ガールズちゃんねる

「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

731コメント2022/01/10(月) 22:09

  • 1. 匿名 2021/12/30(木) 15:05:55 

    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき - Suits woman / スーツウーマン | 「今はおひとりさま」の毎日を、もっとハッピーに!
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき - Suits woman / スーツウーマン | 「今はおひとりさま」の毎日を、もっとハッピーに!suits-woman.jp

    独身でいることに不自由しないこの時代。 「今、仕事が面白くって男とか結婚とか、それどころじゃないのよね」なんて思ってたとしても、ふとした瞬間に「やっぱり結婚したほうがいいのかな」と考え直す女性も存在する。


    旦那の愚痴を聞かされるとき
    ・「『結婚だけが女の幸せじゃないわ』と強がってはいても、職場の女性は既婚者ばかり。ランチのときも、仕事の合間も話すことはお子さんやご主人のこと。自分のことしか話すネタがないって寂しい~~~」(30代女性/人材)

    仲良しの友達に子供ができたとき
    ・「仲の良い友達が結婚するともちろん胸がざわつくんだけど『子供ができた』とかはハンパない。『おめでとう!』といいながらも胸を締め付けられる思いが。高齢出産への心配もあるけど、友達が赤ちゃんにオッパイとかあげてるの見ると、女性として差をつけられている感がします」(30代女性/医療)

    親戚の冠婚葬祭のとき
    ・「友達ならまだしも、親族の冠婚葬祭があるとなんとも世間体というか面目が立たないですね。従姉のみんなは夫婦セットで参列してるし(汗)しかも親戚中が顔を合わせるとだいたい独身のわたしに矛先が向けられます。『誰かいい人いないの?』『早く結婚しなよ』と詰問を受けるハメに」(40代女性/編集)

    +118

    -43

  • 2. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:40 

    セックスする相手がいない時

    +307

    -56

  • 3. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:54 

    +218

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:55 

    ここって芸能人によって結婚いわったり嫌みいったりするよね

    +27

    -24

  • 5. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:57 

    街中でカップルを見た時。

    +222

    -13

  • 6. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:02 

    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTube
    女の30は男の50〜松本人志(放送室)の考えさせられた話 - YouTubeyoutu.be

    松本人志(放送室)の考えさせられた話まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v=UkNZusCQSAg&list=PL_NtSrAnlyH1AqfQhLBsNnaIoBWemn6D2松本人志(放送室)の面白かった話 まとめ〜https://www.youtube.com/watch?v...">



    こういうの聞かされ時

    +48

    -65

  • 7. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:23 

    結婚は時代遅れ

    +49

    -121

  • 8. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:27 

     
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

    +127

    -9

  • 9. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:49 

    >>4
    最近ほんとそれが目につく。
    アイドルや俳優のときは素直に祝うのに
    お笑い芸人、声優、ミュージシャンのときの結婚トピは嫌み飛ばしてばっかり。

    +28

    -30

  • 10. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:16 

    旦那は今も別に欲しいと思わないけど、自分の子供に会いたいなあと思う事はあるよ

    35歳

    +368

    -31

  • 11. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:36 

    まあそのかわり独身は独身のメリットがあるから
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

    +313

    -56

  • 12. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:41 

    今日友達からomiaiなるアプリを勧められた。
    これで結婚したらしい。
    マジで焦ってるから登録しようかと思ってる。

    +220

    -29

  • 13. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:41 

    嫌味じゃなくて、結婚相談所で結婚する人って幸せなのかな?

    +206

    -25

  • 14. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:45 

    >>4
    どの結婚でも喜ばしいのに人によって結婚して叩いたりしてるようじゃ幸せになれないと思うわ笑

    +36

    -9

  • 15. 匿名 2021/12/30(木) 15:08:45 

    お金がないとき

    +57

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:17 

    さも異常者のような目で見られることかな(普通ではない訳ありの人というレッテル)

    +211

    -14

  • 17. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:17 

    あんま気にした事なかったけど同い年の同僚に孫が生まれて父親になったばかりの部下とめちゃくちゃ楽しそうに会話してるの見て最近ちょっと動悸がしてる。

    +245

    -7

  • 18. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:19 

    >>9
    自分の容姿に近いから、嫉妬だと思うけどね。

    +6

    -10

  • 19. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:33 

    家に虫が出た時

    +100

    -10

  • 20. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:46 

    >>1
    クリスマスや年末年始の家族連れ見ると寂しくなる

    +137

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/30(木) 15:09:55 

    ひとりで入院や手術して苦しんでる時に同じ部屋のおばあさんとこにおじいさんがお見舞いに毎日来るのを聞くともなしに聞いてる時かな

    +301

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:09 

    大家族番組
    なんだかんだで幸せそう

    +12

    -40

  • 23. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:10 

    >>4
    V6や慎吾といったジャニーズ、菅田、星野源といったドラマ俳優は喜んでるのに
    粗品やヴァンゆんには平気で嫌味
    それもひがみっていわんのかい

    +7

    -25

  • 24. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:11 

    友達の結婚式出たとき

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:35 

    むしろ本物の美人は逆に結婚しないからね
    結婚しなくても貢いでくれる男性がいるから
    余裕で生活できるし食っていける
    容姿が悪い女に限って異常に結婚が早いんだよね
    年取ったらさらにモテなるから焦ってんだろうね
    本物の美人は何歳になってもモテるし
    男性がお小遣いとかくれるからちょっと働くだけで余裕だし独身生活を謳歌できるからね
    ブスに限って結婚したがるの面白いよね

    +24

    -136

  • 26. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:43 

    独身です
    今日、歩きで買い物しに来たのよ
    カゴに食材一万円分と  みかん4kg一箱

    どうやって帰ったと思う?

    +148

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:48 

    仕事が上手くいかなくなった時

    +88

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/30(木) 15:10:49 

    >>7
    少子化少子化騒いで焦らせる政府の陰謀だと思う

    +20

    -38

  • 29. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:09 

    >>4
    そういうところがガルちゃん民幸せにならん理由よな。
    見てるからしっかり

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:15 

    >>22
    そんなあなたにルームシェア

    +7

    -8

  • 31. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:26 

    >>11
    趣味も無いしお金も無いし自由にやりたい事も無いからメリットなんて何にも無いよ。デメリットもないけど。

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:30 

    >>13
    幸せな人もいるし不幸な人もいるでしょ
    どんな出会いしてもそれは一緒

    +227

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:39 

    >>25
    結婚に努力したんだよ
    男性は容姿も大事だけどさ、それだけじゃない

    +49

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:49 

    あっ…独身なんだこのひと…(笑)大丈夫かな?(笑)みたいな扱い受けた時かな。あと年齢が上がるにつれてちょっといいなと思った人が軒並みもう結婚してるとき。恋愛の市場から降りたくなる

    +293

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/30(木) 15:11:51 

    自分は環境変わったり資格試験とかで追い詰められてると逃避として何故か結婚したくなる
    慣れたり終わったりしたらパタッとその気持ちはなくなるんだよね〜不思議

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:12 

    >>7
    わかる
    しろしろの同調圧力だよね

    +22

    -28

  • 37. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:17 

    >>14
    霜降り明星・粗品、YouTubeで一般女性との結婚発表 27日に婚姻届提出
    霜降り明星・粗品、YouTubeで一般女性との結婚発表 27日に婚姻届提出girlschannel.net

    霜降り明星・粗品、YouTubeで一般女性との結婚発表 27日に婚姻届提出 ライブ配信に登場した粗品は「結婚したわ、結婚した」とあっさり報告。あまりの淡白な報告に、せいやは「関係者の皆さま、粗品が結婚しました!」と盛大に盛り上げた。粗品は「入籍は27日ですか...


    元V6の坂本昌行、朝海ひかるとの結婚を発表「二人三脚でこれからの人生を歩んで」
    元V6の坂本昌行、朝海ひかるとの結婚を発表「二人三脚でこれからの人生を歩んで」girlschannel.net

    元V6の坂本昌行、朝海ひかるとの結婚を発表「二人三脚でこれからの人生を歩んで」 おめでとうございます!元V6の坂本昌行、朝海ひかるとの結婚を発表「二人三脚でこれからの人生を歩んで」 : スポーツ報知 元V6の坂本昌行と元宝塚トップスターの女優・朝海ひ...


    こりゃガルちゃん叩かれるわな

    +9

    -12

  • 38. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:18 

    >>13
    条件のいいひとと結婚できた友人います
    優しい御主人で恋愛結婚したわたしより
    ずっと幸せそうです

    +171

    -6

  • 39. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:33 

    >>26
    TAXI

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:34 

    結婚しなくてもいいけど、一緒にいてくれると信じられる、自分と合う人が必要
    その契約の一つとして結婚もある

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:35 

    >>13
    結婚相談所って出会いの場の一つでしょ
    幸せって自分次第相手次第環境次第な所はあるけど出会い方はそこまで響かないんじゃない?

    +193

    -4

  • 42. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:46 

    最高に楽しい独身人生送ってきたし身内が旦那や子育てでボロ雑巾みたいにくたびれてる姿を見てるから結婚って憧れたことないし好きな相手いても普通に付き合ってるだけでいいと思う
    子供嫌いだし自分で産みたいとも思わないから

    こういうコメントすると既婚者ガル民やバツだらけのこぶつきガル民が頭から湯気出して怒る姿が目に浮かぶ

    +22

    -40

  • 43. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:46 

    35歳独身で地方の田舎住みですが
    この間年収600万円の32歳の放射線技師の男性を紹介されましたが断りました。
    地方の田舎では年収600万でも高年収と聞いて呆れ果てました。
    年収600万では手取り470万円程ですし満足な生活ができません
    一層のこと都内に行って外資系コンサルの人と出会いたいと思いしまたが今から上京するのも抵抗あります
    みなさんはどう思います?

    +3

    -82

  • 44. 匿名 2021/12/30(木) 15:12:56 

    >>19
    うちはネコチャンに頼み込んでるけどできるものなら人間に頼みたいわ、、
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

    +74

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:03 

    >>3
    そう思うよ。食いつくし系の妻って何かと卑しいからね。

    +62

    -5

  • 46. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:07 

    >>37
    どちらも幸せそうだけど何故?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/30(木) 15:13:39 

    >>25
    容姿が悪い独身女に喧嘩売ってる?

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:00 

    同棲3年して別れて、他人と暮らすのは無理だと悟りました。片付けと衛生観念が無理だった。恋愛感情なくなったら、一緒に住めん

    +79

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:06 

    結婚は別に良いけど生きるための助け合えるパートナーは欲しいなぁ。恋愛とかはもうどうでもいい

    +144

    -4

  • 50. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:26 

    情けない話だけど、やっぱり世間体かな。
    日本はまだまだ既婚・未婚で人を見るところがあるから。
    自分もそう思われてるのは百も承知で、35すぎあたりから婚歴なしだと、やっぱり何か変なところあるんだろうなって思ってしまう。生きにくい。
    人の目を気にしてしまうから。
    独身も気楽で楽しいし、世間体がなければ結婚しなくてもいいのに。

    +170

    -11

  • 51. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:33 

    35歳の誕生日迎えた時、みんな当たり前にしてるのに私はしてないんだなーと思った。ちなみに今日のこと。

    +151

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/30(木) 15:14:47 

    >>4
    最近これみたいにトピズレなのに自分の言いたいこと書き連ねるやつ増えたよな

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:02 

    >>46
    プラスマイナスみてみい!!!
    ジャニオタはほんと社会の敵


    こっちの好きな芸能人をけなした罰は永久に許さない

    +0

    -18

  • 54. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:12 

    独身でも生きていけるけど、どこか寂しそうな顔してる様な気がします!

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:27 

    >>1
    親戚と顔合わせるのが嫌
    親には家族葬でお願いしてある

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:29 

    結婚願望ないとか言っても結局みんな結婚していくよね。
    将来が不安すぎる

    +138

    -5

  • 57. 匿名 2021/12/30(木) 15:15:50 

    >>52
    V6が国民的だと勘違いしてるジャニオタが悪いんだよ

    +2

    -21

  • 58. 匿名 2021/12/30(木) 15:16:04 

    >>43
    釣り乙
    もし本当ならいい条件の方を断って勿体なかったね
    容姿や料理に自信があるのかな?
    35歳は婚活市場では厳しい年齢ですよ

    +80

    -5

  • 59. 匿名 2021/12/30(木) 15:16:04 

    36歳独身

    さみしくて死にそう
    結婚しても必ず幸せになれるとは限らないってわかってるけど、誰かに守ってもらいたい、寄り添ってもらいたい

    週末家に一人でいると涙が止まらなくなる
    苦しくて辛くて早く死んでしまいたいとすら思う

    +184

    -6

  • 60. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:10 

    >>52
    おまえらが俳優女優の結婚には素直に祝うのにお笑い芸人声優youtuberバンドマンの結婚には嫌み飛ばしてるからだろうがふざけんな調子こくな
    ドラマが偉いと思うな

    +4

    -18

  • 61. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:13 

    >>39
    両手に袋持って片手に段ボール抱えた
    腕がまだブルビルしますわ
    みかん欲しかったら、おいで

    +178

    -3

  • 62. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:23 

    >>36
    周りに流されて結婚する人はマルチ商法に掛かりやすいと思うw

    +5

    -17

  • 63. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:36 

    40歳になったけど、むしろ独身の身軽さを日々感じているよ!
    ショッピングモール行っても家族連れだらけで、観察してると子供がギャーギャー騒いだらそれを叱ったり、行きたい店あってもいちいち家族で相談しなきゃフラッと行けないみたいだったり、まあ面倒くさい
    しかも将来は義親の介護まであるんでしょ?無理無理

    +33

    -38

  • 64. 匿名 2021/12/30(木) 15:17:38 

    >>43
    共働きという発想は無いの?

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/30(木) 15:18:21 

    >>61
    お疲れ様!

    +85

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/30(木) 15:18:47 

    せめて恋人がいた時期はあったほうがいい気がする
    同じ独身でも恋愛してきた上で独身と何もないまま独身は違うと思う

    +142

    -2

  • 67. 匿名 2021/12/30(木) 15:18:54 

    38歳
    ヤフオクで狂ったように人形を集めてる
    でも彼氏は特にいらない
    お正月は美味しいもの食べる
    さみしい人生になるよ、これから

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:05 

    >>1
    どの意見にも共感出来なかったどころかイラついたアラフォーです

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:23 

    >>49
    わかる

    うちの両親は特別仲良しでもないけど、母が病院に行く時は父が付き添ったり、買い物一緒に行ったり、なんやかんやで寄り添ってる

    私にはそういう人いない…

    +138

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:33 

    >>65
    ありがとうー

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:37 

    >>63
    きょうだいと甥姪はいますか?
    あなたの老後をみてくれそうですか?

    +9

    -14

  • 72. 匿名 2021/12/30(木) 15:19:56 

    >>59
    まだどうにかなるでしょ
    男はたくさんいるよ
    頑張れ

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:06 

    >>51
    お誕生日おめでとう🎂🎉

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:35 

    >>51
    誕生日おめでとう〜🎂✨

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/30(木) 15:20:50 

    友達が隣に住むみたいな阿佐ヶ谷姉妹みたいなの理想だけど、そんなの現実的に無理だよね

    +78

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/30(木) 15:21:02 

    妹がデキ婚してちゃんとやっていけるのか心配してたけど結婚して18年たった今も夫婦仲良しで子ども二人いて中学から私立校だし持ち家だしで今や自分が親戚から心配される立場。
    まぁどんなに心配されても結婚は出来ませんがね。

    +79

    -3

  • 77. 匿名 2021/12/30(木) 15:21:18 

    >>51
    お誕生日🎂おめでとう🎈🎊
    よい一年になると良いね

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:28 

    >>12
    ヤリモクしか居ないからやめときな

    +13

    -49

  • 79. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:47 

    >>61
    私もミネラルウォーターやらトイレットペーパーやら大量に買ってヨロヨロ歩いてる時、若い夫婦のご主人が重いもの、奥さんが軽いもの持って並んで歩いてるの見て死にたくなった

    以後重たいものはAmazonで買ってる

    +172

    -2

  • 80. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:58 

    旦那の愚痴を聞かされるとき
    仲良しの友達に子供ができたとき
    親戚の冠婚葬祭のとき

    この理由で結婚したいと思うのが、むしろ分からない。
    特に旦那の愚痴を聞かされて、結婚したい!てw

    +9

    -11

  • 81. 匿名 2021/12/30(木) 15:22:59 

    >>36
    逆に結婚したいって言ったら時代遅れwとか言ってるガル民の方が流されてない?笑
    最近の流れに乗ってますアピールがすごい。一生勝手に独身でいればいいのに

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/30(木) 15:23:12 

    >>75
    すっごく平和な町になりそう

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/30(木) 15:23:25 

    寂しいって言ってる人はとりあえず気軽に彼氏でも作れば?
    てか経済的に自立してるのはかなり良い事だよ
    結婚にこだわらなくて良いよ

    +74

    -4

  • 84. 匿名 2021/12/30(木) 15:23:49 

    >>51
    おめでとう!!
    35歳なんてまだまだ若いよ、これからこれから!!
    人生100年時代だからさ。よく言うけど、これからの人生の中で今日が一番若いんだよ~

    +84

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/30(木) 15:24:24 

    >>25
    結婚願望があったり子供が欲しい本物の美人は?

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/30(木) 15:25:29 

    >>63
    独身生活のこういう所を失いたくないから独身!という前向きな考えの方がいいよ。嫌な部分だけ見て結婚けなすよりもね。

    +41

    -2

  • 87. 匿名 2021/12/30(木) 15:25:44 

    >>19
    旦那不在の時で子供が居たら結局自分でやることになる

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:13 

    >>59
    これ見て、独身の良さを満喫しよう

    【実況】年末年始 in 義実家【2021-2022】
    【実況】年末年始 in 義実家【2021-2022】girlschannel.net

    【実況】年末年始 in 義実家【2021-2022】以前このトピに精神的に救われたので、立ててみました。 我が家は今日から義実家滞在です。 約一週間過ごします。すでに帰りたいです。

    +16

    -28

  • 89. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:32 

    >>2
    それな

    +41

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:55 

    >>23
    星野源は誹謗中傷ひどすぎだったじゃん。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/30(木) 15:27:11 

    寂しくは全くないけど、自分のために生きるの飽きた
    子供欲しかった

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/30(木) 15:27:45 

    >>76
    うちの弟も非行少年→高校中退→フリーター→鑑別所→フリーターで25歳の時に私と同い年のキャバ嬢(当時30歳)とデキ婚

    いろいろ大丈夫なのかと両親の悩みの種だったけど、気づいたら弟は正社員、奥さんは郵便局でパート、子供は健やかに育ってまもなく持ち家購入予定

    姉の私は大卒→就職→ストレスで退職→転職繰り返す、35歳で独身&非正規
    世の中ってわかんないよね…

    +171

    -6

  • 93. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:07 

    >>1
    ちょっとでも迷いがあるなら結婚しといたらとは思う
    結婚してみてダメならやめればいいし
    何が何でも結婚拒否!って層となんとなく独身層をごちゃまぜに独身主義者にするからややこしくなる
    棲み分け本当に大事
    カップル見るたりクリスマス一人の何が嫌なのか理解出来ないし、目の前でイチャイチャしてても楽しそうだねとしか思わないし、旦那や子どもの幸せもしくは不幸せな話を聞いても外国のニュースって感じ
    よそを見て羨ましいと思うなら結婚願望ありってことだよ

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:11 

    >>71
    横だけど、あなたは自分の子どもに介護してもらうの?私は身内を頼るより施設に入るわ。今から保証金を貯めないと

    +10

    -10

  • 95. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:30 

    >>88
    比べるものじゃ無いって
    お嫁さんとして頑張ってる女性たちだよ

    +47

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:43 

    >>42
    ずっと一緒に居たいと思えるような好きな相手が結婚したいって言ってきたらどうするの?

    +31

    -3

  • 97. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:06 

    仕事でミスしたとき

    辛いときに支えてもらえる人がいないとか、無条件に頑張れる理由がないと人生一生ひとりって楽だけど辛いかもって考える。一人で乗り越えるって厳しい

    +76

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:26 

    >>1
    20:01:13.09 ID:w30P0F/d0.net

    ■40代独身の会社員です
    さっき久しぶりに泣いた。
    悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。
    両親は10年前に交通事故で他界。
    妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
    親戚付き合いは無い。
    はっきり言って天涯孤独。
    今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
    見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
    小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
    なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。
    正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
    でもやっぱり無理かも。
    こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
    結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
    そうしないと人類が滅びる。
    そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
    死ぬまでの人生を生きているだけ。
    地球にとって無駄でしかない。
    これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。
    家族を大事にしろ。
    無理をしてでも子供は作れ。
    一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
    人生のパートナーを見つけろ。
    40代から本当の地獄が始まるぞ。
    週末の休みの予定は無い。
    こんな日が続くと思うと吐き気がする。
    どうすればいいんだよ。

    +75

    -21

  • 99. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:38 

    若いときは既婚でも未婚でもあまり気にならないかもしれないけど、人生の最期はハッキリと分かれますよ。

    配偶者、子供、孫、ひ孫たちに囲まれ満足そうな笑顔のご老人
    縁もゆかりもない土地で生保を受けながら病院や施設をたらい回しにされてる惨めなご老人

    子供のいない女性は必ず言います。
    一人でいいから子供を産んでおけばよかったと。
    人生で唯一、後悔していることだと。

    +54

    -29

  • 100. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:40 

    >>25
    若いうちはいいけどね。
    確実に歳取るし、老けてくんだから。

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:41 

    >>19
    テレビでナメクジ三匹風呂場に出たから何でも屋に駆除依頼してる人がいたよ

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/30(木) 15:29:52 

    >>12
    自分30歳でペアーズで知り合った人と結婚したよ。
    同年代の友達数人もアプリ婚いる。
    偏見もあるかもだけど、条件を絞れる(年齢、喫煙有無、年収、学歴等)機能があるし、ヤリ目かどうかは自分の見極めにかかってる。
    出会う分母を増やすには手段は選ばない人におすすめ。

    +169

    -3

  • 103. 匿名 2021/12/30(木) 15:30:21 

    >>59
    私は42歳ですが、周りの友達も37.8歳あたりで、バダバタとスピード婚する人も多かったですよ!
    40代に入ったらまたぱったり聞かなくなりました。
    やっぱり40前にはと思っての行動だったのかな…。
    子宝に恵まれて幸せそうな人もいますし、まだあなたも間に合うと思います。本気で結婚したいなら、行動あるのみだと思います。応援しています!

    +143

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/30(木) 15:30:47 

    >>49
    そういう相手が居ないくらい自分に需要と魅力がないって事だよ。既婚者はそういう相手がいる分未婚より上

    +14

    -14

  • 105. 匿名 2021/12/30(木) 15:31:04 

    >>71


    姪が3人いるけど面倒みてもらおうなんて思ってないし、思っちゃダメだよ…

    +32

    -3

  • 106. 匿名 2021/12/30(木) 15:31:30 

    >>99
    不妊の人はどうするの?

    +43

    -7

  • 107. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:15 

    虫退治と洗車してくれるだけの人が欲しい時はある。

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2021/12/30(木) 15:32:56 

    >>97
    すごくわかるよ

    落ち込んでる時に家に帰ってひとりぼっちだと悶々としてドツボになる

    彼氏や旦那さんがいて「今日辛いことあったんだよー」って弱音吐けたらどんなに救われるか

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/30(木) 15:33:20 

    >>99
    子供に先立たれたら最悪だよ。
    それなら最初からいない方がいい。

    +10

    -21

  • 110. 匿名 2021/12/30(木) 15:34:50 

    他人と比べて自分は不幸だなんて考えは良くないし
    逆も薄っぺらいし、そんなの脆い幸せだよ
    結婚したって離婚することもあり得る
    一人で居ると自分のこと深く考える時間が多いから辛い気がするだけ
    自活してるだけでもすでに偉いんだから、自信持って心の余裕を楽しい事に向けた方が良い

    +35

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/30(木) 15:35:26 

    >>2
    結婚してもレスの人多い

    +128

    -2

  • 112. 匿名 2021/12/30(木) 15:35:33 

    >>1
    その前に結婚
    できるかどうかが問題だ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/30(木) 15:36:21 

    >>10
    もうそろそろ厳しいね

    +40

    -65

  • 114. 匿名 2021/12/30(木) 15:37:14 

    >>98
    男は弱いねぇ
    家族以外の気を許せるコミュニティを作れないんだろうね
    可哀想に

    +7

    -31

  • 115. 匿名 2021/12/30(木) 15:37:21 

    子供だけ生みました。
    性格いいけど収入少ない人だったので、それが嫌で私がバリバリ働いて育ててます。

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2021/12/30(木) 15:37:47 

    仕事できついとき弱音を吐ける、
    甘えられる相手が欲しいと思う

    +35

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:19 

    >>59
    私も同じ状況歳もほぼ同じ。
    アプリ見ても全くいいなーと思える人がいない。
    早く死にたい

    +7

    -7

  • 118. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:44 

    給料日
    手取りが少なすぎて

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2021/12/30(木) 15:38:53 

    >>88
    こんなの既婚者の遊びだから。ノロケみたいなもん。

    +49

    -4

  • 120. 匿名 2021/12/30(木) 15:39:12 

    >>25
    本当に美人で性格も良しなら男性が放っておかないし取られたくないから結婚してると思うよ。
    貢がせてナンボと思ってるような性格に難あり美人はそりゃ独身だろうよ。

    +104

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/30(木) 15:39:15 

    >>114
    私は読んでて涙出てきたよ

    自分もこうなるのかな

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/30(木) 15:39:45 

    結婚はどうでもいい。
    お金がほしい。

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2021/12/30(木) 15:39:53 

    >>12
    私そのアプリで結婚したw
    目立たない人が案外当たりだったりするよ!

    +97

    -6

  • 124. 匿名 2021/12/30(木) 15:41:09 

    >>11
    そうなんだけどこういう主張すると
    自分でも痛々しいなって思っちゃうときがあるのよね

    +106

    -4

  • 125. 匿名 2021/12/30(木) 15:41:13 

    >>81
    結婚できない自分を正当化したい可哀想な人たちなんだよ

    +39

    -5

  • 126. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:12 

    >>2
    それ独身関係なくね

    +77

    -2

  • 127. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:57 

    旦那の収入ってやはりでかい

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/30(木) 15:44:47 

    >>127
    不倫されても別れない派?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/30(木) 15:44:55 

    >>97
    それを包み込んでくれるような男性ならね。
    私は落ち込んでるとき相談したら、お前が悪いんじゃない?と言われて、もっと落ち込んだよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:03 

    >>7
    意味わからん。独身がそんなに素晴らしいの?w

    +55

    -4

  • 131. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:43 

    1人事務員だけど
    50過ぎました
    諦めだね

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/30(木) 15:46:16 

    >>102
    がるおですがプロフィール嘘つきまくってます

    +2

    -13

  • 133. 匿名 2021/12/30(木) 15:46:43 

    >>41
    私も相談所で相手見つけたけど、出会うきっかけって感じでその後は普通に恋愛したわ
    恋愛感情抜きで結婚までいける人って実際はなかなかいないと思う

    +87

    -2

  • 134. 匿名 2021/12/30(木) 15:46:56 

    先が見えたときかな。
    家族がいれば、色んなドラマを夢見られるけど、
    単身で若さもなくなると、何のために生きてるか分からなくなる。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/30(木) 15:47:21 

    >>7
    結婚に流行りは関係ない

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/30(木) 15:47:32 

    アラフォー独身の私からすると、男性と出会って、付き合って、プロポーズされたりして、結婚まで行ったってことがすごく羨ましい

    私は男性からそういう風に求められたことないからさ

    +88

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/30(木) 15:47:32 

    >>25
    容姿が良くたって自分で事業運営して生活していて一生ひとりで生きていく覚悟出来ている独身もいる
    確かにおっしゃる通り、独身だと経済的援助をちらつかせて近づいてくる男性もいるけど私は愛人なんかになるために頑張って生きてきた訳じゃない
    一緒にしないで

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/30(木) 15:48:16 

    >>98
    こんなヤツと結婚する女性が可哀想すぎるから、一生独身でアイドルでも推してろ。

    +18

    -17

  • 139. 匿名 2021/12/30(木) 15:48:44 

    >>134
    他人に尽くすばかりの人生も大変だけど、
    誰かのために生きられない人生もむなしいなと最近思う

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/30(木) 15:49:08 

    >>42
    そんな長文書いてどうしたの?イライラしてるの?

    +40

    -4

  • 141. 匿名 2021/12/30(木) 15:49:21 

    43歳の独身女性が、会社の後輩が次々結婚していくの見て婚活始めたとか言ってたな

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/30(木) 15:49:53 

    >>7
    年末年始ロピア行ってごらん、そんな考え吹き飛ぶから。大きな和牛のパックやカニや刺身が飛ぶように売れてる。

    +37

    -4

  • 143. 匿名 2021/12/30(木) 15:50:01 

    >>21
    私は、入院の付き添い者を父親に頼んだときかな。他の患者さんは旦那さんやお子さんが付き添っていて、気にすることじゃないってわかってるのに悲しかった。

    +94

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/30(木) 15:51:21 

    >>11
    健康だったときはこんなふうに思ってたわ
    病気したら吹き飛んだ

    +107

    -4

  • 145. 匿名 2021/12/30(木) 15:51:39 

    >>108
    弱音を吐けるならいいけど、落ち込んで帰って夕食を作って、帰って来た旦那に「なに?今日のメシこれ?外で食べてくるわ」とか言われたら、立ち直れないよ。そんな理想の王子さまはいないもん

    +20

    -12

  • 146. 匿名 2021/12/30(木) 15:51:43 

    >>43
    いっそのこと
    だね( ◠‿◠ )!

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/12/30(木) 15:51:47 

    >>59
    厳しいこと言うけど、寂しい、守ってもらいたい、なんて自分だけが幸せにしてもらいないなんて言ってる人は上手くいかないよ。
    結婚はお互いがお互いを幸せにしなきゃ。

    +104

    -10

  • 148. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:09 

    >>12
    止めたがいいよ

    +7

    -12

  • 149. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:58 

    >>43
    その人は他の人がどうせ持っていくから良いんじゃないの?

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/30(木) 15:53:43 

    >>43
    田舎で一生暮らすなら充分じゃん
    年収高い男と結婚したかったのならなんで若い時に都会に行かなかったの?

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/30(木) 15:53:55 

    >>43
    釣りすぎるわ
    地方住みの35歳女が年収600万の32歳断るとかありえね~

    +70

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/30(木) 15:54:21 

    >>143
    わかる

    幸せそうなカップルを見た時とかはまだ強がりで「ケッ」って思えるけど、病院とかで自分と同年代くらいの人が旦那さんに付き添ってもらってて私の方は高齢の母、って時に悲しいし母に申し訳ない気持ちでいっぱいになった

    +117

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/30(木) 15:55:11 

    >>43
    35歳独身田舎在住のあなたの年収が気になる!

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/30(木) 15:55:19 

    >>71
    私は自分の親の面倒なんて見たくないよ
    子供に頼らず自分でなんとかして欲しい

    +17

    -6

  • 155. 匿名 2021/12/30(木) 15:56:28 

    >>2
    まさにそれだけど、触れちゃいけないことになってるよね?

    +53

    -3

  • 156. 匿名 2021/12/30(木) 15:58:52 

    指輪付けてる人見て
    ああ、誰かから結婚したいと思われた人なんだなって思った時。
    浮気や不倫やらあったとしても結婚相手というただ1人の人になれたのが羨ましい。

    +88

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/30(木) 16:00:05 

    >>2
    結婚云々関係ないけど
    わかる

    +13

    -4

  • 158. 匿名 2021/12/30(木) 16:00:07 

    病気した時、ペットを預けるのが大変だった
    家族がいたらなぁって思った

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/30(木) 16:01:05 

    >>13
    姉が結婚相談所で結婚して五年経ち、お互い38才同士でしたが子供もできて幸せそうですよ。

    +106

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/30(木) 16:01:22 

    >>59
    年齢的にまだいけると思う
    少し年配でもバツイチでもいいからという意気で頑張れ
    泣いてないで美容院行って服買って捨て身で婚活せい

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:21 

    45歳、今したい。
    40すぎて、もうあきらめて老後資金をどう作るか考えてたら、今年同級生が3人結婚した。
    仲人、近所のおばちゃん経由、アプリ……それぞれ2年くらい活動していたみたい。それをきいて諦めたのがばか脱後思った。
    年末年始の実家は居づらくてしんどい。結婚したいな。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:35 

    >>152
    わかる
    他人の目より親にごめんね…って気持ちになった
    病院の人に、私が母に付き添ってるんだと思われたよ

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2021/12/30(木) 16:03:49 

    >>25
    65すぎてもらえてるお小遣いは、年金って言うんだよ〜。
    そもそも結婚なんてしなくても!といいながらお小遣い貰うパパ活的男に依存する生き方を威張るのはどうかと思う。

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/30(木) 16:04:01 

    >>6
    いろんなところに貼ってるね!

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/30(木) 16:04:17 

    結婚したいならしたでいいけど
    「自分のことしか話すネタがないって寂しい」「世間体というか面目が立たない」が
    本当に「一生」を変える程のことなんでしょうか

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/30(木) 16:04:35 

    >>16
    こんな令和でもそうなのか…

    +29

    -2

  • 167. 匿名 2021/12/30(木) 16:05:08 

    >>59
    少し年上選べばまだ大丈夫よ。間違っても年下行っちゃダメよ、迷走するから。

    +8

    -7

  • 168. 匿名 2021/12/30(木) 16:05:27 

    >>10
    不思議だなー
    私は旦那が欲しかったけど子供は別に興味なかった
    上手く行かないもんだね

    +129

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/30(木) 16:06:29 

    >>166
    結婚だけは時代を超えたテーマだからなぉ…国の数だけ結婚の形がある。

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/30(木) 16:07:46 

    >>10
    数年後まじで後悔するから今いっとけ
    35歳ならいける、婚活して産んでおけ

    +207

    -8

  • 171. 匿名 2021/12/30(木) 16:07:48 

    何か最近、そんなトピあったよね
    なんで独身が嫌なの?みたいなタイトルだったような

    違ったらゴメン

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:08 

    >>40
    でもさ、自分は合うと思ってても男がそう思ってくれなかったら恋愛どころか結婚には行き着かないよね😅

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:33 

    >>42
    むっちゃ早口で言ってそう

    +27

    -2

  • 174. 匿名 2021/12/30(木) 16:08:38 

    >>67
    どんな人形?
    差し支えなかったら見せてほしい!素敵な趣味だ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/30(木) 16:09:04 

    ガル男だけど31歳で独身でつらいっすわ
    毎日1人でストゼロ呑んでる

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2021/12/30(木) 16:10:54 

    >>11
    こういう人には男女共に惹かれないだろうね
    自由を謳歌して生きていけばいい

    +69

    -2

  • 177. 匿名 2021/12/30(木) 16:12:06 

    >>1
    そんなの常に思ってる。
    42歳で独身。
    どこへ行っても何しててもずっとおもってる。

    何かの歌詞みたいになっちゃった。

    +31

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/30(木) 16:12:45 

    「自分のことしか話すネタがないって寂しい」という理由で結婚したいって言う相手と
    結婚したい人なんていないでしょ
    逆の立場で想像しなさいよ

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/30(木) 16:13:41 

    >>175
    まずはお酒は週2回にして少し痩せようか、毎日のお酒の分お金置き換えて野菜を採ろう、風呂は毎日入りなさい。

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/30(木) 16:13:43 

    >>93
    よそを見て羨ましいと思うなら結婚願望ありってことだよ

    ほんとそうだね。
    確信ついてる。

    +49

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/30(木) 16:13:51 

    >>102
    会社の先輩がペアーズで42歳で結婚したよ。三年後のいまでも仲良いしお似合い。
    先輩の話だと、ある程度交際経験があって異性を見極められる人はアプリをおすすめするけど、
    自信のない人は安心感のある相談所のほうがいいみたいよ。

    +39

    -2

  • 182. 匿名 2021/12/30(木) 16:14:21 

    >>104
    確かにそうだけどわざわざそんなひどい言葉突きつけなくてもいいのになあー!!

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2021/12/30(木) 16:14:57 

    >>51
    わたしも今日誕生日!
    おめでとう!!

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/30(木) 16:15:19 

    >>37
    喜ばしいニュースだね
    坂本昌行が50歳と聞いてびっくり
    もっと若く見える

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/30(木) 16:15:24 

    >>161
    同級生さんが2年くらいやってたなら、
    あなたもいまからやれば47歳で結実するかもしれない
    今日より若い日はないくらいで婚活したらどうでしょうか

    +39

    -2

  • 186. 匿名 2021/12/30(木) 16:17:32 

    >>128
    収入によると思うよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/30(木) 16:17:45 

    若い子はよく見とき
    後悔しないためにも

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/30(木) 16:18:04 

    >>51
    おめでとう!君の瞳に乾杯!٩( ᐛ )🍻( ᐖ )۶

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/30(木) 16:18:39 

    >>11
    もうすぐ5人に1人は外国人になるからね
    結婚するなら国籍に気を付けて

    +20

    -4

  • 190. 匿名 2021/12/30(木) 16:19:14 

    >>98
    結婚したまえ君は後悔するだろう
    結婚しないでいたまえ君は後悔するだろう
    っていうことわざがあってだな‥

    +33

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/30(木) 16:20:31 

    >>26
    お疲れさま!
    みかん4キロはスゴい!

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/30(木) 16:21:11 

    >>42
    ごめん強がりにしかみえない

    +30

    -3

  • 193. 匿名 2021/12/30(木) 16:22:28 

    >>52
    新着トピに張り付いて、ひたすらコピペしてるの?って感じだよね。
    前は1くらいちゃんと読め!ってツッコミ多かったけど、今はトピタイくらいちゃんと読め!って感じだもん。

    +9

    -2

  • 194. 匿名 2021/12/30(木) 16:22:37 

    >>61
    わーい!お邪魔します!!私お菓子持っていきますね!

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/30(木) 16:22:52 

    >>102
    私もこれで結婚したし、後輩もこれで結婚した。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/30(木) 16:23:54 

    >>12
    私もアプリで結婚したよー
    夫に会うまでに10人くらい会ったけど、ちょっと変わってるな?って人はいたけど、ヤリ目?の人は誰もいなかったよ。
    コロナ前だったから婚活パーティーとかも並行して行ってたけど、なかなか楽しかったよ!
    合わなければやめればいいんだし、とりあえずやってみたらどうかな?

    +102

    -4

  • 197. 匿名 2021/12/30(木) 16:23:58 

    >>143
    21です。わかります…私も手術したとき、帰るのはさすがに荷物が体に響いて1人では無理だと観念し、父にはるばる電車で来てもらいました。情けなかったです

    +65

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/30(木) 16:24:23 

    好きな人出来たら思う。
    結婚したかったけど出来ない
    パートナー欲しい

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/30(木) 16:25:44 

    >>10
    子供はペットじゃありません

    +23

    -30

  • 200. 匿名 2021/12/30(木) 16:28:56 

    世間が行事してる時かな。まさに年末年始の今や、お盆など。
    わたし看護師だからそもそもお盆休みとかないし年末年始もあんま関係ないけど、彼氏もいないし実家にも帰れず仕事の後に正月のコンビニ入った時に♪テン、テレレレレレレンってあの和風のBGM?琴?流れてた時ほんとにくじけそうになった。

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/30(木) 16:29:00 

    >>25
    どんなお経だよ

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/30(木) 16:29:26 

    >>10
    それなら、一旦適当な人と結婚して子供産んでから離婚すれば良いと思う。日本の司法って女に甘いから、親権は必ず母親にいく。で、養育費だけもらってシンママとして子育てすれば完璧。

    +5

    -24

  • 203. 匿名 2021/12/30(木) 16:29:35 

    >>19
    始末するのが嫌な虫ってGしかないけど、しょっちゅう出るわけじゃないし、何回かやってる内に慣れてきたし、もし結婚して毎日ストレス感じることになるぐらいなら、たまに出るGの方がマシだな…って考える私は独身向きだな。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/30(木) 16:30:05 

    >>152
    分かりすぎる…

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/30(木) 16:33:32 

    >>25
    私含め周りの育ちのいい高学歴美人はみんな20代で同レベルのハイスペと結婚してる。
    住んでる世界が違うだけでは?そんな愛人業みたいな生活してる下品な人、今までまわりにいたことないし。

    +59

    -11

  • 206. 匿名 2021/12/30(木) 16:33:42 

    昔は家に虫が出た時、家具や家電の設置ができない時、電気の交換ができない時、家に業者が来る時など彼氏や旦那さんに対応してもらってるというか頼れる人がいる人が羨ましかったんだけど、一人暮らし歴が長くなるうちにどんどん図太くなってお金出せば解決することはやってもらうし、業者にはなめられないように態度でかくなったし、脚立も買った。そういう即物的なことはできるようになったけど、ふとした瞬間の寂しさの穴みたいなものはどうしても埋められないときがあるなと、達成感を感じるとともに反動なのかしみじみと思うようになったよ。
    できない家事がなくなっていくとともになぜかね。

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/30(木) 16:36:17 

    >>119
    そうそう
    旦那の愚痴や義実家の愚痴なんて既婚者のノロケでしかないから

    +39

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/30(木) 16:36:23 

    >>172
    男とは限らないよ
    阿佐ヶ谷姉妹みたいな感じのこともある

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/30(木) 16:36:58 

    足を怪我した時。
    松葉杖生活で、動くと痛いから、買い物とか行けるけど大変だった。
    結婚願望なかったけど、こういう困った時に助け合うためにパートナーって必要なのかなと思った。

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/30(木) 16:38:32 

    彼氏いるけど年越しで実家帰ってる。
    結婚していれば一緒に過ごせるのになぁと。。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/30(木) 16:40:10 

    >>81
    がるちゃんを何だと思ってんの
    足引っ張る性悪ババアが大量にいるんだからね
    真に受けちゃ駄目

    +40

    -3

  • 212. 匿名 2021/12/30(木) 16:43:15 

    年末年始家族連れ多いから
    それを見た時

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/30(木) 16:48:02 

    結婚してると、「まあ、この人最低限普通なんだろうな」と思ってもらえる気がする。でも、したらしたらで子供がいないと半人前扱い。結局は 結婚+子供2人(1人は女の子なのは絶対)、仕事もつ 事で、ようやく周りから云々言われないように思う。子供が男だけだったり、一人っ子、3人以上だと「大変ねぇ」な雰囲気出される。働いてないと、働くママからのマウンティング。

    +52

    -6

  • 214. 匿名 2021/12/30(木) 16:50:07 

    72Hおもしろいです

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/30(木) 16:50:27 

    >>12
    確かにやりモクの人も混じってるけどそれは自分で見極めれば問題ない。
    気軽に始められる分、相談所よりマトモな男性も沢山いるよ〜!相談所だと恋愛不適合者のガチな人が多いけど、アプリなら良い人がいたら結婚したいな〜って思ってやってる男の人多い!

    +46

    -2

  • 216. 匿名 2021/12/30(木) 16:51:33 

    ていうか単純に独身だと行ける場所が限られるのがキツい
    ガルちゃんでは「そんな事ない!一人でもそんなの誰も見てないよ」とか言うけど絶対嘘でしょ
    旅行一人で行って何が楽しいんだよ

    +34

    -4

  • 217. 匿名 2021/12/30(木) 16:52:56 

    >>1
    女にメンタルとかホルモンバランスで体調崩しやすいからずっとフルタイム労働は無理と悟った時

    やっぱり女の子はゆったり家庭を守るのが一番ですよ

    +75

    -4

  • 218. 匿名 2021/12/30(木) 16:53:05 

    >>94
    でも施設にしろ、結局誰かが産んだ子供に面倒を見てもらうんだよね。他人の苦労に乗っかってるんだよ。

    その分働いてきて税金を納めてる!!とか言うんだろうけど、働いて税金を納めつつ育児も家事もして、労働力を提供してる人たちが沢山いるんだよ。(もちろん国に労働する人間を提供するために子供を作るわけじゃないけど、結果としてね)

    あなたみたいにラクをして自分本位に生きる人ばかり増えると、国が滅びるよ。

    +29

    -12

  • 219. 匿名 2021/12/30(木) 16:54:44 

    >>170
    そうそう
    今はまだ可能性があるから
    欲しかったな…くらいだけど
    本当に絶対に永久に手に入らない時が来る
    その時は今の寂寥感の比じゃない絶望感が来る

    +110

    -3

  • 220. 匿名 2021/12/30(木) 16:56:43 

    >>215
    ヤリモクの対象にすらならない人もいますからね…

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/30(木) 16:57:06 

    親が他兄弟の孫を見て楽しそうにしてる時

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/30(木) 16:57:10 

    >>10
    時すでに遅し

    +8

    -22

  • 223. 匿名 2021/12/30(木) 16:58:08 

    >>10
    養子迎えて里親になればいいのに

    +6

    -24

  • 224. 匿名 2021/12/30(木) 17:04:44 

    >>143
    まさに今年それを実感しました…入院、手術の時の家族が高齢の母しかいない。一人っ子、両親離婚だから看護師にも「緊急連絡先はお母さんだけなのね〜」と言われ、なんだか余計落ち込みました。

    +67

    -3

  • 225. 匿名 2021/12/30(木) 17:05:22 

    >>10
    私は逆だ
    子供は面倒だからいらない
    旦那だけ欲しい
    もう1人は嫌だ

    +73

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/30(木) 17:05:47 

    子供欲しいけど恋愛に疲れたので結婚できない

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:14 

    結婚は遺伝子の価値を決める制度ヨ。
    独身というのは、同性愛者でもない限り私はバカですと宣言しているのようなものじゃなくて?

    +4

    -9

  • 228. 匿名 2021/12/30(木) 17:07:44 

    こういうの公言してる人の方が可愛くみえるのが不思議

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2021/12/30(木) 17:08:23 

    >>42
    >既婚者ガル民やバツだらけのこぶつきガル民が頭から湯気出して怒る姿

    そうかもしれないけど少なくとも
    お金にゆとりある人は、そこまで怒らないと思う

    +24

    -3

  • 230. 匿名 2021/12/30(木) 17:10:36 

    >>2
    そういう理由でママ活して若い男に5万払ってセックスしてもらってる50歳の知り合いいるよ
    25歳のイケメンが5万で買える時代なんだと思ったら世の中本当に不景気だなーって思ったわ

    +89

    -2

  • 231. 匿名 2021/12/30(木) 17:14:23 

    >>11
    結婚してても職場とかでイチャコラしてる人はいる

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2021/12/30(木) 17:18:32 

    >>42
    自分の見た目だけに価値置いてる人ってなんでこんなにカリカリした人多いんだろう

    +27

    -2

  • 233. 匿名 2021/12/30(木) 17:18:56 

    >>84
    >>183
    >>188
    >>73
    >>74
    >>77
    まとめての返信すみません!皆さんありがとう!がる民ならそう言ってくれると思ってました!
    183さんもおめでとう〜(^^)今日はゆっくりしよう!

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/30(木) 17:20:01 

    コロナ
    コロナで給料減らされ世の中緊急事態。この先世の中どうなるのかと思った時1人では生きていく自信がなくなった

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/30(木) 17:27:28 

    >>6
    しつこい
    暇すぎだろ

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/30(木) 17:35:42 

    >>61
    力持ちでかっこいい

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/30(木) 17:44:31 

    >>3
    基本はそうだけど、そうじゃない場合も知ってるからなぁ

    +25

    -7

  • 238. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:38 

    >>11
    ウキウキもないけどイライラもない、っていうの意識したことなかったけど、すごく納得した!
    そういえば、イライラしてない!!

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/30(木) 17:52:08 

    >>4
    そっち系のトピを開いていないから知らないがトピズレだよ
    思う所が有るならコメするトピ間違ってない?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/30(木) 17:55:10 

    >>12
    チャンスを増やす事は良いと思うよ
    出逢いが無ければ始まらないからね

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/30(木) 17:58:07 

    >>25
    妾という名の売春婦って幸せか?

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2021/12/30(木) 18:12:14 

    >>238
    個人的にはこれが1番メリットに感じる。心に余裕があって平穏。寂しくみられるかもだけど、親が毎日イライラして八つ当たりされる家庭で育ったから。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/30(木) 18:14:06 

    >>49
    私は既婚者だけど本当にそういうパートナー必要だよね。
    助け合えると思って結婚したけど、見る目無かったみたい。
    とんだポンコツ野郎だったわ。

    +24

    -1

  • 244. 匿名 2021/12/30(木) 18:15:55 

    子供は欲しいと思わないけど旦那さんと犬猫と暮らしたいなぁ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/30(木) 18:15:55 

    家ついていっていいですか?というテレビ番組で、お互いに支えて合って暮らす仲良さそうなご夫婦を見たとき。

    こんなふうに過ごせる相手がいたらいいなって思うけど、そこに至るまでのハードルが高すぎて結局何もできずに終わる。

    +29

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/30(木) 18:20:33 

    結局、世間体と見栄かも。

    今はセクハラになるから誰にも何も言われないけど、後輩からはああはなるまい。可哀想な人扱い。上司からは仕事をたくさん振っても結婚の予定もないし必死に働くだろうと足元を見られてる気がする。被害妄想だったらいいんだけど…
    かといって、いざ結婚しても、
    結婚出来たんだ?!とかプークスクスされて傷つく未来が見えるわ…

    +30

    -2

  • 247. 匿名 2021/12/30(木) 18:20:54 

    >>11
    >独身は独身のメリットがある

    そうね
    この自由は何物にも代えられない。と思ってた。でも結婚して子供が産まれてその成長を見届けることが出来たから
    私にとってはこの穏やかな生活で得る幸せの方こそが大切だった。全く比べ物にならないくらいに。

    +65

    -16

  • 248. 匿名 2021/12/30(木) 18:21:32 

    >>59
    だからって焦って行っちゃダメだよ!
    世の中の7割の男はお子様だからね。
    支え合える自立した大人な男性かをよく見極めて!
    私は失敗したわ。

    +22

    -3

  • 249. 匿名 2021/12/30(木) 18:23:28 

    >>13
    何事も大事なのはその結果で得られるものじゃない?
    キッカケなんて後になれば些細な事

    +59

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/30(木) 18:25:20 

    >>13
    どんなに綺麗事言ってても条件と結婚した様なものだからね・・・
    会社が倒産したり治療の難しい病気になったりしてその条件が変わったら当然別れるだろうし男女問わずいつも家族間で警戒しながら生きていかないのは辛そう

    恋愛結婚でも離婚はあるけど私の周りでは問題が出ても大体は家族で一生懸命乗り越える選択した人が多いけど相談所とかで結婚した人は問題起こるとこんな話聞いてないとかすぐに実家が乗り込んできたりして離婚するパターンばっかりだったよ

    相談所で続いてるのは旦那さんが年収1000万近くで安定して子なしの専業主婦を一方的に養ってる所
    本人がいいならそれでいいと思うけど私からすれば何のために結婚したのか全くわからない

    +10

    -31

  • 251. 匿名 2021/12/30(木) 18:28:38 

    >>113
    あなたも人格的に成長が厳しそうだな…笑

    +24

    -12

  • 252. 匿名 2021/12/30(木) 18:31:35 

    >>230
    身体を売る時点であれだけど、ホストみたいなプロなんだろうか、一般的な青年なんだろうか

    +20

    -3

  • 253. 匿名 2021/12/30(木) 18:33:28 

    >>250
    それはしょうがなくない?
    相談所での結婚ってそういう条件結婚前提だし嫌なら恋愛結婚すれば?ってだけでしょ
    当然男側も妻が病気、不妊とか顔に怪我したとかならさっさと捨てるだろうし婚活で結婚したなら相手に気を許しちゃダメというのは分かりきってるでしょ

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2021/12/30(木) 18:36:15 

    親の立場からすると、別に子供が結婚しないから恥ずかしいとかではなく、子供と一緒に人生を歩んで支えてくれる(もちろん一方的ではダメだけど)存在がいてくれたら…と思うみたい
    もちろん子供の人生だからするもしないも自由だけど、自分の子がずっと一人で生きていくとなると、心配なのは親心で仕方ないよね

    +51

    -2

  • 255. 匿名 2021/12/30(木) 18:47:49 

    >>250
    高いお金出して好きでもない男と結婚するんだからそりゃそうでしょうよ
    婚活での結婚が見下されるのは好きでもないのに経済力とか孤独に耐えられなくなって好きでもない男と結婚するから売春婦に毛が生えたようなものとしか思ってない

    出会いが婚活なだけっていうけど普通の出会いでは結婚しようと思われないような人間だから婚活に来てるわけでその時点で見下されてもしょうがない

    私自身も婚活して相談所まで使ってるけど活動して行くうちにこういう考えに行き着いて自分は人間としてどうしようもないクズなんだろうなあて思うようになって来た

    +3

    -21

  • 256. 匿名 2021/12/30(木) 18:49:58 

    >>2
    がる男ウザ
    女は性欲無いよw

    +8

    -28

  • 257. 匿名 2021/12/30(木) 18:50:54 

    >>32
    素晴らしいです!
    ほんとそうですよね。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/30(木) 18:53:44 

    >>25
    貧乳が巨乳に向かって【巨乳は下品!本当はモテない!】って早口で捲し立ててる感じに似てるな

    +32

    -5

  • 259. 匿名 2021/12/30(木) 18:55:41 

    >>41
    相談所通しても結局は普通の恋愛と変わらない

    一度逢っても、お互いに審査するから相談所でもモテないやつは何にも起こらない

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/30(木) 19:01:30 

    >>11
    トピズレ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/30(木) 19:02:10 

    >>13
    案外幸せだよ。マジで。

    +64

    -3

  • 262. 匿名 2021/12/30(木) 19:03:54 

    30前なら結婚は可能性あるから頑張れ
    35過ぎたらひとりで楽しく生きる人生を考えな

    +6

    -8

  • 263. 匿名 2021/12/30(木) 19:05:03 

    >>56
    これ凄い分かる笑

    +19

    -1

  • 264. 匿名 2021/12/30(木) 19:07:22 

    恋愛結婚に比べて~ってコメントが幾つかあるけど、知人の紹介でも婚活パーティーでもアプリでも結婚相談所でもお見合いでも、結局は出逢うきっかけでしかなくない?
    相性が悪ければいずれ関係破綻するだろうし、出会ってからちゃんとお付き合いして結婚までできればそれは恋愛結婚と同じでしょう

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/30(木) 19:08:18 

    >>59
    その年齢で本気で結婚したいなら相談所しかない。ワンチャンあるから。
    間違っても自由恋愛とかアプリとかだと、ほぼ一生独身確認になるからね。

    +35

    -3

  • 266. 匿名 2021/12/30(木) 19:10:23 

    >>42
    そういう人もいるとは思うんだけど本当にそう思っている人はここに書き込まないと思うんだよね

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/30(木) 19:12:25 

    >>3
    中身に異様に自信がある女性は多い

    +10

    -6

  • 268. 匿名 2021/12/30(木) 19:12:37 

    >>91
    同じ気持ちになったから、私は結婚した。独り身の自由とか、何の為に誰の為に生きてる分からなくなって。

    +27

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/30(木) 19:19:04 

    お金に不安を感じた時とか思う(車などの購入で大金が飛ぶときなど)
    優柔不断なので、人生の決断のときに背中を押してもらいたい時など

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/30(木) 19:19:50 

    >>225
    私も
    子育てで得る幸せも必ずあるとは思うけど、今の時代子供を育てるのって大変だと思う
    ネットの普及も、貧困も

    +29

    -2

  • 271. 匿名 2021/12/30(木) 19:19:58 

    >>152
    幸せの形は人それぞれよ。お母さんはあなたが幸せなら、独身でも既婚でも関係なくなるよ。とは言ってもか。

    +26

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/30(木) 19:24:09 

    >>13
    恋愛ではグズ男と散々付き合ってきたけど上手くいかなくて、結婚相談所でなんとなく出会った人と家庭持ってうまくいってる。多分恋愛で結婚してたら私は間違いなく不幸になってた。穏やかな幸せ。

    +69

    -2

  • 273. 匿名 2021/12/30(木) 19:24:48 

    >>264
    出会うきっかけでしかないっていうけど相談所は結婚するまでのプロセスが少なすぎるから愛情があんまり育まれてなくて年収とかの条件への依存が大きい
    だから恋愛結婚に比べて条件が変わると関係が破綻しやすい
    好きだけど生活が苦しいなら気持ちだけで少しは保ってやり直せる時間が稼げるかもしれないけどそもそも好きでもないのに生活が苦しくなったら速攻破綻でしょ

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2021/12/30(木) 19:28:07 

    辻村深月の「傲慢と善良」を読んでるんだけど、だんだん思ってきた…36才です。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/30(木) 19:58:23 

    >>98
    人間以外の霊長類は、子孫を残す事に命を懸ける。当たり前の事を言っているだけです。

    +40

    -2

  • 276. 匿名 2021/12/30(木) 19:58:36 

    周りと上手く出来ないし性格で、ずっと一人だった。モテなくていい。ただ1人だけ。自分の味方になってくれる人が欲しい

    +20

    -2

  • 277. 匿名 2021/12/30(木) 20:02:04 

    >>44
    ねこちゃん虫食べちゃったりしないの…?

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/30(木) 20:15:12 

    >>61
    腕ブルブルして正しくテキストできなかったんだねw

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/30(木) 20:17:19 

    >>251
    そういう貴方も(笑)

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2021/12/30(木) 20:23:20 

    >>256
    なんでマイナス?
    男湧きすぎ怖い🥺

    +2

    -13

  • 281. 匿名 2021/12/30(木) 20:24:54 

    >>11
    このメリットって、若いうちだけじゃん
    年取ったら、未来に希望が持てなくて死にたくなるよ
    40過ぎて独身だと、マジで死にたくなる

    これからも一人
    同世代は子供や孫と人生を歩んでいく
    悲しい現実

    +92

    -7

  • 282. 匿名 2021/12/30(木) 20:26:01 

    >>267
    男に比べたら数も程度も10分の1以下だよ

    +2

    -7

  • 283. 匿名 2021/12/30(木) 20:26:33 

    来世で結婚まで、すごく頑張ってそうだわ
    今世はのんびりとお一人様で良いかも

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/30(木) 20:28:08 

    >>11
    心が平穏??

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/30(木) 20:42:13 

    今日、買い物に一人で出かけたんだけど、周りは家族連れや、カップルなどで楽しそうに話ししながら、年末の買い物してて、私って一人だな、さみしかった。

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2021/12/30(木) 20:44:49 

    >>219
    ごめん。
    この漢字なんて読むの?

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2021/12/30(木) 20:47:26 

    >>13
    ウチの父が前に結婚相談所してて何組かカップルにしてたよ。最後の方は金はいらねぇ!お祝いだ!とかいってお金もらわなかったらしい🤣
    そして近々また再開するらしい。

    +81

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/30(木) 20:49:53 

    毒母の箱入り娘だと勤務中に女性の上司に呼ばれ「SEXしたことある?」と聞かれたり「男と口聞いたら妊娠すると思っていそう」と処女だと隠しても見抜かれると出張ホストに処女をあげようかと思うが八戸市まで遠いし無理かな!?結婚前にSEXするのが今どきの常識だと女性上司が言うが箱入り娘だから無理。

    +1

    -9

  • 289. 匿名 2021/12/30(木) 20:51:36 

    結婚ね〜
    する相手間違えると地獄に堕ちることもあるし、
    幸せになれる事もある。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/30(木) 20:53:11 

    処女で閉経したら日本人絶滅するから犯罪です。
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

    +3

    -14

  • 291. 匿名 2021/12/30(木) 20:56:24 

    お見合いは美人ほど、簡単にまとまるから自力で恋愛した方が賢いし、処女で閉経なんて大迷惑!いくら処女と結婚したい男でも閉経して妊娠不可能な不良品なんか、お断りです。
    「結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うとき

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/30(木) 20:58:37 

    ときすでに遅し

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/30(木) 20:58:41 

    >>49
    そう言う人って助けられたい一方で助ける気ないよね

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2021/12/30(木) 20:59:43 

    >>3
    小室圭…

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2021/12/30(木) 21:28:40 

    >>12
    私はペアーズで結婚したよ!
    個人的にはマッチングアプリかなり楽しめました。
    プロフィールも嘘ついてる人いるけどだいたいは合ってるからある程度の身長とか年収見れたのは良かったなぁ。
    Omiaiもちょっとだけ登録した事あるけどペアーズの方が男性の感じは良かった気がする。

    +33

    -3

  • 296. 匿名 2021/12/30(木) 21:32:22 

    >>3
    それが多いけど当てはまらない人もいる

    +17

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/30(木) 21:39:18 

    今、29歳。
    一人の時間は寂しくないし、仕事も業績認められて楽しく働けてるけど、退職したら独身だと何も残らないですよねー。
    私は変な性格なので、気分の浮き沈みが激しくその波を小さくするために、さらに他人と比較して落ち込まないために、友達とほとんど会わないことが最適だと学びました😅友達はいるけどたまーーーーーにのLINEと、年2回くらいしか会わない。それで満足してるから他人と生活して大丈夫とは思えない。
    他人と比較しがちなのに、友達の結婚と出産に嫉妬なく喜べた自分でも驚いたけど、それはまだ私生活が充実して気持ちに余裕があるからですよねー。年取るにつれて変わるのかな、楽しく過ごせてるけど先考えると早く消えたい(笑)
    長々と考え発散させてもらいましたすみません。

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2021/12/30(木) 21:40:17 

    単純に寂しい人って別に男である必要はないんだよね
    知り合いに阿佐ヶ谷姉妹みたいな二人知ってるけど割と楽しそうだし
    問題なのは子供が欲しい人

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/30(木) 21:42:47 

    >>288
    確かに処女だと肩身が狭いから結婚で処女を卒業するのは箱入り娘あるあるだね。東北地方は30歳以上の処女が珍しくないし青森県だけでなく山形県にも多い。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/30(木) 21:45:40 

    >>19
    虫嫌いな男もいるぜ。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/30(木) 21:46:35 

    独身と言うと、花の独身とか言われるけどどこが?派遣で月15万くらいしか稼ぎなくてカツカツひとり暮らしだから、結婚して旦那の給料で暮らしてるあなたのほうがよほど花やんと思う。
    花の独身とは余裕のある暮らしができてる人のことだね。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/30(木) 21:49:02 

    仲良し4人でよく集まってたけど、他の3人が結婚して子供が生まれてから話が合わなくなって、会っても寂しい気持ちになるようになってきた。

    +41

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/30(木) 21:54:13 

    >>286
    せきりょうかん、寂しさ、みたいな意味

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2021/12/30(木) 21:57:21 

    >>1
    みんなどんな感じで結婚したくなるのかと思って開いたら。
    3つとも全く気にならなかった。

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2021/12/30(木) 21:59:24 

    40歳からが厳しいよね
    結婚の可能性もゼロに近くなるし子供ももう無理なんだろなぁと思う中、残りの人生は4、50年あるっていうのはしんどいなぁと思う

    +28

    -4

  • 306. 匿名 2021/12/30(木) 22:06:37 

    転職したけど好きな方向に行けなかった今。w
    好きな仕事だったらそこまで考えなかったかも。出来なくはない仕事だけど、専業主婦になれるぐらいの経済力の人と結婚(内縁でも良いけど)して、早く仕事辞めたい
    でも事情あって5年は働くって決めてる

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2021/12/30(木) 22:20:46 

    >>256
    女は性欲ないとか言ってる貴方がガル男っぽい

    +13

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/30(木) 22:29:20 

    >>98
    「無理をしてでも子供を作れ」はおかしいだろ
    ご両親亡くして気の毒だけどこの人に必要なのは友達や恋人、夢中になれる仕事や趣味とかじゃないか

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/30(木) 22:37:21 

    >>1
    会社の上司(おじさん)に下心のあるアプローチされた時。30で未婚だと舐められるのかと悲しくなる。
    全っ然興味ない。不倫とか気持ち悪い。

    +29

    -2

  • 310. 匿名 2021/12/30(木) 22:39:38 

    まだそんな事がいちいちトピになるのか。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/30(木) 22:44:22 

    >>275
    霊長類とか高次元みたいなノリで言ってるけど。
    虫の方がやばいよ。
    無農薬園芸してるとエグいくらい子孫残す事に命懸け。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/30(木) 22:44:59 

    >>50
    わかる
    世間体がしんどい・・
    何いっても強がり扱いだし

    +35

    -2

  • 313. 匿名 2021/12/30(木) 22:51:04 

    >>98
    人類が滅びるって
    この人1人独身でいたからって滅びないでしょ

    +4

    -9

  • 314. 匿名 2021/12/30(木) 22:52:21 

    >>114
    男は50歳から孤独になるってトピあったね
    私はいとこ親戚に独身多いからむしろ一緒に遊べるわ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/30(木) 23:00:12 

    >>255
    そこまで自己卑下しなくても…
    相談所で好きな人見つけたらええやん
    私の周りで相談所で結婚した人は、お相手を好きになって恋愛して結婚してるよ

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2021/12/30(木) 23:00:52 

    >>16
    ちょっと前までは独身でもありだったような
    最近は独身を否定的な風潮

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/30(木) 23:03:11 

    >>1
    でかけてる時何故か独身だとバレるんだよね
    もうアラフォーなのに
    独身だけど独身に見られたくない

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2021/12/30(木) 23:05:17 

    >>50
    だよね
    世間の目がしんどい
    独身と既婚を差別するから苦手
    変わり者扱いもある
    独身だけど変わってないつもりだけど

    +22

    -3

  • 319. 匿名 2021/12/30(木) 23:06:34 

    >>11
    でもこれって、子どもが小さい時だよね?
    もう私の周り、子どもも高校生で、本人たちだいぶ自由だよ。しかも、夫いるからお金もけっこうある。45才。

    +39

    -2

  • 320. 匿名 2021/12/30(木) 23:10:28 

    >>216
    昔一人行動してる私格好良いって感じで一人旅やちょっと良いレストランにも一人で行ったりしてたけど結局寂しいという結論に達したわ...

    一人旅は夜寂しくなるから日帰りで充分でレストランで皆が楽しく食べてる中ぼっちで食べるよりウーバイーツた方がよっぽど良い

    +28

    -3

  • 321. 匿名 2021/12/30(木) 23:12:33 

    >>130
    はい。あなたみたいに無能で自立できない女にとっては結婚して旦那様に養ってもらうのは素晴らしいんでしょうけど、名前変えて子供産んで太って、子育てで自分の時間もろくになくてキャリアも諦めて、っていうのは少なくとも私には不幸でしかないです。

    +5

    -22

  • 322. 匿名 2021/12/30(木) 23:14:05 

    >>12
    私もomiaiで結婚しましたよ。
    Tinderはほぼヤリ目だけど婚活向けっていってるアプリでヤリ目の人会ったことない

    +4

    -7

  • 323. 匿名 2021/12/30(木) 23:14:25 

    >>281
    子供いたら未来に希望あんの?自分の子が将来引きこもりになって不良債権化する可能性だってあんのにw

    +3

    -25

  • 324. 匿名 2021/12/30(木) 23:16:34 

    >>42
    最高に楽しい独身時代を経験してる既婚者なんてあなたが思うよりずっと沢山いるよ。あなたにはボロ雑巾に見えたかもしれないけど、あなたが思うよりずっと幸せかもしれないよ。

    +33

    -1

  • 325. 匿名 2021/12/30(木) 23:19:19 

    >>59
    泣いてちゃダメよ。笑顔で幸せを呼び込むのよ!!
    気持ちから明るくしなくちゃ。
    まずは下着やパジャマ、寝具などにピンクを取り入れて恋愛運を上げよう!!
    59さんが素敵な出会いに恵まれるよう祈ってる!!

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2021/12/30(木) 23:23:47 

    独身の親戚の行く末を見たこと
    60の伯父がガンになって入院して、着替えとか何もかも80過ぎになる祖母が毎日病院に持って行き
    医者との話し合いも祖母がしているのを見てゾーッとした

    これ、祖母が健在で80にしてまだ健康だから良かったけど、一人きりだったらどうするんだろう。って……
    姪の私が面倒見なきゃいけないのか、私の母が世話しないといけないのか……伯父も嫁や子供いたら違ったのに。って

    +28

    -4

  • 327. 匿名 2021/12/30(木) 23:28:10 

    >>145
    そんな碌でなしの方がめったにいないと思うけど…
    自分の見る目や身を置く環境を改善するのが一番だよ

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/30(木) 23:32:05 

    >>11
    心平穏じゃないや

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/30(木) 23:32:57 

    >>11
    何も背負うものがなく生きていくのって張りがなくないですか?

    若い時は進学とか就職とか「将来のために」と自分の未来が良くなるようにワクワクできるけど、結婚せずに子も成さず、死ぬまでただ自由に時間だけを潰すのってそんなに素敵なことなのかな。

    +56

    -4

  • 330. 匿名 2021/12/30(木) 23:33:54 

    >>252
    昼間は普通に働いてるサラリーマンって言ってた
    副業としてママ活してるんだって

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/30(木) 23:43:46 

    >>91
    飽きるんだよマジで。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/30(木) 23:44:01 

    世間で言う「既婚者」って「子育てしてる人」って意味なんだよね結局
    子無しは独身と同レベル同カテゴリ
    子供いないって分かった瞬間「あぁー、」て未婚を見る目に戻る
    「所帯を持つ」ってのは子供がいて初めて成り立つ言葉

    +9

    -2

  • 333. 匿名 2021/12/30(木) 23:46:24 

    次世代居ないと今後何も人生イベント無いなと気づいた時
    趣味は同じ事の繰り返し
    仕事なんかぶっちゃけ誰でも出来る

    虚し

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/30(木) 23:51:22 

    >>323
    よこ
    子供が隣にいるだけで幸せだよ。若さは希望だよ。お金じゃない理屈でない力強い希望を感じさせてくれる。精神が安定する。たとえ不良債権でも愛せるのが子供という存在。

    +36

    -4

  • 335. 匿名 2021/12/30(木) 23:51:59 

    >>315
    私も婚活してるけどこの人の言ってることが分かる
    好きになれる人なんてそもそも相談所来ない
    好きになったんじゃなくて条件のいい男を無理矢理好きになふりをして結婚するしかない
    相手も同じだから仮面夫婦に近いものなんだろう
    だから売春婦みたいって言ってるんでしょ
    若い頃は風俗とかAV女優してる人のこと見下していたけど今は同じレベルなんだなってすごく悲しく過ごしてる

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2021/12/30(木) 23:52:00 

    >>13
    私はすごくタイプの人と出会って幸せですよ。出会って話してしまえば婚活とか忘れて普通に恋愛したくなっちゃいました。相談所は恋愛経験乏しい人もいれば、長年付き合った人と別れて出会いもないからって理由で入る人もいます。
    私自身はワイワイしたコミュニティで社交的なふりをしてたけど本当はインドアな性格なので、相談所はインドアタイプの男性が多くて合ってました。夫は今まで付き合った人の中で一番です。

    +28

    -3

  • 337. 匿名 2021/12/30(木) 23:52:20 

    >>333
    そんなんよ。育児が終われば孫のイベントがある。暇しない。成長の喜びがある。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/30(木) 23:54:15 

    >>329
    張り合いないなと感じられるくらい成熟してればアラフォー以降の一人は暇だしツライだけよね。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/31(金) 00:00:34 

    >>334
    へー。将来引きこもりや犯罪者になっても同じこと言えんのw

    +9

    -20

  • 340. 匿名 2021/12/31(金) 00:02:25 

    >>23
    嫌味でもひがみでもないよ。
    ヴァンゆんは男が一方的に暴走して、告白も付き合ってもいない女の子の意志を無視して、周りを巻き込むことで結婚させようとしたことが批判されてるんだよ
    他の人達と結婚への持ち込み方が違う

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/31(金) 00:05:36 

    >>42
    私もずっとそう思ってたのにうっかり結婚して離婚した今、やっぱり独身が1番楽しいって思う

    変にバツ付いてもっと結婚願望なくなったわ

    +3

    -6

  • 342. 匿名 2021/12/31(金) 00:06:09 

    >>99
    そう思えるのは幸せですね。
    多少問題はあっても、いわゆる一般的な幸せな家庭に産まれてこれたんですね。
    世の中、家庭が悲惨で、こんな親なら居ない方がましだし、産まれてこなければ良かったと思いなが地獄を生きている子供もいます。
    そんな私からしたら、結婚も家族も子供も良いイメージがないですね。
    子供や家族がいても、見舞いもなく1人で死ぬ人も多いですよ。

    +26

    -4

  • 343. 匿名 2021/12/31(金) 00:10:54 

    好きだった人が選んだ女の子がものすごく可愛い子だった

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/31(金) 00:15:19 

    >>255
    出会いがどこであろうと全く好きでもない男と結婚する人なんてそんなにいなくない?
    フツメンにしろブサメンにしろある程度好みの見た目(許容範囲)と性格(価値観等)でなけれは結婚までこぎつけないのが殆ど

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/31(金) 00:15:41 

    >>321
    すっぱい葡萄だねぇ

    +16

    -2

  • 346. 匿名 2021/12/31(金) 00:16:09 

    >>7
    少子化で日本を終わらせたい人が言ってるとしか思えない。

    +20

    -1

  • 347. 匿名 2021/12/31(金) 00:20:22 

    >>13
    え、私がそれだけど、子どももいるし、幸せだけど。
    出会いかたのひとつに過ぎないと思ってます。

    +43

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/31(金) 00:21:55 

    >>303
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/31(金) 00:23:21 

    >>2
    行為だけを考えたら、独身の時の方が不自由しなかった様な…。結婚すると、1人に絞られるから、その人がしない!となったら出来ない。他へいったら不貞行為になってしまうし。無理矢理したら、モラハラ扱いだしね。

    夜も出歩ける独身の方が、断然 機会に恵まれてると思う。

    +36

    -3

  • 350. 匿名 2021/12/31(金) 00:23:45 

    一人暮らし10年してた身としては、結婚はコスパがいいなーとつくづく思う。一人暮らしが二人暮らしになったからって生活費が倍にはならないし。子供いるとまた違うだろうけど。

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/31(金) 00:25:03 

    >>344
    ガルちゃんでそんなこと言ってたら高望み、だから結婚できないわの嵐
    1番ましだと思う人に申し込んでも向こうから断られる
    相談所で好きな人と結婚なんて無理に決まってるじゃん

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2021/12/31(金) 00:29:28 

    >>94
    日本人も若い子は介護職つかない、外国人も来なくなるであろう日本で誰に介護してもらうつもりなんだろう。
    煽りじゃなくて、マジでね。

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2021/12/31(金) 00:32:58 

    >>319
    これはなんとなく30代半ばくらいまでの設定だよね。

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/31(金) 00:33:56 

    >>61

    手土産は何が良いかしら?
    私、みかん大好きだから遠慮なくいただくけど大丈夫?

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2021/12/31(金) 00:34:43 

    将来不安な事。年金は微々たるもの。蓄えもたいしてない。今は元気だけど、働けなくなって体も自由が利かなくなったらやっぱり家族が欲しいな。逆に介護する側になってもいいから、将来の伴侶欲しい。再婚相手を真剣に考えてます。50代だけど諦めてません。

    +28

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/31(金) 00:34:56 

    >>12
    やらずの後悔より、やってからの後悔の方がいい。
    分別付けられる人なら、やってみるのもいいと思う。

    +39

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/31(金) 00:35:43 

    >>145
    メシ作ってくれるような夫を選べばいいだけやん。

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/31(金) 00:35:45 

    >>145
    そんな旦那ネットの世界以外には滅多にいないと思うけど…

    +26

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/31(金) 00:41:30 

    休日に静かな部屋でゴロゴロしてる時。
    このまま死んだらどうしよう!って。
    慌てて身じたくして出かけた、あてもなく。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/31(金) 00:42:38 

    >>26
    みかんは通販でよくね?

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/31(金) 00:44:01 

    >>324
    そうなんだよねぇ。
    なんか、この人最近元気ないな。
    旦那さんと仲悪くて悩んでるのかな?
    と思ったら妊娠中のつわりだったという事が2回もあった。

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/31(金) 00:45:01 

    >>321
    むしろキャリアあるなら、周りにいる先輩の既婚キャリア女性の全部取り見てるはずじゃね?

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2021/12/31(金) 00:48:54 

    >>225
    自分の子供より、夫の子供が欲しくなるよ。

    +6

    -7

  • 364. 匿名 2021/12/31(金) 00:55:49 

    災害があった時とか?一人で怖くなるよね

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/31(金) 00:59:03 

    >>43
    田舎で35歳…どんまい

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/31(金) 01:02:04 

    >>160
    優しい

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/31(金) 01:02:08 

    >>11
    既婚でも休日自由に使えるというか、家族と過ごすっていうのが自分の過ごしたい休日になると思うよ。
    30過ぎたら遊び回りたいとかもなくなるし。

    +39

    -2

  • 368. 匿名 2021/12/31(金) 01:05:43 

    >>59
    クヨクヨしたら負のオーラがまとわりついちゃうよ!

    その年齢だったら、シミ取りレーザー(2万)、クマにヒアルロン酸(4万)、歯のホワイトニング(1万)、眉間にボトックス(6千円)したらまじで3才以上は若返れるから
    美容室も行って出会いのある場所に行っておいでよ〜!

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/31(金) 01:11:44 

    >>368
    >その年齢だったら、シミ取りレーザー(2万)、クマにヒアルロン酸(4万)、歯のホワイトニング(1万)、眉間にボトックス(6千円)したらまじで3才以上は若返れるから

    そういうのは意味ない
    残念だけど男が見てるのは見た目の若さじゃなくて実年齢だから

    +4

    -16

  • 370. 匿名 2021/12/31(金) 01:11:57 

    >>59
    私は36で旦那に出会って38で結婚しましたよ

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/31(金) 01:12:18 

    >>7
    結婚に時代遅れとかあるの?!

    +22

    -1

  • 372. 匿名 2021/12/31(金) 01:29:37 

    >>369
    見た目だけでも綺麗にした方がいいよ〜
    (これは結婚した後もそうだと思う)

    正直、シミとか黄色い歯とか見た瞬間、「うわっ」って思うし。

    ていうか、実年齢とかどうにもならない事言っても…

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2021/12/31(金) 01:32:42 

    >>107
    1時間2000円くらいでなんでも屋さん呼べるよ〜

    いらない本をまとめてゴミ捨て場まで運んでもらって、窓と網戸をさっと洗ってもらった

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/31(金) 01:35:25 

    >>97
    めっちゃわかる〜

    同僚が結婚して、旦那さんが高収入だったから時短勤務に変えたけど、コロナ禍でわざわざ働かなくてもいいよって言われたらしく専業になった…

    (ちなみに給料はいいけど超絶パワハラ上司のいる職場です…2ヵ月に1回くらい辞めたくなる…)

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/31(金) 01:40:43 

    >>355
    清潔感があって明るくしてたら、きっといいパートナーに巡り会えるんじゃないかな。頑張ってー!

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2021/12/31(金) 01:41:22 

    >>371
    ないから…マイナスの嵐

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2021/12/31(金) 01:44:41 

    >>352
    子供が介護要員ってこと?
    海外からの人よりロボット化される方がまだいい。

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2021/12/31(金) 01:47:14 

    >>11
    7番目ぐらいまでは既婚でも普通に出来るんだけど‥
    子供がいると好きな時にサッと食べられないはあるけどそれぐらいじゃない?

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/31(金) 01:49:50 

    >>147
    今まで1人で頑張って来たからこそ、守ってもらいたい、そばにいて欲しいなんだと思うよ。

    +14

    -5

  • 380. 匿名 2021/12/31(金) 02:00:35 

    >>355
    一度結婚できた人の再婚率はかなりいいはず!

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2021/12/31(金) 02:01:58 

    >>379
    誰も一方的に守って欲しいなんて言ってないのにね〜やたら説教してくる人いるね

    +13

    -5

  • 382. 匿名 2021/12/31(金) 02:10:40 

    >>301
    花の独身って、一部上場企業でバリバリ働いて新築マンションに住んで連休は近場の海外にサクッと…ってレベルだよね〜しかも高収入の彼氏もいてさ

    それ以外は慎ましく生きてる人が殆どだよ

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/31(金) 02:21:48 

    >>129
    大抵はお願いもしていないアドバイスだったりする。
    男性は共感能力が低いから仕方ない許される訳じゃない!って思ってしまう。
    脳がそういう作りというだけで片付けるのはどうかと思いモヤモヤする。
    男性に限って世の中では許されている事が多い気がするんだよねー。

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2021/12/31(金) 02:37:47 

    >>11
    わたし既婚だけど子なしだから、普通にこのメリットほぼ自分にも当てはまるよ。夫以外の男性と恋愛したいとか合コン行きたいとかはそもそも思わないからしないけど、女友達とは自由に遊ぶし子どもいないから家事も全然大変じゃない(部屋を散らかしたり洋服を汚す人がいないから)。生活してて夫に対してイライラすることも別にない。欲しい物買ってるしやりたいことできてる。
    結婚したらこのグラフにあるようなメリットが全てなくなってしまうというわけではないよ。

    +28

    -2

  • 385. 匿名 2021/12/31(金) 02:48:04 

    >>309
    貴方、すごくしっかりしてるね!

    婚活トピで30過ぎても全然モテるしー!むしろ30超えてからの方がモテるしー!って勘違いしてる人と全然違うわ。

    そうなんだよね、俺でもイケんだろ?舐められたり生活苦しんだろ?と足元見られたり、余ってるんだから寂しいんだろ?すぐヤらせてくれそ!と20代と違う層から声がかかるんだよね…

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2021/12/31(金) 02:58:26 

    >>61
    こたつとお茶持って行って良い?🍵

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/31(金) 03:11:41 

    >>281
    結婚してモラハラに苦しめられ「こんなはずじゃなかった」という人もいるし、
    どっちが幸せとは言えないよ。ただ、結婚より離婚の方が面倒なんじゃないかな。
    モラハラ夫・彼氏を見極めるコツ
    モラハラ夫・彼氏を見極めるコツgirlschannel.net

    モラハラ夫・彼氏を見極めるコツモラハラ夫やDV彼氏、「最初は優しかった」なんて話をよく聞きます。結婚してから本性現すなんて怖いです。見極めるコツなどありましたらお願いします

    +6

    -12

  • 388. 匿名 2021/12/31(金) 03:26:58 

    クリスマスや年末年始などのイベントで一人分のご飯買う時

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/31(金) 03:29:58 

    友達の子がめちゃめちゃ顔が可愛くて、私が産んでたらどんな顔だったのかな?って思う時。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/31(金) 03:39:38 

    >>50
    でも日本の方が気軽に1人ではいれる飲食店や一人旅を多く見かける気がする。

    案外、身近な人はうるさいけど社会の構造はおひとり様に優しい国なんじゃないかと思った。

    +43

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/31(金) 03:40:16 

    >>387

    モラハラは少数だべ。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/31(金) 03:42:24 

    >>11
    そうね、合コンとかはどうでもいいけど
    その他はほぼ全て当てはまるかな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/31(金) 03:44:10 

    >>281
    そうそう。
    そして、家族や親族とかに迷惑をかける。

    施設に入るにしても保証人が必要だし、大抵は子供や孫会いに来る。
    「青年後見人」でも良い人は居るんだろうれけどね。

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2021/12/31(金) 03:48:52 

    >>321
    結婚したい!一生独身はやっぱりイヤ」と女性が思うときってトピに来ていう事がそれって強がり丸出しじゃないの。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/31(金) 04:22:02 

    >>387
    相手が優しいパターンの方が大多数なのに、独身と相手がモラハラの場合の既婚を比べて、既婚より独身の方が幸せって言う時点で負けよ…
    比べてどっちが良いか分からないと言うなら、相手が優しくてお金にも困ってない既婚と比べないと意味ないわ

    +23

    -1

  • 396. 匿名 2021/12/31(金) 04:44:11 

    >>12
    ついこないだ史上最大の個人情報漏洩させたじゃん

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/31(金) 04:53:08 

    >>6
    感覚的には男の37かな‥50は無い
    何故かというと、女の30は婚活スタートする29~34歳のメイン男性層から一旦年齢で外される年。25~30歳のメイン女性層から一旦年齢で外されるのが男性は37歳だと思う。

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2021/12/31(金) 05:19:36 

    >>59
    私も今36歳(3月で37歳)ですが、先月結婚しました‼︎あんまり恋愛願望はないタイプでしたが、家族が欲しいと思い、相談所に入りました。
     活動して1年、なかなか心が動く出会いがなくて諦めかけましたが、この人だって思う人に会えて結婚に至りました。相談所は年齢が大きく影響しますし、今の年齢でも妥協は余儀なくされるとは思います。ただ一度結婚してみたいということであれば出会いの絶対数を増やせるのと結婚前提の人しかいない、結婚までスピーディーという点では相談所はお勧めです。今はコロナで入会される方も増えてるみたいですよ。
     私自身は結婚して、生活が忙しくなりましたし、色々面倒なこともありますが、気が合う人との生活は楽しいし、幸せです。もし悩まれてるのであれば、一度お話しだけでも聞きにいってはいかがですか。もしくは手軽なアプリとか❓アプリは手軽な分自分の見極め力が試されるかなという気がします。

    +24

    -2

  • 399. 匿名 2021/12/31(金) 05:33:47 

    >>286
    この言葉、中3の国語の教科書に載ってた魯迅の「故郷」で初めて知りました

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/31(金) 05:44:47 

    >>12
    私はpairsで出会った人と結婚した
    マッチングアプリは色々あるけど恋活でなく婚活のものがオススメ
    ただし中にはヤリモクや既婚者が紛れてるかもしれないから、ある程度の恋愛経験や判断力がある人じゃないと騙される危険もある
    マッチングアプリは気軽に始められるから本当に色々な人がいる
    その代わり、お見合いパーティーや結婚相談所に比べて普通の人にも出会える

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/31(金) 05:46:55 

    >>13
    別に嫌な相手と無理やり結婚する訳じゃ無いでしょ

    会って良いかなぁって相手の中から、交際しても良いかなぁって相手を選んで、上手く行けば結婚になるだけで、過程は、友達の紹介とあんまり変わらないじゃん。

    +29

    -3

  • 402. 匿名 2021/12/31(金) 05:48:11 

    >>13
    出会いと幸福度は関係ない気がする
    むしろ恋愛結婚の方が離婚率が高いと言われてるくらいだし
    ただしデキ婚は離婚率がやはり高い
    いもちろんデキ婚でも結果として幸せな人はそれでいいと思うけど

    +15

    -2

  • 403. 匿名 2021/12/31(金) 05:49:57 

    >>301
    独身と聞いて返す言葉が他に無いからだろうね
    寂しいね。とは言えないもんなぁ

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/31(金) 05:53:19 

    >>25
    本物の美人(笑)
    周りで美人で性格も良い子は全員結婚していったよ

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/31(金) 05:53:22 

    >>147
    確かに、女の人で、男を支えたいから、守りたいからと結婚するひとってあまりいないよね。
    残念ながら今の男もそういう意識低そう。
    いずれにせよ結局支えあって生きてくことになるんだけどね

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/31(金) 05:58:36 

    >>25
    そういう人たくさん見てきたけど、年取ったら悲惨よ。
    40代くらいまではまだ女盛りだからいいんだけど、それ以降はパパ側も経済面が死ぬか、健康面が死ぬか、本当に死ぬかのどれかだから。
    愛人生活しながら手に職つけて貯蓄してて、母親看取ったら将来は施設に入るよーって人がいて、その人は割り切ってて後悔しなさそうだけど、大体の人は「子どもがいないと孫もいない」って後悔してたり、仕事がないと食えないから何言われても職場にしがみつくしかなくて惨めだよ。
    とはいえ本当に美人な人は、婚期逃してもアラフォーすぎて年下くんに惚れられて結婚しちゃったりするんだけどさ。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/31(金) 06:00:04 

    >>42
    これは本当に独身に満足してる人のコメントではない…
    既婚者へのイライラが痛いほどに伝わってきたよ
    あなたに平穏で幸せな生活が訪れますように

    +18

    -2

  • 408. 匿名 2021/12/31(金) 06:03:05 

    >>48
    他人と暮らすのは、でなくその人と性格が合わなかったのでは
    うちの両親は反対で父が超キレイ好き、母はズボラ

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/31(金) 06:12:35 

    いつもは自由に旅行行ったり、美容にお金使えたり自分の生活に満足してた。と言い聞かせてたけど
    コロナ禍で応えたかな〜
    あと地方住みなので年末年始やお盆とかのイオン系行くと消えたくなる笑

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/31(金) 06:38:28 

    結局女性はお世話が生き甲斐になってるように出来てる

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/31(金) 06:56:19 

    >>367
    わかるな。さらに40過ぎたら、仲の良い独身おばさん数人でご飯食べたり飲みに行くとかも頻繁にはなくなるんだよね。旅行も最近行けないし。年末年始、年老いてきてる両親と何すればいんだろ

    +18

    -1

  • 412. 匿名 2021/12/31(金) 07:05:15 

    >>144
    私病気だけどむしろ独身の方がいいと思う…
    結局相手作っても迷惑かけるし、しかも相手の方が重い病気になったら介護してあげれる自信が無さすぎてわたしは結婚諦めちゃった

    +13

    -2

  • 413. 匿名 2021/12/31(金) 07:15:22 

    >>38
    幸せそうに見えても本当はわからないよ

    +3

    -4

  • 414. 匿名 2021/12/31(金) 07:16:04 

    >>302
    正直、既婚側も気を使う
    幸せなのに不満があるふりしなくちゃいけないし
    独身羨ましい〜っていう態度で接するの疲れてくる

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/31(金) 07:32:53 

    >>25
    めっちゃ早口で言ってそう

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/31(金) 07:34:53 

    >>35
    全く一緒です
    普段は強がりとかじゃなくて本当に恋愛はもう興味ないかな〜って感じなんだけどね

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/31(金) 07:40:42 

    >>49
    私の友達もたまにこんなこと言うけど恋愛感情わかない相手と助け合って暮らしていけるとは思えない

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/31(金) 07:50:58 

    トキメキや恋愛感情は数年で消えるって言うけど
    初めから良い思い出無しの結婚生活とか虚無過ぎるわ
    トキメキ消えない人も多いし恋愛の火種は残り続ける
    初めから無いんじゃそれ夫婦違うただの同居人

    誠実だの穏やかだの落ち着くだの条件満たしてるだの無理繰り自分誤魔化しても
    実質は虚無生活送り続ける緩やかな地獄

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2021/12/31(金) 07:56:59 

    >>22
    ほんと…?

    +1

    -2

  • 420. 匿名 2021/12/31(金) 08:08:00 

    >>35
    全く一緒です
    普段は強がりとかじゃなくて本当に恋愛はもう興味ないかな〜って感じなんだけどね

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/31(金) 08:09:24 

    >>323
    子供は本当可愛い
    大変な事がいくらあってもそんなの比じゃない位の幸せもらえる

    自分も子供を幸せにする為に頑張れる

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/31(金) 08:33:28 

    >>380
    マイナス多いけどそう思う。
    私は再婚ではないけど、周り見てるとほんとそう思う。
    一度も結婚してない人はなかなか結婚しないけど、一度結婚した人は離婚しても2、3年したら再婚するの不思議。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/31(金) 08:42:18 

    >>113
    自分が不幸なのか知らないけど、他人にもなんちゃって不幸を押し付けるのは良くないよ

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2021/12/31(金) 08:45:29 

    >>1
    田舎で今年30歳になりました。
    年明けに中学の同窓会が予定されています。
    その前に同級生間でオンラインアンケートが回ってきて、最近集計されたのですが、7~8割が「既婚」と回答していました。学年全体で120名規模です。
    最近結婚した人は確かに多かったですが、それでも「ここまで多いのか・・・」とショックから立ち直れません。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/31(金) 08:50:11 

    >>6
    この人の価値観昭和で止まってるでしょ
    今は女も若いだけじゃ選ばれないよ

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2021/12/31(金) 08:53:39 

    >>405
    結婚する人は子供を持つ家庭を見据えて結婚する人がほとんどな気がする。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/31(金) 09:02:21 

    >>11
    精神的に楽、は無いな。
    焦りは40近くなると出てくる。なんかわからない侘しさとかね

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/31(金) 09:06:56 

    >>92
    同じような状況すぎて分かりすぎ。
    未成年の頃は両親の希望はこっちに集中してたのに、弟の所に孫ができた途端、あからさまにそっぽ向かれてる。
    若い頃の男女交際とかにいい顔しなかったくせに妙齢になってから相手いないのとか言われても無理だから!

    +15

    -2

  • 429. 匿名 2021/12/31(金) 09:09:12 

    >>91
    分かります。飽きますよね。
    時間もお金も何もかも自分の為だけ。
    それを望んでたんだけど、なんか発展性がないなと最近痛切に思う。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/31(金) 09:14:06 

    >>1
    ステージ1だったけど肺がんで手術して腫瘍を取り除くのに肺の3分の1くらいを切除。
    手術は成功して今もがんの再発は幸いないんだけど、体力がガタ落ちして、ほぼ寝たきりみたいな生活になった。息苦しくて全然動けない時に旦那さんがいたらな、と思った。

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2021/12/31(金) 09:21:16 

    やっぱり年齢じゃないかな

    若い無敵時代はあえて独身を選んで一人で生きてる女という自負があったけど
    高齢になると体の衰えで心も衰えて不安が大きくなる
    死ぬまで一人という現実が恐怖になる

    +18

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/31(金) 09:31:58 

    菅田将暉や粗品が28歳で結婚したとき
    男の20代ってまだ遊びたい盛だろうにそれでも結婚を決意させる女性っているんだなって

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2021/12/31(金) 09:37:18 

    >>11
    ウキウキもないけどイライラせずにいられるのが一番のメリットな気がする
    無用に傷つけられることが減る
    少なくとも自分一人でいたら体調の悪い時に蹴られることはない。お前は役立たずだき違いだと言われることもない。常に見下され洗濯ものを投げつけられ、常に無視され、ごはんの時は自分だけを省かれることもない
    全部生まれてからずっと経験してきたからもう嫌なんだわ
    容器はとっくに溢れててこれ以上1ミリたりとも受け入れる余地がないんだわ


    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/31(金) 09:38:14 

    男性は28歳が結婚適齢期だよ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/31(金) 09:39:47 

    >>431
    でも家族でいたって対外的に家族っぽく装ってただけで心の底から他人以上の他人だったよ
    生まれてこの方ずっと一人と何も変わらない
    家族がいたって私が病気になってじーっと見てるだけで誰も助けない
    それなら一人でいるのと変わらない

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2021/12/31(金) 09:41:36 

    >>430
    旦那がいたら今頃
    「いつから働けそう?」
    「ごはんまだ?」
    「子供泣いてるよ(お前寝てないでさっさと動けよ)」
    って言われてるよ

    +0

    -10

  • 437. 匿名 2021/12/31(金) 09:46:14 

    >>3
    >>2
    >>1
    いい男旦那がいれば愛も幸せもお金も子供も快感も得られるのに、
    自分にはそんな旦那がいないと気づいた時

    +27

    -1

  • 438. 匿名 2021/12/31(金) 09:48:33 

    >>12
    6年前になりますが、そのアプリで出会って結婚しましたよ♪
    休みの日は二人と会って、平日でも時間が合えば会いに行って、1ヶ月で10人ほどと会いました(^^)

    そのうちいいなぁと思えた人は一人のみ。それが今の旦那です。

    確かに変な人もいるので、その場合は1時間ほどで切り上げて帰ってきてLINEブロックしてました笑

    いい人と出会えるといいですね♪

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2021/12/31(金) 09:48:42 

    >>400
    普通の人ってのがリアル

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/12/31(金) 09:50:18 

    >>205
    それ分かるw
    205さんの勝ち!

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2021/12/31(金) 09:51:03 

    >>436
    それ甲斐なしのモラハラアスペじゃん!

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/31(金) 09:55:53 

    >>435
    それは可哀想だったね。寂しかったね。

    うちも親がそんな感じだったから兄弟みんな早々と結婚して兄弟同士仲良くやってるよ
    父みたいなのと結婚しなくてよかったね…って言いながら。
    反面教師にして結婚相手を選べば大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/31(金) 09:58:47 

    >>25
    あなたその考え方

    だっ、、さw

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:55 

    >>301
    じゃ、なんて言われたいんや。
    それしか言える事ない。
    本音、寂しくないの?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/31(金) 10:05:44 

    ●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
    ●コロナはただの風邪!ワクチンは安心安全!と煽られて人生狂わせた人多数
    ●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
    マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
    ●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
    ●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
    ●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
    ●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数

    基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
    古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:04 

    >>409
    それわかる、ららぽ行っても家族連ればかりよ。
    私の年齢ではそっちルートが当たり前なんだけど。
    キッザニア東京で凄い人だった。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/31(金) 10:07:14 

    ●新卒で入って定年まで勤めましょう
    (間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
    ●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
    (間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
    ●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
    (間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
    ●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
    (間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
    ●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
    (間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
    ●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
    (間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
    クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2021/12/31(金) 10:08:19 

    899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
    >>883
    マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
    離婚したら人生が借金だらけになるぞ
    5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、 勤務先で不倫で離婚、
    旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
    相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
    不倫離婚本当に止めたほうが良いよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/31(金) 10:09:38 

    ■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
    人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
    だが人の世で生きるのに必要な才とは、
    誰でもできることを正確、確実にできることであり
    特別な何かは大抵の場合有害になる
    受験勉強なんかこの極致
    そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
    コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
    普通にしてりゃいい
    人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/31(金) 10:09:43 

    >>339
    こんな娘で親不憫だわ。
    娘って楽そうと思ってたけどこんなのだったら、大変なんだなぁ。

    +9

    -5

  • 451. 匿名 2021/12/31(金) 10:10:05 

    >>25
    どちらにせよ男ありきなんだったら大多数はパートナーを選びつつ安定を選ぶと思うわ

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/31(金) 10:14:43 

    >>409
    独身楽しむなら都会に住むべしね〜

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2021/12/31(金) 10:21:51 

    >>355
    家族が欲しいって素直に思える人はすんなり結婚出来そう

    身長だ年収だ、顔がどーだ、妥協はしたくない、一生無料家政婦、無料風俗嬢だとか言ってる人はヤバい(色々ヤバいw)

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/31(金) 10:22:40 

    >>417
    助け合う関係じゃなくて
    助けてもらえる関係が欲しいだけだろうしね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/31(金) 10:23:11 

    >>452
    東京は現代の姥捨て山

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/31(金) 10:26:12 

    >>434
    女性は23歳あたりか?

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2021/12/31(金) 10:30:56 

    >>4
    かなしいかなそれが女です 
    綺麗事を言える人は、社会の法規則に抑えられている人です

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2021/12/31(金) 10:34:05 

    >>456
    女性は27歳

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/31(金) 10:35:47 

    >>434
    キムタク、反町隆史、小栗旬もそれぐらいの年齢で同世代の女性と結婚してるよね

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/31(金) 10:37:40 

    >>459
    男性は、何歳でと言うより自分の稼ぎに自信が持てた時に家族をもとう!となるんだと思う

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/31(金) 10:39:22 

    >>10
    子供産んで愚痴ってるガル民多すぎるからなあ…。

    +3

    -4

  • 462. 匿名 2021/12/31(金) 10:46:28 

    >>461
    あれを愚痴に聞こえるんだ?
    私には自慢話に聞こえるわ

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/31(金) 10:47:45 

    >>461
    幸せな人はガルにいちいち子供いて幸せ!見て見て!今日のうちの子!とは書かないだろうよ〜

    子供と寝るってとっっても幸せらしいよ
    私は猫と寝てるけど

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/31(金) 10:49:46 

    >>323
    子供居なけりゃ希望があるの?
    何か最後の「w」に僻みと性格の悪さが滲み出てるね。

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2021/12/31(金) 10:52:26 

    >>26
    もちろん自宅に配送のサービスでしょ
    スーパーでよく見る

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/31(金) 10:54:46 

    >>461
    幸せじゃなきゃみんな苦しい思いして子供産まないよ。
    1人目はともかく2人目以降なんて1人目産んで幸せだったから産んでんだよ。

    +14

    -1

  • 467. 匿名 2021/12/31(金) 10:59:21 

    >>323
    いろんな考えがあっていいと思う。私は、そんな少ない可能性に怯えて子供がいる人生を手にする機会を逃すのはもったいないなと個人的には思うけど。

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2021/12/31(金) 11:02:23 

    >>1
    病気で入院した認知症の母を、父が毎日お見舞いに行って世話してたのを見た時。
    自分にはこんな事してくれる相手いないよなって、ひしひし感じた。

    多少お金持ってても認知症になったら、自分はどうなってしまうのかなって不安になった。

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/31(金) 11:07:16 

    >>1
    入院した時。
    大部屋だと同室の人にほぼ毎日、旦那さんや子供達が面会に来ているのが分かるので、かなり精神的に辛い。
    若い時は、独身でも平気、楽しいとか思ってたけど、入院したり、病気をするようになると、本当に独身だと寂しい辛いと思うようになった。

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2021/12/31(金) 11:08:08 

    >>10
    病気で子宮全摘して子供産めなくなった知り合いが、めちゃくちゃ後悔してたよ。
    「いつかそのうち」とかのんきに先延ばしにするんじゃなかったって。
    欲しい気持ちがあるなら検診だけはしといた方がいいよって言ってた。

    あせるのは良くないかもだけど、先延ばしも後悔する。
    綺麗事ぬきで、タイムリミットがある事だからね。

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2021/12/31(金) 11:13:38 

    >>468>>469
    病気になると独り身はマジでつらいよね。
    お一人様を謳歌できるのは健康な時だけ。
    そして年取ると必ず病気になる。
    ヘルパーや後見人が認知症老人を食い物にして金をむしり取って、ひどい施設で虐待してた事件もあった。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/31(金) 11:15:17 

    家事も料理も性行為も面倒。
    2、3年前まではこのトピのような独身の意見に賛同してたけど、今はなんとも思わない。
    飼ってる猫が幸せで、だから私も幸せ。
    自分のためというよりその子のために生きてる。
    こんな私を許してくれる心穏やかで無口な男性がいたら一緒に暮らしてみたいけど、まあいない笑
    来年40になるけど、このまま気持ちが変わらなかったら結婚できないだろうな笑

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2021/12/31(金) 11:19:13 

    >>12
    会社にいる47歳(失礼だが)デブス女子さんは、ゼクシィ縁結びで半年ぐらいで結婚した!!!!!
    有料だから真剣なひとが多いとのこと。

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/12/31(金) 11:21:59 

    >>7
    相続人に困るからそんなこと言ってられない。

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2021/12/31(金) 11:22:02 

    給付金差別を受けたとき

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2021/12/31(金) 11:23:21 

    >>15
    助け合いが全くないものね。天涯孤独だと。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/12/31(金) 11:24:42 

    >>10
    夫いらないからすんなり離婚か死別できればラッキーなんだけど。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/31(金) 11:25:23 

    >>16
    ヒステリーのような精神病?

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/31(金) 11:26:29 

    >>27
    長い人生絶好調な時ばかりじゃないからね。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/31(金) 11:29:10 

    >>13
    いくつの年齢になっても結婚相手が見つかるわけでもないから。普通の会社員は若い時は引く手あまたでも高齢になったら相手にされず…

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/31(金) 11:38:03 

    >>444
    なんも言わなくていいよ。彼氏はいるから寂しくはない。結婚できたら独身離脱する。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/31(金) 11:43:35 

    >>13
    言いたいことはわかる
    幸せの種類がちょっと違いそうだなと
    子供を持って幸せ、家庭円満で安定していて幸せ、みたいなのは得られるけど、
    夫婦としてのときめきとか精神的な結びつきとかのしゅるいが微妙に違いそう
    お見合いでもときめくのだろうけど毛色が違いそうというか
    婚活で結婚する人は大人だなぁと思うよ

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2021/12/31(金) 11:44:04 

    >>223
    シングルに養子縁組してくれる制度は日本にはまだないよ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/31(金) 11:46:45 

    >>414
    かといって、既婚3人だけで集まってあとでもう1人の耳に入っても可哀想だし、難しいよね。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/31(金) 11:47:27 

    >>13
    第三者の意見もきけて、冷静に選べるからいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/12/31(金) 11:48:16 

    >>43
    ちんちんの触り方も知らない女がよく言うわ、、

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/31(金) 11:51:07 

    いま立ってる独身貴族トピなどで「こども持つのはコスパ悪い」「旦那の世話に追われる人生なんてイヤ」等ドヤ顔で書き込んでる人達を見たときかな
    このままずっと独り身だとこういう人らと同類に見られるかもしれないと思うと震えるw
    私は普通に仲良しな家庭で幸せに育ったのでさすがにこどもをコスパで考える感覚は持っていないし男性嫌いでもないし
    先月30歳になっちゃったけど頑張って婚活するぞーー

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/31(金) 11:51:48 

    >>1
    お前ら結局
    自分の「市場価値」を把握していないから結婚出来ないんだぞ
    おわかり?

    +4

    -2

  • 489. 匿名 2021/12/31(金) 12:01:59 

    >>4
    独身トピぼっちトピ凄い伸びようだもんね

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2021/12/31(金) 12:03:38 

    >>11
    これも50代後半までかな
    体に衰えを感じ始めると途端に将来が怖くなるよ
    周りは子供家族に助けてもらってるし、子供産んでないことに凄く後悔した

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/31(金) 12:05:33 

    >>13
    はーい相談所で36のとき39の夫を紹介してもらい、結婚して今年で10年目ですが幸せにやってるよー
    家も建てたし可愛くて賢いこどもも生まれたし義理家族も超いい人ばかりで仲良くしてるよ

    偏見持ってる人もいると思うけど、お見合いも相談所も出会いをセッティングしてもらったあとは普通の恋愛と同じだよ
    プラス、結婚前提の出会いだから交際がダラダラ長引くこともないし、お互いが望む一定条件を満たした同士だから背景的なことはほぼクリアしてる状態からあとは人間性やフィーリングや容姿的な好みのみを吟味すればいい
    普通にそこそこスペック高くても職場にまったく未婚の異性がいない人も男女とも結構いるし、相談所=自分で恋人作る能力のないブサイク陰キャばかりと思うのは偏見

    +17

    -5

  • 492. 匿名 2021/12/31(金) 12:05:52 

    >>253
    それを思ってても絶対言わない方がまだいいよ、私は彼氏に振られて相談所で性格収入まあまあの人と結婚したけど去年結婚1年目の記念日に酔ってしまって

    本当は元カレが忘れられない
    今からでも元カレと結婚したい
    本当に好きな人と結ばれなかった自分の人生がクソ
    その他にも旦那の身長が低いとか私以外に関係ある異性がいないことを馬鹿にしたり
    旦那に全部ぶちまけてしまった

    次の日土下座して謝ったら表面上許してくれたけどそれ以来ずっとレスだし家でも業務連絡以外全く喋らない
    こっちから離婚してくれるの待ってるんだろうか

    +4

    -8

  • 493. 匿名 2021/12/31(金) 12:06:30 

    >>49
    恋愛の過程が面倒だけど愛がないと助け合おうと思えないよ

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/12/31(金) 12:14:24 

    >>492
    酔ったくらいでそんな酷いこと言うなんて、最低過ぎる…すごい引いた…
    旦那さん一生その傷癒えないと思うよ

    +21

    -3

  • 495. 匿名 2021/12/31(金) 12:27:44 

    >>494
    そうかな?誰にだって相談所で結婚した夫婦ってこういう関係じゃない?

    +1

    -9

  • 496. 匿名 2021/12/31(金) 12:33:33 

    >>10
    確かに。どんな顔かなって思っても
    見るだけって無理だからね

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/31(金) 12:37:22 

    家庭があるから○○できな~いを理由に帰ってしまう同僚

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/31(金) 12:38:48 

    >>1
    男女とも自分の事だけで精一杯で、結婚まで考えられない人が多いんでしょ。
    というか、自分の事だけで精一杯な人は結婚したくても出来ないでしょ。
    相手にも迷惑がかかるし、結婚しない方が良い。相手を支えられない。
    自分一人で生きて、迷惑かけずに死んでいく方がいいよ。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/31(金) 12:40:19 

    >>26
    スーツケースみたいなやつかな??それにつめてコロコロ押して帰ってきた!

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/31(金) 12:43:16 

    >>2
    結婚してからの方が機会が減る
    私の場合はね
    独身の時は困らなかった

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード