ガールズちゃんねる

自分に合うヘアカラーどうやって見つけましたか?

110コメント2021/11/14(日) 21:29

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:53 

    明日久々にヘアカラーしに行きます。
    30代前半で長い間黒髪でした。色んなヘアカラーの技術や色の種類があって、明日までにどんなイメージかだけでも決めようと思ってますが決まりません…

    ヘアカラーしてる方、してた方、どのようにオーダーしてますか?
    いつも同じような色で頼んでますか?
    また何ヶ月ごとに染め直してるかなどアドバイスを聞かせて欲しいです!

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 21:14:19 

    アプリでヘアカラー変えるやつあるよね

    +22

    -4

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 21:14:24 

    気分で変えるよ〜

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 21:14:37 

    正直似合ってるかどうかわからなくて周りから好評なのにとりあえずしてます…
    美容師さんに相談してるけどいまいちよくわかってない

    +87

    -4

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 21:14:52 

    ヘアカラーできて羨ましい
    もう白髪染めだよ、、

    +75

    -8

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 21:14:58 

    好きな色やってみて合わなかったら染め直せば?
    どうせすぐ色落ちするし

    +89

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:02 

    パーソナルカラー

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:19 

    パーソナルカラーを参考にしてからしっくりくるようになったよ。
    最近はググるとパーソナルカラー絡みのヘアカラーたくさん出てくる。

    +61

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:30 

    似合うと思うは、パーソナルカラー診断してもらったよ。
    あとはツヤ感が似合うか、マットが似合うかもあるのかな?
    歳とったらツヤ一択。

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:31 

    自分に合うヘアカラーどうやって見つけましたか?

    +0

    -69

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:32 

    自分に合うヘアカラーどうやって見つけましたか?

    +5

    -48

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:36 

    似合うかどうかより、普段着ている服やメイクに合わせて髪色決めてます。

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:38 

    似合っているのか分からない

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:51 

    色々好きに染めて一周まわって黒髪に落ち着いた

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:09 

    マイナスされるかも知れないけど、会社のメールでアンケェトとった

    +2

    -17

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:13 

    ヘアカラーも白髪染めも、すぐに色が赤っぽく抜けていくのがイヤ!ふと外で鏡にうつる自分みたら赤毛みたいになっててガッカリする。

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:25 

    36歳
    ずっと黒髪ストレートロング
    20歳から白髪があるからずっと白髪染め。

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:37 

    色々実際に試したよ。一度、すごく肌の色が明るくきれいに見える色があって、そこからその色をベースに色々彩度を変えてます。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:39 

    35歳の今、8トーンのこげ茶が1番しっくりきてる

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 21:18:00 

    イエベブルベの診断が関係あると聞いてネットで調べたけどいまいち自分で分からない。
    黒髪が似合わないし、野茂ったく見える。
    かといって明るすぎる茶髪も似合わない。
    そこまで明るくない茶髪が似合うのはイエベだよね。

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 21:18:22 

    >>1
    肌の色とか気分とかで決めてます。
    明るめにしてるので、月1で染めます。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 21:18:42 

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:04 

    >>1
    おまかせで!

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:12 

    美容師に相談して色々試してたらネイビーがすごく気に入ってネイビーにこだわるようになってしばらく、パーソナルカラー診断に行ったらウィンターって診断されて納得

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:16 

    黒目の色に合わせるといいよ。

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:25 

    やりたいヘアカラーと似合うであろう色が違うんだよね
    好きなのやれば良いじゃんって思うかもしれないけど、ブルーアッシュとかカーキとか好きでいれると顔が黄土色に見える
    主さんと年同じくらいで事務職なんだけど、最近自分の髪色が明るくてなんか年相応じゃないかも?って悩んでたところにタイムリーだった
    明日美容院で思いきって濃茶くらいにしちゃおうか悩んでる
    悩ましいなあ

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:32 

    若い頃(10~30代前半)は、自分の気分で好きな色をいれてたけど

    40代に入って、美容師さんに3パターンくらい似合うカラーやオススメを聞いて
    そこから選ぶようにしてる

    基本は、顔色が明るくなることと、髪にダメージが入りにくいことを前提にしてる

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:37 

    探し中。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 21:19:54 

    いろいろ試すかなあ
    でも昔似合ってお気に入りだった髪型も時代遅れになったりしてる
    髪型もアップデートしないとだからあんまり安定してないかも

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 21:21:00 

    >>1
    月1で行ってるけど髪伸びるの遅いから1ヶ月半〜2ヶ月に1回でもいいなーと思ってる。でも月1でトリートメントとヘッドスパは絶対にしたいし、カラーと分けて2回も行くのが面倒だから月1。
    カラーは担当の方が色作るの上手くておまかせにしてるよ。夏はあまり暗くないのがいい、冬はちょっと暗めにしたいとだけ伝えたらスマホ開いて「こんな感じはどうですか?」っていくつか候補だしてくれる。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 21:21:56 

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 21:22:13 

    >>20
    ダークトーンでブラウンの髪型好きならオータムの可能性はある
    深みのある色、マットリップ、アクセサリーはゴールドが似合うならそうかも

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 21:22:53 

    ブルベイエベのどっちべかを考慮するだけでも違いそう(しげべはシラネ)

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 21:22:58 

    >>16
    私も赤みが強いんでいつもグリーン系のカラーで染めてます

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 21:23:30 

    私も先日同じような状態で、美容師さんにそのまま相談しました!!
    インスタを見て参考にしてましたけど、インスタは全くあてにならないので、それも話しました!!
    (ブリーチなしです!って書いてても、前回ブリーチしてるとか何度かブリーチ経験有りとか。)
    私が通ってる所の美容師さんは、自分の髪の状態からどんな色が入りやすいかとか見てくれて、色の系統は何がいいか、明るくしたいか暗くしたいか等細かく聞いてくれます!
    分からないなら、そのまま伝えていいと思いますよ!!
    プロのちゃんとした美容師さんなら、考えて提案してくれると思います!!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 21:23:49 

    >>1
    なんてタイムリーなトピ!
    私も30代前半ずっと黒髪で、一回だけ暗めの茶色にしたことはありましたが先月初めて派手髪に挑戦しました
    似合う色どうやって見つけるんだろうと思ってたのでこのトピ参考にさせて頂きます!

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 21:24:41 

    合う合わないよりもその時好きな色味や明るさを気分で選んでる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:02 

    >>1
    主さんのように髪が長いときには、透け感のある色味でお願いしていました。

    ですが私は普段から染めているため、だいたい色味は完全にお任せしています。似合いそうな色でってオーダーして染めてもらうのを繰り返す中で、気に入ったのを見つけました。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:46 

    >>20
    野暮ったいなんだろうけど野茂って変換されることもあるんだ

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:49 

    私30代後半で主さんと同じくずっと黒髪(orほぼ黒の茶色。仕事関係で)だったからわかる
    主はまだ前半だからそうでもないだろうけど、後半となると老けて見えて来そうだし、白髪目立ってくるしパサつきで黒は厳しそうだから染めたいけど色がわからん;;
    美容院で相談するにもカウンセリングあまり時間なさそうだし

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 21:27:27 

    >>10
    コレがトピ画とか嫌すぎる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 21:28:02 

    >>32
    確かに深みのある色は割と似合うかもしれない。
    ネイビーの服が好きなんだけど周りからよく似合うと言われる。でもブルベでも似合うとか書いてあるしアレ?と混乱してる。詳しい方に聞けて良かった!自分語りしちゃったのに教えてくれてありがとうね(^^)

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 21:28:17 

    アンケェトにマイナスされてるww

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:28 

    >>1
    今トレンドの色とかだとブリーチしてるかしてないかでだいぶ変わるよね。きれいに色入れたいならブリーチしたほうがいいけど、私は全体暗めで、ポイントで色入れたりしてる。先週エヌドットカラーというやつをやってもらった。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:51 

    センスの良い美容師さんにお任せした。かなり明るめのベージュにされてオイオイって思ったけど男女共にめちゃくちゃ好評。プロってすごい

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:59 

    とりあえず無難な茶髪でいる
    職業柄あんまり明るくもできないし
    黒髪が似合わないってことだけはわかってるので、もう10年くらい黒くしてない!

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 21:31:32 

    >>6
    本当これ
    やってみないと分からないよね
    思ってた色が必ず染まる訳でもないし
    染めてみて、この色系は自分に合うって段々分かってくる

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 21:32:51 

    >>41
    10が飛ばされて22がトピ画に採用ww

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 21:33:03 

    自分でグレーにしたらすごく好評だったけど、頭皮が痒くなるから美容院でやりたいけどなかなかグレー系ってないね
    結局アッシュ系になる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 21:33:55 

    同じ30代前半だけど、似合う似合わないより、髪が一番きれいに見える色にしてます。

    金髪とかピンクとか一度はやってみたかったな。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 21:34:42 

    >>11

    髪色も何もかも嫌い

    +12

    -7

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 21:34:59 

    私もこの間はじめてカラーしてきた。

    美容師さんにいくつか提案してもらってベージュにしたよ。

    でもはじめてって染まりにくいのかな?
    濃いめに入れてもらったんだけど、なかなかカラーが出ない…
    毎日シャンプーして2~3週間経つとカラーが出てくるって言われたけど、そろそろ1ヶ月経つのに光が当たったり透かしたりすると染めたってわかるけど、そうじゃなきゃ真っ黒な髪のまま…

    失敗したのかな?
    ベージュカラー自体は気に入ったから自分で調べて違うベージュにしたかったのに

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 21:35:46 

    >>48
    よかったー!!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 21:36:52 

    主です。
    さっそくトピ立ってて嬉しい!そして同じようなお悩みの方がいて心強いです!
    みなさんの悩みが解決できるよう私も色々調べてみます&明日美容院で聞いたことも参考程度に書きたいと思います(^^)

    パーソナルカラーですが、おそらくサマーかな?と個人的には思ってます。血管が青紫っぽいのと日焼けで赤くなる、ゴールドは似合わないので…(ウインターでないのははっきり分かります)

    気になってるのはアッシュ系ですが、黒髪からだと色落ちしやすいと聞いたのであまり頻繁に美容院行けない自分からすると悩みます…
    が、以前はピンク入ったこげ茶だったので、真逆の雰囲気に挑戦してみたい気持ちもあります!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 21:37:04 

    「瞳の色」に近いカラーが似合いますよー
    その色がその人が持つメラニンの濃さです

    日本人はだいたい黒よりも茶色が多いのですが

    黒目が濃い→寒色 アッシュ系が似合う 
    黒目が薄い→暖色 ブラウン、オレンジ系

    でも似合わない訳ではなく

    アッシュにピンク入れて柔らかくしたり

    ブラウンにカーキ入れて黄色味消したり

    、、、美容師さんの腕次第だな笑

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 21:41:48 

    >>1
    明るめの髪色は女子ウケが良くて
    地毛は男ウケがいい。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 21:43:45 

    >>14
    私も1年半かけて29歳で地毛に戻しました
    なんだかんだ一番しっくりきます

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 21:44:06 

    初めての美容院にカットに行ったらカラーも勧められた。
    その日は断ったけど、カットは上手かったし、ホットペッパーのプロフィールにカラーが得意と書いてあったので、次はお任せでカラーも。
    ウィービングしてもらって、白髪を誤魔化しつつ動きがあっていい感じ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:26 

    暗めか明るめかだけ好みを伝えて、あとはベテランの美容師さんの感覚に合わせてる!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:28 

    >>52
    色を抜いてないから明るくならなかったのかなあ?イルミナカラーやアディクシーならブリーチしてなくても少し明るくなるよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 21:46:39 

    >>11
    17歳の時にあったほうれい線、マリオネットラインはどこ行ったの?

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 21:49:13 

    手っ取り早くお金取れるからとにかくしつこくカラーすすめてくるよね

    地毛よりワントーン明るい色で頭のてっぺんをさけていい感じに馴染むように染めてもらってる伸びてきても気にならない
    上染めないの?って言われるけど拒否してます
    見た目違和感なく綺麗に染めてくれてます
    最近よく見る黒髪だけど透け感とか言うらしいグレージュカラー

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 21:52:40 

    >>60
    アディクシーで7トーンのベージュブラウンにしたんだよね。
    思い当たるのは地毛が真っ黒すぎるほど真っ黒なことと、縮毛矯正も同じ日にやったことくらいしか…(縮毛矯正はカラーより先にした)
    あとは私の髪だとベージュが染まりにくいとか
    とりあえず2ヶ月様子見てまた美容院行って相談してみる。
    それともすぐ行った方がいいのかな。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 21:57:31 

    白髪染めだと色んな色売ってない・・・。だいたい暗い・・・・。悲しい。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 22:04:17 

    黒髪からなら少し明るくしただけで全然違うよ。
    最近あの子なんか可愛くい垢抜けたなって思う時は、大体髪の毛少しだけ明るくしてる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 22:06:12 

    美容師に聞く。
    「黒は似合わない」と言われましたよ(笑)
    髪型もだいたい、美容師におまかせ。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 22:08:53 

    美容室で一通り試したよ
    そしたら肌から浮いてる色とかあるから分かる
    美容師もあの色似合ってたとか言ってくれるから、今は似合ってる色味で明るさや明度変えたりしてる
    似合わない色にするとほんと顔だけ浮くよw

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 22:09:42 

    >>63
    やり直しの期間は大抵1週間〜10日ぐらいまでだから普通に料金払って染めるって感じにはなると思うよ。次行った時に相談してみるのが1番良いかもね
    前回は色が暗く感じた、このぐらいの明るさにしたいって画像見せてみるとか

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 22:10:53 

    >>20
    スプリングはブリーチ数回するほどのハイトーンも似合う人多いよ

    金越えて白くらいいくほどのハイトーンなら、ウインターも似合う人いる

    黒がやぼったくて普通に茶髪がしっくりならイエベ秋とかかな?ゴールド似合う?
    割合でいえば、日本人はブルベ夏多いみたいだけどね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 22:11:00 

    例えば橋本愛ちゃんや
    ガッキーや
    黒木メイサって

    何か素人から見ても金髪似合わないよね?

    そんな感じで何か分かんないけど
    何となくしっくり来るなーっていうカラーが
    必ず見つかるから、

    お仕事とかに支障なくて
    変なヤンキーみたいに明るすぎなければ
    たくさん楽しんでみては~( ´∀`)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:41 

    とりあえず地毛からの一発目は期待しない
    私の場合は好きな色がたまたま似合ったパターンだから参考になるか分からないけど、2〜3回同じ好きな色で染めてみてから判断すればいいと思う。
    ハイトーン似合わないのが悲しいけど赤髪似合うからまぁいいやって思ってる。し、気分で寒色系にもします。
    環境的になんでも褒めてくれる人が周りに多いと落ち込まずに済むよ(笑)

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 22:16:22 

    >>26
    私もやりたい色したら黄土色になる民です
    グレージュも微妙で。
    気持ち切り替えてダークネイビーしてからそれしか無理になったくらい顔綺麗に見えるようになったよ
    妥協で濃茶するなら、一度ダークネイビー試してみてほしです

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:53 

    >>68
    そうだよね。
    はじめてのカラーってこともあるし、美容師さんに言われた通り、2ヶ月は様子見てみる。

    次は美容師さんに完全に提案してもらうんじゃなくて、自分でもある程度好きなカラーを探してその中から一緒に決めたり提案してもらったりするよ。
    前回はどんなカラーにしようか調べてたら、調べすぎてわからなくなって美容師さんに似合うカラーを教えてってお願いしたから(T_T)

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:32 

    >>54
    アッシュすぐ落ちるよね。
    カラーシャンプーしたら色持ちするよー。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:44 

    高校生の時に茶髪にした時まじで死ぬほど似合わなくてそっからずっと暗めのアッシュなんだけど
    ブルベ冬って診断されて納得だった!
    パーソナルカラー知るのも大事かも!
    ネットのだとプロの診断よりは劣るけど参考にはなると思うよ😙

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:49 

    色々やってみた。明るい茶髪がなかなか合っててそこから染めるようになり、美容院に行く金が無く色々見てアッシュ系の家庭で染めるのをセールで見つけてやってみたら服にも肌の色にも合う!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:28 

    >>52
    私初めてブリーチした時、初めてっていうのもあったけど髪質が強すぎて(?)何回もブリーチしたよー
    髪質が強いから色が入りにくいってそう説明された

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 22:30:06 

    >>63
    美容師だけど、どれくらいのベージュを出したかったのかみてないから個人的な意見として聞いてほしいですが、
    初カラーでアディクシーの7レベルは全然明るさや透け感はでないですよ。
    しかも同日に縮毛矯正のが後ですか?それもなんでだろ。

    私なら縮毛矯正の後にもう少し明るめのベージュ系をいれます。
    すぐにやり直した方が色味はでますが、縮毛矯正もかけてるのでダメージがすごいことになります。
    2ヶ月くらいあけて他の美容室で相談した方がいいかも。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 22:30:39 

    目の色が明るい茶色だから、それにトーン合わせるとすごいしっくり来る

    トーン9か10くらい

    黄身赤みのないラベンダー系、マット系アッシュベージュとか

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:00 

    黒髪にインナーカラーしてるけど一番合ってる気がする
    なんとなく茶髪にしてたけど汚らしい感じでイエベってわかってから納得した

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 22:38:40 

    >>39
    いちいち・・・

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 22:47:05 

    >>17
    黒髪でロングだと重たいね
    少し茶色でもいいと思う

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:01 

    カラーしたらはじめて髪の毛死んだ
    どうしよう

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:05 

    >>25
    なるほど!
    初めて聞いたけどすごく納得の説だわ✨
    次は目の色でカラー決めてみるよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:38 

    明るい茶色か暗い茶色でいいのではないだろうか

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 22:56:54 

    瞳の色と同じ色が一番いいと聞いたことがあるけど、そしたら真っ黒だから、カラコンに合わせてる。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 23:00:28 

    >>69

    コメントしてくれてありがとう(^^)
    ハイトーンカラーの経験ないから分からないんだけど、明るめの黄みの強い茶髪は自分でも似合わないと思った。今ワケありで黒髪なんだけど、垢抜けないし友達にも茶髪の方が似合うと言われる始末。

    あまりアクセしないからゴールド似合うのかよく分からない( ̄▽ ̄;)ただ、色白(パーソナルカラーには関係ないけど)で日焼けすると真っ赤になるタイプだし、白目と黒目の境も割とハッキリ。血管は自分では青かな?と思う。緑っぽいのも混ざってるけど。だからオータムではないのかもと思ってた。近々診断行ってみようと思う。

    色々教えてくれてありがとう!!

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 23:19:44 

    あ、この色いいな

    って思ったら次も同じにして2年同じ色だよ
    ちょっと違うのにしてみたいと思って失敗したらまた戻るかな。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:09 

    >>5
    無知ですみません。
    ヘアカラーと白髪染めったら違うのでしょうか?
    ヘアカラーしても白髪は染まらない感じですか?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 23:30:59 

    >>42
    横だけど
    ネイビーが似合うかどうかというより、色みや明るさ(濁りのあるなし)、濃さによって各シーズンごとに似合いやすい色が違うということだよ。
    つまり、サマーに似合うネイビーもあればオータムに似合うネイビーもある。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 23:38:14 

    >>78
    横だけど、「縮毛矯正のが先」てあるよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:24 

    >>1
    結局色々とカラー変えて一番しっくりきたやつ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 06:16:37 

    五年前パーソナルカラー受けて冬とわかり時間かけて地毛の黒髪に戻した。戻してからのほうが髪色いいと言われること増えたよ…毎月のカラー代無駄だったなあと思う。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/10(水) 08:11:47 

    とにかく色々やってみた
    グリーン入ったマットカラーがしっくりくる
    明るさは黒程くらくなければ、暗めでも明るめでもしっくりくる
    ナニベなんだろう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 09:04:27 

    >>56
    地毛が男うけいいってw
    顔とスタイルがよければ髪色には寛容だよwww

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 09:09:52 

    >>17
    なんか暗そうな雰囲気の人っぽい。
    アラフォーで黒髪ロングっておばさん感もやばそう。

    +0

    -10

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 11:04:16 

    >>14
    私も今、地毛に戻し中!
    地毛の部分まだ3cmしか伸びてないけど😂
    がんばる!

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 12:30:19 

    >>89
    白髪染めはとファッションカラーは薬液が違うので普通にカラーすると白髪は染まりません。。
    最近は白髪染めも明るい色がでてきたけどね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 13:33:59 

    こんにちは、主です。
    美容院行ってきました!

    美容師の方と相談して、黒髪からいきなりグレージュに行くのは色が入りにくいとの事で、ブラウンにアッシュ入れた感じで限界までグレージュに近づけます!と提案してくれました。

    ずっと黒髪だった方は髪質が良いのでカラーが入りにくいのと、痛んでるように感じやすいのでクリーム系のヘアケア剤をオイルと一緒に使うのがおすすめとの事です。

    拾い画ですが↓な感じ
    思ったより暗め?と美容院内では思いましたが、外に出たり自宅の洗面所で見るとしっかり茶色になってました。
    思ってたよりこの色でしっくりきて満足です!
    これからヘアカラー楽しみたいです^_^
    自分に合うヘアカラーどうやって見つけましたか?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:03 

    >>16
    アッシュ系でも赤くなる?私は髪に赤味がでると一気に老けるからアッシュにしてて色が抜けたらどんどん黄色くなっていく。髪質にもよるのかな

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:43 

    >>100
    色の抜ける順番が早いのが青→赤→黄で、黄色が最後まで残るらしいですよ!

    だから日本人は黄色がかった髪色になりやすいとか。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 18:46:15 

    前髪ともみあげだけの人毛ウィッグを各カラーに染めてカラー相談の時あててほしい
    いまだになんでこのやり方をしてくれる美容室がないのか本当に疑問でしかない

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 18:51:00 

    まず美容室面倒くさがらずにいけるの尊敬する
    色が入りにくい(矯正もかかりにくい)ため
    いつも滞在時間が軽く三時間越えて
    最近ほんと苦痛になってきた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 21:47:08 

    ずっと黒でいれるなら、なんだかんだ黒が一番しっくりくるかもね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/11(木) 02:20:51 

    友達とか職場の人は似合ってなくてもお世辞で褒めてくれちゃうから母に感想聞いた!
    あんたは顔が濃いから金髪やめろとか容赦なく言ってもらった笑

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/11(木) 09:31:02 

    >>98
    お返事ありがとうございます。
    薬液が違うんですね!
    あと数年したら私も白髪染めしなきゃと思うので、知れて良かったです。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/12(金) 01:30:09 

    >>1
    地毛の色によってキレイに染まる(発色する)カラーがあるらしいので、好みの明るさは伝えたりして相談しながら基本的にはお任せしています。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/12(金) 05:00:24 

    >>13
    わかる。メイクや髪型や髪色とか、皆自分に似合う似合わないわかってて凄いよね。

    私は全然わからない。友達もいないし、職場でも最低限の関わりしかとってないから、周りからのアドバイスもないし笑

    とりあえず、高校からヘアカラーが当たり前だと思ってやってきた30代だけど、白髪の出現と薄毛が気になり出してからカラー辞めた。

    途中でカラーしたくなり、パーソナルカラー診断受けたらウィンターで黒髪がいけることがわかりそれが後押しになり黒髪でいる。

    これすらも、似合っているかわからない。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/14(日) 00:16:03 

    聞いて

    美容院行ってカラーリングしてもらったんだけど、違う色にされた

    前回と同じ、ベージュに青、グレー混ぜた赤みのないベージュオーダーなのに

    赤いんだよね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/14(日) 21:29:22 

    ショートにしたらカラーしようって決めてて(ロングの時に矯正かけたら3万越えしたから)
    ショートにしたのでカラーする予定なんですが…カラー初心者すぎて調べてもブリーチするしない?え?しないやり方とかあるの?みたいに調べれば調べるほど意味がわからない…

    とりあえず、アッシュ系に染めてみたい31歳です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード