ガールズちゃんねる

コロナ禍で時間恐怖症「クロノフォビア」拡大 体験者が証言「体内時計が壊れ不眠症や自己嫌悪に」

61コメント2022/01/16(日) 05:37

  • 1. 匿名 2022/01/15(土) 14:20:07 

    クロノフォビアは、時間経過に対して極度の緊張や恐怖を覚える、という症状である。
    コロナ禍で時間恐怖症「クロノフォビア」拡大 体験者が証言「体内時計が壊れ不眠症や自己嫌悪に」|よろず〜ニュース
    コロナ禍で時間恐怖症「クロノフォビア」拡大 体験者が証言「体内時計が壊れ不眠症や自己嫌悪に」|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    コロナ禍で時間恐怖症(クロノフォビア)に苦しむ人が世界的に増えているという。...


     東京都内に住む舞台俳優・カラオケ店経営のA氏(50)は2021年1月に心療内科でクロノフォビアの診断を受けた。

     「コロナ禍で舞台に出られなくなり、経営しているカラオケ店も自粛することになりました。普段通りの朝起きて夜寝るまでのルーティン化した生活スケジュールが成り立たなくなり、ただ時間が過ぎていくことに対して、『悪いのはコロナで自分ではない』と頭では分かっていても、自己嫌悪や強迫観念に苛(さいな)まれ、不眠症にもなりました。その上、両親の病気が悪化し、人工透析の介護が必要になってしまい、私の精神状態は最悪でした。 体内時計も壊れて、『時間』がやたら長く感じたり短く感じたりしました」

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2022/01/15(土) 14:20:57 

    横文字苦手
    わたし、バカだから

    +26

    -7

  • 3. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:00 

    トピ画バチクソ怖ぇぇぇ

    +45

    -5

  • 4. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:09 

    クロノフォビアってかっこいい!

    +18

    -14

  • 5. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:10 

    いろんな恐怖症があるんですね

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:45 

    他の仕事して頑張るという選択はなかったのかな

    +26

    -11

  • 7. 匿名 2022/01/15(土) 14:21:46 

    休日の時間がえらく短く感じるのですが体内時計が狂ってるんでしょうか

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:09 

    普段の生活ができないし、これから先が不安になると症状名付けなくたってそりゃ何かしら不調をきたすよ。

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:17 

    >>2
    baker?!

    +0

    -6

  • 10. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:20 

    次から次へと色んな病気が出てくるな~アフリカの貧困国なんてその日その日を生き抜くのが精一杯だからメンタルの病気なんて1つもないのにね!

    +13

    -21

  • 11. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:21 

    >>4
    10年前に封印したはずの私の厨二心がくすぐられて困惑w

    +75

    -3

  • 12. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:25 

    身内の透析はつらいわな

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/15(土) 14:22:51 

    コロナを最初に発病した奴、本当に恨む。世の中めちゃくちゃにしやがって!

    +57

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/15(土) 14:23:23 

    この前、年長さんで気がついたら40歳で怖すぎる
    私もこれかも

    +69

    -4

  • 15. 匿名 2022/01/15(土) 14:23:46 

    それコロナじゃなくて、両親の介護ストレスが原因じゃない?
    コロナで仕事が減って介護を任される時間が増えてるのかもしれないけど、それなら仕事してヘルパーお願いする手もあるよ。

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:02 

    なんでもいいけどもうウツ状態。
    ニュースの毎日の感染者数が気持ちを沈める。
    外出も楽しくない。

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:17 

    楽しい時間は短く、苦痛な時間は長く感じますが

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:34 

    >>1
    FFシリーズのラスボスの名前ですか?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/15(土) 14:24:42 

    >>12
    透析だけなら自分で通えるけどね。
    最初に送り迎えしちゃったのかも。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/15(土) 14:25:52 

    >>11
    わかるww技名にありそうな名前
    名前のかっこよさに釣られてここ来た笑

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/15(土) 14:26:28 

    >>4
    実はワタシ、クロノフォビアなの

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/15(土) 14:26:44 

    小学校の時こんな感じだった。

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/15(土) 14:27:45 

    中二病が続々涌いてて草

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2022/01/15(土) 14:27:58 

    クロノフォビア

    ビジュアル系とかメタルコアバンドにいそう

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/15(土) 14:28:02 

    鬱や自律神経失調症とはまた違うのかな

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/15(土) 14:30:42 

    この人はコロナの前まで、わりと忙しく働いてた人なのかな。
    急に暇な時間が増えたし、経済面もそうだけど両親のこととか一気に来て、悪いことばかり考えるなら不安になるよな。
    忙しいことで、気を紛らわせたい人なら特に。

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/15(土) 14:30:44 

    アクティブな人や真面目な人はコロナ禍で病んでそうだよね
    私は元気になったけど…

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/15(土) 14:32:07 

    分かる気がする。やっぱり病気なんだね。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/15(土) 14:32:19 

    舞台俳優だけじゃ安定しないから
    堅実にカラオケ店もやってたのにそれが世の中的にアウトな日が来るなんて思わなかったもんね
    50代で自分の身体も衰えてくるし親の介護もとなるとキツいわ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/15(土) 14:32:52 

    わかりにくい病名だね。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/15(土) 14:33:17 

    もう14時半やん、12時半くらいのイメージだった
    寝るか

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/15(土) 14:34:11 

    ガルちゃんにはこの症状で悩んでる人は少ないと気付かせてくれたトピw

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/15(土) 14:35:39 

    腎臓はきついでしょう
    障害者だから

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/15(土) 14:35:55 

    >>11
    開封すな
    封印しとけって

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/15(土) 14:36:46 

    お腹空いた クロノフォビアのせいかな

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/01/15(土) 14:40:19 

    >>31
    私もさっき時計見て12時だったから12時半ぐらいかと思っててコメみてビックリ
    恐るべしがるちゃん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/15(土) 14:40:55 

    >>27
    元気になったんかーーい
    でも良かったじゃん

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/15(土) 14:46:13 

    >>7
    見えます見えます
    あなた
    月曜日は長く感じません?

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/15(土) 14:47:03 

    悪いのはコロナ←×
    悪くのは中国←○

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/15(土) 14:47:31 

    何でもカタカナにしたら済むと思うなよ

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/15(土) 14:51:12 

    わかるわー
    2日続けて徹夜
    自粛依頼無視してやってていいのかや、人の目も気になり眠れない
    まあどこかで寝てんだろうね
    自分でも不思議だったけど、

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/15(土) 14:53:20 

    不眠症で心療内科行ったらストレスが原因と言われる。
    首、デコルテに湿疹出て、皮膚科行ったらストレスと言われる。
    瞼が腫れ、眼科行ったらストレスと言われる。

    こんな私でも医者になれると思った。

    「あ~、ストレスが原因ですね。」

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/15(土) 14:58:37 

    >>27
    わたしも!堂々と引きこもれるから!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/15(土) 14:58:39 

    響きとトピ画が厨二病感あるかっこよさw
    でも体内時計壊れるのは真剣にやばいね
    不登校増えてるのはこれが理由の子も多そう
    娘は夜スマホを使えない設定で+夜はリビングに置いてるんだけど、朝起きて深夜の時間帯の通知の多さに毎日ボヤいてるよ
    そんな遅くまで起きて塾も部活も行ってるとかそりゃ居眠りするよなぁと思う

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/15(土) 15:13:21 

    >>19
    帰りしんどそうじゃない?

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/15(土) 15:16:06 

    >>10
    頭悪い…

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/15(土) 15:17:50 

    >>14
    わたし25歳から15年専業
    15年の記憶があまりない

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/15(土) 15:39:40 

    ネクロフォビアとかも
    厨二病?

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/15(土) 16:01:29 

    >>11
    「クロノ」って文字がもう厨二心に刺さる

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/15(土) 16:05:32 

    >>1
    マトリックスを観よう

    現実も今は地球の次元上昇の時だから時間の感覚が狂うらしいね

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/15(土) 16:15:13 

    可愛い女の子と一時間一緒にいると、一分しか経っていないように思える。熱いストーブの上に一分座らせられたら、どんな一時間よりも長いはずだ。相対性とはそれである。
    アルベルト・A

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/15(土) 16:21:30 

    >>7
    仕事中は時間の流れが遅くなりますよねw

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/15(土) 16:26:25 

    >>4
    クロノトリガーみたい!!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/15(土) 16:34:36 

    >>7
    寝過ぎかと

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/15(土) 16:34:50 

    >>7
    奇遇ですね私もです😭

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/15(土) 18:09:19 

    綺麗怖い系のトピ画+クロノなんたらで新しいゲーム広告みたいに見えた。ごめん。
    コロナ禍で時間恐怖症「クロノフォビア」拡大 体験者が証言「体内時計が壊れ不眠症や自己嫌悪に」

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/15(土) 18:46:07 

    >>11
    確かにww
    クロノス(時間の神)+フォビア(恐怖症)とかヤバイww

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/15(土) 18:49:09 

    わしゃ長年自律神経ぶっ壊れてるからもう最近は一周して早起き爺さんみたいな時間に元気になりつつあるよ…
    あとちょっとで正位置に戻るかもしれん💧

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/15(土) 18:53:31 

    >>7
    フィリップリドリーの世界でいちばん速い時計でも同じような事言っていたわよ
    幸せな時間って早く過ぎるらしいから大丈夫やで

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/15(土) 23:06:37 

    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」
    ゼレンコ博士「これは、人類史上最悪の犯罪です。これは陰謀論ではありません。」rumble.com

    aquapiyoさんから情報貰いましたゼレンコ博士の動画にへっぽこ字幕入れました。 「これは、人類史上最悪の犯罪」から始まり、子供のワクチン、ナノテクノロジーの特許の話をしています。そして、「これはサイエンスフィクションではありません。 これは陰謀論でもあ...


    ウラジミール・ゼブ・ゼレンコは、ウクライナ生まれのユダヤ系アメリカ人医師。

    2020年3月、ゼレンコ博士は、パンデミックの初期に抗マラリア薬であるヒドロキシクロロキン(HCQ)と硫酸亜鉛とアジスロマイシンの組み合わせで、村の患者を治療し始めたアメリカで最初の最前線の医師の1人として知られている。
    これらの治療方法は今では有名な「ゼレンコプロトコル」と言われている。

    また、ドナルド・トランプ大統領がヒドロキシクロロキンに関心を持つのに決定的な影響を与えた人物として知られている。

    ゼレンコ博士によれば、感染時に軽度または中等度の症状のある数百人の患者でこの3剤のカクテル治療を行った結果、患者の100%が入院も人工呼吸器も必要とせず回復したという。
    (途中省略)
    2021年、ゼレンコ博士はCOVID-19の治療法に関する研究でノーベル賞にノミネートされた。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/01/16(日) 05:37:48 

    >>45
    透析前の方がしんどいと思うけど

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。