ガールズちゃんねる

産後、メンタルがおかしくなってしまった方いますか?

333コメント2022/03/21(月) 01:34

  • 1. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:09 

    子供を産んでから2年が経ちますが、自分のメンタルが正常じゃないような気がして、心療内科を受診しようか悩んでいます。
    状態としては、すぐに涙が出てくるのとイライラしやすくなった事です。あと、一番やばいなと思うのは、子供がぐずるとすぐに逃げたくなってしまう事です。産後、メンタルがおかしいな…と思った方はどんな症状でしたか?また心療内科や産婦人科には行かれましたか?

    +560

    -10

  • 2. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:28 

    感情の振れ幅がすごかった

    +431

    -5

  • 3. 匿名 2022/02/20(日) 19:55:44 

    産後うつってやつかな

    +283

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:29 

    双子産んだ後に悲しくないのに涙が勝手に出る時期がありました

    +205

    -6

  • 5. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:31 

    産後、メンタルがおかしくなってしまった方いますか?

    +41

    -105

  • 6. 匿名 2022/02/20(日) 19:56:39 

    完璧に子育てしようなんて思わなくていいんだよ

    +256

    -5

  • 7. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:00 

    元からおかしいですよ。

    +10

    -79

  • 8. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:02 

    今は産後うつっていうのがあるから受診すればいいと思う。

    +152

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:12 

    >>5
    ライオンBBA w

    +75

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:31 

    子なしですがメンタル不安定(薬飲むほどではなく仕事もパートですがしている)なのですが子ども産んでメンタル不安定な方は子ども産まれる前も不安定でしたか?

    母や姉にあなたは育児ノイローゼになりそうとよく言われます。経済的にも余裕ではないしノイローゼ要素はあると思う。そこが不安

    +66

    -13

  • 11. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:36 

    >>1
    ご主人はどう?
    産後に父親が主体的に子育てするか否かで病むかどうか分かれる気がする。
    ちなみにうちはワンオペだったからすごく孤独を感じて病んだ。

    +230

    -3

  • 12. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:40 

    子供なんてのは保身と依存の産物だし

    +6

    -28

  • 13. 匿名 2022/02/20(日) 19:57:55 

    >>1
    むしろ、メンタル変わらない方がおかしいよ
    女性ホルモン今まてと変わってきてるんだから
    睡眠は取れてる?、ちゃんとご飯食べてる?
    子育て以外の喜びも味わってね(←これ、本当に大事)

    +430

    -5

  • 14. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:06 

    何度子どもをぶん殴りそうになったか分からない

    虐待のニュース見るたびに一歩間違えば自分も…と思う

    +397

    -12

  • 15. 匿名 2022/02/20(日) 19:58:11 

    夜中の頻回授乳のときは自分が自分じゃなくなってたなぁ。寝れないことがこんなに辛いなんて…
    そこから産後うつになったけど、
    しっかり寝れるようになってからは良くなったよ。

    +261

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:00 

    >>1
    逃げ出すのオッケー
    手をあげるより全然いいじゃん!

    少しずつ自分を肯定したらいいよ。
    あとは託児所とか使って少し自分の時間作るのもありかもね。頑張ったから疲れちゃったんだよ。心も休憩しないとね。

    +173

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:34 

    ちょっと離れる時間も必要かも。
    2~3時間くらいでも預けられる場所があれば利用してみると気持ちが少し楽になるかも。
    もうじきプレ幼稚園や保育園?も始まる時期だと思うので、お子さんが行ってる間はのびのび過ごしたらいいよ。

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:38 

    夫には期待しない方がって言われて頑張ってるけど、
    本当に辛い

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:54 

    あるある!
    子供が4歳になるまで結構メンタルやばかったです。
    幼稚園通うようになって睡眠時間増えたら治りました。
    たくさん自分甘やかしてすきなものたべたり、お友達と話したりして気を紛らわしてました。
    あなたが変なわけではないです。
    似たような苦しみを持ってる人も沢山いると思うのであまり思いつめないでください。

    +233

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/20(日) 19:59:55 

    >>14
    分かるよ。
    虐待のニュース見ると子供がかわいそうと思うと同時に、お母さんは誰にも助けを求められずに苦しんだのかも…と思っちゃう

    +255

    -4

  • 21. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:04 

    >>12
    割とそうだよね。
    ああだったら良いなと願望とイメージが独り歩き私る感じ

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:10 

    産前に増して義理家族が心底嫌いになった事
    産後何年経っても気持ちが変わらない事

    +147

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:39 

    産んですぐは母乳が上手く出ず、少しの事で死んでしまうのではというプレッシャーに精神が参ってしまい半泣きで育児してました。泣き声に耳塞いだ事も。助産師さんとかにめっちゃ助けてもらって何とか頑張ったよ。

    +137

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:39 

    同じく2歳児育ててるけど、子供がイヤイヤ期入ってから完全にブッ壊れた。
    行政に助けを求めたこともあるけど気休めにすらならなかったから、通院して精神安定効果がある漢方薬処方してもらってる。何もないよりは楽って程度でしかないけど…
    子供の成長って嬉しいものの、キツいこともたくさんあるよね。

    +190

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/20(日) 20:00:47 

    アパートで新生児が大泣きして
    泣きやまそうとして、焦ってパニックに
    なった。
    抱っこしてもずっと泣くんだよね。

    +120

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:15 

    同じ女性が苦しんでるのは経験者として耐え難い。
    ファミサポとかじゃなくてもっと気軽に助け合えたらいいのに

    +186

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/20(日) 20:01:19 

    とにかく心配なら、早めに病院を予約して行ったほうが安心だよ。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:01 

    >>23
    私も母乳がでなくて、聞かれるの
    嫌だった。
    意外と聞かれるよね。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:10 

    産後に里帰りしたけど親と喧嘩ばかりで辛かったな。
    縁を切ろうかって思うほど。
    半年くらいして気持ちが落ち着いてからは、また仲良くできてる。
    今、思えばメンタル不安定だったんだな。

    +132

    -3

  • 30. 匿名 2022/02/20(日) 20:02:50 

    あまりに泣き止まなくてうるさーい!!って怒鳴ってしまったことあるよ。
    なんて育てにくい子なんだと思ったけど、産んだ責任があるし寝てる姿は癒されるほどかわいいので、何とかバランス保ってる感じ。

    +152

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:04 

    >>5
    字が多すぎてチカチカするw

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:08 

    >>9
    おはようからおやすみまでwww
    最悪だね。マタニティハイじゃないの?

    +4

    -16

  • 33. 匿名 2022/02/20(日) 20:03:22 

    自分都合、自分ペースで物事を進められなくて、自分一人で靴履くなら1分もかからないのに
    子どもが自分で履く、履かない、履かせて、自分で!
    のやりとりで5分くらいかかるし、常に時間に追われてるような感じがしてストレスかかってるし、イライラはしやすい。
    一番下の子が4歳になると楽になると聞いてるけど、たまに「ほんと無理!」って泣いてしまう時あるよ。

    +165

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:08 

    産後すぐじゃなくて10ヶ月経った今更どんどん病んできてる気がする
    毎日何かしらにイライラしながら過ごしてる

    +128

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:25 

    >>1
    子供1歳になったけど未だに産後鬱と思ってる。期間長すぎだけど。笑
    めちゃくちゃ情緒不安定で涙でる、イライラする、きつい言葉が出るなどなど。旦那からも病院をすすめられるよ。
    でも思い切れない。少ーしずつマシになってるし様子見って感じです。

    +109

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:27 

    >>5
    うぜぇ!ww

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:47 

    今下の子が一ヶ月。上の子の保育園は登園自粛中でお昼寝しないから、自分もお昼寝できないし、コロナもあるから出かけたりできないしつらすぎる。メンタルおかしくならないほうがおかしい。

    +96

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/20(日) 20:04:51 

    >>14
    でもね、あなたみたいな人は大丈夫だと思う。
    大体日常的に虐待する家庭は、IQがかなり低いから。
    社会性がないから犯罪、行き過ぎた虐待がわからないんだよね。

    ちゃんと自制心あるから、きっと乗り越えられると思うよ!

    +4

    -39

  • 39. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:09 

    >>32
    マタニティハイの意味知ってる?

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2022/02/20(日) 20:05:09 

    >>10
    私は不安症持ちでしたが出産しました。おかしくなりそうってわかってたら、そうなりそうな時に早めに対処しやすいし、逆にメリットだと思ってます。全然前兆無かった人のほうが焦る気がする。大丈夫だよ

    +92

    -3

  • 41. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:24 

    >>30
    私もー。子供1歳でずっと泣いてるから「うるさい!!」と言っちゃう…で、ごめんね赤ちゃんやもんねってもう自分DVみたいと思って怖い。
    自分が母親じゃない方が幸せなんじゃないと思ってしまう

    +172

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/20(日) 20:06:43 

    >>38
    つい最近の子供3人に手をかけてしまった事件、普段一生懸命お世話してたのに積もり積もって衝動的にやってしまったんだろうなと思った
    励ましてるのはよく分かるけど何かもやっとした

    +88

    -8

  • 43. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:00 

    >>1
    今、ザッーと調べて来たけど、産後うつって3~6ヶ月が鬱期間らしい。
    2年は流石に長いと思う。
    一度心療内科に行くのもいいと思うけど、
    その治療法も対話治療か薬物治療で抗うつ薬なんだって。
    なんかどれもどうなんだろう…って内容ではあるんだけど、
    主本人が心配なら、やっぱり行ってみるしかないと思う。

    +31

    -4

  • 44. 匿名 2022/02/20(日) 20:07:33 

    >>1
    運転してたらあーこのまま○ねたらいいなと思っちゃったんで行きました。
    今5年目ですがやっとましになってきました!
    でも双子がじゃれて永遠に寝ないとかムキー!ってなるときはいまだにあります。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:02 

    2人きりの時間が長すぎてマンネリ化しすぎ、思うように子どもの成長が進まなかったり、その他いろいろストレスが重なって絶不調だった。涙出るのは今思えばヤバイ状態だったよ。生活に支障は無かったから通院はしなかったけど。
    習い事良かったよ。親子共に気晴らしになると思う。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:03 

    >>1
    一時保育は使えそうですか?
    もし使えるなら、保育料はかかりますが利用してみて
    心療内科に行くのであれば子連れでもいいか予約の段階で確認してください
    もっといろんなところに頼っていいんですよ
    主さんが心配です

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:31 

    >>1
    身体の風邪は内科
    心の風邪は心療内科
    心療内科が行きづらいなんてことは無いので、迷わず病院へ行ってみて下さい。
    自分がおかしいと思ったらおかしいんだから。
    他人の大したことない、私もそうだよ!なんて気にしないで。

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 20:08:40 

    行けるのならばできるだけ早く受診したほうがいいですよ。

    私は産後メンタルぼろぼろになり鬱になってしまい、鬱病を理由に娘を保育園に預けています。
    一時は布団から出ることもできなくて夫や母にとても迷惑をかけてしまいました。
    今は薬を飲みながらパートにも出られるようになりました。

    +72

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:43 

    >>18
    旦那さんにも協力してもらわないと!
    だって2人の子どもでしょ?
    妻だけが育児頑張って辛い思いするなんておかしい

    +74

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 20:09:44 

    >>1
    それは産後うつな気がします。医師ではないので安易には言えませんが、わたしも産後、里帰りから戻った後そんな感じのメンタルになってました。
    寝れる時にちゃんと眠れていますか?
    心療内科に行ってちゃんと診断してもらいましょう。
    わたしは睡眠導入剤と抗うつ剤を処方されて一年通いました。
    薬を飲み始めてから4ヶ月くらいで落ち着いてきて今ではすっかり元気です。
    辛い思いを一人で抱えるより専門医に相談するのが一番いいと思います!

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:15 

    >>1
    2年は長いね~しんどいよね
    お子さんが喋れるようになったら、かなり気持ちが変わるかもだけど
    まずはご主人やお母さん、ご兄弟に頼れそうなら、お子さんと離れてリフレッシュするのが手っ取り早いかも
    子育てはとにかくあなたのペースでラクにね

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 20:10:36 

    今思えばおかしかったなという場面あります。
    産後10日くらいで必死に新生児を育ててる時、通院のため外出しなければならず、義母にミルクを頼んだら「まだお腹空いてなさそうだから後からあげるね」と作ったミルクをその辺に置かれた。
    その後、病院の窓口のおばさんがかなり嫌な態度だったことでメンタル崩壊。帰宅してから信じられないくらい号泣した。

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 20:11:14 

    今まさに悩んでいます。これまでも何回もあったけど、何かある度にパパパパって言う息子にイライラしてしまう。これまで必死に頑張ってきたのは私なのに。パパなんて土日に少し遊ぶくらいなのに。それなのにどうして…と子供に当たってしまいました。そんなにパパが好きなら晩御飯はパパに作ってもらえば!と言い捨てて寝室にこもっていました。おかしいですよね。家の空気悪くするし、息子にも悪影響だろうし、病院に行った方がいいですよね。。

    +71

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 20:11:39 

    病院に行くのがいいと思う。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 20:11:44 

    >>10
    普通だった。
    ただ○か✕しかなくて良く言えば真面目な性格が裏目にでた。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/20(日) 20:12:28 

    人生で、こんなにも自分を抑えきれないほどイライラしたことはない。しかもたった2年しか生きてない小さい子を相手に。自分おかしいんじゃないかと何回も思った。でもどうしても怒ってしまう。その度に自己嫌悪になります

    +98

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:11 

    >>10
    適応障害の既往があるけど、正直パワハラのほうがきつかったからまだマシ。これは私の考え方であって、育児の方が楽とかそういう意味じゃない。壮絶なパワハラだったからまだマシってだけ。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:29 

    ここでリンク貼るのもどうなんだろうと思うから、育児ストレスたまりすぎてて辛い人はYouTubeで
    ママのストレスを減らす科学的な方法
    検索して観て欲しい。ママだけでなくパパも観るべき。
    お母さんって生き物はストレスがかかりやすいらしいから、もっと自分を労って欲しい。
    (私はこの動画見るだけで相当気が楽になった)

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:34 

    >>53
    とりあえず息子を誰かに預けて自分の時間をつくるのはどう?
    ケーキ食べたりウィンドーショッピングするの。
    旦那さんは土日に少し遊ぶくらいって書いてあるから激務なのかな?

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:41 

    産後2日目メンタルガタ落ちして退院後すぐ心療内科行ったよ。
    子供のためにも早めに行って欲しい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/20(日) 20:13:52 

    心中願望がありました。
    どうしたら楽に死ねるか考えてたし、赤ちゃん抱っこしたまま海に入っていく夢を何度も見ました。
    あの時の夢だけはいつまで経っても鮮明に思い出す。忘れようと思っても忘れられない。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:30 

    手をあげる直前のところで踏みとどまったことが何回もある…自分が自分じゃないみたいなふうになる…病院いこうかな…

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:34 

    >>10
    出産前までそんな事全然なかったけど、出産して子供が1歳半くらいの時にメンタルが壊れた。もうすぐ4歳だけどまだ服薬してる。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:44 

    ナーバスになるってことは、そもそも赤ちゃんと真剣に向き合ってる証拠なんだよね
    DQN親みたくわが子がどうなろうが構わなければ、辛い状況になることはないからね
    毎日頑張ってるんだから、たまにはお母さんである自分にもお休みをあげようよ

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/20(日) 20:14:53 

    自分語りで申し訳ないけど、私は子供そのもののあれこれより、旦那の『育児してる俺』の勘違いぶりが何よりストレスだった
    例を挙げたらキリがないので省くけど、こんなのならいてくれない方がいい!と何度思ったことか、、
    今は子供が少し手が掛からなくなりつつあるのでマシだけど、乳児の頃は本当にヤバかった

    +74

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/20(日) 20:15:18 

    >>32
    孫フィーバー?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/20(日) 20:16:46 

    私もどうにかなっちゃったな。
    夫は仕事で、子供と私が寝てから帰ってくる。土日も付き合いとかでいない。自分の趣味優先。命の母ホワイト飲んでた。
    子供たちが大きくなってきて、仕事に出るようになってから、やっと楽になった。と思ったら更年期が来そうっていうねw

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:09 

    >>62
    自分が自分じゃなくなる感覚わかるよ!自分が狂ってしまうかもしれない恐怖に襲われるよね。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/20(日) 20:17:46 

    >>18
    うちは夫に頼りまくりだよ。
    最初は何もしてくれなかったけど、何度も話し合いした。じゃないと子供に何するか分からないって言った。

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/20(日) 20:19:28 

    >>38
    日常的な虐待ではなく、恐いのは「普通」の人が突発的にやってしまう虐待。
    誰にでもあり得る…

    +21

    -3

  • 71. 匿名 2022/02/20(日) 20:20:30 

    子ども産んで12年経ちましたが、当時は子供にというより旦那へのストレスでヒステリーになったと思ってます

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:07 

    PMDD寄りで不眠症だったけど、むしろ情緒の乱高下と睡眠不足に慣れてたからか、わりと余裕がある気がする。そりゃ産後すぐは人並み?に情緒不安定にはなったけど。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/20(日) 20:21:30 

    >>40
    妊娠中の服薬ってどうされてましたか?妊娠中でも飲める抗不安薬とかあるんでしょうか…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:15 

    >>5
    あぁー、本当に迷惑だよこれ
    「帰れよ」って言いたくなる
    お昼寝もできないじゃん

    +125

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:16 

    パニック障害なった

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/20(日) 20:22:31 

    分かる。子供が5歳になるくらいまで、おかしかったかも。
    常にイライラしたり、不安になったり好きに出かける旦那に絶望したり…
    後◯◯年でこの子も成人!!ってカウントダウンしながら、なんとか過ごしてた。
    子供には悪いけど、ずーーっと一緒はさすがに息がつまる。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/20(日) 20:23:09 

    おむつ替えてもミルクあげても泣き止まない。朝から夜まで抱っこしてる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/20(日) 20:23:59 

    乳腺炎になって40℃近い熱が出たのに
    夫は全く役に立たず
    私が気分悪く嘔吐してしまうのをみた
    夫の方がしんどくなって寝込んでた
    夫の世話までする羽目になって地獄みた
    頼れる親も居ないし
    おかしくなってギャーーー!!とかキャーーー!!って毎日何度か奇声発してた。
    大声を出すとスッキリするなーとぼんやりした記憶しかない。

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/20(日) 20:24:07 

    >>61
    心中しようとは思わなかったけど、子供がもう少し大きくなったら(幼稚園くらい?)1人で死のうと思ってた…

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/20(日) 20:24:13 

    性格が悪くなった。
    母は強しと言うけど、なんか弱くなった。打たれ弱くなったというか。

    +51

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/20(日) 20:26:51 

    >>1
    こどもは、かわいいと思える?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:02 

    はいーーここです
    産後4ヶ月、我が子に大声出したりしてた
    一回だけだけどもう頭おかしすぎて哺乳瓶を壁に投げつけた
    流石におかしいと思って心療内科受診したら重度の産後うつだったよ
    もう2年半経ったけど薬飲んでるよ、量はかなり減ったけど飲まないとやっぱしんどい、、、

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:03 

    >>53
    おかしくないですよー
    だってパパはお子さんからみたら甘やかしてくれる存在ですもん
    私も何度ご飯を投げたかわかりません
    土日はパパさんにある程度やってもらいましょうよ
    頑張りを認めてもらえたら、少し楽になるかもしれないですね

    +56

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:05 

    産後1週間くらいだったけど、上の子(当時2歳)を
    とても、うっとおしく感じてしまった。
    男の子でヤンチャだったりもして
    急に突撃してきて、ガチガチのおっぱいにぶつかってきて、マジギレしたりしてた。
    あと、旦那に頼んで早くどこかへ連れて行って!とかよく言ってしまっていた。1週間くらいで、そういう気持ちもなくなったけど。
    その当時の写真を見ると今も心が痛む。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:13 

    産後5ヶ月、過食しちゃう。止められない泣

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:37 

    はい
    多分今現在もなんかおかしいです
    私も産後2年
    でもどこからが病院に行っていいレベルなのか分からず何もしていません
    でもなんかおかしい
    感情ジェットコースターだし、死にたい時もあるし、子どもと旦那に無性に腹が立つこともあるし、ダルいのに眠れないこともある
    でもそれって疲れてたらよくあることかなと思って…
    薬で楽になるものなのかもわかりません
    毎日疲れ切っているけれど、旦那は仕事オンリーの人だし言っても伝わらないし
    この感情は仕方ないかなって
    みなさんは病院行くなら婦人科ですか?

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:37 

    >>7
    自分のことをここで言わないでくださいね
    トピズレです

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:40 

    母乳出なくて悩んでたときに父の「だろうな」の一言に涙しました。普段全然泣かないのに💦
    メンタル強いほうだけどちょっとしたことで傷ついて繊細になっていました。責任感やら寝不足で、変わらない人のほうが多いと思います。少しづつリフレッシュできる時間が増えていくはずなので自分を甘やかしてください。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 20:27:45 

    >>1
    多分みんな多かれ少なかれ似たような事を経験してるんじゃないかなと思います。
    私も子供の泣き声やぐずりにイライラしたりしてました。
    たまに数分トイレにこもったり、布団の中に潜って周りを遮断したりしてました。
    私は病院に行くという思いつきがなかったので、とにかく外に出てました。家の中にいるとおかしくなりそうだったので、ベビーカーに乗せてひたすら外を歩くだけ。途中でぐずってもいいようにいろいろバッグに入れて行ってました。
    それと、たまに子供を少し預かってもらって1人で買い物に行ったり。それだけで気分が少し軽くなってました。
    辛かったら病院で相談して、主さんの気持ちが少しでも軽くなる方法がみつかりますように。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 20:28:38 

    田舎ですが産後近所の人達が
    赤ちゃん抱かせてとズカズカ来て
    何故か、あやしてる姿みたら
    防衛本能かイライラして
    泣いてしまった。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 20:29:08 

    >>5
    人生最悪の苦行やん
    夜泣きよりストレス
    実母でも殺意わくわ

    +130

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 20:29:21 

    来月出産予定ですが
    すでに急に泣いてしまったりします

    こんなんでちゃんと育児できるか
    ちゃんと可愛がれるか
    虐待してしまわないか自分が怖くなる

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 20:30:02 

    >>5
    義父がこの状態だった。
    車で40分のところなので朝8時から夜8時までほぼ毎日。地獄だった。

    +111

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 20:30:52 

    とにかく旦那にムカついてる。今も。
    こんな人だとは思わなかった。の連続。
    とくに義実家系。

    いま子供10歳だけどやっと産む前の性格が戻ってきた気がする。ほんと育児ってしんどすぎる。

    産後から今日までやられた事が多すぎてうんざりする。人としてどうなの?って神経疑うことばかり。

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:04 

    >>86
    とりあえず薬進めない話だけ聞いてくれる心療内科行ったらどうかな?
    話聞いて貰えるだけでも全然違うよ
    心療内科ってハードル高いけど市を跨いで4つぐらい行ったけどみんな普通の見た目の人が来てるよ。
    スーツの人とかもいる。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:11 

    >>1
    子どもを産んだんだもん、変わらない人の方が少ないよ。2歳とか手がかかるし私3歳児いるけど毎日イライラしてるよ。
    なんとかリフレッシュ出来るように自分の時間を一時間でも取ってみてください。(なんなら家事もせず1日。家事してスッキリするなら家事しても良いとおもう!)

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:24 

    >>53
    「パパ好きみたいだから、土日二人で外でご飯食べておいでよー」
    と二人を送り出してカップ麺とハーゲンダッツを食べるんだ!!(涙)

    +71

    -1

  • 98. 匿名 2022/02/20(日) 20:31:44 

    >>80
    私もめっちゃくちゃ弱くなった。何をしてても子供を守れなかったらどうしようとかそういう考えで一杯になってしまう。警戒センサーが過敏でしんどい。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/20(日) 20:32:03 

    >>86
    早く受診されたほうがいい
    婦人科ではなく、それこそ心療内科
    そのままだともっと辛くなりますよ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/20(日) 20:32:10 

    >>73
    私は漢方で乗り切りました。でもメンタルクリニックでも相談したら飲めるお薬あるよって言ってましたよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/20(日) 20:32:53 

    >>1
    今から主さんのところに行って、子供を預かって休ませてあげたいよ
    産後って本当に辛いよね
    疲れ過ぎて頭も回らないしね
    私も産後は意味もなく涙が止まらなかったりしたから主さんの気持ちが凄い分かる

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/20(日) 20:32:57 

    私は産後三ヶ月の時に義妹がたずねてきていつもの嫌味や説教され子供を抱っこさせてと言うので抱っこさせたらミルク育児なんて可哀想、ほらこんなにお乳欲してるじゃん!ミルク育児は努力不足なんだよ。って育児を否定された瞬間今まで我慢出来てたのに凄く悲しくて辛くて…義妹帰ってから旦那にたくさん怒って泣いて出来事を話しても「義妹がそんなことするわけない」の一点張り。「仮にそうだとしても悪気がないのになんで許してやれないんだ」と言われそのまま気がおかしくなり精神病院へ。でもね、診察してるとだんだん落ち着いてきてこの怒りは正しいんだって再確認出来て今にいたります。

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/20(日) 20:33:17 

    >>5敷地内同居を承諾した時点で義母からするとこれがOKなんだと勘違いはするよね。

    +36

    -6

  • 104. 匿名 2022/02/20(日) 20:34:53 

    >>86
    心療内科ってもっと身近な存在だよ!なんか変だなって思ったらすぐ行っていいんだよ。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/20(日) 20:35:10 

    >>1
    1人目は全く寝ない子で今思えば産後うつになってたと思います。
    1人目が3歳直前の頃、2人目を出産する時に一時保育を利用するようになったのですが、何でもっと早く利用しなかったんだろう!って思いました。
    今はコロナなので利用できるかわかりませんが、利用出来そうならどんどん活用した方がいいですよ。
    お母さんがしんどければ、他の人に手を借りることは悪いことではありません。
    風邪ひいて学校休むのと一緒です。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/20(日) 20:35:12 

    >>77
    赤ちゃんでも飲める漢方もあって、それをお母さんが飲むと赤ちゃんもつられて落ち着くパターンもあるらしいから漢方の取り扱いある小児科とか婦人科に電話して聞いてみたら?
    あと、お腹のガスがうまく出なくて苦しくて泣くパターンもあるらしく、赤ちゃん便秘気味なら
    便秘になりにくいミルクを探すとか、綿棒浣腸するとかも効果あるかも。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/20(日) 20:36:31 

    >>100
    お返事ありがとう!妊娠中でも飲める薬があるんですね。それを知っておくだけでも安心出来ますね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/20(日) 20:37:13 

    >>102
    分かります。っていうか義妹さんめちゃくちゃムカつく。くそムカつく。

    旦那に分かってもらえないと何倍にも傷つくよね。ってか旦那ってなんで身内のことになるとバカになるんでしょうね。ほんと義母と結婚したらいいじゃん。マザコンクソやろうって思ってしまう。

    +62

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/20(日) 20:38:12 

    >>99
    >>104
    >>95
    ありがとうございます、心療内科ですね
    それこそ病院行く時は旦那に伝えた方がいいんでしょうか…
    多分病院に行くことを止められる気がします
    私が何かしらの病気になると怒るし、心療内科とか精神科をやたら嫌っているというか…
    家庭の問題ですいません

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/20(日) 20:39:58 

    トイレすら自由に行けないし夜中に授乳で全然寝れない時は病んだよ。ワンオペで孤独だったし。
    病院行く余裕もなく、家にずーっといてヤバい!て時は子を安全な場所に寝かせてから、外にウォーってすごい勢いで走りに行ってた。時間は数分でも気分変わってマシになったよ。
    自分のために何か美味しいもの食べてね。

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/20(日) 20:40:07 

    >>5
    じっ 地獄や…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/20(日) 20:42:17 

    子供が泣いても何もせずボッーと見てるだけの時期がありました。
    何をしても泣くので泣きやませる術がなくて無気力になってました。
    そんな子も今では5歳になり私の話し相手になってくれてます。

    頑張り過ぎない程度に頑張って。

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/20(日) 20:42:43 

    >>109
    言わなくて良いです。
    私は言わずに行きました。
    今でも理解はしてくれていませんが自分の気持ちが楽になったので行って良かったと思います。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/20(日) 20:43:02 

    >>109
    伝えないでいい
    そこは嘘も方便ですよ
    ご主人、何で病院に行くことを怒るんだろう
    お子さんだけではなくご主人とのこともお話してください
    もしかしたら心の不調の原因がそちらから来てるのかも

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/20(日) 20:44:02 

    >>109
    それは育児うんぬんよりモラハラでは…

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/20(日) 20:44:47 

    産後、義父のことが無理になった人いますか?嫌なこと言われたとかじゃなくて、もう存在が。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/20(日) 20:44:55 

    婦人科でホルモンの値測ってもらってもいいかもよ。そこで以上なかったり出された薬でダメだったら心療内科を受けて見るとか。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/20(日) 20:45:27 

    子供相手に怒鳴ったりイライラしてて、そんな自分に自己嫌悪で更にイライラしてって悪循環に陥ることあるよ
    戸建てだから近所にも怒鳴り声聞こえてるのかな…虐待親だと思われてるのかな、怒りが止められない自分は頭がおかしいんだ…と落ち込むこともあるよ

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/20(日) 20:45:41 

    その当時は気付いてなかったけど、今思えば産後うつだったと思う。
    幸せなはずなのに死にたいって思ったこともあった。
    主さんは自分を客観視出来てるだけすごいと思う。
    頼れるものは頼って、気持ちを楽にして欲しいと思う。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/20(日) 20:46:33 

    子育てと介護は終わりのない地獄に感じるよね。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/20(日) 20:46:42 

    産後うつ気味で不眠がひどくて心療内科行きました。
    先生からは「これで眠れなきゃどうしようもない」と言われベルソムラを処方されました。そんなこと言わらたら(これで眠れなければどうすればいいんだろう…)と不安で仕方ありませんでした。
    結局近所の婦人科で何かのついでにその症状を話したところマイスリーとコンスタンを処方され、産後2年半で社会復帰したことで症状がかなり改善されました。
    5年以上経った今でも不安なことがあると眠れなくなりますが、まぁ何日か眠れなくても死なないや!と考えて心の負担を軽くするようにしています。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:06 

    >>1
    2人目出産のときは、里帰りもしなかったし妊娠中に旦那の風俗通いも発覚したしで産後メンタルボロボロだったよ。自分を労ってあげることがまず大事。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/20(日) 20:47:52 

    >>5
    敷地内同居断って絶賛義母に嫌われ中なんだけど、勇気出してきっぱり断って本当に良かった…

    +165

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/20(日) 20:48:24 

    >>102
    全くもって、正常な怒りです。むしろ、義妹さんの精神の方がヤバい。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:32 

    >>109
    うちの旦那は病気は気のせいとか思ってる。
    歩けばなんでも治る。運動しろって。

    でも義母の心配とかしてて気持ち悪すぎるくそムカつく。

    私悪くないんじゃない?もしかして全部こいつのせいか?って気づいたらなんか治ってきましたよ。きっと全部旦那のせい!とか八つ当たりしてみてもイイ。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:51 

    >>108
    何歳になっても親が大事だよね。
    本妻は義母で、こっちは側室だっけ?ってたまに思う。

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2022/02/20(日) 20:49:55 

    >>1
    産後おかしくなり、夫は助けてくれず離婚しました。今思えば産後うつだったと思いますが。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/20(日) 20:52:36 

    赤ちゃん抱いたまま、マンションの最上階からこのまま飛び降りようかなとか考えてたりした。
    今考えたら、めちゃくちゃ不安定だった。
    私の場合は不快性射乳反射が強くて、完母からミルクに変えたら段々不安定さが落ち着いていった

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/20(日) 20:53:02 

    今子供8ヶ月だけどメンタル系のサプリ飲んで少しマシになってきたかなーという感じ。プラセボかな?ってくらいのもんだけど飲まないよりはマシかな。結局、自分の思い通りにならない時にムカつくんだよね。夜泣きもだし、離乳食めちゃくちゃとか、ぐずるとか、おむつ変えたのにすぐまた変えるとか…でも、いくら赤ちゃんでも他人だし自分の思い通りにはならなくて当たり前だよね。この子は自我を持った他人だから、私がもしこの子と同じ状況ならどうしてほしいかしらと考えて接するようになったら少しマシになった。でも瞬間的にカッとなる時もあるけどね。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/20(日) 20:53:40 

    子供が産まれてうれしいはずなのに、なぜか涙がぼろぼろ出て不安ばかりな時期が続いて辛かった。今思えば産後うつだったと思う。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/20(日) 20:55:09 

    産後カッとなることが多くなった
    産むときにアドレナリン全開で産んだからか怒りの頂点がすぐ吹っ切れるようになった感じ…でもこのカッとなる感じが自分を犠牲にしても赤ちゃんを守きりるスイッチなのかなと思う時もある

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/20(日) 20:57:08 

    私おかしくない?って時より、なんか今日調子良いなー。って気づいてなくて物凄い憎しみがドロドロ沸いてきて身体が震えた時がある。笑いながらw

    今思うと本当に壊れてた気がする。
    旦那のせいで。

    話し合っても平行線なので全部あきらめた。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/20(日) 20:57:10 

    >>14
    私は、ぶん殴るより、無視派。
    ようするにネグレクト。
    泣き止まない時に限界がきたから、無視しちゃった。

    +75

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/20(日) 20:57:52 

    多分、子供が大人しくベビーカーで寝てる合間にカフェでお茶したりとか息抜きして来なかったのかもね。

    いくらかわいくてもちょっと一人になりたいわ!って時になれるのも大事。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/20(日) 20:59:07 

    >>1
    産後何もないのに涙が出たり些細なことでブチ切れたり添い乳しながらイライラして床殴ったりしてたよ
    抑肝散飲んだりして、メンタルおかしくなったんだと思ってたんだけど、産後一年で人間ドック受けたらヘモグロビン9の重度の貧血だった
    今は鉄剤飲んでかなり身体も心も楽になったよ
    主さんも産婦人科行ったほうがいいよ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/20(日) 21:00:18 

    めっちゃあるよ

    一歳になるまでは、ドライヤーや風の音が子供の鳴き声に聞こえたりw

    旦那が仕事行くって時は赤ちゃんと2人が恐怖で
    ひとりにしないで!!!って泣きじゃくったことも

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/20(日) 21:00:26 

    >>15
    眠れないって本当に精神状態おかしくなるよね。
    うちの子は夜中1〜2回だったからよく寝る方だと思うけど、それでも自分が眠いのに寝てくれない時はすごくイライラした。それが伝わって子供も寝ないし悪循環。本当に本当に辛くて、リビングの横が寝室なんだけど、子供はベビーベッドに放置してリビングのソファで寝た事もある(子供は泣き疲れて いつのまにか寝た)
    それを旦那が子供が寝ない時のお前のイライラすごいよなーwあれじゃ寝ないよwwってからかうの‼︎旦那の事、◯そうかと思った。

    +92

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/20(日) 21:06:04 

    >>5
    別居で姑は車が運転できないから突撃訪問はなかったけれど日曜日夕方に「おかずを取りに来て」コールが毎週あって着信音がなる度に心臓ドキドキした
    往復一時間以上はかかるし次の日から仕事で朝早いのに毎週だよ?ありがた迷惑だった
    夫も嫌気が差したらしく姑に辞めるよう言ってくれて無くなった

    +78

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/20(日) 21:07:14 

    >>1

    心療内科で楽になるならいいと思う
    私は悪化したけど
    旦那次第だと思う、うちの子育てやすいけど産後からずっと辛かった
    考えがまとまらず、子供を3歳から園に預けてから心療内科で薬もらっていたら、今までの事を旦那に言うようになったら大喧嘩
    心療内科に通ってる=旦那と旦那親からも頭おかしいと思われた
    (普通は溜め込む事もなく言えて変にとらずに子育て協力すると思うから、うちが稀で変)
    整骨院でお灸やマッサージとかはどうだろう
    心が疲れてると食事の栄養が吸収されにくいらしい
    筋肉もガチガチで血流も良くないと思う
    そりゃイライラもする
    アロマ、漢方薬、整骨院はなんで早くに行かなかったんだろうと後悔してる
    お金かからないようにと自分追い詰めていたみたいで、でもそこそこ食にこだわっていたけどさっき書いたようにコンディションが良くない状態ではちょっとムダだったみたい…
    平熱はどうだろう、低くないかしら
    今すぐできるのは風呂に浸かりながらお腹を擦って腸を刺激してみてほしい
    私だけかもしれないけど少し動くだけで暖かくなるから血流が良くなったと思う
    (頻度と強さは加減しないと快便過ぎてびっくりしちゃうかも)
    子供が小学生になってから色々試して、やっと気持ちと体のコントロールができるようになった気がする
    なので早く気持ちが軽くなるようにと長々すいません
    自分を責めず、ガルで吐き出して!

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2022/02/20(日) 21:07:26 

    6、4、2歳の子どもいるけど、未だにメンタルおかしいよ。この前、幼稚園が休園で1週間休みだったんだけど、子どももストレス溜まってケンカばっかりだし、部屋は散らかり放題で私も鬼ばばぁになってたんだけど、そこへ旦那がイライラしすぎ!って私に説教してきてさーーー💢お前もソファでダラダラしてないで私が食事の支度してる時くらい子どもの相手してろ💢💢
    メンタルおかしい要因に役立たずの旦那も含まれてる。

    +46

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/20(日) 21:08:01 

    >>1
    下の子1歳の時に遅れてきた産後うつになりました

    よくカウンセラーさんや、先生が「自分だ楽しい!わくわくするようなことをやりましょう!」って言ってくれるけどそれがわからなくなってしまった
    子育て始まって5年
    何が楽しいのか、何がしたいのか
    子どもがいるとふらっと一人で出かけられないし、預けることとか考えると気が引けてできない(一時預かりまでがハードル高かったり)
    独身の頃は映画見たり、プール行ったりあれこれしたい!ってのがあったのに。。
    子育てに調教されてしまったというか、、、
    結局通院が唯一子どもと離れるきっかけになってしまった

    何かいいな、楽しそうって思っても「あ、子どもいるしな。諦めよ」ってなってしまう自分がいる

    +61

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/20(日) 21:09:52 

    >>93
    義父とか他人で男じゃん
    義母より私は嫌だ
    おちおち着替えやら授乳やら気を使うし
    めちゃくちゃストレス考えるだけて発狂しそう

    +92

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/20(日) 21:10:51 

    >>1
    分かります。今2人目を産んで7ヶ月ですが今月初めて心療内科に行って来ました。最初の頃は1人目(5歳)の些細な事でイライラし怒鳴ったりしてしまい、その後はいつもならスルー出来る言葉(ママの事嫌い等)も全て深く突き刺さって涙が止まらなくなり、5歳児といると何もしなくても涙が溢れるようになってしまいこれはヤバいと思い心療内科に行きました。親でも友達でも知り合いでもない人に悩みを話すのは難しいかなと思ったのですが、逆に恥を捨て全てをさらけ出せてドクターやカウンセラーの優しい言葉に号泣してしまいました。いわゆる産後うつというもので、睡眠不足などの原因で今こういう状態になってしまうのは当たり前の事。あなたは十分とっても頑張ってるよ等言われて少し救われました。今は薬で少し落ち着いてますがまだ通院する予定です。

    多分主さんは知らず知らずのうちにとても頑張ってずっと気が張った状態が続いているのかもしれません。2年間もよく耐えてきたと思います。薬飲まずにお話しだけで対応する場合もあるので、あまり構えずに一度病院に相談に行ってみてはいかがでしょうか。主さんの心が少しでも軽くなりますように。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/20(日) 21:11:09 

    冗談じゃなくて長女が夜中に1時間連続で眠らなくて
    30分くらい寝て、1時間泣いて、20分寝て、みたいなリズムを3ヶ月以上繰り返してたんで全く睡眠取れず
    ゾンビみたいな顔で育児して職務質問されたことある

    青白い目が虚ろな顔でボケーっとベビーカー押してスーパー行って、半分寝ながら歩いててやばいやつに思われたっぽい

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/20(日) 21:13:21 

    >>43
    産後うつというか育児ノイローゼかな?と思った。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/20(日) 21:14:11 

    子供が発達障害だった… どんなに心療内科から処方された漢方や薬飲んでもメンタル壊れるわけだと納得

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:37 

    >>116
    無理になったよ
    悪い人じゃないし常識的な人なんだけどたまに癪に障ることを言ってくる、というか子供産んでから義父の発言にイラっとするようになった
    娘なんだけど抱っこされるの嫌
    義母は全然嫌じゃないです

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:44 

    子ども産んでから10年以上経つけど逃げ出したい時はあるよ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/20(日) 21:17:47 

    子供が半年くらいになった頃心療内科行ったけど
    授乳中だから色んな薬飲めないし
    先生も生まれたばかりだから
    仕方ないわよ~的な感じで
    私には何も救いにならなかった。
    自分の中で色々壊れてきて諦めた。
    子供が少し大きくなって昔より楽になったけど
    毎日苦行だと思って生きてる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/20(日) 21:18:45 

    >>25
    お母さんの不安を感じ取るとか言うよね

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/20(日) 21:23:15 

    2人目帝王切開で出産2日目から眠れない、
    何故か涙が止まらない状態が始まった。
    嬉しいはずなのに2人目が6歳の今も不思議で仕方ない。
    鬱病と不眠症の薬を6年飲み続けて、今も通院中。
    鬱病ピークは起き上がる事もろくに出来ず、どう過ごしていたか記憶も定かではない。
    もう一度出産後からやり直したいといつも思っています。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/20(日) 21:23:46 

    >>150
    そうだったのだと思う。
    明け方に大泣きが多くて、抱っこしながら
    一緒に泣いていた。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/20(日) 21:24:27 

    夜通し寝るし離乳食もよく食べて結構育てやすい子なんだけど、週一くらいでパンクして頭ギャーってなってしまってる…
    育児大変っていうよりつまらなさすぎる
    子供はとっても可愛いし日々成長してるけど毎日毎日同じことの繰り返し
    働いたほうがいいかもって思ってるけどコロナで動きづらい

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2022/02/20(日) 21:25:29 

    >>98
    逆に強くなったんだと思うよ?
    守るものが出来たんだもん

    私も子供といるとしんどかった。
    でも実は子供が私を守ってくれてる事もあったなって最近気づきました。

    旦那に酷い事言われるとすげームカつくんだけど、そう言う時に子供が寄ってきて大丈夫って頭撫でてくる。切なくて泣いてしまう。

    +8

    -5

  • 155. 匿名 2022/02/20(日) 21:26:02 

    子供が1歳半です。なにもかもが嫌になって消えてしまいたくなります。どんどん自分のことが嫌いになります。たまに感情が爆発してしまい旦那もドン引きしていると思います。こんなんじゃなかったのに…

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/20(日) 21:26:54 

    子供と遊ぶの下手すぎて、というかどうやって一緒に遊んだらいいかわからなくて、本当に子育て向いてないなっていつも思う。夫の方がママに向いてると思う。

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/20(日) 21:27:37 

    旦那の不倫→産後5ヶ月に発覚→母乳とまる→精神科受診→離婚を切り出される→離婚→すぐに養育費減額の調停を申し立てられる→産後鬱悪化→7年後 反復性うつ病性障害にまで悪化。

    正直 もう限界
    閉鎖病棟にまで入院して、1人で子育てなんか無理。私の両親は死んでるし。
    ガスも怖くて使えない(付けてる事を忘れる)
    全部 レンジ料理

    早く 終わりにしたい

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/20(日) 21:27:38 

    >>124
    許せないよね。
    私なら本人にブチキレそう。
    追い詰めて、性格悪すぎな義妹だね。
    夫も大馬鹿野郎だね。
    悪気ないとかあるとかって問題じゃない。
    妹はブラコンだと思う。
    兄の彼女やお嫁さんをいじめる人多い。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/20(日) 21:28:11 

    >>5
    子供の世話は義母に任せてお昼寝しててもいい?

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/20(日) 21:30:33 

    >>13
    最後のすごくわかる。子どもが生き甲斐になってるとある日突然なにかがプツンとなる気がする。子どもといえど意志を持った人間を生き甲斐にするなんてある意味おこがましいのかも知れない

    +37

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/20(日) 21:33:43 

    >>157
    入院してる間、子供どうしてるの?

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2022/02/20(日) 21:33:59 

    >>4
    私も双子出産時、真っ暗闇にぽつんと取り残された感じがしばらく続いて周りの声が全然入ってこない時があった。お腹にいた時は本当に幸せだったのに産まれてしばらくは私が護らないとって不安で押し潰されそうで恐かった。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/20(日) 21:38:53 

    >>161
    施設に入るよ。
    市の保健センターの方とか良くしてくれるけど。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/20(日) 21:39:48 

    >>15
    わかる
    まさに今なんだけど、本当に人間の生理的欲求で睡眠が確保されないのがこんなに辛いだなんて思わなかった

    しかも産後ぼろぼろの身体での育児スタートって過酷すぎやしませんか?
    会陰切開の傷が痛むから授乳で起き上がるのも辛かったなぁ

    今3ヶ月でまだ2時間おきの授乳なんだけど、深夜2時以降から朝は本当に無の境地にいる
    朝が来ると絶望感でいっぱいで辛いし、寝不足のまままた1日始まってさ…

    これ夜のお母さんたちみんな乗り越えてるなんて本当に尊敬します

    頼れる人がいるか、夫の協力具合でも全く変わると思うけど私は孤独感でうつ状態だと自覚してる
    先週はスーパーいくのも一苦労で、息子の着替えができなかった
    何を着せたらいいのかわからなくて、そんなにたくさんあるわけじゃないんだけど、足付きロンパースにするか、カバーオールに靴下履かせるかとかそんなことさえもずっと考えてしまってすごく時間かかった

    スーパーまでの道もあまり覚えてなくて気付いたらもう駐車場にいて、買い物も何を買えばいいのか全然頭が回らなくてずっと立ちすくんでて涙でてきた
    何かもう壊れかけてるよ

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/20(日) 21:42:04 

    今まさに産後でメンタルやられてます
    全然寝てくれないし母乳が詰まって乳腺炎で痛いし寝不足でイライラ、そろそろ疲れてきました

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/20(日) 21:43:00 

    昔母から殴られたり暴言を投げかけられたりしていて、痛かった、悲しかった、って感情が鮮明に蘇ってきて、たまに号泣してる。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/20(日) 21:45:22 

    原始的な生き方をしてる部族は共同保育ばかり。
    子持ちの人たちはそれぞれ「自分の用事してる間、この子見てて〜」とか
    「あなたの家族の分も夕飯作ってくるから、授乳よろしく〜」みたいな感じらしいから、
    「自分の子どもなんだから自分一人で見てるのが当然な現代日本」はかなりお母さんに無理を強いてるんだと思う。

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2022/02/20(日) 21:46:55 

    私もおかしくなった(二人目で)
    自治体の相談窓口で相談したり、上の子の幼稚園の先生に相談したり、とにかく悩み相談とか愚痴でも聞いてくれる所で相談しまくっていたら段々気持ちが整理されていった
    実家も義実家も頼れなかったから預かりサービス使って子供達と離れる時間を増やして、1番ヤバかった時は市の保健師さんが心療内科に付き添ってついてきてくれたよ(本当に感謝してます)
    今は大変だった下の子が幼稚園に入って、かなり気持ちは落ち着いてきた
    やっと子育て以外のことに気持ちを向けられるようになった感じ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/20(日) 21:47:00 

    >>1
    今まで自由だった時間を全て子供に使ってるんだもん、病んで当たり前
    基礎知識なんか無い一般的なお母さんからしたら1~3歳の相手なんて野生の猿の相手してるのと同じだよ
    私は2人目が1歳だけどかなり気持ちを離して考えられるようになっていて驚いてる。上の子の時は毎日泣いてたし頭がおかしくなったから精神科行きたいと夫に泣いてすがった事もある。だって無邪気に道草してる我が子を蹴りたくなる衝動にかられたりしてたもん…
    育児にのめり込まず真剣にならず困ったら誰かに聞こーくらいでちょうど良いと思います。病んじゃうお母さんは頑張りすぎている傾向が強いです。
    むずかしいかもしれないけど誰かに預けて自分の時間を大切にしてあげてください
    やりたいこと我慢せずにドンドンしてくださいね!それが心の栄養です!

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/20(日) 21:48:52 

    >>168
    各家庭の(特に母親一人の)責任で子育てするスタイルって、実はかなり歴史が浅いんだよね
    普通に無理があるんだと思う

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/20(日) 21:49:56 

    3歳と1歳いるけど、イライラしすぎてやばい
    子供たちにも悪影響あると分かっていながらも冷静になれない
    市の相談ダイヤルに電話しようか迷ったり、子供と離れる時間作りたくて求人探したりしてる
    でも仕事したら夕方とかより大変そうだよね...
    とりあえず上の子が幼稚園に入るのを心待ちにしています

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/20(日) 21:50:12 

    アパートだから余計に泣かせたらヤバイってなって頭おかしくなったよ、

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/20(日) 21:51:25 

    子供の声で心がザワザワするときは耳栓つけて家事に集中してました

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/20(日) 21:52:41 

    >>172
    否定的なコメントゼロで聞いてくれる人に話をするのすごくいいよ。
    何も解決してないんだけど、気持ちが軽くなる。
    「あ、この人無理だわ」っていう相槌打つ人に当たってしまったら「あ、子どもが…失礼します」って電話切ったらいい。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/20(日) 21:53:23 

    >>167
    私も幼少期のことがフラッシュバックして、苦しかった。あれ、産後うつだったのかな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/20(日) 21:54:31 

    >>171
    平安時代の貴族には母親の代わりに世話する乳母とかいたもんね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/20(日) 21:54:48 

    私はハイになったよ。

    ◆陣痛・出産を乗り越えた私ってすごい!
    ◆一度寝たら朝まで起きなかった私が夜中に起きて授乳してるっ(*⁰▿⁰*)✨

    みたいな。

    あとは「子供を守らなきゃ」っていう本能が働いたのか、夫含め周りが敵に思えて、赤ちゃんに触らせたくなかった。
    だから「ワンオペ育児さいこー‼️」ってなってたよ。
    今から思えばメンタルおかしかったな。

    +4

    -9

  • 179. 匿名 2022/02/20(日) 21:57:29 

    私も学生の頃は徹夜したらハイになるタイプだったけど
    もう徹夜なんてできる気がしない…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/20(日) 21:58:49 

    >>100
    漢方は何を飲んでましたか?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/20(日) 21:59:25 

    何しても全然泣き止まない暴れ続けるタイプの夜驚症で通報されたことがある
    それきっかけで寝不足も相まって精神的におかしくなった経験があります
    何度も通報されてそのときにやって来てた警察も児相職員の方が「自信を持って今のままの育児を続けて下さい」「あなたも子供も悪くない。大丈夫」って励ましてくれたのが、救いだった
    通報された事実がショックすぎて、自分の子育てを世間に全否定されてる気分が抜けなくて辛かったから

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/20(日) 21:59:32 

    >>136
    分かる〜!
    二人きりにされるのがこわいんだよね。
    今のコロナ禍で赤ちゃん育てる自信ない。
    孤独感すごいだろうな。

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/20(日) 22:00:59 

    今まさにそう。
    昨日はほぼ寝れなくて赤ちゃんにうるさいって叫びながら枕を押し付けてしまった。
    もうどうしていいかわからなかった。
    とにかくうるさい。
    我が子だけど怖い
    一生寝ててって思ってしまった
    死にたいって毎日思う
    心療内科行ってるけど赤ちゃんと離れる時間作ってって言われるけど結局また家に帰らなきゃいけない、同じ事の繰り返し。
    死ぬしかないって思う

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/20(日) 22:03:33 

    >>34
    8ヶ月〜10ヶ月あたりの産後うつで自殺する人多いみたいだね。
    なんでだろ?

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/20(日) 22:05:05 

    >>34
    8から10ヶ月あたりが一番産後うつになりやすいんじゃなかったかな
    かくいう自分もそのあたりやばかった
    確実にホルモンが激変するの感じたよ
    これから春で更に自律神経ゆらぎやすくなるから、自分を責めず子どもを責めず無理しないでね

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/20(日) 22:05:16 

    >>159
    いやそれでいいよ。うち同居だったけど、おばあちゃんにそうしなって言われたわ。姑が長男べったりになっちゃったけど。下の子は大人しかった為おじいちゃんおばあちゃんのアイドルになってた。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/20(日) 22:07:23 

    本当に一人ぼっちで(夫がいても完全にワンオペとか)子育てしてて病まない人間はいないと思う。人間の脳はそういう風には出来ていないんだって。元々集団で子育てする動物だから。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/20(日) 22:07:36 

    >>1
    今半年の子がいるけど、母乳をあげてる時期はおかしかったかも?やっぱりホルモンのバランスがおかしくなるんだと思う。やめたら戻ったけど、なんか泣いてしまったり、マイナス思考になったりしてた。幸い夫が協力的だったので、夫婦仲はずっとよかった。母乳でいきたかったけど、今思えば、辞めてよかったなと思う。育児が辛くなるよりはミルクで楽しく育てられてるので。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/20(日) 22:13:15 

    >>18
    それは旦那にイライラしてる人への言葉だよ
    子供にイライラする人はまた別
    旦那にイライラする人は旦那に期待しないほうが気が楽になる
    期待するから期待はずれの行動とられてイライラするんだよ

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/20(日) 22:14:16 

    >>184
    夜泣きが始まるからかなって思った
    自分がそうだったからなんだけど…寝不足で心身共にしんどくて本当に死にたい消えたいって思ったよ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/20(日) 22:17:00 

    >>123
    英断だと思います

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/20(日) 22:17:58 

    >>183
    自分もそんな感じだったよ。気持ちがわかる。いつまで抱っこしてたらいいのよ?って感じだよね。終わりが来ないのが一番のストレスだった。私はがるちゃんでトピ立てたり、似たようなトピにお邪魔して悩み聞いてもらったりして、なんとかここまで生き延びたよ。あなたも、ここでもいいしSNSでもいいし、とにかくお話ししよ。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/20(日) 22:21:17 

    >>34
    私も8〜10ヶ月が1番しんどかった、一時保育に預けまくってたなぁ。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/20(日) 22:21:22 

    >>116
    この子はうちの孫アピールがすごかったのと、毎日朝七時前に来てピンポンピンポンガチャンガチャンと来るのがトラウマになって嫌いになった。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/20(日) 22:23:44 

    >>184
    自殺は怖いけど死にたいとは思う

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/20(日) 22:28:25 

    >>1
    産後半年過ぎた辺りから、情緒不安定になり泣いてる子どもを無償に床に叩きつけたくなったり、めまいがヒドくて死ぬんじゃないかと不安感もあったりとにかく感情の波が激しくどうしようもなかったけど、どうやら生理周期と重なっているようだったので婦人科と心療内科で診察を受け、低用量のピルを飲み安定しました。

    産後、生理は軽くなると友人達は言ってましたが、違うこともあります。
    女性ホルモンって、スゴいですね…。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/20(日) 22:29:54 

    産後ボロボロの中育児しているのに、旦那の理解がなく退院日から育児も家事も全部やってて毎夜泣いてた。
    更に旦那が私の入院中に窓全開にしててゴキブリを大量に呼び込み、私が真夜中ミルク作るたびにわんさか目撃してトラウマになった。寝不足の中ゴキブリホイホイ作って設置したのも本当に嫌な思い出。
    今は家事育児しないくせに、俺のほうが子供に好かれてるアピールをされていて、そろそろメンタルきてる。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/20(日) 22:31:04 

    おかしいと思えばすぐ受診した
    方がいいと思う
    子育てって辛くなる時はほんと辛い

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/20(日) 22:31:54 

    産後鬱になったけど気づいて病院に行ったのが
    子供が3歳過ぎた時。
    産後すぐからイライラはもちろん死にたい
    消えたいと思い続けるようになって呼吸が
    まともに出来ない体も異常な疲れているのに
    眠れない、その内自転車に乗っても漕ぐことすら
    出来なくなって子供のかかりつけ医に相談したら
    自律神経失調症と軽度の鬱って言われました。
    薬をもらって飲んだらあっという間に治りました。
    もっと早く相談すれば良かったです。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/20(日) 22:36:08 

    >>52
    なんかわかるなぁ、その感じ。

    いっぱいいっぱいな上に反抗しずらい相手にやなことされるともう我慢してたものが溢れちゃうよね。

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/20(日) 22:39:40 

    わたしは子供は何してても可愛くてしょうがないんだけど、逆に夫の存在が本当に無理になった。
    空間に居るだけで、視界に入ってくるだけで存在がイラつく。低収入のくせに家事にうるさく、おまけにED。
    もう1年経ち快適すぎる別居してます。

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/20(日) 22:39:54 

    2年くらい経っても情緒不安定だったからPMS疑って
    婦人科行こうと思った矢先に妊娠した。
    今は疲れすぎてイライラするけど、ジェットコースターでは無くなった気がする。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/20(日) 22:40:47 

    おかしくなったよ
    おかしくなったのは旦那が全く子育てに協力してくれない上に
    完璧な家事を求めて来て
    産後でしんどい上にモラハラ暴言暴力の攻撃もあったからなんだけど
    もう自分はこんなに叫べるのかってくらい何度かヒステリック起こしたわ
    特に睡眠不足は人を狂わせる

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/20(日) 22:42:58 

    修行って感じ
    ぐずりが始まるとあーまたかーもーいやー!!ってなる
    最近は死にたいというよりイライラの方が強い
    こんな小さい子にイライラする自分にもまたイライラ
    子供は1歳前半

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/20(日) 22:46:46 

    夫が協力的なのに私ができない人間だから仕方なく協力してくれているように感じてつらい
    これも産後うつのひとつかな?
    ありがたく甘えられれば幸せなのにな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/20(日) 22:51:54 

    >>22
    これは合う合わないあるね
    実親でも嫌いになってしまう人もいた

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/20(日) 22:56:05 

    >>160
    子供を生き甲斐にするつもりではないけれど、色々と抑圧された生活のせいで、あれしたいこれしたいが失われていっている
    ぜーんぶコロナのせいだよぉぉ!!

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/20(日) 23:06:46 

    >>18
    プロに頼ろう。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/20(日) 23:13:02 

    >>1
    涙が止まらない、子の泣き声が怖い、ミルクを作る手が震える
    眠いのに常に緊張状態で不眠
    朝が来るのが怖くて初めて自〇を考えた
    子供と二人きりが物凄く怖くて逃げ出したかった
    流石に自分ヤバイと思って震えながら心療内科に電話したよ

    鬱と診断されカウンセリングと投薬で半年くらいですっかり良くなりました
    主さんも無理をせず、酷くなる前に早めの受診をおすすめします

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/20(日) 23:15:18 

    私も自分語りですいません。
    育児より旦那とのやりとりが何よりストレス。

    私より上手に育児やってます感
    私より子供の危機管理してますみたいな。

    子供に関していちいち色々口出す。
    母親なんだから、〇〇くらいできないのか?とかいちいち言わなきゃ出来ない?みたいな。

    自分だってできないことあんだろうがと言い返したい。でも言い返すとまたもめる、面倒。

    私も子供を置いて離婚する寸前まで旦那ともめた。
    今はもう成人になったら別れるつもり。
    話しズレてごめんなさい。

    早く受診して、少しでも良くなりますように。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/20(日) 23:20:15 

    >>28
    なんなんだろう、お前さんには関係なかろうもんなのにね、聞かれたら、どう言う意図で聞いてますのん?て逆に聞いてみたい。あかちゃんがその子のペースで成長してたらええんやで、だよ。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/20(日) 23:22:29 

    >>1
    1歳くらいまで子供をかわいいと思えずそんな自分が異常者のような思えてしんどかったです。
    1歳過ぎてからは自然とかわいいと思えるようになりましたが外出先で赤ちゃんの泣き声を聞くと動悸がして顔面蒼白になり旦那支えられながら車に戻ってました。
    イライラもありましたが落ち込みやうつ状態がとにかく酷かったです。

    いま子供が小学二年生でだいぶ落ち着いてきましたが子供が産まれる前に比べるとまだイライラしやすかったり落ち込みやすかったりする気がします。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/20(日) 23:26:02 

    >>85
    同じく。
    いまも食べながら書いてます…

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/20(日) 23:30:17 

    >>164
    わかるよ。子供を産む前には味わったことのない孤独と疲労と絶望感があるよね。私も上の子の眠りが浅くて狂いそうだった、いや狂ってた。実母にかなり頼ってた方だと思うけどそれでも辛かったし寝れなかった。その上アトピーで毎日スマホで調べまくっててほんと心も体もボロボロだったわ。
    今1番辛い時だと思うけど、誰か頼れる人いる?
    心配だよ。

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/20(日) 23:33:16 

    涙とイライラと逃げたいのなんて子育てしてたら当たり前じゃない?
    ニコニコ笑顔で上品にやれる事じゃないと思うよ

    疲れてヘトヘトでも眠くても私の代わりはいないし
    私がやらなきゃ誰やるのだし
    子育ては泣きながら髪振り乱しながら這いつくばってでもやらなきゃならない時があるもんなんだと心得たよ私は

    普段はダラダラぐうたら過ごして最低限だけ頑張ってってやって
    子供可愛いさだけでどうにかやってこれてる

    イヤイヤとかで子供可愛いいと思えずさすがにこれは危険かなって時があったけど
    一切放置して最低限は夫にやらせて元気になるまでたくさん寝たら大丈夫だった


    それでもメンタルとか個人差があるし他人にはわからない事は当人が病院にかかりたければかかればいいと思う


    +1

    -11

  • 216. 匿名 2022/02/20(日) 23:38:53 

    >>22
    私、今産後2年目で未だに義実家が大嫌いで「これもホルモンの問題…いつか落ち着くのかなぁ〜」なんて思ってたけど、ガルガル期って終わらないんだw

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/20(日) 23:41:21 

    >>65
    確かに!
    子どもにイライラも多少するけど、大抵はフォローしてくれないとか自分のペースのままで親になっても変わらない夫にストレス溜まる方が多い(><)

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/20(日) 23:45:05 

    >>1
    私も精神おかしかったけど、おかしい時って自分おかしいと感じない気がする。後々考えると自分おかしかった。私はガルガル期がすごくて休みの日に旦那が私のことを思って育児を積極的にやってくれたんだけどそれがすごく辛かった。簡単に泣き止ませたり、あやしたり、余裕あるように見える旦那に腹立ち、「たまにしか見ないからそうやって育児できるんだからね!」とか「1日くらいなら誰でも見れるんだからね!私が楽してるとか思わないでね!」って常にキレてた。。。しまいには、「私の◯◯ちゃん返して!」って抱っこしてる旦那から子供をとりあげたり。やばかったと思う。寝不足なのに寝れないこともあったな。

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/20(日) 23:49:03 

    初めて妊娠した時、インスタの育児アカウントを見ながら、当たり前にあんなキラキラした毎日を過ごせるものだと思っていたな。
    でも実際は過酷すぎて、精神的にも身体的にもボロボロになって新生児の時なんてほとんど記憶がない。
    疲れてるのに不眠で、横で寝息を立てる夫と子供に挟まれながら消えてしまいたい感情に襲われてた。薄暗い天井を眺めてると、なんとも形容し難い孤独感に苛まれて声を殺して泣いてた…

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/20(日) 23:58:40 

    もともとパニック持ちです!
    妊娠前は月に1回そんなに酷くはない不安が出てきて呼吸が浅くなったり手が痺れたり動悸などの症状でした(パニック発症時は外出出来ない、身体が硬直するくらい酷い発作でしたので少しましになってました)

    妊娠してかは不安で不安でたまらなかったですが1度もパニック起こさずに産みました(^^)
    危なくなっても「私がしっかりしないと!」となぜか母性?で乗りきりました。

    産後はちょっと復活しつつあります(泣)

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/21(月) 00:00:09 

    私も最近しんどくて夫とよく喧嘩してる。
    3日前に子供に手をあげそうになっちゃって、そこから寝る前に号泣して泣き疲れて寝てるのが続いてる。
    もう子供も2歳だし、0歳の頃に比べたら寝られてるから異常だと思うけど、それでもしんどい。
    多分夫に助けてもらいたいんだなーと気がついたところ。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/21(月) 00:01:34 

    >>220です

    >>10さんに対しての返信でした(^_^;)
    アンカー忘れてました

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/21(月) 00:06:04 

    >>205
    被害妄想の一種かもね。旦那さんに任せれるなら任せてしっかり寝ると緩和されると思うよ。ゆっくり寝てね。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/21(月) 00:07:03 

    >>183
    もう一部屋ある?赤ちゃんなら、とりあえず安全確保して部屋は快適温度にしといて、別室でアラームかけてちょっと寝てもいいと思う。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/21(月) 00:10:05 

    >>98
    危機管理能力MAXで突っ走るのは危ない。
    息抜きの仕方もわからない様になってるのなら、物理的に赤ちゃんとの距離をとって欲しい。
    安心して預けれる人(預けた後ごちゃごちゃ言う人はやめて)、プロに頼んじゃって欲しい。
    夫に預けてビジネスホテル等で寝れる状態ならそれもオススメ。
    家事育児から強制的に切り離すために…。
    お金の事ネックになると思うけど、体調崩したらもっとお金かかるしんどくなる(;_;)、
    お腹満たしてた〜っぷり寝よう。
    あと、無理のない範囲でタンパク質ビタミン鉄不足にならない様にしてね。
    (私は、育児中は手軽に食べれる炭水化物ばかり、パン、ふりかけご飯で済ましてた。栄養バランス悪、睡眠不足、ピリピリメンタルで、まんまとパニック症になってしまったよ。でも今は薬飲みつつパートしてるよ。)

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/21(月) 00:27:50 

    >>26
    本当に、自分が苦しくて頼れるところ無く、親世代の一昔前の育児と孫フィーバー攻撃を受けて苦しかったから、お母さんが安心して眠れる、休める様に私もしたい。何にも言わないし、オムツ変えた時間、状態とか、お昼寝時間等、お帳面も書くよ
    。゚(゚´Д`゚)゚。
    同じ様な苦しみは味わって欲しくないんだよ。

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2022/02/21(月) 00:33:48 

    >>30
    私もうるせーって怒鳴って寝ている子どもの頭の横を殴ってる。やっぱりイライラするよ。泣き声ってうるさいもん。

    +5

    -11

  • 228. 匿名 2022/02/21(月) 00:37:13 

    >>214
    ありがとうございます
    両家遠方で引っ越したばかりで頼れる人はいません
    夫も毎日終電で帰宅するので、本当に孤独で頭がおかしくなりそうです

    産前はなんとかなると思っていたし、子どもも1人目なので休める時に休むつもりだった
    だけど想像を絶してました…かなり眠りが浅く1日中抱っこで寝てる時に一緒に寝ることもできなかったです

    どうにか必死にやってきたけど、3ヶ月経ってなんだか疲れてしまって…
    経験したことのない辛さの中にいます
    1日でいいから、ひとりになりたいって思ってしまいます

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/21(月) 00:49:05 

    日曜日夫がいるからと、子ども見てもらって家事等色々やってたら、お昼くらいから子ども2人とも母親不足でぐずり出して家中カオス。
    休日に数時間子どもから気持ちをそらすことも許されないのか…と、泣きたくなりました。

    明日からまたワンオペ育児の始まりと思うと寝ないといけないのに寝られません。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/21(月) 01:37:38 

    >>1
    出産後息子が保育器に入ってしまって、
    その後の一週間はトラウマ級にメンタル病んだよ

    今思えばなんてことなかったんだけど出産が初めてだったのもありめちゃくちゃ病んだ
    産まれたばかりの赤ちゃんなんて一番かわいいのに、病んだ瞬間を思い出して写真を見るのも辛かったりする

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/21(月) 02:31:50 

    ちょっと前までメンタルかなりおかしかった
    今もおかしいけどちょっと良くなってきた

    未来の楽しいこと想像できるようになってきたから良くなってきたんじゃないかなと勝手に思ってる
    もう少し時間に余裕ができたらあれしようこれやろう美味しいもの食べに行こうとか
    ちょっと前まで負のことしか考えられなかったから
    人には言えないけど仕事してる時が一番精神的に落ち着いていて気持ちが楽になってる

    今4歳の双子育児中
    1歳クラスから運良く認可保育園入れられたけど保育園入れなかったらもっと大変だったかも

    今日は朝から晩までホッと一息つく時間がなかったから子供達寝てからついつい夜更かししてしまってる
    日曜は毎週こんな感じだなあ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/21(月) 03:11:31 

    >>1
    行きました。心療内科はハードルが高く、最初は子どもの小児科の先生と保健師さんに相談しました。そこから心療内科を紹介してもらいました。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/21(月) 04:03:05 

    >>172
    相談することはいいこと。
    ただ、合わない相談員だとさっさと逃げた方がいい。
    ご飯作らなきゃって逃げるといいよ。
    子供がグズっていてでも可。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/21(月) 04:04:39 

    1~2年すぎるまで
    本当に狂ってたな。

    ツムラの漢方薬、抑肝散をずっと飲んでた!
    だいぶ精神的に安定し、ましになるよ!!


    産後ホルモンの影響とはいえ、
    異常過ぎて自分がこわくなるよね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/21(月) 04:06:14 

    自分は頭がおかしくなって、ナンプレや数学の問題を解いている。
    モヤモヤが有ればあるほど数学の問題を解いている。現実逃避。

    お子さんが赤ちゃんの方は忙しいだろうな。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/21(月) 04:10:08 

    >>192
    ありがとうございます。
    周りは楽しそうに育児してるのにこんな自分が情けない。
    朝は比較的元気だけど夕方になるともう体力残ってなくて辛くなってくる。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/21(月) 04:11:52 

    >>102
    私も義姉がきてまじうざかった。
    義姉から説教はなかったけど、義姉はずっと喋っていてめんどくさかった。
    産後の親戚の相手って面倒だよね。本当におつかれさま。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/21(月) 04:13:42 

    >>224
    ありがとうございます。
    昨日はもう赤ちゃん泣いてても私が起き上がれなくてどうしようもなかった。
    今日は夜泣き4回くらいかな?
    まだマシだけど私が全く寝られない。
    離乳食進めないといけないし今日は赤ちゃんの病院。週末で散らかった部屋の掃除にメルカリ発送しないととか考えてたらこんな時間だ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/21(月) 04:31:49 

    授乳が終わっているならミロがオススメ。
    簡単に鉄分補給。どこでも売っているし、お値段もお手頃。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/21(月) 04:43:12 

    うまくいかないこともあるだろう。
    お母さんたち、生き抜いてほしい。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/21(月) 04:52:55 

    >>11
    うちも
    自分も旦那も実家遠方で引っ越したばかりで知り合いゼロ
    旦那は日本にいないこともしょっちゅうあって、完全に気持ちが落ちてしまった

    何も楽しくなくて何を見ても心が動かなくなってしまった

    今でもまだその頃の夢を見たりして、どこかで引きずってる気がしてどうしようもないなって思う

    立ち直りたいけど、もう無理なのかなとも思う

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/21(月) 04:59:17 

    >>28
    私も同じく。産後お祝いに来てくれた親戚とか近所の人とか会った人ほぼ全員に聞かれてほんと驚いた。聞いてくるのは年配の人だけ、田舎っていうのもあるのかな。
    3時間おきに搾乳して赤ちゃんにあげて、足りないからミルクあげて、搾乳機洗って...とか本当狂ってた。寝る時間なかった。結局母乳育児まったく上手くいかず1ヶ月でやめた。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/21(月) 05:24:49 

    旦那が全く協力してくれなかったキツかったな

    それを思い出して文句言ったら蹴られまくって今腰と右足が痺れてしんどい笑

    やばいなーほんと

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2022/02/21(月) 06:07:06 

    >>37
    1ヶ月の赤ちゃんのお世話大変だよね。頻回授乳とかでぶっ通しで寝てくれないからママもこまめに一緒に寝る事でなんとか保てるのにお昼寝できないの辛いね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/21(月) 06:09:28 

    平日子供と2人になるのが怖い。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/21(月) 07:00:50 

    退院してすぐ毎週毎週義理の親戚家族がうちに来てて頭おかしくなりそうだった
    旦那は注意もしてくれなかったし

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/21(月) 07:48:40 

    子供を産む前は旦那のことが大好きすぎてこの人に先立たれて1人になったら絶対に生きていけない、早く旦那との子供が欲しいと思ってた。
    実際に子供2人産んだら、大切な存在が増えたことで家族を失う恐怖も増えてしまい、絶対に家族の中で自分が一番最初に◯にたいと思うようになった。
    子供が巻き込まれた事件や事故のニュースが多すぎて毎日しんどい。
    依存体質の人間は結婚や子育てに向いてないね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/21(月) 08:46:32 

    前にTwitterで「拷問する時はまず最初に睡眠を邪魔する。寝かせない、寝かけたところを何回も起こす、寝られない状況にして正常な判断を奪う」と書いてあって、そりゃ気が狂うわと思った。
    私もひたすら抱っこして授乳して、いつまでも泣き続ける娘と一緒にボロボロ泣いてた。
    夫は事の重大さに全然気づいてないから仕事ばっかりしてて、このまま私と娘が死んだら後悔してくれるのかなと考えてた。本当に危なかった。
    赤ちゃんがお母さんと周りの声を聞き分けられないからテレビは付けないようにしましょう!赤ちゃんは強い光に目がいくので、テレビはつけないように…という情報を鵜呑みにして無音の中で娘と向き合ってた。
    今思えばどうせ泣き止まないんだからテレビでも映画でもつけながら適当に抱っこして揺れときゃよかった。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/21(月) 08:48:59 

    >>11
    本当にそれですね。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/21(月) 09:49:46 

    >>205
    私もそう思ってたんだけど、協力的なフリでした。

    自分の感覚を大事にしてみてね。
    あとから盛大に怨み言ってる人が多い理由が分かりました。

    いろんなとこに書いてるんだけど、暇なときに日記書いておくと良いかも。あとから読んでみると色々分かるから。第三者的に自分の事見れるよ?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/21(月) 09:53:46 

    >>228
    あなたは数年前の私だ。
    私はまだ実家や母に頼れたからなんとか乗り越えられたけど(それでもギリギリだった)あなたは1人なんだよね、辛いよね。
    あなたが今どれだけ辛いかうんとわかるよ。毎日よく頑張ってるよ本当に。今くらいの時期は肉体的にも精神的にもピークに辛かったな。
    更に今はコロナで実家に帰ったりする事も難しいのかな。可能であれば里帰りするのがベストだと思うんだけどどうだろう?

    勇気がいるかもしれないけど役所に助けを求めるのもいいと思うんだ。
    そんなおおげさにしたくないって思うかもしれないけど、そこまで大事ではなくて、例えば一時保育に繋いでくれるかもしれないよ。
    私はおかけで1歳の時に優先的に保育園に入れたよ。
    そうすれば昼間ゆっくり体を休めることできるよ。
    それに他にも何かケアしてくれるかもしれない。行政と繋がってる、今の自分の状況をしかるべき所が知っていてくれているってだけでもだいぶ安心材料になると思うんだ。
    赤ちゃんは大事だけど、あなたも同じ位大事な存在だよ。どうか自分を大切にしてね。
    助けを求めてみない?長文ごめんね。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/21(月) 09:58:34 

    >>248
    分かる
    布団に寝かせといても大丈夫だったよね。
    でも同じこと言われたけど心配で抱っこしてた。

    あの感覚とか孤独はやった人にしか分からない。
    分かりたくもなかった気もする。難しい。

    そんで可愛くなってきたら途端に反抗期。
    え?って(;ω;)
    ガッカリしながらネットに書き散らして寝顔に癒される日々。起きるとイラーっ。
    なんかどこかで読んだけど産婦人科の先生が「起きてる時にムカつくのは当たり前で、寝顔まで憎くなったらヤバイ」って言ってたって聞いて先生もそんなこと思うのかってみなさん安心してたよ?

    育児の報酬は寝顔と言う事でw今日も頑張らないで終わろうみなさん。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/21(月) 10:41:23 

    >>205
    100パー気持ちがわかって寄り添ってくれるなんて旦那さんはほぼいないと思う。朝出社前に3時間子供見てくれてるって言うママ友がいたけど、それでも文句が尽きなかったから、なんか納得できないところあるんだと思う。
    心の安静は後回しにして、とりあえず体を大事にしてみるのが良いのかなと思うよ。育児にやらなきゃいけないことはたいしてないし、命大事にしてれば大丈夫。あなたが真面目で頑張り屋さんだから色々目につく、気になる、悩むところはあるんだろうけど、今日は育児怠けたな〜って感じでいいのよ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/21(月) 10:42:25 

    >>26
    夜間の授乳とか、出来るものなら一晩でも代わってあげたいですよね!!
    本当にもっと、ウーバーイーツ位気軽に頼めてフットワークの良いサービスがあれば良いのにと思います。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/21(月) 10:44:55 

    >>1
    2ヶ月くらいに実家から家に戻って、結局10ヶ月くらいまで毎日のように泣いてた。
    産まれてから初めてお母さんといっしょを子どもと観た時に、お兄さんとお姉さんが笑顔で私に話してくれてるような気がして歌の時に号泣したわ笑
    大人が話しかけてくれてる!大丈夫だよって寄り添ってくれてる!って笑
    そこから自分のためにほぼ欠かさず観てます。
    旦那に辛いとか言っても理解してくれないから自分でなんとか立て直す方法を見つけるしかなかったな。
    母にはよく電話で愚痴言ってたし、無料電話相談とかめちゃくちゃ活用してた。泣きながら。
    誰かが話聞いてくれるだけでだいぶ違うよ。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/21(月) 10:55:06 

    >>251
    ご親切に本当にありがとうございます…
    泣きながら有り難く読ませていただきました

    実家は頼ることができず、里帰りもしませんでした

    藁にもすがるおもいで、産院でもらっていた子育て支援センターの赤ちゃんの集まりに電話したら
    3箇所ともコロナでやっていないとの事で…絶望していました

    行政と繋がるのは考えてもいませんでした…
    まだ大丈夫かなという気持ちと、もう無理かもという気持ちがあるのですが、もし繋がるには市役所などに電話する感じでしょうか?
    こんな事聞いてすみません、もしご存知でしたら教えて頂きたいです

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/21(月) 11:20:08 

    >>6
    しかし、初めてだと手の抜きどころも分からなくて余計に追い詰められた過去の私‥
    難しいだろうけど具体的な手抜きどころを教えて欲しかった

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/21(月) 11:22:47 

    >>26
    深夜や朝方に助けてほしいと思う事たくさんあったな

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/21(月) 11:25:22 

    コロナじゃなかったらもうちょっと息抜きもしやすいのかなと思う
    支援センターとか行っても、あまり会話しないほうがいいかなと思ってその場のママさん達とのお喋りもない

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/21(月) 11:29:13 

    息抜きはしたいけど赤ちゃんが遠く離れるのは嫌
    目に届く襖一枚隣で誰かに面倒見てほしい
    その間少しだけ眠らせて

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/21(月) 11:37:22 

    >>256
    ヨコだけど、子育て支援センターで保健師さんの電話相談とかやってないかな?
    そういうのは役所の管轄だと思うから住んでる自治体のホームページや広報みたいなやつに相談窓口が記載されてるはず

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/21(月) 11:53:45 

    >>14
    私は癇癪起こした4歳に妊娠後期のお腹をグーで叩かれて
    凄い勢いでブチ切れて追いかけ回して同じように背中をグーで叩いた。
    自分の手が痛かった、もう疲れた、死にたい。

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/21(月) 12:07:30 

    夫のせいなのは分かっている

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/21(月) 12:33:15 

    主様、早めに受診されて下さい。
    お話を読んでいると、昔の自分みたいです。

    私は身体に異変が出てドクターストップかかるまで子どもと向き合い続けてしまい、適応障害になり3ヶ月入院になりました。

    主様には休養が必要なのではないかなと思いました。
    どなたかにお子さんをお願い出来ると良いですが。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/21(月) 13:09:50 

    授乳が苦痛です
    乳首めちゃくちゃ痛いし固いしこりが何回もできて辛い
    ミルクにしたい😭

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/21(月) 14:10:04 

    >>262
    4日前に同じ書き込みしてたね、4日間ずっと同じ気持ちだった?誰かに話した?

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/21(月) 14:10:15 

    >>138
    うちもあったわー
    うちは義母の都合でごはん作って取りに来てとか言うから、その日の自分たちの予定キャンセルして取りに行ったわ…
    取りに行かないと気に入らなくて酒飲んで酔っ払って何度も電話してくるからうざかった…

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/21(月) 14:20:13 

    >>185
    自己レスなんだけど、まず抜け毛がまた凄い増えたのもこのタイミングだった
    産後脱毛リターンという感じで
    だからやっぱり母体の何かの節目がある時期なんだと思う
    女性の抜け毛って女性ホルモンに関連してるはずだから
    育児がつらいというより、自身の体や心がつらくなるタイミングなんだと思う

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/21(月) 14:22:29 

    産後10ヶ月でノイローゼになって
    我が子を抱っこできなくなりました。

    新たな職場で仕事復帰したことと
    慣れない育児でメンタルやられたのかなぁ。
    仕事を辞めてしばらく実家にお世話になり、
    徐々に良くなった感じです。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/21(月) 14:27:58 

    毎日泣いて過ごしたよー。嬉しくても悲しくても何もなくても泣けてくる。子どもが一歳過ぎてから、ふと気づいたら普通になってた。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/21(月) 14:34:29 

    産後不安感が強くて、漢方のキュウ帰調血飲を飲んだらかなり不安感が減った。産後の不安感と体力低下してる方におすすめと書いてあったので、同じように悩んでる方は飲んでみてもいいかも。漢方なら授乳中も大丈夫なので

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/21(月) 14:59:53 

    元々人間は一人で子育てできるようにできてないもんね。女だけで群れを作ってみんなでみんなの子を育ててた。一人なんて無理なんだよね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/21(月) 15:29:49 

    ガルガル期ってやつ。
    私ガルガル、子供イヤイヤで自分だけバカみたいにメンタルきつかった。
    その時期が過ぎたらお話もできるようになったし、すごく楽になったし、やっと子供が愛おしく思えるようになった。
    辛いだろうけど応援してます!
    今は子供も大きくなってあのイヤイヤ期のチビノ面影なし。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/21(月) 15:42:32 

    今2歳半育ててるけど、今になってPMSがすごく出てきてイライラが半端ないよ。病院行って漢方もらって飲んでる。
    1ヶ月のうちメンタル安定するのが1週間くらいしかなくて辛い。イライラなんてものじゃない、怒りがすごいんだよね…育児ノイローゼもあるのかな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/21(月) 15:44:40 

    義母は1年に1回しか義両親に孫を会わせてなかったのに何故私達は頻繁に会わないといけないんだ
    こんなくだらない事でイライラしてる

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/21(月) 16:04:16 

    今日もメンタルぎりぎり。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/21(月) 16:05:22 

    >>10
    子育ては夜泣きやグズリで過度な寝不足になる上、精神的に追い込まれる場面も多々あるから、ヒステリックになる人は多い。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/21(月) 16:34:36 

    0歳の時は、毎日2,3時間の睡眠、乳頭炎の激痛、子どもの泣き声…。記憶も飛んでたし、気が狂ってたと思う。
    よくお母さんたちはこんな大変なこと乗り越えられてるなって思った。

    今は2歳で仕事復帰もして、さらに気を張ってるからか、前よりは感情の揺れ幅はない。
    でも自分でも気が付かないまま、どこかでプツンしそうで怖いな。
    たぶんそういうお母さんたくさんいるよね。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/21(月) 16:37:05 

    はい。
    2人目出産後おかしくなりました。
    1人目の時は何事もなく順調だったので、2人目め余裕だなと思っていたのですが、産後トラブル続きで休み方が分からなくなり全く眠れなくなり精神崩壊しました。
    初めて心療内科を受診しました。
    やっと3歳になりましたが、まだ薬がないと不安で眠れないです…
    今年は少しずつ薬を減らしていくのが目標です。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/02/21(月) 16:37:43 

    >>275
    子どもというより、夫や業実家の問題がストレス大きいよね。
    このコロナ禍でも親戚で集まって会食…。それに異を唱えたら、私がおかしいみたいに言われるし。
    子どものことは我慢できても、大人たちの非常識な行動は我慢できないよ。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/21(月) 16:40:47 

    知り合いで2人目産んだ直後に旦那さんの転勤が決まって、せっかく実家近かったのに、知らない土地で子育てして鬱になってしまった人いたよ。
    うちは子ども1人だけど、同じく夫の転勤で知らない土地に来て子育てと仕事に奮闘中。
    会社なんて家族の都合は考えないよなぁ〜共働き時代に不必要な転勤っていらないよなぁ〜と思った。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/21(月) 16:43:09 

    >>203
    産後の大事な時期にそういう態度だとね…。
    私もかなり我慢したけど、何度言っても治らないこととかいい加減にして!って怒鳴ったことある。
    あと私や娘より、義実家を優先したときはもう離婚しようかと思った。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/21(月) 17:13:32 

    >>256
    返信遅くなってごめんね、今パートから帰ってきたよ!
    そうだね、まず近くの市役所に電話して「今産後で眠れてないです」って言えば、後は役所の人が判断して必要なサポートを手配してくれるはずなんだ。
    なかなかこういう事を役所に言うのって勇気いるかもしれないけど、そんな重く考えないで気軽に電話しちゃって^ ^
    私もそうやって助けを求めたし、役所には子育ての相談だけじゃなくて日々住民から色んな電話かかってくるんだからさ!

    大丈夫だよ、大丈夫。サポート受けれるよ。助けてくれる人は必ずいるよ!
    今日までたった1人で孤独だったね、よく頑張ったよ。
    私このトピ書き込めるまでずっといるから、何かあったらまた返信ちょうだいね^ ^

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/21(月) 17:17:42 

    >>105
    まったく同じ状況で強く頷いてしまった
    一時保育は利用するまでは手続きはもちろん持ち物を揃えて連れて行く一連の流れが面倒そうで敬遠してたのですが、
    いざ使ってみるとめちゃくちゃ楽😭気分転換になるし、一旦離れることで子どもにも優しくできる。
    ちょっとでも余裕ができたらおすすめです

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/21(月) 17:37:54 

    >>1
    私はシングルで育てて、仕事と子育てと家事で疲れてイライラしてしまってた。いま、体調崩して漢方飲んでて、過労やホルモンからのイライラもしなくなったから、あの頃から飲んでたらなぁと思う。
    身体の巡りが気になるなら、漢方もお勧めですよ😊🌈

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/21(月) 17:43:14 

     悪阻が産むまであって寝不足のなか出産、全速力で走ったあとかってくらい体が疲れ切ってるのに3時間おきの授乳、オムツ替え。
    親は頼れず旦那も24時間勤務。夜がくるのが怖かった。孤独で、なにかあったらどうしよう?!って不安だった。
    でも夜泣いてても旦那は起きないからいても居なくても…と思うようになった。
    今7ヶ月だけど泣く声が大きくなってきてしんどい。夜泣きつらい。なんで泣くの、なんで寝ないの?
    自分が壊れそう。日中ボーッとしながら生きてる。
    体重は減った。
    二人目なんて考えられない。
    自分が保てなくなりそう。また1からだしもうやれる気がしない

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/21(月) 17:43:54 

    >>285
    なんの漢方薬ですか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/21(月) 17:49:20 

    産後に躁鬱になった。
    考えが止まらないし、話し出すと止まらなくて、色んな人に迷惑かけた。相手の人をよく怒らせた。
    寝なくても平気になったりもした。普段しない創作意欲が出た。
    時々、子供と一緒に○にたくなったりもした。
    現在は通院中。本当に無かったことにしたい。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/21(月) 17:49:35 

    >>238
    おうちなんて汚くても大丈夫!
    離乳食もできる時で大丈夫!
    身体が動かないのは身体も心も横になって欲しいって合図だ(^^)できる限り寝よう(^^)
    母の健康が1番(^^)

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/21(月) 17:51:39 

    2年前4人育てる自信がなくて中絶したんだけど結局メンタルが不安定でよく泣いてる
    虐待しそうな自分が嫌で降ろしたのに産んだ方が良かったのかな

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/21(月) 18:00:48 

    おかしくなるのが普通。だって人間産み出すんだよ。
    とんでもないことよ。
    おかしくならないのが異常

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/21(月) 18:07:57 

    >>1
    ぐずると逃げたくなる気持ちめっちゃわかります!!
    たぶん心に余裕が無くて気持ちがいっぱいいっぱいなんじゃないかな?
    私は年子育児中なんだけど(1歳9ヶ月と6ヶ月)、少し前まで泣かれたら動悸がして逃げたくなってました。ぐずりだすと「もう私だって無理なんだって泣」って自分も泣いていました!
    今はホルモンバランスが少し落ち着いたのか?前ほど憂鬱さも動悸もしなくなりました。
    主さんもきっと今はしんどくて辛い状態だと思うけど、憑き物が落ちたように気持ちもスッキリする時が来ると思うので、こっそり美味しいお菓子でも食べて自分を甘やかしてあげてね!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/21(月) 18:13:13 

    予防接種はじまるころ保健センターに問い合わせの電話したつもりが、うまく話せず保健師さんが上手に聞き取りして声かけてくださり、ひくくらい大泣きしてしまいました。うつだったんだとおもいます。
    それから地域の保健師が定期的に連絡くれたり、イベントの案内くれたり、、少し持ち直しました。
    結局1.5歳検診で言葉の遅れがあり、保健センターの療育でお世話になることに。
    そこでフォローしていただき、自分を取り戻しました。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/21(月) 18:25:44 

    >>1
    メンタルもだけど、1人目出産したあとは半年くらいずーっと体調悪かって辛かったなあ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/21(月) 18:51:25 

    だいぶおかしくなりましたね。ほんとの自分はこうだったの?て思うほどに。
    それも振れ幅がすごくて、あれ?今日大丈夫だ、もう大丈夫かも!と思ったらまたすぐにイライラしたり、自分に疲れます。
    自分の場合、もうすぐ2歳の子がいますが新生児は今思えば楽でした。1歳半頃から現在進行形で今1番きついです。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/21(月) 18:59:44 

    >>85
    今5か月で、2か月から過食だった。
    寝不足の体力低下やホルモンバランスによるイライラが原因で産後よくある症状だって。
    心療内科で漢方出してもらったら食欲少し落ち着いてきたよ。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/21(月) 18:59:56 

    >>10
    親と姉がちょっと毒じゃない?
    産んでない娘にそんなこと言うべきで無い
    サポートするよ、と言うべき
    そこと決別するのが大事

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/21(月) 19:03:53 

    産後うつになった
    ちょっと涙もろくなったとか感情の波とかそんなレベルじゃない
    朝起きた時に他の人とは違う世界に突き落とされたみたいなものすごい暗黒感、とんでもない倦怠感、全身の痛み
    産んだ病院に相談したけどみんなあるからって言われて絶望した
    それが良くなってしばらくしたらパニック障害になった

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/21(月) 19:08:20 

    >>12
    ご退室ください

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/21(月) 19:08:21 

    >>1
    保健師さんの家庭訪問があることにやたらムカついてた
    何でこんな時に来るんだよ!と訪問まで怒りが止まらなかった
    来てもらったら普通に対応できた自分にびっくり

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/21(月) 19:08:42 

    >>287
    ストレスで自律神経をやられたので、漢方内科がブレンドしてくれた、頭痛目眩動悸胃弱、女性のPMSなどに効果のあるものです。イライラは割と早く効果がありました。
    冷えてると温める漢方を追加してくれたり、かかりつけ医として大満足しています😊

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/21(月) 19:54:45 

    >>1
    主さんと同じような状態になって、心療内科受診したよ。
    自覚ある内に行ったほうがいいよ。

    わたしは軽めの抗うつ剤もらって、だいぶ良くなった。
    家族の為に行って良かったと思ってるよ。

    あとは何事も無理だけはしないでね。
    疲れたら休もう。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/21(月) 20:05:53 

    >>5
    頻回授乳の人とかこんなの相手できないよね?
    うざすぎるわ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/21(月) 20:07:26 

    >>14
    癇癪とかギャン泣きが許容範囲超えるくらい酷いとしんどいよね

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/21(月) 20:09:26 

    >>1
    はい。産後5ヶ月後に産後鬱で精神科に入院してました。
    産婦人科にも行きましたが、結局は心療内科か精神科に行く事をオススメします。
    別に怖い所じゃないですよ。私、今も鬱で通院してます。酷くなる前に、軽い気持ちで行ってみたらどうですか?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/21(月) 20:12:22 

    >>1
    回りに頼れる人はいませんか?私も2歳半の赤ちゃん返りした娘と0歳息子の子育てでいっぱいいっぱいになりました。息子を抱っこしたら奇声をあげて大騒ぎする娘…もぅどーにもならなくなり実家の母親の前で大泣きしたり旦那の前で泣き崩れたりいままでしたことのないような姿を家族にみせました。
    誰かの前で泣いたり話を聞いてもらえるだけで少しすっきりすることもありますよ!
    必ず落ち着く日は来ますのでお互い頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/21(月) 20:12:26 

    通称鋼の乳首だか鉄の乳首になるまでの産後から1ヶ月くらいの期間が本当にきつかった
    頻回授乳で寝不足なのも産後の不調(会陰切開の傷と腰痛)もきつい上に乳首が痛すぎて苦痛でしかなかった。
    個人的にそこが一つの山だったと思ってる。何度か闇堕ちしそうになった。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/21(月) 20:53:00 

    >>11
    私も完全ワンオペなうえ、たまに帰ってくる旦那には育児の辛さを理解してもらえずむしろ責められて病みました
    徐々に回復してきてるけど、産前の自分とは全く違うと感じる

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/21(月) 21:09:49 

    産後+介護でメンタル崩壊しました。
    16年経過した今でも心療内科通ってます・・・。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/21(月) 21:49:49 

    >>274
    私は3歳児を育てていますが、出産で持病(内臓疾患)が悪化、PMSが酷い、更年期(高齢出産です)のトリプルコンボだよ

    元々短気だったけれど、今は怒りの質が変わって些細な事でカッとなるし、いつまでもイライラし続けるから毎日がしんどい

    心療内科を受診したくても心療内科が近くにないし、土地勘がないから病院の評判が分からなくて病院選びに悩んで結局行けずじまい

    夫に何度相談しても親身になってもらえないから、それが一番しんどいよ…

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/21(月) 21:50:41 

    >>29
    私もめったにキレたことないのに産後母親に手伝いにきてもらってた時期やばかった。キレる直前までいったのを覚えてる。親子の仲が険悪にならないように、次は頼らずにいこうと思う。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/21(月) 22:14:56 

    生まれた数時間後から「幸せ」と自分が親になった事への「違和感」?と「辛い」「怖い」が順繰り巡って頭の中グチャグチャだった。
    外に出てたり誰かが家に来ていたらそんな風に思わないんだけど、子どもと2人っきりだと訳もなく涙が出てきて。
    理想の親像を自分で勝手に作り上げてひとりで劣等感感じて……最初は子どもが可哀想でごめんねって思ってたのに次第にイラっとしてしまったり、今思えばあれはうつだったのかな?

    子どものもの買うために店行って、同じ商品のメーカー違いとか機能が違うとか、産前は選ぶの楽しかったのに産後はそれを見てるだけで何故か絶望して凄い疲れてた笑

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/21(月) 22:47:32 

    ほぼ毎日の義理妹家族の訪問、週末はプラス義理母妹家族の訪問でやられました。
    彼女らにとっては普通のことで理解できない私が異常なんだそうです。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/22(火) 02:17:02 

    >>261
    ご丁寧にありがとうございます
    早速調べまして、相談先がわかりました
    明日問い合わせてみます!
    本当にありがとうございました

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/22(火) 02:27:23 

    >>283
    お仕事お疲れ様です!
    ありがとうございます( ; ; )

    あなたの言葉にすごく救われました
    赤ちゃんと一緒にわんわん泣いてしまいました
    本当に3ヶ月間ずっと言葉にできない孤独感とプレッシャーで押しつぶされそうでした

    今やっと味方になってくれる人が初めてできたようで肩の力が抜けました(失礼な表現ですみません)
    早速明日問い合わせてみようと思います
    役所に電話するのはおそらく初めてなので少し緊張しますが、頑張ります

    ご迷惑かと思いますが、また報告させてください

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/22(火) 07:20:28 

    >>242
    年配の人だと母乳が出なかった場合は近所で母乳がよく出る人にもらいにいかなきゃいけないっていう死活問題だったからね。今はミルクでいいっていうのは知ってるだろうけど、習慣?は抜けないのかも。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/22(火) 10:45:54 

    区役所の相談窓口に電話した
    一時保育の利用
    旦那さん両親に助けてもらって
    今が一番しんどいよね
    それ以上言えないんだろうけどなんか余計孤独感強くなった

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2022/02/22(火) 12:07:38 

    >>315
    そんなそんな全然だよ!私もいろんな人に助けてもらったし、ガルちゃんでも沢山助けられたしお互い様だよ^ ^
    泣いてしまうなんてストレス溜まってたんだね、初めての出産育児で不安だったよね。うんうん、また報告まってるよ!

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/22(火) 14:04:46 

    >>310
    婦人科はどう?PMSならピルとかでもかなり改善されるよ

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/22(火) 14:22:32 

    >>319
    コメ主です

    婦人科を受診した事がありますが、あまり話を聞いてもらえなかったうえ「漢方処方します」で終わりました

    漢方があまり効かなかったのと、田舎から車で1時間かけて行ったのにろくに話を聞いてもらえないなんて…というがっかり感でそれからは婦人科にかかっていません

    そろそろ精神面がきつくなってきたので、もう少し親身になってくれる婦人科を探そうと思っています

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/22(火) 22:54:51 

    >>317
    大丈夫?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/23(水) 21:05:10 

    >>164
    2ヶ月の子がいますが夜は粉ミルクを多めに与えて長めに寝るようにと助産師さんからアドバイスをもらい試しています。子供によると思いますが母乳よりは長く寝てくれています。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/23(水) 21:09:33 

    >>321
    ありがとう
    明日精神科受診します。
    本当にだめな母親だ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/24(木) 10:38:37 

    >>323
    ダメな母親なんてこと絶対にないからね。
    まず受診しようと思うだけで赤ちゃんも守っているんだからね。またここに吐き出してね。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/24(木) 10:43:45 

    >>262
    もういっぱいいっぱいなんだよね。
    今は大丈夫?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/25(金) 05:24:39 

    >>324
    ありがとうございます。
    まさかの診察10分もしてもらえず入院施設のある大学病院を紹介されました。
    モヤモヤははれないですが専門的な治療が必要みたいなので大学病院で診てもらってきます。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/26(土) 08:17:32 

    >>326
    診察がんばったね。
    大学病院の方が専門性は上がると思うしいいと思うんだ。
    入院になったとしても落ち込まないでね、むしろ入院するまで一生懸命頑張ってたんだって自分を褒めてあげてね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/02(水) 15:12:32 

    早くねろ
    うざいうざい
    いらんいらんいらん

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/03(木) 09:46:47 

    早く死にたい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/04(金) 22:41:54 

    >>329
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/05(土) 23:02:32 

    産後3ヶ月。自責の念ていうのかな。過去の言動や人間関係を思い出しては責めたりしちゃう。育児って、忙しいのに凄く暇で、余計なことをどんどん考えちゃう。私も受診かな‥

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/10(木) 18:29:39 

    いま、2人目の産後10日です。
    里帰りはせず、上の2歳の子と新生児を自宅で見ています。
    1人目の時よりは不安は少ないけど、上の子の生活リズムに合わせないといけないから日中寝れないし、イライラしてしまい、自己嫌悪です。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/21(月) 01:34:58 

    産後うつの特徴みたいなのってなんだろう

    言葉にうまくできないモヤモヤがあって
    うまく表現できないから
    夫にも分かってもらえなくて不機嫌…
    それを繰り返して
    かまってちゃんみたいになってしまっている

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード