ガールズちゃんねる

住宅全焼する火事 殺虫剤に引火が原因か 静岡県磐田市

62コメント2022/02/10(木) 17:15

  • 1. 匿名 2022/02/09(水) 21:12:24 

    住宅全焼する火事 殺虫剤に引火が原因か 静岡県磐田市(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    住宅全焼する火事 殺虫剤に引火が原因か 静岡県磐田市(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    8日夕方、静岡県磐田市で住宅を全焼する火事がありました。殺虫剤に引火したことが原因とみられています。<略>火は木造2階建ての住宅1棟を全焼したほか、隣の住宅の一部を焼き、およそ2時間後に消し止められました。この火事で全焼した家に1人で住んでいた59歳の男性が煙を吸って手当てを受けましたが、命に別条はないということです。

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:56 

    OMG

    +49

    -4

  • 3. 匿名 2022/02/09(水) 21:13:58 

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:01 

    建物共済加入してたのかな?心配だよ
    周りの家も含め

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:08 

    なんで引火?

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:14 

    PMG

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:19 

    Gかな?スプレーは取り扱い注意だね!

    +80

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:22 

    殺虫剤を火の近くに置いてたの?

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2022/02/09(水) 21:14:32 

    怖いな

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:02 

    このクソ寒い時期に大変だな…

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:03 

    この時期に殺虫剤?
    Gが出たのかそれともストーブなどの近くに缶を置いてたのか

    +28

    -4

  • 12. 匿名 2022/02/09(水) 21:15:23 

    >>8
    男性は消防に通報する際「ストーブの使用中に殺虫剤を使ったら火がごみ箱に燃え移ってしまった」と話していたということです。


    元記事に書いてあるよ

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/09(水) 21:16:57 

    >>5

    >「ストーブの使用中に殺虫剤を使ったら火がごみ箱に燃え移ってしまった」

    記事に書いてありますよ。

    +32

    -4

  • 14. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:07 

    殺虫剤なら急いで取り出して使うものだから、ほんとうっかりしてしまいそう…

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:24 

    家事は怖いのよ

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:42 

    反射板ストーブ、石油ファンヒーターどっちだろ?
    どっちにしても危険だろうけど

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/09(水) 21:17:55 

    ついうっかりやっちゃったのかなあ
    昨日の潜在能力テストの中で、家の中でやってはいけない危険なこといろいろクイズにしてたけど、火の気のある所でアルコールスプレーで手指消毒とか、ほんとついうっかりやりそうだから怖い

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:05 

    治安悪くなってきてるね😂

    +0

    -18

  • 19. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:26 

    >>12
    こういうことは誰でもしちゃいそうだよね
    気をつけなきゃ

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:57 

    >>5
    火炎放射器状態だよ。
    バイオ7で見たわ。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/09(水) 21:19:29 

    >>18
    関係あるの?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:38 

    >>10
    コロナも磐田市は落ち着かないのよ
    感染者も3桁ずつ出てる日が続くし

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/09(水) 21:20:51 

    >>17
    お盆時期はお宅訪問してアルコール消毒した後に仏壇の線香とかね
    ついうっかりだけど気をつけないとね
    火事は本当に怖い

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:11 

    不注意とはいえ59歳で家を失うって可哀想だわ
    ローン残ってたかもしれないし
    今から家建てるのは厳しいだろうし

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/09(水) 21:22:41 

    >>5
    殺虫剤に注意書きで火の近くで撒くな書いてると思う

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:11 

    >>21
    かまちょだからスルーでOK

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/09(水) 21:23:52 

    ゴキちゃんにスプレーしたんだろうか?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/09(水) 21:24:41 

    これは怖い。虫見つけて慌ててやっちゃったんだろうね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/09(水) 21:26:01 

    >>1
    大学生で一人暮らししてた時、料理中に小蝿が飛んでたから殺虫剤で殺そうとしたんだよね。
    ほんとスプレーする直前で爆発するって気付いて止めたけど、何も考えてなかったら爆発して死んでたかも。
    ご先祖様が守ってくれたのかなって思ってる。危なかった〜

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/09(水) 21:26:18 

    >>23
    家に入ったら手を洗ってもらったほうがいいね。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/09(水) 21:26:41 

    頭では火気厳禁を分かっていても、虫を目の前にすると私も反射的にやってしまいそう。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/09(水) 21:30:23 

    >>2
    🤭

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/09(水) 21:31:07 

    >>1
    え、、こわい
    うちの職場やたら蚊がでるから、渦巻きの蚊取り線香使用してて
    その時もぷーんって渦巻きの上を蚊が通った気がして
    思わずガスの殺虫スプレー撒き散らしそうになったんだけど
    これやったら火災起きてた?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/09(水) 21:32:27 

    >>31
    おそらく石油ストーブだと思うよ。
    まだ現役で使ってるの?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/09(水) 21:34:08 

    >>33
    蚊取り線香なら大丈夫だよ。
    火種が小さすぎるね。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/09(水) 21:42:45 

    >>10わたし磐田市民です。コロナも県内ワーストです(。>д<)不安ばかりです。まさかの、ここで磐田を見るとは!びっくりしてます。

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2022/02/09(水) 21:43:41 

    ゴミ屋敷とかではないよね?この時期に虫でる?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/09(水) 21:50:32 

    スプレー類は火気厳禁な物が殆どなんだし
    ちゃんと大きな字で書いてあるし
    59歳で何故危険だと認識できないんだろう?
    理解に苦しむ
    隣の住宅まで火事に巻き込んで、無知は罪だよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:20 

    >>35
    ほんとですかー😭良かった
    安心しました

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/09(水) 21:52:32 

    >>1
    火事って一軒家の怖いところだわ。あっという間火が周るし、隣家からの延焼もある。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/09(水) 21:56:08 

    暖房は、エアコンが一番安全だね。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/09(水) 22:10:28 

    >>17
    昔Gとかを固めて(なんか凍らせる演出があった)ポイする殺虫剤が売られてたけど、それを子供が冷却するなら火のそばでも大丈夫だよねって面白がって火元で遊んで怪我するみたいなニュースあったな
    スプレー系危ないよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/09(水) 22:14:07 

    >>7
    今の時期、一心不乱に噴射したくなる相手はG位だと思う

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/09(水) 22:23:28 

    >>19
    急にゴキブリとか見つけたら反射的にやっちゃいそうな自分がいる。怖いね、こんなことになるんだね。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/09(水) 22:40:59 

    >>44
    冬の間はスリッパで頑張るわ…
    でも冬ってあんまりアイツ出ないよね?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/09(水) 22:54:39 

    >>39
    やらない方がいいよ
    ガスは静電気にも反応するから

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/09(水) 22:56:16 

    >>41
    でも温まらないんだよな〜by北国民

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/09(水) 23:03:25 

    家の照明に殺虫剤まいて、家事になった。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/09(水) 23:17:21 

    >>20

    バイオ7ってなんですか?フツーに生きてたら学校で男子がふざけてやってるのを見て初めて知りますよね?
    ライター+制汗スプレーが主流でしたよ

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2022/02/09(水) 23:18:13 

    とりあえず、誰も亡くならなかったことが良かった

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/09(水) 23:19:14 

    >>22
    県民ですが、なぜ磐田ってコロナ多いの??

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:48 

    これは気をつけないとな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/09(水) 23:44:33 

    >>24
    火災保険入ってたら保険下りるよね?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/10(木) 00:05:07 

    >>7
    冬も出るの⁉︎

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/10(木) 00:23:09 

    >>51
    浜松に勤務されてる方が多いのでは?浜松がやはり患者が多いのでそこで市中感染からの家族間感染?かなあ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/10(木) 00:55:31 

    >>54
    ね。びっくり。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/10(木) 00:56:38 

    >>14
    冬はGスプレー簡単に使えないように遠くの部屋に置いておこう。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/10(木) 03:40:42 

    ストーブの近くでヘアスプレー噴射してもヤバイってことだよね?
    あまり意識してなかったけど無意識に使っちゃうかもしれない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/10(木) 07:56:02 

    >>1
    普段近くを通ってるところでびっくりした
    殺虫剤ってことはヘアスプレーとか静電気ぱちぱち止めとかもそうなのかな?
    怖い

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/10(木) 08:27:50 

    虫なんかにいちいち殺虫剤使うなよ
    引火のほうが怖いし他人に迷惑かけんだからさ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/10(木) 08:58:56 

    >>7
    私もやらかしたことある。私も2月だったような記憶あり。
    台所にGが出て、慌ててスプレー噴射したら、コンロの火が燃え移ってきた。
    すぐに消せたから良かったものの、こんなに大きな火事になることもあるのね。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/10(木) 17:15:28 

    火事になるまで火の近くでスプレーするって相当な量だよ? 一瞬燃えたとしても反射神経で消せるけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。