ガールズちゃんねる

『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子

75コメント2021/03/11(木) 22:17

  • 1. 匿名 2021/03/07(日) 16:33:19 

    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子 | ORICON NEWS
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    2018~2020年まで放送されていたテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期が、映画化されることが7日、オンラインで行われた『生誕99年 水木しげる生誕祭』にて発表された。タイトルは『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』で、あわせてティザービジュアルも公開された。


    今回の新作映画は、みんなが知っているようで知らない鬼太郎の誕生…その隠された謎に迫るストーリーを展開。鬼太郎役として沢城みゆき、目玉おやじ役ではなく鬼太郎の父役として野沢雅子が出演する。

    「生誕100周年事業期間」のプロジェクトとして、アニメ『悪魔くん』の制作決定も発表されたようです!
    『悪魔くん』約30年ぶり新作で再アニメ化 水木しげるさん“生誕100周年記念”企画 | ORICON NEWS
    『悪魔くん』約30年ぶり新作で再アニメ化 水木しげるさん“生誕100周年記念”企画 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家・水木しげるさんの代表作『悪魔くん』が、新作としてアニメ化されることが7日、オンラインで行われた『生誕99年 水木しげる生誕祭』にて発表された。1990年3月まで放送されたテレビアニメ版以来、30年以上の時を経て再びアニメ化される。

    +42

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/07(日) 16:34:43 

    野沢雅子さんご近所にお住まいで、時々お見かけします。

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/07(日) 16:36:09 

    マスクしてる芸能人みると、憂鬱になる

    +4

    -17

  • 4. 匿名 2021/03/07(日) 16:36:24 

    このアニメってなんで青二って事務所の声優しかキャスティングされないの?

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/07(日) 16:37:45 

    悪魔くんより鬼太郎やってほしいけど、もうちょっと間あけないと駄目なのかなあ。

    +3

    -9

  • 6. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:01 

    猫娘は昔風の絵に戻してほしい。

    +144

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:03 

    目玉親父はミイラ男の目玉からだと認知されるのか

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:07 

    あまり興味ない。

    +3

    -17

  • 9. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:08 

    墓場鬼太郎的な感じなのかしら。OPで目玉親父の目が落ちるシーンとかあったけど本編じゃやらなかったし。

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/07(日) 16:39:31 

    また野沢雅子かー。

    +5

    -15

  • 11. 匿名 2021/03/07(日) 16:40:18 

    妖怪キャラ以外はもう原作の水木先生のタッチの面影さえない

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/07(日) 16:40:44 

    可愛い!

    >公開された新作アニメ『悪魔くん』の新ビジュアルは、埋れ木真吾の悪魔くん(左)、今回の主人公・2代目悪魔くん(中央)、そしてメフィスト(右)で構成された、新旧交わる一枚に仕上がっている。

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/07(日) 16:41:00 

    鬼太郎誕生、、、!
    楽しみです!
    けど映画なのねぇ。。
    実はアニメの映画って見たことないんだよな。
    鬼太郎は好きだけど。
    墓場鬼太郎好きだけど。

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/07(日) 16:41:23 

    >>7
    へー、そうなんだ

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/07(日) 16:43:49 

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/07(日) 16:44:56 

    昔、ウエンツ英二の実写版の鬼太郎、好きだった。砂かけばばあの室井滋、ねずみ男の大泉洋、猫娘の田中麗奈がぴったりw

    続編の主題歌の中村中の歌も好き

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2021/03/07(日) 16:45:27 

    水木しげるの妖怪の世界って、もっと海外に持ってきゃいいのに。
    いいコンテンツだと思いません?

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/07(日) 16:48:24 

    物議を醸したけど6期ねこ姉さん私は好きよ
    モデル体系かっこいい
    猫娘とは別物として好き

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/07(日) 16:52:11 

    >>6
    不気味なところがいいんだけどね・・・
    可愛い子ちゃんキャラの存在は否定しないから
    それは友達とかの別枠でいいと思うんだけど

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/07(日) 16:52:25 

    6期で鬼太郎単純の物語と言うと目玉おやじはあのイケメン目玉おやじ(野沢雅子)でなのか…嫌いじゃない

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/07(日) 16:52:46 

    目玉だけになった親父さんにキチンと敬語で話す鬼太郎が礼儀正しい昭和の子どもって感じ。親父はああだけど、育ちが良さそうなのが不思議だ。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/07(日) 16:55:38 

    とうとう父に…
    それにしても沢城さんが鬼太郎って想像つかないなー

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/07(日) 16:58:30 

    >>12
    メフィストの声優さんは古川登志夫さんよね
    変えないでね!

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/07(日) 17:00:11 

    >>20
    このビジュアルで声野沢雅子だからなあ
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/07(日) 17:01:43 

    >>12
    悪魔くんすきー!ゆうことか、とりおとめとかのビジュ気になる萌え化しそう

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/07(日) 17:01:46 

    >>22
    6期で沢城さんまるまる2年間鬼太郎やってましたよ
    産休で代役も無かったような

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/07(日) 17:05:15 

    >>2
    凄い!

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/07(日) 17:16:41 

    >>12
    ナスカと幽子が萌え化しそう
    声優も気になる(ユルグは神谷あたり?)
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/07(日) 17:27:34 

    令和版は12使徒間の格差がすごくてSNSあたりでマウンティングしてそう
    昔のアニメでもサシペレレ・妖虎・ピクシーズ・象人・ヨナルデは扱いが微妙だった気がする。(逆に鳥乙女・ユルグ・メフィストは優遇されてた)

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/07(日) 17:33:58 

    >>28
    ピクシーが好きだったなー!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/07(日) 17:35:26 

    少し前に息子が鬼太郎にハマってアマプラで見てた。
    現代っ子も鬼太郎面白いんだって思ったわ。
    一反木綿の事、最初はトイレットペーパーだと誤解してたけど(笑)

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/07(日) 17:39:55 

    >>26
    そうなんですね!
    最近の鬼太郎を見ていなかったので知りませんでした

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:04 

    え!鬼太郎に頻繁に悟空出てきそう。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/07(日) 18:00:14 

    >>6
    私は多分3期世代。5.6はなぜこうなっただよね。
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子

    +50

    -4

  • 35. 匿名 2021/03/07(日) 18:05:41 

    >>18
    ねこ姉さんのモデルは菜々緒らしいね

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/07(日) 18:09:03 

    >>7
    あと、鬼太郎は妖怪じゃなくて幽霊族って事も。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:34 

    絵の感じは変わっても定期的に再アニメ化されてるの凄いよね。水木先生の世界観は唯一無二なんだろな

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/07(日) 18:34:50 

    >>28
    鳥乙女懐かしい!

    ♪集まれ、我らが仲間よー

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/07(日) 18:56:08 

    映画もいいけど、日曜日朝に新作やって欲しいなぁ

    幼稚園の息子共々、めっちゃ観てた

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/07(日) 19:07:50 

    >>18
    私も強くて自立していて6期の猫娘は結構好き

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/07(日) 19:12:55 

    >>24
    若手男性声優にありがちな量産型イケメンボイスより御年80歳超えのでぇベテランの野沢さんの方がよほどイケメン声出せてると思ったわ
    このイジオジ目玉おやじの声聴いた時

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/07(日) 19:18:24 

    悪魔くんの話ですが、一週間前に、物の整理として当時物のおもちゃや、絵本、アニメセル画などを
    まとめて売ってしまった。焦って店に「買取価格が変わったかもしれませんか?」と聞いたら「・・はい・・」
    みたいに言われました。立ち直れん。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/07(日) 19:26:09 

    >>24
    声だけでなく、雰囲気も超サイヤ人の悟空そのもの

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/07(日) 19:44:03 

    >>2
    いいなぁ
    声はかけないけどいいなぁ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/07(日) 19:46:13 

    >>6
    猫姉さんだよね…

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/07(日) 19:51:06 

    >>6
    6期鬼太郎の劇場版と記事に書いてるから猫娘はねこ姉さんだしまなちゃんも出てくるし鬼太郎の父親はあのイケオジなデザインでしょうね
    そこに不満がある人は第7期に期待するしかない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:58 

    >>6
    私はもはや
    妖怪だから、概念みたいなものだと思ってる。
    現代の子に合わせた概念が今の猫娘の姿。女の子だしね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:37 

    >>36
    それはアニメでも明言してたよ

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/07(日) 20:39:34 

    >>7
    墓場鬼太郎が元なんだよね
    小学生時代に教室の本棚で読んで驚いた
    『ゲゲゲの鬼太郎』6期、新作映画化 鬼太郎の誕生に迫る物語 父役に野沢雅子

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:18 

    >>39
    今なんでデジモンなんだろうね?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/07(日) 20:48:29 

    >>2
    ええ!どこお住まいですか?
    区名だけでも教えてください

    +0

    -22

  • 52. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:04 

    >>6
    今鬼太郎見てる幼子たちが大人になって原作の猫娘を知ったらショック受けるんじゃないかと心配してる(笑)
    キャラの改変は大幅にしちゃダメだよね

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/07(日) 21:17:50 

    悪魔くん好きだったなー
    六芒星、魔法陣とか呪文とか…子どもながらに格好良いーって思ってたわ
    そういえば魔法陣って水木しげる発祥だよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/07(日) 21:20:23 

    >>1
    まさかの松下来たかと思ったら違うのね
    二代目悪魔くんか…
    むしろ埋れ木くんが三代目のイメージなんだけど、松下山田埋れ木は平行世界だからノーカウントなのか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/07(日) 21:26:08 

    >>52
    墓場鬼太郎に近いよ
    美少女→豹変

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/07(日) 21:35:29 

    >>55
    すみません
    間違ってマイナスに触れてしまいました💦

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/07(日) 21:39:27 

    >>12
    懐かしい!
    ♪エロイームエッサイム エロイームエッサイム さあバランガバランガ呪文をとーなえよう♪
    っていう歌、いまだに歌えるしたまに思い出す笑

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/07(日) 22:32:31 

    第六期めちゃくちゃハマって見てたから嬉しい
    誕生の秘密エピソードってことだから、まなちゃんとかは出てこないのかな

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/07(日) 22:33:51 

    6期は賛否両論あるけど、私は一番好きかも
    まなちゃん良い子だし、猫娘もとにかく可愛くて良い

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2021/03/07(日) 22:59:07 

    >>49
    鬼太郎の片眼が目玉親父と勘違いしてる人いるよね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/07(日) 23:00:29 

    >>59
    オリキャラ女子でも鬼太郎が好きな夢子ちゃんとは違ってまなちゃんはねこ姉さんラブだったのが良かったわ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/07(日) 23:07:24 

    ウエンツの鬼太郎が思ったより悪くなかった

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/07(日) 23:41:28 

    >>24
    若すぎる。父親というより兄みたい。アニメで見たとき「はあっ!?」ってなった。原作はもっと年配で"親父"だったはず。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:42 

    >>34
    時代かな?
    3期の超絶可愛いメインヒロインとその他は80年代の図(うる星、銀河鉄道、初代マクロス)
    4期の仲間の女性キャラをヒロインと位置付け男女差の少ない90年代(レツゴ、ポケモン)
    5期の90年代後半から00年代前半の萌えアニメ急増に伴いヒロイン萌化(おそらくCCさくら以後)
    6期のヒロインが複数いて対等に可愛く差別化されていて互いに仲良しな10年代

    私的な分析ですが

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:35 

    >>59
    鬼太郎の本質に戻った感じがして私も好き
    怖い話がちゃんとこわい
    まなちゃんの生きている世界の違いに逆らうこともなく妖怪と友達で居たいって感じがいいね
    安易に恋愛方向に行かなかったからこそ友愛や親愛が全面に出てる

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/08(月) 00:08:50 

    >>12
    メフィスト二世好きだったわ~
    古川登志夫さんの声がぴったり合ってた。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/08(月) 00:20:33 

    >>63
    でも6期で一番バズッた回だよね
    銀髪イケメンは今の若い人に刺さるんだなって思ったよ
    原作の親父さんも病気前はどんな姿かわからないしイケメンでもいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:50 

    >>24
    色味が渚カヲルぽいから野沢雅子というより石田彰の声がしそうだよね

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/08(月) 02:13:34 

    >>68
    石田w
    水木しげるワールドに合わなすぎて笑う
    ぬ~べ~みたいなキャラも浮いてたし最近のアニメ声優の演技は合わないわ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 02:19:07 

    >>52
    3期以降は原作と別キャラだもんね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:01 

    >>24
    実写版のウエンツがやってた鬼太郎みたい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/08(月) 14:28:40 

    子なきじじいの声がブロリー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/09(火) 15:37:35 

    >>18
    戦闘シーンかっこいいよね。猫っぽい唸り声とか、結構強い所とか。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/09(火) 15:39:36 

    >>68
    ポエミーな親父と「逃げちゃ駄目だ」な鬼太郎が浮かんだ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/11(木) 22:17:56 

    >>6
    もう少女マンガになってるよね💧
    私も絶対むかしの方がいいと思う。
    猫娘って感じしないし。猫目と爪と気性荒い感じが好きだったのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。