が発掘されるとラッキー!ってなります!

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/13(日) 21:36:22 

    >>75
    私だ。家の中の然るべきところに片付けようとしてるけど、その辺に置いたら迷子になるから結局バックに入れておいて気づいた時に片付ける

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/13(日) 21:39:17 

    カバンにゴミやら抜け毛が入って嫌になる⚡️⚡️⚡️

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/13(日) 21:51:46 

    >>2
    鍵に伸びるチェーンを付けてカバンのチャック部分に引っ掛けてる。
    カバンを変える時はチェーンごと移動。
    チェーンを引っ張ればすぐに鍵を出せるし、行方不明にならない。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/13(日) 22:01:35 

    バッグ二つ使いでもよいなら

    ①小さめ斜めがけできるモノ
    貴重品、ハンカチティッシュ、よく使う小物

    ②サブバッグ・マチ10センチ前後
    お弁当、水筒、折り畳み傘など水気を含むモノ
    エコバッグ、化粧ポーチ等

    私も整理できなくてポケットの多いリュックと①併用もします。年配者っぽいけど、財布スマフォすぐ取り出せます!

    あと色彩重くならないよう‥というより夜道交通事故防止やの防犯の為サブバッグやリュックは中性的な明るい色を選ぶようにしてます。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/13(日) 22:05:33 

    >>47
    カバンにメジャー入れるの?
    なぜに?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/13(日) 22:08:45 

    通勤バッグ、、、まじで重いしぐちゃぐちゃ。
    なんとかしたい!何持って行ってます?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/13(日) 22:09:12 

    >>62
    エプロンかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/13(日) 22:15:43 

    >>1
    全て完璧にするのは無理だから、カバンの前にポケットのあるの使って、鍵だけはそこに入れてます

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/13(日) 22:17:56 

    >>75
    あ、私だ。

    その無造作につっこんでる時の自分の顔が見てみたいといつも物が見つからない時に思う。

    ほんと無意識なんだよね。違うこと考えてるんだよいつも。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/13(日) 22:20:11 

    仕事行く時はコウペンちゃんの小さいポーチに免許証、スマートキー、家の鍵、一万円を入れてる。
    スマホ、マスクの予備、ハンカチ、コウペンちゃんのポーチをミニショルダー、弁当と飲み物は小さいエコバッグ。
    介護職だけどメモとか仕事道具は全て職場に置いてます。仕事道具は絶対に持ち帰らない。
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/13(日) 22:26:23 

    整理整頓が苦手な人は細かく区切っちゃいけないよね
    ある程度大雑把に種類ごとに分けてる

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/13(日) 22:31:41 

    ポーチの材質を変えるといいよ、手触りでわかるから

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/13(日) 22:34:36 

    参考になるわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/13(日) 22:38:04 

    どんなバッグがいいんだろう?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/13(日) 22:53:30 

    私もバックのなか混沌としていて物もすぐ出てこない

    自己分析したところ、入れるとき何となくなのがまずいんだと思った
    特にしまう場所
    鍵とか、小さいポケットに入れる!までしか考えてないから、小さいポケットがいっぱいあるカバンは逆に探すポケットが多くなってしまった笑
    他の人も書いてるけど、必要最低限しか入らないカバンにして、入れる物をよく考える事とマメに中身を見直す事、同じ場所へしまう事を訓練するしかないかなと思ってる
    今そうやって気をつけ始めたけど、鍵は所定の場所がやっと定まって探さなくなってきた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/13(日) 23:10:29 

    整理整頓が苦手ならバッグは大きすぎない方がいい。
    荷物減らすのがいいかも

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/13(日) 23:10:34 

    前はフニャッとした斜め掛けのバッグ使ってたけど、中身が移動しすぎて嫌になったからカチッとしたコーチのリュックにした。
    これに長財布とメイクポーチと筆記用具だけ入れて、ポッケには鍵と常備薬を入れてる。
    左右の狭いポケットには交通カード入れてる。

    整理整頓が苦手だから中身が移動しないものにして場所決めたら探さなくていいから使いやすくなった。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/13(日) 23:15:41 

    >>18
    バッグインバッグに色々入れるんだけど使った後にそこに戻さないから無意味になっちまってる。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/13(日) 23:22:11 

    もう諦めてる
    基本中身グッチャグチャだから整頓しようと細かい物を分別してポーチに入れたりしたけど結局ポーチにいちいちしまうのが面倒でそのうちグッチャグチャになるからもう諦めた

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/13(日) 23:24:07 

    >>97
    わかるよー。
    色々なバッグインバッグ試したけど、出したら戻すことが出来ない私には意味なかった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/13(日) 23:29:15 

    >>68
    リュックインバッグはどう?
    私はリュック派じゃないから使ったことないけど、バッグインバッグのリュック版で便利そうよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/13(日) 23:29:30 

    荷物減らそう!バッグは、、、あれこれ変えてるけどしっくりこない。そして物をよくなくす、、、。通勤バッグは激重い

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/13(日) 23:31:17 

    >>84
    サイズ表記ないものもあるから
    あると便利だよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/13(日) 23:45:20 

    コーチのデカイトート買った。中に安いバッグ入れるつもり

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/13(日) 23:47:35 

    >>55
    ジェルボトル、ハンドクリーム、マスク替え、ランドリンスプレーお薬手帳などが入っているポーチなどやまほどある

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 00:12:14 

    >>102
    なるほどー
    準備いいね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 00:16:34 

    通勤バッグに関しては車だと荷物には困らない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 00:34:00 

    大きいのも小さいのも使うけど、これは絶対ここ!って決めてそこに雑多に入れてる感じ。
    リュックの時は外側のポケットにティッシュとミンティア、中の小さいメッシュポケットに筆記用具とリップと従業員証、背面ポケットにお薬手帳や病院の領収証と生理用品を入れて、それ以外は大きいところにザバザバっとテキトーに入れるみたいな。
    バッグインバッグとか仕切りやポケットが多すぎても覚えられないし間違えた時のショックがデカいのでこれぐらいざっくりな方が合ってる。
    どのカバンでもジャンル分けは大体同じ。
    小さめな方が余計なものを入れないから探しやすいよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 00:35:35 

    >>1
    そのタイプの友達と一緒に旅行したらかなりドン引きした
    バッグがごちゃごちゃな人って行動がとっ散らかっているんだなあと思ったので、何事もシンプルを心がけたら良いのでは
    旅行した友達には、あんまりびっくりして指摘できなかった

    +3

    -8

  • 109. 匿名 2022/03/14(月) 00:37:52 

    >>91
    そうそう‼️
    あと同じ素材のポーチには形が全然違うファスナーホルダー付けてる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/14(月) 00:38:02 

    バッグインバッグ試したけど私も上手く使えなかった。
    荷物減らしたらバッグの中は綺麗になった。
    とりあえず使わない物は持ち歩かない、特に通勤バッグ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/14(月) 02:03:58 

    >>72
    これいいね。しかも日本製(*^_^*)
    さっそく明日100均行ってみよう

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/14(月) 02:04:36 

    ポッケ多いバッグだと今度はあれをどのポケットにいれた?ってなるうえに洗濯した時荷物出し忘れてえらいことなった
    シンプル&最低限だな

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/14(月) 02:27:08 

    私もシンプルで最小限かな!特に通勤は。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/14(月) 07:52:21 

    「バッグの中身トピ」と「ポーチの中身トピ」が凄く参考になるよー
    可愛いポーチや巾着を皆うまく使ってて見てるだけでも楽しいよ
    ポイントはパッと見で区別をつける為にポーチの色は違う色合いにする事かな

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/14(月) 08:52:59 

    >>33
    ブログの無断転載通報しました

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2022/03/14(月) 09:08:23 

    >>1
    大きなイオンのバック売り場で買ったポケット10個付きのリュックが便利で愛用。
    左右のペットボトル入れるところとか、財布出せる背中ファスナーとかいたれりつくせり。六千円くらいだったかな。

    それでもぐちゃっとはなる笑

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2022/03/14(月) 09:15:05 

    必要なモノって自分の中で把握してる?
    私も多い方だし子どもと出掛ける時(末っ子7歳)は気持ち増えるけれど。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/14(月) 09:15:24 

    バッグ大好きで、服装によって毎度ころころ替えてるから、中身の移動が面倒(笑)バッグインバッグは小さくて使ってないなぁ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/14(月) 10:56:11 

    通勤のバッグが大荷物!!みんなどんなバッグに何持って行ってる?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 11:40:30 

    >>75
    鞄ではないけど、領収書とかクリアーケースにまとめて保管してる。
    ※余裕がある時に片付けようと思って後でパンパンに膨らんだクリアーケースを前にして後悔してる。
    その都度片付けるのが理想的だけど、実際は“まぁ〜後でいっか”となっちゃうんだよね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 12:33:39 

    こういうお財布ポシェットに、100均で購入したプラスチックのお財布仕訳用カードケース+超小さい小銭入れ+薄い定期入れをセット
    これに、お札、小銭、定期、家の鍵、スマホを入れて貴重品は肌身離さず持ってる
    ハンカチ、アルコールジェル、買い物用サブバッグ、小物ポーチ、ペットボトルその他は小さめのトートバッグで持ち歩き

    昔は大きなバッグ持ち歩いてバッグインバッグに入れても良く小物が行方不明になったけど解決した
    最初は管理する荷物増えるとどっちか置いてきそう…と思ってたけど、これさえ持ってらば安心!と逆に貴重品管理が楽になって心理的にも良かった(前は見つからないと落としたのかも!と良く心配になったから)
    整理整頓苦手な人は、貴重品バッグ(肩掛け必須)とそれ以外でわけるのおすすめする
    整理整頓が苦手な人のバッグ👜

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/14(月) 12:42:50 

    >>68
    大きめのポーチや巾着にざっくりと分別して立てて入れてる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/14(月) 14:03:12 

    >>51
    その通り!
    私もバッグインバッグから物を取り出してもそこには二度と戻さず、バッグに適当にポイと入れてしまう。
    それを繰り返してバッグインバッグの中には何も入ってない状態で、バッグの底のほうにぐちゃっとなって沈んでしまう。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2022/03/14(月) 15:42:18 

    >>123
    もはやバッグインバッグが一番邪魔な荷物になるんだよね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/14(月) 18:32:28 

    みんな弁当とか水筒は持たないんですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/14(月) 19:50:21 

    >>125
    ランチバッグに入れて別持ちしてる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/15(火) 23:35:10 

    >>12
    >>49だけど今日買ってきたよ。
    大きめのリュック、いろいろと役に立ちそう。
    紐を長めにしてゆるっと背負うといい感じ。
    ありがとう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード