ガールズちゃんねる

都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

844コメント2021/12/21(火) 21:47

  • 1. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:06 

    警視庁は21日、首都直下地震を想定した訓練のため、東京都内で大規模な交通規制を行う。交通渋滞の発生も予想され、 迂回うかい 路の利用を呼びかけている。

    訓練は例年、9月1日の防災の日に行うが、今年は東京パラリンピック期間中だったため時期をずらした。

    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止www.yomiuri.co.jp

    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +36

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:40 

    実際に起きたりして

    +27

    -43

  • 3. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:41 

    最近の地震本当に怖い

    +359

    -1

  • 4. 匿名 2021/11/20(土) 23:07:51 

    実際に地震が起きたらこれ以上だろうな

    +221

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/20(土) 23:08:55 

    そして、渋滞へ…

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:00 

    ここまでやるとリアルに来た時、マジで怖い!

    +159

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:17 

    ニュースやマツコの知らない世界で防災用品紹介したり、日本沈没放送したり、東京で大規模訓練とかいよいよ何か起きるの?
    政府は国は何かを知っているけれど国民に直接言ったら大パニックを招くから遠回しに間接的に訴えているの?

    +388

    -60

  • 8. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:23 

    最終警告だな。
    ドラマで日本沈没やってるしお前ら身構えとけよ!って事だね。

    +142

    -31

  • 9. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:25 

    知らなかったんだけど思ったら関係なかった。多摩地域民。
    明日はそっちまで行かない。

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:38 

    いつも工事中だった環状6号線

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:52 

    NHKでも特集をよくやってるし、いよいよなのかな?!偉い人はいつ起こるか知ってるのかな?怖いね。

    +21

    -23

  • 12. 匿名 2021/11/20(土) 23:09:53 

    今日の地震、震源地東京だったもんね
    大地震きたら…ヤバいよね

    +176

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/20(土) 23:10:05 

    今朝地震あったよね…

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/20(土) 23:10:05 

    こういう訓練は本当に大事だよね、でも少し迷惑な気持ちもある

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2021/11/20(土) 23:10:36 

    平日にやってほしいわ
    なんで人手が増える日曜日にやるんだろ
    せっかくの休日なのに

    +4

    -37

  • 16. 匿名 2021/11/20(土) 23:10:47 

    >>7
    今回の訓練は毎年やってるやつがオリンピックで日にちズレただけじゃね?

    +207

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/20(土) 23:11:11 

    防災意識が高まるならいいんじゃない?無駄に不安を煽るようなことは言わないで欲しいけど笑

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/20(土) 23:12:35 

    都内です!今朝のあんなに弱い地震で初めて家の壁に亀裂が入ってびっくりした
    新築でわりと大手分譲マンションなのに、なんだか怖く感じた

    +107

    -5

  • 19. 匿名 2021/11/20(土) 23:12:52 

    >>1
    フラグに感じてしまう

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/20(土) 23:13:25 

    家庭で防災用品揃えたり対策している?

    はい プラス
    いいえ マイナス

    +125

    -33

  • 21. 匿名 2021/11/20(土) 23:13:35 

    >>1
    もううんざり!毎日毎日橋本環七のトピばかり!!😡

    +1

    -29

  • 22. 匿名 2021/11/20(土) 23:13:41 

    いよいよなの?

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/20(土) 23:14:55 

    >>15
    会社学校休みが多いからでしょ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/20(土) 23:15:31 

    ドラマ日本沈没の影響かな

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2021/11/20(土) 23:15:34 

    渋谷区民だけど今朝地震あったよね?
    寝てて揺れてる・・・と思ってたんだけど眠くて起き上がれなかった。
    あれ夢?

    +11

    -7

  • 26. 匿名 2021/11/20(土) 23:15:52 

    >>18
    あの程度で亀裂って、手抜きされてないかなってそっちが心配。第三者挟んですぐ連絡して検査したほうがいいよ。

    +198

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/20(土) 23:16:08 

    Xデーいよいよだな
    離島暮らしのわたくしワクワク

    +6

    -30

  • 28. 匿名 2021/11/20(土) 23:16:19 

    >>12
    あれって東京のどこなの?
    杉並らへん?
    地図が読めなくて分からなかった。。。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/20(土) 23:16:25 

    大地震来たら、ギリギリで生活保ってる人とか完全に生活崩壊する人多いだろうな…

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/20(土) 23:16:43 

    >>7
    学者達が何が起きるか、その日にちの目星さえ知っていても国民全員に伝える術がないとか何とかいうよね…

    +4

    -21

  • 31. 匿名 2021/11/20(土) 23:16:52 

    >>12
    地震あったっけ?この前の結構大きい地震も気がつかなかったし、自分なんなんだ...

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2021/11/20(土) 23:17:16 

    >>7
    日本なんて地理的にいつ何が起きたっておかしくないよ

    +129

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/20(土) 23:17:51 

    来そうだから、こんな事してるの?
    って思っちゃう

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:05 

    今日地震あったしね
    東京が震源地なんてね

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:15 

    >>28
    西荻窪2丁目ってアプリに出てるのみたよ。深さ100キロだからよかったけど震源浅かったら震度6とか7レベルになるから本当首都直下型がこわいよ。

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:29 

    関東から引っ越すなら今のうちに

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/20(土) 23:18:29 

    >>7
    落ち着いて。毎年やってる訓練だよ。
    自分で不安を作り出して、パニックにならないほうがいいよ。それが伝染してデマに繋がるし。
    防災グッズはとても大事だから、不安になったんなら非常食の賞味期限とかを見直してみては?

    +265

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/20(土) 23:20:15 

    >>18
    大手だからって安心出来ない
    地震多いのに新築マンションで亀裂やばくない?

    +107

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/20(土) 23:20:59 

    >>35
    よこ
    西荻窪か…
    吉祥寺に近い所に住んでるから
    ちょっとビックリした

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:14 

    >>35
    西荻窪だったんだ!
    どうもありがとう。怖いね。。。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:15 

    そろそろなんだろうね

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:24 

    今回の訓練ではないけど、駅や電車にこんなポスターあったわ。これうちの近所(鎌倉)だけど、本当にゴジラ来たら逃げ切れる自信がない。
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:51 

    事前に子供連れの家族避難所、独身男の避難所、独身女の避難所、老人の避難所、ペット同伴の避難所とか分けて通知して欲しいよね

    世の中へんな奴らばかりだし
    東京ともなれば大混乱間違いないよね

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:52 

    へー、環七で堰き止めるイメージか
    ちょっと明治通りの様子を見に出掛けちゃうかも

    +3

    -9

  • 45. 匿名 2021/11/20(土) 23:21:58 

    最近、地震くる夢見てすごくリアルだった。体育館の天井が剥がれて落ちてくるの。机の中に潜り込もうとするんだけど周りの人は意外と戸惑いすぎて動かなくて怖かった。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/20(土) 23:22:55 

    「繰り返す、これは演習ではない」

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/20(土) 23:23:17 

    地方ならまだしも東京の人口じゃパンさえも手に入らないと思う

    水、トイレットペーパー、歯ブラシ、生理用品も

    みんな備蓄しとこう

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/20(土) 23:24:01 

    メガネの予備買いに行ったよ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/20(土) 23:24:04 

    >>18
    震度3だったよね
    新築大手マンションは亀裂できるんだ
    そっちの方が怖いね

    +75

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/20(土) 23:24:36 

    >>7
    防災グッズが流行ってるからメディアが乗っかってるだけだよ
    災害は増えてきてるから意識を持つことは大切だけど、過剰に心配せずに生活しないと疲れちゃうよ

    +89

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/20(土) 23:24:38 

    >>27
    近くで海底が震源の大地震が起きたり、海底火山が噴火したりしないとも限らないけどね。
    離島だから安心てのは意識低いよ。離島こそ何かあれば孤島サバイバルだからね。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/20(土) 23:25:32 

    >>43
    首都直下型地震での避難者数は700万人で避難所の収容可能人数は200万人で500万人があぶれてしまう情報を3.11検索中に見たよ。マンション住まいの人は在宅避難前提で。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/20(土) 23:28:01 

    >>12
    多分少しまえと今日の地震でとりあえず関東は地震落ち着いた。

    +41

    -9

  • 54. 匿名 2021/11/20(土) 23:28:43 

    >>35
    100キロであの揺れ方かって感じでしたよね。
    もっと浅かったらやばかったなと思いました。
    揺れ方も普段だったら、カタカタカタって小さく始まってそこから大きく揺れるって感じなのに、今朝のはそういうのではなくめちゃくちゃ早くいきなりガタガタ!って揺れて、経験したことない揺れ方で怖かったです。

    +25

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/20(土) 23:31:56 

    東京は火災発生したら詰む

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/20(土) 23:32:02 

    >>7
    日本沈没がドラマ化されて、ナーバスになってる人多いけど、そもそも東京近郊は地震多いし、首都直下を想定した訓練は毎年色々やってるよ。
    昔は9月1日に合わせて訓練してたけど、防災に備えるニュースや呼びかけは頻度を多くした方が良いという考え方に変わっているから、1月17日や3月11日前後にも、防災品を見直し避難場所や経路を確認しましょうという呼びかけがあるよ。
    今回道路だけど、鉄道各社が行う訓練もある。
    注目されて備えるのは良い事だけど、陰謀論的な怯え方するのはどうかと思うので、冷静にお願いします。

    +89

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/20(土) 23:33:23 

    >>55
    だから道路は広く、街路樹もたくさん植えてるし、大きな公園がありこちにある。
    マンションなんかも燃えにくい素材を使ってる。
    ただ、墨田区あたりの下町は怖いね。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/20(土) 23:36:52 

    >>12
    あんま揺れなかったけど、はじまりにドーン!て下から来て、これ大きくなるかもと怖かった

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/20(土) 23:37:13 

    >>52
    自宅避難なんて飢え死にする人が出るよ。
    どうにかして首都圏から被災者を避難させるべき。
    東京湾から船で運ぶのが効率良い。
    政府と東京都には、是非対応をお願いしたい。

    +5

    -9

  • 60. 匿名 2021/11/20(土) 23:37:47 

    >>7
    大衆を扇動するようなコメントをネットで発信するのはまずいんじゃないの?

    +30

    -6

  • 61. 匿名 2021/11/20(土) 23:38:31 

    3日前のツイッターでは真っ赤な夕焼けの画像が上がり、一昨日は満月、昨日は月蝕、今日は自分が住んでる関東も地震。嫌だ嫌だ

    +31

    -9

  • 62. 匿名 2021/11/20(土) 23:39:36 

    >>11
    何年も前からやってることですよ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/20(土) 23:40:22 

    >>18
    同じマンションの他の部屋はこれどうだったんだろう

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/20(土) 23:47:43 

    もうじき起きるってことなんだろうね…

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/20(土) 23:49:05 

    >>8
    地震でポンプ場の全電源喪失したら下町沈没
    堤防決壊したら沈没Deth

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/20(土) 23:52:31 

    生きている間に来るんだろうなと覚悟しているけど、できれば生理じゃないときに来てほしい

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2021/11/20(土) 23:52:44 

    >>1
    環7の外の都民は何かあったらすてられるんかな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/20(土) 23:56:54 

    >>12
    今上スウェットでズボンがなかったからパンツで布団の中…
    避難できない

    万が一を考えてナイトブラつけて外でれる格好で寝なきゃダメだね…
    真面目な話

    +36

    -3

  • 69. 匿名 2021/11/20(土) 23:56:58 

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/20(土) 23:59:28 

    >>18
    ただの1本筋の亀裂なら大丈夫かもだけど、鉄筋コンクリートでエックス(Xバツ型)に亀裂が入ったらその建物はもう構造が危なくなってるらしいよ。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 00:02:13 

    >>1
    きな臭いな…こんなこと今までなかったのに
    何かを運びたいのかな?

    +7

    -10

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 00:03:23 

    >>67
    可能性ある
    閉鎖ルートに意味があるはず

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 00:04:09 

    >>67
    逆に環7の内の都民が封鎖されるんかな

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:48 

    >>13
    目が覚めた!

    すぐ二度寝したけど

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 00:13:16 

    >>1
    環パチ(環八)は大丈夫?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 00:13:22 

    >>18
    え!?
    うち築40年おんぼろ1軒家だけど地震気づかなかったよ。
    亀裂って地震関係ないんじゃない?
    まずくない?

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 00:19:55 

    >>75
    刺身にして味がよい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 00:20:21 

    >>35
    自分は阿佐ヶ谷に住んでいるので
    西荻窪が震源地と聞いて道理で!
    と膝を打ちました。
    妙に生々しい揺れだったので

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 00:26:24 

    >>10
    山手線の外側に住んでる郊外民にはカンロク、カンナナ、カンパチの響きが懐かしく感じる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 00:41:11 

    今日は一粒万倍日!
    訓練にも良い日なのかな!

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 00:48:12 

    >>78
    コロナ禍の間はずっと環七と環八の間しか移動しなかった
    練馬区や世田谷区にも中杉通りのような環7.5通りがあるだろうから、環七が使えなくても全く問題ないと思う

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 00:51:07 

    >>31
    あったよ!
    朝の9時ちょっと前に。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 00:51:51 

    >>13
    犬も驚いてたよ!

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 01:00:42 

    >>7
    これにこんなに沢山のプラスのつくがるちゃん…。
    毎年やってる訓練だし、東京はいつもリスクはあるから自分に出来る備えはしっかりしておいて心配しすぎないことだよ。

    +39

    -3

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 01:07:50 

    えー明治神宮外苑まで銀杏並木行こうと思ってたのにやめようかなー

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 01:12:03 

    >>35
    うち品川区なんだけど、一瞬ドンってなっただけだったんだよね。
    これから揺れるか!?と身構えたけど、その一瞬で終わった。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 01:21:02 

    >>55
    首都直下型地震の国の被害想定では1万6000人が火災で亡くなる
    自宅が無事でも近所から火が出たらかなりやばい
    乾燥するこれからの時期は特に

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 01:48:27 

    >>29
    それで治安が悪くなって強盗や略奪が多発したら皆が困るからどちらにしろ大災害って嫌よね

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 02:02:00 

    人工地震やりそうだ。

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 02:02:18 

    この環七の内側が本当の東京だからね
    外側の田舎もんは東京人ヅラするなよ

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 02:13:58 

    そんなの来たら今度こそ日本終るんだから交通規制もくそもない

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 02:15:46 

    >>87
    総死者百万人というところ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 02:45:57 

    >>7
    陰謀論好きそうだね
    とりあえずネットから離れた方がいいよ

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 03:49:59 

    >>7
    おっしゃるとおり、政府は首都直下型地震の可能性を把握しています。
    もちろんいつ起きるか特定はしていませんが。
    そしてきちんとその危険性は説明しています。
    この訓練もその対策の1つです。

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 04:01:11 

    >>36
    関東から逃げるにもここなら安全ってとこなくない?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 04:06:35 

    >>95
    北関東なら首都直下きても震度5くらいの予想だよね

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 04:08:09 

    地震のこと考えると一軒家とマンションどっちがいいんだろう?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 04:18:19 

    防災リュック作ろうとして思ったんだけど思ってたより全然入らないね

    絶対必要であろう物を諸々入れてくと水 食料とかすら入らない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 04:54:05 

    >>18
    シャブコン

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 05:01:52 

    >>61
    気の持ちようだね。
    夕焼け普通、満月と月蝕は常にセットで起こるので地震とは関係ない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 05:04:13 

    そろそろって事でしょ。

    +7

    -6

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 05:05:10 

    東京に憧れはあるけど暮らせない人って首都直下地震期待してるようなことを書く人いるよね。
    あと「東京は田舎者の集まり」とか
    ずっと田舎に暮らしている人と田舎から東京へ出てずっと暮らしている人、いろいろいておかしくないのに

    南海トラフより先に来るかどうかわからへんで?

    +10

    -14

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 05:37:35 

    >>7
    うわぁ……

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 06:17:43 

    >>32
    特に東京と横浜は災害にすごく弱いからね

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 06:20:46 

    >>7
    何でもそういう陰謀とか裏があるように風にとらえてしまうの疲れない?
    この前ニュースで今後30年間のうちに東京に大きい地震が来る確率70%とか言ってたよ
    明日来てもおかしくないんだしいつ大規模な訓練したっていいじゃない

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 06:23:28 

    >>97
    どうなんだろう。地震保険って立替満額は出ないんだっけ?
    全部保険でカバーできるなら戸建てでもなんでもいいかもしれないけど、私は取り敢えず直下をやり過ごすまでは賃貸でいいや…と思っている

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 06:24:29 

    >>18
    築30年超えの賃貸マンションだけど亀裂とかないよー!家の中だよね?
    新築でそれはまずいよ
    早く見てもらった方がいい

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 07:13:36 

    >>1
    天才も天災も忘れた頃にやって来るーからね

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 07:44:03 

    最近カラスの大群をよく見かけるから不安なんだよね..

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 07:50:29 

    >>65
    香川さんで再生された。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 07:59:36 

    >>68
    そうなさっていればいいと思います。
    慣れないうちは、寝苦しいかも知れませんけど。

    私は、311の際に関東だったためか皇室の慰問を最初に受けること
    になった、激甚被災指定地の住人です。
    真の恐怖とはこういうものかと生まれてはじめて腹の底まで震
    えあがったあの日以来、あんなものが夜間に来たらと
    パジャマだけで寝ることができないでいます。

    100%不用意だった自分が当日とその後に経験した難局を
    踏まえると、警告はどんなにあっても足りない
    くらいだと思います。

    ただね、どんな備えをしておけばいい?と訊いてきた友人達に私は
    本気の回答をしましたが、そうするわと言ってマジに
    そうしたのは、夫を早くに亡くし、病みがちの老親2人を抱えて
    いた子のいない一人娘の友だけでした。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 08:10:48 

    >>65

    台風のときは上流の人の少ない地域で操作できるけど、地震のときはその可能性もあるってことか~。
    台風時に人の多い地域は守られてるんだなと思ったけど、制御できなかったら自然の力のままだもんね。
    朝から勉強になりました、香川さん。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 08:12:58 

    >>109

    消防署の上からやたらとカラスが大群で移動してて、
    単独行動が多いイメージなのになんで?
    と思っていた。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 09:07:13 

    >>35
    そんなにピンポイントでわかるの?
    真上に住んでるひととかいそう。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 10:17:12 

    いよいよ防災グッズ買うかーってなっても、揃えるの面倒臭いしセットは高いしって感じで買えてない。ダメ人間だなぁ。

    +4

    -8

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 10:36:13 

    >>7
    マツケンが「段階的に伝えるべきだ」と指示したんだろうね

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 10:42:21 

    地下に生き埋めだけは嫌だ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:50 

    >>115
    死にたくないならまず最初に家具の固定、配置の見直しを勧める
    余裕がなくても水とトイレットペーパーくらいは備蓄しておきましょう
    あとは運です

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 11:11:05 

    >>35
    3.11当時荻窪に住んでたんだけど
    余震のときにお尻の下から直接ズドンって揺れることが何度かあった
    マンションの地盤がゆるいのかと思って引っ越しちゃったんだけど、地域全体の問題だったのね

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 11:13:44 

    >>115
    避難所の場所だけでも確認しといたら?
    たどり着けたら誰かが助けてくれるよ

    +0

    -9

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 11:38:45 

    >>65
    これ通勤時間帯に来たら
    ちょっと外出てる区間以外は
    東京メトロ民はほぼアウトやん…

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 11:56:25 

    >>111
    被災者の具体的なアドバイスを是非知りたい。
    私は非正規の生活苦ながらも祖母と母と自分の3人分を備えてきた。
    水は1人1日3Lとして10日分ストックと10L水タンク4個と運搬用キャリーを1つ、350Lまでの携帯浄水器3つ(1つは交換カードリッジあり)ある。
    非常食も10日分あるはず、日常のストック含めれば2週間以上あり田舎暮らしで畑もあり農家も多いので何とかなるかも。
    トイレは簡易組み立て1個とBOSトイレ200個と携帯トイレ20個と凝固剤200回分あり、金属バケツや折り畳みバケツ少しと新聞もとっている。
    BOS防臭袋200枚とナプキンやトイレットペーパー半年分ある。
    折り畳みヘルメットは予算オーバーだけど1500円ヘルメット買いヘッドライトつけて玄関先に置いてある。
    蛍光テープはった懐中電灯を各自室と洗面所や台所や玄関先に吊るしてランタンも居間や玄関先に置いて電池も定期的に確認。
    先月の給料から石油ストーブと灯油タンクとチャッカマンは買った。
    避難リュックとスニーカーとランタン枕元に置いてあり、他に私と祖母&母用の防災リュックと後から持ち出しキャリーバッグ2つは玄関側の座敷に置いて、春と秋に確認入れ替え。
    電池は単1単3中心にストックたくさんあり、ソーラー充電1つと圧縮フリース毛布と春~秋向けシュラフとエアーマットとアルミシートは3つある。
    着替え用のワンタッチテント1つ、カセットコンロ1台とイワタニカセットボンベ21本、#3000ブルーシート12畳2枚と土嚢袋50枚と丈夫なロープ2束ある。

    これだけが今のところ精一杯で蓄電池やホワイトガソリンや冬用寝袋や耐水3000ある3人用テントや安全靴とかは買えていないし、衣類や工具や医療セットや家具固定も不十分。
    不安。


    +29

    -2

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 12:39:24 

    >>87
    その場合、もらい火での火事も地震保険に入ってないと保険おりないしね。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 15:02:03 

    実際に起きたら死者20万人以上らしい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 17:20:25 

    いろんなところで言われてるけどマジで26日に地震きたりして

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 20:04:02 

    >>114
    Facebookの地震トピに載ってましたが人様の画像だから載せる事ができずすみません。数年前にも荻窪震源の地震があったようです。先日は千葉ポートタワー辺りが震源地で、埼玉が震度5だったけどよくポートタワー行くし、プレートが3つ重なってる場所みたいでまたここ震源で揺れたら怖いなとか思ってます。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 22:22:23 

    >>12
    もうこれきたら、私は諦めるわ。
    逃げるって言ってもなかなかハードだろうし、逃げる場所なんか実際あるのかな?
    とすら思うよ。
    自然を舐めたらやばい。

    ネガティブな意見でごめんだけど、悟るしかないのかなとは思ってる20代です。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 22:26:55 

    >>18
    普通は、亀裂入らないと思う...

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 22:31:31 

    くるよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 22:56:55 

    >>122
    すごすぎ。
    自分がどれだけ丸腰か思い知らされる。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/22(月) 09:18:29 

    最近ポツポツと小さな地震が多くて怖い

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/22(月) 09:21:57 

    >>101
    何が?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/23(火) 01:46:38 

    BOS防臭袋ってホームセンターとかに売ってるの?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/23(火) 02:11:00 

    >>133
    売ってるし、Amazonでも売ってるよ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/23(火) 02:30:56 

    なんでこんなにコメント少ないの?
    怖いんだけど割と重要なトピじゃないのこれ

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/23(火) 02:48:45 

    怖い

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/23(火) 03:06:58 

    >>101
    めっちゃ日本全国ザワザワしてる!注意したほうがいい!
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:33 

    先日の西荻窪二丁目の震源で起きた地震、初めてではないんですよね。2010年とそのあとも起きている。用心に越したことはないですね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/25(木) 18:40:34 

    >>122
    かなりできてるほうだよ。安心しなよ。
    備えない人は、全くしないよ。
    うちは、何年もかけて少しずつ揃えてる。
    完璧なんて無理だよ。

    優先順位を決めてリストにしてみたらどう?

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:13 

    >>139
    ありがとう。パンクに強い自転車も欲しい。杖をつく祖母用に車椅子もあればなとか考えてしまう。
    非常食も栄養バランスは気になるもフルーツやおかず1つに数百円もかけられないので偏ってしまう。
    3人分の圧縮毛布とエアーマットとアルミシートと枕用タオルとランタンを1~2泊用のキャリーバッグに入れたらそれだけでほぼいっぱいと準備も難しい。
    簡単に備蓄は大事で備えようとはいっても実際はお金も手間も時間もすごくかかるし大変だと心底思う。
    でもこれからも優先順位決めながらコツコツ備えていくね。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:56 

    >>431
    本当にありがとう!
    感謝(^人^)

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2021/11/28(日) 00:11:51 

    最近ちょっとした停電があちこち多い。
    前ニュースになってたけど、主要都市でもちょこちょこある。
    停電になったら、こんな大変なんだぞ、ちゃんと用意しろ!って予行練習兼ねてるのかな、と。

    実際ニュースみて大変だった。〇〇がなくて困った。などの発言を見て色々と備えてます。
    人ごとだと思わず、自分だったらって考えて備えてます。

    自分の安心、家族の為に。
    あの時やっておけば、、、買っておけば、、、って思うなら備えておきたい。

    ここのトピ開いて皆のコメントを見て備えてくれる人が少しでも増えればと思います。

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2021/11/28(日) 00:16:10 

    >>142
    すみません、マイナス間違えて押してしまいました。私もしっかり備えます。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/28(日) 16:17:25 

    >>8
    でも沈没したら身構えたって沈むだけじゃん。。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/29(月) 06:32:37 

    >>142
    停電ちらほら起きてるの?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/29(月) 08:33:45 

    >>133
    西松屋とか赤ちゃんのオムツ入れるように置いてあるよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/29(月) 12:58:31 

    >>89
    トランプトピに帰りなよ。誰が人工地震とか起こしてるの?

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2021/11/29(月) 13:05:31 

    皆さんいらっしゃいますか?
    引き続きよろしくお願い致します。

    +55

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/29(月) 14:27:22 

    いますよー

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/29(月) 15:22:01 

    鹿児島の地震やばくない!?
    こんな連続して起きるの怖いんだけど…

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/29(月) 15:50:33 

    いつもより長い耳鳴りと頭痛がします@関東

    +16

    -3

  • 152. 匿名 2021/11/29(月) 18:25:39 

    朝の鹿児島は有感続きでヒヤヒヤしましたが、止まりましたね。このままおわりますように!
    浅い所だったのでマグニュードが4や5とかでも、そこそこ大きく揺れてしまいそうで心配です。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/29(月) 18:44:16 

    >>137
    これ強風や生活振動でも反応するからこのくらいなら通常運転ですよ。日本海側は風が強いのかも。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/29(月) 21:45:01 

    >>151
    さっき関東揺れましたね…

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/29(月) 21:46:21 

    震度2なのになぜか日本がめっちゃざわついてる!なんかおかしいね。
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/29(月) 21:49:19 

    >>154
    さっきの地震の前から両耳の耳鳴り凄くてゾワゾワしてる

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/29(月) 21:50:19 

    >>155
    マグニチュードデカい!しかも浅い!

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/29(月) 21:54:26 

    鹿児島連発でいきなり違う所(しかも大きい)とか何か怖い
    どこにいても気が抜けない

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/29(月) 21:58:28 

    震源が浅めだと心配です… さらに大きな地震の前震じゃなければいいのですが。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/29(月) 23:24:01 

    >>155
    マグニチュード6.9で、深さ10キロか。
    プレートに影響結構あるのかな。

    これ陸で来たら結構揺れてた系ですかね。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/30(火) 00:30:38 

    鹿児島小さい地震つづいてるから
    要注意だね

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/30(火) 06:51:24 

    >>155
    震源遠くて良かったですね

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/30(火) 08:02:12 

    大きめの耳鳴りきました。神奈川です。

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/30(火) 18:02:27  ID:HKdICEpOrT 

    地鳴りが聞こえるのと電波がおかしい。

    @東京立川

    +22

    -2

  • 165. 匿名 2021/11/30(火) 18:15:13 

    18時前少し揺れた気がする
    ドン!ってなって終わったけどトラックの揺れじゃ無かった

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/30(火) 19:30:41 

    東京だったら18時前揺れたよ。
    電波がおかしいのもそれだったのかも。

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/30(火) 21:22:53 

    >>163
    今また耳鳴り…

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/30(火) 21:24:19 

    >>166
    うちは4時か5時ぐらいに電波悪かったなぁ

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/01(水) 01:23:47 

    地鳴りみたいな雷がさっきからすごい。
    雨降ってるし雷かもしれないけど。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/01(水) 04:39:21 

    千葉沖M4.3あったんですね
    寝てて気づかなかった

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/01(水) 05:55:10 

    山形M4.3かぁ…珍しい所揺れたね

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/01(水) 08:05:54 

    耳鳴りあり…神奈川

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2021/12/01(水) 08:50:34 

    揺れてきたね
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/01(水) 12:59:57 

    12月下旬に小惑星接近するって怖いわね。衝突はしないみたいだけどNASAが小惑星に宇宙船ぶつける実験するって言ってたし大丈夫なの?って思っちゃう。
    Large asteroid stronger than nuke heading towards Earth late December - The Jerusalem Post
    Large asteroid stronger than nuke heading towards Earth late December - The Jerusalem Post m.jpost.com

    2018 AH is estimated to be around 190 meters long, similar to the Tunguska asteroid, meaning it would be far more powerful than a nuclear bomb.

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/01(水) 13:31:20 

    >>173
    さっきも千葉東方揺れたね。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/01(水) 13:34:11 

    >>174
    もし小惑星が衝突するとして発表とかってすぐしないよね?日本沈没(ドラマ)みたいにトップは隠し通すんだろうな。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/01(水) 14:06:20 

    >>176
    日本沈没みたいに逃げ場ないよね…ディープインパクト?だっけ?あの映画みたいに選ばれしものだけ地下に避難ぐらいはするだろうけど

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/01(水) 14:15:12 

    >>173
    東方沖が騒がしい…2時前から揺れてる気がするんだよね関東だけどうちだけかな?
    風強いわけじゃないのに不思議

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/01(水) 15:00:12 

    >>172
    同じく関東ですが頭痛と耳鳴りあります。

    +19

    -3

  • 180. 匿名 2021/12/01(水) 15:11:01 

    >>178
    千葉沖これだけ続くとちょっと怖いね。
    余震じゃなきゃいいな。

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/01(水) 16:50:12 

    鹿児島結構揺れてて違う所ドカンと揺れたりしたからどこにいても怖いわね。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/01(水) 17:19:03 

    tecも赤くなってきたね

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2021/12/01(水) 17:22:27 

    千葉沖揺れすぎで不安になるね。

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:32 

    めっちゃゆれるやん!
    早くお風呂入ろ!

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/01(水) 17:59:44 

    >>146
    それは赤ちゃん用のやつ。
    必要な人が買えなくなるから、通常のものを買ってほしい。

    +4

    -20

  • 186. 匿名 2021/12/01(水) 18:06:07 

    >>185
    非常時の品薄の時はもちろん赤ちゃんいる家庭最優先にすべきだけど、平常時の備蓄用の買い足しなら問題無いと思うよー

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/01(水) 19:34:16 

    千葉県東方沖揺れるね
    ちょっと大きいのきそうな気がする

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2021/12/01(水) 19:36:59 

    千葉住み。けっこう揺れてるね。不安。
    本当に大きいの来るかもね。水は4ケース買っておいた。

    +28

    -3

  • 189. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:39 

    急に気温も下がったし大きいのきそうだね。

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2021/12/01(水) 20:59:10 

    強震モニタもTECもいつもよりザワザワしてる💦
    ソワソワ落ち着かない…。

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/01(水) 21:04:53 

    >>172
    また大きめの耳鳴り来た@神奈川

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/01(水) 22:39:30 

    地震大きいの来そう
    って感じている方にお聞きしたいのだけど、
    それって12月下旬あたり?
    それとも12月上旬?
    外出している時に来たら嫌すぎる😭

    +26

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/02(木) 02:00:13 

    揺れたね

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/02(木) 02:01:37 

    地震大丈夫?
    夜中だと不安が増すね...

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/02(木) 02:09:54 

    大丈夫ですか?
    揺れが長かったように感じました

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/02(木) 02:16:54 

    YouTubeの地震速報ライブも普段1000人以下なのに今見てきたら5000人いた…
    夜中の地震は特に怖いですよね。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/02(木) 02:56:39 

    備えましょう!
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +2

    -11

  • 198. 匿名 2021/12/02(木) 05:34:31 

    >>185
    こんなのがいるから腹立つわ!
    平常時に買うならむしろ良いことじゃん。
    馬鹿なんだね。

    +7

    -7

  • 199. 匿名 2021/12/02(木) 05:45:40 

    私は色々なことに対して予感が働くほうなんだけど(霊的な力も多少ある)昨日はガソリン満タンにして飲み物も5ケース買った。
    ちなみに深夜の震度1ていどの小さな地震でも、2分ほど前に目が覚める。
    今日の2時前の地震もうちは震度1だったけど2分前に目が覚めた。
    でも、災害級のものでは無いよ、大丈夫。
    ただ、備えは多めに。

    +32

    -9

  • 200. 匿名 2021/12/02(木) 06:25:37 

    >>197
    ステマ?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/12/02(木) 06:28:30 

    >>199
    予感凄いですね!その都度書き込んで欲しいな。

    +20

    -3

  • 202. 匿名 2021/12/02(木) 06:30:36 

    >>186
    ダイソーにも似たような袋売ってるけど性能どうなんだろ?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/02(木) 06:52:50 

    頭痛と耳鳴りあり@関東

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2021/12/02(木) 07:35:13 

    >>186
    横だけど私もたくさんある今なら買い占めなければ買ってもいいと思うけどBOSの消臭袋はペット用もあるからわざわざ赤ちゃん用じゃなくてもいいんじゃないですかね?
    >>185もそういう意味で言ってるんじゃ?

    +10

    -5

  • 205. 匿名 2021/12/02(木) 07:46:29 

    トピズレでケンカし出すの本当に迷惑…

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2021/12/02(木) 07:57:14 

    備蓄トピ今こちらです。こちらでどうぞ。
    冬の食料備蓄トピ
    冬の食料備蓄トピgirlschannel.net

    冬の食料備蓄トピ似たようなトピはたくさんあるけどまた立ててみたよ⛄ 地震や大雪など自然災害に備えて食料の備蓄を見直そう! 私は2Lのペットボトルの水を2本、 500mlの水を6本、パックご飯20食分、 あとはお菓子とかを備蓄しています。 (どう考えても足りな...

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2021/12/02(木) 08:01:50 

    >>199
    私も大変でなければ書き込んで欲しいです!
    分かるのは直前ですか?数日前に分かりますか?

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2021/12/02(木) 08:03:40 

    >>199
    しばらくの間は災害級の地震は来ないという事ですか?

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2021/12/02(木) 08:11:40 

    >>206
    横、最近たった防災関連トピはっておくね。
    災害時に役立つサバイバル術!覚えておきたいサバイバルの知識18
    災害時に役立つサバイバル術!覚えておきたいサバイバルの知識18girlschannel.net

    災害時に役立つサバイバル術!覚えておきたいサバイバルの知識18 1:新聞の保温力はすごい! 一度クシャクシャにした新聞紙を胴体(肌着の上)に巻きつけること。インク汚れもありますが、そうも言っていられません。このときかならずクシャクシャにするのがポイン...


    防災リュック何使ってますか?
    防災リュック何使ってますか?girlschannel.net

    防災リュック何使ってますか?皆さんの防災リュックは、どんなリュックですか? 主は40リットルの物を買いましたが、入れたいものが全部入らずパンパンです。 荷物は一般的にネットで出てるような品物ばかりです。 皆さんのリュックや、容量など参考にしたいです。


    どうする?ペットと一緒の災害避難 今から備える5つのチェックポイント
    どうする?ペットと一緒の災害避難 今から備える5つのチェックポイントgirlschannel.net

    どうする?ペットと一緒の災害避難 今から備える5つのチェックポイント 見落としがちなのが、 ポイント4)飼い主が自宅にいない場合の飼育環境の安全対策 「例えば、ペットが家で留守番しているとき、大きな地震が起こり、真夏の炎天下で停電してしまうと...


    +31

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/02(木) 08:17:59 

    >>204
    サイズの問題や近場で買えるかの問題とか色々あると思うし、別に赤ちゃん用でもペット用でもそれぞれ買いやすい物を買ったら良いと思うな。あくまでも、在庫が沢山ある時で買い占めしないならだけど。非常時に赤ちゃん用品を買うのは私も反対です(>_<)

    +5

    -14

  • 211. 匿名 2021/12/02(木) 08:22:34 

    >>202
    赤ちゃんのオムツの処分に使った経験上ですが、ダイソーや他の消臭袋系はやっぱり匂い漏れました。BOSSは他の物より割高なのでお出かけ用やウンチの時だけ使用していましたが匂い漏れは1番無かったです。他の消臭袋も、レジ袋とかに比べたらマシなんだと思いますが、期待値が高いとガッカリしちゃうと思います。

    +7

    -10

  • 212. 匿名 2021/12/02(木) 08:39:14 

    >>205
    備蓄の人いつもそうだよね
    長文だったり空気読まないからいつも言われてる

    +23

    -4

  • 213. 匿名 2021/12/02(木) 08:43:05 

    >>209
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/02(木) 09:01:01 

    ここ来た瞬間揺れててびっくりした…怖い

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/02(木) 09:02:13 

    >>203
    関東のどちらですか?

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/02(木) 09:02:54 

    昨日は千葉ばかり揺れてたけど今日は東北~茨城ゆれるね。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/02(木) 09:23:09 

    神奈川ですが耳鳴りします。

    +18

    -2

  • 218. 匿名 2021/12/02(木) 13:03:29 

    >>199
    そういう能力がある方は貴重だと思います。
    早くてどの位で分かるものなんですか?

    +20

    -2

  • 219. 匿名 2021/12/02(木) 18:10:38 

    >>211
    災害が起きた時用に、牛乳パックを綺麗に洗って溜めています。

    オムツは必ず新聞紙に包んでからビニール袋に入れて固く縛ってから牛乳パックに詰め込んで(2つぐらい入るかな)、一杯になったら上を2回折り曲げてガムテープで貼ろうと思っています。
    匂い漏れは試したことがありませんw

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2021/12/02(木) 18:12:36 

    >>219
    自己レス
    ごめんなさい! トピずれの事を書いてしまいました。
    これから気をつけます。

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2021/12/02(木) 18:35:07 

    トピズレで言い合いになって荒れたりして情報が埋もれるのも嫌ですからね…

    +16

    -3

  • 222. 匿名 2021/12/02(木) 18:54:05 

    M4ぐらいの地震多いね。
    小出しで済んでるならいいんだけど。

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/02(木) 20:43:09 

    こんばんは。
    何だか地震多くて怖いですね。
    このまま小さな地震で済みますように。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/02(木) 20:43:38 

    関東ですが頭痛あります

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/02(木) 21:20:43 

    >>224
    私もです

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/02(木) 21:57:10 

    2021年12月4日は皆既日食だから翌日まで注意

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/03(金) 01:22:06 

    日蝕前後は注意しておいたほうがいいですね
    水2ケース追加したけど、念のため追加しとこうかなと思います。
    食事関係の備蓄が足りないから買っておきたいけど、身近なものだと何がオススメですか?
    インスタントとかかな?

    +6

    -11

  • 228. 匿名 2021/12/03(金) 02:18:58 

    怖かった。関東

    +30

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/03(金) 02:20:07 

    びっくりして飛び起きた…富士山大丈夫かい

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/03(金) 02:21:32 

    >>227
    上に備蓄トピ貼ってありますよ

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/03(金) 02:21:47 

    立ってたから揺れわからなかったけど家がミシッていったから地震って気付いたよ💦

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/03(金) 02:22:23 

    横に揺れた??下から一瞬のような

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/03(金) 02:22:40 

    二日続けて深夜に揺れてちょっと怖いな@都内

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/03(金) 02:22:52 

    東京だけど、結構ズン!ってなったよ

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/03(金) 02:24:13 

    山梨県民ですが震度4でした。急にドンときて15秒満たなかった感じですが怖いです。
    そしてコメント書いている最中にもまた揺れました。

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/03(金) 02:24:24 

    また揺れたわ 神奈川

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/03(金) 02:25:06 

    二回地震あったね

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/03(金) 02:25:18 

    なんとなく土曜、震度5くらいで関東か東北揺れそう
    最近地震多いので怖い

    +31

    -1

  • 239. 匿名 2021/12/03(金) 02:26:57 

    東京だけど、こっちは弱くゆらゆらして、地震‥?って感じだった
    夜中の地震はやだよね

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/03(金) 02:27:47 

    また不眠になる

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/03(金) 02:28:34 

    地震頻発してる

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/03(金) 02:28:46 

    これからお風呂、勇気がいるなぁ‥。@静岡

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/03(金) 02:30:10 

    もう地震勘弁してくれ。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/03(金) 02:34:23 

    昨日も今日も地震で起こされた
    富士五湖って、また嫌なところ揺れたね
    2回目の方はなかなか情報出ないし
    強震モニタ遡ってみたら2:23:30くらいから山梨東京神奈川の県境あたり中心に僅かに揺れてる

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/03(金) 02:38:04 

    富士山大丈夫かな…
    世界中、噴火も多いし地震と連動することもあるから怖い

    +36

    -1

  • 246. 匿名 2021/12/03(金) 06:29:26 

    耳鳴りあり@神奈川

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/03(金) 06:39:25 

    >>235
    また揺れました

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/03(金) 06:39:28 

    富士五湖揺れるねえ…

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/03(金) 06:39:46 

    また揺れた…怖いよ〜

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/03(金) 06:41:46 

    3週間くらい前に三菱地所が富士山噴火の被害予想出してなかったっけ?

    タイムリーすぎる…

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/03(金) 06:42:48 

    昨日からなの?
    静岡東部、富士山麓ですが
    ズンと来ました

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/03(金) 06:43:04 

    めっちゃびっくりした
    山梨さん大丈夫かい?東京も結構揺れた

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/03(金) 06:43:18 

    娘が5年振りにオネショしたよ💦
    関係ないか🙇‍♀️💦

    +13

    -6

  • 254. 匿名 2021/12/03(金) 06:45:04 

    富士山大丈夫かな?
    こんなに揺れて噴火しないで!!!

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:35 

    >>199
    そうなんですか?
    ありがとう
    私は全く霊感ないが
    虫の知らせ?昨日常温備蓄を購入しました

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2021/12/03(金) 06:49:50 

    地震やだ まさか週末に大地震は勘弁してよ

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:53 

    千葉の方も心配。てっきり千葉だと思ったら富士山とは…あちこち揺れて怖い。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/03(金) 06:53:05 

    地震があるとまずガルちゃんを開いています。今朝もニュースより早い!
    皆、いつもありがとう我家な震度3くらいですが、富士山麓だからビビります

    +49

    -1

  • 259. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:12 

    >>246
    直前に耳鳴りあったんですね!

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/03(金) 07:01:47 

    震源の深さが20km
    マグマだまりの場所
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/03(金) 07:05:09 

    >>256
    週末のほうが学校や会社休みも多くて集団の混乱は少なさそうだけど出かける人も多いか。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/03(金) 07:27:17 

    火山性の地震はモニタリングしてるはずだから、噴火の兆候なら研究機関がアラーム出すよね?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/03(金) 07:27:59 

    >>246
    いつもタイミングはそれぞれ違います
    最近地震が多いので耳鳴りの頻度かなり高いです

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/03(金) 07:30:00 

    山梨の方では何か前兆あったのかな?
    これからの為になるものあればいいんだけど…

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/03(金) 07:51:36 

    >>263ですが>>259さん宛てでした

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/03(金) 08:06:32 

    >>264
    山梨県民で昨日は休みでしたがとくに何もなかったです。
    快晴で日中は暖かく夕方から風が強かったごく普通の1日でした。
    野良猫もカラス達も他の鳥も異常はなく、電波が悪いとかネット回線遅いとかもなかったです。
    私の行動範囲は笛吹市内なので他の市内はわかりません。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/03(金) 08:09:26 

    テレビで専門家が南海トラフの予兆って言ってるね

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/03(金) 08:10:45 

    >>267
    サラッと言ってて驚いたんだけど💦

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/03(金) 08:19:40 

    >>266
    報告ありがとうございます!助かります!

    なるほど…予兆のようなものはなさそうなんですね。
    急に予兆もなく来られるのは怖いですよね。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/03(金) 08:20:46 

    >>268
    現実味帯びてきて怖いよね…

    +20

    -1

  • 271. 匿名 2021/12/03(金) 08:32:25 

    >>263
    横ですが私も最近耳鳴り、頭痛祭りでしんどいです
    現在も続いています

    +16

    -2

  • 272. 匿名 2021/12/03(金) 09:11:08 

    5chで富士吉田市で硫黄の匂いがするってレスあったけど、本当かな?
    周辺のガル民はどうですか?

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:32  ID:HKdICEpOrT 

    >>164です。
    電波はその日のうちに収まったけど、地鳴りだけは夜になると再開する。
    大雨のあった日の昼間からずっとなのでこのまま観察続けます。

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/03(金) 09:29:15 

    徳島県むっちゃ揺れてる😭😭

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/03(金) 09:31:32 

    今度は和歌山

    数時間で5弱が2カ所って怖い

    +46

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/03(金) 09:31:37 

    和歌山付近の皆さん大丈夫ですか?!

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/03(金) 09:32:44 

    和歌山も?まじでやばくない?

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/03(金) 09:33:33 

    前に見たこの投稿がずっと気になってます。
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +43

    -7

  • 279. 匿名 2021/12/03(金) 09:34:49 

    続いて和歌山も震度5弱
    南海トラフに繋がらないといいけど

    +34

    -1

  • 280. 匿名 2021/12/03(金) 09:36:07 

    南海トラフに影響しそうな位置で怖い
    どこにいても安心できないんだけどさ

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:05 

    2回も嫌な場所で大きめな地震続いたから
    専門家が言ってた南海トラフの予兆てのが
    現実的に感じてきたね

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:24 

    >>274
    揺れましたね。
    どうする事も出来ず固まったまま。
    怖かった!

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/03(金) 09:45:35 

    山梨の地震があって次 首都直下かな 富士山の噴火かなと思ってたけど和歌山まで揺れると やっぱり次は南海トラフかな。最悪複合災害と思うと 本当どうなるんだろうね。 みんな日頃の備えを大切にね。

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:28 

    今ってコロナの影響で世界中の物流が滞ってて、家電や給湯器が壊れても部品がないから修理のめどが立たないらしいよ

    そんな状態で被災したら復興できないのでは?と不安

    これから寒くなるし、いくら東京以西でも暖房器具や給湯器なしで越冬はキツイよね…

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:32 

    平日だし子供達も学校よね
    5弱じゃ怖いよね…

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/03(金) 10:12:22 

    震源は山梨も和歌山も同じ深さ20kmなんですね。関連してる?

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/03(金) 10:13:33 

    >>286
    プレートの同じ面が揺れた?

    ってことは、同一プレート上のまだ揺れてない箇所が次の震源だったりして…

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/03(金) 10:15:03 

    >>282
    私も固まってました。
    上から落ちてくるものがない所にいたので。
    震度4の所ですが阪神大震災の時も震度4でした。

    徳島の人が3人いるんですね。
    南海トラフが来たら甚大な被害が出ますね😭
    お互いに備えを見直して頑張っていきましょう。もちろん他の県の方もお互いに励まし合っていきたいです。よろしくお願いします。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/03(金) 10:32:40 

    このトピ過疎ってるけど新トピは山梨と和歌山の2つあって追い切れない

    体感とか予兆はこっちのトピでいいのかしら?

    +38

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/03(金) 10:38:48 

    >>289
    予知系はこちらでいいと思います。
    あちらは予知興味ない方もいますし荒れます。

    +41

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/03(金) 10:44:22 

    >>271
    頭痛は特に辛いですね…お大事にしてください
    私耳鳴り続いてるので注意したいと思います

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/03(金) 10:46:37 

    >>280
    拾ってきた
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:30 

    >>228
    関東のどこですか?

    +2

    -9

  • 294. 匿名 2021/12/03(金) 11:41:11 

    >>224
    関東のどこか詳しく

    +2

    -8

  • 295. 匿名 2021/12/03(金) 11:41:25 

    >>293
    横だけどどこか聞いてどうすんの?
    濁して関東って言ってんだから察したら?

    +11

    -3

  • 296. 匿名 2021/12/03(金) 11:43:51 

    >>295
    何県か言えない理由て何?

    +3

    -18

  • 297. 匿名 2021/12/03(金) 11:46:28 

    >>296
    本人じゃないから知らんけど言いたくない人だっているんでは?
    そこまで追求したい気持ちが分からない。

    +28

    -3

  • 298. 匿名 2021/12/03(金) 11:49:00 

    >>297
    あなたは興味ないかもしれないけど、関東って言っても広いよね?体感ある方みたいだし特定の場所を単純に知りたいだけだよ

    +8

    -14

  • 299. 匿名 2021/12/03(金) 11:51:49 

    >>298
    私は本人ではないから分からないけど、あまりしつこいと嫌がらせと思われて書き込みされなくなっても困りますから程々にした方がいいと思います。
    荒れるのも嫌なのでこれで失礼します。

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/03(金) 12:52:02 

    >>296
    なんか圧かんじる。怖いよ

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/03(金) 13:02:29 

    >>298
    東京でも到底の場所だけが震度5で他は震度1ってこともないだろうに…
    関東の人は気を付けるでいいんじゃないの…

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2021/12/03(金) 13:12:10 

    関東って言ってくれてるだけで十分ですよ私は
    住んでる場所なんだから詳しく言いたい人と言いたくない人いると思うよ
    しつこいのは何か怖いよね

    +41

    -3

  • 303. 匿名 2021/12/03(金) 14:02:49 

    >>238
    土曜って明日の⁈
    それは体感からの…ですか?それか直感力的なものでしょうか?
    おとといから特に揺れが多いから気をつけておきます

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2021/12/03(金) 14:04:47 

    土曜日は地震が多いから構えてしまうね。

    +32

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/03(金) 14:20:00 

    新月だしね明日

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/03(金) 15:49:36 

    今日は朝から頭痛と眠気が取れず、さっき少し仮眠したけど、やっぱりだめ。
    明日は新月だし、なんかすごい体がやばい。

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2021/12/03(金) 16:05:13 

    関東ですが耳鳴り、頭痛も酷くなってきた

    +17

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/03(金) 16:43:31 

    新月か
    そういえば明日日食だし前後数日注意って教えてくれてたね

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/03(金) 17:07:16 

    >>288
    3人もいるなんて!何だか心強いです。
    やはり南海トラフが怖いですね…
    備蓄も見直して対策取らねば!と思いました。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/03(金) 19:00:30 

    おもちが意外と備蓄になります。これからの次期買い置きしやすいですね。

    +22

    -1

  • 311. 匿名 2021/12/03(金) 19:07:46 

    >>310
    お餅は水でふやかすとだいぶ柔らかくなるからね!

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/03(金) 19:19:56 

    >>310あんこときなこも買っておこうかな。
    栄養不足になるからお子さんとかは小豆食べとくといいらしいよ。

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2021/12/03(金) 21:31:17 

    地震予知のトピそろそろ立たないですかね。トピがなくなった頃に来る法則…気のせいでしょうか。

    +40

    -3

  • 314. 匿名 2021/12/04(土) 00:08:33 

    夜中に大きい地震きそうで寝るのが怖いよー

    +10

    -3

  • 315. 匿名 2021/12/04(土) 00:21:56 

    昨日は地震5の地震が2回も来たからしばらくは要注意ですね。
    皆さんが言うように今日は特に注意かな。
    買い占めとかではなく、何となく不安なのでトイレットペーパーとティッシュ1つずつ買ってきました。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/04(土) 00:25:53 

    大きめの耳鳴り…いつもと違う感じ@神奈川
    何もありませんように

    +23

    -2

  • 317. 匿名 2021/12/04(土) 00:55:00 

    熊本ですが、昨日の昼に一匹のカラスがけたたましく鳴いていました。一軒家二階ベランダから見てすぐ隣のマンションの電線?の所で鳴いてて、あまりにうるさいので手を叩いたりして追いやってみたのですが、逃げることなく10分ほど鳴いてました。今までこんな状況を見たことがないので少し不安です。何かを訴えるように鳴いていました。

    +17

    -5

  • 318. 匿名 2021/12/04(土) 01:26:09 

    月曜から頭痛、吐き気、嘔吐、目眩、耳鳴りと体調悪すぎて見に来られなかった
    ちょっとましになったけどまだ続いてるし、今日は新月みたいなので警戒する
    神奈川東部

    +18

    -9

  • 319. 匿名 2021/12/04(土) 01:37:32 

    >>314
    寝るのこわいよね
    そしてお風呂入るのもほんとこわくて
    今日は1日休みで家にずっと居たから、何時にお風呂入ろうかかなり悩んだわ

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/04(土) 04:17:24 

    頭痛いのに薬効かなくて眠れない。

    +10

    -3

  • 321. 匿名 2021/12/04(土) 11:10:58 

    ニュースでも頻繁にやってるしみんな地震に意識向いてる時は来ないのよね
    忘れた頃にドカンとくるから怖い

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/04(土) 11:43:28 

    関東ですが耳鳴りあり

    +9

    -4

  • 323. 匿名 2021/12/04(土) 13:38:02 

    >>318
    マイナス多いけど、11月頭の地震の前も、直前まで頭痛と吐き気が酷くてガルちゃん見に来られなかった
    だから後出しと思われるんだろうけど、本当に体調悪すぎるとスマホが見られないからガルにも書きに来られない

    +16

    -9

  • 324. 匿名 2021/12/04(土) 13:55:38 

    >>323
    あんまりプラマイ気にしない方がいいよ。
    メンタルに良くないからさ。

    +36

    -4

  • 325. 匿名 2021/12/04(土) 14:32:25 

    いつぶり?
    またトカラ連続し始めたっぽい

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/04(土) 16:30:56 

    TECが久しぶりに赤かったから来てみたんだけど、まだコメントなかったねぇ。
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +11

    -8

  • 327. 匿名 2021/12/04(土) 16:48:28 

    トカラ落ち着けって感じだね。

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/04(土) 16:55:38 

    >>327
    トカラだけで今10回目だもんね…
    このペースだと20回とか普通にありそう

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/04(土) 17:29:56 

    >>326
    TECって左側の全電子数を見るんじゃなかったかな

    +37

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/04(土) 20:08:35 

    >>324
    メンタル病む程には気にしないから大丈夫だけど、後出しだと思ってるからマイナス付けるのかなと
    先に言わないと注意のしようもないから仕方ないけど

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2021/12/04(土) 20:09:23 

    >>327
    さっきもトカラ近海で震度3だって

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/04(土) 20:12:37 

    トカラ列島、今日30近く揺れてない?どこか別のところ大きめきそう

    +31

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:47 

    >>311
    個包装のお餅を水で戻したことあるんですが全然戻らないし美味しくなかったですよ
    やるなら薄いお餅の方がまだ早く戻るかもしれない
    カップラーメンを水で戻すのも1時間くらいやらないと固かったし…やるなら1度試してみた方がいいですよ

    +27

    -2

  • 334. 匿名 2021/12/04(土) 21:23:26 

    インドネシアの火山が噴火しましたね。
    少し前だけど阿蘇も小規模ながら噴火あったし、今日のトカラの群発地震といい南の方が騒がしくて怖いです。

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:04 

    耳鳴りします。神奈川。

    +17

    -2

  • 336. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:42 

    >>284
    仮設住宅ってトレーラーハウスみたいに移動可能型にすることはできないのかな?
    災害時って1ヶ所にたくさんの仮設住宅を作って住める期限があったりするけど、半壊全壊した自分の家の解体が済んだ人から自分の土地に仮設住宅を移動させれば期限なく暮らせるよね。
    水道やガスや電気の接続とか大変なのかな?
    家を再建できるようになるまでは自分の土地で仮設住宅で暮らせるよね。

    +26

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:35 

    Huluが何度も勝手にログアウトされちゃう💦

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:44 

    またトカラ近海で地震

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/05(日) 00:16:48 

    珍しくWi-Fiがおかしいです。
    4G切り替えてやってます。

    東海

    +17

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/05(日) 00:21:40 

    鹿児島・トカラ列島 地震が続発 - Yahoo!ニュース
    鹿児島・トカラ列島 地震が続発 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4日午後、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が相次いだ。12時32分ごろから22時35分ごろまでの間では、震度1〜3の観測が40回を超えている。

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:13 

    ジャワ島で噴火あったみたいだし地球活動しすぎ。休んでくれ。

    +29

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/05(日) 04:25:04 

    >>329
    そうそう。一番左が真っ赤になると怖いなと警戒するよ。

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2021/12/05(日) 08:05:40 

    頭痛と耳鳴りあり@関東

    +14

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/05(日) 08:24:15 

    トカラの群発今日も続いてますね。それに加えて伊豆近海でも続いてるみたいなので、一応買い出ししに行こうと思います。何事もありません様に!

    +27

    -1

  • 345. 匿名 2021/12/05(日) 11:08:30 

    トカラの多さが尋常じゃないですね。
    日本沈没のドラマもどっかの島が沈没してから合図だ!みたいな内容だっただけに、ちょっと怖いですね。

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/05(日) 11:33:53 

    4月だっけ?トカラ群発あったよねーけどそのまま何もなく終わった。きっと今回も大丈夫だよ。
    元々トカラは揺れやすい。

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2021/12/05(日) 11:40:23 

    トカラ群発した年は東日本大震災と熊本地震あったってね…どうなのこれ

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/05(日) 12:07:12 

    インドネシアで噴火らしい

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/05(日) 12:38:00 

    トカラ列島の群発が気になります。
    前回も同じことありましたよね。覚えてないのですが前回のトカラの群発の時はそのまま収束したんですっけ??
    それともどこか少し大きめのくる前兆でしたっけ??

    トカラ列島が揺れたらここが危ないとか法則があったりするのかなと思いまして。

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/05(日) 12:59:44 

    >>349
    トカラの法則、過去トピで確か見た気がするので調べてみます。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/05(日) 13:12:49 

    >>349
    トカラの法則について書き込み見つけたけど、今回も当てはまるかな…

    最近東京のラドン数値14まで下がってヤバいとは思ったらトカラ地震だからなぁ。ト... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    最近東京のラドン数値14まで下がってヤバいとは思ったらトカラ地震だからなぁ。ト... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2021/12/05(日) 13:28:50 

    関東です。頭痛きました。

    +17

    -4

  • 353. 匿名 2021/12/05(日) 13:39:48 

    >>351
    補足ですが、この書き込みの時(4月11日辺り)もトカラ群発していて、約3週間後(5月1日)にはM6.6で宮城県震度5強の地震がありました。

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/05(日) 15:48:45 

    >>352
    私以外に体感持ちの関東さんいるんですね
    あんまり見ないので絡んでみました!

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/05(日) 17:54:03 

    神奈川ですが耳鳴りします。

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2021/12/05(日) 18:40:19 

    >>353
    調べて下さりありがとうございます。
    前回の群発の後の地震、関東南部でも結構揺れてしかも少し長い揺れで3.11を思い出しました。

    3.11の前にもトカラの群発があったのですね。
    地震と関係しているのかはわかりませんが、雲、スマホアプリのミュージック、ネット通信など私個人的に地震起こる前にある現象が又起きているので警戒しています。

    +30

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/05(日) 21:29:01 

    トカラ今日一日だけでも70回以上揺れてるよ。体感ある方もいるみたいだし、何か怖いね。

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2021/12/05(日) 22:16:24 

    >>357
    もう100回超えたらしいです…

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/05(日) 23:16:56 

    東北揺れ出したね
    どこ来るか分からないから怖い

    +28

    -1

  • 360. 匿名 2021/12/06(月) 00:50:38 

    悪石島全域で断水したって
    今までの群発でそこまでのことあったっけ
    さすがに怖くなってくる

    +32

    -1

  • 361. 匿名 2021/12/06(月) 01:25:03 

    さっき一瞬寝落ちしかけた瞬間にドンって振動感じてテレビもガタって鳴った気がしたけど地震?夢? @大阪

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2021/12/06(月) 01:49:43 

    >>358
    今までの群発と桁が違うよね
    インドネシアの噴火も被害が大きいし

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/06(月) 02:32:37 

    鬼界カルデラ…?

    +3

    -5

  • 364. 匿名 2021/12/06(月) 05:16:38 

    >>363
    それって、起こったら日本全土終わるってやつですか?逃げようがないとか

    +23

    -1

  • 365. 匿名 2021/12/06(月) 10:03:17 

    頭痛と耳鳴りあり…関東です

    +16

    -4

  • 366. 匿名 2021/12/06(月) 15:24:17 

    青森、伊豆色んな所が揺れたのね。
    でも少なくなってきたし、みんな地震を意識してるから大丈夫そうかしら。忘れた頃が怖いけど。

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/06(月) 15:55:24 

    >>363
    北海道だから命は助かるかもしれないけどその後が地獄だな…
    アメリカが助けに来るとは思うけどロシアと中国がまずいよ…

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/06(月) 16:42:45 

    今予知トピってここで合ってますか…?

    +52

    -1

  • 369. 匿名 2021/12/06(月) 16:55:26 

    >>360
    この前の紀伊水道の地震で震度4だった所に住んでいる者です。

    地震で揺れてる時に「これ以上揺れたら水道管、トイレの排水管もヒビが入る❗割れるー❗やめて~❗」とマジで思いました。

    悪石島は何回も激しく揺れたので管が割れたり傷んだりしたんですね。

    大きめの地震、激しい揺れがあった場合、2階以上のビルやマンションの場合はトイレを使わない方がいいらしいです。
    水道局や水回りの専門家に調べてもらって異状なしと見てもらった後から使用するのか良いらしい。

    上の階の排水管のヒビから汚水が漏れた場合、階下の人は垂れてくる汚水と臭いで大変なことになるそうです。

    こんな事は国がちゃんと全国民に伝えてくれたらいいのにね。
    知らずにトイレ使ってしまう人たくさんいると思う。

    +49

    -5

  • 370. 匿名 2021/12/06(月) 17:42:01 

    >>368
    合ってますよ

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/06(月) 20:08:59 

    伊豆大島、小さい地震続いてますね。震源が浅いから、ここで大きめ来たら津波の心配もありますね。

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/06(月) 20:10:32 

    いつか書いたけど震災級なら来てから対応するしかない
    停電
    断水
    ガス漏れ
    家屋倒壊
    避難、etc…
    これらの事態が一気に複合的に起こるかもしれないし又その時間帯もわからない
    でも自分の住んでる地域は軽い揺れですむかもしれない
    地震が来て、揺れが収まってから周りの状況を把握して、停電してたらスマホかラジオで情報を得る
    来る前からずっと警戒しすぎても疲れちゃうんだよね
    もうその時その時の対応力だと思う
    来ないのが一番いいけど

    +32

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/06(月) 20:22:15 

    ニュースでも地震が頻発してるって取り上げてたし速報がなるたびに不安になる。日本沈没のドラマみたいにこれから大変なことになるけど国民に情報開示してないとかないよね?

    +22

    -2

  • 374. 匿名 2021/12/06(月) 20:29:12 

    専門家の言う「南海トラフとの関連性はない」は本当のところは「分からない」だよね

    +49

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/06(月) 21:32:10 

    >>373
    今日飛行機とヘリめっちゃ飛んでたんだよねー
    基地が近いんだけど、いつもの飛行ルート?とは違う所を見たことない感じの飛行機が何度も飛んでた。飛行計画は公表されないとなってるからいつもと違う訓練なだけかもしれないけど、ここ数日はいつもは家の中に居たら聞こえない飛行音がすごく聞こえた。
    もう何か知ってる人達は居るのかな〜とか勘ぐっちゃうよね

    +30

    -2

  • 376. 匿名 2021/12/06(月) 21:37:47 

    耳鳴りします。神奈川。

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2021/12/06(月) 21:40:11 

    >>373
    もしも政府が富士山が噴火しそう!って分かってもすぐには教えてくれなそうよね…日本沈没みたいに混乱がー!経済がー!ってゴタゴタしそう

    +33

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/06(月) 21:47:53 

    伊豆も群発?
    トカラ大人しいかなと思ったら今度こっちが連続しすぎ…

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/06(月) 21:48:40 

    >>374
    専門家でも分かれるよね。
    南海トラフの予兆ってサラッと言ってた専門家も居た。

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/06(月) 21:55:01 

    今、トカラ列島の群発はどうなったかなとYahooの地震履歴みたら、今度は伊豆大島近海で地震多発してますね💦
    以前こんな事例があったのかな??
    なんだか不気味に感じてしまいます。

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/06(月) 22:02:14 

    >>379
    予兆って言った人もいるの?
    誰だろう詳しい話聞きたかった

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/06(月) 22:03:10 

    >>380
    履歴見てきました!少し落ち着いてきた?トカラに変わって伊豆大島近海がすごいですね…
    いつでも嫌だけど年の瀬に地震なんてやめてほしい!

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/06(月) 22:06:58 

    伊豆諸島、確か台風近くに来てるよね
    その影響かも

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2021/12/06(月) 22:15:09 

    >>383
    温帯に変わったんじゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/06(月) 22:20:00 

    >>364
    もう駄目やんか

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/06(月) 22:40:06 

    トカラの次?は伊豆で群発地震がおきてますね。
    大丈夫なのかな…。
    専門家が言う、「南海トラフ地震との関連性はない」はイマイチ信じられないなぁ。
    東日本大震災の前に宮城で大きい地震があった時も専門家は大地震とは関係ないって言ってたらしいし。。
    とにかく備えておくしかないですね。

    +40

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/06(月) 23:03:33 

    今回のこの伊豆諸島近海の地震は
    去年12月18日18時台の震度5弱とほぼ同震源で揺れてる
    数日前から小さな前震も頻発していた上での震度5弱だった
    だから近々大きいのが来る可能性はあるかと

    +33

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/06(月) 23:27:09 

    ゲーム(スプラトゥーン)やってるんだけど私と相手側の回線落ちが多すぎる。今までやってきて初めてなぐらい。後、SwitchでYouTube見れなかったら震度3以上の地震きやすいから注意してる。

    +30

    -1

  • 389. 匿名 2021/12/07(火) 00:01:08 

    >>387
    震度5弱は群発が起きていた伊豆震度ですか?

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/07(火) 00:02:41 

    相模トラフ刺激で首都直下とか
    いらいろ考えてしまう

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/07(火) 00:19:36 

    >>389
    去年は伊豆諸島沖は群発地震ではなかったですね
    5弱の前に前震ぽいのが4回あるだけでした
    なので今回とはケースが違うかもしれません

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/07(火) 00:47:02 

    これほどの群発地震も珍しいから
    もし来ても5強くらいで収まって欲しい
    5強も怖かったけどまだ大丈夫

    +22

    -3

  • 393. 匿名 2021/12/07(火) 01:42:25 

    >>353
    トカラ群発は今までも結構頻繁にあったイメージがあります。
    ただ、東日本大震災や熊本地震の前にトカラでマグニチュードが大きめの地震があり、
    (トカラ 2011年3月7日マグニチュード5.1)
    (トカラ 2016年3月14日マグニチュード5.3)

    「トカラでマグニチュード5超えだと危ない」というのが頭にありました。

    今年の4月にトカラでマグニチュード5超えの地震が2回来て、かなりビビってたのてすが
    何もなく安心しました。

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2021/12/07(火) 01:48:38 

    >>393です
    すみません、ちゃんと調べもせずコメントをしてしまいました。
    失礼しました。

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2021/12/07(火) 04:28:15 

    九州住みです
    2日前から地鳴りと野焼きのような匂い
    メモとして残してもらいました

    +24

    -5

  • 396. 匿名 2021/12/07(火) 07:25:53 

    >>391
    5弱も伊豆で前震らしいのが同じ場所で揺れていたということですかね?
    隣の県民のなので、その時ここはどのくらい揺れたのだろうと思いまして。

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2021/12/07(火) 08:55:27 

    耳鳴りあり@神奈川

    +16

    -4

  • 398. 匿名 2021/12/07(火) 11:21:31 

    >>367
    だよね
    鬼界カルデラなら下手に助かりたく無いな
    その後のサバイバルが生き地獄になりそう…

    +17

    -1

  • 399. 匿名 2021/12/07(火) 12:51:42 

    >>395
    体感があるからコメントしてくれてるのよね?
    こういう体感のコメマイナス多いのナゼ??

    +18

    -1

  • 400. 匿名 2021/12/07(火) 13:03:01 

    私も体感コメするけど絶対マイナスつくよ
    気にせずコメしてるけどw

    +28

    -2

  • 401. 匿名 2021/12/07(火) 13:33:02 

    >>399
    多分同じ地区住みの方が当たららませんようにて意味でなきがするから気にしなくていいかも

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/07(火) 14:20:16 

    >>400
    いつもありがとうございます!
    体感持ちさんは特にマイナス気にせずコメントして欲しい。

    +43

    -1

  • 403. 匿名 2021/12/07(火) 15:43:22 

    >>400
    そうなんだ。全トピで私もコメントしてたんだけど
    凄くマイナス喰らうから書いちゃいけないのかな?と
    思ってやめてました。
    気にせずコメントします!!ありがとう。

    +37

    -2

  • 404. 匿名 2021/12/07(火) 16:29:26 

    >>403
    結構マイナスくらうって事はトピズレとか?
    トピズレじゃないなら気にせずコメントしていいと思うよ

    +16

    -1

  • 405. 匿名 2021/12/07(火) 19:36:48 

    白頭山が噴火する夢見た。

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2021/12/07(火) 19:38:09 

    トカラも落ち着いたみたいだね。
    明日から寒くなるし気が抜けないけどね。

    +15

    -1

  • 407. 匿名 2021/12/07(火) 19:39:27 

    >>405
    北朝鮮だっけ?
    もしそうなったら中国もヤバそうね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/07(火) 19:56:19 

    耳鳴りと頭痛が夕方からとまらん@大阪泉州

    +16

    -4

  • 409. 匿名 2021/12/07(火) 20:14:32 

    >>381
    田所博士だな🤔

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/12/07(火) 21:22:26 

    伊豆って40年に一回ぐらい噴火してるんだね…
    いつ噴火してもおかしくないってNHKで言ってたよ

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:55 

    >>381
    フジテレビに出てたおじさんだよね?
    名前まで覚えてないわ

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/07(火) 21:40:35 

    関東ですが耳鳴りと頭痛がきました…気圧頭痛の可能性もあるけど一応

    +27

    -4

  • 413. 匿名 2021/12/07(火) 21:58:46 

    >>412
    うちも関東。ネットが繋がりにくくなったので揺れるかも

    +18

    -2

  • 414. 匿名 2021/12/07(火) 22:00:27 

    >>413
    伊豆が揺れたりしてるし揺れるかもですね…

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/07(火) 22:27:00 

    >>413
    ガルだけ画面がブリーズしたりして読みにくい
    私だけかなぁ
    他のサイトはサクサク読めるのに

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/07(火) 22:28:02 

    寒い中こんな時間にカラスが騒がしいです。雨が降る前だからかもしれませんが@神奈川

    +11

    -4

  • 417. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:04 

    いつも地震前体感あるんですけど
    今回ないです唯一昨日地鳴りがききとれたのと古傷がなんか変な感じするくらいです。
    このまま何事もなく年を越したいですけど前日とかに
    体感かんじだしたら嫌だなぁ

    +24

    -2

  • 418. 匿名 2021/12/08(水) 01:11:44 

    TECリアルタイムβ版の全電子数が怪しい色になっています。
    トカラで群発もあったのでしばらく要注意ですね。

    +18

    -1

  • 419. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:15 

    >>415
    私もだよー。Androidだからかなぁ。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:03 

    日向灘で発光現象との書き込み見ました…
    何もないことを祈りたい(´;ω;`)

    +35

    -1

  • 421. 匿名 2021/12/08(水) 02:13:17 

    TEC、左側が気持ち悪い感じになってますね。
    何もおきませんように。

    +20

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/08(水) 02:36:08 

    夜中の地震は心臓に悪い…。
    ガタガタ揺れたから大きくなりそうで焦ったよ。

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/08(水) 02:38:31 

    長かったな
    イヤな揺れ方

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/08(水) 02:56:47 

    私が住む山梨か関東で震度5を報道する夢を見てこんな時間に目が覚めたので一応書き込み。
    数日前の震度5弱やその後トカラを中心に広く浅く揺れていたり、夜は雨が強くての不安からの夢だと思うけど。

    +18

    -5

  • 425. 匿名 2021/12/08(水) 06:35:03 

    鳥も電波も頭痛も耳鳴りも眠気もタロットも夢も他もマイナスつけて否定するならなんだったら認めるの?

    +22

    -4

  • 426. 匿名 2021/12/08(水) 06:41:28 

    >>425
    間借りトピとはいえ予言予知トピだったのに最初から否定的な人達がいるから躊躇して誰もコメントしなくなって過疎化していくんでしょ。
    何でもかんでも否定的なら他にも地震備蓄トピあるんだしそっちにいけばいいのに。

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2021/12/08(水) 06:51:18 

    >>425
    備蓄とかトピズレはどうかと思うけど予兆系はいいと思うんだけどね。
    予兆系に否定的な何故かここに来る人は前からいるから気にする必要はないと思うよ。

    +36

    -2

  • 428. 匿名 2021/12/08(水) 07:12:03 

    1番左に要注意ってのを読んでこまめに見てたけど💦こんな色見たことなくて。
    気持ち悪いですよね(´;ω;`)
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +26

    -5

  • 429. 匿名 2021/12/08(水) 07:37:06 

    >>415
    ガルで前謝罪文出てたよね。
    Androidで画面真っ白になったりしてすみませんって。
    前よりマシだけどたまに表示されないわ。

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/08(水) 09:06:56 

    耳鳴りします@神奈川

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2021/12/08(水) 09:08:40 

    >>419
    >>429
    Androidだけなんですね
    読みづらくて仕方ないですよね

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2021/12/08(水) 12:05:34 

    >>428
    今、見に行ったらメンテナンス中なのかアクセスできなかった

    +11

    -1

  • 433. 匿名 2021/12/08(水) 12:33:09 

    >>431
    私もAndroid
    すぐ止まっちゃってイライラする
    このケイタイ長く使ってるからかな?と思ってたけど他のサイトは何ともないし私だけじゃないならまぁいっか

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/08(水) 14:02:34 

    機体故障 空自F35Aが緊急着陸 - Yahoo!ニュース
    機体故障 空自F35Aが緊急着陸 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    8日午後、青森県の三沢基地に所属するF35A戦闘機1機が函館空港に緊急着陸した。北海道エアポートによると、機体の故障のためということで、けが人の連絡はない。航空自衛隊が詳しい経緯や故障の状況を調べている。


    自衛隊機の不調。
    12月は震度5以上くる気がする。
    よく揺れているところ注意。
    お正月の準備のついでに備蓄。

    +48

    -1

  • 435. 匿名 2021/12/08(水) 14:09:55 

    今日コメント投稿何回かしてて投稿自体はできてるけど自分のコメントの一覧?には全然反映されない…何でだろう??
    昨日まで問題なかったのに💦

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2021/12/08(水) 14:25:52 

    >>432
    9日までメンテらしいよ

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/08(水) 14:27:43 

    >>428
    今までにも出現したことはあるよ。
    要注意の色であることには違いないです。

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2021/12/08(水) 15:07:00 

    体感とは違うんだけど、
    ちょっと気になるツイートみかけたからシェアさせてください。
    岸田総理の動きがなんか急すぎて怖いです。
    岸田首相 今週末に公邸入居へ 緊急事態への対応に万全期す | 第2次岸田内閣発足 | NHKニュース
    岸田首相 今週末に公邸入居へ 緊急事態への対応に万全期す | 第2次岸田内閣発足 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】岸田総理大臣は、災害など緊急事態への対応に万全を期すため、現在住んでいる東京・赤坂の議員宿舎を退去し、今週末に総理大臣公…

    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +36

    -6

  • 439. 匿名 2021/12/08(水) 15:26:48 

    13日から寒くなるからその前後が危ないような気がする。

    「首相が公邸に居住すると短命政権になる」というジンクスがあるから岸田内閣は短命政権になる可能性が高いと思う。

    +34

    -3

  • 440. 匿名 2021/12/08(水) 16:25:00 

    福島沖揺れてるなぁ…

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/08(水) 17:03:51 

    >>438
    え…怖い。
    夜中とさっき福島で地震あったけど凄く嫌な揺れだから不安だよ。

    +12

    -4

  • 442. 匿名 2021/12/08(水) 17:33:14 

    >>416
    雨が降ったら静かになりました。書き込んでしまいすみません。
    カラスはかなり天候に敏感だと感じます。何もないのにやたら騒がしい時は注意ですね。

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2021/12/08(水) 17:35:16 

    >>438
    この記事見ても「へぇーまだ首相官邸に住んでなかったんだーお化け出るって噂あるとこだよなー?(´・ω・`)?」くらいにしか思わないからこういうコメント私からしたらありがたい
    みんなアンテナ張ってるんだね…ボケッと生きてる場合じゃないよね

    +35

    -2

  • 444. 匿名 2021/12/08(水) 17:39:44 

    >>425
    いつも地震トピにいる人かな?予感がする的な事を書くと全部マイナス。不安になるのが嫌なら見なければ良いのに何しに来るんだろう。

    +11

    -3

  • 445. 匿名 2021/12/08(水) 18:09:11 

    マイナス魔なんかガルのどこにでもいるから気にしなくていいよ。

    +44

    -1

  • 446. 匿名 2021/12/08(水) 19:19:34 

    >>425
    まぁここは元々予知トピではないからさ。ここ数日の地震の多さで「地震」関連トピで動いてる所を覗いてる人もいるだろうし、皆んなが皆んなここが予知トピの移動先って知ってる人ばかりではないと思うよ。動いてなかったからとはいえ間借りしてるんだし、地震関連と思われる内容話してるんだからあんまり突っ込んでると予知トピ立った時に荒らされちゃうよ

    +22

    -3

  • 447. 匿名 2021/12/08(水) 19:38:32 

    必死だねぇw

    +2

    -13

  • 448. 匿名 2021/12/08(水) 19:51:06 

    トカラは大分静かになったのね。他が揺れそうで怖いけど。

    +18

    -2

  • 449. 匿名 2021/12/08(水) 20:15:30 

    そりゃそうですよねー。
    これが本当なら今すぐ厚労省職員打て!!
    打ちたくないならワクやめろ!
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/08(水) 22:03:19 

    誤爆?ワクチン住人まで来ちゃったの?

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/08(水) 22:14:14 

    耳鳴りあり@神奈川

    +11

    -4

  • 452. 匿名 2021/12/08(水) 22:15:25 

    海底地震計のトラブルのニュース怖いですね。

    +28

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/08(水) 22:29:11 

    >>452
    地震速報が最大15秒遅れるのは怖いね
    釧路・青森沖の地震津波観測網で障害 緊急地震速報に遅れの恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    釧路・青森沖の地震津波観測網で障害 緊急地震速報に遅れの恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     気象庁は8日、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が釧路・青森沖に設置している「日本海溝海底地震津波観測網(S―net)」の23地点で障害が発生していると発表した。観測網は同庁も活用しており、この

    +39

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/08(水) 22:47:53 

    また鹿児島で震度4だね

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:48 

    このニュース怖いね
    釧路・青森沖の地震津波観測網で障害 緊急地震速報に遅れの恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    釧路・青森沖の地震津波観測網で障害 緊急地震速報に遅れの恐れも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     気象庁は8日、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が釧路・青森沖に設置している「日本海溝海底地震津波観測網(S―net)」の23地点で障害が発生していると発表した。観測網は同庁も活用しており、この

    +26

    -2

  • 456. 匿名 2021/12/09(木) 00:18:38 

    2004年の中越地震のときも、
    二日前にトカラで大きめの地震があったようです。

    最近山形新潟の海岸部が妙に気になります。
    何もないことを願います。

    +28

    -3

  • 457. 匿名 2021/12/09(木) 03:05:06 

    長期で強震モニタ見てるんだけど(準リアルタイムをメインに)全電子の色が良くないですね

    +21

    -2

  • 458. 匿名 2021/12/09(木) 05:11:43 

    履歴はあるのに強震モニタがならなくなった
    調子悪いのかな
    都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止

    +15

    -2

  • 459. 匿名 2021/12/09(木) 06:53:42 

    ナマズさん、予兆強まってるらしい

    +10

    -6

  • 460. 匿名 2021/12/09(木) 07:51:18 

    >>459あの変なナマズ男がやるべき事は精神科に行くことだよ。地震予知だの体感だの科学的に立証されてないんだし。
    ただフォロワー増やしたいだけの悪質詐欺にしか見えない

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/09(木) 08:09:04 

    頭痛と耳鳴りします@関東
    精神は大丈夫ですw

    +28

    -2

  • 462. 匿名 2021/12/09(木) 08:13:39 

    >>459
    ナマズさんってYouTuberだっけ?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/09(木) 08:30:57 

    >>461肩こりや頭皮の凝りからきてると思うからエステや整体に行くと解消されると思いますよ

    +5

    -11

  • 464. 匿名 2021/12/09(木) 08:46:56 

    >>463
    整体や耳鼻科にはよく行っていて気は使ってます
    お気遣いありがとうございます

    +25

    -1

  • 465. 匿名 2021/12/09(木) 08:54:50 

    カラスが引く程鳴いてる

    +11

    -3

  • 466. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:12 

    >>465
    あ、関東です

    +5

    -6

  • 467. 匿名 2021/12/09(木) 08:57:23 

    >>465
    うちも関東だけど全く鳴いてないしカラスもいない
    カラスの住かが近いの?

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/09(木) 09:07:08 

    >>467
    家の目の前に鉄塔があっていつもカラスが来てるんですが、今日はいつもの鳴く量の10倍くらい皆んな鳴いてます!

    +17

    -3

  • 469. 匿名 2021/12/09(木) 09:14:01 

    >>468
    そうなんだ
    同じ関東でも違うのね
    うちは最近鳥見ないなぁ

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/12/09(木) 09:46:11 

    耳鳴りします。神奈川。

    +15

    -1

  • 471. 匿名 2021/12/09(木) 11:08:52 

    え!トカラ大きい!!

    +42

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/09(木) 11:10:24 

    強震モニタでM8って出て口から心臓出そうになった…近い方大丈夫かな?

    +27

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/09(木) 11:10:30 

    鹿児島十島村
    震度5強だって

    +38

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/09(木) 11:11:53 

    まだ断水してるんかな?心配だね

    +25

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/09(木) 11:13:09 

    落ち着いたと思ったらドカンと来るから怖いのよね

    +34

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/09(木) 11:18:57 

    >>459
    ナマズさん知らんけど以外と凄いんじゃ?

    +13

    -4

  • 477. 匿名 2021/12/09(木) 11:21:28 

    トカラで5強来てしまいましたね。
    現地の方が心配です。
    本当に今月は警戒した方が良いかもしれませんね…。
    とりあえず備蓄見直します。

    +36

    -1

  • 478. 匿名 2021/12/09(木) 11:33:44 

    地震が減って皆の意識がそれてくると大きいの来やすいよね。

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2021/12/09(木) 11:48:46 

    震度5強って恐怖を感じる揺れだよね
    各地で5強が増えてきて地震活動が活発化してるのを実感するけど、これ以上大きいのが来ませんようにと祈るばかり

    +35

    -2

  • 480. 匿名 2021/12/09(木) 12:13:11 

    >>469
    午前中自転車で40分くらいの所まで出掛けたけど、人の目の高さくらいにいるカラスの集団×2箇所、地面に1羽だけのカラス×3箇所、どちらも凄く鳴いてた。普段も近所にカラス居るけどこんなに下の方で昼間に何度も見るのは初めて。

    +13

    -4

  • 481. 匿名 2021/12/09(木) 12:47:41 

    >>480
    書きすぎて申し訳ないけど、他の鳥(スズメかな?)もメチャ鳴いてる。
    関東と書きましたが神奈川です。

    +23

    -3

  • 482. 匿名 2021/12/09(木) 13:02:57 

    >>481
    うちの近くにいた鳥はそちらに行ったのかしらw

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2021/12/09(木) 13:36:16 

    飼っているハムスターが一昨日くらいから自分の木の家ひっくり返すほど
    新聞紙掘り返しまくって大暴れしてます。こんなの初めて見たので一応
    書き込みました。うちのハムスターすごく穏やかで夜にちょっと回し車を
    回すくらいだったのに、すごい暴れ方です。
    何もないといいんだけど。

    +50

    -4

  • 484. 匿名 2021/12/09(木) 14:35:06 

    >>483
    お住まいは?((((;゚Д゚)))))))

    +32

    -2

  • 485. 匿名 2021/12/09(木) 14:43:04 

    宏観現象書いてくれる人は大雑把でいいから地域も書いてくれると嬉しい

    +39

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/09(木) 14:49:35 

    >>483
    それって動物が異変を感じているってことかな。

    +27

    -1

  • 487. 匿名 2021/12/09(木) 15:40:42 

    >>483
    どちらの地域にお住まいですか。

    +16

    -1

  • 488. 匿名 2021/12/09(木) 15:41:35 

    和歌山がまた揺れてきたね…刺激されたんだろうか

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/09(木) 15:48:00 

    札幌に住んでます。久しぶりに体感(体調不良)があります。
    場所によって身体のだるさが違うのですが、
    今回は東京よりも西。九州のときは体感無いので違うと思います。
    なんだろう、この不安感。東海地方が気になります。
    すみません、恐怖感を煽ってるわけでないです。

    何もないことを願います。そしてトカラの揺れも早く収まって欲しいです。

    +44

    -5

  • 490. 匿名 2021/12/09(木) 16:28:00 

    しばらくは トカラ 伊豆 トカラ 伊豆…の繰り返しなのだろうか

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/09(木) 17:34:16 

    トカラトカラトカラトカラトカラ 伊豆伊豆 トカラトカラトカラトカラ\福島/トカラトカラトカラ… って感じ

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/09(木) 18:28:15 

    >>483
    すみません、先ほどハムスターの異常を書き込んだものです。
    住まいは愛知県です。
    今は家をひっくり返した状態で新聞紙の中にうずくまっています。
    エサはちゃんと食べますが落ち着きない感じは続いています。

    +47

    -3

  • 493. 匿名 2021/12/09(木) 18:39:28 

    >>489
    東海地方が気になる体感者さんとハムスターは愛知県・・・。
    怖いな

    +54

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/09(木) 21:32:47 

    悪石島の方、一部島外へ避難だそうですね
    いくら頻発するところとはいえ震度が大きかったりするし今までとは違う様子なんでしょうか…
    杞憂で終わってくれれば良いんだけど

    +30

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/09(木) 21:33:50 

    今回トカラでは同震源で何百回も揺れている
    気象庁発表では「陸側のプレート内(岩板)で起きているがなぜ頻発しているかはわからない」としている
    しかし
    同じ地点でこんな短期間にプレートが何百回もズレるのは有り得ない
    しかも震度5強の後も余震は同じ地点で起きている
    よって地震の原因は海底火山の噴火爆発が地下20kmで頻発しているとしか思えない
    つまり活動期に入っているならばまだ噴火は終わっていないし
    地震も収まっていないことになる

    +37

    -2

  • 496. 匿名 2021/12/09(木) 21:44:53 

    >>492
    ハムハムさん🐹の様子が気になりますね
    ちなみに私は関東住みなのですが、携帯がちょっと繋がりにくくなったりしていました。(アプリ)
    エラー?なのか 起動してもメッセージ画面消えたりしていました。

    +25

    -2

  • 497. 匿名 2021/12/09(木) 22:09:52 

    >>495
    すみません、しおりつけようとしたつもりが−に手が触れてしまいました

    +17

    -1

  • 498. 匿名 2021/12/09(木) 23:12:27 

    >>491
    トカラトカラトカラトカラ、馬が走る様子に使う擬音語みたいだな

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2021/12/10(金) 01:09:33 

    >>495
    私も今回のトカラの件は新しい島でもできるんじゃないかと思ってる

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/10(金) 01:57:44 

    >>468
    それが続くと注意です
    他の鳥は見かけますか?

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。