ガールズちゃんねる

高いのも売っているけど、安い方(100均等)を選んで買っている物

65コメント2015/05/17(日) 04:32

  • 1. 匿名 2015/05/16(土) 09:08:13 

    私は、ネイルリムーバー(除光液)です。
    高いのも安いのも自分の中では大差ないので…

    逆に、安すぎる食品は買おうと思いません。(中○産のお菓子とか…)

    +158

    -9

  • 2. 匿名 2015/05/16(土) 09:09:17 

    キッチン用品
    おたまとか

    +90

    -4

  • 3. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:03 

    1さん

    除光液は何を使っても大差無いと思っていましたが、千円overの物を使うと安物に戻れなくなりますよ!

    +107

    -8

  • 4. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:17 

    +14

    -9

  • 5. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:25 

    筒に入ったウェットティッシュ。
    1薄くてペラペラだけど、いっぱい入ってるし安いからいつも100均で買ってる!

    +61

    -14

  • 6. 匿名 2015/05/16(土) 09:10:30 

    キッチン用品
    スポンジとか

    +116

    -5

  • 7. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:05 

    汗わきパッドとか

    +11

    -6

  • 8. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:06 

    下着。
    上下セットで1980円とか。

    +33

    -22

  • 9. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:14 

    掃除用具

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:19 

    ヘアブラシ
    100円で十分

    +107

    -10

  • 11. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:26 

    iPhoneの充電器

    +9

    -21

  • 12. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:34 


    高いのも売っているけど、安い方(100均等)を選んで買っている物

    +66

    -22

  • 13. 匿名 2015/05/16(土) 09:11:36 

    靴下とかはしまむら。

    +104

    -6

  • 14. 匿名 2015/05/16(土) 09:12:20 

    ゴミ袋!
    どーせすてちゃうし。
    でも、きれて二枚使ったりして‥(;゚д゚)

    +86

    -6

  • 15. 匿名 2015/05/16(土) 09:12:30 

    デニム。2万、3万とか無理。
    UNIQLOやしまむらで充分。

    +222

    -15

  • 16. 匿名 2015/05/16(土) 09:13:28 

    パンツたいがい100円
    人に見せないのでいいかなと
    中には変な柄もあって笑える
    なすびの柄が気に入ってる♪

    +94

    -13

  • 17. 匿名 2015/05/16(土) 09:13:33 

    ストッキング。

    色が合えばそれでいい。

    +48

    -9

  • 18. 匿名 2015/05/16(土) 09:13:54 

    基本的に100均で売られているものは100均で
    それ以外はその時々です

    +52

    -4

  • 19. 匿名 2015/05/16(土) 09:13:57 

    はさみ

    +33

    -8

  • 20. 匿名 2015/05/16(土) 09:14:47 

    ヘアゴムと靴下

    ストッキングは百均のはダメ( ´д`ll)

    +74

    -4

  • 21. 匿名 2015/05/16(土) 09:14:51 

    ティッシュ、トイレットペーパー

    どうせ使ったらすてるから、安ければ安いほどいい。

    +63

    -8

  • 22. 匿名 2015/05/16(土) 09:18:10 

    文房具類は100均を買います。

    こどもが工作すきなので、もったいないから辞めてと言う言葉を使わなくていいように、安く大量に仕入れてます。

    +28

    -5

  • 23. 匿名 2015/05/16(土) 09:18:31 

    キッチンのスポンジ。5日くらいで捨てるので

    +14

    -16

  • 24. 匿名 2015/05/16(土) 09:18:46 

    デンタルピック
    綿棒
    ハンドソープ
    タオル
    歯ブラシ

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2015/05/16(土) 09:19:26 

    でも、買ってしまう・・・・。

    そして、後で「これ、いらないんじゃね・・・・。」
    ってなるよね。

    これが、100均の魔力。

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2015/05/16(土) 09:22:26 

    25

    そして300均のレジにて起こる財布のビッグバン。

    +48

    -3

  • 27. 匿名 2015/05/16(土) 09:23:10 

    食パン

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2015/05/16(土) 09:24:34 

    ごめんなさい
    2のコメント見て一瞬下ネタと勘違いした自分をぶん殴りたい。

    +12

    -20

  • 29. 匿名 2015/05/16(土) 09:25:12 

    化粧水。

    自分の肌に合っているなら、ドラッグストアで詰め替えパックで売られているような物で十分。
    逆に高い化粧水は香料がキツかったりしてあまり肌にも合わない

    +32

    -7

  • 30. 匿名 2015/05/16(土) 09:26:13 

    お箸、スプーン、フォーク

    100均にもかわいいのあるし十分すぎる(^o^)

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2015/05/16(土) 09:28:07 

    私も食器洗いスポンジ。
    以前別トピで、高いものは長持ちするし泡立ちもいいって評価されてたけど、
    菌の繁殖がどうしても気になるから、惜しげなくこまめに取り替えたい。

    +91

    -4

  • 32. 匿名 2015/05/16(土) 09:28:32 

    なすび柄のパンツ、ちょっと欲しいと思ってしまったw

    +97

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/16(土) 09:31:13 

    犬のトイレシート
    おしっこ5回分!消臭!
    よりすぐ替えたほうがいい

    +28

    -4

  • 34. 匿名 2015/05/16(土) 09:31:35 

    32
    なすびは今使用中
    探せばきゅうりもあるかと・・・未使用

    +56

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/16(土) 09:33:46 

    なすび柄のパンツどこで売ってんのw

    +94

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/16(土) 09:33:55 

    洗い代え用に
    通販でマイクロフリースの毛布と敷きパットのセット、2000円もしない物を1組購入したら、
    軽いし温かい。
    家族で取り合いになった。
    また買おう、私のを。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2015/05/16(土) 09:35:52 

    3コインのアクセ!かわいいの売ってるし、
    好みも流行も変わって行くので3コインで十分!高いものは逆につける場所があまりなくてもったいない!!

    +38

    -4

  • 38. 匿名 2015/05/16(土) 09:36:26 

    ダイソーの
    やさしい手触りにこだわった厚手ウェットティッシュはオススメ!!、、、

    久しぶりマックシェイク飲んだけど店によってあたりハズレある。
    やっぱりモスシェイク!!

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/16(土) 09:36:52 

    自販機でジュースは絶対買わない。
    同じペットボトルの商品でもスーパーの方が50~60円安いからもったいない

    +77

    -4

  • 40. 匿名 2015/05/16(土) 09:37:31 

    ユニクロでさえ高く感じるから今はGUで買うことが多いかな

    +47

    -4

  • 41. 匿名 2015/05/16(土) 09:41:27 

    35
    なすびは確か
    「ファッションセンターおかだ」だっけ
    関西にしかなさそうだね

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2015/05/16(土) 09:49:00 

    はさみは100均のはイマイチ
    文房具やさんで「4倍切れる」ってあったエアロフィットサクサ買ったら、ものすごく切れる!爽快感すらあるくらい切れるのでオススメ
    ホームセンターとかだと250円とかで売ってます
    高いのも売っているけど、安い方(100均等)を選んで買っている物

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/16(土) 09:58:05 

    ファンデーションのパフやアイシャドウのチップを100均で。質も大差無いし、汚れたらガンガン使い捨てて気楽だし清潔です。
    ケースに入らなかったりするので、サイズのチェックを忘れずに。

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/16(土) 09:58:53 

    ハサミきれるよね!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/16(土) 10:00:26 

    【いちご】!!

    昨日@¥198で売ってる小粒なパックを発見して大興奮!!

    【あまおう】が登場したてで食べてみたとき
    お値段に相応しい甘みもクオリティも特別感じなかったし、
    大量消費の我が家は安価で沢山食べられる方がより一層いいから、こちらを複数GET!!

    期待してなかったけど全然フツーに甘くて美味しく食べられたし
    お値段以上のお品に充分満足できた( ^ω^ )

    買い占めたかったくらい(((o(*゚▽゚*)o)))

    +4

    -8

  • 46. 匿名 2015/05/16(土) 10:01:55 

    ガソリン
    少しでも安いところを探す!!

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/16(土) 10:06:46 

    園芸の道具 プラ鉢とか

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/16(土) 10:10:23 

    ダイソーのマスカラ。充分満足してる。

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2015/05/16(土) 10:46:23 

    21

    以前激安のボックスティッシュを見つけ購入したら、一箱使い終える頃に気づいたんだけど、
    中国産だった。

    ティッシュって微細な破片とか口や鼻から体内に入ったりしてそうだから、後悔しました。
    それからは日本産をきちんと確認してます。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/16(土) 10:55:35 

    消耗品もそうだけど工具も100均
    たった一回使うのに1000円とか勿体ない

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/16(土) 11:06:22 

    排水口ブラシ 100均で日本製
    安くて便利なので沢山買いました。
    お墓の花瓶用(深いのでよく洗える)にも使ってます。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/16(土) 11:14:28 

    ペットボトルのお茶と水はネットやドラックストアで安いものを買っています

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/16(土) 11:35:01 

    ついつい買っちゃうイヤホン

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2015/05/16(土) 11:38:12 

    キッチンスポンジ
    パンプス用の靴の中敷き

    靴の中敷きって普通高いけど100円の薄いやつを定期的に交換する方が衛生的。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/16(土) 11:56:05 

    なすびパンツ、柄が気になりますw

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/16(土) 12:00:58 

    私もなすび柄パンツ見てみたい!
    検索してみたんだけど「ファッションプラザおかだ」の店舗画しかなかった

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/16(土) 14:59:09 

    51さんのはどこの100均ですか?
    欲しい!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/16(土) 19:27:15 

    色画用紙
    厚みが違うけど栞作りに使うから安い方でいい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/16(土) 20:11:27 

    中には100均のが高いものもあるよね
    スポンジとかゴミ袋とか

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/16(土) 20:12:32 

    しまむらの二枚で198円のパンツの方が安い

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2015/05/16(土) 20:28:23 

    ネイルの除光液

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/16(土) 20:52:09 

    スマホの充電器
    特に車用の充電器は家電量販店で1500円くらいで売られてたりしますが、100円ショップならシガーソケット→USBに変換するもの+USBケーブルで200円で買えます!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/16(土) 23:21:16 

    無印とほぼ一緒のスタッキングできる収納ボックスをダイソーで買ってます。お家の収納を見直すために、このボックスシリーズを50個以上購入しました。無印の方がうまくスタッキングできるみたいですが、予算オーバー!ダイソーだと気兼ねなく追加しちゃいます!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/16(土) 23:23:21 

    スマホカバーは100均で充分

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/17(日) 04:32:52 

    ドレッシングやソースやケチャップ。たまにしか使わない調味料は、大きいと冷蔵庫で邪魔になるから敢えて小さいサイズの100均を買ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード