ガールズちゃんねる

高いものから安いものに変えた方

127コメント2014/11/13(木) 07:59

  • 1. 匿名 2014/11/12(水) 09:25:45 

    どんなものを変えましたか?
    変えてみてどうでしたか?

    私は洗顔料をアルビオンから牛乳石鹸の青箱に変えました。
    肌の調子は変わらず良いです。
    安くてもいいものはあるんでしょうね☆

    +274

    -12

  • 2. 匿名 2014/11/12(水) 09:27:30 

    高いものから安いものに変えた方

    +49

    -4

  • 3. 匿名 2014/11/12(水) 09:27:55 

    携帯料金を一番安いのに変えた!

    +146

    -3

  • 4. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:05 

    化粧水をちふれに変えました。

    高いものから安いものに変えた方

    +285

    -10

  • 5. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:10 

    ハンドクリーム。
    ロクシタンからニベア、ジョンソンに変えました。

    +227

    -6

  • 6. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:26 

    デニムジーンズ。
    3万くらいの買ってた事もあったけど、今はユニクロでじゅうぶん!

    +510

    -8

  • 7. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:33 

    いつも思うんだけど、
    2みらいに画像だけ貼って行く人ってなんなの?
    管理人さん?

    +213

    -53

  • 8. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:44 

    シャンプーを牛乳石鹸のむてんかシャンプーにしました!
    地肌に優しくてすごく調子いいです。

    +107

    -6

  • 9. 匿名 2014/11/12(水) 09:28:59 

    ネイル関係
    ここぞというときにはシャネルとかのを使うけど
    普段使いのものはドラッグストアので十分可愛いです

    +114

    -7

  • 10. 匿名 2014/11/12(水) 09:29:16 

    海外に行く航空券、
    LCCに変えた

    +63

    -19

  • 11. 匿名 2014/11/12(水) 09:29:37 

    パフ洗剤を資生堂から100均に変えました!
    傷まないし汚れも取れるしこれからもお世話になります^ ^

    +117

    -6

  • 12. 匿名 2014/11/12(水) 09:29:45 

    iPhone6のSIMフリー版を購入したとこ。
    ソフトバンクから格安SIMに変えて、携帯料金を月2000円くらいにする

    +97

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/12(水) 09:29:49 

    自分の服。
    結婚するまではいいと思ったら
    高くても買ってたけど、
    結婚してからは
    ブランドも気にせず、割引せれてるのを
    買うよになった。

    +335

    -10

  • 14. 匿名 2014/11/12(水) 09:29:55 

    靴。仕事中の靴はルブタンから履きやすい安いやつに変えた。

    +116

    -27

  • 15. 匿名 2014/11/12(水) 09:30:19 

    つけま。

    最近の100均のクオリティは凄い。

    +113

    -11

  • 16. 匿名 2014/11/12(水) 09:30:40 

    ティッシュとトイレットペーパー

    +98

    -8

  • 17. 匿名 2014/11/12(水) 09:30:44 

    シャンプーとコンディショナー
    前はセットで1万円くらいだった。馬鹿みたい。

    +215

    -13

  • 18. 匿名 2014/11/12(水) 09:31:07 

    7
    管理人さんじゃないよ
    画像貼るのが好きな人

    +172

    -11

  • 19. 匿名 2014/11/12(水) 09:31:16 

    安かろう悪かろうですよ

    +30

    -75

  • 20. 匿名 2014/11/12(水) 09:31:21 

    バッグ

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2014/11/12(水) 09:31:42 

    4
    私もです

    バシャバシャ使えて肌もいたって好調

    +90

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/12(水) 09:31:48 

    洋服

    +54

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/12(水) 09:32:08 

    服。以前は質の良い物を選らんでたけど 毎年 来たい服 したい格好って変わるし 良い物は着なくなっても なかなか処分出来ない。
    今は 好きなデザインで 安っぽく見えない安い服を買うようにしてます。

    +240

    -7

  • 24. 匿名 2014/11/12(水) 09:32:27 

    化粧水を高いのから無印に変えました。前はケチってちびちび使ってましたが、これは気にせずたっぷり使ってるので逆に肌の調子が良いです。
    高いものから安いものに変えた方

    +246

    -5

  • 25. 匿名 2014/11/12(水) 09:34:23 

    Auからワイモバイル
    携帯高いよ。

    +49

    -5

  • 26. 匿名 2014/11/12(水) 09:34:50 

    服。

    職場は制服だったからオフの日の外出ぐらいは可愛くて良いものをって思ってたけど、結婚してからは子どもの送り迎えもあるしロープライズで毎日可愛い物をって思ってます。

    +106

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/12(水) 09:34:56 

    米と肉 今は質より量

    +20

    -42

  • 28. 匿名 2014/11/12(水) 09:35:09 

    乾燥しやすいからリップは高めのいいのを使ってた。だけど消耗品だしかなり消費するから数百円のにしたら、すぐ皮剥けるし塗らない方がいいレベル!唇が高いので慣れちゃったのかな(^_^;)

    +30

    -41

  • 29. 匿名 2014/11/12(水) 09:36:26 

    洋服はリサイクルショップを利用するようになった
    節約になるうえに掘り出し物を見つけるのが楽しい
    安物の新品より高級な新古品!
    友達からはいつもお洒落だねって言われます。

    +166

    -59

  • 30. 匿名 2014/11/12(水) 09:37:32 

    下着(ショーツ)。
    独身の頃はワコールとかトリンプとかだったけど、今はもっと安いもの。
    誰も見てないし、ブラとセットアップじゃないチグハグでも気にしない^_^;

    それより子供への出費に回したいし。

    +253

    -20

  • 31. 匿名 2014/11/12(水) 09:38:08 

    私も洗顔料を変えました。安い無添加せっけんにしましたが、無添加なのが良かったのか、肌の調子がいいです。子供の体を洗うのもボディーソープを使っていましたが無添加せっけんに変えました。

    +103

    -4

  • 32. 匿名 2014/11/12(水) 09:40:19 

    ネイルをお店からセルフに変えました
    簡単なデザインしかできませんが、これから上達する予定です。

    +100

    -6

  • 33. 匿名 2014/11/12(水) 09:41:50 

    ちふれのアイシャドウ使用してみた
    600円ほどで優秀すぎる
    変にギラギラしてないのにきちんと発色
    普段使いにちょうど良くて大活躍しています

    昔はシャネルやディオール、エスティ買いまくってましたが、正直ほぼ自己満足



    +177

    -8

  • 34. 匿名 2014/11/12(水) 09:42:35 

    年々、服は安物に。
    逆に、醤油や酢など調味料は高くても質の良い物を選ぶようになった。
    身体の外より中に。お金のかけかたが変わった。

    +358

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/12(水) 09:44:10 

    ヘアサロン。
    ホットペッパーで探してクーポン使えるところに変えた。
    高い店に行ったところで、テクがない私は普段のブローが適当なので
    どこで髪を切ろうが同じ。

    +157

    -5

  • 36. 匿名 2014/11/12(水) 09:44:17 

    自動車保険料をネットで申込みできるものに変えました。料金が半額以下になりました。

    +68

    -6

  • 37. 匿名 2014/11/12(水) 09:45:23 

    美容室。前は表参道まで通ってましたが、近場にしました。今は安くてそんな高くなくてもできますよね!

    +130

    -3

  • 38. 匿名 2014/11/12(水) 09:46:29 

    リップクリーム高いの買うぐらいなら白色ワセリンで十分。数百円のは皮剥けちゃうけどワセリンはかなり調子いい

    +120

    -2

  • 39. 匿名 2014/11/12(水) 09:46:52 


    アルージェの化粧水をちびちび使ってたけど
    ハトムギ化粧水の安さに惹かれて今ではばしゃばしゃ使い放題。

    +70

    -8

  • 40. 匿名 2014/11/12(水) 09:48:51 

    美容院をカットのみ690円のところに変えました。前は、6000円ぐらいでした。節約になります。

    +81

    -18

  • 41. 匿名 2014/11/12(水) 09:49:30 

    美容院。
    青山の有名サロンで指名してた美容師さんが郊外の美容院にうつったから料金半額。

    +112

    -6

  • 42. 匿名 2014/11/12(水) 09:49:50 

    バッグは雑誌の付録の物も使うし、服にもお金をかけなくなったけど、"食"に関しては考えて良いものを買うようになった。エンゲル係数があがってしまった?

    +84

    -8

  • 43. 匿名 2014/11/12(水) 09:50:13 

    ファンデーションを安物のBBクリームに変えました。

    +85

    -7

  • 44. 匿名 2014/11/12(水) 09:50:40 

    長年乗ってきた四駆を手放して、今月末から燃費の良いハイブリットカーに!燃費悪いし維持費はかかるけど、やっぱり愛着がありすぎて手放したくありません(´Д` )

    +35

    -10

  • 45. 匿名 2014/11/12(水) 09:51:04 

    SoftBankのiPhoneからSIMカードにしました。
    月1.5万程の携帯代→月1000円になったのでお財布にかなり余裕ができて良かったです!

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/12(水) 09:51:21 

    7

    画像ないよりトピの内容がわかりやすくなるしありがたい存在じゃない?(トピにあっていれば)

    「なんなの」って言い方は失礼極まりないよ

    +186

    -27

  • 47. 匿名 2014/11/12(水) 09:52:22 

    シャンプー&トリートメント!
    今までは仕事柄サロンより安くは買えましたがそれでも3000円〜5000円はしてたけど、結婚してからは、いち髪に変えました!
    いい匂いだしあまり差は感じられないのでよかった(*^^*)

    +45

    -4

  • 48. 匿名 2014/11/12(水) 09:53:29 

    興味本位でドゥラメールのクリームをニベアに変えてみた。
    値段は二桁?ほど違うのに、匂いも似てるし効果もあまり変わないように感じる…もともとドゥラメールのコスパが理解出来てなかっただけかもしれませんが…ニベアに感心

    +82

    -6

  • 49. 匿名 2014/11/12(水) 09:54:11 

    部屋着やパジャマ。

    昔はお泊まり用や、もしくは無意味に可愛いものでそこそこ値段のするものを買っていたけど、今はユニクロ。
    と言うかユニクロでも十分着心地が良い。

    +161

    -3

  • 50. 匿名 2014/11/12(水) 09:57:19 

    1000円のシャンプーを150円のシャボン玉石けんに変更しました。
    ボディソープも800円からシャボン玉。
    感想は一言で言うと最高。
    変なブツブツが消えたし絹肌になる。
    もしかして、赤ちゃんからシャボン玉で洗っていたら最高のシルク肌になるんじゃないだろうか?
    もっと浸透しても良いはず。
    経済的にも大助かりです。

    +79

    -8

  • 51. 匿名 2014/11/12(水) 09:58:45 

    洋服。子どもができるまではUNIQLOなんて…と思っていたけど、子どもができてからはUNIQLO様々です(笑)今は一番多いかも。

    +113

    -3

  • 52. 匿名 2014/11/12(水) 09:59:48 

    7さん

    私も毎回思ってましたwww

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2014/11/12(水) 10:00:27 

    以前は大きい車に乗っていましたが今は燃費のいいコンパクトカーに乗っています。ガソリン満タンで10000円ぐらいだったのに、今は約半額です。

    +45

    -4

  • 54. 匿名 2014/11/12(水) 10:01:34 

    パウダーファンデをマキアージュからセザンヌに変えました。
    むしろ、セザンヌの方が良い。

    +69

    -3

  • 55. 匿名 2014/11/12(水) 10:06:24 

    食パン
    前は1斤300円の食パン食べてたけど、スーパーの98円の食パンに変えてみた。
    バターたっぷり塗るから、味はそんなに変わらないかな?
    毎日食べるものだから、添加物とか怖いけど、当分これにしてみる。

    +39

    -27

  • 56. 匿名 2014/11/12(水) 10:06:27 

    ストッキング 

    1足500円から1000円だったのを

    3足900円位のものに変えました

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/12(水) 10:08:37 

    50

    1000円のシャンプーって高くないよね…

    +20

    -60

  • 58. 匿名 2014/11/12(水) 10:09:33 

    車を欧州3ナンバー車から国産5ナンバーワンボックスに。
    めっちゃ運転しやすい、燃費いい、壊れない。
    子供が3人いるし、この便利さはやめられない。

    +63

    -4

  • 59. 匿名 2014/11/12(水) 10:10:14  ID:ALRk2zilEt 

    卵を
    158円のから
    98円に変えた!

    何もわるくない!
    むしろ今までなんで高いのかってたんだろう

    +63

    -20

  • 60. 匿名 2014/11/12(水) 10:15:42 

    子供の服。
    小学生になって、毎日私服だからUNIQLOばっかりになった。
    ちょっといい服は休みの日のお出かけ用。
    あとはなるべくセールで買う。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2014/11/12(水) 10:22:44 

    こういうトピ好き♡

    +122

    -3

  • 62. 匿名 2014/11/12(水) 10:25:55 

    化粧品☆
    ノエビアからちふれに変えました!
    ちふれの化粧水、乳液、美容液のたっぷ~りと使ってます!
    安くて、なかなか良いです♥ジャパニーズ製で安心☆

    +74

    -4

  • 63. 匿名 2014/11/12(水) 10:30:47 

    身につける服や化粧品は安くなりました。
    安くても、よっぽど安いものじゃない限りは大事にすれば長持ちします。

    化粧品も肌にあってれば安いのでも調子いい♪

    +46

    -3

  • 64. 匿名 2014/11/12(水) 10:34:41 

    ジーンズです。
    前はこだわっていましたが40代になってから体型の変動が激しいのでUNIQLOで満足。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2014/11/12(水) 10:34:56 

    鼻の毛穴のケアにオイルクレンジングと2000円のスクラブ使ってたけど、オロナインパック知ってから効果てきめんで今までもったいないことしてた

    +22

    -3

  • 66. 匿名 2014/11/12(水) 10:35:55 

    57

    うちは貧乏なんです(´Д` )

    +49

    -4

  • 67. 匿名 2014/11/12(水) 10:38:57 

    鼻の毛穴のケアにオイルクレンジングと2000円のスクラブ使ってたけど、オロナインパック知ってから効果てきめんで今までもったいないことしてた

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2014/11/12(水) 10:39:01 

    資生堂エリクシールシュペリエルを、
    アクアレーベルの黄色に変えた。

    見た目もよく似ているし、
    中身もあまり変わらないような気がするが…。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/12(水) 10:43:12 

    クレンジング、化粧水。
    海外のオーガニックものから、安い国産の無添加に変えたけど、ケチらないで使えるので、肌の調子は変わらないです。
    洗濯石鹸も、エコベールからarauに変えたけど、結局柔軟剤でごまかされるから、気になりませんでした。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2014/11/12(水) 10:52:42 

    65
    オロナインパック!?
    詳しくおしえてください!

    +60

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/12(水) 10:56:21 

    子供が産まれて化粧水、乳液する間を惜しんで2000円くらいのオールインワンのやつにしたら安上がりになりました!

    +17

    -4

  • 72. 匿名 2014/11/12(水) 10:56:38 

    2000円するBODYSHOPのボディクリームより350円のニベアの青缶のほうが肌がしっとり潤う

    +56

    -2

  • 73. 匿名 2014/11/12(水) 10:57:16 

    ケラスターゼから、
    ロレアルのエクストラオーディナリーに変えた。
    シャンプー、トリートメント。

    同じロレアルだし、あまり変わらないような気も。

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2014/11/12(水) 11:00:26 

    フランス料理、焼肉、お寿司は、もう食べ飽きました。
    最近は、銀だこのたこ焼き、サブウエイのサンドイッチ、寿がきやのラーメンが、
    お気に入り。

    +7

    -28

  • 75. 匿名 2014/11/12(水) 11:09:28 

    61さん

    トピ主です☆
    ありがとうございます☆
    いろいろと参考になりますよね(^-^)
    みなさんもコメントありがとうございます!

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/12(水) 11:12:41 

    クレンジングをパラドゥのミルクレ
    洗顔料を牛乳石鹸の赤箱
    化粧水、乳液を無印とスクワラン
    リップクリーム、ハンドクリームをワセリン

    今までコスメデコルテでラインでそろえていたけど、その時と変わらないか、若しくは肌の調子が良いようにさえ思う。今までの出費は何だったんだろう。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/12(水) 11:16:07 

    ボディーソープ。
    ビオレからミルキーに変えました。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/12(水) 11:27:23 

    最近だと通信費。
    携帯を格安simとガラケーにして、併せて自宅のネット回線も見直したら、5000円以上安くなった!

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/12(水) 11:28:29 

    洋服

    シンプルなデザインならUNIQLOで十分かなと。傷んだらすぐ買い変える。
    高くてもくたびれた服は貧乏くさい

    +93

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/12(水) 11:29:14 

    ペットボトルの水!
    なくなるのはやい!

    +6

    -6

  • 81. 匿名 2014/11/12(水) 11:29:15 

    ファンデーションを資生堂からケイトに買えました。
    安いけどすごく肌に馴染みます。
    他、メイク関係は結婚後高価なものは買わなくなりました。

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/12(水) 11:39:56 

    単純なボブスタイルなので、1000円カットでカットしています。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/12(水) 11:43:14 

    7.

    貼っている人は、いち早くまともな画像を貼って、
    へんなトピ画でくだらない話で炎上しないように、気遣いしているとも私は思ってます。

    +85

    -7

  • 84. 匿名 2014/11/12(水) 11:51:46 

    おパンツ。 
    1枚千円から3枚千円に変えました。
    レースなくても、へそまで隠れても

    自分しかみねーからな・・・


    +105

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/12(水) 11:55:16 

    カット。
    すきバサミ買って、自分で切ってる。
    多分下手くそだろうけど、毎日アレンジするから 大丈夫だと思われる。

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/12(水) 11:55:57 

    もう出てるだろうけどスマホ。
    ロクに使いもしないのに月々1万超とかアホらしかったので、慎重に調べて新古品端末買ってMVNOを導入。
    ガラケーとの2台持ちで月々2000円以下になりました。

    …けど、今度はキャリアがカケホーダイ強制してくるかもと思うと(;´∀`)
    そんな電話しないんだからカンベンしてよー。

    +35

    -2

  • 87. 匿名 2014/11/12(水) 11:57:39 

    化粧水と乳液。
    以前はSK2とか使ってましたが、皮膚科で乾燥部位塗るようにもらったローションとクリームを顔にもつけてます。顔にも使えるものです。状態はとてもいいですよ、ほとんどお金かからないのでかなり浮きました。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2014/11/12(水) 12:05:37 

    乳液を買わず、ニベアの青缶に。
    チークをコフレドールからキャンメイクへ。
    スーツにインするトップスをブランドからハニーズ、しまむら、RIOにしました。
    一足5千円〜1万円前後のパンプスも、最近は二足で3500円になりました。

    働き盛りで独身ですが、消耗品はなるべく安い物で種類を多く揃えようと考えてます。

    +84

    -2

  • 89. 匿名 2014/11/12(水) 12:16:17 

    結婚、妊娠を機に

    基礎化粧品をファンケルから無印へ
    落差はまぁ…仕方ないですね

    +23

    -3

  • 90. 匿名 2014/11/12(水) 12:21:40 

    70さん
    洗顔後にオロナインを鼻に塗り(真っ白になるくらい)10分放置でぬるま湯で流し、ビオレの鼻パックを貼ってはがすと今まで取れなかった小鼻の角栓まで気持ちいいくらい取れました^^
    ネットで調べると鼻パックが苦手なひとのやりかたもあります
    たっぷり入ったオロナイン500円+鼻パック300円でコスパいいです

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2014/11/12(水) 12:31:04 

    29
    私も利用してみたいです。
    でも、田舎では古着が高い(^^;)

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/12(水) 12:33:00 

    上でもう出てますが
    1年ぐらい前から無印の化粧水にしました!

    特に肌の変化もないしたっぷり使えてすごくうれしいです。
    夏は日焼けしたな~と思ったら
    体にもぱしゃぱしゃと惜しみなく使えます!

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/12(水) 12:36:06 

    「スーパーで売っているようなシャンプーはダメ」
    と言われて、美容院のシャンプーを買っていたけれど、
    たまたまもらった、LAXのスーパーダメージリペアが、
    とても髪にあって、しっとり落ち着く。
    美容院のものとあまり変わらない。

    値段ではなく、相性だと思う。

    +83

    -2

  • 94. 匿名 2014/11/12(水) 12:38:15 



    コスメはファンデを100均のに変えた。

    アイシャドウは、ちふれ。安くても肌に合えば

    問題はない。

    服は、さんきに変えた。ユニクロや


    しまむらなんかに比べ物にならない位


    品揃えが豊富。

    安い洋服でもあらいかたに人手間かければ

    長持ちします。

    +39

    -7

  • 95. 匿名 2014/11/12(水) 12:53:17 

    ビール

    スーパードライからバーリアルに。
    キンキンに冷やせば飲めるよ。

    +14

    -6

  • 96. 匿名 2014/11/12(水) 12:55:53 


    結婚してからは、自分の物はすべて。
    食事だけは、家族の健康、体のために国産だけは譲れない!!

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2014/11/12(水) 13:08:30 

    シャンプー、リンス、ボディー、メイク落としを全部をDr.ブロナーにした。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/12(水) 13:19:33 

    結婚してからありとあらゆる物を安くしたけど
    今は食材や衣類、トリートメントなどはある程度だけど質の良いものを買うようになってきました。
    人に見えないところ、体内に入らないものは安くてOK!
    パジャマなんてユニクロでも高いって思っちゃう。(笑)

    +76

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/12(水) 13:32:33 

    バック
    前はルイヴィトン、プラダ、コーチなどのブランドを買ってた
    しかし高いお金出してもデザインに流行り廃りがある
    なので高いバックでもずっと使えない
    なのでブランドバックはもう買わない
    てか欲しくなくなった(笑)

    +56

    -4

  • 100. 匿名 2014/11/12(水) 13:33:44 

    カレンダー
    前は1000円以上するのを買っていたけど
    一年で捨てちゃうし、100均でシンプルかわいいのが
    増えたから、家中100均カレンダー

    +45

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/12(水) 13:34:19 

    お米です。ダイエットの為にあえて安売りのあまり美味しくないやつに変えました。美味しいやつはお代わりするから。

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2014/11/12(水) 13:42:55 

    フライパン
    ティファールとか、そこそこの値段のものを使っていたけど安物でも手入れさえちゃんとしていれば変わらない。

    +27

    -3

  • 103. 匿名 2014/11/12(水) 14:11:23 

    クレンジング。
    前はアルビオンの3000円位のを使ってたけど、ちふれのマッサージも出来るクレンジングにしたら未だかつてない程肌の調子がいい!
    650円位でたっぷり入ってます。

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/12(水) 14:17:10 

    自分の肌につけるもの

    結婚前はランコムでそろえてましたが、今はバラバラです

    そのかわり、食材や調味料はしっかりしたものを買うようにしています

    食パンは作ってます

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/12(水) 15:09:08 

    99
    バッグ

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2014/11/12(水) 16:20:59 

    化粧水をアベンヌからハダラボに、洗顔料を固形石鹸からチューブに変えました。
    共に料金は半額分くらいです。
    自分的には、高いものを使っていた方が肌の調子が良かったかなと思っています。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2014/11/12(水) 16:46:51 

    全般的にランクダウン!

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/12(水) 17:02:58 

    トピ主さんごめんなさい。
    皮膚科二軒と、エステで牛乳石鹸の青箱で洗顔するのはやめてって言われた。洗浄力が強すぎるからって。
    保湿できてますか?

    +13

    -8

  • 109. 匿名 2014/11/12(水) 17:53:20 

    靴かな。安くて丈夫なものを買うようになってから靴擦れ・痛み・疲れがなくなって長時間ラクに歩ける。安い物のほうが合ってるみたいw

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2014/11/12(水) 17:55:29 

    髙いシャンプーとリンス両方買ってたけど、痒みにフケも酷くなり
    ホームセンターでたまたま買った安いリンスインシャンプーが何故か
    皮膚に合って、フケも痒みも無くなった。美容師さんに言うとドン引かれますw

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2014/11/12(水) 18:11:19 

    お菓子
    ドラ焼きなど購入の代わりにホットケーキミックス
    蜂蜜をかけて、いただく。

    量もタップリで美味しい。コスパ最高!

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2014/11/12(水) 19:21:43 

    ワンコのグリニーズが以前と比べてあまり安くならないので、コーナンとかで売ってる歯みがきガムに代えた。

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2014/11/12(水) 19:29:32 

    何人か出てるけど携帯料金!スマホを通信専用でmvnoにして通話はガラケーに替えました。スマホ1台の時の半額以下で維持出来ます。ガラケーの無料通話繰り越し、無くならないでほしい!

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2014/11/12(水) 19:48:33 

    基礎化粧品をデパートコスメから、一つ1000円以下のものへ

    惜しまず使える!

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2014/11/12(水) 20:16:44 

    エリクシールと同じメーカーのアクアレーベルの違いがわからないというレスがありましたが、ネタバレします。

    たぶん、ほぼ同じでしょう。
    成分が一つ、二つ違うだけ。
    「その成分が高価な物じゃないの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、高価な成分=肌により良いとは限りませんよね?

    ただ、その成分が肌にとても合うわという方もいるので、「ほぼ同じだからアクアレーベルにしましょう」とは言えないんですね。

    でも、違いがわからないなら絶対安いラインを使った方がいいですよね。

    もちろん、美容部員さんはこんな話は知りません。成分、原価、彼女達には見せないです。
    売る方は夢を売るのですからね。

    +32

    -3

  • 116. 匿名 2014/11/12(水) 20:29:44 

    ここのトピを景気回復!アベノミクス!()とかドヤ顔で言ってた安部さんに読んでほしい。
    庶民は生活グレードダウンしましたよー!
    これで消費税10%なったら国産のものなんて売れないよ、国内消費出来なくてまた中小企業が死ぬよ。
    私が今考えてるのは携帯のシムフリーかな。
    やっぱあれだけコマーシャル打てるのは儲けてるんだろうと思うから。
    月2千円とか超魅力!

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2014/11/12(水) 20:54:27 

    私もニベアに変えました‼朱美ちゃんになるくらいタップリ塗ります。乾燥するこれからの時期はドラッグストアで400円くらいで売ってるオリーブオイルを薄く塗ってからニベアです。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2014/11/13(木) 00:54:31 

    108
    その皮膚科、美容皮膚科じゃ?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/13(木) 00:59:58 

    101

    あんまり安い米辞めた方が良いよ。
    米は袋が破れたり、お客さんから購入後返品された米も業者に返品できるんですよ。
    多分、返品された米は安いブレンド米に混ぜてるんじゃないかな。

    農家が直卸で売ってる道の駅とかでも安くて1キロ350円くらい。
    スーパーで日替わり特売で安いのは別にしてそれ以下の物は怖い。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2014/11/13(木) 02:29:33 

    唇の血色がよくないので、ランコムとかディオールの口紅を使ってたが、最近はメイベリンの色つきリップ。潤うし優秀、これで十分。

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2014/11/13(木) 02:36:42 

    服は定価ではよっぽど気に気に入った物しか買わない。
    セールで70%オフ位の安いのを買うようにしてる。
    来年着るから問題なし。

    化粧品も高いのは肌に合わず、精製水、グリセリンなどで手作りでしてます。
    コスパ良いし肌もキレイになった。



    +11

    -0

  • 122. 匿名 2014/11/13(木) 02:51:25 

    皆さん書いてる携帯のSIMフリーにする方法教えてほしいです。。
    どなたか詳しい方、調べても難しくてわかりませんでしたのでおねがいします、、

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2014/11/13(木) 02:57:00 

    余りにきんけつでforever21を買うようになった
    まぁまぁ使えるものがある

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/13(木) 07:15:18 

    108さん

    トピ主です。
    そうなんですか!?
    確かに洗浄力は強い気がします。
    洗いあがりが他のに比べてスッキリしてる感じがします。
    油分はいつも低いので、それも原因で乾燥してるのかなぁ。
    でも肌荒れはしなくなりました!
    乾燥の季節なのでちょっと違うのに変えてみます!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/11/13(木) 07:28:40 

    122
    ガルちゃんにトピックあるから検索してみて。
    なんでも教えて教えてだと感じ悪い。

    +2

    -10

  • 126. 匿名 2014/11/13(木) 07:42:45 

    高い服って、ボッタクリなだけなんだよね
    ブランドとか言うけど 売る方は笑いが止まらんよ

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2014/11/13(木) 07:59:57 

    双子のこどものおむつをパンパースからマミーポコにしました。もう3歳近いけどとれなくてBIGは高いのにすぐなくなるし家計に響く。特にかぶれや漏れもないです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード