ガールズちゃんねる

このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

129コメント2022/01/26(水) 13:45

  • 1. 匿名 2022/01/23(日) 17:09:31 

    エスティ ローダーアドバンス ナイト リペアの美容液はミシャレボリューション/ナイト サイエンス エッセンスと似てるとSNSで見ました。実際使ってみた方どうでしたか?
    あと他にこれはこれに似てるとかありましたら是非教えて下さい!

    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +15

    -152

  • 2. 匿名 2022/01/23(日) 17:10:05 

    デパコスは匂い強め

    +104

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/23(日) 17:10:29 

    >>1
    実際成分似てるのかな?

    +14

    -9

  • 4. 匿名 2022/01/23(日) 17:11:00 

    >>1
    韓国コスメと一緒か、、

    +148

    -10

  • 5. 匿名 2022/01/23(日) 17:11:31 

    >>1
    これはやらせようとして韓国上げで立てられた宣伝トピ?

    +152

    -20

  • 6. 匿名 2022/01/23(日) 17:11:42 

    似てるというだけで結局は別物多いよ。百均コスメとデパコス似てる!ってあったからハイライト買ってみたけどやっぱり違う。あくまでお値段の割にだと思う。つけてすぐは良くても時間経った時に差出るよ。

    +154

    -8

  • 7. 匿名 2022/01/23(日) 17:12:26 

    >>1
    容器の作り?
    テクスチャ?
    ごめん多分似てないと思うwww

    +114

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/23(日) 17:12:30 

    SKⅡのパクリが韓国ブランドから出てるね。少なくとも3社。日本でも買えるさし。

    +137

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/23(日) 17:12:56 

    SK-IIと某韓国化粧水が似てると言われて使ったけど、確かに似てた

    ただ、品質や成分が大丈夫なのかと不安な面はある

    +115

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/23(日) 17:13:00 

    アクアレーベルの化粧水はイプサと同じってみたよ

    +41

    -14

  • 11. 匿名 2022/01/23(日) 17:14:03 

    エレガンスとキャンメイクのパウダー見た目そっくりだけどどうだろ?
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +35

    -79

  • 12. 匿名 2022/01/23(日) 17:14:20 

    >>10
    それは同じ資生堂だから納得かも

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/23(日) 17:15:05 

    ダイアンの茶色のシャンプーはマジでオススメ
    BOTANISTが糞に思えてくるから

    +4

    -14

  • 14. 匿名 2022/01/23(日) 17:15:07 

    >>11
    つけたては同じで時間が経つと違うって見た

    +78

    -5

  • 15. 匿名 2022/01/23(日) 17:15:19 

    韓国コスメとか毛嫌いしてる部分はあるけど韓国の人って肌キレイだからなんか使ってみたくなる

    +23

    -72

  • 16. 匿名 2022/01/23(日) 17:15:49 

    極潤とイプサも似てるってSNSでしょっちゅう紹介されてるよね

    +6

    -7

  • 17. 匿名 2022/01/23(日) 17:15:52 

    >>11
    キャンメイクのやつ、テスターで試してみたけど粉質がだいぶ違うと思った

    +56

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/23(日) 17:16:15 

    見た目や色味が似ていても仕方ないよね
    やっぱり安いのも高いのも「値段なり」だもん

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/23(日) 17:16:39 

    結局似てるものって似てるどまりだよね
    本家買った方が早かったなと後で思ったりする

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/23(日) 17:17:53 

    似てるというかプチプラ側がパクってるだけでしょ
    最近エクセルから出たリップもシャネルに激似でうわーと思った、、

    パクリ物は買う気になれん

    +121

    -19

  • 21. 匿名 2022/01/23(日) 17:19:08 

    ニベアとドゥ・ラ・メール同じ成分!ってやたら見た時あったの思い出した。

    +102

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/23(日) 17:20:39 

    >>11
    こういうの企業側は訴えたりしないのかな
    買う側も偽物持つの恥ずかしさ多少なりありそう

    +66

    -26

  • 23. 匿名 2022/01/23(日) 17:21:48 

    >>21
    化粧品なんてベースはみんな同じで
    そのわずかな違いがでかいのに馬鹿だなって思ってた

    +46

    -10

  • 24. 匿名 2022/01/23(日) 17:22:16 

    >>13
    甘ったるいし重くて無理でした。
    私はボタニストのほうがマシ。
    どっちも今は使ってない。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/23(日) 17:22:45 

    >>1
    ないわーーー
    エスティローダー怒っちゃうと思うよ

    +97

    -8

  • 26. 匿名 2022/01/23(日) 17:22:58 

    >>22
    でも、実際はケースも華やかだし、お店で買うと丁寧に取り扱ってくれるし、ステイタスが違うと思う。

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/23(日) 17:23:07 

    >>24
    可哀想
    ならオレンジがよかったかもね
    匂いが甘いって鼻良すぎない?

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2022/01/23(日) 17:23:33 

    >>22
    エレガンスの方の白い線?みたいなのは
    特許かなんかで真似できないって聞いたことある

    +95

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/23(日) 17:24:46 

    >>15
    ファンでとか韓国人の好みの白くて能面みたいな肌に仕上がるよ!

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2022/01/23(日) 17:25:31 

    SNSとかでプチプラとデパコス比べて変わらない!って絶賛してる人だけは信用ならない。

    肌に合う、合わないがあるからプチプラだろうがデパコスだろうが経済面も含めて好きなの使えば良いけど、一緒って事は無い。

    +65

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/23(日) 17:26:17 

    >>22
    無印も似たのがある
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +130

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/23(日) 17:26:23 

    >>15
    韓国の人、肌綺麗とかは違う。
    肌綺麗な人は皮膚科で手入れしたり、もとから肌がいい人。

    +73

    -6

  • 33. 匿名 2022/01/23(日) 17:26:29 

    >>14
    私もYouTubeで見た。実際キャンメイクのがテカってたよ。

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/23(日) 17:27:13 

    結局は肌質よね
    肌目が細かければ密着するし粗ければ乗らない
    肌質は千差万別だから人に聞いても参考にならない。乾燥肌、脂性肌にカテゴリー分けしても人それぞれ微妙に違うし
    デパコスしかダメな人もいればプチプラで十分な人もいる
    だからどっちがどうだと言う議論は意味がない

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2022/01/23(日) 17:27:46 

    結局、安かろう悪かろうで、デパコスの方が10倍ぐらいしても最後までしっかり使い切るし、仕上がりよりもちが違うと分かって高くてもちゃんとしたのを買うようにしてる。

    +50

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/23(日) 17:28:07 

    >>11
    トピズレなるけど、
    昔、母がゲランのパクト使ってて初めてエレガンス見たときめっちゃ似ててビックリしたけど、どっちが先に発売したんだろう?
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +102

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/23(日) 17:28:25 

    >>10
    こういう同じ会社だから似てるとかあれば知りたい

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/23(日) 17:29:00 

    >>26
    使い心地とか映え具合が重要で、その辺は全然どっちでもいい

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/23(日) 17:29:37 

    >>15
    留学してた頃韓国人の友達沢山いたけど、美肌もブ肌も同じぐらいの比率だったよ。写真の加工は日本より早かったけどねーw

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/23(日) 17:30:38 

    激安調味料とそれなりの値段の調味料同じ分量入れて料理したら同じ味のものになると思いますか

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/23(日) 17:31:16 

    >>35
    その考え方はわかる

    逆に自分は化粧そんなにしないから
    容量多いデパコスは持て余してしまうから
    使い切れる量のプチプラが好き

    +49

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/23(日) 17:31:55 

    >>37
    カバーマークのクレンジングとパラドゥのクレンジング。
    同じ所が作ってるらしいけど使用感は違ったよ。

    +55

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/23(日) 17:35:32 

    パッケージ、値段、ブランド名、仕上がり等自分の中で重要視する所人によるからね。納得できるものならプチプラでもわざわざ似てる?!似てるよね?!って騒がなくていいと思う。流行りの色物はプチプラ、定番色は好きなブランドの物ってしてるよ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/23(日) 17:37:00 

    ほとんど成分が一緒!って見るけど、その違う成分が大事なんだと思うから意味ないでしょ。

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/23(日) 17:39:40 

    >>11
    ずっとラプードル使っていてキャンメイク試してみたけど全然違ったよ。キャンメイクは値段の割には良いものかもしれないけど、使い比べたら崩れにくさや仕上がりも綺麗だし断然ラプードルだなと思った。
    個人差はあるだろうからキャンメイクの方が使いやすいって人もいるんだろうけど。

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/23(日) 17:41:51 

    >>11
    キャンメイクのやつもうどこにも売ってないよね?

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/23(日) 17:42:51 

    >>19
    「〇〇と似てる」って元ネタありきでSNSやYouTuberに発信してもらって売る魂胆だもんね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/23(日) 17:47:34 

    >>4
    韓国だと効果微妙そうなパクリ商品かなと、、

    +27

    -5

  • 49. 匿名 2022/01/23(日) 17:48:57 

    キャンメイクのマシュマロフィニッシュのブルームが
    ラプードルに似てるとか言われて品切れで
    高額転売とかされてるけど
    本当に似てる?

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2022/01/23(日) 17:52:29 

    >>13
    今使ってるけどボトルがおしゃれなだけで特別髪への手応えはない
    匂いは好き

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/23(日) 17:57:45 

    >>10
    アクアレーベルのどの色のやつ?青の美白ラインかな?

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/23(日) 18:01:54 

    プチプラも良い商品たくさんあるから似てるとかじゃなくプチプラで使用感いいもの探した方が良いと思う
    たいてい、似てないデパコスの方が良いって結論しか書かれないから

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2022/01/23(日) 18:08:15 

    プチプラのは値段が安い割には良いって感じだよね。
    使用感とか時間経った後はデパコスの方が良いのが多い。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/23(日) 18:09:20 

    >>9
    あの独特のにおいも、似てますか?

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/01/23(日) 18:09:47 

    >>46
    可愛いーって二個買ったけど、まあまあだったから、新品の残り一個どうしよう。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/23(日) 18:13:40 

    >>1
    両方使ったことあるけど、個人的には全然違いました
    韓国の方も使用感はさほど悪くはないけど、エスティの方が翌日からハリが出る
    ミシャは良くも悪くもないという感じで、エスティはお値段なりの効果を感じました

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/23(日) 18:15:03 

    どうせ似てる商品の情報なんてほとんどなくて、プチプラ側が高い方のパクリだとかそんなコメントで溢れてるんだろなーと思ったら案の定だった

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/23(日) 18:22:24 

    >>15
    加工って知ってる?

    +20

    -3

  • 59. 匿名 2022/01/23(日) 18:22:45 

    >>21
    これで凄ーい!ってなる人はアホの極みや。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/23(日) 18:26:08 

    >>44
    成分量の割合も違う可能性もあるよね。
    例えば、有効成分がどれぐらい入ってるかとか。
    0.1%と1%では全然違うし価格が高くなるのも仕方ない。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/23(日) 18:27:59 

    >>10
    肌ラボの白潤プレミアムもイプサと有効成分同じって言われてるよね。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/23(日) 18:28:14 

    >>20
    別にシャネルが元祖って訳でもないけどね

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2022/01/23(日) 18:35:46 

    >>22
    訴えるも何も、これ定番のプレスだよ
    エレガンスの隙間に白いのは独自のものだからそこはやってないし

    +37

    -8

  • 64. 匿名 2022/01/23(日) 18:36:21 

    >>6
    YouTubeでもあるよね、顔の半分ずつプチプラコスメとデパコスでメイクして、時間置いて差を見る動画
    やっぱり時間が経ってもきれいなのはデパコス
    特に導入美容液や化粧下地みたいな、「一番最初につけるもの」は差が出ると思ってる

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/23(日) 18:45:13 

    >>9韓国に限らずだけど個人輸入とかじゃなく、日本のお店で売られてる外国製品は、日本の薬機法に基づいて売られてるから、日本でアウトの物は入ってないよ。外国製品買うとき心配なら、裏にある成分が日本語の物にすればチェックされた物になるから安心だよ。

    +6

    -14

  • 66. 匿名 2022/01/23(日) 18:57:01 

    >>36
    ゲランが先だと思うけどなぁ
    コロコロのやつ

    +89

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/23(日) 19:01:13 

    >>63
    オカンが言うにはその白いところから減っていくらしいねん…

    +25

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/23(日) 19:09:30 

    参考にしようと思ってトピ開いたが参考になりそうなコメがない

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/23(日) 19:25:15 

    >>67
    そしてある時ポロッと割れたり…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/23(日) 19:29:07 

    >>10
    知り合いの資生堂の社員さんがアクアレーベルは資生堂の高めの化粧品と基礎は一緒って言ってた。
    高いのはアクアレーベルベースに更に様々な成分が入ってるんだって。
    30代ぐらいならアクアレーベルでも充分だよって言われてからアクアレーベル使ってる。

    +71

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/23(日) 19:44:05 

    これが似てるらしい
    共通成分が14・疑似成分が4
    だからかなり期待できそう?

    セザンヌはつかったことないけど、
    クレドの方はメイクオフした時に
    お肌が疲れてないから好き
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +17

    -7

  • 72. 匿名 2022/01/23(日) 19:50:02 

    >>15
    カバー力すごいのあるけど、肌荒れした

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2022/01/23(日) 19:59:57 

    >>20
    こういうのってどこからがパクリなんだろうね?
    コスメもアパレルも電化製品なんかもハイブランドのものをプチプラが参考にして発売するのは普通じゃない?

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/23(日) 20:04:20 

    >>5
    ミシャ?ってところがデパコスをパクりまくってる⁉️
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/23(日) 20:06:11 

    >>71
    セザンヌしか使ったことないけど結構細かいラメはいってるから、うっかり昼寝すると腕にラメが移るけど、流石にクレドでそれはないよね?ポルジョの下地でもそれはなかったから。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/23(日) 20:33:12 

    >>71
    全然似てないけどセザンヌの方が軽くて好き
    クレドはちょっと重い

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/23(日) 20:50:53 

    >>68
    美容コスメに金かけてられないからデパコスに似てるならと思って覗いてみたよ
    結局デパコスの方がいいに決まってるじゃんで終了

    コスメトピ見てると大概デパコスの良さ語ってるコメ多くて金持ち多いんだねとしか
    アイグロウジェム程度ならたまに通販で買ってるけど
    接客受けずにドラコス買うのが日常だからコスメカウンターは敷居高くてとても近付けないw

    +13

    -6

  • 78. 匿名 2022/01/23(日) 20:51:38 

    POLAのB.Aローションと極潤シリーズのどれかがよく似てると聞いたけど、どれなんだろ??

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2022/01/23(日) 20:58:46 

    >>73
    以前コスメ関係で仕事してたけど
    メーカーが、○○(ブランド)を真似して作ってますと言ってたよー。

    ターゲットの対象は
    デパコスを買えない若者だと。

    そういう商品がネットでバズれば、
    認知度が上がってみんな買うからね。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/23(日) 21:03:40 

    >>5
    韓国コスメ流行ってるね。
    嫌韓ではないしブームに水を差すつもりはないんだけど、私は個人的に韓国の衛生観念が信用できないからコスメは怖くて使えない。
    昔韓国語習ってた時に韓国人の先生が「コンビニのコーヒーメーカーからゴキブリが出てくる。でも何事もなかったかのように掃除もせずそのまま使い続ける。それが韓国。韓国人は汚いのあまり気にしない。」って言ってたから。

    +45

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/23(日) 21:21:14 

    セブンイレブンにあるクレンジングがデパコスのクレンジングと同じとか前ガルちゃんでみたよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/23(日) 21:23:18 

    デパコス、プチプラ似てるとよくネットで見るけど、成分は似てても配合の割当とか全然違ったりしないのかな?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/23(日) 21:24:10 

    >>34
    それだよね
    必要に迫られるまではプチプラで間に合う
    例えば加齢などで難が出てきたらカバー力の高いものに乗り換えればいい
    安物で十分事足りてるのにわざわざ高級品買っても大して違いが分からない

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2022/01/23(日) 21:24:57 

    ニベア
    買ってつけたら顔が吹き出物だらけになってびっくりした。
    成分同じとか嘘だと思う。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/23(日) 21:28:34 

    >>60
    詳しくはどの成分のことか忘れてしまいましたが、
    ほんの一滴入れただけでも入れてると記載できるんですよね。ガルちゃんで見たんですが。
    だから成分同じでも量は月とスッポンてみた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/23(日) 21:29:33 

    >>84
    あんなの騙される方がおかしい
    一緒のわけあらへんやん

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/23(日) 21:34:28 

    >>1
    韓国好きとか嫌いとか抜きにしてだけど、
    エスティーローダーを長年愛用してる母が友達から教えられて買ってきたんです。でもやっぱり違うと言ってました。一度ではわからないから3回試したけど違うといい、教えてくれた友達にあげたそう
    その友達の方は韓国化粧品好きなのかいつも韓国のを使ってるらしく喜んでもらってくれたと母が喜んでました

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2022/01/23(日) 21:36:40 

    >>1
    私は左の使ってるよー、似てても右は使わないわ。
    ずっとエスティ・ローダー使い続けたい。
    韓国はすきじゃないから。

    +18

    -7

  • 89. 匿名 2022/01/23(日) 21:39:59 

    >>80
    化粧品もグルメも韓流K-POPも嫌い
    慰安婦とか徴工ので嫌いなのでなんとなく芸能人や化粧品やグルかも嫌い
    それとこれとは別!とクラスメートからいつも言われる。

    +32

    -8

  • 90. 匿名 2022/01/23(日) 21:53:57 

    NARSのリフ粉とタイムシークレットの白いパウダー


    ジバンシィのランタンポレルなんちゃらとアピューのやつ

    この2種類が気になっているのですが、もし使い比べた事ある方が居たら教えてほしいです!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/23(日) 22:00:21 

    >>1
    sk2をパクった韓国ブランド並みにムカつくわ

    +6

    -5

  • 92. 匿名 2022/01/23(日) 22:00:24 

    この辺りは有名どころだけど、ADDICTIONのマリアージュ(リニュ前)と、リンメルは似てますね。
    カッサカサのおばさんの手ですみません…
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/23(日) 22:01:44 

    >>65
    qoo10という存在知らないの?ガバガバだよ

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/23(日) 22:02:08 

    キャンメイクのクリーミータッチライナーと資生堂のマイクロライナーインクは容器が同じで芯の柔らかさや書やすさは似てる
    成分も似てるけど、料理と同じで作る人や素材によって出来が変わるのでは?と思うタイプなので…
    とりあえずどちらも目が乾くとか痒いとかは無い
    キャンメイクの方は粘膜だと滲んじゃうけど資生堂は大丈夫だった。色の違いもあるのかも
    目尻に引くならどっちも変わらないしカラー展開が違うからどっちも好き
    マスカラとかアイライナーはプチプラ優秀だよね
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/23(日) 22:43:26 

    >>91
    ミシャは韓国よ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/23(日) 22:44:00 

    >>67
    ミルクボーイで再生

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/23(日) 22:45:26 

    >>92
    似てるね!他の人も書いてるけどつけたては同じだけどプチプラはその後が違うのかなぁ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/23(日) 23:01:07 

    >>46
    >>55さんに売ってもらおう!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/23(日) 23:03:36 

    >>23
    大手ブランドの廃棄処分を名前変えて出してるだけだよね

    +0

    -9

  • 100. 匿名 2022/01/23(日) 23:41:25 

    同一成分や類似成分がいくつ使われてるからこのデパコスとプチプラは似てる!ジェネリック!って配合量とか調合過程とか全部無視で言うのは無理があるよねバズりたさにいい加減な事を平気で言える根性にイライラするわ

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/24(月) 00:14:26 

    >>92
    同じコーセー系列だからね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/24(月) 00:29:33 

    >>94
    めっちゃ横から関係ない話だけど
    日本国内で化粧品の容器を製造してるメーカー(工場)ってそんなに沢山はないみたいだよね
    イガリシノブがフーミーの容器を製造してる日本の工場で某国産デパコスの容器製造してる話をしてたの聞いたことある

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/24(月) 01:00:35 

    >>36
    ゲランが先
    メテリオットは画期的だった

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/24(月) 01:12:35 

    >>102
    そりゃそうでしょ
    同じ形や物を作ってフーミーにもデパコスにも卸すわけではないし
    それぞれ違う形・仕様のものを違うラインだけど同じ工場で作ってるのは当たり前
    各メーカーとも化粧品の容器の原材料や品質にはそれほど差はない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/24(月) 03:38:44 

    ニベアクリームの成分と百貨店に売ってるクリームの成分がほぼ同じなんじゃなかったっけ?

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2022/01/24(月) 03:48:11 

    >>9>>56
    こういうので検証サイトあったら読みたいよね。
    試してもらう人にはブランドや値段は教えず、化粧水とだけ教えてAとBのみ明記したものを使ってどちらが良かったかとか。
    商品知った上でのレビューより、先入観外した感想のほうが面白そう。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/24(月) 09:59:10 

    >>31
    キャンメイクもこれも
    パケが全然違うじゃん(笑)
    値段の差はますそこじゃ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/24(月) 11:19:44 

    >>21
    これについて書こうと思ってたところ!

    匂いが似てるだけで全然違う別物。
    ドゥラメールはクリームがしばらくすると水分にかわってそれが染みる感じなんだよね。
    言い始めた人節穴すぎる。
    匂いだけで言えばオロナインも似てる笑

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2022/01/24(月) 11:56:07 

    >>14
    デパコスとプチプラの違いってまさにそこだよね
    プチプラは暗くなる
    デパコスは明るくなる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/24(月) 11:57:38 

    >>105
    それ浜辺美波とあなたの組成がほぼ同じだから大差ないって言うくらい乱暴な理論だと思うよ

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/24(月) 12:59:21 

    デパコスのもう一ランク下になるとドラコスになるんだと思うけど、ドラコスは安っぽく感じることたるし、デパコスとドラコスの間くらいの価格のコスメほしいなー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/24(月) 13:17:28 

    >>9
    私は肌に合わず駄目だった。
    あのSK-IIと似ていて安く買えるなんて!と飛びついて購入。
    嬉々として毎日使用してたら、尋常じゃない肌荒れを起こして皮膚科送りになったわ。
    それから、本家を使用するようなったけど、肌荒れは全くしないし手放せなくなった。
    しかし高いのがね…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/24(月) 13:41:37 

    >>111
    デパコスもピンキリだし、通販メインで売ってる化粧品も合うものはなかなか良いよ
    値段はドラッグストアよりは高めのが多い気がする

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/24(月) 13:44:49 

    あくまでも仕上がりの話だけど、ルナソルのアイシャドウとヴィセのアイシャドウって感じが似てると思う
    薄付きで肌に馴染んでラメが上品な感じ

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2022/01/24(月) 13:53:42 

    エレガンスと比べられてるキャンメイクは、値段の割には良い仕事するしお直しにも良いよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/24(月) 15:13:04 

    >>20
    パクリというかジェネリックというか
    結局は需要と供給だから、プチプラだろうがデパコスだろうがバランスが崩れたものは廃れていくよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/24(月) 15:59:40 

    他社ので似てるのは見た目だけの可能性が高いけど
    自社系列だとわりと使いまわしを疑うのあるね……

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/24(月) 18:22:09 

    >>77
    私もコスメ情報や知識だけはやたらあるけど、実際店舗で買うのは年に1回…
    ドラッグストアのほかに、@コスメストアかオンラインが多いよ
    後者の方がサンプル貰えたりするし

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/24(月) 18:54:37 

    >>111
    あんまりお金ないからざっくりとしか分からないけど、1品あたり
    デパコスが一万円以上
    ドラコスが三千円以上
    プチプラが千円前後
    かなって感じてる。
    確かに六千円以上くらいの価格帯って少ない?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/24(月) 20:12:06 

    >>6
    そんな事ないよ
    最近キャンメイクの限定のパウダーを買ったけれどラプードルに激似だった。

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2022/01/24(月) 20:29:19 

    >>11
    これ良かったよ
    朝つけてお昼のメイク直しの時までキープできてた。
    定番化して欲しい

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/24(月) 21:09:39 

    >>89
    何回か読み直したけど日本語おかしくない?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/24(月) 21:12:51 

    >>121
    色違いでも出してほしいね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/24(月) 22:58:36 

    >>92
    似てるね!
    左はキラキラ細かいけど右はキラキラキラがチラチラしてる(笑)
    好みだろうねー!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 19:44:38 

    >>8
    けどどれも程遠いよね。SK2の化粧水、ピテラが良いのはもちろんだけどグリセリンフリーで成分が驚くほどシンプルゆえの良さだと思ってる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 23:52:00 

    >>9
    似てるっていわれてるよね。
    私はどちらも使ってみたけど、似てるか…?って感じでした。
    その某化粧品より、断然sk-Ⅱがいいかな。
    効果も全然違うし♪

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/26(水) 00:52:48 

    セザンヌの下地 UVウルトラフィットベースEXのブルーと似てるデパコスってないでしょうか?
    伸びのよさ、トーンアップ、ツヤ、軽さ、程よいSPFが気に入ってます。
    このプチプラはこのデパコスに似てると思うもの

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:53 

    >>37
    BAの日焼け止めとオルビスの日焼け止め。 どっちも使った人が使用感似てるって言ってた。どっちもPOLA系列だよ。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2022/01/26(水) 13:45:30 

    ランコムのタンイドルリキッドファンデに似てると言われてるメイベリンのフィットミー(艶肌)。
    全然似てなくてガッカリした。

    タンイドルは密着性高くて1枚の薄い膜が貼ったような素肌が綺麗な人みたいな自然で艶肌仕上がり。

    フィットミーはハイカバーで厚塗り感すごくて艶肌仕上がり。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。