ガールズちゃんねる

『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開

83コメント2021/12/12(日) 20:32

  • 1. 匿名 2021/11/28(日) 20:52:45 

    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開 | ORICON NEWS
    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の新作映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の新情報が28日、発表された。スタッフ情報や新たなティザービジュアルが公開された。監督は、TVアニメ「デジモンユニバース アプリモンスターズ」のシリーズディレクターや、「ゲゲゲの鬼太郎」第5期の映画『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』で監督を務めた古賀豪。


    脚本は、TVアニメ「マクロスF」のシリーズ構成・脚本や、TVアニメ「ワールドトリガー」のシリーズ構成などで知られる吉野弘幸。そしてキャラクターデザインは、今年公開されメガヒットを記録した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた若手注目株の谷田部透湖が担当する

    ・前トピ
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子girlschannel.net

    2018~2020年まで放送されていたテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期が、映画化されることが7日、オンラインで行われた『生誕99年 水木しげる生誕祭』にて発表された。タイトルは『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』で、あわせてティザービジュアルも公開された。

    +17

    -8

  • 2. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:50 

    えーヤダ

    +12

    -15

  • 3. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:54 

    鬼太郎って今でもそんなに人気あるんだ!?

    +48

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:56 

    ウエンツ?

    +0

    -13

  • 5. 匿名 2021/11/28(日) 20:53:56 

    なんかもうオマージュだよね。色々。

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/28(日) 20:54:29 

    野沢雅子さんが声やるんだ

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/28(日) 20:54:38 

    猫娘が萌えアニメ化してから嫌

    +86

    -18

  • 8. 匿名 2021/11/28(日) 20:54:43 

    鬼太郎とかマクロスとか若い人はわからんて

    +1

    -8

  • 9. 匿名 2021/11/28(日) 20:56:07 

    面白そう
    墓場鬼太郎好きだった

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/28(日) 20:57:31 

    シン・ゲゲゲの鬼太郎

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/28(日) 20:58:20 

    >>9
    それ系なら見たい

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/28(日) 20:58:58 

    >>3
    6期までやってるぐらいだから
    人気あるんだろうね。
    原画展も、お爺さんから小さい頃まで
    幅広いファン層居たし。

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/28(日) 20:59:34 

    意味深なティザーっていうか
    これ鬼太郎の父親だよね
    目玉のおやじの本体

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/28(日) 21:00:26 

    そう言えば鬼太郎の声優
    鈴原サクラの声やってた人だっけ?
    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/28(日) 21:00:41 

    >>13
    おとんがミイラ
    おかんは幽霊

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/28(日) 21:01:20 

    >>6
    鬼太郎が沢城さんで、野沢さんは目玉のおやじかな

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/28(日) 21:01:28 

    鬼太郎がサードインパクト起こすお話?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/28(日) 21:01:58 

    >>4
    妖怪大戦争?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/28(日) 21:03:01 

    >>1
    水木しげる先生の強烈な個性と世界観を損なわず時代に合わせたものになっていることを願う

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/28(日) 21:03:02 

    >>1
    シン・ゲゲゲならグロそうだわ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/28(日) 21:04:02 

    >>20
    墓場鬼太郎的な?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/28(日) 21:04:35 

    >>7
    ということは第3作から嫌なの?

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/28(日) 21:05:23 

    >>12
    妖怪(ホラー)って人気だからね。絶対ぬ〜べ〜とか学校の怪談も人気出ると思うんだけどあれは放送無理なのかな。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/28(日) 21:08:44 

    >>7
    わかる
    鬼太郎は夢子ちゃん辺りまでが程良く不気味で面白かった

    +36

    -7

  • 25. 匿名 2021/11/28(日) 21:08:47 

    >>19
    6期は割と鬼太郎が必ずしも人間の味方をするわけではないと原点回帰していた上で現代的な事象を採り入れていたからそこは心配しなくて大丈夫だと思う。
    ヒーローとしての鬼太郎を求める人からは文句出るかも知れないけど

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/28(日) 21:09:49 

    >>22
    夢子ちゃんが出てくる第3の方が今よりよっぽどエロいんだけどねw
    今で言うあの時代の萌絵だし

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/28(日) 21:10:17 

    >>18
    昔実写版鬼太郎でウエンツが鬼太郎やったからかと
    本人もなんで僕?って戸惑ってた記憶がある

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/28(日) 21:11:32 

    マクロスFは脚本はいまいちだったんだよね
    シェリルが人気なだけで

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/28(日) 21:12:59 

    >>26
    夢子ちゃんは当時も「萌え」ではなかったよ
    鼻が鬼太郎と同じ描き方だし
    それでエロ同人が増産されることも無かった

    +0

    -13

  • 30. 匿名 2021/11/28(日) 21:12:59 

    ギョギョギョの魚太郎

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/28(日) 21:15:05 

    >>23
    最近の子供は妖怪とか興味ないのかなぁと思ってたら最近はSCP財団?とか人気みたいで喜んで動画とか見漁ってる。
    意外と変わらぬ需要があるジャンルだよね。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/28(日) 21:17:02 

    墓場鬼太郎は良かったけど、鬼太郎ってやっぱりまごうこと無きモノノケなんだと思った。
    人間には理解しえない、関わると不幸になるみたいな。映画面白そうだから楽しみ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/28(日) 21:19:22 

    >>29
    思い出は美しいかもしれんけど実際はこんなだからね

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:05 

    >>26
    6期の猫娘はクールビューティー系で萌えとは思わないんだけどなぜか嫌う人はそう言うよね。
    猫娘の原点である寝子の等身に近く原作無視というわけでもないのに水木先生も嘆いているだろうと決めつける人もいるのもよくわからない

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/28(日) 21:20:08 

    >>15
    かまいたちの夜
    設定似てると思ってしまった

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/28(日) 21:21:01 

    >>1
    悪くないけど、鬼太郎誕生はそんなスタイリッシュな感じじゃなくて、もっとドロッとジメッとした湿度を感じるような気味の悪さが必要なんだ…!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/28(日) 21:21:10 

    >>1
    キター 原作レイプの王者 ゲゲゲの鬼太郎
    本当にこの作品原作レイプひどいね
    そのうち鬼太郎がゲイとか猫娘がフェミニストとかにもなりそう
    ねずみ男がミソジニーとかも

    +2

    -13

  • 38. 匿名 2021/11/28(日) 21:22:03 

    >>29
    あの当時に萌えといったらダーティペアみたいな絵柄だったからね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/28(日) 21:22:47 

    >>33
    確かに当時の萌え絵じゃないね

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/28(日) 21:23:13 

    >>14
    その通り
    他はルパン三世の峰不二子もやっているよ。アニメ版だと四代目になるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/28(日) 21:24:08 

    >>26
    くりいむレモンとか見ればわかるけどもっと可愛いよw

    +0

    -7

  • 42. 匿名 2021/11/28(日) 21:24:14 

    >>16
    昔、鬼太郎を野沢さんがやってたから、沢城さんのセリフをつい読んじゃうって野沢さんが言ってた

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/28(日) 21:24:44 

    >>34
    頭身が同じならいいのか

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2021/11/28(日) 21:26:04 

    映画版墓場の鬼太郎か
    ということは、寝子ちゃんがヒロイン?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/28(日) 21:27:29 

    6期のオープニングに誕生編っぽいシーンはあったけど本編では映像化されなかったんだよね。

    鬼太郎誕生の過程でイケメン親父がミイラになって目玉親父になるまでも描かれるのかな。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/28(日) 21:28:04 

    猫むすめを元に戻して。話はそれからだ、

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/28(日) 21:28:46 

    >>34
    3期の夢子に自己投影して鬼太郎との恋愛妄想してたのに6期で猫娘がヒロインポジなのが許せないって怒ってる人がいた
    よくわからない感覚

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/28(日) 21:33:24 

    >>3
    6期の放送子どもたちがめちゃくちゃ楽しんで観てたよ
    わざわざ水木しげるの妖怪図鑑買うくらいねw
    やっぱ妖怪とか不思議要素って子供心にささるよね

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/28(日) 21:35:47 

    >>45
    鬼太郎6期14話は目玉おやじが病気になる前のイケメン姿ばかりが取り上げられるけど、その直前に誕生した日の鬼太郎が回想で出てくるんだよね
    鬼太郎誕生ってタイトルなら原作はゲゲゲじゃなく墓場だろうけど、墓場アニメでもさすがに改変したハンセン病とか売血とかはどうするんだろう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/28(日) 21:36:42 

    >>23
    うちの10歳の娘も前にアマプラでぬ~べ~観て
    大好き。
    小学生のエロ要素無くせば、
    リメイク出来るんだろうけど
    ぬ~べ~らしさも無くなってしまう…

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/28(日) 21:37:54 

    >>26
    他の人も書いてるけど当時の萌え的な絵柄はダーティペアやラムちゃんで
    当時の萌え絵とは違うよ

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2021/11/28(日) 21:38:06 

    >>26
    夢子ちゃんのパンチラあったよね
    ああいうのは構わないんだろうか

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/28(日) 21:39:11 

    >>39
    当時の萌え絵って夢子ちゃんの話題が出るたびに
    ガルちゃんで繰り返してる人いるね
    どこかで耳にしたらよく知りもしない癖に
    オウムみたいに繰り返してるんだろうと思う

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/28(日) 21:39:40 

    >>52
    ワカメちゃんがいるから…

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/28(日) 21:39:52 

    >>33
    今よりもスケベジジイっぽい一反木綿w

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/28(日) 21:42:23 

    >>46
    もともとの猫娘はこうだよね
    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/28(日) 21:49:31 

    >>24
    私は夢子にめちゃくちゃ嫉妬してたな…

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/28(日) 22:00:40 

    >>56
    こんなだよ

    鬼太郎が高校位の年になるとどこのマダムって感じになるw

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2021/11/28(日) 22:04:39 

    >>58 の方が後
    ゲゲゲの鬼太郎より前に描かれた墓場鬼太郎や鬼太郎夜話の猫娘は長身で人間っぽい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/28(日) 22:06:42 

    >>33
    ①の目元になんとなくシティハンターやキャッツアイを感じる。この時代ならではのセクシーさ、アンニュイな作画。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/28(日) 22:14:32 

    >>56
    お嬢様っぽい家の子で、妖怪として生まれたのを隠してる、みたいな設定だっけ?
    最後は妖怪に騙されて地獄に落ちて、鬼太郎が迎えに行ったけど、もう疲れたから生き返りたくないって断られてたような

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/28(日) 22:15:01 

    鬼太郎誕生のいきさつを知らない人は、墓場鬼太郎の第1話が東映公式で無料公開されてて見られるよ
    ゲゲゲの方にはないエピソードだからこっちがベースになるだろうし
    【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」 - YouTube
    【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」 - YouTubeyoutu.be

    見放題サービス『東映アニメチャンネル』にて、約4,000の人気アニメを配信中!!https://www.amazon.co.jp/channels/toeianimejp?ref=dvm_ptm_off_jp_ac_c_toeianimejp人間世界で生きていくのも、楽じゃねぇな。■ストーリー時は昭和30年代―。...">


    ※鬼太郎が正義のヒーローじゃないと嫌な人にはおすすめしません

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/28(日) 22:16:16 

    >>3
    いや大人気ってより原作レ○○作品のターゲットだからよ。
    CMでもドラえもんはトヨタとかソフバンとかレ○○されまくりだが、クレヨンしんちゃんとかは全然実写化されない
    これおそらく作者の遺族が寛容なのとそうでないのとに分かれてるんだと思う。

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2021/11/28(日) 22:25:50 

    >>26
    夢子ちゃんはガル民が批判する入浴シーンだってあるしね
    自分の思い出補正を現代人に押し付けないでほしいわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/28(日) 22:31:30 

    >>63
    鬼太郎は貸本時代に墓場鬼太郎というホラー作品があって、PTAの悪書追放運動のターゲットになって、よいこ向けのゲゲゲの鬼太郎に改変されたものだからね
    さらに遡るとハカバキタローって紙芝居屋たちが共有してた元ネタもある
    ゲゲゲの鬼太郎のアニメのイメージを絶対視して原作レイプと騒ぐのはちょっと違う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/28(日) 22:46:52 

    >>22
    夢子!いたいた。
    なんかオープニングから鬼太郎の背中に守られていたよね。
    かわいい優等生のお節介娘で、いつもトラブルに飛び込んで行って鬼太郎に助けてもらうポジション。
    原作なら早々に妖怪に食い散らかされてただろうね。
    でも人気あったと思う。
    子供の思うヒロインってあんな感じだもん。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/28(日) 22:49:07 

    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/28(日) 22:52:35 

    >>19
    原作を元にした話なら泥臭くて世知辛く、それでも飄々とした鬼太郎こそが水木さんらしいけど
    >>1の絵を見た感じだとダークなオサレアニメっぽい感じになりそう

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/28(日) 22:57:27 

    >>46
    1期or2期の猫娘ってこと?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/28(日) 23:00:53 

    >>55
    あの頃の一反木綿はただのスケベ爺ィっぽかったし、あとは鬼太郎の足だったからね
    鬼太郎も唯一、オカリナソードを持ってた歴代鬼太郎最強とも言われている

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/28(日) 23:02:21 

    >>62
    この目玉のオヤジの声優さんの子供が今や超有名な声優さんだもんね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 23:16:26 

    >>58
    ヒゲと鼻の穴のせいでカワウソが人化失敗したみたい
    猫娘というよりカワウソ女装オヤジ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/28(日) 23:24:07 

    >>21
    これ墓場とはまた話違うのかな?誕生だから同じなのかな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/29(月) 00:19:06 

    >>17
    なんもせんといて下さいね!!
    って言われちゃうのかな…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/29(月) 03:29:20 

    >>56
    寝子は人間だから見た目が人間なのは当たり前だと思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/29(月) 11:35:56 

    >>15
    ミイラじゃなくて、体が溶ける病気にかかってたんだよ。どっちも幽霊族(一般に想像される幽霊じゃなくてそういう種族)じゃあるまいか。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/29(月) 15:44:02 

    >>49
    血を売って生活してたってあったね、そういえば。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/29(月) 15:52:48 

    >>71
    ねずみ男じゃなくて?
    で、大塚明夫さんなら墓場鬼太郎が放送された頃はトップ声優の一人だったよ。
    一期鬼太郎の頃に野沢雅子さんにおしめを換えてもらったことがあるそうだけど

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/29(月) 23:16:28 

    >>1
    ゲゲゲの鬼太郎の第9作品目の映画
    IMAX、MX4D、4DX、ドルビーシネマという特殊上映したら
    恐怖さ倍増するね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/29(月) 23:19:07 

    >>4
    コレか?
    ウエンツ「あの世で妖怪たちと…」/芸能/デイリースポーツ online
    ウエンツ「あの世で妖怪たちと…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     「ゲゲゲの鬼太郎」など独自の妖怪物や戦記で知られた漫画家の水木しげる(みずき・しげる、本名武良茂=むら・しげる)さんが30日午前7時18分、多臓器不全のため東京都三鷹市の杏林大病院で死去した。93歳。鳥取県出身。葬儀・告別式は近親者で行い、後日...

    『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画、キャラデザは『シン・エヴァ』副監督 意味深なティザービジュアル公開

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/30(火) 17:11:35 

    スタッフのインタビューが載ってるのもあった
    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」。新ビジュアル公開 - AV Watch
    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」。新ビジュアル公開 - AV Watchav.watch.impress.co.jp

    映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」。新ビジュアル公開 - AV Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchトラベル Watchグルメ WatchGAME WatchHOBBY Watc...


    大人向けの怖い話だそうなので3期好きな人向きではないね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/12(日) 20:18:08 

    >>6
    でも本来の姿に戻ったときの目玉おやじさんは私の場合だと山寺宏一さんにやってほしかったなあ・・・

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/12(日) 20:32:47 

    もし7期があるとしたら馬越嘉彦さんでハトプリとかおジャ魔女とかキャシャーン風のデザインにしてほしいな。
    声優予想
    鬼太郎 ?
    目玉おやじ 永澤菜教
    猫娘 ファルーズあい
    ねずみ男 金光宣明
    子泣き爺 チョー
    砂かけ婆 松岡由貴
    塗り壁 楠見尚己
    一反木綿 詩乃優花
    ぬらりひょん 楠大典
    朱の盆 上別府仁資
    夜行さん 楠大典
    その他妖怪等 千葉千恵巳、宮原永海、川田妙子等

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。