ガールズちゃんねる

コロナ禍で出会った貧困女性たちのリアル「もう死ぬしかないと思った」

3789コメント2020/12/22(火) 20:56

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 20:38:32 

    コロナ禍で出会った貧困女性たちのリアル「もう死ぬしかないと思った」 - ライブドアニュース
    コロナ禍で出会った貧困女性たちのリアル「もう死ぬしかないと思った」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    <略>12月5日に放映されたNHKスペシャル『コロナ危機 女性にいま何が』だ。番組が終了したあとも、登場した女性たちの言葉が胸に刺さって、うずくまりたいほどの痛みと、そして国に対する激しい怒りで眠れなかった。私は『つくろい東京ファンド』という生活困窮者の支援団体でボランティアスタッフをしている。ホームレス状態の人たちを福祉に繋げ、一緒にアパート探しをしたり、生活上のよろずお手伝いをするのが仕事だ。


    今年10月の自殺者数2153人。うち女性の自殺者数は851人なのだが、去年同月比でみると、なんと82.6%増だ。ただただ、呆然とする。

    ネットカフェで寝泊まりしながら働く人たちは、おもに10代~40代の年齢層で、男女に関わらず、もともとギリギリの生活を強いられている人たちだった。就労形態はほとんどが派遣や非正規、そしてアルバイト。一生懸命働いても、月々の平均月収は11万4000円。どんなに頑張っても、アパートの初期費用を貯めることは難しい。もちろん、援助してくれる親などいない。

    コロナ禍の東京で出会った二十歳そこそこの若い女性たちが「もう死ぬしかないと思った」<略>10年以上の歳月をネットカフェや24時間営業のファストフード店で眠るうちに、身分証から所持品のほとんどを盗まれ、自分が自分であることを証明する手段の一切を失くした女性もいる。ネットカフェのパソコンで、腎臓を売るルートを検索していた若い女性もいる。

    (↑抜粋)

    +121

    -701

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:25 

    腎臓売るとか怖いよ…
    そういうのって闇ルートでしょ…

    +2067

    -26

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:35 

    みんな大変だよ
    老若男女

    +1520

    -87

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:35 

    皆さん黙って通報ですよ

    +792

    -28

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:38 

    一人の死は悲劇だが、百万人の死は統計である

    +1335

    -63

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:44 

    >>2
    言っていい事と悪い事ってあると思う

    +514

    -22

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:52 

    安倍政権になってから生活保護も受けられなくなったしね

    +94

    -435

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 20:40:59 

    明日は我が身

    毒親から逃げて誰にも頼れない選択の人もいるしね..

    +1963

    -21

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:07 

    これからもっと増えるよね

    +854

    -19

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:08 

    人生なんか運と努力が全てだもんね
    どちらかだけでは生きていけない

    +1582

    -29

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:11 

    国がなにもしないからな
    大臣は相変わらずヘラヘラしてるし

    +1755

    -126

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:15 

    >>2
    それね。でもそこまでしなきゃいけないなら死んだ方がましっていう人のが多数

    +599

    -17

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:20 

    水商売も閉ざされた
    もうどうしろと

    +1134

    -44

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:26 

    10年以上の歳月をネットカフェや24時間営業のファストフード店で眠るうちに、

    いやコロナ関係ない…
    それはもう福祉に頼るべき人だよ

    +2883

    -18

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:29 

    この前、ガルちゃんで
    多目的トイレで寝てるって人いた。

    +889

    -17

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:34 

    単純に疑問なんだけどなんで親がいないの?
    死別、離別もあるだろうけど割合は低そう
    金銭的に頼れないってこと?

    +33

    -312

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:36 

    >>1
    私も派遣、一生懸命働いて月手取り21万。

    +141

    -294

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:49 

    自害するくらいの気持ちならせめて中国人に一矢報いてから・・・

    +836

    -211

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 20:41:54 

    毎日のように電車が人身事故で止まってる
    いい加減にしてほしい

    +1072

    -67

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:00 

    コロナに怯えて国が要請なんてするからだ
    特に緊急事態宣言
    あれは真の愚作だったというのに未だにやるべきとか言う一定数のバカが居て呆れるしかないわ

    +72

    -166

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:08 

    コロナ流行る前は貯金してなかったのかな

    +233

    -209

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:10 

    >>5
    馬鹿か
    大変のレベルに格差あるわ

    +459

    -212

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:41 

    >>10
    万一のとき親を頼れないのは辛いね…
    既に亡くなってるとか最初から音信不通ってパターンもあるだろうけど毒親や虐待に悩まされてきた人も相当数いそう

    +1419

    -9

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:51 

    >>8
    でも水商売って儲かるよね
    岡村が言ってた事も現実になりつつあるし

    +119

    -229

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:55 

    >>1
    農家ですがうちのパートさんは月に25万ぐらい稼いでいますよ。

    +88

    -174

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:55 

    >>2

    そういう考えが女性を貧しくさせる。

    なぜ女の受け皿が身体を売ることだけなのか。女が落ちぶれて身体を売ることを望んでいる男(それを喜ぶ女も)が女性の貧困の原因の一つになっている

    +1300

    -26

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 20:42:56 

    >>4
    腎臓病だから臓器も売れないわ…

    +525

    -20

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:08 

    普通に勉強して就職してたら状況はだいぶ違っていたと思う 悪いけど、自業自得。

    +75

    -330

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:25 

    >>3
    さよなら

    +75

    -52

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:25 

    >>5
    は?団塊やバブルの連中と一緒にするなよ😡

    +546

    -73

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:33 

    山本太郎が総理大臣なら自殺者はかなり減る
    自民党は自助を強調してる。全ては自己責任にされる社会

    +56

    -421

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:45 

    ガルちゃんの10%はこういう層だと思う。

    +331

    -17

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 20:43:52 

    >>12
    運がほとんどだよ
    努力なんかしなくても幸せに生きられる人もいる

    +1443

    -38

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:00 

    >>12
    そうなのよ。
    なんだかんだ運も大きい。
    親兄弟と家庭なんて完全に運ゲーそのもの。

    +1190

    -8

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:28 

    これはね、もう「本人が努力して、いい大学入っていい会社の正社員にならないから悪いんでしょ!」の話じゃないよ。そもそも勉強に専念できる環境で育っていないのかも。そして、正社員になれたと思ったらころなで解雇されたのかも。いずれ、しわ寄せは弱いものにくるんだよ。みんなだって明日は我が身だよ。

    +1807

    -18

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:38 

    日本は底辺にも優しい国やと思うで

    +382

    -169

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:38 

    >>1
    元々、女性は非正規や派遣が多い上に、飲食やアパレルも女性多いからね。

    本当にコロナって残酷だよ。

    +1294

    -5

  • 40. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:39 

    クソ安倍のせい。議員を引退して逮捕されろ!

    +96

    -255

  • 41. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:48 

    美人で、家族もあり、仕事もトップ女優
    そんな素晴らしい人でも死にたくなる時代
    私なんて生きてる価値なし

    +1291

    -62

  • 42. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:53 

    貯金があるから一年は大丈夫
    あと一年でコロナが終息していてほしい

    +415

    -28

  • 43. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:56 

    >>18
    想像力がないのか、恵まれた環境なのか…

    +419

    -7

  • 44. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:59 

    >>31
    自殺幇助

    +17

    -54

  • 45. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:01 

    失業自○が増えてるのに自ら仕事を捨てたタレントがいずれ復帰できそうなのは意味わかんない。

    +593

    -5

  • 46. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:04 

    10年以上も前に渋谷でテレクラのサクラをしながらネットカフェで生活をされていた方がいた。私もサクラしていたけど、その時は付き合っていた男のうちに転がり込んでいた。今は結婚して普通に暮らせるようになった

    +378

    -51

  • 47. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:06 

    役所に相談に行く。これをしてもダメだったってこと?

    +348

    -7

  • 48. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:13 

    田舎から上京して生活苦になってる人多そう。
    実家に戻るにも時期的に手遅れだしなぁ…

    +475

    -12

  • 49. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:16 

    >>2
    ほんとこれね
    風俗は女のセーフティネットとして機能してる
    チンケなプライドなんか捨てて風俗やればいい
    キスや本番NGでも最低限は稼げる

    +33

    -264

  • 50. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:18 

    女性の貧困を自己責任だけで片付けるのはおかしい。社会が女に押し付けている足かせ(家事労働)が女の仕事(経済的収入)を減らす要因になっている側面もあるだろうに。
    コロナで女性にしわ寄せ…年末までに4.7億人が極度の貧困に 家事・育児負担は男性の3倍 国連女性機関が調査
    コロナで女性にしわ寄せ…年末までに4.7億人が極度の貧困に 家事・育児負担は男性の3倍 国連女性機関が調査girlschannel.net

    コロナで女性にしわ寄せ…年末までに4.7億人が極度の貧困に 家事・育児負担は男性の3倍 国連女性機関が調査 ◆報告書「年末までに女性約4億7000万人が極度の貧困に陥る」 報告書は「新型コロナの世界的大流行で、女性が担う無償労働なくして、世界経済や...


    それに加え、医科大の露骨な女性差別は記憶に新しい。

    +746

    -55

  • 51. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:34 

    >>16
    そこまで追い詰められてながらも役所に行かない人って意外といるらしいね
    単に知らないって可能性もあるけど行政への不信感も影響してるのかな?

    +569

    -7

  • 52. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:43 

    実家で貯金するところからはじめなかったのかな
    毒親とかで実家が帰れる家じゃない人ばかりでもないように思うけど

    +15

    -65

  • 53. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:48 

    >>7
    私バカだからよく理解できない

    +156

    -77

  • 54. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:53 

    >>40
    あべさんのせいではないと思う

    +277

    -61

  • 55. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:02 

    >>18
    出たよ頭花畑

    +200

    -7

  • 56. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:03 

    >>10
    親、実家がないってほんと辛いよね
    私もリアルに貯金0になったことあるけど、親の助けがなかったらこの立場になっててもおかしくなかった

    +780

    -8

  • 57. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:09 

    福祉だって助けてくれるかわかんないじゃん。おにぎり食べたいって書き残して餓死した人もいたし。

    +509

    -11

  • 58. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:10 

    一部の富裕層と貧困との二極化が
    ますます広がるよね。
    働いている人だって、いつどうなるか
    わからない。

    +542

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:20 

    >>15
    介護なら沢山あるよ?

    +385

    -56

  • 60. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:24 

    >>26
    てんちむさんのような・・

    +43

    -5

  • 61. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:37 

    >>50
    ねーよカス

    +32

    -50

  • 62. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:53 

    >>33
    減らないんじゃないかな…

    +88

    -5

  • 63. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:54 

    結婚すればいい

    +13

    -79

  • 64. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:14 

    >>35
    それは視野が狭いよ
    自分が見える位置に立ってないから、運だけで生きているように見えるだけ

    +44

    -144

  • 65. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:17 

    >>18
    頼れる親じゃないんでしょう。金銭的にも精神的にも。
    一緒にいたら自分が自分じゃ無くなる場合もありますね。

    +408

    -4

  • 66. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:19 

    高齢者がどっさり死んだタイミングで、
    共産主義的な思想と新しい社会システムをつくる運動が起きても不思議じゃない。

    +277

    -19

  • 67. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:22 

    >>3
    待てい❗️生きれ‼️

    +230

    -15

  • 68. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:32 

    自民党を応援してるのは韓国人や中国人。日本はこのまま少子高齢化で滅びるのを喜んでるよ

    +28

    -61

  • 69. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:42 

    タレントはVTR見てヘラヘラしたり「おー」って言うだけで大金稼げて本当に必要のない業界

    +758

    -21

  • 70. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:45 

    >>51
    信念の人もいるだろうけど、行政に頼るという発想がない人がいるんだと思う。なんといか、知的に一応は普通学級にいたけど、ギリギリの感じとかさ。

    +459

    -9

  • 71. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:53 

    >>2
    顔も大事だの

    +28

    -3

  • 72. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:02 

    一方、フードロスで大量に食品捨ててるんでしょ。こういう人たちは変なプライドあるから、ボランティア団体が食糧配りますっても並ばないと思うよ。まあ、自分の責任だね。

    +43

    -43

  • 73. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:10 

    こういうのに出る人って、コロナ前から貧困だよね
    景気がいい時は生きていけるけど、ひとたび景気が悪化すると食べていけなくなる

    +414

    -6

  • 74. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:20 

    >>55
    でもお金無いのに一人暮らししたがる人多いよ
    以前知り合った人が
    都会に出たいってたけで貯金無しで上京してて
    お金ないからペットを病院に連れていけないって言っててドン引きした

    +287

    -32

  • 75. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:26 

    うちブラックだし職場環境最悪だけど、今繁忙期(飲食業界)だから人増やしてほしい。1人でも貧困の人が救われたらいいのに。

    +289

    -5

  • 76. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:28 

    >>37
    非正規に比べれば正社員が安定してて社会的信頼があるのは事実だけど、それでも永久に約束された安定じゃないからね。
    誰も彼も、明日は我が身。
    どんな災難も対岸の火事と思ってはいけない。

    +545

    -4

  • 77. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:30 

    >>49
    チンケなプライド??
    風俗やりたくないってのがチンケなプライドとは思えません

    +448

    -7

  • 78. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:46 

    >>3
    行政の相談窓口とかメンタルクリニックとかに相談してみては?

    +151

    -8

  • 79. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:48 

    韓国人は安倍大好きだよね

    +14

    -75

  • 80. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:01 

    >>30
    めちゃくちゃ勉強して努力して就職を勝ち取ったCAですら電気屋やスーパーになんかに出向させられてるのに??
    かわいそうすぎるよ
    こんなの運が悪かったとしか言えないわ

    +586

    -101

  • 81. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:02 

    >>44
    いや!私も…って意味

    +24

    -9

  • 82. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:25 

    >>19
    リッチじゃん!

    +379

    -14

  • 83. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:25 

    >>53
    一人の死は個人的な事情と言えるけど、百万人も死ぬならそれは個人の問題ではなく社会現象ってことじゃない

    +435

    -14

  • 84. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:46 

    アメリカやヨーロッパみたいに、
    デモや略奪が日常的に起こる日本になりそう。

    +162

    -25

  • 85. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:52 

    韓国人は菅と安倍と2階を支持してるよ

    +18

    -49

  • 86. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:04 

    介護は?正社員にすぐなれそう

    +53

    -31

  • 87. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:04 

    >>79
    逆でしょ
    アベ政治を許さないとかやってたじゃん

    +140

    -5

  • 88. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:05 

    ぶっちゃけ最後の受け皿だった水商売が成り立たなくなった今の状況って厳しいよね

    +396

    -9

  • 89. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:14 

    >>57
    こういうコメントが役所に助けを求める人の足を引っ張ってるんじゃないかな?

    +140

    -17

  • 90. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:15 

    >>77
    思うけど。

    +5

    -66

  • 91. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:38 

    >>49
    きっしょ
    こいつ岡村みたいなオッサンだろ

    +203

    -11

  • 92. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:44 

    >>2
    岡村さん
    新婚なんだからガルちゃんなんてしないで、奥さんのお手伝いでもしてて

    +213

    -5

  • 93. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:01 

    >>49

    そんな下劣なセーフティネットしか思いつかない下劣さに吐き気がするね。

    身体を売らなくても能力のある女性はいくらでもいる。人手不足と言いながら、なぜ女性たちを活かさないのか。

    技能を学びにきた外国人労働者を奴隷みたいな賃金で雇って女性を活かさないのか。きちんと考えたらどうなんだ。

    貧困女性たちの性格や能力に問題があると決め付けるよりも、社会構造に欠陥があるとは考えないのか。あなたの根性は心底腐ってるね

    +367

    -15

  • 94. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:03 

    >>52
    実家があるのが当たり前ではないよ
    実家がない人もいる

    +286

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:06 

    >>85
    今更そんな印象操作したところで無駄ですよ
    野党支持者さん

    +80

    -16

  • 96. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:14 

    こういう話するとすぐ風俗があるじゃんってなるけど、
    男もバカじゃないから感染恐れてそういうとこ行かないだろうし
    難しいね。

    +230

    -6

  • 97. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:17 

    >>3
    いのちの電話にかけて悲しい気持ちをお話したらいいよ。

    +25

    -44

  • 98. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:21 

    >>68
    え?大丈夫?もう少し勉強したほうがいいよ。頭悪い子?

    +87

    -5

  • 99. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:32 

    >>10
    確かに。
    毒親のタイプにもよるけど、毒親育ちだとまともな学も獲得できないパターンが多いし薄給の職にしか就けない事も多いと思う。
    教育系毒親だと高学歴高収入になるパターンもあるけど、貧困系毒親だと親の代から貧しいしね。

    +481

    -7

  • 100. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:41 

    トラック運転手やればいいのに!
    土方は女性には難しいけどトラックは結構いるよ!!稼げるよ!

    +78

    -40

  • 101. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:49 

    この前ねほりんぱほりんの港区女子(港区で働いているのではなく、港区で豪遊してる人に食事奢ってもらう人達)観てたら

    羽振りのよかったおじさん達がコロナ流行で少なくなり、港区女子は毎日厳しいって言ってて働けって思った

    +365

    -3

  • 102. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:53 

    >>19
    社会保険は入れてくれてる?

    +113

    -8

  • 103. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:53 

    >>2
    ブスはダメなんだよ。
    どこ行くにも顔

    +107

    -10

  • 104. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:12 

    さっきからキ○い男がキ○いコメントしてますね。

    +76

    -6

  • 105. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:15 

    中韓人が恐れてるのは日本人を優遇する山本太郎が総理大臣になる事だよ。なんとしても中国優遇の菅総理を勝たせたい!

    +6

    -56

  • 106. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:20 

    >>1
    この方の取材が凄い!
    「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTube
    「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTubeyoutu.be

    「コロナ禍で、不安定就労者はどうなったのか?」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年11月10日 作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強会">


    今からでも消費税廃止!粗利補償!そして、景気回復までずーっと定額給付金を配布し続けるべきです!

    +13

    -57

  • 107. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:23 

    >>50
    結婚してたらホームレスにはならんわwww

    +60

    -28

  • 108. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:25 

    >>26
    自粛要請されてる状態で、水商売だって回ってないよ。

    +180

    -5

  • 109. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:36 

    >>49
    風俗店に入れば入ったでまた別のリスクがあるし。一時のお金だけ稼げたら、の問題じゃないんだよな。

    +186

    -2

  • 110. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:55 

    >>19
    まだいい方だよ
    同じ派遣先に9年通ってるけど、人員削減で同僚はみんな切られて半分しか残ってない

    時給1300円で9年目、手取り20万いかない

    +296

    -25

  • 111. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:14 

    水商売水商売うるさいな
    職業訓練とか行くのはどうなんだろう?

    +139

    -3

  • 112. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:17 

    >>94
    だから「実家が帰れる家じゃない人」はちゃんと認めてるけど
    そういう人ばかりでもないように思うって言ってるじゃん

    +4

    -25

  • 113. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:25 

    >>16
    福祉って助けてくれるの?
    住む家ないんですって言えば家を用意してくれるの?

    +296

    -13

  • 114. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:31 

    菅さんを支援してるのは中国。だから勝利をした

    +8

    -7

  • 115. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:37 

    コロナ禍なのにパワハラで仕事辞めちゃった
    次が全然決まらなくて、死ぬしかないかも

    +139

    -7

  • 116. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:43 

    >>70
    >なんといか、知的に一応は普通学級にいたけど、ギリギリの感じとかさ。

    何かの本で読んだけど、そういう感じの人って思いのほか結構いるらしい。
    発達障害も含めると「知能にも発達にも問題(?)がない人」って実はそこまで多くないのかもしれない…?

    +257

    -3

  • 117. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:49 

    いや本当にいつ自分もそうなるかって怖いよ、私は。
    今は幸い仕事もあるし普通に生活できてるし頑張るつもりだけど、いつどうなるかって危機感あるよ。

    +168

    -1

  • 118. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:52 

    >>33
    あの人、何聞かれても「一緒に考えましょう」しか言ってなくない?国民みんなで哲学して死を待つの?

    +195

    -6

  • 119. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:53 

    >>30
    普通にできる環境ならね
    普通に生きれない環境の人ってたくさんいるのよ?

    +164

    -7

  • 120. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:54 

    >>13
    ボーナス満額だっけ 
    ボロいですな~

    +345

    -11

  • 121. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:03 

    >>51
    行ったけど断られたとか?

    +107

    -3

  • 122. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:10 

    >>109
    そんな潔癖なら手コキ店でも行け

    +4

    -57

  • 123. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:10 

    >>105
    逆よー。
    私達在日は山本太郎応援してるよ。
    寝返るつもり?

    +17

    -30

  • 124. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:32 

    >>51
    家もなかったら住民票もなさそうだし、身分証明なかったら役所行っても何もしてくれなさそう

    +287

    -5

  • 125. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:38 

    最低賃金が生活保護を上回る生活水準になればいいのに。よく努力して看護師になった、学生時代の努力が足りないって自己責任を問うけど、仕事しているって尊くて大事な事じゃないのかな。
    時給700円の仕事だって誰かのためになって社会を支えているんじゃないのかなぁ。
    勿論資格持って大変な仕事に付いている人が沢山のお給料を貰うのは当たり前だけど、そもそも設定された最低賃金で人間らしい最低限の生活が出来るのかな?

    +382

    -4

  • 126. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:05 

    >>17
    渡部もびっくり

    +560

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:14 

    >>7
    byヨシフ・スターリン

    +146

    -7

  • 128. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:25 

    >>41

    私も高卒アラサー無職のなんの取り柄もない人間で今年の芸能人の自殺をみてさらにわたしなんて価値のない人間だと思うようになってつらい

    +380

    -14

  • 129. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:34 

    >>94
    的外れ

    +4

    -27

  • 130. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:38 

    >>105
    ?勝つとは?
    もう総理大臣だよ。
    理解できてないのに政治を語らないほうがいいよ。あほがばれるよ。

    +11

    -5

  • 131. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:01 

    >>99
    自己責任とか言われがちだけど、こういうもともとの生活基盤がないと一瞬で詰むよね
    全員が全員頼れるところがある訳じゃない

    +335

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:02 

    >>20
    どうぞ自分でやってください

    +130

    -33

  • 133. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:02 

    この番組見たけど
    クリスマスのプレゼントを子どもに買ってあげれないと嘆いていた女性が辛かった。
    同じ子を持つ親として、子どもたちにも暗い闇が迫ってる、、、現実
    コロナが憎い

    +208

    -36

  • 134. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:29 

    >>103
    ガルちゃんってそう言って現実を見ないフリする女性多いよね
    本当は本人の学歴や環境、つまり生まれた家がDQNじゃないかどうかだよ
    はっきり言うと親の学歴とか育ちに帰結する

    +162

    -15

  • 135. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:36 

    >>122
    横だけど、きも!
    そんな話してないじゃんね

    +35

    -5

  • 136. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:39 

    >>12
    運が良いから努力が報われる環境にいるのさ

    +312

    -8

  • 137. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:44 

    >>13
    努力して必死で稼いでる身からすると、これ以上自分たちのお金取られて貧乏な人達に吸い取られんの嫌だわ。国がなんとかしろだなんて、中国でも行けば良いのに

    +321

    -113

  • 138. 匿名 2020/12/13(日) 20:57:07 

    >>51
    恥ずかしいとか行ってもどうせ断られるって思う人がいるみたいだよ

    +179

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/13(日) 20:57:29 

    >>4
    これが中国の狙い
    コロナで落ちぶれた日本人の弱みにつけ込んで臓器、土地、個人情報、日本の何もかもを奪うんだよ
    特に若い人なんて中国のアプリに平気で個人情報売るから恰好の餌

    +698

    -6

  • 140. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:02 

    じわじわ来るだけで、震災と一緒だもんね。
    もう、抗えようかない運なのかなと思う。

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:19 

    本来こういう人たちにセーフティネットになる職を提供するのが政府の仕事で、
    お金持ってる人にお金使わせるのは商売人に任せとけばいいのにね。
    でもこういう人たちに一次産業の補助や清掃の職提供しても自殺したほうがマシって考えそう😖

    +119

    -2

  • 142. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:21 

    >>133
    コロナが憎いって言葉が嫌い。

    コロナを広めた中国を憎まないから
    また同じことの繰り返しされるんだよ。
    受け入れちゃダメ。
    仕方ないで済ましちゃダメ。
    中国に責任を合わせなきゃ舐められまくってるよ日本。

    +293

    -17

  • 143. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:24 

    >>94
    不幸な家や毒な家を基準にされても困る

    +4

    -32

  • 144. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:31 

    >>133
    クリスマスプレゼントね・・・

    +76

    -2

  • 145. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:36 

    >>12
    運がなきゃ努力が報われる環境にすらたどり着けない事もままある

    +344

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:39 

    >>109
    金貯めながらか金貯めてから医療資格でも取ればいいだろ
    いちいち考えが甘いんだよこういう奴らは

    +7

    -38

  • 147. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:41 

    >>38
    本当にそうなのかな。利用者さんの自宅を訪問する仕事してるんだけど日本ってどこが豊かなんだろって考えるとき、たくさんある。

    +191

    -11

  • 148. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:47 

    >>2
    これホント!

    売春婦は女さんが唯一歴史に名を残した世界最古の職業なんだから、もっと誇りにしていいぞw
    他のすべての分野では男性に勝てないけど、性産業だけは女さんの一人勝ちなんだから 笑

    +12

    -68

  • 149. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:49 

    こうなる前に自○したいな
    こうなったら自○すら難しくなりそうだし

    +19

    -5

  • 150. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:00 

    >>12
    親は選べないから運あるよ。
    友達とかみてて親がまともで金あって孫の面倒みてくれたり正月はみんなで集まって楽しく仲良く過ごすとか恵まれてるなぁって思う。

    +508

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:01 

    >>113
    ちゃんと話聞いて書類用意したり手続きをこなせば、生活保護もくれるし公営住宅にも居れてもらえるよ。福祉に頼れない人ってこういう手続きが面倒だったり知的に問題があって理解できなくて、どうにもならないんだと思う。親や親戚や誰かに付き添ってもらって役所に行くべきなんだよ。

    +369

    -18

  • 152. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:20 

    >>48
    たとえ親や実家との関係が険悪じゃなくても、帰るに帰れないって人も多いんだろうね…
    コロナは何もかもを滅茶苦茶にしてしまった

    +152

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:21 

    これ見てた。税金の無駄遣いなんてしてる場合じゃないとスゴく思う。特に何某の結婚騒動。税金遣いすぎだと本気で思う。

    +253

    -2

  • 154. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:41 

    >>137
    日本ほど貧乏人に優しい国ないわ。医療費も税金も取られない。だから路上生活者が少ないんだよ。

    それなのにまだ助けろなんて言うの?お金持ちじゃない私のお金もそんな人達のために使われてると思うと腹立つ

    +190

    -75

  • 155. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:42 

    >>142
    責任を合わせ→責任を負わせ
    の間違いです。誤字すみません。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:43 

    >>8
    どんなことが書いてあったの?

    +51

    -1

  • 157. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:02 

    >>24
    みんなはともかく
    女だけじゃなく老若男女それぞれすごく大変な人はいるよね

    +208

    -8

  • 158. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:13 

    >>41
    まだ言ってる
    あれは他○だよ
    しかも役者なんていつ仕事がなくなるかわからない水商売でそんないいもんじゃないでしょ

    +24

    -93

  • 159. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:15 

    >>133
    ここはもう世界と世の中の状況を教える機会にすべきだろうね

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:22 

    >>18
    多分だけど、家が貧乏なんでしょ
    代々低学歴だから、親も子も貧乏
    しかも親は子供のためにって必死でお金も稼ごうとしない
    ガルちゃんにはそういう育ちの女性が結構いるよね
    リアルではほぼ見かけないけど

    +232

    -12

  • 161. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:30 

    >>30
    こーゆー事言う人必ずいるよね。

    人の痛みがわからん人

    +204

    -9

  • 162. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:49 

    >>133
    私も見てたけど
    クリスマスプレゼントなんか子供の頃 貰ったことなかったわ。子供だって察することできるよ?

    +174

    -3

  • 163. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:55 

    >>12
    努力しない人ほど他人の努力を認めないよね
    「本当、運いいよね」って言ってくる人の中に自分と同等以上に努力してる人を見たことない

    +29

    -70

  • 165. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:08 

    コロナ無くても苦戦してる貧困女性いたからね
    追い討ちかかってるよね

    +150

    -3

  • 166. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:08 

    >>60
    てんちむはコロナ関係ないけどね

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:35 

    >>26
    でもコロナのせいで風俗で稼ごうと思ったのに全く客が来なくて待機時間だけ無駄に長くて全然稼げないらしいよ。

    +197

    -4

  • 168. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:39 

    >>146
    よっぽど風俗が儲かると勘違いしているらしい。

    +117

    -3

  • 169. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:43 

    >>151
    親や親戚が付き添うと、じゃあ身内で面倒見ろと言われる。

    +217

    -5

  • 170. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:50 

    >>137
    日本をスラムにしたいんだね

    +24

    -23

  • 171. 匿名 2020/12/13(日) 21:02:09 

    底辺YouTuberがコロナでよく動画出すようになったけど正社員でさえいきなり切られる世の中になるとは思わなかった。

    +82

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/13(日) 21:02:32 

    >>1
    まさにこの話。必見!
    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTube
    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏 - YouTubeyoutu.be

    「1000万人の低所得者を放置したら日本の未来はない」ー議員連盟 日本の未来を考える勉強会ー令和2年4月8日 講師:作家・アルファブロガー 鈴木 傾城氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強会">


    明日は我が身ですが、これはとても先進国での話には聞こえない気がします。
    憲法25条を守る気もない上級国民政治家に怒りをおぼえますね!
    片山さつきろくでもない!(生活保護は恥と言った人)
    竹中平蔵ろくでもない!!(非正規雇用を拡大していった人)
    安藤議員達はそういう人達とは違うと信じていますので、自民党除名覚悟の命懸けで自民党幹部と戦って低所得者の救済をして頂きたいと思います。
    これが実行出来れば、民意は安藤議員達に傾くはずで、政権取るのも夢ではないと本気で思っています。

    +62

    -23

  • 173. 匿名 2020/12/13(日) 21:02:35 

    >>151
    福祉の恩恵を受けてる人が
    自活してる底辺層よりいい家に住んでたりするからね
    タワーマンションとかさ
    情報は力だよ

    +212

    -17

  • 174. 匿名 2020/12/13(日) 21:02:43 

    >>116
    お国が教育にお金かけたくないから、ある時期にIQの下限の数字を下げたんだよね。
    昔だったら知的に問題があるレベルなのに、今では普通学級に入れられてしまう、IQがギリギリの子達。
    能力に見合った教育は受けられず、教室ではお客さま状態のままで、何も身につけられずに卒業してしまう。

    +167

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:07 

    今現在、住む家に困ってる人、単身だけでなく世帯持ちもたくさん
    いるよね
    最寄駅から徒歩12分の都営に住んでる(遠慮なくマイナス押して下さい)けど、うちの棟は60軒中15軒が空き家だよ
    築30年未満でコンビニも病院もスーパーもすぐ目の前だから便利、私が入った時も一般倍率12倍だったんだけど、その時すでに右隣も下も空き家でした

    なんで空き家にしておくのか、理由が知りたい

    +138

    -6

  • 176. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:08 

    >>37
    100%なんてないんだから明日は我が身なのはわかるけど、最近は「親ガチャ」とか言って自分の責任ではないって転嫁する人が増えた
    そういえば気が楽になるのかな
    自分の生まれ育ちも含めての人生だよね
    国に責任を取らせるようなことじゃない

    +21

    -97

  • 177. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:32 

    >>13
    国だけのせいではない。国のせいなら日本人はみんな食いっぱぐれてるはず

    +169

    -24

  • 178. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:35 

    >>12
    生まれた家と遺伝子でほぼ決まるんだから運でしょ

    +344

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:47 

    公的機関に連れて行ったり、ちょっと面倒見てくれるような女性NPO団体ってないのかな。

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:52 

    >>169
    親が面倒見ろと言われても、扶養できない証明とかを出すんだよ。親の源泉徴収とかね。親と行かなくてもこれは言われるから。

    +142

    -1

  • 181. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:59 

    >>165
    「カツカツだけど極貧ではない」ってカンジで首の皮一枚でどうにかなってたはずが、
    コロナ禍のせいで急転落って人も少なくないだろうね。
    もともと貧困だったのが更に酷くなったって人も多そうだけどね。

    +154

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:22 

    >>3
    死ぬと言って回ってる奴ほどしぶとく生き残る‼️

    +67

    -45

  • 183. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:38 

    >>35
    運だけとは思わないけど、テレビで高校生ギャルモデルのリッチ生活を観た時は運だな….って思った。

    +347

    -3

  • 184. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:44 

    >>89
    なんでですか?

    +5

    -13

  • 185. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:51 

    >>137
    まあこういうギスギスした雰囲気の人も今多いから、経済苦の人も行政に頼れず自殺しちゃうんだろうね~。

    +207

    -14

  • 186. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:55 

    >>58
    一部の人達はコロナで大儲けしてるからね。

    しかも出勤しないでOKだから家買う人も多い。

    +129

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:10 

    >>172
    藤井聡先生の魂の咆哮を聞け!
    「国民は感染症の前に『国民を甘やかしてはいかん』と言う政治家に殺められる」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年4月8日 京都大学大学院教授 藤井 聡氏 - YouTube
    「国民は感染症の前に『国民を甘やかしてはいかん』と言う政治家に殺められる」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年4月8日 京都大学大学院教授 藤井 聡氏 - YouTubeyoutu.be

    「国民は感染症の前に『国民を甘やかしてはいかん』と言う政治家に殺められる」ー議員連盟「日本の未来を考える勉強会」ー令和2年4月8日 京都大学大学院教授 藤井 聡氏日本の未来を考える勉強会オフィシャルHPはこちら→https://nihonm.jp/#日本の未来を考える勉強...


    自分以外の人に対して『甘えてる』と本気で思って批判する人は、何かしらのストレスやら負の感情があるのかなぁーと感じます。休み無しで月400時間働いている自営業の父を見ているとそぉ感じます。

    +104

    -10

  • 188. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:31 

    >>180
    収入あるけど扶養したくない場合はどうすれば?

    +8

    -28

  • 189. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:33 

    >>98
    横だけど、自民党の無策を応援していると言っているのだと思われ…

    +18

    -3

  • 190. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:45 

    1ヶ月で2000人以上自殺してるの?

    +57

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:48 

    今コロナ解雇の人も多いからな
    私もその一人です

    +101

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:49 

    >>37
    でも親に頼らず極貧生活で大学をなんとか卒業した人もいるし自分もそうだから甘えんなと思う。

    +31

    -65

  • 193. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:52 

    >>176
    親で人生のほとんどが決まるよ
    それを否定する人は知識や知能が足りないと思う

    +256

    -10

  • 194. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:31 

    >>59
    介護職というけど、
    たしかにたくさん求人あるけど、
    資格必要なところも多いし、
    求人多いということは、離職者も多いとも
    捉えられる。

    +292

    -40

  • 195. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:38 

    女なんて風俗で働けば十分食っていけるだろ
    男は仕事の選択肢が少ないから詰みやすい

    +6

    -69

  • 196. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:40 

    選り好みせず働きなさい

    +10

    -17

  • 197. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:46 

    どうでもいいけど>>1に対してプラマイつけるのやめてもらえませんかね?
    記事が読みにくいわ

    +54

    -19

  • 198. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:04 

    >>90
    男?

    +40

    -2

  • 199. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:05 

    >>175
    審査が厳しいからじゃないの?
    都民じゃないけど、私だって県営や市営に入れるものなら入りたいけど収入が引っかかって無理

    +87

    -3

  • 200. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:12 

    >>184
    福祉は助けてくれないってコメントを見た人が、役所に相談しても意味がないんだって誤解してしまうからだよ。

    +84

    -2

  • 201. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:28 

    >>195
    無能。

    +17

    -2

  • 202. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:40 

    >>4
    私もそういうの探したことある

    だけど売ったら余計になにもできなくなるしな、と
    現実的な将来を考えたら
    どれだけ大変な状況であっても目先のことにとらわれて臓器売るなんてできないよ

    +312

    -1

  • 203. 匿名 2020/12/13(日) 21:08:17 

    死を選ぶ人達はきっと声をあげることもなく
    ひっそりと逝かれるんだろうね…
    メディアは毎日、今日の感染者数は…と発表するけど
    こっちの問題の方が深刻だよね。
    助かる方法、支援を受ける手段、相談窓口はどこか、そう言ったことをもっと大きく発信していけば
    助かる人もいるんじゃないかな?

    +151

    -3

  • 204. 匿名 2020/12/13(日) 21:08:51 

    >>99
    教育系毒親なんか毒親じゃないわ
    本物の毒親は貧困

    +266

    -41

  • 205. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:13 

    >>148
    売春はゆっくりとした自己破壊であるって何かで習った。
    お金と引き換えにするには、余りにも失うものが多い。

    +186

    -4

  • 206. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:40 

    >>153
    税金の無駄なんて存在しない。
    なぜなら、税金は財源にならないから。
    もっと勉強して!

    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答
    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTube
    「よく「税金の無駄遣い」と聞きますが、そもそも無駄遣いなどあるのでしょうか?」週刊西田一問一答 - YouTubeyoutu.be

    週刊西田では、皆様からの質問をお待ちしています。質問はこちらから http://www.shukannishida.jp/qaform2.html※人生相談も可。毎週、西田昌司参議院議員が皆様からの質問にお答えします。「週刊西田チャンネル」登録はこちらからhttp://goo.gl/4SThnN「週刊西田サ...


    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20)
    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTube
    税金の無駄遣いという思い込み(Live配信2020/10/20) - YouTubeyoutu.be

    よく言われる「税金のムダ遣い」という言葉に含まれる本質的な思い違いについて話します。【YouTubeのチャンネル登録、いいね!をお願いします】https://www.youtube.com/user/tsune0024ch #大西つねき#ツネキスト#私が総理大臣ならこうする『経歴』元J.P.モルガン...


    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!?
    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTube
    【政治】税金は何のためにあるのか?-税は政府の財源ではない!? - YouTubeyoutu.be

    税金は何のためにあるのでしょうか?多くの人が信じている「税は政府の財源である」ということは間違いだということを衆議院議員安藤裕(あんどうひろし)が分かりやすく解説します。●オンラインサロンはこちら衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアhttp://bit.ly/2...


    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜
    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTube
    【国の借金】税金は財源確保の手段じゃない!〜国の借金と金利〜 - YouTubeyoutu.be

    0:00 オープニング0:28 前回質問の続き1:05 そもそも財政破綻って?2:33 税金とは○○3:28 税金は何の為に必要なの?4:42 健全な経済の流れ5:20 視聴者さんからのコメント6:58 現状の日本経済の流れ7:39 まとめ___________【いつでも貰える視聴者プレゼント...


    こどもの未来を変える❗️テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。
    テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。学校で絶対に教えない税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTube
    テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。学校で絶対に教えない税金の真実。消費税賛成の人を説き伏せ消費税撤廃に導けるようになります。 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。君たちはなぜ貧し...


    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya
    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話  [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTube
    我々は福沢諭吉を愛しすぎている 世界で最もマニアックな貨幣の話 [三橋TV第300回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube▶︎sayaさんのライブ公演について番組内でも告知があった、sayaさんのライブの詳細はこちらから。三橋TVをご覧の...


    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛
    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    全ての国民を助け、全ての地域を救う 我々にはそれができるのだから[三橋TV第237回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMT...


    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10]
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTube
    【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.be

    アフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...


    >>1

    +7

    -164

  • 207. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:59 

    >>185
    私もワープアだから137の言うことが分からなくもないけど、自分よりもっと貧困で苦しんでる人のせいで自分が苦しいわけでもないし、そっちよりもっと無駄な使われ方をしている税金に目を向けたいといつも思うよ
    たとえば、どんな活動してるのかさっぱり分からない特殊法人とか、調べたら山ほどある

    +191

    -5

  • 208. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:07 

    >>204
    一服で死ぬ毒とじわじわ死ぬ毒の違いだけです。

    +125

    -5

  • 209. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:11 

    >>16
    頼って生活保護受けたら働け!って罵るんでしょ?

    +52

    -30

  • 210. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:13 

    女って勉強してこなかったバカが多いからな

    +7

    -37

  • 211. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:17 

    >>194
    衣食住困って死を選ぶなら何でもやってみればいいのに。あれは無理これは無理。それじゃどうすればいいのよ?うちの職場にも旦那さんが給料下がったとか無職になったからって新しく40代50代の人がパートに何人か来たよ。みんながむしゃらに生きてるのよ。

    +357

    -15

  • 212. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:22 

    >>195
    男は仕事の選択肢が少ないって何故?

    +46

    -1

  • 213. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:27 

    >>102 
    もちろん入ってるよ

    +55

    -1

  • 214. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:36 

    >>195
    ホストがあるだろ!風俗で働けよ!

    あ、貴方と同じ事を言ってるのでどうぞ風俗で働いてください。

    +81

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:49 

    >>208
    教育系は稼ぐ能力与えてくれるし親も金もってるから死なないよ

    +110

    -12

  • 216. 匿名 2020/12/13(日) 21:11:23 

    >>195
    前はそうだったかとしれないけどよほどテクニックか容姿に恵まれてないと難しい職業だと思うよ。コロナで客も減ってることだし

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2020/12/13(日) 21:11:24 

    >>212
    選り好み。

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2020/12/13(日) 21:11:41 

    >>204
    わかる
    中学出たら自分の人生だから後は好きにしていいとか、貧困という名の放任だよね
    学費もなくどうしろと

    +239

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/13(日) 21:11:53 

    うーん、わたしもあまり詳しくなくて申し訳ないけど、こういう状況になる人って、働いても長く続かないとか自分自身にも何かしら問題がある人が多いんだろうか。
    東京だと一発逆転はあるだろうけど、都会でネットカフェ点々としてるなら、田舎だと家賃も安いだろうし、住み込みのアルバイトもあるだろうし、ちょっとずつでもお金貯めて生活していく道は色々あると思うんだけど…。
    国の状況もあるけど、それ以外の原因も知りたい。

    +9

    -14

  • 220. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:04 

    >>7
    これに沢山のプラス…
    ユダヤ人を大虐殺したアイヒマンの言葉とされてるけど。軽々しくプラスを押せるような内容じゃないし、わかってて押したんなら悪いけど無理。

    +25

    -83

  • 221. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:19 

    >>192
    私も両親中卒ヤンキーの貧乏で高校受験すら公立しか許されなかったし大学は私立で学費は全て奨学金で賄ったよ。定期とか教科書はバイト代から出してた。サークルも入らずバイトばかり。
    理系だけどもちろん院には進まず学部卒で就職。
    不評のゼネコンだけど待遇には満足してる。
    高卒じゃ絶対こんな稼げなかったから。
    だから貧乏で大学行けなかったとか今のネットで何でも調べられる時代にあり得ないと思う。
    ただ学力が足りなかっただけでは?

    +83

    -70

  • 222. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:23 

    >>194
    ほんとに死にそうならそんなこと言ってる場合じゃないと思うのだけれど。

    +145

    -5

  • 223. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:23 

    >>7
    これ他の日にも別トピで見た
    しつこい

    +14

    -19

  • 224. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:31 

    >>215
    他人が不幸じゃないことにしてもあなたの不幸は消えない。
    踏みつける相手が欲しいだけでしょう。

    +23

    -10

  • 225. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:32 

    >>154
    金持ちじゃないなら大して税金取られてねぇだろ

    +10

    -36

  • 226. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:42 

    >>163
    生まれとかは運だなと思うけど仕事とか恋愛や結婚で言われると私も思うよ。
    そんな事出来ないって言うな。
    言うなら運とか言うな。

    +3

    -22

  • 227. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:45 

    >>49
    何をしても生きれればいいとは思わない女の人もいる。風俗して生きるなら○んだ方がマシと思う女の人だっている

    +262

    -3

  • 228. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:49 

    >>217
    男も女も適材適所はあるものの選択肢が少ないとか大差無いと思うけどなぁ

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:13 

    >>1
    「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」と銘打ちながら、「国民の命と暮らしを守る」ための国・地方の歳出(新型コロナウイルス感染症の拡大防止策)は、わずか4.5兆円。

     国民の命と暮らしを壊す「地方潰し」「中小企業・地銀潰し」の構造改革(ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現)が、何と13.4兆円という凄まじい予算ではありますが、とにもかくにもPB赤字(国民黒字)の拡大が閣議決定されました。

     第三次補正予算は、まだ国会を通っていませんが、今年度までのPB赤字の推計値をグラフ化しました。

    【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】

     第三次補正予算段階で、86兆円。
     ここに、コロナ恐慌による税収減分の穴埋めなど(赤字国債)が加わってくるため、今年度のPB赤字が100兆円を超すのは確実な情勢です。

     すなわち、リーマンショック期、東日本大震災期の三倍。

     そして、財政破綻論者たちにとっては「悪夢」でしょうが、「過去最大値の三倍」以上にPB赤字が膨らんでも、金利は上がらず、インフレ率も上がらず、為替レートも安定している。
     となると、彼らはどのように「破綻論」を煽ってくるのでしょうか。もちろん「抽象論」です。
    (社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタル
    (社説)追加経済対策 財政規律を壊すのか:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府が事業規模73・6兆円の追加経済対策を決めた。国と地方をあわせた財政支出は40兆円。うち19兆円を今年度の第3次補正予算案に計上する。1次補正(25兆円)、2次補正(31兆円)に続く大型対策だ。…


     朝日新聞の社説、「財政規律を形骸化させるな!」式の破綻論、緊縮論ですが、面白いと思うのは、
    「ただ、しわ寄せは社会的弱者に集中する。感染や経済の状況の変化を見極め、必要に応じて施策は見直していくべきだ。」
     と、書いておきながら、結局のところ「ザイセイキリツガーッ!」と、破綻論から抜け出せていない点です。

     いや、社会的弱者にしわ寄せが集中するのは、私も問題だと思いますが、
    「一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!」
     とは言えないんですね。

     私は、言いますよ。

     一律の現金給付や中小企業への持続化給付金を増やせ!

     弱者の味方のフリをしつつ、弱者のための声は上げず、朝日新聞は予備費、GoTO、大学ファンド創設などを否定的に論評し、最後を唐突に、
    「しかしだからといって、なし崩しで財政規律を形骸化させてはならない」
     で結び、財政規律とは何なのか? 財政規律の形骸化とは何なのか? については一切触れない(書いた本人も分かっていないのでしょうけれども)。

    「財政赤字を拡大させると、国債が暴落(金利が急騰)して破綻する」
     も、
    「日銀が国債を買い取ると、ハイパーインフレーションになる!」
     も、
    「財政赤字を拡大すると、円が暴落する!」
     も、全て「現実」によって否定された。

     となると、彼らはひたすら抽象的に「それっぽいレトリック」を使い、破綻論を煽り続けるでしょう。

    「財政赤字が100兆円にも達したんですよ! 破綻しないはずないでしょ!」
    「今年度増やした財政赤字は、いずれ税金で返済しなければならないんですよ」
     等々、今までよりもレベルが低い(具体性に欠ける)レトリックが氾濫し、国民は騙される。

     抽象論、イメージの財政破綻論を打破しましょう。そのためには、データを中心に、淡々と「事実」を広めるのです。
     事実が虚実に勝てるとは限りませんが、さすがに、「100兆円のPB赤字でも、国債金利もインフレ率も為替レートもびくともしない」という「事実」は、我々にとっての最強の味方なのです。

     「事実」を武器に、財政破綻論を追い詰め、打破しよう。

    +3

    -60

  • 230. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:22 

    田舎は家賃少ないし、そちらに移住とかどうだろう??
    人手不足だから、仕事もあるし!

    +24

    -9

  • 231. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:23 

    北海道の田舎で暮らしていてるけてど、あちこち求人出てるよ。綺麗な町営住宅も空いてるし、都会みたいな刺激はないけどそれなりに幸せに暮らせるよ。

    +83

    -5

  • 232. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:24 

    下半身直結アホ男が湧いてるわ

    +56

    -1

  • 233. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:24 

    >>224
    論点ずらし

    +9

    -9

  • 234. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:32 

    >>5
    みんな色々な事情を抱えてるからね

    +132

    -5

  • 235. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:55 

    田舎で家賃2万のアパートに住めば解決するのになんで都会にしがみつくんだろうね
    時給800円のパートだけど余裕で暮らしていけるよ

    +119

    -22

  • 236. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:18 

    >>110
    3年縛りは無いんですか?

    +55

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:23 

    >>233
    反論できてない。

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:29 

    >>24
    馬鹿なんてひどすぎない?
    言葉使い悪すぎ。男?

    +173

    -45

  • 239. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:35 

    アンカーついてる返信コメント見たらわかるけど、結局は何かしら言い訳を作って自分で道を閉ざして自分で自分の首絞めてるんだよ。死ぬくらいなら、意味のないプライドなんて捨ててしまえばいい。

    +25

    -5

  • 240. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:40 

    >>204
    こないだ古谷経衡って人が出してた毒親との縁切りエッセイ、すごい壮絶だったよ
    教育系の毒親そのものだったんだけど、両親が古谷さんの人生を玩具にしようとしていて本当に怖かった
    全ては父親の学歴コンプレックス(という名のエゴ)のせいなのが本当に胸糞だった

    +143

    -4

  • 241. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:46 

    江戸時代では金に困った女を吉原などの遊郭で雇った。現在でいうところの風俗だけど男が存在する限り常に需要がある職業だと思うよ。

    +8

    -23

  • 242. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:05 

    >>221
    同じ感じです。
    お洒落も遊びもせずバイトか勉強してました。親みたいになりたくなくて
    生まれながらに恵まれてる人はいるけど時間かかっても現役じゃなくても頑張る道はあると思いますけどね…

    +82

    -6

  • 243. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:18 

    皆、田舎に引っ越せ❗
    田畑耕して自給自足だ
    町村役場で移住に助成金だしてくれるところもあるし、農家の未婚男性との出会いもあるよ😃

    +24

    -22

  • 244. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:25 

    何でガル民ってシングルマザーの貧困にはゾッとするほど冷たいのに、貧困の未婚女性には優しいの? 

    +72

    -19

  • 245. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:26 

    >>17
    多目的トイレ?!
    ガルちゃんはどこからやってる?

    +295

    -7

  • 246. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:29 

    >>195
    その是非は別にして女性には風俗や水商売の選択肢があるのは事実で、それは男女の自殺率の差に関係してると思うよ
    でも風俗やキャバクラはコロナの感染リスクが高いから忌避されるようになったし、そうじゃなくてもコロナ不況になればお金を使う客もいなくなる
    そういう世界で生きながらえてたギリギリの女性たちがいま破綻してるんじゃないかと思う

    +52

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:50 

    >>99
    うちは借金まみれのお父さんと離婚した母親もネグレクト系毒母。
    次々に彼氏がかわり家に入り浸らせる有様。
    高校卒業と同時に家出同然で実家出て、2年間昼はアパレル、夜はディスカウントの酒店で働いて、奨学金借りて国立の薬学部に行った。
    男に頼るしかない母親みたいにはなりたくないと必死だったよ。
    薬剤師になって三年で同じ病院の医師と結婚して今わりと裕福な暮らししてる。
    そしたら母親が急に頻繁に連絡とってきて、高校まで育てた恩は?的な話してくる。
    うんざりだわ。

    +307

    -12

  • 248. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:54 

    >>211
    食はともかく、衣と住がない人を雇ってくれるところがどんだけあるの?
    現実知らなすぎ。

    +54

    -41

  • 249. 匿名 2020/12/13(日) 21:15:55 

    今ってコロナのせいで水商売も下火じゃないの?

    +32

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:02 

    >>142
    そう?
    私の中では
    コロナ=中国だから
    コロナ憎い=中国ふざけんな!
    って意味かと思ってたわ。

    +63

    -1

  • 251. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:07 

    >>204
    教育系毒親はお金があるから見栄やプライドのために高学歴を獲得すべく大金を投入できる。子供は大変だろうけど。

    貧困系毒親の子供は生きるか死ぬかの生存問題に近いのはある。

    +188

    -4

  • 252. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:10 

    みんな他人のせいにしたいんだね。
    このトピ卑屈な人だらけだわ

    +13

    -18

  • 253. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:14 

    >>199
    失業中だったら、昨年度の収入が多くても申し込めるよ
    というか、空き家にしておくぐらいなら、収入制限引き上げたらいいのに、もったいないよね

    +90

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:23 

    >>241
    富裕層がいる限り需要があるから奴隷は合法化しないといけないね。

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:27 

    >>227
    甘えんなカス

    +3

    -69

  • 256. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:33 

    >>158
    頭大丈夫?

    +40

    -9

  • 257. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:44 

    >>195
    それはありえない どの女でもその仕事で楽に稼げてると本当に思ってるなら、一回お店のスタッフにでもなったら現実がわかると思うよ

    +53

    -2

  • 258. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:51 

    楽して稼いでた水や風のバカ女がどうなろうと知ったこっちゃないね!
    まっとうな仕事しろや

    +11

    -26

  • 259. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:07 

    >>193
    親が子供の人生に与える影響は凄まじいよね。
    この世の親を細かく分けると「最高の親」「普通の親」「プチ毒親」「ガチ毒親」くらいの4段階くらいになりそうだけど、2番目と3番目の差がデカすぎると思うし、3番目と4番目の差はもっと酷い。

    +153

    -3

  • 260. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:39 

    >>244
    独身貧困女が多いからかな〜
    独身の貧困ならまだなんとかなるだろうに

    +49

    -6

  • 261. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:21 

    >>235
    現実にはそこに行く為の交通費、探す為の経費、保証人、敷金や礼金、引っ越し費用とかたくさんのお金が必要です。

    +151

    -2

  • 262. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:04 

    >>237
    反論できてないのはそっち
    本題から論点ずらして架空の個人攻撃に移してるから話にならない
    ガルちゃんにありがち

    +6

    -5

  • 263. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:10 

    >>259
    その通り
    +を何度も押したいわ
    出来ることなら統計取って欲しい

    +46

    -2

  • 264. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:29 

    >>248
    衣食住に困る前にみんな行動してるんだよ。着る物や家がなくなってから職探してどうすんのよ。

    +169

    -5

  • 265. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:36 

    >>1
    > 一生懸命働いても、月々の平均月収は11万4000円。どんなに頑張っても、アパートの初期費用を貯めることは難しい。

    月7万円の給料で3万円の家賃のボロアパートに住んでたことあるけど、11万あったらもっとなんとかならないのかな?と思った。
    都会でも訳ありボロアパートなら安そうだけどな。

    +124

    -5

  • 266. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:50 

    >>2

    ガチで言うけど、私、21の時に自殺するかどうかってぐらい金銭に困ってたんだよね。

    私は確かに『クラスで1番可愛い子』ですらなく、3番目にもなれないような容姿。

    ただ、21までにちゃんと『付き合って』って告白してくれた人が7人いたから、そこまで容姿が悪くはないんだろうと思ってた、飛び抜けた美人ではなくても。

    で、本当に生きるか死ぬかの瀬戸際で『生きる道』を選んでススキノの風俗の面接に行った。

    求人誌を見てみたら、もうキャバクラの給料でも足りないぐらいだと分かって、より多い給料がもらえる風俗しかないと思って。

    でもまぁ、結論から言えば『不採用』だったよ(笑)。

    ススキノって山のように風俗店があるし、女の私にはどこがランクの高い店でどこが低い店かも分からずにとりあえず求人があった店を6件受けたけど、全部で落ちた(笑)。

    その時に言われたのが、

    『申し訳ないけど、あなたで売上が上がると思えない』

    『あなたって自分の見た目に投資してないですよね』

    『この仕事、舐めてますか?』

    みたいな事w。

    ごく普通の企業では言われないような容姿批判をされたよ、『ススキノの風俗』では。

    まぁ、私は自分で思った以上に世間ではブスだったんだろうし、(面接では普通に服を着てたけど)スタイルも男ウケしないと判断されたんだろう。

    何が言いたいかというと、普通ぐらい(?)の容姿の21でも、『体を売る』ってそう簡単な事ではないんだよ。

    私も上記の経験をするまで、『女には最後、風俗なりで稼ぐという切り札がある』って確かに思ってた。

    でも、その『いざ』が来て、最後の切り札を切ろうとしたら切ることも許されなかった現実があったわw。

    体を売るにも若さだけじゃダメで、顔も求められるんだなって身を持って実感した。

    でも私は、そこからなんとか昼間のマトモな仕事をして1日1食で極貧生活みたいな暮らしだったけど、なんとか生きてきた。

    色々あって『自殺レベルの貧乏』だったから、生活の立て直しも難しく結婚も子供も諦めたけど(デートどころの経済状況、心理状態ではなかった)、なんとか今日もこうやってガルちゃんしてる。

    みんなだけが私の友達だよ。

    ブスでごめんね(笑)。

    +332

    -8

  • 267. 匿名 2020/12/13(日) 21:19:52 

    >>161
    人の痛みがわかって生きて行けなくなるより、わからなくて生きていける方が幸せです。

    +8

    -35

  • 268. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:02 

    >>244
    子供のためとなると求めるものが多くなるからかな。
    最低限でもクレクレに見えるらしい。

    +45

    -2

  • 269. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:10 

    10年前の私は何故結婚しなかったのか
    10年前にタイムスリップしたいです

    +16

    -4

  • 270. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:28 

    >>226
    そういう人に言わせると、容姿も運、記憶力も運、体力も理解力も読解力も…
    あげく人に寄り添う感情すら余裕のある環境に産まれた運の良さだからだ
    自分だってその環境だったら云々、言うんだよね
    その思考回路じゃどの環境に産まれようと永遠に他人の幸せ妬んで指咥えながら不平不満言ってるだけだわって思うけど、どこまで行っても伝わらない

    +22

    -13

  • 271. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:51 

    >>40
    竹中、小泉のせいなんだよなー

    +127

    -1

  • 272. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:55 

    在日の生活保護全て外してほしいね
    韓国から親兄弟、親戚までも日本に呼び出して市営住宅に無料で入居して、
    一人17万ずつ貰ってるらしい

    でも、日本人の生活保護申請は通帳から全て調べ上げられてなかなか申請が通らない

    +195

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/13(日) 21:20:59 

    >>264
    困る前にって言うか旦那に寄生してたから出来た事じゃん。

    +8

    -57

  • 274. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:01 

    >>182
    今それを言わないであげて

    +67

    -6

  • 275. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:01 

    >>49
    ここにいるのは風俗でも働けないほどのブスおばさんしかいないからね
    +性悪だからデブス専用店デッドボール系列の店でも働けない

    +10

    -55

  • 276. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:14 

    風俗じゃなくても、ゴミ収集の清掃員とか交通誘導員とか選ばなければ仕事はあるよ

    +16

    -11

  • 277. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:33 

    >>174
    国もとんでもないことをしてくれたね。
    ギリギリ知能だと周囲が気づかずに普通学級に入った結果、ヒドい目にあった人が何人いることやら。
    そりゃ診断されたら最初はショックだろうけど、長い目で見たら適切な教育を受けた方が本人も親も楽に生きられるのに。

    +173

    -2

  • 278. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:43 

    >>148
    他の分野で男に勝てないって、その女にも勝てないガル男がガルちゃんにわざわざそれ言いに来るって皮肉だね。

    +30

    -7

  • 279. 匿名 2020/12/13(日) 21:21:53 

    >>7
    一人は○人、10人は○人鬼、1000人は虐○、100万人は英雄。
    歴史上の英雄は兵隊を使って大量に○人してますから。

    +179

    -5

  • 280. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:01 

    >>182
    未遂のつもりでうっかり成功する人も結構います。

    +55

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:09 

    >>212
    肉体労働が嫌だ〜!風や水みたいに雨風凌げて楽がいい!という意味かと

    +15

    -3

  • 282. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:24 

    >>161
    ただの世間知らずという。

    +36

    -1

  • 283. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:24 

    >>265
    家賃2.5万のトイレ共同風呂なしに半年住んだことあるけど、銭湯代が高すぎて思うように貯金出来なかった

    +77

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:32 

    >>80
    まだそんなの信じてるの?
    自分はCA並だとでも?

    +11

    -66

  • 285. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:41 

    ジジイ暴れてて草

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:41 

    >>275
    はい😞

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:11 

    >>158
    なら、誰が殺したんじゃ

    +45

    -4

  • 288. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:11 

    >>284
    何言ってんのかよくわからん
    信じてるというか事実でしょ
    脊髄反射で何も考えずに反論してんの?

    +41

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:20 

    >>281
    肉体労働で女は需要ないよ。

    +7

    -8

  • 290. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:28 

    ネットカフェで寝泊まりしながら働く人たち

    なぜその生活になったのか

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:40 

    販売員とか工場とか場所選ばなきゃいくらでも働けるのに甘えるな

    +6

    -19

  • 292. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:42 

    >>13
    地球上で生きている限り逃れられない原則。

     コインの表の反対側は裏。
     誰かの黒字は、誰かの赤字。
     誰かの(財やサービスに対する)支出は、誰かの所得。
     誰かの資産は、誰かの負債。
     そして、誰かの純資産は、誰かの純負債。

     誰かの純負債を増やさずに、誰かの純資産「だけ」を増やすことは、地球上ではできません。
     そして、政府の新規国債発行とは、政府の純負債の増加。
     当然ながら、政府が国債を発行し、予算執行すると、国民の純資産が増えます。
    国債発行が100兆円突破へ 20年度、空前の財政悪化 | 共同通信
    国債発行が100兆円突破へ 20年度、空前の財政悪化 | 共同通信this.kiji.is

    2020年度の当初予算と補正予算を合わせた新規国債発行額が、初めて100兆円を突破する見通しとなった...


     うん。
     史上最大の金額分、新規国債を発行して、何か問題あった?
     金利が上がった? インフレになった?

    【日本の中央政府の純負債(左軸)と長期金利・インフレ率(右軸)】

     政府の純負債は、今年度に1000兆円に近づくでしょうが、何も起きない。
     デフレが続き、しかも日銀が国債を「無制限買入」している以上、国債金利が上がるはずもない。
     さらには、戦後最大の規模にデフレギャップ(総需要不足)が拡大している状況で、インフレ率が上がるはずもない。

     というよりも、インフレ率や金利の状況を見る限り、政府の国債発行は全く足りない。

     政府が国債を発行した分、政府の純負債が増え、同時に我々の純資産が増えた。
     財産(純資産)が増えて、喜ばない国民がいるのでしょうか?

     という話ではあるのですが、そもそも日本国民は「誰かの○○は、誰かの××」といった思考をしない。何しろ、教えられていないわけです。

     とはいえ、コインの表の反対がが裏であるように、大相撲で白星の力士がいたとき、反対側に必ず黒星の力士がいるように、「誰かの純負債は、誰かの純資産」といった原則は、絶対に否定できません。

     恐らく、新規国債発行が百兆円に達し(しかも何も問題が起きない)たことを受け、財政破綻派、
    「こんなに借金が膨らんだんだ! 破綻しないはずないだろ!」
     のレトリックで緊縮を進めようとしてくるでしょう。 

     抗ってください。「誰かの純負債は、誰かの純資産」といった、当たり前のことを、周囲に知らせていってください。
     新規国債発行の増額(そして、何も起きないこと)は、やはり財政破綻派にとってはピンチであり、我々にとってはチャンスととらえるべきです。
     日本が財政破綻する可能性はゼロです。「現実」が、それを証明しているのです。

    +8

    -37

  • 293. 匿名 2020/12/13(日) 21:23:42 

    >>1
    コロナで不況不況と言いながらも長者番付に載っている大富豪の資産は急増してて過去最高らしい。

    日本でも世界でも中間層が居なくなってどんどん二極化が進んでいる。

    +190

    -1

  • 294. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:03 

    >>276
    ゴミ収集の清掃員は倍率高い
    しかも今のところ男しか雇ってもらえないよ

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:04 

    >>102
    むしろ入らないところあるの??

    +63

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:09 

    >>273
    旦那いてもいなくても同じでしょ。着るものも住むところもなくなる前にみんな行動してるの。あなたは生まれたときから住む家なかったの?

    +68

    -7

  • 297. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:34 

    >>291
    販売員と工員の皆さん激おこ。

    +13

    -2

  • 298. 匿名 2020/12/13(日) 21:24:47 

    >>283
    うん、貯金する余裕がないのは分かるけど経済的なことだけならギリギリ生きていけそうだなと思って

    +18

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:02 

    >>195
    まあ事実だな
    女のホームレスが少ない理由。

    +9

    -16

  • 300. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:16 

    >>204
    勉強ができないと愛してもらえない、必要とされないのも辛いよ。
    もし挫折したら恥さらしと言われ捨てられる可能性もあるからね。

    +118

    -5

  • 301. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:17 

    >>288
    理解力がないんだね

    +4

    -23

  • 302. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:35 

    >>290
    毒親とかDV男のせいで、家出するか死ぬしかなかったから

    +14

    -3

  • 303. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:52 

    >>291
    どこの馬の骨ともわからない人に仕えるのは嫌です

    +8

    -5

  • 304. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:00 

    >>276
    ゴミ収集の清掃員て人気あるし男優勢だよ

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:14 

    >>17
    私もみた。
    その後、他人事ではないと思い、年末年始の炊き出しのボランティアさがした。
    コロナだからか上手く見つかってないけど、今後どうにかして動く。
    男ホームレスは何とも思わないが、同じ女性が困ってるなら見ていられない。

    +701

    -22

  • 306. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:40 

    >>195
    今はコロナで風俗も厳しいよ。

    +42

    -3

  • 307. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:58 

    >>298
    貯金もない状態で病気でもしたら即OUTだよ

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:59 

    >>28
    岡村じゃん。

    +143

    -1

  • 309. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:05 

    >>300
    漫画の読みすぎでは?

    +8

    -36

  • 310. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:06 

    >>267
    でも皆んなからは心底嫌われ軽蔑されてるってあなたは何も感じなくて良いけど吐き気がする人間だよ。大変な人達を思いやる気持ちさえないなんてね。

    +39

    -4

  • 311. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:11 

    >>30
     結局のところ、日本国民が財政破綻論から脱却するためには、二つの正しい「観かた」を多くの国民が共有する必要があると思うのです。

    1.国家観:人間は、「権利」「生産性高い経済」「安全保障」などが理由で、共同体に属さなければ生きていけない。共同体の最大のものが国家である。
    2.貨幣観:貨幣とは債務と債権の記録、すなわち貸借関係の「情報」であり、変動為替相場制の独自通貨国、すなわち主権通貨国は、インフレ率が適正な範囲に収まる限り、国家が「国民を救う」ために貨幣(新規国債)を発行して構わない

     コロナ禍で明らかになったのは、多くの日本国民が、貨幣観はもちろんのこと、国家観も喪失している、あるいは「間違っている」という事実でした。
     明らかに、政府の初動の失態(中国からの入国禁止を躊躇したことなど)により、コロナのパンデミックを食い止めることができず、国民が困窮している状況で、
    「(給付金などの)カネをくれって、乞食か」
    「生活保護の人に給付金を出すのは反対」
    「(コロナ恐慌下で)これでもたない会社は潰すから」
    「政府も全員を救うことはできない。優先順位の高いもんを政府が助けて(後略)」
    (※全て発言ママ)
     などと自己責任論がネット上を飛び交い、私は、すでに我が国は「国民意識」が壊れていることを理解したのです。

     国民意識とは、
    「中国や韓国に強気の政治家、サイコーっ!」
     といった愛国プロパガンダの話ではなく、
    「同じ国民である以上、全ての国民を守る」
     という、国民同士の助け合いの決意のことです。中韓叩きは、ルサンチマンにまみれた一部の人には気持ちがいいのかも知れませんが、同じ口が「国民を見捨てる」的な発言をした場合、その人は国家観がないか、もしくは間違っているのです。

     もっとも、なぜ自己責任論がこれほどまでに蔓延り、むしろ受け入れられているのかといえば、貨幣観を間違えているためです。先ほどの、
    「政府も全員を救うことはできない。」
     が典型ですが、全員を救うことができるのですよ、主権通貨国である日本政府は。単に、国債を発行するだけで。

    【年度別プライマリーバランス「赤字」額の推移(兆円)】

     すでに、PB赤字が70兆円近くに達しているにもかかわらず、国債金利は上昇した? インフレ率は上がった? むしろ物価がマイナスに転じ、デフレ化が進行している。

     理由は、PB赤字の拡大が足りないためです。つまりは、間違った貨幣観、国家観に基づき、政府が国民を救わないからこそ、デフレ化が止まらないのです。

     今回の話はかなり厄介で、例えば「正しい貨幣観」を持っているかに見え、財政破綻論を否定する人が、国家観が欠如しているケースが少なくない。いわゆる、グローバリストです。

     竹中平蔵は、日本が財政破綻するとは、微塵も考えていないでしょう。単に、自分のビジネスに有効と判断したとき、財政破綻論を唱えているだけです。
     あるいは、高橋洋一は財政破綻論を否定する際に、「政府の資産が十分にあるため、負債が多くても問題ない」系の主張をしていますが、つまりは「いざというときは、政府の資産を売ればいい」という話なんでしょう? そのとき、政府の資産を、安く買い叩くのは、誰?

     逆に、共同体意識をきちんと持っている方であっても、正しい貨幣観が無い場合、
    「国民を救うべきだとは思うけど、国にお金がないから・・・」
     などと、諦める。(その後、最終的には自己責任論に向かう)

     繰り返しますが、日本政府は全ての国民を救うことができるのです。
    財政危機なら円急落 健全化への道筋提示を―自民PT・中間報告 - ジョルダンソクラニュース
    財政危機なら円急落 健全化への道筋提示を―自民PT・中間報告 - ジョルダンソクラニュースnews.jorudan.co.jp

    財政危機なら円急落 健全化への道筋提示を―自民PT・中間報告 - ジョルダンソクラニュースジョルダンソクラニュース トップページ > マーケット > 財政危機なら円急落 健全化への道筋提示を―自民PT・中間報告ジョルダンソクラニュースログイン・新規登録...


     宮沢洋一をはじめとする自民党の緊縮派政治家は、正しい貨幣観も、国家観も、双方を欠く最低の連中ですが、彼らが「権力」を持っているのは確かなのです。

     そして、彼らの、
    「子や孫の世代に負担を先送りし続けることは無責任だ」
     といった、間違ったレトリックが、「国家観はあるが、貨幣観を間違えている」国民に、よく響く。

     さらには、
    「アジア通貨と直接交換できる市場の拡大や決済の円滑化に取り組むことも必要」が、国家観のない連中に、やはりよく響く。

    +4

    -21

  • 312. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:21 

    >>290
    敷金や礼金を貯める能力がない、保証人がいないと言った理由じゃないかな

    +31

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:22 

    >>303
    変なところで働いたらお金もらえるかもわからないしね。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:29 

    >>276
    ゴミ収集は部落の特権
    確かに高収入だけど特権なかったらほぼ無理

    +62

    -3

  • 315. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:30 

    >>17
    最悪だな。渡部と一緒じゃん

    +29

    -123

  • 316. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:34 

    >>218
    上原美優さんの実家を思い出したわ。
    子沢山(彼女は10人兄弟の末っ子)で家計がカツカツだったから「中学卒業後は自立せよ」っていう家訓があったとのこと。

    +114

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/13(日) 21:27:44 

    >>59
    ね。
    資格なしでも、研修ありでも住宅付きでも全然応募の電話来ないよ。仕方ないから外国人の研修生受け入れてる状況です。

    +200

    -5

  • 318. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:01 

    風俗にGo!

    +1

    -15

  • 319. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:06 

    >>80
    ナチュラル職業差別エグいな

    +256

    -2

  • 320. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:13 

    >>290
    知ろうともしないよね?
    誰が好き好んでそんな生活するよ。中には自業自得の人もいたとしても殆どが福祉からこぼれ落ちて自分ではどうにも出来ず転がり落ちた人でしょ。

    +28

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:18 

    >>297
    人生上手く行ってない人って、すぐ煽るよね

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:29 

    >>307
    いや、住むところもない状況に対して言ってるのよ

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:31 

    >>311
    続き

     そもそも、日本円はハードカレンシーです。ハードカレンシーとは、あらゆる国際市場で両替可能な通貨のことで、日本円、米ドル、英ポンド、ユーロ、スイス・フランなどになります。

     何で、今さら「アジアの~」とかやらなくてはいけないんですか。意味不明な上に、アジア(というか、恐らくは中国)媚びが気持ち悪い。

     さらには(デフレが続いているため)「有事の円高」になる国であるにも関わらず、「円の信認」といった抽象用語で危機を煽る。

     間違った国家観、貨幣観を持つ政治家が、自民党はもちろん、野党にもはびこっている。とはいえ、そもそも「日本国民」が国家観を持たず、間違った貨幣観(商品貨幣論)を信じ切っている以上、当たり前の話なのかも知れません。

     我々も変わりましょう。そして、正しい国家観と貨幣観をもつ政治家を、国会に送り出しましょう。

     そのためには、発言することです。我々が正しい国家観、貨幣観に基づく発言をしたとき、事態は極々わずかではありますが、確実に「良い方向」に進むのです。

    P.S. 国家観と貨幣観が正しい政治家が皆無というわけではないため、念のため、ご紹介しておきます。
    <特別対談>【第二回】城内実×安藤裕「本当の改革とは何か」~手段を目的化する小手先のカイカクは要らない~ - YouTube
    <特別対談>【第二回】城内実×安藤裕「本当の改革とは何か」~手段を目的化する小手先のカイカクは要らない~ - YouTubeyoutu.be

    ▼安藤議員と直接やりとりできる!コミュニティ談話室衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアはこちらhttp://bit.ly/2VQhFPs●安藤裕(あんどうひろし)Twitterはこちらhttps://twitter.com/andouhiroshi●衆議院議員 安藤裕(あんどうひろし)オフィシャルサイトはこち...


    財務省は「万死に値する!」【ノーカット版】参議院財政金融委員会(令和2年11月24日) - YouTube
    財務省は「万死に値する!」【ノーカット版】参議院財政金融委員会(令和2年11月24日) - YouTubeyoutu.be

    財務省は「万死に値する!」【ノーカット版】参議院財政金融委員会(令和2年11月24日)参議院議員 西田昌司『経世済民こそ政治の使命』西田昌司チャンネルでは、テレビや新聞では報道されていない様々な現場の政治情勢を直接みなさまにお届けいたします。チャンネル...

    +2

    -22

  • 324. 匿名 2020/12/13(日) 21:28:58 

    >>275
    ここにいる人たちの年齢と顔見たことあるの?テレパシー?すごいねー!!

    +29

    -2

  • 325. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:09 

    まあ風俗は店を選ばなければ20代30代ならよっぽどブスじゃなければ雇ってもらえるからね
    スキルも要らないし未経験歓迎だし

    +7

    -5

  • 326. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:25 

    >>19
    交通費も出るの?

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:29 

    一回ドロップアウトして就職しようとしても、住所がないから介護や清掃のような、比較的まともな職にも就けない人はいるね
    そういう人は福祉サービスとか知らなかったりして、行政にも頼れずみたいな

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/13(日) 21:29:40 

    ガル爺キモすぎ!誰が風俗なんか行くかよ
    きめーなシネ

    +27

    -5

  • 329. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:42 

    >>80
    なんかに、って笑
    実際こういう時に需要ある業界がCAなんか働かせてくれるんだから頑張るしかないでしょー笑

    +263

    -2

  • 330. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:49 

    >>297
    だよね。工場と販売の仕事舐めてる。

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/13(日) 21:30:51 

    >>1
    昔は結婚とかもあったからよかったんだろうけど、今は女も非正規や低収入の人程結婚出来ないって統計があるからね。
    実際アラフォー独身女性の半分は非正規だし。

    それに男の場合の低収入って大体の人は自分一人なら養っていけるけど、女の低収入って自分すら養えない人が多いからね。
    ここが大きく違う、

    +169

    -3

  • 332. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:02 

    >>317
    仕事求めてる人が、そこに辿り着けない何らかの問題があるのでは?

    私の場合は、年齢と身体が小柄だからって理由で
    ハロワで研修ありの介護職を紹介してもらえなくて、仕方なく超の付くブラック企業で経理事務のパートやってた

    +76

    -2

  • 333. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:11 

    >>326
    でてるよ

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:28 

    風俗なんて店によっては住まい(寮)も提供してくれるしイージーすぎるだろ
    しかもデリヘルのように店を持たない形態なら、待機所とラブホの往復だからコロナ感染リスクの少なくていい

    +0

    -22

  • 335. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:38 

    >>295
    私いれてもらえてなかったよ。自分で国保と国民年金払ってたから痛かった
    条件あるの?
    8ー5時で週5で働いてた
    でも4ヶ月くらいでやめたかな

    +37

    -2

  • 336. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:55 

    >>328
    気持ちはわかりますが、、あまり乱暴な言葉を使うのはやめた方がいいよ。さっきからむかつくけどね!

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:08 

    >>69
    最近芸能人のYou Tube多いよね
    もうテレビはオワコンかな

    +132

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/13(日) 21:32:21 

    都会にしがみついて鼻かんだティッシュみたいに捨てられてるよね 若さ吸い取られてキモオタの嫁にもなれず

    +10

    -4

  • 339. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:17 

    >>322
    病気してもし1週間休んだら、貯金ないんだから家賃払えなくて住むところも当然なくなるよ

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:29 

    >>137
    努力して必死で稼いでるから貧乏人に吸い取られるのはごめんってのガルではよく聞くけど、ほんとに裕福な人はそんなこと言わないよ。

    こういう話は個人の努力とかそういう問題を超えてすでに構造的な問題になってるし、そうなると国の政策レベルで物事を捉えるべき。

    悪いけど、中途半端に稼いでるつもりになってる人ほどそういうこと言うんだよね。
    自慢じゃなくて、ほんとに身内にも周りにもそんなことを言ってる人は1人もいない。

    +73

    -49

  • 341. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:31 

    >>331
    【田村秀男のお金は知っている】非正規男子の未婚にみる「国勢」の衰え 従来の「内需圧殺策」放置で進む困窮化 - 産経ニュース
    【田村秀男のお金は知っている】非正規男子の未婚にみる「国勢」の衰え 従来の「内需圧殺策」放置で進む困窮化 - 産経ニュースwww.sankei.com

    5年に1度実施される国勢調査。今回はインターネットでさっさと回答できたのはよかったが、改めて気になったことがある。「国勢」とは、国力を担う人力を意味する。政府は…


     5年に1度実施される国勢調査。今回はインターネットでさっさと回答できたのはよかったが、改めて気になったことがある。「国勢」とは、国力を担う人力を意味する。政府はいったい、このオールジャパンの調査結果を政策にどう生かしてきたのだろうかと。
     これまでの国勢調査を踏まえたとおぼしき政策は以下のような流れである。少子高齢化や生産年齢人口減が進んで、社会保障費が膨らむのだから、その財源は消費税増税で賄い、歳出削減によって財政均衡を図る、という具合である。
     経済の再生は外需頼みで、日銀は異次元緩和によって円安を維持する。景気対策は一時しのぎの補正予算で済ませ、基本は緊縮財政路線とし、あとは規制緩和を柱とする成長戦略というわけだ。
     以上の3本柱で構成したのがアベノミクスだ。菅義偉政権はそれを前進させるという通称「スガノミクス」を打ち出したが、要は3本目の柱に重点を置いた「規制改革」である。消費税増税は今後10年間はやらない、という安倍晋三前首相の発言を踏襲するが、消費税減税を否定している。(後略)』

     恐らく、まともな(というか、データに基づいた)少子化問題が新聞に掲載されたのは、初めてではないでしょうか。

     日本の少子化は、「結婚した夫婦の子供が減っている」ことが「主因」ではありません。「主因」ではないと言っているだけで、結婚した夫婦への支援ももちろん拡大するべきです。が、「主因」ではないのです。

     主因は、結婚適齢期の「男性」の実質賃金が下落したこと、及び東京一極集中です。

     しかも、実質賃金の低下や東京一極集中は、
    ・緊縮財政による財政の「選択と集中」
    ・グローバリズムに基づく国内賃金抑制政策(雇用規制の緩和)
    ・消費税増税や社会保険料引き上げによる可処分所得抑制
     と、政府の政策により「実現」したのです。日本人は「政策的」に消滅に向かっています。

     日本の少子化は「必然」なのです。「政府を小さくする」という政策は、最終的には現在の日本のように「国民消滅」を「必然的」にもたらします。

     無論、私はフィンランドなどで起きている「価値観の変化」による異様な少子化(フィンランドの出生数の減少率は、何と2019年の日本以上)を否定するものではありません。日本国内において、少子化に影響を与えている価値観の変化は「ゼロ」ではないでしょう。

     とはいえ、少子化対策白書などに掲載されているデータから、
    「とりあえず、結婚適齢期の男性の所得水準が下がり、労働環境が悪化していることが貧困化、少子化の最大要因である」
     ことは疑いないのです。

    田村先生の記事にある通り、

    『非正規雇用者の未婚率は30歳代後半で71%、40歳代後半になっても57%にもなる。年収はいずれも300万円にはるか及ばない。
     総務省の労働力調査によれば、今年7月時点での男子の非正規雇用は35~44歳で598万人に上る。未婚率を65%とすれば、約390万人もの青壮年男性が独身のままなのだ』

     これは、疑いようがない事実。

     390万人近い結婚適齢期の男性が、未婚のまま。390万人ですよ! この方々(同じ日本国民の若い男性)が結婚すれば、状況は相当に変わってきます。

     それにもかかわらず、つまりは日本の少子化について、
    「若い女性の価値観が変化したから」
     と、抽象的な話に逃げる。

     ふざけるな! とりあえず、働く日本国民の所得水準を引き上げ、労働環境を改善するのが先だろ! 

     日本の少子化は、政策の必然であり、「価値観の変化」は主因ではなく、「日本の宿命」でもないんだよ。

     国民主権国家「日本国」において、我々主権者が「政策の選択」を間違えた結果、少子化になっている。この現実から目をそらしてはいけない。少子化を引き起こしたのは、我々、主権者の選択なのです。

     抽象的な議論を拒絶し、データに基づく情報発信以外は拒否し、
    「少子化の主因は結婚適齢期の男性の所得や雇用環境が悪化していることと、東京一極集中」
     であること。

    +2

    -31

  • 342. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:59 

    >>86
    介護職なめんな!

    +28

    -9

  • 343. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:02 

    こういうの見るたびになぜ介護職に来ない!?と思う介護職です。
    今でも資格なしからスタート可能の所多いし、本気を見せれば住所なしでもなんとかして雇ってくれる所あるよ。
    それくらい人手不足です。
    でも介護するくらいなら…介護って誰でもできるわけじゃないし…って感じなのかな。
    そこまで極貧なら選んでられないと思うのだが。

    +65

    -10

  • 344. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:11 

    >>335
    入れる。というか加入させなきゃいけない。
    辞めて正解。

    +64

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:37 

    ネカフェで眠っている人は
    国からの10万円の給付金
    受け取っていないのでしょうね。

    +45

    -1

  • 346. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:38 

    >>338
    キモオタと結婚するくらいなら自死を選ぶ女性は多いよ。女性にとってこれ程屈辱的なことはないからね。

    +83

    -1

  • 347. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:42 

    >>19
    なんでこんなにマイナスw

    +58

    -6

  • 348. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:09 

    >>185
    日本人の貧困者にならいくらでも払って欲しい。

    +66

    -7

  • 349. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:20 

    まこさん聞いてますか?
    赤坂のスペースに住まわせてあげてください。
    あなた方の浪費で数百にんは救えます

    +92

    -3

  • 350. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:53 

    >>182
    それは言わない方がいいと思う

    +48

    -3

  • 351. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:55 

    >>205
    メンタルクソ雑魚かよ

    +3

    -29

  • 352. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:54 

    >>176
    ただ単に経済的な話じゃないんだよ、親って。
    親に毎日のように殴られて、まともな精神が育つと思う?

    殴る蹴るの虐待までは行かなくても、軽いネグレクトやストレスの捌け口にされたりする。
    そういう家庭で育てば、自己肯定感持てなかったり人との関わり方が分からなかったり、生きていく上での知識や常識が身に付かないんだよ。

    +144

    -3

  • 353. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:55 

    >>343
    働いたら負けなんじゃない?

    +3

    -8

  • 354. 匿名 2020/12/13(日) 21:37:57 

    >>340
    政治家も生まれながらに金持ちのボンボン育ちの方がわりと庶民に優しいね。
    叩き上げの政治家は自己責任論でバッサリ庶民を切り捨てる人が多い。
    過去の政策色々見てるとわかる。 

    +43

    -16

  • 355. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:28 

    >>343
    場所どこ?
    ハロワで何度も相談してるけど他の仕事ばかり紹介されます
    自分で電話して面接してもらったこともあるけど、40代の無資格はダメだって
    研修から始める人は30代までって断られました

    +26

    -3

  • 356. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:29 

    >>51
    生活保護の申請に行ったら「ほら、女性なんだからいろいろあるでしょう、ね、身体が…」等と風俗を勧められた女性の話思い出した

    +224

    -6

  • 357. 匿名 2020/12/13(日) 21:38:50 

    >>17
    何のトピですか?
    私は多目的トイレで寝てる貧困女子を取材した本なら読んだ事ある

    +230

    -2

  • 358. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:12 

    >>331
    しかもコロナで不景気になると女の結婚願望は上がるだろうけど
    ただでさえ低くなってる男の結婚願望がさらに下がるだろうね。

    将来に不安を感じると女の結婚したくなるけど、男は逆に自分の事で精一杯になってそれどころじゃなくなるからね。

    結婚したくてもできない女性が急増する。

    +72

    -1

  • 359. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:17 

    >>10
    毒親でも毒親でなくても成人したら自立出来ない?

    +13

    -39

  • 360. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:39 

    >>21
    東京とかにいたら当たり前なんだろうけど、地方の人間からしたら、それだけ毎日人身事故があるなんて想像できないし、悲しいと言う気持ちよりいい加減にしてほしいって感情になるのが先に来るのが正直冷たく感じてしまう。
    確かに飛び込みは迷惑なのは分かるけど...

    +92

    -122

  • 361. 匿名 2020/12/13(日) 21:39:49 

    >>15
    風俗やる人増えてるのかな

    +51

    -26

  • 362. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:08 

    >>343
    たとえそんな人が面接に来て
    全員が採用される保証はないでしょう?
    保証人必要な企業も多いよ。

    +20

    -4

  • 363. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:09 

    >>174
    日本は超長期化したデフレにより、供給能力が毀損していっています。供給能力とは、もちろんインフラ、制度、設備、工場等の「総合力」になりますが、究極的には「人材」です。何しろ、インフラや工場、設備を「作る」のは人間です。さらには、生産諸力の一端を成す「制度」も人間が定めます。

     日本政府は「自国通貨建ての国債」すなわち「貨幣」を発行できますが、インフレ率という制約があります。そして、インフレ率は「供給能力」と「総需要」のバランスで決まります。

     インフレ率を健全な範囲に収めるためには、供給能力の「根幹」である「人材力」が不可欠なのです。
    竹中元経財相インタビュー 「所得税減税で国際金融人材を」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    竹中元経財相インタビュー 「所得税減税で国際金融人材を」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    政府の成長戦略会議の有識者委員を務める東洋大教授の竹中平蔵元経済財政担当相が4日、産経新聞のインタビューに応じ、政府の「国際金融都市構想」実現について、「日本の…


     所得税が減税されれば、私「個人」は得をしますよ。とはいえ、竹中の「議論」は根本から間違えている。
     所得税を引き下げて、外国人「様」に頼るって、そこまでダメな国なんですか? 我が祖国は?

     人材がいない?

     ならば、教育におカネをつぎ込み、育てましょうよ。(※国際金融都市とやらを目指すべきか否かは、置いておいても)

     日本国のために生きる日本国民を人材を育てるために、努力をしようよ。

     それが、明治維新後の我々の先人が選んだ道でしょ。もちろん、容易に歩める道ではなかったけれども、我々が誇るべき先人が「人材を育てる」ために不断の努力を続けたからこそ、我々は今の日本で、それなりに快適で豊かな生活を送れているんでしょ(今のところ)。

     別に、外国人差別をしたいわけではありませんが、外国人が「日本国の発展」のために力を尽くしてくれるわけがありません。
     竹中の発想は、まさに「グローバリズム」です。

    【ナショナリズム 対 グローバリズム】

    「人材がいないなら、外から買ってくればいい。所得税が高いから、外国人様が来ないというならば、所得税減税をすればいい」

     って、人間の屑の発想ですな。
     
     竹中のようなグローバリストが政権で跋扈する。我が国は、落ちぶれました。

     落ちぶれはしましたが、まだ「日本国民」を「日本国民」たらしめている「皇統」は残っています。

     もちろん、菅内閣は「皇統」までをも壊そうとしている。

     今が、正念場です。

     私は、選民論とは無関係に、日本国民が「外国人様」に劣るとは思いません。人材がいないというならば、育てましょうよ。

     そのために、政府は支出をすればいい。インフレ率が健全な範囲以下で推移する限り、我が国の政府が国民を救い、国力を強化するために支出する「自由裁量権」があるのです。

    【国家観と貨幣観】

     正しい国家観、正しい貨幣観の「政治」を取り戻しましょう。そのためには、まずは国民が変わらなければなりません。

     そして、国民が変わるための「材料」は、すでに揃っているのです。

     声を上げて下さい。

     所得税減税で「外国人様」に頼るのではなく、我々自身が「人材」に成長しましょう。

     少なくとも「今のところ」、我々はそれができるのです。抗いましょう。手遅れになる前に。

    +23

    -11

  • 364. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:13 

    男性のほうが結婚って逃げ道もないし大変だよね

    +23

    -11

  • 365. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:24 

    >>348
    私もそう思う
    博愛も結構だけど、まず日本人から助けてほしい

    +88

    -1

  • 366. 匿名 2020/12/13(日) 21:40:28 

    >>355
    横だけど、
    ハロワじゃなくて、手に持ってるスマホで「介護 求人 あなたが住んでる市町村」で検索してごらん?出てきた求人に片っ端から電話してみ。転職や就職活動するとき、ハロワをメインに使ってる人って少ないよ。

    +23

    -6

  • 367. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:03 

    >>331
    >今は女も非正規や低収入の人程結婚出来ないって統計があるからね。
    ↑これソースあるの?
    ガルちゃんでは「高収入女性は未婚率が高い」ってよく言われてるけど

    +11

    -6

  • 368. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:13 

    >>194
    離職者多いからなんなの?
    お金のためにまずは働いてみればいいのに
    少なくても賃金得て生きたいんでしょ

    +154

    -3

  • 369. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:36 

    >>362
    やらない理由探しだね。

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:33 

    >>331
    ガルちゃんでも多いしね。女だから〜いずれ結婚するから〜みたいに非正規や低所得を選ぶ人。男の場合、働くしか選択肢ないってのも賃金格差に現れてると思う。

    +45

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:42 

    >>1
    ここボーナス旦那のだろうが3桁もらってる人結構いたが、そういう人が暇だからガルちゃんやるのかと思った。やはりガルちゃん金持ち多いじゃん。
    このトピみたいな人は親に頼ってる引きこもり以外はガルちゃんやる暇ないでしょ

    +39

    -6

  • 372. 匿名 2020/12/13(日) 21:42:52 

    無理矢理に生きる必要無いと思う。生き地獄の方が辛いもんね。ただ「時が止まった部屋」という孤独死のミニチュアを見ると片付ける方に迷惑かけるし思い止まる

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:01 

    >>48
    路上生活するなら、流石に帰るよ
    毒親でも、家賃浮かしてお金貯めるわ

    +44

    -7

  • 374. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:13 

    >>355
    長崎県です!
    田舎なのでかなりお給料は低いですが、無資格募集してる所たくさんあります。
    はじめは正社員ではなく契約社員からスタートですが、資格取得を目指すことが条件で資金は出してくれる所がほとんどです。
    こんな西の田舎の例ですみません。
    介護は就くのは難しくないが続けるのは厳しいみたいで未経験の人は辞めていく人多いです。

    +43

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:29 

    >>296
    旦那のDVから逃げ出したとか、毒親から逃げ出したとか、そもそも施設で育ったとか、社会に出た時から用意出来ずに放り出される事情なんか山ほどある。

    +31

    -30

  • 376. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:33 

    体を売って生活している女性たちは、生活レベルについて高望みしすぎているのだと思う。例えば地方の国立大学にでも通えるのに、都内の私立大学に憧れて通うとか。ブランド品購入など、明らかに身の丈に合わない散財をするとか。
    これらは、本人たちが自分の生活レベルを身の丈に合わせて下げれば解決することだが、それでは納得しないというのでは仕方がない。それは本人たちの自由だ。体を売ることを強制されているわけでもないのだから、感情的に嫌なら働かなければいいと思う。

    +1

    -24

  • 377. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:50 

    >>176
    もしかしていろんなトピでそう言いまわってる?
    親が掃除しない片付けられない人のトピで貴方みたいな馬鹿いたよ。

    +27

    -2

  • 378. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:14 

    >>366
    説明不足で誤解させてごめんね
    ハロワ以外も自分で探して電話したけど面接で落とされてダメでした
    年齢や体格やらで、研修から始める系は全滅だったよ
    都下だけど年齢いってたら資格持ってないとまず落とされます

    +20

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:18 

    都内はサービス飲食が充実してたから、
    学歴職歴の無い若い女性が上京しても食っていけた。
    そのセーフティーネットの受け皿が激減したから、
    貧困化するよね。
    まあでも当分この状況は続くよ。
    かといって地方に雇用があるわけでもないし、
    要は2極化が進むだけ。
    今までは非正規か正社員か、だったのが、
    これからは無職か正社員かっていう感じの時代に
    なるんじゃないの?コロナ禍で非正規からどんどん切られるから。

    +57

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:25 

    >>364
    女もアラフォーになったらそんなもの無いよ
    女の方が歳をとればとるほどキツイ

    +51

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:25 

    >>1
    もうどこの政党や政治家は信用できない!
    という貴女。
    そんな貴女にオススメしたい政党があります。
    それは、、、
    日本第一党衆院選挙公約 – 日本第一党
    日本第一党衆院選挙公約 – 日本第一党japan-first.net

    日本第一党衆院選挙公約 – 日本第一党コンテンツへスキップJapan First Party. 日本を第一に考える唯一の保守政党 ご意見・ご質問 公式配布物 献金日本第一党日本を第一に考える唯一の保守政党日本第一党 日本第一党綱領日本第一党規約地方本部日本第一党役員...


    マニフェストを読んで❣️

    +9

    -42

  • 382. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:28 

    >>367
    そこそこ稼ぐ女が一番人気じゃないの。
    女は何でも低すぎても高すぎても人気ないんじゃ

    +19

    -3

  • 383. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:30 

    自殺する前にお金持ちからアレする

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:39 

    >>373
    毒親って金払わずに家に置いてくれると思うか?

    +76

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/13(日) 21:45:12 

    岡村が言ってたように、可愛い子が風俗落ちしてきて普通の女はもう無理。

    +14

    -2

  • 386. 匿名 2020/12/13(日) 21:45:16 

    >>343
    結局、なんだかんだ理由つけて介護を避けるんだろうとしか思えないよね

    +28

    -5

  • 387. 匿名 2020/12/13(日) 21:46:46 

    >>378
    現実知らない人なんだよ。
    コレが現実って説明しても自分は職に就けてるから誰でも出来るって思ってるんだよ。

    +26

    -2

  • 388. 匿名 2020/12/13(日) 21:46:58 

    フェミのせいでしょ
    昭和の時代みたいに女は商業高校いって23才くらいで結婚出産し旦那に養われるのがデフォな
    時代のほうが女は明らかにラクだった
    専業主婦は自立してないとバッシングして能力ない人まで働かされる結果貧困や劣等感で死ぬ

    +73

    -8

  • 389. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:08 

    >>361
    風俗も今は厳しいと思う

    +179

    -1

  • 390. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:41 

    >>1
    正しい経済、正しい貨幣論を身につけること。
    それが人生を逆転させる!

    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?
    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? | 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた | ダイヤモンド・オンライン
    【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか? | 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    1990年代から、日本は、国債を発行しまくって政府債務残高がどんどん増えて、多くの経済学者が「国債金利が高騰する、高騰する」と言い続けてきた。しかし、長期国債金利は世界最低水準にあるのが現状だ。なぜ、予測は外れてきたのか? 中野剛志氏は、「そもそも、...


    支援金の財源は「税金」ではない? 経済学の新理論MMTを解説
    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。


    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」
    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草
    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草econdays.net

    MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 – 道草 pornjk.comtube600.comxpornplease.comredtube.socialporn600.mepornwatchfreepornsex.comtube300.me道草その或物は寒天のようにぷりぷりしていた — Colle...


    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」lite.blogos.com

    ■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。 「財政均衡論は間違いだったことが判った」 コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほど...


    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    借金大国ニッポン。新聞やテレビをはじめ、大手メディアはこぞって深刻な財政赤字を指摘しています。「日本はお先真っ暗だ…」と絶望的な気持ちになりますが、実は「大きな勘違い」が潜んでいることをご存じでしょ


    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態
    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    日本にとって「財政赤字拡大」よりヤバい事態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    コロナショック脱出のため、日本は財政赤字削減への執着を完全に捨て去らなければならない――。『財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生』を著した経済学者のステファニー・ケルトンが提言する。  


    集大成的なまとめ動画
    三橋貴明氏オンライン講演会1112 のライブ配信(アーカイブ) - YouTube
    三橋貴明氏オンライン講演会1112 のライブ配信(アーカイブ) - YouTubeyoutu.be

    日本国民が忘れかけている「共同体」という意識。日本国民が豊かに安全に安心して暮らすためには各種安全保障が不可欠です。しかし、国民の貨幣観の誤解によって財務省主導の緊縮財政という呪縛から抜け出せずにいる日本。果たしてこの先も安全に安心して暮らせる社...


    コロナ禍で出会った貧困女性たちのリアル「もう死ぬしかないと思った」

    +1

    -53

  • 391. 匿名 2020/12/13(日) 21:47:55 

    >>374
    長崎って田舎なのに家賃も物価も水道料金まで高いよね
    住む場所があればやっていけるかなってレベルだけど、腰悪くして辞めていく人が多いと聞いてます

    +29

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:26 

    >>332
    横ですが、それを国でそれこそAIでシステム化できないものかと思っています。
    都会の方が仕事数は多いですが、地方都市や田舎町にも好条件の仕事が出ているのにね。募集来ないか来ても採用したくなる人はなかなか来ない。
    私は自分の会社と他の勤務条件を見比べるために求人欄を見ているのですが、もし自分や夫が無職になったら応募したいなーて思うような見知った会社の求人が今も出てる。
    都会で絶望する前に、地方に移住して心機一転して生活できるシステムつくれないのかな。

    私と夫は就職氷河期世代で、15年前に大阪から四国に内心親も友達も全て捨てる気持ちで移住したけど、暫く住めば都になりましたよ。

    +28

    -1

  • 393. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:48 

    >>1
    男女の年収分布
    女性はまだまだ低い

    コロナ禍で出会った貧困女性たちのリアル「もう死ぬしかないと思った」

    +19

    -1

  • 394. 匿名 2020/12/13(日) 21:48:57 

    >>387
    なぜ職に就けないかそこを考えないとだね。本当に職に就けないなら生活保護の相談に行ってみては。

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:06 

    >>386
    そこは知的や精神に障害抱えてても雇ってくれるんですか?
    しょっちゅうミスしても、パニック起こしても倒れたり無断欠勤しても雇い続けてくれるんですか?

    +11

    -8

  • 396. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:35 

    >>373
    毒親の種類も様々だろうけど、
    私は親に殺されかけたから、
    戻ることは師を選ぶのとあまり変わらない。

    +54

    -1

  • 397. 匿名 2020/12/13(日) 21:49:43 

    >>367
    自分もその統計見たことあるよ。そもそも主婦やパートの人だって結婚前は正社員が大半じゃない?

    +20

    -2

  • 398. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:13 

    >>388
    昭和生まれの大卒ですが、コロナはノーダメージです。

    +15

    -4

  • 399. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:25 

    >>176
    そうなんだけど、
    それ言ったら大量マイナスだよね。ガルちゃんでは、自分の身に起こることは(特にネガティブなことは)全部親のせいだから…

    +8

    -26

  • 400. 匿名 2020/12/13(日) 21:50:38 

    国がインフラやセーフティネットを民間任せにするなら税金払う意味ないわ
    非正規雇用がセーフティネットだのコンビニがインフラだの呆れる

    +27

    -3

  • 401. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:05 

    >>394
    いいえ。行きません。生活保護に陥るくらいなら死んだ方がましです。片付ける人、私を見つけてしまった人には迷惑かけますが、仕方ない事です。
    生きられないんですから。

    +7

    -20

  • 402. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:23 

    >>395
    生活保護もらうのに有利じゃん。障害者のグループホームとかも考えてみたら?

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:28 

    だいたい男も女も大半の人は高収入の仕事につけない

    それでも男は体力勝負の力仕事で稼げる余地はあるけど
    女なんか男より絶対的に体力ない上、やれ生理だホルモンせいだと行っていつもだるそうにしてるわけだから
    職を見つけにくい、貧困になりやすいのが当然

    +88

    -2

  • 404. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:39 

    >>392
    iターン事業とかやってる地方自治体もあるっちゃあるけど、どれもこれも年齢制限があって厳しい

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:42 

    >>328
    働けないほどブスなんだろうな

    +0

    -15

  • 406. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:48 

    >>349
    「わたくしの心」が大切なのだそうです。国民よりも

    +57

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:19 

    男性の自殺が増えたってことは本格的に離職率高まってきたってことやね

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:36 

    >>59
    体力なかったり、持病があったら断られるよね?
    私は足が悪いから介護職でもお断りされるんだ

    +182

    -7

  • 409. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:02 

    >>395
    そういう例だとコロナ関係なく就職厳しいのでは。

    +25

    -2

  • 410. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:05 

    >>13
    ボーナス満額にはかなりひいた。
    ちょっと、今回は医療従事者に寄付とかすべきだったんじゃないかな。

    +309

    -11

  • 411. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:24 

    >>327
    確かに福祉のサービスに辿りつけるかどうかが非常に大事になってくる。
    辿りつけたらラッキーということではなくて、みんなが辿りつけるようになるといいんだけど。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/13(日) 21:53:42 

    >>401
    生活に困窮したら生活保護を受けるのは日本に生まれた国民の権利だよ。石田一成も一時、生活保護だったし、そんなに難しく考えなくてもいいよ。

    +65

    -5

  • 413. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:27 

    >>399
    私の母もかなりの毒親から育ってて同じような家庭環境良くない同級生がヤンキーになってるのを横目で真面目に学生生活過ごして娘の私も頭が上がらないくらい立派に働いてます。
    私が母の立場だったら同じようにできないと思います。結局はその人の努力も大きいですよね。

    +28

    -6

  • 414. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:31 

    >>367
    高収入の女性の未婚率が高くて低収入の未婚率が低いってのは
    女性の場合結婚したら仕事抑える人が多いからね。
    独身の時は正社員でバリバリ働いてても結婚後は非正規やパートなんて人もザラだから。

    独身の時に正社員の女性と非正規の女性だと将来の結婚率は3倍ぐらい違うらしいよ。

    +63

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:32 

    >>354
    麻生、安倍なんて庶民の気持ちわかってなかったよ?
    まぁ、菅も全然だけど。

    +50

    -6

  • 416. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:35 

    自分もワープア生活長かったから、余計になぜここまで困窮してしまうのかよく分からない
    会社の倒産も派遣切りも自主退職も経験したけど、自己都合以外はすぐ失業給付受けられて生活に困ったことはないし、身の丈意識して生活してたら少ない手取りからでもコツコツ貯金もできた
    そりゃ通勤時間がー、セキュリティがー、とか贅沢言える余裕はなかったけど
    やっぱり知的ボーダーとかでお金あればあるだけ使っちゃうし、失業しても給付や生保とか手続き自体出来ない感じなのかな?

    +11

    -2

  • 417. 匿名 2020/12/13(日) 21:54:50 

    甘えるな、とか選ばなければとかしか言えない人って結局誰の事も救えない、この社会問題を解決出来ない人だよね。
    黙ってりゃいいのに。

    +29

    -6

  • 418. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:21 

    >>374
    いくら未経験okでも
    実際戦力になれない。足手まといなだけだと
    思う。人手不足のところなら尚更。

    +21

    -2

  • 419. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:35 

    運動不足、日光不足、栄養不足、睡眠不足
    この4つが重なると精神が弱くなり
    この状態でショックな出来事が起こると衝動的に自殺する
    生活習慣を改めることだな

    +77

    -2

  • 420. 匿名 2020/12/13(日) 21:55:49 

    日本を、とりもろす!

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:10 

    >>417
    けっこう具体的なアドバイスくれてても、それは~だから無理とか言ってるだけじゃん。

    +7

    -6

  • 422. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:35 

    >>393
    現実ってそんなものなんだ
    案外みんな低いね

    私は年収270の手取り20万未満で非正規
    一応都内なのに、こんな低賃金の派遣でさえやっと続いてる有様で本当に情けないけど、子供は上位三分の一に入れたようで、ほっとしたよ
    やっぱちゃんと大学出して正解だった

    +29

    -16

  • 423. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:38 

    >>412
    難しくなんか考えてません。ただそこまでして生きていたくないだけです。

    +9

    -9

  • 424. 匿名 2020/12/13(日) 21:56:40 

    婚活も金取られただけで終わったし
    貯金なくなったし職なくなったし
    マジでやばい
    ホント終わってる

    +38

    -2

  • 425. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:38 

    非正規ってか風俗関係やエステ関係の女が多いんだろうなぁ。。
    人気のある子は店に出ずに直引きしてるけど、それが出来ない子は。。

    +2

    -6

  • 426. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:41 

    >>54
    春節の時渡航者ストップして欲しかったよ😡

    +50

    -8

  • 427. 匿名 2020/12/13(日) 21:57:56 

    >>302
    勉強できた〜本当は優秀だった〜 
    毒親のせいで進学できなかった〜

    って人?

    +7

    -4

  • 428. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:05 

    こういう記事をみるといつも思うんだけど。

    政府は過疎化が進んでいる田舎を買い上げて、街を作ったらどうかな。
    農業系、生産系工場、病院、販売店、病院など、ある程度のものが整った街を作って、貧困者や障害者が住めるようにして、その小さな街で雇用を与えて生活ができるように。社会主義みたいになってしまうけど。

    +26

    -4

  • 429. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:17 

    ANAのCAがコールセンターでバイトしてるくらいだもん ( ;∀;)
    まさに天国から地獄

    +58

    -11

  • 430. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:21 

    >>413
    横ですが、親の世代は低学歴の資格なしでもまだどうにかなった時代だったと思うよ
    時代背景もちゃんと考慮してあげてほしい

    +50

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:26 

    >>417
    じゃあ具体的にどう支援したら貧困で苦しんでる人達を救えると考えてますか?

    貧困にならないようにみんなそれなりに毎日努力してると思いますけどね…

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2020/12/13(日) 21:59:48 

    >>388
    お茶汲みやコピー取りじゃなくてもっと仕事したいとか言った女どもを憎む。
    そんな仕事で正社員って最高じゃないか!
    結婚したら仕事辞めなきゃいけない?
    子持ち様の急な休みや早退のフォローしなくて良いなんて最高じゃん!子供の成長も見届けられる。手が離れた頃にパートし出すわ。どうせまた親の介護が始まってフルタイムでは働けないだろうし。

    +62

    -18

  • 433. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:06 

    >>340
    ノブレスオブリージュですね。

    +22

    -2

  • 434. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:18 

    >>315
    これなぜかマイナスついてるけどやってること同じよね
    必要としていて使いたい人が来ても寝てたら使えないじゃん
    セックスしてるか寝てるかの違いだけ

    +72

    -7

  • 435. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:20 

    >>421
    アドバイス?
    努力すれば報われるなんて幻想だし、綺麗事。それが現実なら自殺者なんか出ません。励ますことは大事ですが、それでなんとかなってないのが現状と言う話です。

    +8

    -4

  • 436. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:28 

    >>395
     知的や精神障害があったら、一般企業は
    厳しいんじゃない?
    作業所とかのほうが理解あるし、

    +30

    -5

  • 437. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:33 

    >>10
    私は親が毒親で、20歳になってすぐに家から逃げました。
    誰にも頼れる人がいないから本当に毎日不安です。

    +192

    -2

  • 438. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:34 

    私も子供要らないから卵巣売りたい。

    なんの取り柄もないのに、生理だけは毎月遅れずに健康的にやってくるから。

    +13

    -9

  • 439. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:36 

    >>417
    調べてみたけど、
    生活保護の相談に行って、申請したら特別な理由がなければ14日以内に生活保護貰えるか貰えないか返答がくるって。当面の生活費がなければ借りることのできる制度もあるみたい。それの返済の相談も乗ってくれるよ。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:39 

    >>416
    同じくワープア生活は長かったけど、わからないということはない。
    判断ミスが重なる時もあった。
    健康と幸運と日頃の準備があったから抜け出せただけで。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:46 

    >>5
    今年の年間貯金額のトピ見た?
    とてもみんな大変だとは思えないトピだった…嘘であれ!

    +144

    -4

  • 442. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:47 

    >>302
    DV男に捕まる女も悪いのでは

    +7

    -12

  • 443. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:39 

    年収1000万円トピでは低所得者への憎しみがすごいし、貧乏人はそのうち抹殺されそう

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:09 

    >>430
    補足ですが低学歴でも資格なしでもない親の話ししました。
    たしかに昔は中卒でも仕事はそれなりにあった時代ですよね。

    +10

    -2

  • 445. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:16 

    >>340
    本当に裕福な人がどんだけいると思ってんだよ
    大半はそこそこの庶民なんだから貧乏人にばっかり金使われるのは嫌に決まってる

    +52

    -13

  • 446. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:40 

    >>236
    私はそんな話一切ないよ
    ちなみに、何年か前に無期雇用の派遣に切り替わったけど、時給は変わらずです

    9年目だけど、社員登用なんて聞いたことない

    +40

    -1

  • 447. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:42 

    >>361
    普通の子が増えてるらしいよ

    +63

    -9

  • 448. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:52 

    >>340
    努力して必死に稼いでるレベルの人が裕福なわけなくない?
    こういうところでマウント取りたがる人って…

    +54

    -4

  • 449. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:25 

    >>441
    貯蓄額は増えてるって麻生太郎が言ってたね。
    給付金もあったし私も過去最高に貯金できたよ。

    +30

    -21

  • 450. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:28 

    >>432
    今でも普通に専業主婦沢山いるじゃん。なんでフェミのせいにしてるの?専業になれないのはあなたがブスだからでしょ。

    +22

    -10

  • 451. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:40 

    >>435
    まず何か一つでも努力してみて
    グチグチ言うのはそれからにしなさい

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:43 

    >>435
    努力と自殺の話は全く繋がりがないんだが……

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/13(日) 22:03:45 

    >>101
    見てたよ
    想像したのたと違ってた
    元々恵まれててフワフワ生きてる人達かと思ってたけど
    浅ましく這いずってる人達かもしれないと思った
    獲物が豪華なだけでさ

    +113

    -2

  • 454. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:10 

    >>395
    無理に決まってんじゃん
    そんな人コロナ関係なく働けないでしょ

    +19

    -2

  • 455. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:33 

    >>444
    誤解してすみませんでした

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:39 

    >>58
    富裕層の資産は増えてる
    二極化がすごいね
    ボーナスすごそう

    +85

    -0

  • 457. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:43 

    岡村は喜んでるかな?
    絶対嬉しいことが起こりますって言ってたけど、こういう風に女性が困窮するニュース観て、ヨッシャ素人の可愛い新人が増える!とか思ってんのかな

    +28

    -3

  • 458. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:56 

    >>27
    この前、白菜農家儲かるとテレビで言ってた。

    +38

    -4

  • 459. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:00 

    >>419
    そうですね。自殺率一位の県に住んでいます。日照時間の短さも日本一です。車社会で運動不足。睡眠だけはよくとるようにしています。

    +38

    -0

  • 460. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:01 

    >>453
    マイルド売春だからな、やってること
    配給待ちの浮浪者と変わらんよ

    +110

    -1

  • 461. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:13 

    >>441
    あれ見て死にたくなった笑

    +78

    -2

  • 462. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:13 

    >>401
    いきなり役所に行くのが抵抗あったら、近くに支援団体がないか検索してみては。

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:18 

    >>441
    こういう風に足引っ張りたい貧乏人って見苦しい
    貯金ある人の何が悪いのか
    みーんな同じように貧乏になれってことなの?

    +18

    -34

  • 464. 匿名 2020/12/13(日) 22:05:54 

    >>435
    具体的じゃないアドバイス例に挙げて反論するのわざと?

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:05 

    >>59
    うちの病院、介護は年じゅう募集してるよ。
    月二万の母子寮みたいのもあるし、一時間100円の託児所もついてるし、一食200円の昼食もある。
    介護は大変そうだけど、皆さん明るくど根性で楽しくやってるように見えるよ。
    資格も必要ないんだから、やればいいのにと思う。

    +245

    -8

  • 466. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:14 

    >>20
    中国人全滅すればいいのにね

    +282

    -38

  • 467. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:17 

    >>457
    謝罪してもしつこく言い続けるって
    なんか小さい女だね

    +3

    -13

  • 468. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:21 

    >>453
    そりゃそうでしょ
    恵まれて幸せなお嬢様が知らないおっさん相手に売春しないから
    自称開業医の娘パパ活ひとみんも元風俗嬢だしね

    +101

    -1

  • 469. 匿名 2020/12/13(日) 22:06:37 

    >>431
    先ずは生活保護は悪と言う風潮から国民の権利と言う意識に変えさせることじゃないですか?
    貧富の差を無くす事も大事だし、金持ちが税金に文句言って脱税したり貯め込んだりする事は生活保護より問題ですよ。SNSで金持ち自慢する為に海外にばかりお金落とすのも日本が貧しくなる理由。

    +9

    -5

  • 470. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:36 

    >>403
    なのに「私をお姫様のように扱え!」みたいなオバサンが多い。そして男叩きがすごい。

    +27

    -9

  • 471. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:47 

    >>465
    じゃあネカフェに行ってそういう人探して紹介してあげるなりビラでも配ってあげたら?

    +18

    -53

  • 472. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:48 

    低収入=努力してないと決めつける人って毎回出てくるけど、時給1,000円もしない仕事でもみんな必死に働いてるよね
    そういの見たこともないなんて、もしかして引きこもりなの?

    +73

    -3

  • 473. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:56 

    >>66
    その思想はテロリストだよ
    やめな

    +44

    -8

  • 474. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:00 

    >>457
    忘れて欲しくて小さくなってそう。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:11 

    ガルちゃん民の中にもコロナ失業した人いるのかね

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:16 

    >>347
    年齢とか、仕事内容にも寄るけれど
    手取り21万って、まぁまぁ平均の収入だからじゃない?
    都内でも生活することはできるし。

    この数年先の保証がないって嘆くのなら
    プラスはつくと思うけどね。

    +62

    -1

  • 477. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:37 

    >>469
    社会主義国にでも行けば?
    日本は資本主義なのでみんな平等、貧富の差なんてありませーんなんてやる必要はない
    生保などで最低限の生活は出来るんだからそれだけで十分

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2020/12/13(日) 22:08:44 

    >>463
    貯金とか年収のトピはいつもそうだよ
    低い人にプラス、高いとマイナス
    貯金数千万のキャバ嬢とか現れると必ず「いくら給料良くてもそんな仕事出来ない〜」とか嫌味言う人出てくるからね

    +20

    -6

  • 479. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:16 

    >>454
    そういう働けない人がネカフェ生活してるんでしょ。

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:21 

    女性に焦点当ててるけど、男性も大変だし、男性の方が自殺数多いよね。
    話題になるから女性を上げてるだけで、男女ともにクローズアップしてほしい。

    +18

    -6

  • 481. 匿名 2020/12/13(日) 22:09:53 

    >>10
    毒親、ダンナモラハラ、病気。。

    11万で暮らせないんだ。
    _φ(・_・

    +94

    -5

  • 482. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:21 

    >>478
    年収トピとかマウントしたい連中しか集まらんからな…まぁそれ以外何を話せば?って感じのトピだし

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:32 

    男がみんな体力ある訳じゃないから
    力仕事すればいいってのも短縮的

    +3

    -4

  • 484. 匿名 2020/12/13(日) 22:10:38 

    >>49
    プライド捨てて体売ってまで生きたいとは思わないのがほとんどだよ。気持ち悪い。
    逆に、風俗の女はよく平気で生きていられるなと思う。

    +97

    -19

  • 485. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:14 

    >>311
    すごくいい事を書いてあるのですが、残念ながら、きちんと意味を理解して読める人がどれ程いるかな。経済学や政治学に加え世界情勢をかなり勉強してるか、経済新聞読み慣れてないと難しいです。これをわかりやすく書くのも大変だとは思います。政治家さんでさえ、「国民の借金が増える」と勘違いしてた方いましたよね。あれは逆ですしね。経済学勉強しないと理解できないですよ。私も10年前は逆に思ってましたから。

    +7

    -3

  • 486. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:35 

    >>463
    生活保護を叩いといて、風俗も叩くのも意味わかんないね。
    生活保護じゃなく自分で働いてるだけよくないか?

    +54

    -3

  • 487. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:39 

    >>59
    介護もぶっちゃけ甘くないよ。
    圧倒的に心身の健康を必要とするし、住所無い人なんて雇わないよ。

    +247

    -7

  • 488. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:50 

    >>418
    うちは経験者や福祉系学校卒業生の方が少なくて未経験者が半分以上です。
    経験も大事ですがそれ以上に利用者さんへの誠実さが大切だと思うので、本気でさえあればうちの施設は雇います。
    経験者でも慣れからひどい手抜きや雑な介助をする人もいるので、真面目であれば未経験者大歓迎です。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:54 

    >今さらながら日本死ね、だ

    これが言いたいがために貧困女性とやらをダシに使ってるだけでしょ
    馬鹿みたい

    +11

    -2

  • 490. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:57 

    >>21
    私は総武線ユーザーだけど、それだけ悩んでいる人がいるって事だよね。皆次は良い人生になるといいよね

    +261

    -6

  • 491. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:57 

    >>13
    国会議員の人達なんてほとんどが生まれながらのボンボンのお坊ちゃんだからね。
    きっと友達とか周りの人も特権階級の人ばかりだろうし。
    庶民の暮らしなんて分かるわけがない。

    +275

    -4

  • 492. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:21 

    うち介護職夫婦の底辺だけど、今年は10万円支給されて介護職に5万円も支給されたから、それだけで30万円貯金できたよ。介護職だから自粛してるし出掛けないしね。そりゃ辞めたいときもあるけど、生きていくためには辞められないからね。

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:13 

    >>484
    でも生活保護のことをものすごい叩くよね。
    それよりは全然マシじゃない?
    生活保護は叩く、税金で暮らしやがって!とかさ。なら風俗でも自分で働いてるだけまだいいじゃんね。水商売も。

    +77

    -7

  • 494. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:17 

    >>479
    そうなの?なぜ福祉を利用しないのだろう。

    +4

    -3

  • 495. 匿名 2020/12/13(日) 22:14:19 

    地方なんて正社員でも手取り12万ボーナスなしもしくは寸志とかザラだし
    働いていてさえこれでどーやって生きんの?とは思うわ
    実家住まいでないと明日はホームレスって感じ
    税金や保険料が安ければどうにかって話だけど年々嵩むし

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2020/12/13(日) 22:15:58 

    >>69
    こんな時だからこそ必要だと思う、テレビさえなくなったら、外に出るしか無い人だって出てくる。
    テレビの中ではヘラヘラするのが仕事だしね。
    マスコミの嘘情報より全然いいよ

    +6

    -30

  • 497. 匿名 2020/12/13(日) 22:16:28 

    >>3
    天国でまた会おう!あばよ!!

    +11

    -17

  • 498. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:13 

    >>457
    謝罪するなら最初から言うなや

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:18 

    >>451
    ずっと努力してます。
    今はボロアパートながら自分で家賃も払ってます。親とは縁を切りました。発達のせいでどこに行っても仕事が出来ません。鬱になってなんとか這い上がって障害者雇用のトライアルで職にも就いたけど、発達のせいで切られそうです。会社からは『医師の許可が出るまで休め』と言われました。
    切られたくなくて、必死に相談に行って病院に行ってなんとかしようとしてますが『これ以上続けるとダメになる』と許可が出ません。
    一度は鬱を克服したし、『生きててよかった』と思えたのでこの仕事を辞めたくありませんしまた鬱に戻るくらいならもう生きていきたくないです。疲れました。

    +46

    -3

  • 500. 匿名 2020/12/13(日) 22:18:33 

    >>108脱税ホステス沢山いるじゃん
    むしろ納税してるほうが珍しい
    在日コリアン多いもんね

    +19

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。