ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

334コメント2022/01/15(土) 09:45

  • 1. 匿名 2021/12/16(木) 16:42:31 

    過去が不明だった鬼の事柄が文章や漫画で紹介されていたり
    実家に帰った炭治郎ご一行のその後の話の
    漫画はワニ先生ご本人が書かれているのでしょうか
    読んでみたいのですが
    柱たちの話等レビューを読むと超鬼滅マニアの方々に
    酷評されていますが読んだ方どうでしたか
    感想などを教えてください

    +86

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:31 

    超鬼滅マニアの方々に酷評って不思議だね。鬼滅を作ったのはワニ先生であってワニ先生が一番誰よりも鬼滅を理解しているのに

    +436

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:36 

    後出しでこんな情報いらなかったわ

    +27

    -44

  • 4. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:41 

    そんな漫画出てるの?知らなかった。

    +147

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:55 

    持ってるはずだけど…どんなだっけ?

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:33 

    >>1
    【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

    +125

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:37 

    ファンブックのこと???

    +97

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:57 

    さねみとカナエで荒れたやつね

    +153

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:21 

    ファンブックのこと?
    色々細かく設定されてたんだなーくらいには思ったけど熱心なキャラファンは自分の想像してたのと違う!とかで暴れてる人はちょいちょい見かけるね

    +128

    -4

  • 10. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:51 

    悲鳴嶼さんが蜜璃ちゃんが伊黒さん好きなこととか実弥さんがカナエさん好きなこととか把握してるのがかわいかったw
    【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

    +287

    -11

  • 11. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:07 

    本編の中で鬼の伏線とかを回収して欲しかった。

    ワニ先生の作品なのに、ワニ先生が鬼滅学園とかで同人誌活動みたいなことしてるのがアラフォーおばさんとしては受け入れられなかった。

    自分が中学時代は封神演義の同人誌とか大好きだったのに。今の若い子たちには鬼滅学園とかの設定は受けてるのかな?

    +16

    -66

  • 12. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:28 

    悪名高いファンブック2のこと?

    +7

    -45

  • 13. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:42 

    キムカーダシアンも家族ではまってるって!
    鬼滅の刃好きって笑
    アメリカは少し遅れて配信してるのかな?

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:07 

    >>10
    隠れ恋柱

    +247

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:19 

    >>8
    あー本編でそんな雰囲気なかったから尚更ね。確かにファンは!?ってなるねw

    +115

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:26 

    >>6
    ワニ先生の家族に1人天使の輪がついてたの気づいた人いる?
    あれどういうことなんだろう

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:44 

    >>10
    本当は目が見えてる?

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:00 

    もうずっと前に出たやつじゃないの?

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:18 

    柱がお互いどう思ってるのかとかわかってよかった!

    根暗ファンがなんと言おうが、ワニ先生が決めた設定あっての作品だから、
    つべこべ言うならPixivあたりで勝手に二次創作でもしてろやとか思う。

    +331

    -9

  • 20. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:27 

    >>16
    お父さん亡くなってるんだよね

    +93

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:47 

    >>14
    真の恋柱

    +99

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:29 

    >>10
    カプ柱やん

    +180

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:32 

    >>10
    実弥とカナエで荒れてたけどキメ学の設定とかで密かに推してたから公式になって嬉しかったわ

    +158

    -14

  • 24. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:55 

    ワニ先生というよりワニ先生と編集担当の合作なんだよね

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/16(木) 16:52:03 

    面白かったし、買ってよかった。
    地獄でちゃんと猗窩座と小雪さんが一緒なのも良かった。

    +237

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/16(木) 16:52:23 

    >>8
    風推しではないが本編で触れられなかった2人だから、小説とファンブックでそんな感じになってて「え?」とはなった。
    これはいらない後付けだと思った。
    本編で匂わせてたなら分かるんだけどさ。
    推してる人はショックだったよね。

    +39

    -33

  • 27. 匿名 2021/12/16(木) 16:52:29 

    >>10
    この「○○から見た柱達」でキャラ達の好感度が変わったな笑
    読んで売った って人はガチ恋勢なんだと思ってる

    +198

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/16(木) 16:53:22 

    >>8
    カナエさん夢女子と腐女子両方にフルボッコにされてて可哀想だった

    +161

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:01 

    ストーリーメインで追ってた身としてはあぁこんな設定あったんだー本編でも見たかったなーくらいだけど
    キャラ厨カプ厨にはキツそうだなーとは思った

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:31 

    >>10
    ファイナルファンタジーになりそう案件。

    +26

    -8

  • 31. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:32 

    カナヲの家系図と宇髄さんの過去が中々の重みがあった
    玉壺や鳴女の人間時代の話も。
    確かに少年誌ではそんなエピソードを漫画では描けないよなあと思った。
    でも読みたいな〜

    +191

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:03 

    >>25
    恋雪さんね
    良かったよー

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:48 

    腐の人には不評みたい。
    風好きな人が2を読んで、ショックのあまり荒れて他ジャンルに傾倒して行ったみたいなのは何かで見たよ。
    2も作者の監修入ってるんだよね?だったら原作は原作として受け入れて、ひっそり自分の好きな組み合わせを愛でてれば良いのに。
    自分の信じる組み合わせじゃないからファン辞めるとかマジ意味分かんない。本当に鬼滅が好きなのかね?

    +183

    -10

  • 34. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:55 

    拙者不幸でござる

    +136

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:08 

    面白かったよ!
    最初の編集さんとの打ち合わせの話とか興味深かった

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:42 

    >>2
    CP厨からは酷評ってことじゃないの?

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:30 

    >>20
    そうだったんだ…
    介護で実家に帰るとか噂あったけどそれかな
    忙しい中最後まで楽しく読ませてもらった

    +117

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/16(木) 17:03:58 

    >>20
    何巻かのこち亀作者からの帯にきっと草葉の陰から父も喜んでると思うってあったもんね

    +98

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/16(木) 17:04:37 

    私は面白く読みました!
    禰󠄀豆子に懐いてる伊之助が可愛かった!

    +180

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/16(木) 17:06:37 

    >>8
    どういうことてす?

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:30 

    ワニ先生が、凄い細かい所までちゃんと練って作っていたんだなーって分かったし、その設定自体も面白かったです!
    なんか、ファンブックの殆どが本編に載せきれなかったネタバレって感じで、細部まで楽しく読めるファンブックって凄く希少。

    +170

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:33 

    >>36
    CP厨っていうかガチ恋勢か腐が多いと思う。酷評してるの

    +55

    -3

  • 43. 匿名 2021/12/16(木) 17:08:22 

    >>19
    後半の言い方よ

    +17

    -19

  • 44. 匿名 2021/12/16(木) 17:09:19 

    >>34
    そこ大爆笑したwww
    センスあるよねw

    +123

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/16(木) 17:11:03 

    売れたからって後出しで作品広げるのは嫌だな
    本編描いてるときは微塵にも思ってなかった設定だし

    +14

    -37

  • 46. 匿名 2021/12/16(木) 17:11:24 

    楽しさしかなかった。

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:07 

    鬼滅って初めて二次元にはまったガチ恋勢多いよね
    クソデカ感情をもて余してる人が多そう

    +60

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:38 

    面白かったよ!買いです!
    後藤さんが地獄の鬼たちに呼吸の感想聞いてるのうけた!!

    +156

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:58 

    義勇さんだけ無機物なの草
    【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

    +220

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/16(木) 17:14:01 

    >>23
    カナエさんの気持ちが不明だから公式ではないよー

    +8

    -26

  • 51. 匿名 2021/12/16(木) 17:14:37 

    >>42
    ワニ先生が出したものに酷評とはもうどうしようもないよね。勝手に個人で楽しむぶんには良いと思うけど、それ基準で他人を攻撃したりするのはさすがに脳みそ爆発してると思う。

    +119

    -4

  • 52. 匿名 2021/12/16(木) 17:15:28 

    もし映画館で煉獄零巻入手していなかったら
    こちらに載ってるのでお薦めです!
    良いお話でますます煉獄さんを好きになります。

    +153

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/16(木) 17:16:35 

    🔥さんファンの私は面白かったよ。柱の皆から好かれてるのが分かったから。🍃さんファンが「今更?」ってなるのも分からなくはないけど、そういうのじゃなくて「鬼滅が好き!」って感じで読むなら面白いと思う。

    +102

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/16(木) 17:16:39 

    この本は読んだことないけど、原作は全部読んだ。
    本編で細かい設定とか全部描けばいいのに、大正コソコソ話で、こぼれ話的に書いてあるのがなんだかなぁと思ってる。ダラダラ長く引っ張りたくなかったのかもしれないが、ちょっと急ぎ足だったんじゃないかと思う。
    炭次郎が水の呼吸などの技を初めて習得した話とかなかったよね?いろいろ修行はしたと思うけど、教えてもらって習得するまでの過程が省略されてると思う。

    +10

    -46

  • 55. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:28 

    >>49
    まずこれで爆笑したw
    ※ 冨岡さん大好きです

    +170

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:39 

    >>11
    よく言われてる伏線?がワニ先生的には伏線じゃないんじゃないかな

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:08 

    各呼吸の切られ心地面白かった!

    +101

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:10 

    水柱さんコミュ障なせいでみんなからガチで嫌われていて驚いた。
    そして岩柱さんが柱たちの恋愛感情が気になる恋柱だったのも驚き。

    +175

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:22 

    新しいファンブック出たわけじゃなくて今更ファンブック2について語るってことで合ってるよね?

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:39 

    >>8
    子孫確定で大荒れして翌年片想いで大荒れ
    Twitterやトピなどで嘆いていた人がいたけど順番が逆ならあんなに荒れなかったのにと思う
    片想いされていたという理由でカナエさん叩かれていたからかわいそうだった

    +127

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/16(木) 17:19:52 

    >>50
    でも実弥の片想いは公式だから嬉しいのw

    +60

    -7

  • 62. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:18 

    善逸と禰󠄀豆子結婚できるのかな?一年後が楽しみですね!それではまた!
    ってあったけど、参がいつか出るかな?出してほしいなぁ

    +126

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:52 

    カッコいいお兄様♡って思われてる煉獄さんカッコいいなと思いました

    +125

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:44 

    >>19
    別に夢や腐視点で楽しんでてもそれぞれの自由だしそういう人からしたらショックだったっていうのは理解できるけど、まるで悪かのように騒ぎ立ててる人には正直うんざりした。

    そういう目線で楽しんでいない身としては悪名高いとかまるで自分達の意見こそ正義かのように言われると、いい気しないし面倒くさい人達だなって思ってしまう。

    +108

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:54 

    無一郎くんが他の柱を皆動物で例えてるのに義勇さんだけ置物で笑ったw

    +142

    -2

  • 66. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:56 

    >>8
    好きって人間としての好きだと思ってたけど女として好きなのか。

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/16(木) 17:23:36 

    伊黒さんが実弥さんを友達って言ってて嬉しかった!

    +150

    -4

  • 68. 匿名 2021/12/16(木) 17:26:40 

    ごめん読んでないけど面白そうだからトピ覗いてみた
    鬼滅にガチ恋勢とかいたことに驚きw

    +83

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/16(木) 17:27:26 

    >>68
    今頃気づいたの?

    +20

    -5

  • 70. 匿名 2021/12/16(木) 17:27:37 

    好き嫌い.comで嫌いな鬼滅キャラランキングしてた
    1位 ワニ先生
    2位 カナエ
    3位 カナヲ
    4位 しのぶ
    ファンブック恐るべし・・

    +93

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:05 

    酷評をチラ裏に書くレベルなら別に構わないけど
    それをSNSとかネット掲示板を使って言いふらしたりしてどうにかして理解してもらおうとしてるのがどうにもならん、タチが悪い

    +73

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:02 

    >>70
    2~4位も女性キャラっていうのがいかにもだね

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:18 

    >>56
    意味深な設定に見せかけて実は何も考えてなかったってタイプなのかもね
    残酷な天使のテーゼを作詞した人みたいなもん

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:36 

    >>54
    その辺グダグダやってるとワニ先生の次回作にご期待ください!ってすーぐ切られるの。
    ジャンプだからそこはしょうがないのよ。

    +54

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:51 

    >>68
    ファントピも実況トピもアンチとヤバいガチ恋勢で荒れ荒れだよ・・

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/16(木) 17:30:44 

    >>70
    原作者が1位w

    +102

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:24 

    >>70
    全キャラの中で作者が1番嫌われてるってのも凄いな

    +82

    -2

  • 78. 匿名 2021/12/16(木) 17:32:26 

    >>70
    ワニ先生がいなければ鬼滅は生まれなかったのに…

    +208

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/16(木) 17:33:08 

    >>9
    面倒くさい人達だね。
    ワニ先生がそのつもりで設定して作ってたんならそうなんだぁで良いのにね。

    +95

    -3

  • 80. 匿名 2021/12/16(木) 17:34:59 

    面白いですよ。地獄にいる鬼たちに各呼吸の斬られ心地をインタビューしていたり。
    岩は仁王像のようで怖くて、風は痛くて、水は優しくて、炎は夏の青空のように爽やかで、日は不快とか。

    +116

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/16(木) 17:38:54 

    伊黒さんが無一郎に対して「若いので死なないで欲しい」と思っていたことに泣いた
    【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

    +196

    -2

  • 82. 匿名 2021/12/16(木) 17:39:13 

    >>36
    考察好きもファンブック読んでずっこけた人が多そう

    +24

    -4

  • 83. 匿名 2021/12/16(木) 17:40:48 

    >>8
    悲鳴嶼さん…

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/16(木) 17:41:10 

    >>10
    目の見えない岩柱が言うんだからガチだよなぁ

    +170

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/16(木) 17:45:01 

    >>81
    何も考えてないだけなのに悲壮感あるように見えたんだw
    ※義勇さん

    +139

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/16(木) 17:47:53 

    >>11
    鬼の伏線ってなに?

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/16(木) 17:48:26 

    >>4
    漫画というかファンブックだよ~!
    キャラの設定のお話とか…
    書き下ろしミニ漫画みたいなのは入ってるよ

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:44 

    >>1
    おぉう…
    荒れそうなトピだ
    鬼滅好きだけども、こういう話はガルで荒れるから辛くなるなぁ

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/16(木) 17:52:22 

    >>54
    私も単行本派でめちゃくちゃ面白いけどめちゃくちゃ早足だなー展開!もっと細かく書いてほしいなーって思ってたけど、あのスピードだからおもしろかったっていうのもある。打ち切られるより全然マシだしね。
    本編で語られてない!後出し!ムキー!!ってなるファン(アンチ)は気にしないで後からちょこちょこ各柱や善逸伊之助のスピンオフ描いてほしいなー

    +110

    -4

  • 90. 匿名 2021/12/16(木) 17:52:48 

    >>10
    >胡蝶と話すのが楽しいらしい
    >冨岡と話すのが好き

    そんな風には見えんかったぞ?

    +177

    -7

  • 91. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:09 

    鬼滅の土台っていう、鬼滅が出来た経緯の漫画が面白かった!ワニ先生大好き~

    +34

    -5

  • 92. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:11 

    >>88
    なんで今更?って思ったww
    鬼滅関連の荒れそうなトピ運営好きだからなほんとw

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/16(木) 17:54:15 

    >>91
    面白かったよね〜
    またエッセイ漫画とかも読んでみたい

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2021/12/16(木) 17:54:34 

    >>42
    ファントピだとこれや外伝の話をすると必ず発狂するのがいるくらい地雷が満載なのかも
    公式に地雷もクソもないと思うんだけど世の中いろんな方()がおられますので

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:14 

    >>81
    大好き。可愛い。

    が可愛い…!!

    +175

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:33 

    >>2
    一番のファンは一番の敵になるてビートたけしさんが昔言ってたよ、思い入れ強いファンは自分の考えと違うと怒るんだよね

    +123

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:42 

    >>21
    一時期言われてたねww

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/16(木) 17:56:18 

    >>70
    ワニ先生が嫌いって💦
    そこまでキャラに対してリアコにさせるくらいのキャラを作り上げたんだね。
    暴走するキャラヲタには呆れるけど、ワニ先生はすごい魅力的なキャラをたくさん生み出したよね。

    +124

    -3

  • 99. 匿名 2021/12/16(木) 17:56:44 

    >>70
    あのサイト地獄みたいなもんだからなぁw

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/16(木) 17:58:49 

    >>8
    カナエさんの存在が有り難い
    実弥ガチ恋としては萌える

    +82

    -9

  • 101. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:10 

    炭治朗がどのタイミングでカナヲを意識するようになるのか描かれてたりしますか?
    カナヲ→炭治朗になったタイミングは本編でも描かれてたから分かるんだけど、炭治朗のが分からなくて。

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:27 

    >>33
    読み方は自由だしどんな妄想するのも誰でも自由があるけど、その素材を提供してくれたのが原作である。原作のおかげで楽しい妄想時間や創作などが楽しめるという前提のリスペクトがある人とない人がいる。
    pixivとかの二次創作を原作作者たちは原作変えるなとか言わずに黙認してるんだから、二次創作者たちも文句言わないでそれぞれで楽しんだらいいのにと思う。

    +64

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/16(木) 18:01:43 

    >>89
    伊之助の猪母との、拾われてから死別まで描いてほしい

    +78

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/16(木) 18:01:44 

    >>101
    完全鬼がいなくなった描かれていない後の世界の話だろうね。
    鬼殺隊は鬼を殺す事が第一で、恋柱さんだって最優先は鬼退治だったし。
    鬼がいなくなって自分が家族持つとかいうことを考えられるようになったという提示かなと思う。
    過程はきっと鬼退治の後。

    +44

    -4

  • 105. 匿名 2021/12/16(木) 18:01:46 

    >>39
    禰豆子にめちゃくちゃ懐いてた伊之助が可愛かったw
    それを見て嫉妬して血の涙を流してた善逸も可愛かったw

    でもあれだけ伊之助と禰豆子ちゃんが仲良しだと、伊之助の将来の彼女は少し焼きもち焼いちゃうんじゃないかな?とも思った

    +105

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/16(木) 18:03:03 

    >>15
    漫画キャラとはいえこっそり片想いくらいいいじゃんwと思ったけど夢女と腐はだめだったみたいね。
    カナエみたいな女性がいたら普通に惚れるでしょうに笑。

    +133

    -2

  • 107. 匿名 2021/12/16(木) 18:03:11 

    >>8
    実弥にガチ恋してるのでショックだったけど、
    キャラや作者批判はどうかと思ったなあ。
    公式に解釈違いって…。

    +130

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/16(木) 18:03:54 

    >>88
    語るというより一部の腐や夢を叩くトピになっとる

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2021/12/16(木) 18:03:57 

    >>6
    最初この表紙見たとき善逸とねづこの腕がムキムキだなと思ったら猪之助の腕だった。

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/16(木) 18:04:06 

    >>33
    腐も含めて二次創作自体が「そうはならなかった、もしくは描かれてはいないけどこうだったら良いな」を形にしたものだから、原作が自分の解釈していたものと違ったからと憤るのがそもそものお門違い、本末転倒なんだよね
    そんなもの自分の脳みそで好きに補完するのが当たり前なんだけどその辺の折り合いをつけるのが下手くそなんだろうな

    +74

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/16(木) 18:04:47 

    >>60
    横。なんで荒れるのかよく分からない。
    誰が好きなのか決めるのは自分だと思うなら原作読むのやめたらいいのに

    +76

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/16(木) 18:05:39 

    >>101
    連載追ってたときから、蝶屋敷で初めて炭治郎がカナヲちゃんを見たときのコマで炭治郎一目惚れしたのか?!と思ってたよ
    いつもみたいにポッてなる感じじゃなくて見惚れてる表現に見えたから 
    そのあと炭治郎からの描写はあまりなかったから何もないかーと思ってたけど

    +72

    -4

  • 113. 匿名 2021/12/16(木) 18:06:17 

    >>49
    鱗滝さんに波を立てるなみたいな感じのこと言われたから…仕方ないw

    +76

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/16(木) 18:07:28 

    >>105
    伊之助にとっては、アオイはドキドキで禰󠄀豆子はホワホワなんだろうね。

    +110

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/16(木) 18:08:35 

    滅多に笑わないアオイちゃんを伊之助が笑わせてくれるって凄く良いなぁと思った!

    +102

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/16(木) 18:09:02 

    風と水が結婚と子どもができて良かったし、炭たちも結婚して子孫までできたのは色々喜ばしいことだった。

    ずっと鬼と復讐ばっかだったのに最後、次に繋がれたんだから本当に良かったよ。

    +147

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/16(木) 18:10:18 

    >>82
    読者の勝手な考察なのに

    +37

    -2

  • 118. 匿名 2021/12/16(木) 18:13:13 

    一人だけ早くくる終わりを意識して準備してそうな炭治郎がちょっと辛かった😭
    でもみんな平和に暮らしてて良かったし、私も善逸タイプ(反動でだらだらしちゃいそうな感じw)だからなんか和んだw

    +94

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/16(木) 18:13:31 

    映画館の入場者特典もらい損ねたから煉獄零話載せてくれてありがたかった
    炭治郎たちのその後の話が読めたのも良かったわ

    +89

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/16(木) 18:14:48 

    善逸伝はあの後きちんと事実通りに書き直してくれてたら良いなぁと思うw

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/16(木) 18:15:41 

    本当に個人的な感想だけど、伊之助があそこまで禰豆子に懐く描写は必要だったのかなと…。
    お母さんみたいに思ってるのはわかるけど、年齢は伊之助の方が上なわけだし、家の中でもずっとついて回るとか、若干気持ち悪く感じちゃって。
    それだったらもっとアオイちゃんとの馴れ初めとかを見たかったかな。
    まぁ個人的な感想だけど。

    +61

    -16

  • 122. 匿名 2021/12/16(木) 18:16:09 

    >>33
    腐だけど、ファンブック含めて原作は原作、二次は二次で捉えている人がほとんどだよ

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/16(木) 18:16:24 

    普通に楽しく読んだから当時ガルの関連トピ見て荒れ荒れでびっくりした思い出w

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/16(木) 18:17:00 

    >>1
    普通に面白かったよ
    本編では絡みがほとんど無かった柱達の印象とか知れて嬉しかったし、無惨様が地獄でも元気そうで良かった

    +88

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/16(木) 18:19:58 

    >>117
    横だけど、ほんとそれだよ
    考察するのは楽しいし自由だけど、考察と違うからって批判するとかっていうのは違うわ
    自分の勝手な想像と違ってただけだよ
    それ以上でもそれ以下でもない
    原作がすべてだよ

    ファンブックで裏話や設定を明かせば批判され、なければないで描写がないから分からないとか伏線回収してないとか批判され”
    ワニ先生も大変だ

    +79

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/16(木) 18:21:18 

    >>123
    私もだよ。笑
    面白かった!みたいなことコメントしたらプラマイ半々位だったなぁ…
    リアコとかじゃなければ普通に楽しめるよね

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/16(木) 18:22:19 

    >>100
    ガチ恋ではないけど、不死川さんは親友も亡くしてずっと鬼殺のみかと思ってたからちょっとでもそういう心の余裕があったなら良かったーってなったわ
    伊黒さんと友達なのも同じく

    ってか本編でほのめかせるところないよね
    そんなん入れてたら余計荒れそうなんだけどw

    +118

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/16(木) 18:22:50 

    >>121
    いやわかるよ。
    もっとアオイちゃんと伊之助の関係を見たかったよね。
    ファンブック見る限りでは、伊之助は禰豆子ちゃんが大好きなんだねしかわからなかった。

    +63

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/16(木) 18:23:02 

    >>68
    時々がるで、彼氏にしたい鬼滅キャラでトピ立ってたよー

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/16(木) 18:23:07 

    天元や鳴女の過去とか知れて面白かったよ
    あと映画の特典だった煉獄零巻が欲しかったから、満足でありんす

    +61

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/16(木) 18:24:34 

    >>121
    分かる
    特に蝶屋敷に行く時に禰󠄀豆子が伊之助の背中に乗って行くっていうのが…

    +49

    -2

  • 132. 匿名 2021/12/16(木) 18:25:46 

    >>124
    私も。
    「そんな設定があったんだー!」とか良い意味で驚いたり、おまけ漫画を楽しんだり、面白かった。
    本編で読んでみたかったと思うネタもあるけど、頭の中で想像して楽しんだわ。

    人それぞれ受け止め方は違うから、あまり面白くなかったという感想もあるのも当然だとは思うけど必要以上にマイナスコメントするのは「??」って感じ。

    +44

    -4

  • 133. 匿名 2021/12/16(木) 18:26:33 

    >>8
    ガチ恋勢にはショックだったかもね。私は逆に戦いばかりでピキピキしてたんじゃなくほのかに恋愛?してたんだと思ったら微笑ましいなって思ったけど。

    +156

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/16(木) 18:30:25 

    >>124
    無惨様が地獄でも元気そうにほっこりした。
    地獄でもおしゃれしてるんだろうな。

    +69

    -2

  • 135. 匿名 2021/12/16(木) 18:30:50 

    >>75
    恋柱の話をしたら何を言ってるのか分からない絡み方されて怖かった
    過去に何かあったのかもしれないけど即座に信者?だかアンチ?だか決めつけられるのは異常だよね…

    +18

    -4

  • 136. 匿名 2021/12/16(木) 18:32:13 

    >>130
    あ、それわかるー
    鳴女の人間時代が想像もしないほどロック過ぎて意外!ってなった

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/16(木) 18:34:15 

    マイナス意見の声が大きいだけで、大半のファンは普通に楽しんで読んでると思うよ

    +65

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/16(木) 18:39:37 

    >>137
    そう思うよー
    ネット上で目にするのはマイナスコメントと大絶賛コメントが目立つけど、普通に楽しんでる人が多いはず

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/16(木) 18:42:19 

    >>90
    個人的には不死川さんがしのぶさんのこと気にかけてたってのも??だった
    会議の時の「勝手なことしないでください」もスルーしてたし(これはまあ分かる)、「何で俺は上弦に当たらないかねえ」は、しのぶさんの前で言う言葉か?と思ったし

    +28

    -16

  • 140. 匿名 2021/12/16(木) 18:44:03 

    >>114
    アオイちゃんに対して「あの小うるさいチビ!」って憎まれ口叩いてた伊之助が、実はアオイちゃんにドキドキしてたっていうのが個人的に萌えるw

    +106

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/16(木) 18:44:16 

    >>132
    後付けひどい!本編で書けよ!とか思う人には楽しめないのかなぁと思ってる。もちろん後付けかもしれないけど、作者が元々考えていたけど本編では省いた設定かもしれないからね。
    どっちにしろ私は色々知れて普通に面白かった。

    +42

    -3

  • 142. 匿名 2021/12/16(木) 18:44:19 

    伊黒→義勇
    嫌い。拙者、不幸でござるみたいな顔しててムカつく

    義勇→伊黒
    悪口言われて悲しい

    この対比がなんだか面白くて好き

    +167

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/16(木) 18:47:46 

    >>140
    えー私はイヤだ。
    私は伊之助推しだけど自分はデカイから、小柄な禰豆子やアオイにデレデレする伊之助は見たくなかったな。
    伊之助には恋愛なんてして欲しくなかった。

    +7

    -64

  • 144. 匿名 2021/12/16(木) 18:50:07 

    >>139
    横だけど、実弥が気になってたカナエの妹だし、実弥は大家族の長男だから、姉を鬼に倒されてしまった境遇とかを妹を想うような感じで気にかけていたのかなと思ったよ

    +108

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/16(木) 18:52:54 

    >>10
    暗いwwwwww

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/16(木) 18:54:16 

    >>34
    ござる語尾なの笑ったw

    +75

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/16(木) 18:54:47 

    >>136
    鳴女と善逸の三味線合奏見てみたい

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/16(木) 18:57:17 

    >>68
    ガチ恋でも、大人なガチ恋勢or荒ぶったガチ恋勢が居る...。
    前者は穏やか。後者はとにかく荒々しい。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/16(木) 19:00:03 

    >>8
    クールなイメージ崩れたよ
    あれはダメだ

    +2

    -40

  • 150. 匿名 2021/12/16(木) 19:00:53 

    >>108
    だってやらかすのは大体この層だから何も言えない
    鬼滅に限った話ではないけどさ

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/16(木) 19:01:58 

    >>143
    イヤだな、こういう展開じゃなかったら良かったのになと思うのは自由よ
    思うだけならね

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/16(木) 19:05:00 

    >>2
    スティーブン・キングのミザリーみたい
    作家のファンが、自分の思い通りのストーリーじゃないことに激怒して、作家を拉致して無理やり話を変えさせようとする話
    吾峠先生が身元を明かしてたら、とんでもないファンに攻撃くらって参っただろうね
    表に出て来なくてほんと正解

    +151

    -5

  • 153. 匿名 2021/12/16(木) 19:10:59 

    >>148
    腐でも何でも同じよ。
    大人しくしてるのもいれば荒ぶるのもいるw

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/16(木) 19:15:07 

    >>143
    でも善逸や炭治郎だけ恋愛して、伊之助だけひとりぼっちだったら可哀想じゃん。
    だからアオイちゃんとくっ付いたのは良かったと思ったけどね。

    まぁ私も昔、推しキャラが自分とは正反対の見た目の女子と結婚して少しショックだったから気持ちはわかるけどさw

    +87

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/16(木) 19:16:14 

    >>149
    全然クールなイメージなかったけど。
    クールっていうのは、あまね様みたいな人を言うんだよ。

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/16(木) 19:17:35 

    >>153
    そしてそういう人達から見ても荒ぶってるのは控えめに言ってもタタリ神

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/16(木) 19:18:22 

    >>120
    善逸伝の目次一覧を原画展のパンフで見たけどウケたわw
    あと自画像を真面目な感じのイケオジに描いてたの

    +43

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/16(木) 19:21:17 

    柱同士の印象と炭治郎達のその後の漫画が面白かった!

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/16(木) 19:22:04 

    >>143
    知らねーよとしか

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/16(木) 19:24:13 

    私は好き!
    富岡がしのぶにヘッドロックかましているシーンで2人のファンになったし、何かにつけ絡みが可愛かったから、悲鳴嶋さんのやつみて「ですよね~♪」って気分で嬉しかった。

    +77

    -4

  • 161. 匿名 2021/12/16(木) 19:24:37 

    >>143
    わかるよ、、、。
    公式だし、2次元相手に何言ってんだって自分でも思うから
    鬼滅好きの友達と話す時も何も言わないけど
    実はすごーく嫌だったよ、、。

    +6

    -15

  • 162. 匿名 2021/12/16(木) 19:32:59 

    >>143
    私も伊之助が恋愛するなら自分と同じくらい強くて、
    ガタイも自分よりでかくて「こいつスゲーでかくて強い女だな!おい!勝負しろ!」って絡むうちに気付いたら好きになってた…みたいなシチュエーションを勝手に妄想してたw

    まぁ、でも伊之助は親分肌だから、恋愛に目覚めたら自分より体が小さくて俺が守ってやるよ!って思うタイプの女子が好きそうだもんね。

    +7

    -28

  • 163. 匿名 2021/12/16(木) 19:35:34 

    >>162
    さすがにその妄想は無理あるわw

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2021/12/16(木) 19:36:06 

    よくわからんけど食いしん坊の伊之助にとって料理上手はポイント高そうだからアオイちゃんが候補にあがるのはまぁ分かるw

    +108

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/16(木) 19:37:08 

    >>140
    やーい!チビ!って好きな子イジメる男子みたいで可愛いよねw

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/16(木) 19:41:20 

    >>131
    まぁ禰豆子ちゃんは美人だし優しいから伊之助が懐く気持ちもわかるけどな。
    伊之助って炭治郎とか禰豆子ちゃんみたいな優しくて穏やかなタイプ大好きな感じするし。
    アオイちゃんもハキハキしてるけど、優しいし料理上手だし好きになる気持ちはわかる。

    +57

    -2

  • 167. 匿名 2021/12/16(木) 19:42:36 

    横でごめん
    鬼殺隊見聞録は持ってるんだけど、鬼殺隊「最終」見聞録というのがあるの?
    内容が違うのかな

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/16(木) 19:44:24 

    >>121
    まぁアオイちゃんの立場になったら少し複雑かもとは思った😅
    結婚後も伊之助は炭治郎達とはずっと仲良くするだろうし禰豆子ちゃんとも仲良し関係はずっと続くだろうし。
    まぁアオイちゃんは優しいし器が広いからそういうの気にしないだろうけど。

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/16(木) 19:45:04 

    >>70
    あんなにわかりやすい敵キャラたくさんいるのにランクインしてるの鬼殺隊女子と作者w

    +56

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/16(木) 19:46:47 

    >>70
    これ見る限り、実弥や富岡さんや炭治郎ファンの女子が多いのかな?
    ねづこやアオイはランクインしてないもんね

    +38

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/16(木) 19:47:19 

    >>167
    ①鬼殺隊見聞録
    ②鬼殺隊見聞録・弐
    があるよ。

    「鬼殺隊最終見聞録」は、②のタイトルが正式に発表される前の仮称だった。
    【ネタバレ注意】鬼殺隊最終見聞録壱・弐を読んだ人【感想】

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2021/12/16(木) 19:47:52 

    >>170
    やっぱり周りでは富岡さん人気高い
    あと一番人気あるのは煉獄さんだから、仮に煉獄さんの恋愛描写があったら相手めちゃくちゃ叩かれそう

    +102

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/16(木) 19:48:13 

    >>103
    描いてほしい!
    善逸の一生とか善逸伝の内容(&リアル善逸伝を比較して)も描いてほしいなー

    +33

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/16(木) 19:49:03 

    >>135
    鬼滅トピあるあるだよね
    似たようなレス他トピでも見たよ

    私はこのファンブックで蜜璃ちゃんが人の長所あげるいい子だな って好きになったから叩きの流れが辛い

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/16(木) 19:51:00 

    >>170
    炭治郎リアコも周りに結構いる
    やっぱりその中にカナヲを嫌ってる子たちいた

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/16(木) 19:54:12 

    >>172
    あー煉獄さんの恋愛系があったら絶対めちゃくちゃ荒れてただろうなー

    +85

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/16(木) 19:54:37 

    冨岡さんリア恋だけど、どんな相手と結婚したか知りたかったよ
    余命知ってても寄り添ってくれたくらいだから、素敵な人なんだろうなと思ってる

    +85

    -2

  • 178. 匿名 2021/12/16(木) 19:56:19 

    書き下ろし漫画に描いてあったけど産屋敷家はすごい資産家だったんで
    生き残った(障碍者にはなったけど・・)柱や炭治郎たちはもちろん
    何百人もいる(と推察)鬼殺隊員に莫大な慰労金を貰ったんで
    (殉職した隊員は共同墓地に埋葬?)その後の生活は安泰なんでしょうね
    あざのでた三人は鬼がいなくなったので早死にの呪縛から解放されたと思いたい

    +74

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/16(木) 19:56:46 

    >>168
    まあアオイちゃんも炭治郎に惹かれた描写あるし・・

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/16(木) 19:57:39 

    >>177
    冨岡さんめちゃくちゃカッコイイもんね
    確かイケメン度ランキング1位だったはず
    どんな女性と結婚したのかな
    少し嫉妬しちゃうw

    +74

    -4

  • 181. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:22 

    >>176
    煉獄さんガチ恋の人も思い込み激しい人多いからなあ・・。相手の女性が瑠花さんタイプならまだしも、それこそ小柄で守ってあげたくなるタイプだったらどうなってたか・・

    +11

    -11

  • 182. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:22 

    >>1
    酷評するやつなんかマニアでも何でもないと思うよ
    作者が書いてることが全てなのに自分の価値観優先して叩くとかあり得ない

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:11 

    >>143
    伊之助のこと好きなのに誰とも結ばれず孤独に死ねば良かったの?
    伊之助好きだからこそ伊之助に好きな人ができて成就して素敵な家庭が持てて、その血が続いていくの嬉しいしかないけど

    +76

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:58 

    >>27
    私もこれと大正コソコソ噂話が読みたくてファンブック買いました!
    私は買って良かったです~

    +78

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:29 

    >>143
    私は伊之助が鬼殺隊で色んな人と触れ合って経験して人間らしくなっていく成長していくところが好きだから、伊之助も恋愛して親になったんだなぁって嬉しく思ったよ!
    アオイちゃんとの子孫がいなければ青い彼岸花は無くならなかったしね

    +93

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:41 

    >>170
    こういう結果だと特定のファン層がいれていると思われてしまうよね
    嫉妬や憎しみの感情込みで入れた人は同じキャラが好きな人にとって迷惑だから離れればいいのにと思った

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:08 

    >>164
    アオイちゃんしっかりしてて面倒見も良いだろうし伊之助にお似合いだよね

    +75

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:48 

    ガチ恋するのはいいけど全ては原作あってのものなんだから推しキャラに恋愛のアレコレがあったらそれはそれで尊重しながらやれよとしか
    リスペクトなしのガチ恋なんぞくそくらえですわ

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:33 

    >>80
    炎が夏の青空のように爽やかって意外だった!
    つい炎と聞くと熱いイメージを持っちゃうから
    しかもそれを言ったのが狛治っていうね

    +72

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/16(木) 20:23:57 

    >>188
    いい加減トピずれじゃない?
    ファン叩きするトピじゃないよね

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:24 

    >>52
    耳バン!ね
    頭いいわーって感心した笑

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:09 

    >>48
    しのぶさんの毒刀が最悪だと鬼たちが嘆く中、童磨だけが「えー、しのぶちゃん可愛いから許してあげようよ〜」って脳内お花畑なのワロタ

    +115

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:21 

    >>19
    メルカリで、炭治郎と煉獄さんのイチャイチャした同人誌が売ってて、引いた。売れてた。。。

    +3

    -20

  • 194. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:00 

    弐の方は完全に蛇足と感じた
    禰豆子が聖女みたいになってて違和感すごかったし、柱もキャラの掘り下げはされず個人的にはどうでもいい恋愛事情とかでがっかりした
    微妙に時系列合わないのが丸無視だったのもがっかりポイント
    キメツ学園は純粋につまらんかった

    +9

    -22

  • 195. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:14 

    >>65
    他の柱たちは最年少の無一郎くんのことを気にかけて話しかけているのかな、と思った
    義勇さんはあまり話しかけていなかったのかも

    +34

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/16(木) 21:23:36 

    もう少し字を大きくしてほしかった

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/16(木) 21:24:14 

    >>49
    置き物みたいwww

    +54

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:38 

    >>34
    伊黒さん大好きw

    +67

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:22 

    >>81
    優しさの権化

    +37

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:25 

    >>193
    あっちにはあっちの世界があるから触れるべからずよ

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:20 

    >>190
    どこの鬼滅トピも何やかんや叩きあってるよ
    ガルってそんなもん
    穏やかなとこ見たことない

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:51 

    >>143
    アオイちゃんだったからうれしかったな。
    見る目あるな、と。

    +50

    -3

  • 203. 匿名 2021/12/16(木) 21:37:45 

    >>199
    優しさの権化なら義勇さんへのコメントにも優しさを下さい

    +45

    -3

  • 204. 匿名 2021/12/16(木) 21:37:57 

    >>37
    かなり若くして亡くされてると思う
    介護されるとしたらお母様だろうけど週刊誌の記事なんてあてにならないよ

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/16(木) 21:43:02 

    >>33
    他ジャンルってどこに行ったの?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/16(木) 21:44:17 

    >>175
    炭治郎はモテるだろうなぁ…
    私の妹も炭治郎推しでマジで結婚したいって言ってるw
    カナヲちゃんについてはお似合いとは言ってたけど、やっぱり多少嫉妬するらしいw

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/16(木) 21:44:45 

    >>10
    悲鳴嶼さん目線、優しい

    +46

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/16(木) 21:46:07 

    >>13
    えぇ意外!嬉しい。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/16(木) 21:46:49 

    >>22
    w

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/16(木) 21:48:45 

    >>8
    子孫いる→嫁がいる のに 
    その後に片思い発覚(相手は亡くなってる)
    この順番誰も幸せにならんような 
    さねみの不幸属性が一つ足されただけ

    +4

    -30

  • 211. 匿名 2021/12/16(木) 21:53:00 

    >>49
    冨岡さんのじいさん風味は毎度毎度ジワジワくるw
    鎹鴉もおじいちゃん鴉なんだよねw

    +108

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/16(木) 21:53:09 

    >>10
    悲鳴嶼さんが90%打ち解けてるの意外っちゃ意外
    近づきがたいイメージだった

    +37

    -1

  • 213. 匿名 2021/12/16(木) 21:57:10 

    >>49
    みつりちゃんの髪の毛綺麗と思ってるとか、天元さんに髪の毛ぐしゃぐしゃにされてたとか、けっこう意外!
    読んでたつもりだけど読み落としてたな・・置物にやっぱり気をつけて取られて
    さねみんは狼か・・さねみんてちょっとハスキーっぽくない?

    +77

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/16(木) 21:57:57 

    >>2
    どこら辺が酷評なの?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/16(木) 22:02:07 

    >>8
    びっくりして調べたらカナエに膝枕されてる不死川のイラスト(本家ではない)それがめっちゃよくてなんか納得した(笑)

    +3

    -19

  • 216. 匿名 2021/12/16(木) 22:05:36 

    >>105
    伊之助が懐く理由が「禰󠄀豆子は読み書き出来ない伊之助を決して馬鹿にしたりすることが無かったので」だったのが、愛おしい。
    尊い。

    +111

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/16(木) 22:07:10 

    実カナを不意打ちで見たとき、実弥とカナヲ?絡みあったっけ?となったことが何回かある
    二人ともカナだからさ・・

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/16(木) 22:13:03 

    >>115
    こないだアニメでお団子「俺も欲しい!」てねだる伊之助に「はいはい、後で買っておきますからね」て笑ったよね。
    あれ、初めてアオイちゃん笑顔観た気がした。
    ファンブックの補完だったんだなあ、って思った。

    +76

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/16(木) 22:13:53 

    >>110
    ファン層が分厚くなったから、元々非オタでガチ恋の人も多いのかも知れない、と思った。
    自分の主食は誰かの地雷って言葉があるように、解釈違いならそこはスルーして自分は自分で楽しめばいいと思うんだけど、それだけ熱くなってしまっているんだろうね。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/16(木) 22:14:30 

    >>216
    え、そんな理由だったのか。それ伊之助は教育を受ける機会が無かっただけだろうに馬鹿にしたりする人もいたってことやん…

    +54

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/16(木) 22:15:28 

    >>124
    無惨様が地獄でも元気そうで良かった

    w
    地獄の方が居心地良さそうだもんねw

    +62

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/16(木) 22:15:42 

    冨岡さん好きなんだけどみんなに誤解されてるのが可哀想可愛いくてさらに萌えた
    そんな冨岡さんが煉獄さんや悲鳴嶼さんを話しかけてくれるから好きなのもなんかいいなーって

    +71

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/16(木) 22:18:46 

    >>36
    カプオタはむしろ喜んでるんだと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/16(木) 22:20:01 

    >>205
    リベとか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/16(木) 22:20:37 

    >>223
    ぎゆしの勢は大勝利!って騒いでた記憶

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2021/12/16(木) 22:21:18 

    >>222
    つまり話しかけるだけで好きになってもらえるってことだもんね

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/16(木) 22:23:10 

    アオイちゃんは最初は冷たいのかと思っていたけど、全然そんなことないし、アニメでの「こっちこっち」でますます好きになった
    伊之助と幸せになって良かったなと思うよ!

    +62

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/16(木) 22:29:32 

    噛みつきまくる人には賛同できないけど、記憶からはひっそりと抹消したリアコです。
    受け入れられなくてすまん。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/16(木) 22:33:29 

    >>225
    やっぱそうなんだw
    想像できるわ。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/16(木) 22:40:02 

    なんか半分くらい本の感想じゃなくて内容に物申した人への愚痴だな…w

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/16(木) 22:43:28 

    >>203
    優しさ故の厳しさだから…

    +11

    -3

  • 232. 匿名 2021/12/16(木) 22:43:33 

    >>228
    他害しなければそれもいいと思うよー

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/16(木) 22:47:33 

    >>228
    それは自由だと思うよー。
    読む側の気持ちを否定するのも乱暴な話だし。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/16(木) 22:54:01 

    鬼滅の問答ゲームしたことある人いるの?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/16(木) 23:04:57 

    >>49
    これ大好き(笑)

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/16(木) 23:06:41 

    >>152
    あれめちゃくちゃ怖い

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/16(木) 23:15:15 

    >>171
    なるほど!ありがとう!
    ググったけどよく分からなくて助かりました!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/16(木) 23:30:03 

    >>234
    私は切り取ってもいない…😓

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/16(木) 23:32:01 

    >>214
    不死川(兄)が胡蝶(姉)のこと好きだったとかその辺でしょ
    鬼滅ファンだけどカプ厨いい加減にしろと思ったわ

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/16(木) 23:33:28 

    >>10

    煉獄さんがTHE・そのまま!って感じw

    +48

    -1

  • 241. 匿名 2021/12/16(木) 23:34:50 

    私は面白かったです

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/16(木) 23:38:10 

    >>49

    私ファンブック買ってないんだけど
    無一郎って柱に嫌いな人はいないんだなぁって思った
    なんだかんだで仲は悪くないんだね

    今度買ってくるわ

    +77

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/16(木) 23:39:49 

    柱の技が全部書いてあって解説してあったのが良かった
    岩と風と霞と蛇と水は技多いんだな〜とか
    恋と虫は独自に編み出したんだな〜とか

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2021/12/16(木) 23:40:43 

    >>60

    個人的に実弥とカナエは微笑ましいと思ったけどなー
    だって20代前半でしょ?カナエがいた時は10代かな?
    そりゃあ恋の一つや二つあるでしょうに…

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/16(木) 23:40:51 

    >>238
    ですよねw私も絵だけ鑑賞しました

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/16(木) 23:49:06 

    >>60
    カナエさんってすぐに亡くなってしまって叩きの理由にできる問題行動がないから「いつもあらあら言っててうざい」「ぶりっ子っぽい。人の男悪気なくとりそう」っていう無理のあるいちゃもんで叩かれてて…笑 人気ある男キャラとフラグあるといつも女側が叩かれるから嫌だよね

    +65

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/16(木) 23:52:14 

    >>244
    風のファンでも何でもないんだけど、風が好きだっただけなのに両思い!さねみあんな美女に好かれるなんてやるねー♥️みたいな書き込みもどうかと思ったわ
    不死川が好きならカナエさん断らないよね?とでも思ってるのかっていう。・・カナエさんの意思は??キメ学ではよく話す設定みたいだけど

    +31

    -2

  • 248. 匿名 2021/12/16(木) 23:52:36 

    >>202
    伊之助たぶん地頭は良いし、生真面目で1人で抱え込みがちなアオイちゃんをサクッと救ってくれそうで、お似合いだと思った
    炭治郎みたいに誰にでも優しく慈愛の眼差しで…みたいな感じじゃなく、対等に真正面からぶつかってきてくれそうというか…

    伊アオの結婚に至るまでの話が読みたい_(:3」∠)_

    +57

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/17(金) 00:00:49 

    >>90
    胡蝶→冨岡のちょっかいかける感じは、あれ面白がって好意がないと出来ないよなぁと思って見てた
    冨岡さんあれで包容力があるから(筆まめだし)、話しやすかったのでは…

    冨岡→胡蝶の好印象は、これだけ柱内で浮いてたら構ってくれる人にそりゃ良いイメージ持つよなぁと思った
    柱相関図が、完全に冨岡オチのスタイル

    +73

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/17(金) 00:08:01 

    それ本編でやって、と思うことが多かった
    アニメで補完して欲しい

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2021/12/17(金) 00:09:58 

    >>249
    冨岡筆まめの設定あったっけ?
    炭治郎には一回も返してないし、鱗滝さんには炭治郎の依頼で送っただけだし、無惨戦後は出してたみたいだけどそれだけだったよね?
    むしろ筆無精なイメージあったわ
    あとつんつんしたくらいでは本気で怒らないのは胡蝶さんも分かってたとは思う
    あとこれ言ったら怒られそうだけど、個性の強い柱メンバーの中で、意外とあの二人はノーマルだから、お互い話しやすいのは、まあ分かる

    +50

    -5

  • 252. 匿名 2021/12/17(金) 00:12:15 

    >>212
    さすがリーダー

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/17(金) 00:17:09 

    片山さんとのやりとりのやつ面白かった
    内容もそうだけど、ワニ先生の漫画は
    やっぱりテンポ良くてセンスがあると思った

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/17(金) 00:18:44 

    >>113 あれれ…どこで言われてたっけ?失念しました悲しい

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/17(金) 00:20:03 

    >>252
    城島思い出しちゃったじゃないか
    どうしてくれるんだ

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/17(金) 00:21:07 

    >>212
    しのぶちゃんが安心できて蜜璃ちゃんと猫の話題で盛り上がりみんなの恋愛や交友関係バッチリ把握している……
    もしかして女子高生かな?

    +69

    -1

  • 257. 匿名 2021/12/17(金) 00:22:17 

    >>254
    横だけど外伝かな?
    「揺れるな 義勇」言われてるよ

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/17(金) 00:25:38 

    >>10
    煉獄さんがどこかの国のミッ◯ーに見えるんだが・・

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/17(金) 00:27:56 

    しのぶさん、何で冨岡さんと話してて楽しい設定にしたんだろう
    煉獄さんじゃ駄目なんですか?

    +0

    -19

  • 260. 匿名 2021/12/17(金) 00:31:09 

    >>81 これ見たときウルッときたわ。ずっと1人で抱えてたと思い込んでたから、伊黒さん、宇髄さんには過去を話せたんだねって
    勝手な妄想だけど、宇髄さんは伊黒さんに笑顔で
    汚れてなんてねぇよあんま深く考えんな。みたいな事をサラッと言ってくれてそう。
    ストイックで自己犠牲型の伊黒さんの心に何か残ってたらいいなぁ、2人とも壮絶な生い立ちなのに尊いよ(腐じゃなくて)

    +86

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/17(金) 00:34:33 


    読者視点としては義勇さん好きだしあんな感じになっちゃったのも理解できるんだけど、みんなそれぞれ辛い過去を背負っているんだからもう少し義勇さんも壁を作らずにいれば良かったのになぁと思う。みんなみたいに立派じゃないと思っていての壁なんだけど、何も知らない側からすればなんなん?って言いたくなっちゃうもん。伊黒さんや実弥なら共感してくれたりしただろうに。

    +52

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/17(金) 00:38:09 

    >>89 >あのスピードだからおもしろかったっていうのもある
    たしかにそうだよね!例えばだけど、無限城で鳴女ちゃんの過去とかもやってたら、それぞれバトルしてるのに一向に進まないし脱線しちゃうし…みたいな所が沢山あって、後から本出してくれて良かったと思ったりもするよ。
    ロックな鳴女ちゃんの恋愛から結婚、からの、ああなってしまい、無惨様の頭を…って外伝も読みたい

    +29

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/17(金) 00:42:18 

    悲鳴嶋の兄さんのコメントにより、さねみんも義勇さんも無意識で胡蝶姉妹に好意を持っていたのに、それを意識する前に相手が亡くなって悲しかっただろうけど、それでも新しい出逢いがあって恋をして、結婚に至って子孫を遺せた生涯を過ごしたんなら、きっと痣の呪が解けて、産屋敷姉弟の様に長生きして幸せな時間を過ごせたんじゃないかと妄想して泣いたよ。

    +56

    -2

  • 264. 匿名 2021/12/17(金) 00:47:36 

    >>261
    宇髄さんとはそれで打ち解けられたっぽいよね
    壁作ったのも自分は最終選別受けてない、並ぶ価値もないって劣等感からだからなあ
    冨岡さん好きだけどそりゃ嫌われるわって思うよ

    +44

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/17(金) 00:57:04 

    >>264
    でもそんな口下手で不器用な冨岡さんが好きなので、仕方ない

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/17(金) 01:18:15 

    宇髄さん最推しなので恋愛や子孫絡みの話は平和に見てられた
    公式嫁ありな分男性の柱随一の美形の割に人気が落ち着いてるのかもしれないけど、拗らせたガチ恋勢も少ないってことだろうし
    女性の柱に対して「安産型の尻」連発してたのはフェミに目をつけられないか少し心配になったけど

    +29

    -3

  • 267. 匿名 2021/12/17(金) 01:19:38 

    >>89
    そう、ジャンプには主役以外の話を書きすぎてまったく進まないのもあるからね。飽きずに最後まで読むにはスピード感も大事だなと思います。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/17(金) 01:44:04 

    >>266
    3人共『嫁』っていうのがいい
    『嫁』『妾1』『妾2』じゃないところに誠実さを感じるw
    わかる「安産型」ちょっと心配だった
    あと嫁ちゃんズの露出の多さも

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/17(金) 01:48:48 

    冨岡さん あんなに嫌われていたのに最後は関係改善できて良かった
    素直に笑える人になって良かったよ

    奥さんも優しい人なんだろうな

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/17(金) 02:05:43 

    >>259
    巻き込む気はなかったとは思うけどしのぶさん使った煉獄さんage冨岡さんsageにも思えるからそういうのはやめよう?

    +8

    -5

  • 271. 匿名 2021/12/17(金) 02:10:54 

    >>2
    解釈違いとか原作者に言われても意味不明だよね…
    いや創造神ですがなっていう

    +61

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/17(金) 02:23:56 

    >>261
    わかるよ、本人が思う以上に周りに溶け込んでいた伊黒さんが冨岡さんには優しくないと言う人や賛同する人多くて驚いた
    心底うんざりしていたら無視したり顔を会わせる度に辞めるようにすすめると思うけど不死川さんやしのぶさんみたいに注意していたから柱じゃないですな態度を改めていたら他の人たちみたいに交流していたと思うけどなぁ

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/17(金) 02:25:54 

    >>271
    それ腹筋への破壊力すごいと思ったから二次元界のパワーワードになりそう
    他の作品も同じような現象があるのかな?

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/17(金) 02:54:36 

    >>246
    ここは女性用の掲示板だからより女子キャラばかりが叩かれて悲しくなる
    あまりにも酷かったのでなんで女の子だけ攻撃的なコメントするの?と質問したら女子キャラ信者は黙ってろ!!と怒涛の返信されたけど当たってもないし特定しようとする意味がわからなかった

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/17(金) 03:29:39 

    >>31
    天元様の重い過去、OPED見た感じだと今期のアニメで映像化するみたいだね。
    本編で触れられてなくて、まさにこのファンブックで初出しの情報だったから、そこに触れるんだーってちょっとびっくりした。

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/17(金) 03:45:27 

    >>81
    宇髄さんについてこんなに長くなくほどエピソードあったんだ!
    漫画で読んでみたかったなー!

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/17(金) 03:54:50 

    >>105
    伊之助は炭治郎のことも大好きよね
    アニメの遊郭編見たけど、遊郭に向かう時炭治郎の肩掴んでて懐いてるなぁーとホッコリした。
    炭治郎や禰豆子やアオイちゃんみたいな優しくて世話焼きタイプが大好きなんだろうね

    +56

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/17(金) 04:23:45 

    >>135
    あのトピ居たけどあれ何だったの?
    女キャラだと一番好きなんだけど。
    伊黒さんとカップルだから?
    まさかおっぱい大きいからとか?
    よく分からんわ。

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/17(金) 06:19:30 

    >>143
    また、あんたか。おんなじコメントばかり鬼滅関連トピに貼ってお疲れ様だねえ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/12/17(金) 06:47:18 

    >>247
    勝手に両想いにされてるしそれを鵜呑みにする過激派に叩かれるから酷いね、カナエさんの気持ちを無視している人たちはどう読み取ったらそうなるのか不思議だった
    冨岡さんとしのぶさんをカップル扱いしている人たちもなんでそうなるのかわからなかった

    +18

    -6

  • 281. 匿名 2021/12/17(金) 09:43:20 

    >>21
    恋柱より恋柱

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/17(金) 09:52:32 

    >>212
    年齢高くて、強いからそのようにしただけじゃない?
    そこが崩れると色々ややこしいから。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/17(金) 09:53:07 

    >>280
    カナエのことが好きらしいって悲鳴嶼さん視点としのぶのことをカナエの妹だから気にかけているって書かれてるから実弥はカナエに好意はあったんだろうね
    カナエの方からは何も描写がないからわからない
    冨岡さんとしのぶはお互い話してると楽しいってだけだからそれで両思いだというのは乱暴な意見だなと思う
    話していて楽しい異性の同僚なんて普通にいる

    +31

    -2

  • 284. 匿名 2021/12/17(金) 10:52:56 

    >>267
    主要メンバー2年本誌でてこない…とかしんどいよね…まとめて単行本で読むにはおもしろいんだけど。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/17(金) 10:57:46 

    >>30
    銀魂ww

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/17(金) 11:20:19 

    >>279
    伊之助にもガチ恋いるんだね

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2021/12/17(金) 11:22:46 

    わたしは伊之助とアオイが凄く嬉しかったなぁ。
    アオイちゃんって可愛いけど、カナヲちゃんや胡蝶姉妹にコンプレックス抱えて生きてそうだったから、伊之助みたいな笑わせてくれるタイプが絶対似合ってる

    +28

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/17(金) 11:25:25 

    >>133
    同じく
    それと同時にカナエさん亡くなった時めっちゃ辛かったんだろうな…とか想像して悲しくなった

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/17(金) 11:58:46 

    >>10
    おもしろい!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/17(金) 12:08:51 

    >>100
    実弥が好きって書いたらめっちゃマイナスくらったから実弥人気ないのかと思ったらガチ恋いて嬉しい

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/17(金) 13:13:43 

    >>2
    少ない声が大きくなってるだけだと思うな。
    満足してる人は何も言わない。もしくは良かったと言っても「あれのどこが良かったの!?おかしい!」みたいな少数の酷評してる声が大きくて消されてしまってるだけ。
    鬼滅に限らずネットでよくある事だよ。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/17(金) 13:38:12 

    >>33
    正直、鬼滅レベルの恋愛描写で発狂するとか漫画の免疫がなさすぎると思うわ。
    今まで全く漫画を読んだ事なくて、流行ってるからって読んだら腐に目覚めた感じなのかな?
    ネタ切れだからって女嫌い設定で恋愛要素ゼロだったイケメン人気キャラにヒロインをレイプさせるような糞漫画と比べたら、本編じゃなくてファンブックに文章で載せる程度の鬼滅は遥かにマシなのに。

    +20

    -3

  • 293. 匿名 2021/12/17(金) 13:43:50 

    >>11
    自分が理解できなかったところを勝手に伏線という事にしてる人多い気がする
    丁寧に説明入れたら入れたで「バカが読む漫画」とか言われるし、漫画家さんて本当に大変だなと思う

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/17(金) 13:46:35 

    >>41
    なんかここ読んでたら読みたくなったわ
    今日仕事帰りに買って帰ろ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/17(金) 13:55:17 

    >>61
    この『片想い』ってのが萌える
    『両思い』じゃないのがまた切ないし可愛い

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/17(金) 13:56:05 

    >>294
    (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    主さんはどうするんだろう
    読んで購入決めてくれたら嬉しいけど…
    鬼滅トピにくると思うからそこで色んな話しできたら楽しいよねー

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/17(金) 14:03:33 

    >>82
    ファンブックでずっこけるような人は考察好きではなさそう
    本当の考察好きはさらにそこから考察していくからね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/17(金) 14:05:22 

    >>8
    最近アニメでハマって原作→ファンブックと読んでビックリしました。
    二次創作好きなのでピクシブの少し前の作品のコメント等見ていると、
    当時はショック受けて離れてしまった書き手さんもいたみたいですね。切ない。

    個人的には風柱と蛇柱が普通に友達だったということも、原作では想像出来なかったので衝撃が大きかったですw

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/17(金) 14:13:52 

    >>296
    皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございます
    主です
    今更ではありますが一刻も早く読みたくなってKindle版を
    ダウンロードして読破しました
    炭治郎ご一行その後の書き下ろしや
    産屋敷 輝利哉さんが十三歳まで女の子として育てられたことや
    産屋敷家の男子が早死にする家系だったけど30歳過ぎてその呪縛から
    解き放たれたことが分かって奥さんと子供たちと抱き合ってうれし泣きする描写は
    すごくよかったです

    いろいろご意見がありましたが結果読んでみて良かったです
    ありがとうございました

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/17(金) 14:46:37 

    >>292
    何それ酷すぎる
    ジャンプの漫画?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/17(金) 15:47:44 

    ファンブック読んで、伊之助と善逸は炭治郎と出会えて本当良かったねと思った。
    みんな幸せになれて良かった。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/17(金) 16:43:01 

    >>246
    ひえ〜っ。漫画の話でしょ・・・?現実世界の実在する人物の話ではなく。

    なんかすごい世界に住んでる人達なんだなぁ。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/17(金) 16:48:18 

    おもしろそう

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/17(金) 16:53:07 

    >>300
    何の漫画か知らないけど鬼滅だったら煉獄さんとか冨岡さんが禰󠄀豆子をってことだよね
    そんなことされたら大好きな漫画でも一気に受け付けなくなる

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2021/12/17(金) 16:57:31 

    >>141
    私はファンブックの醍醐味は「本編でわざわざ描かなくても支障ない設定を読むこと」だと思ってるから十分面白かったな
    後付け設定も込みでこの本は楽しんだ

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/17(金) 17:03:54 

    >>283
    完全に個人的なイメージなんだけど、しのぶさんは恋する余裕が無さそう。
    なんというか中身は完全に男な感じというか。
    長屋敷で隊士の治療もして、薬の開発もして、任務もってめちゃくちゃ忙しいと思うし、
    鬼への恨みも強いし、力や体格に恵まれていないから完全に捨て身の作戦立ててるし。
    これが蜜璃ちゃんと体格や筋肉量が逆ならまたやり方も違ってたかも知れないけどね。
    だから実弥が恋してたんなら、ちょっとでも殺伐とした日々の癒しになってたんじゃないかなって思う。
    淡い初恋っぽいけどね。

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2021/12/17(金) 17:13:09 

    鬼滅もこのファンブックも好きだよ。周りの柱に対する印象とか作者さんと初代担当者さんのやり取りをとか凄く面白かった

    ただファンには申し訳ないけど、善逸の株は修復不可能なぐらい大暴落した(炭治郎&伊之助推し)

    +26

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/17(金) 17:14:31 

    >>301
    登場人物が幸せになれるかとうかは作者のさじ加減ひとつだと思うのですが

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/17(金) 17:16:03 

    あまり話題にならないけど、善逸は禰󠄀豆子に一方通行の片思いだと思ってたから禰󠄀豆子のコソコソでそうじゃないって分かって微笑ましかった!
    欲を言えば🐊先生の絵でそのエピソード見たかった!

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/17(金) 17:44:57 

    >>307
    ファンブックでの善逸はちょっとカッコ悪かったね😅
    鬼滅はまぁまぁ好きくらいの旦那がファンブック読んで、
    「俺が炭治郎だったら禰豆子は伊之助と結婚して欲しいわ。働き者だし。善逸はちょっと頼りなさすぎる。」って冷静に批評してて笑った。

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/17(金) 17:51:30 

    >>300

    >>292が言ってる漫画じゃないかもしれないから具体名は避けるけど
    だいぶ前に流行った異世界召喚系の少女漫画かなーと思った
    自分の記憶が正しければ一応未遂で終わったはず

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/17(金) 18:46:40 

    >>307
    善逸好きです
    でもその意見に同意
    加えて原画展の善逸伝にもモヤモヤしてる
    何というか、ガッカリというか

    +14

    -4

  • 313. 匿名 2021/12/17(金) 19:45:36 

    善逸は気絶したら強いものの基本的にダメなヘタレ野郎と認識してたから株が暴落するど違和感はなかったけどなぁ

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2021/12/17(金) 20:52:45 

    >>313
    普段ヘタレなのは別にいいよ
    でも自分の師匠が鬼絡みで切腹してるのに自伝で伊之助を鬼にしたり、将来義兄になる炭治郎を借金屑にしたのは最低すぎるでしょ
    これが友人に対する仕打ちかよってがっかりしたわ

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/17(金) 21:20:38 

    わかる
    公式なのに善逸はそんな子じゃないって思っちゃったw

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/17(金) 22:07:33 

    善逸に関しては🐊先生、ギャグ描写のブレーキが効いてない時が多々ある気がする😂
    動かしやすいんだろうけど

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/17(金) 23:32:50 

    >>10
    このデフォルメイラストマジでかわいい

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/18(土) 04:35:36 

    >>222
    他推しだけど冨岡さんは典型的なコミュ障で周りに誤解されまくってるのも可愛いと思うよ

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/18(土) 04:58:51 

    >>314
    同じ気持ちだよ自伝とはいえ鬼にしたことはショックだった
    じいちゃんが責任とったことを作者が忘れてるんじゃね?と疑ってしまったくらい酷いと思ってしまった

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/18(土) 09:31:35 

    >>311
    元々好きではなかったけど、レ◯プ未遂で嫌いになったキャラだわ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/18(土) 10:38:15 

    >>244
    のこのこ恋愛してる実弥酷い!兄に謝りたい一心で鬼殺隊に入った玄弥が可哀想!って言ってる人もいたね
    うつつを抜かして任務に支障きたしたわけでもないんだし、同僚に密かに好意を寄せるぐらい別に良いじゃんって思うけどな
    某美少女戦士の漫画版ファン見てても思うけど、恋愛しないのがそんなに偉いのか?って思うわ

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/18(土) 11:17:55 

    >>321
    えらくストイックを求める人いるよね

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/18(土) 12:20:12 

    >>321
    自分が見たのは
    鬼殺に全振りしてきたんだから恋愛にうつつ抜かしてる暇なんてなかったはずだ!
    弟をあれだけ鬼殺隊から遠ざけようとしてたのに妹の入隊を許したカナエは思想が違うから好きになんてならないはずだ!
    みたいな意見
    ポエムみたいなキモいこと言うけど
    恋なんて理屈じゃないし自分でも制御できないものなんだから
    鬼殺で忙しかろうが相手と考えが違おうが落ちる時は落ちると思うんだけど
    必ず余裕があるタイミングで考えが同じ相手とだけ恋愛が発生するっていうのなら
    世の中で男女のトラブルはこんなに起こらないよね

    +17

    -1

  • 324. 匿名 2021/12/18(土) 14:04:37 

    >>306
    いつ寝てんのかって感じだよね
    同僚(冨岡さん)と話してて楽しい時間はあったんだろうけど、そうしょっちゅう顔会わさせてた訳じゃないだろうし、仲良しのみつりちゃんとも遊ぶ時間全然取れ無いって言ってたよね
    しのぶさんは現代でもモテるけども、ある程度の年齢まで結婚はせずバリバリ仕事するタイプかと思ってる
    んで突然年下の男と籍いれましたー!みたいな

    +9

    -3

  • 325. 匿名 2021/12/19(日) 16:44:02 

    >>251
    横だけど富岡さんは「手紙の返事をくれる。」ってあったよ。(マメってほどじゃないかもだけど)

    返事してないのは不死川。字を読めるけど書けないらしい。けど手紙は嬉しかったみたいで炭次郎の家にこっそりおはぎを置いて行ってた。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/19(日) 17:16:58 

    >>325
    ヨコえ〜そんな事も書いてあるんだ〜読んでみたいな〜

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/20(月) 01:53:24 

    >>6
    幸せな気持ちになった!!

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/21(火) 03:32:48 

    >>310
    伊之助でもきっと幸せにしてくれそうだけど、最初からいつだって身を呈して禰󠄀豆子を守ってくれたのは善逸だったからね。情けない部分もあったけどやっぱり結果善逸でよかったんじゃないかなぁw

    +3

    -2

  • 329. 匿名 2021/12/21(火) 15:49:40 

    前に40代のおばさんと揉めたことがあるんだけど、その人が鬼滅好きだった。自分も鬼滅読んだけど、見てたらそのおばさんが鬼滅に悪い方向で影響受けてる感じがして関係ないけど鬼滅がなんか苦手になっちゃった…

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/21(火) 16:22:59 

    >>329
    悪い影響?どんなの?

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/21(火) 18:16:32 

    >>170
    カナヲに関しては炭治郎云々も関係してそうだけど、どちらかというと「あなた何のために生まれてきたの?(暗黒微笑)」の方でヘイト集めたんじゃないかな…
    童磨特別好きってわけでもないけど、正直あの場面ちょっと気の毒に思ったもん

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/15(土) 08:38:10 

    >>2457
    ありがとうございます!
    トピ見てきます~!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/15(土) 09:33:48 

    >>70
    作者嫌いってドユコト?笑 納得行くストーリーじゃないとか?意味不明 男キャラや鬼キャラは嫌いはないんだな

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/15(土) 09:45:34 

    >>118
    それはアザ出たら25まで生きていられないって話の??切ない‥水も風も?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。