ガールズちゃんねる

誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

256コメント2022/01/31(月) 22:45

  • 1. 匿名 2022/01/29(土) 15:34:36 

    フィリピンのケチャップはバナナから作っている
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +339

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/29(土) 15:35:18 

    >>1
    まじか

    +185

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/29(土) 15:35:49 

    キユーピーの親会社は中島董商店

    +67

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:06 

    キリンってマークに書いてある
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +418

    -29

  • 5. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:07 

    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:22 

    唐揚げくんのパッケージに描かれてるのは鶏ではなく妖精

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:22 

    >>4
    めちゃくちゃ有名やがな

    +138

    -29

  • 8. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:32 

    >>4

    割と有名なような

    +65

    -15

  • 9. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:42 

    >>1
    どうやって?

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/29(土) 15:36:44 

    ガルちゃんの利用者は国内549万人

    +39

    -4

  • 11. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:06 

    >>10
    それはない

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:15 

    >>4
    可愛い

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:36 

    ラッキーエビスなるものが存在する(右)
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +363

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:50 

    映画名探偵コナンはスポンサーがガス会社じゃないのでメチャクチャ爆発する

    +168

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:52 

    >>10
    100万じゃないの?

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/29(土) 15:37:59 

    オミクロンは風邪

    +21

    -34

  • 17. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:04 

    安いいちごジャムの原料は農家で使い物にならなくなった安いりんご
    リンゴにイチゴの色と香りをつける

    +183

    -4

  • 18. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:19 

    床に落とした生卵には塩をふりかけると卵が広がらず掃除しやすくなるよ

    +237

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:21 

    かき氷のシロップはどれも同じ味
    初めて聞いた時地味にショックだった‥

    +249

    -8

  • 20. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:22 

    お茶の子さいさいのお茶の子はお茶菓子のように簡単に食べられるのが由来らしい

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:27 

    >>15
    それより少ないと思う

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:28 

    海外のパン粉は砂みたいな感じ、日本のパン粉とは全然違う。

    因みに、海外でも日本のパン粉は人気あるよ、高いけど(笑)
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +96

    -2

  • 23. 匿名 2022/01/29(土) 15:38:37 

    >>10
    うそつけ😂

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:05 

    >>13
    大漁なのか

    +93

    -3

  • 25. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:11 

    フィッシュフライの白身魚はナマズ

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:24 

    一光年は約9兆4600億km

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:47 

    >>14
    知ってる
    爆発は春の季語🌸

    でもたまにアニメも爆発してない? 爆発というより火災になってるけど

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:48 

    >>13
    へぇ〜
    探してみよ!!

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:56 

    和菓子の最中の「最中」とは満月のこと。
    満月を「最中の月」と呼んだことにちなみこの名が付いた。

    +89

    -2

  • 30. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:57 

    豆だけに

    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +169

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/29(土) 15:40:11 

    タイの首都バンコクの正式名称は「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト・サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット」

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/29(土) 15:40:12 

    >>4

    これは昭和から有名

    アラフォーの私が小さい頃父親から聞いたわ

    +63

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/29(土) 15:40:44 

    ブラジルのコーヒー豆が日本でメジャーになったキッカケは日系移民であることはよく知られてるはず(と思う)。

    移民になった人には幕末に明治政府側と戦った攘夷側や幕府を敬いながら開国の気配を察した親藩寄りが多かった。いまだにブラジル日系と親しくしてるのは鳥取県民だよ。

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:07 

    よく振ってお飲みください って表示なんも意味ない

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:29 

    羽柴秀吉(豊臣秀吉)の墨俣一夜城は、一夜で完成した訳ではない🏯
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:36 

    >>30
    醤油はハブられた

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:39 

    >>14
    私がコナンのアニメ見てた時「そうか、ガス管が古いんだ」とかコナンくんが言ってるCMがあったんだけど何のCMだったんだろうか

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/29(土) 15:41:40 

    >>9
    バナナケチャップまたはバナナソースは、フィリピンではポピュラーなフルーツケチャップである。すりつぶしたバナナに砂糖、ビネガー、スパイスを加えてつくられる。本来の色は茶色がかった黄色であるが、トマトケチャップに見た目を似せるために赤い着色料が入ることが多い。 ウィキペディア

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:02 

    マツコデラックスは実は・・・・・・男である

    +24

    -8

  • 40. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:29 

    ビニール袋に水を入れるとライターの火であぶっても溶けない

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:49 

    ピカソのフルネーム

    パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シプリアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:49 

    隣の家の不動産情報は調べらられる

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:54 

    >>25
    なんかショック

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/29(土) 15:42:55 

    >>1
    そんなバナナ😱💫

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/29(土) 15:43:11 

    自前AIでの馬券回収率
    2020.2月から稼働させてここまで136.7%
    それまでの自己予想は最高の年でも94.2%だったので

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2022/01/29(土) 15:43:39 

    アイメイクの時に自然に口が開くのは、目の筋肉を緩めているから塗りやすくなってる

    +39

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/29(土) 15:44:17 

    鶴の英名はクレーン。
    形が似ているので起重機にもクレーンと付けられた。
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +97

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/29(土) 15:44:55 

    ボーイング787の35%は日本製

    タイヤ→ブリジストン
    トイレ→TOTO
    音響機器→パナソニック
    炭素繊維複合材フレーム→東レ
    クランク→川崎重工業
    胴体中央部→SUBARU、川崎重工業
    主翼、水平尾翼→三菱重工業

    F 22、F 35ステルス戦闘機機体表面に塗布されているステラ繊維は宇部興産製

    即ち、アメリカは日本製素材提供無しにステルス戦闘機を製造出来ない

    +147

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/29(土) 15:45:18 

    鼻呼吸はほとんどの人が片方でしかできず、数時間おきに無意識に空気の通る鼻の穴が切り替わっている。

    +111

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/29(土) 15:45:53 

    >>17
    ほんとですかぁ、、、

    +84

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/29(土) 15:46:32 

    【全米が泣いた❗😭🇺🇸】

    原因は玉ねぎ🧅
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +107

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/29(土) 15:46:54 

    >>38
    ありがとうございます😊

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/29(土) 15:46:58 

    >>39
    そうなの?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/29(土) 15:47:09 

    ゴリラは全員B型だと思ってる方が多いと思いますがちょっと違います
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/29(土) 15:47:38 

    牛は生まれが外国でも日本で3ヶ月暮らせば国産表示で売り出せる

    トマトは中国の使い古しをイタリアで洗って缶詰にしてイタリア産表示で売り出せる。

    +99

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/29(土) 15:47:42 

    >>1
    バナナの木は間違い
    正確にはバナナの草

    +19

    -8

  • 57. 匿名 2022/01/29(土) 15:48:06 

    アンデスメロンは
    アンデス山脈とは関係ない

    安心ですからアンデス

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/29(土) 15:48:38 

    >>4
    有名だけど、せっかくここに書くならどこにキリンって書いてるかネタバレまで載せなかったら知らなかった人が探す楽しみもあったのにね

    +7

    -16

  • 59. 匿名 2022/01/29(土) 15:48:57 

    結婚式で登場する神父はほぼバイトの外国人のおじさん
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +192

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/29(土) 15:49:14 

    >>54
    おぉーこれは知らなかった!

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/29(土) 15:49:26 

    >>39
    マツコって男じゃないよ
    オネエだよ

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2022/01/29(土) 15:49:31 

    >>13
    どこがラッキー?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/29(土) 15:49:36 

    卓球の試合で、試合中に選手がタオルを使って汗を拭うことができるのは、「5-7」「9-9」など、両者のスコアの合計が6の倍数になった時のみとされている。かつてはこのようなルールはなかったが、一部の選手が頻繁にタオルを手に取り、意図的に相手選手のペースを乱そうとしたことからこのようなルールに変更された。

    +85

    -3

  • 64. 匿名 2022/01/29(土) 15:50:00 

    >>62
    よく見たまえ

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/29(土) 15:50:13 

    >>45
    教えてくりー

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/29(土) 15:50:27 

    >>61
    マツコはオネエじゃないよ
    女装家の男でゲイだよ

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2022/01/29(土) 15:51:10 

    納豆と豆腐は文字が入れ替わっている

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/29(土) 15:51:15 

    FacebookとInstagramは同じ会社

    +52

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/29(土) 15:51:19 

    >>37
    日本ガス協会

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/29(土) 15:51:52 

    >>17
    ショック!

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/29(土) 15:52:25 

    かくれんぼは鬼が勝手に帰ると監禁罪

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/29(土) 15:52:32 

    >>66
    男とゲイは違うよ

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2022/01/29(土) 15:52:51 

    サハラ砂漠の”サハラ”は、日本語で砂漠の意味

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/29(土) 15:53:41 

    布団を干した時のいいニオイはダニの死骸やフンの臭い。

    +54

    -4

  • 75. 匿名 2022/01/29(土) 15:54:07 

    >>4
    知ってる人、数万人いる。

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/29(土) 15:54:15 

    AKB劇場は2005年から一度も修理していない
    前田敦子をセンターにしたのは夏まゆみ
    前田敦子は左利き
    小嶋陽菜は加入前は沢尻エリカと共演していた
    板野友美は夏まゆみのレッスンで唯一泣かなかった
    峯岸みなみの実家はピアパブ
    野呂佳代は年齢サバ読みでオーディションを受けた
    須田亜香里は純金
    一番売れたシングルはさよならクロール
    AKB卒業生結婚第1号は大堀恵か中西里菜

    +2

    -20

  • 77. 匿名 2022/01/29(土) 15:54:47 

    ムンクの叫びは橋の上で男が叫んでいるのではなく、叫びに耐えかねて耳を塞いでいる様子を描いたもの。

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/29(土) 15:55:41 

    >>56
    バナナとは書いたけどバナナの木なんて誰も言ってないのになにこいつアンカーいらない

    +11

    -20

  • 79. 匿名 2022/01/29(土) 15:56:34 

    パソコンのマウスを動かした時の長さの単位は「ミッキー」で、1ミッキー、2ミッキーと数える。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/29(土) 15:56:46 

    >>4
    他人の画像を拾って来てる時点で、「誰も知らない」な訳がないと考えるよ普通

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2022/01/29(土) 15:56:53 

    >>71
    (;・∀・) 何度かやった……

    +5

    -8

  • 82. 匿名 2022/01/29(土) 15:57:54 

    >>3
    キユーピーをキューピーと勘違いしてる人多い

    +55

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/29(土) 15:58:42 

    イースター島に1000体もあるモアイ像🗿

    ほとんどが島の内側を向いており、海を見つめているのは7体だけだとか(アフ・アキビと言われる7体)
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +43

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/29(土) 15:59:03 

    モスバーガーのモスは「Mountain(山)」「ocean(海)」「sun(太陽)」 の頭文字をとったもの。

    +77

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/29(土) 15:59:34 

    離婚届の用紙がダウンロードできること
    考えている人はやってみて

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/29(土) 16:00:02 

    >>4
    もう30年は前から知ってますわ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/29(土) 16:00:18 

    インド人で頭にターバンを巻いている人の割合は、インドの人口全体のたった2%。

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/29(土) 16:00:54 

    >>36
    ひしおも仲間にいれてー

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/29(土) 16:01:00 

    >>10
    どこ調べ?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/29(土) 16:01:54 

    >>78
    思い込み激しすぎて草

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/29(土) 16:02:07 

    >>17
    いちご風味りんごジャムと命名してほしいw

    +105

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/29(土) 16:02:15 

    タバスコは、アントニオ猪木さんが初めて日本に輸入

    +66

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/29(土) 16:02:19 

    ドイツでは釣りをするのに国家資格がいる

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/29(土) 16:02:38 

    >>82
    そうなのか
    ちなみに松田のマヨネーズ派

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/29(土) 16:03:46 

    >>49
    この前クイズ番組で見るまで私も知らなかったw

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/29(土) 16:03:48 

    日本で一番多い名前、男性は「田中実」女性は「佐藤和子」

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/29(土) 16:04:07 

    >>83
    ついでに言っちゃうと倒れたモアイや向きが違うモアイを整頓したのは日本の重機会社。
    ボランティアで直した。

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/29(土) 16:04:10 

    元から歯並びがいい人は精神が整ってる...可能性が高い。

    +1

    -16

  • 99. 匿名 2022/01/29(土) 16:04:36 

    SAMSUNGを立ち上げたのはNEC
    現代自動車を立ち上げたのは三菱自動車
    起亜自動車を立ち上げたのはマツダ
    浦項(ポスコ)製鉄所を立ち上げたのは旧新日鉄
    食糧難の韓国にインスタントラーメン製造方法を無償提供したのは明星食品
    ソウル地下鉄建設に尽力したのは日本エンジニア
    韓国に造船技術を提供したのは日本

    +85

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/29(土) 16:05:02 

    「11:3=B」を縦にするとバカボンのパパっぽく見える。

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/29(土) 16:05:06 

    >>57
    けっこう有名だと思うがw

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2022/01/29(土) 16:05:26 

    風船にセロハン張って針を刺すと音もなく割ることができる

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/29(土) 16:06:18 

    >>30
    厚揚げがない

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/29(土) 16:07:12 

    >>31
    ナメック星の神龍が出てきそう

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/29(土) 16:07:39 

    ヒトの体内時計は25時間

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/29(土) 16:07:53 

    >>56
    てっきり実かと

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/29(土) 16:08:11 

    >>78
    勘違いアンカー糞うぜぇ

    +5

    -7

  • 108. 匿名 2022/01/29(土) 16:08:16 

    >>64
    拡大して見てもわかんなかったよ

    絵が違うんだよね?

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2022/01/29(土) 16:08:31 

    >>1味が凄く気になる
    私が知ってるケチャップと同じなんだろうか?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/29(土) 16:09:03 

    >>104
    わらったwww
    ありがとう

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/29(土) 16:09:25 

    >>31
    どこにもバンコク出てこないんだね

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/29(土) 16:09:34 

    >>78
    誰もあんたに言ってねーわ
    この自意識過剰

    +14

    -3

  • 113. 匿名 2022/01/29(土) 16:10:22 

    >>82
    発音はキューピーだよ
    キヤノンもね。
    見た目を重視してフォントを大きくしてるだけだよ

    +48

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/29(土) 16:10:47 

    >>62
    左側に魚がもう一匹いるからかな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/29(土) 16:10:56 

    >>1
    ヘェ😃💡⤴️へえ😃💡⤴️ヘェ😃💡⤴️
    職場にフィリピン人いるから聞いてみよう🎵

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2022/01/29(土) 16:10:59 

    >>82
    ほんとだ!教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/29(土) 16:12:33 

    >>108
    籠の中を見てみて!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/29(土) 16:13:04 

    ガルちゃんに本物のガールはいない

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/29(土) 16:13:49 

    >>78
    性格悪すぎ

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/29(土) 16:13:51 

    三菱鉛筆と三菱グループは一切関係なし

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/29(土) 16:14:40 

    >>39
    ちなみにマツコの好きな言葉は
    ウンチと
    さすがマツコさん

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/29(土) 16:16:05 

    韓国の済州島は流刑地だということはドラマ観てる人はよく知ってると思うけど、済州島にはモアイ像みたいな石像が残ってて異国情緒もある。
    昔の済州島には中国を模倣した韓国とは違う文化があって、朝鮮併合後に李承晩政権(両班)に対して反旗を翻したことがある。

    +1

    -7

  • 123. 匿名 2022/01/29(土) 16:18:15 

    >>78
    IQ50無さそう

    +8

    -7

  • 124. 匿名 2022/01/29(土) 16:18:48 

    韓国の市民団体が去年の5月くらいから「慰安婦詐欺はもうやめろ!」と大規模なデモを起こしている。

    「一部の私利私欲にまみれた厚かましい人達のせいで、日韓関係は破壊された❗」と主張。

    そして、お婆さん達を使っての従軍慰安婦強制連行の作り話も、韓国人達が暴いている(やっと気付いたか…)

    日本のテレビマスゴミはこれを一切報道しないので、大半の日本人はこの出来事を知らないでしょう。
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +138

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/29(土) 16:19:14 

    >>1
    ちゃんと甘くて酸っぱいの?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/29(土) 16:20:42 

    >>4
    40年生きてきて今日初めて知りました。ありがとう。

    でも有名な話しなのね😅

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/29(土) 16:21:10 

    >>54
    えーゴリラに親近感かんじてたのにっ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/29(土) 16:21:47 

    >>97
    なるほど、それは知らなかった❗
    教えていただき、
    ありがとうございました😉👍️🎶

    ※プラマイ押しても反映しなくてゴメン🙏💦💦

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/29(土) 16:22:06 

    >>25
    イオンやコストコでムニエル用に味付けとパン粉はたいた子を売ってるね。
    淡泊で美味しいね。パンガシウス。ベトナムで養殖してるらしい。


    +32

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/29(土) 16:24:36 

    すべての動物は雄の方が美しい。

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/29(土) 16:25:11 

    >>78
    バナナ絡みの追加豆知識を書いただけだと思うけど

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2022/01/29(土) 16:26:01 

    ビートルズが日本講演した時の前座はドリフターズ。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/29(土) 16:27:15 

    工事現場などで見かける「安全第一」には、「品質第二」「生産第三」という続きがある。
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +69

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/29(土) 16:28:51 

    アメリカのNIKEの本社には日本庭園がある。会社立ち上げの時に日本が色々援助したから、感謝の意を込めて。

    +49

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/29(土) 16:31:56 

    ヨーカ堂としまむらは埼玉発祥。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/29(土) 16:32:01 

    >>134
    NIKEは、新疆ウイグル自治区での生産を止めてくんないかな❗
    中国共産党に加担しなければ昔のように👟購入したいが…

    +29

    -4

  • 137. 匿名 2022/01/29(土) 16:32:07 

    >>108
    間違い探し見つけられないタイプだねw

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/29(土) 16:33:09 

    ピザの本場イタリアでは、タバスコはかけない。
    そして日本みたいに具沢山では無い。
    タバスコはアメリカに移民したメキシコ人が使ってて
    アメリカのピザにもかけるようになった。

    +28

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/29(土) 16:33:23 

    ムーミンはカバではない、妖精です

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/29(土) 16:34:33 

    >>132
    その時、ビートルズを招致したのは高嶋ちさ子の父。

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/29(土) 16:37:52 

    マリーアントワネットは小さい頃からの躾で嫁いでからも毎朝入浴してた。

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/29(土) 16:39:15 

    >>85
    A4までしか印刷できんわ

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2022/01/29(土) 16:39:51 

    >>125
    確かに甘いだけかも

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/29(土) 16:39:58 

    真珠の重さの単位はもんめ

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/29(土) 16:41:13 

    >>117
    なるほど
    ありがとう!わかったわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/29(土) 16:41:31 

    >>4
    ヱビスビールの神様のうちでの小槌が鯛だとラッキーという話に似ている。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/29(土) 16:41:38 

    ハイヒールはふんだらけのパリの道を歩くために考え出された

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/29(土) 16:41:52 

    キティちゃんは猫じゃない

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/29(土) 16:41:58 

    鮭は白身魚です。
    なぜ赤身を帯びているか?
    それは赤色のプランクトンを食べて成長しているから、身も赤色を帯びているからしいです。
    (蟹や鯛も同じらしいですね)

    なるほど、確かに食感は白身魚側ですよね😊
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +46

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/29(土) 16:42:29 

    冬寒くて鼻が赤くなる人、口呼吸になってませんか?
    鼻で呼吸したら温まって赤くならないよ〜
    発見したの〜😊

    +8

    -7

  • 151. 匿名 2022/01/29(土) 16:42:49 

    エベレストの入山料は110万円

    +54

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/29(土) 16:43:54 

    >>19
    有名じゃない?

    +20

    -3

  • 153. 匿名 2022/01/29(土) 16:45:34 

    アンパンマンの世界は妖精の世界
    ジャムおじさんもバタコさんも人間ではない

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/29(土) 16:45:57 

    中華圏で餃子と言ったら水餃子。焼き餃子は有るにはあるけど少ない

    +32

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/29(土) 16:46:24 

    >>78
    豆知識:トピ主の性格がDQN

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2022/01/29(土) 16:47:01 

    とうもろこしのひげの本数は粒の数

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/29(土) 16:47:39 

    >>148
    ちなみに千葉県のマスコット
    チーバくんは犬ではないらしい
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/29(土) 16:51:00 

    >>104
    私もこの文字列見るといつもポルンガ呼び出すデンデが浮かぶ
    中間あたりにタッカラプト・ポッポルンガ・プピリット・パロをしれっと混ぜたい

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/29(土) 16:56:30 

    >>155
    育ちも悪そう

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2022/01/29(土) 17:04:29 

    世界で初めて全身麻酔の手術をしたのは日本人

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/29(土) 17:09:48 

    >>25
    サメだと思ってた

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/29(土) 17:13:13 

    グーグルで、「ヤマト 伝票番号」を入れると荷物の問い合わせができる

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/29(土) 17:13:15 

    >>6
    原材料が鶏肉じゃないってこと?

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/29(土) 17:16:36 

    >>163
    原材料妖精はヤバすぎww

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/29(土) 17:22:25 

    >>76
    寒っ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/29(土) 17:23:52 

    >>77
    私はどこかで火山の大噴火があって、その影響で世界の空が赤くなる現象がしばらく続いていたころの絵だと聞いた

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/29(土) 17:26:27 

    >>98
    じゃあ途中で鬱になったり精神的に病んできたら歯並び変わるってこと?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/29(土) 17:28:26 

    >>30
    大豆本人も自身がこんなにポテンシャル高いなんて驚いてるだろうね

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/29(土) 17:30:04 

    >>1

    ネイティブな発音で画像を説明するトピ
    ネイティブな発音で画像を説明するトピgirlschannel.net

    ネイティブな発音で画像を説明するトピブネーネーッ

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/29(土) 17:30:30 

    >>6
    ヒャダインのからあげくん音頭って曲ですよね🙂

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/29(土) 17:32:47 

    >>25
    鱈ではないんだ…知らなかった😰

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/29(土) 17:33:03 

    >>87
    スィク教徒なんですよね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/29(土) 17:34:53 

    >>167
    よこです
    それは後天的になった人
    先天的に欠陥ある人は、歯並びではなくてある1部の箇所に不具合や角度が黄金比より逸脱している人が多い。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/29(土) 17:35:13 

    >>124
    いいことを聞いたわ。
    ありがとう。どんなにイヤな過去があろうと、戦争は起こらないでほしいから、この流れは嬉しい。

    +82

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/29(土) 17:37:27 

    >>113
    キャノンは観音

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/29(土) 17:38:44 

    >>162
    中国でコロナ追跡アプリダウンロードすると中身覗かれて乗っ取られる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/29(土) 17:39:46 

    >>124
    慰安婦問題
    給料制だった
    風俗嬢

    +69

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/29(土) 17:44:48 

    ウサギは寂しいと死ぬ
    そんなことはない

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/29(土) 17:47:04 

    結局NISAはそんな儲からない

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/29(土) 17:48:47 

    >>126
    ミドサーだけど私もはじめて知った。
    アラフォーより上の世代だと定番なのかな?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/29(土) 17:49:03 

    >>44
    上手い座布団1枚

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/29(土) 17:53:33 

    >>28
    カゴの中身以外だよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/29(土) 17:54:20 

    >>97
    さらに横だけど、その会社は香川の会社で貴重なモアイを傷つけないように、実際に全く同じ大きさ、重さのモアイを日本で作って、事前練習を重ねてから現地で作業をしたんだよね。

    +61

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/29(土) 17:57:59 

    >>47
    きれいな青空ですね。
    どこの現場ですか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/29(土) 17:58:41 

    アイスクリームに賞味期限はない。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/29(土) 18:05:57 

    >>133
    口にしてはならない「もうけ第一」

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/29(土) 18:09:32 

    私の母がケガしたことで得た知識だけど、爪は付け根の爪母(そうぼ)という部分で作られて生えているんだけど(黄色の部分)、ここを強い力で挟まれたり、ここが重い物の下敷きになって爪母を損傷すると、二度と正常な爪が生えなくなる。

    私の母は家具を運ぶ途中で手が滑って足の指に家具の角を落としてしまったんだけど、指のケガは治って骨が元に戻っても、爪母を損傷してしまって、普通の人の爪の4〜5倍くらいの厚みの異常な爪が生えるようになった。足の指だから人前に出すことはあまりないけど、これが手の指だと相当辛いだろうなと思う。

    爪の方に意識が行きがちだけど、爪母ってとても大切。
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +49

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/29(土) 18:23:50 

    >>94
    パッケージデザインは和田誠さん。レミさんのご主人。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/29(土) 18:27:18 

    >>158
    きっと誰も気づかないwww

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/29(土) 18:35:47 

    >>1
    元々、安倍とパク・クネは結婚する予定だった。

    +2

    -12

  • 191. 匿名 2022/01/29(土) 18:56:04 

    >>59
    え~
    うちの知人はちゃんと牧師だよ
    教会から依頼がきて出向いてる

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/29(土) 18:58:12 

    >>97
    それを依頼したのが黒柳徹子さんと聞いたわ

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/29(土) 19:31:06 

    >>100
    なるほどw
    画面縦にして笑ってしまった。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/29(土) 19:51:48 

    >>132
    それ有名だよ

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/29(土) 19:55:39 

    >>185
    無くても一年近く経ったものは多少乾燥するし
    冷凍室の臭いが付くから精々半年でしょう

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2022/01/29(土) 19:56:04 

    レモンの起源はヨーロッパではなく中国。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/29(土) 19:58:21 

    ヒトラーにはダミーが10人近く居た
    なのでフィルムや写真に残っているのは
    半分以上ダミー

    +13

    -2

  • 198. 匿名 2022/01/29(土) 21:12:10 

    >>124
    え?ホントですか

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/29(土) 21:25:59 

    >>198
    ヨコ。

    2日くらい前、スマホアプリの【smart news】にも入ってきたよ、韓国のその話。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/29(土) 21:44:05 

    エガちゃんのタイツはチャコット製で7700円、常に20本ぐらいがタンスの中に入っている。いとうあさこの「タッチ」の浅倉南役のレオタードもチャコット製

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/29(土) 22:04:41 

    サメには性器があり一般的な魚とは異なり性交を行う
    鮫という漢字はここから来ている

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/29(土) 22:05:58 

    大便をする時は足を組むとするっと出る

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/29(土) 22:07:38 

    「俺を倒して終わりと思っているのか?」「どんな悪も僕がこの手で倒す!」

    悪は去り、平和な時が流れ、ジャムおじさんが他界した。老衰だった。もう新しい顔は焼けない。

    賞味期限を過ぎ黒く腐敗したパンに街の人々は冷たかった。

    「寄るなバイ菌!」「そう、僕はもうパンじゃない。今から俺の名は――

    +5

    -6

  • 204. 匿名 2022/01/29(土) 22:08:25 

    青森には鳥取砂丘よりでかい砂丘がある

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/29(土) 22:15:34 

    >>78
    沸点がチンパンジー並

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/29(土) 22:31:04 

    >>22
    パンをミキサーみたいなのでガーっとやればパン粉になるよね。生パン粉。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/29(土) 23:01:01 

    >>150
    なるよ。
    マイナス10度の極寒地に来てみてから言ってください。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/29(土) 23:06:22 

    >>6
    確かロールちゃんもウサギじゃないんだよね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/29(土) 23:06:41 

    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/29(土) 23:21:05 

    >>160
    麻酔かかる原理わかってないんだよね
    (´;ω;`)

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2022/01/29(土) 23:40:22 

    >>98
    周りから歯並び良いって言われてきたし歯科医からも問題ないと言われてきたけど、鬱になって休職したよ…。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/29(土) 23:49:12 

    >>17
    なんかいやらしいなぁ
    私は結構材料名を見るんだけどなぁ。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/29(土) 23:53:08 

    >>74
    干した布団を叩くとダニは
    四方に逃げるだけ
    日光では死なない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/29(土) 23:58:49 

    >>55
    なんでもそうだよー。
    魚や貝もなんとか産の海に数ヶ月もぐらせると大丈夫だし豚もね。魚は釣った船が日本なら日本になる。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/30(日) 00:07:30 

    >>185
    逆になぜ無いのが不思議。
    最高賞味期限で五年。米に水を入れて食べられる保存食。これよりも長いってことだよね?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/30(日) 00:19:08 

    >>66
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2022/01/30(日) 00:23:13 

    >>42
    なぜ?どういうこと?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/30(日) 00:26:11 

    丹頂鶴の頭冠が興奮すると赤く大きく膨らむのは、
    男性器が性的に興奮すると勃起するのと同じ仕組み。
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/30(日) 00:26:46 

    >>56
    バナナは草本類ってこと?デカい草なんですね!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/30(日) 00:31:55 

    >>93
    じゃあ子供は釣りは出来ないってこと?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/30(日) 00:33:01 

    >>42
    登記簿ってこと?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/01/30(日) 00:34:17 

    >>55
    松坂牛、神戸牛、但馬牛、飛騨牛などのブランド牛は産まれた所は同じ。
    松坂牛は三重県で産まれた牛では無いし、神戸牛は神戸で産まれた牛では
    無い。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/30(日) 00:48:23 

    >>49
    ホントだ‼️

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/30(日) 00:49:02 

    >>220
    そうだよ 筆記試験と実技試験があるみたい

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/30(日) 01:05:29 

    >>99
    東芝のフラッシュメモリーもだよね
    元々は製造工場が足りなくてSAMSUNGにも頼んだ
    販路を広げるつもりが敵に塩を送った状態になってるのね
    反日国なの知らなかったんだろうか

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/30(日) 01:07:52 

    >>150
    全然違うと思う。
    口呼吸じゃないけど、鼻赤くなるよ。

    なんかお花畑な人だな。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/30(日) 01:09:50 

    ミノルタは『稔る田』の意味も含んでいる。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/30(日) 01:09:56 

    >>199
    ヤフーニュースにはならないのがザ・日本のメディアって感じ
    スマートニュース見直したわ

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/30(日) 01:11:27 

    >>209
    あのざらざら滑り止めだけじゃなかったんだ
    ありがとう今度試してみる

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/30(日) 01:13:58 

    パヨクが安倍元総理を恨んでいるのは第一次政権の時グレー金利を是正した影響で武富士が潰れたから逆怨みしてる

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/30(日) 01:24:44 

    >>17
    それアレルギー的に大丈夫なの?りんごって指定28?品目に入ってなかったっけ?
    商品名の下に分かりやすく書いてある?

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/30(日) 01:32:22 

    >>31
    ものすごく有名

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/30(日) 01:34:05 

    >>1
    バナナネタを選ぶあたり流石ですな

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/01/30(日) 01:52:06 

    >>97
    横だけど
    そのお礼で宮崎の日南にモアイ像のレプリカがある

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/30(日) 02:03:25 

    >>160
    有名すぎ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/30(日) 02:32:05 

    >>1
    さっき見た映画でバナナケチャップって言ってた気がする!
    早速答え合わせできるなんてなんかビックリ!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/30(日) 02:53:02 

    Google mapで市町村名を検索するとちゃんとその市町村の範囲が色でわかる
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/30(日) 07:19:08 

    英国にも都市風水みたいなのがある
    中国由来ではなく古代からで妖精が元になってる
    ロンドンはその最高傑作
    (と英国ドラマで見た)

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/30(日) 08:39:49 

    >>34
    意味ないんですかー?理由が知りたい!私は振らずに飲む派ですが、振ってないとわざわざ言ってくる人いませんか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/01/30(日) 10:04:00 

    >>168
    お肉の替わりにもなるよ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/30(日) 10:10:44 

    >>124
    韓国人の友人がいるけど
    最近の若い韓国人は親日家が多いらしい
    と言ってもその人も40代だけど。
    それ以下の世代は学校で教えてもらったことが違うことってわかってて
    納得行かなくてデモとか海外留学とかすごく多いらしい
    その友人も日本人と結婚してお子さんがいるけど
    韓国には帰っても住まないと言っていた

    韓国のいいところは整形がメジャーな所と
    親をとても大切にすること
    この2つは日本よりいいと思うんですが
    それ以外はね。と笑ってる。

    +6

    -6

  • 242. 匿名 2022/01/30(日) 11:28:18 

    >>97
    TVで現地の知事が「クレーンがあれば再建できるのに…」となげいているのを見た社員が、会社に提案→会社がok→ところがイースター島にはクレーンを船で運ぶための港がない→じゃあチリ政府が軍艦で運びます→そのための運搬費用とうのもろもろ経費約1億円も「タダノ(クレーンのメーカー)」が負担。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/30(日) 11:56:36 

    >>97
    トピズレだろうけど、大昔のモアイもそうやって時の権力者や善意の人たちによって運ばれたのかなと思った(高度な運搬技術と航海技術があった場合にだけど)
    モアイ作った人と運んだ人が同じとは限らないよね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/30(日) 12:22:39 

    >>22
    この前テレビでパン粉の作り方みたけど、わざわざ1回ちゃんと美味しいパンをつくってから粉砕してパン粉にしていてビックリした!

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/30(日) 12:47:25 

    >>87
    日本人だと下駄履いてる感じ?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/30(日) 13:40:59 

    >>157
    舌を出しているのは浦安があるからなのかな?すごい!
    Googleの地図で確認しちゃった!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/30(日) 14:11:34 

    バイオハザード1の英語台詞はネイティブが「そんな言い方はしねぇ!」とツッコむほどひどいものだったらしいが、
    リマスター版で正しい英語に直したら「あのダメ英語にもどして!」というファンが続出した

    おぼえてるよ。watch out it's a monsterっとこだけ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/30(日) 15:23:29 

    >>4
    父が酔った頃にこの話をしてきたな🍺懐かしい

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/30(日) 15:29:43 

    >>237
    えっみんな知っとるでしょ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/30(日) 16:14:52 

    道路はT(ティー)字路ではなく丁(てい)字路

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2022/01/30(日) 16:45:05 

    >>244
    パン粉作ってるメーカーは最近はセブンイレブンのパンもつくってる

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/01/30(日) 16:48:46 

    >>141
    へー。当時の(今もか?)のフランスではかなり珍しい習慣だったんじゃ無いの?

    ナポレオンの奥さんの方がオマタ臭いんだよね。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/30(日) 17:54:55 

    >>190
    有名な話なのになんでマイナスw

    +1

    -4

  • 254. 匿名 2022/01/30(日) 23:39:23 

    >>222
    ブランド牛は色々な決まりがあって農場が認定?だかされたらブランドになったはず

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/01/31(月) 03:13:11 

    >>120
    えっ?マークも一緒だよね?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/31(月) 22:45:29 

    コーデマニアは紗栄子とか平子理沙とかのコラボしてた頃入ったわ!
    誰も知らなそうな豆知識を披露するトピ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード