ガールズちゃんねる

「水ダウ」おぼん・こぼん「凄かった」「衝撃」トレンド1位「ギャラクシー賞」の声多数

391コメント2021/10/12(火) 22:26

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 00:36:09 


    「水ダウ」おぼん・こぼん「凄かった」「衝撃」トレンド1位「ギャラクシー賞」の声多数/芸能/デイリースポーツ online
    「水ダウ」おぼん・こぼん「凄かった」「衝撃」トレンド1位「ギャラクシー賞」の声多数/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    6日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で、深刻な不仲状態が続くベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」を和解させるための大型企画の完結編が放送された。


    放送後にはツイッターのトレンドワードで「おぼんこぼん」が2週連続で1位に急浮上。「おぼん・こぼん師匠のやつ凄かった」<略>「ギャラクシー賞も穫れるかも?w」との投稿も多数。

    +317

    -16

  • 2. 匿名 2021/10/07(木) 00:36:30 

    感動した!!!

    +306

    -95

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 00:37:39 

    途中から見てたけど、おぼんさんがこぼんさんの頭掴むの気になった。アレにイライラしてたんじゃないかな…

    +1064

    -12

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 00:37:44 

    見逃したーーー(涙)
    長年不仲だったのにどうやって仲よくなったの!?

    +178

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:06 

    とんだ茶番

    +221

    -114

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:17 

    苛々しかなかった

    +210

    -30

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:24 

    感動したよ!

    +42

    -42

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:45 

    この人達を全く知らないで見たけど
    どっちもどっちなオジサンだった

    +463

    -28

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:52 

    どうせまた仲悪くなるよ

    +463

    -16

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:59 

    仲直りできて良かったですね。


    +233

    -7

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 00:39:05 

    不覚にも号泣した
    手を出した時に、瞬時にこぼんも手を出したあの瞬間、気持ち通じててめっちゃ泣ける

    +415

    -44

  • 12. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:03 

    >>3
    顔とかペチペチするのもあって、これイラつくだろうなと思って見てた

    +888

    -14

  • 13. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:11 

    大人(年齢が上がれば上がるほど)の喧嘩って本当に面倒くさいことになるんだよね
    まだ、元通りにはならないだろうけど、お互い亡くなった時に後悔しないように生きてほしいよ

    +647

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/07(木) 00:40:12 

    >>10
    あれ、仲直りになるの?とりあえず、表面上はって感じだったけど。

    +286

    -5

  • 15. 匿名 2021/10/07(木) 00:41:14 

    こぼんさん、しんどいと思う。

    +477

    -7

  • 16. 匿名 2021/10/07(木) 00:42:06 

    仲直りできて本当良かった。
    もうお年寄りだから穏やかに過ごしてほしい。

    +93

    -6

  • 17. 匿名 2021/10/07(木) 00:42:15 

    「水ダウ」おぼん・こぼん「凄かった」「衝撃」トレンド1位「ギャラクシー賞」の声多数

    +96

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:06 

    ツイッターとガルちゃんの温度差激しいよね笑

    +196

    -3

  • 19. 匿名 2021/10/07(木) 00:44:00 

    >>13
    わかるわ。
    年を取ると本当に頑固になる。
    意固地になって柔軟性がなくなり自分から謝れない人も増える。
    自分の意見をかたくなに譲らないお年寄りの接客は疲れる。

    +447

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/07(木) 00:44:04 

    うちの爺と、爺の友達の喧嘩見てるみたいで辛かったわ
    相手のお葬式で泣いて謝るなら仲直りすればよかったじゃんと本当に思ったので、なんか見てて泣いた

    +580

    -4

  • 21. 匿名 2021/10/07(木) 00:44:32 

    漫才は好き!!ってスタイルがカッコ良かった

    +275

    -9

  • 22. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:11 

    マネージャーさんもずっと一緒なんやね

    +409

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:19 

    >>3
    やめろや!って振り払わないのが偉いなと思った
    機嫌悪い時にされたら更に腹立つ

    +645

    -6

  • 24. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:52 

    むねがあつくなりました。

    生涯現役

    すばらしいですね。

    +26

    -18

  • 25. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:52 

    >>4
    握手した

    +40

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/07(木) 00:45:53 

    こぼんさんが心苦しそうだったので
    「ヤホーのネタちょうだい」と
    最後の「もう間もなくだ」がよかった

    +719

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/07(木) 00:46:45 

    昔みたいに仲良くタップダンスやればいいのに
    それも無理なのかな

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/07(木) 00:46:52 

    そんなに面白かったの?
    ちょっとティーバーでみてくるわ。

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/07(木) 00:47:00 

    つかず離れずがいいよ!おぼんさんまた絶対いらんこと言うし!笑

    +530

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/07(木) 00:48:26 

    >>28
    第一弾から見ないとわからないかもしれん

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/07(木) 00:48:55 

    >>4
    TVer(ティーバー)で無料で見逃し配信で見れるよ
    私も、さっき見て来た

    +128

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/07(木) 00:49:57 

    こぼんさんが実際どう思ってるのか知りたい。おぼんさんに対してイラつく部分含め口数少ないから気持ち伝わらなくて損してる…

    +361

    -3

  • 33. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:01 

    >>1
    おぼんの底意地の悪さにイライラした

    +397

    -11

  • 34. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:08 

    良くも悪くも昭和の爺さん

    +152

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:14 

    世代じゃないしおじさん同士が罵り合ってるの見ても何も面白くないから終わってくれて良かった

    +21

    -23

  • 36. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:27 

    こぼんさんの娘さんが綺麗だった
    小麦色の肌でヘルシーな感じで

    +38

    -39

  • 37. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:36 

    >>30
    あ、そうなのか…
    残念🥺

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/07(木) 00:51:07 

    >>3
    背高い人が低い相手に対して無意識にマウント取るあの感じね

    +545

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/07(木) 00:51:19 

    >>33
    わかるわあ!しつこかったよねぇ。。

    +207

    -5

  • 40. 匿名 2021/10/07(木) 00:51:47 

    なんかイヤなの見てるな〜と思いながら最後まで見てしまった😅
    周りは気を使って漫才協会?の投票はもうおぼんさんにしか投票できないんじゃない?

    +217

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/07(木) 00:52:14 

    >>5
    やはり?!

    +18

    -14

  • 42. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:01 

    もらい泣きしそうにはなった

    +23

    -5

  • 43. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:23 

    >>4
    さっきまで解散する!みたいな雰囲気だったのに急にパチッと何かが合って仲直りした

    ナイツも泣いてたし、浅草の若手の漫才師も泣いてたし、幸せな2人だよね

    +320

    -7

  • 44. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:45 

    >>27
    それはタモリさんのいいともの振り付けと同じで、足がもつれたりしたら大惨事になるから自分からやめたんだと思う

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2021/10/07(木) 00:54:36 

    >>37
    見なくても概要だけ調べて見たらいいかも

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/07(木) 00:55:04 

    死ぬまでやろうなぁ
    って言ってたの感動した

    +144

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/07(木) 00:55:37 

    見てたけどまたこじれそうな予感しかしなかったよ・・・

    それにしてもガチの険悪でみんな引いてたね。一時でもまた漫才できて良かったとは思うけど・・・

    +260

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/07(木) 00:55:53 

    どっちがおぼん?どっちがこぼん?

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/07(木) 00:56:18 

    >>3
    あれ、花嫁にもしてたよね?
    あの方にとっては親しみを込めた表現なんだろうけど、やられる方は嫌だよね。

    +463

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/07(木) 00:56:32 

    あのまま解散で良かったと思うけど

    おぼんの意固地と相方を下に見る姿勢は死んでも治らないと思うし、またいつかこぼんが爆発して揉めそう

    1番苦労してるであろうマネージャーさんも気の毒だった

    +348

    -15

  • 51. 匿名 2021/10/07(木) 00:56:55 

    ワイプの松ちゃんばかり見てたわ

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/07(木) 00:57:08 

    家族も後輩も番組スタッフも集まって、仲直りしませんでした〜解散します〜ではそりゃ終われないよね

    +49

    -4

  • 53. 匿名 2021/10/07(木) 00:57:15 

    水ダウ効果でお客さんが増えたみたいだけど、こぼんさんは複雑だっただろうね
    おぼんさんは喜んでたけど、この時点でも温度差感じた

    +198

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/07(木) 00:57:55 

    >>48
    大きいぼん=身長高い=おぼん
    小さいぼん=身長低い=こぼん

    +87

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:08 

    >>11
    あれで泣けるって羨ましい

    こぼんは全然納得してないように感じたわ

    +120

    -31

  • 56. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:25 

    最後の漫才でマネージャーさんが笑ってる姿見て泣いたわ

    +209

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:28 

    面白かった
    こんな番組できるの水ダウだけだよね
    またギャラクシー賞もらうんじゃないの

    +148

    -5

  • 58. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:05 

    宿曜占星術でおぼんとこぼんは安壊の相性。
    すごくすごく強く惹かれ合うけど、最終的には身も心もボロボロになる破滅の相性。

    +79

    -7

  • 59. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:24 

    最初こぼんさんが悪いのかと思ってたら先週見た時におぼんさんが理事の選挙でこぼんさんより順位が下なことに怒ったのが発端だと知って子供かよってなった😅
    おぼんさんは少し歩み寄ろうとして良い人だなーと思ってたのに発端はあんたかいって。
    そりゃこぼんさんも腹立つよな。
    仲直りできて良かったわw

    +343

    -6

  • 60. 匿名 2021/10/07(木) 01:00:08 

    >>49
    でも、目上の人にはやらないよね。自分がこぼんさんにやられたら怒りそう…。

    +113

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/07(木) 01:00:50 

    >>25
    >>31
    >>43

    急に仲直りの握手、、?
    裏で何か話したのかな
    配信か!
    ありがとう~

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:43 

    >>44
    練習したら大丈夫そうなんだけどね
    年齢も年齢だからやっぱ無理か

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:46 

    >>32
    ついさっきまでもう辞めるとか顔見ると腹立ってくるとか言ってたのに次の瞬間には仲良くとかなってたしちょっと編集に疑問だわ

    +94

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/07(木) 01:02:49 

    >>29
    始めはこぼんさんの方が悪いのかと思ってた。
    おぼんさん、涙もろいし…いい人そうだし。
    でも途中から、あれ?おぼんさんの方がたち悪いわって!

    +351

    -4

  • 65. 匿名 2021/10/07(木) 01:03:54 

    >>3
    漫才協会の投票の件といい、あの仕草?といい...
    おぼんさんは自分が上でないと気が済まないんだろうなと思った。

    ヤンキーの親玉が子分にやるようなあの頭バシッみたいな...腹立っちゃうだろうなぁ

    +468

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:19 

    おぼんが怨念が55年とか言ってたけどさ、そもそも選挙が発端じゃなかったの?

    +103

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/07(木) 01:04:23 

    >>45
    ありがとう、そうしてみます🙂

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/07(木) 01:05:12 

    >>59
    ナイツのラジオ聴いてるんだけど、おぼんさんは理事として本当に陰で努力していたって強調してたよ。
    テレビ局に挨拶に行ったり、漫才大会の放映権の事も、率先してやってたからって。
    だからどっちもどっちなんだと思う。

    +183

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/07(木) 01:05:37 

    >>64
    まさに!!!!!!!
    同じです!笑

    +127

    -3

  • 70. 匿名 2021/10/07(木) 01:06:02 

    最後お揃いの衣装着て出てきた時は、ちょっと嬉しかったな。まあ、お互いに謝ったわけじゃないから、わだかまりはあるとは思う。

    +112

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/07(木) 01:06:25 

    >>54
    ありがとう。
    ずっと観てたのにわからなかった

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/07(木) 01:06:57 

    >>47
    おぼんさんがまた何かいらんこと言いそう...

    +102

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/07(木) 01:07:16 

    良かったけど、あの短時間に何があったんだろ!?お互い説得されて心が入れ替わったのかな。今まであんな仲悪かったのに普通に漫才出来てたのが凄い!

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/07(木) 01:07:44 

    >>68
    動いてたのにあんまり動いてないこぼんさんに負けたのが悔しい気持ちはすごく分かるんですけどね😅
    それであそこまで仲悪くなっちゃうんですね。
    理事の選挙とかもうやめたらいいのに。
    ランキングとかも。
    1位だけ発表したらいいのにw

    +158

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/07(木) 01:07:59 

    谷川さん素敵よね。怒ってくれたり、笑ってくれたり。

    +151

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/07(木) 01:09:47 

    途中ヒヤヒヤしっぱなしで、娘さんの気持ちを考えたら見るの辛かったなー笑
    でも、最後「死ぬまでやろう」「もう間もなくやな」が何かよかった。

    +173

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/07(木) 01:10:34 

    >>66
    憎しみが勝っちゃって、仲良しだった過去さえも黒く見えてしまうのでは…
    なんか悲しいね。

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/07(木) 01:12:45 

    >>64
    わかる〜笑
    こぼんさん、今まで大変だったねって思う。
    Twitterフォローした★

    +140

    -4

  • 79. 匿名 2021/10/07(木) 01:13:26 

    お互い短所はあるでしょう
    でも、おぼんさんが一貫して上から目線で「こぼんが悪い」って思ってるのがダメだよね
    こぼんさんが、せめて仲直り一歩手前の「普通に戻ろう」って言ってるのに
    おぼんさんの「普通って何だ」は本当にダメ。普通で十分なのにね
    最後は少し歩み寄れたみたいだけど
    おぼんさんの、こぼんが悪いって意識が消えないうちは普通にさえもなれないよね

    +257

    -3

  • 80. 匿名 2021/10/07(木) 01:15:34 

    観るんじゃなかった
    不愉快過ぎて。あんな年寄りにはなりたくないわ。結婚式より自分等のプライド優先なんて。漫才観てもこれからは笑えないよ。

    +28

    -24

  • 81. 匿名 2021/10/07(木) 01:16:56 

    いづみさんにとっても忘れられない結婚式になっただろうな〜。
    参列者もあの重い空気辛かっただろうねw

    +122

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/07(木) 01:17:16 

    >>33
    あいつ自分が上やと思ってる
    (それはおまえだよ!)
    俺が謝ればいいんか?
    (そうだよ!)

    と思いながら見てたw

    +319

    -3

  • 83. 匿名 2021/10/07(木) 01:18:29 

    >>77
    悲しいね…おぼんは余計なこと言い過ぎだよなぁと思った放送観る限り
    こぼんに何を謝らせたいのかも謎だし

    +149

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/07(木) 01:19:24 

    >>41
    逆にあんな台本書けんわ

    +80

    -3

  • 85. 匿名 2021/10/07(木) 01:19:53 

    >>70
    あれだけ喧嘩してたらそりゃ急に仲良くとはならないだろうね。適度な距離を保ちつつ相手と漫才をするのが楽しいって方向に持って行けたらうまくいくと思う

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/07(木) 01:20:20 

    おぼんが「あいつは俺を下に見てる!」って怒ってたけど、相手を下に見てるのは自分だよね
    「あいつは俺を下に見てる!あいつの方が下のくせに!」って事でしょ
    おぼんの承認欲求強すぎて、見てるだけでしんどかったわ

    +215

    -3

  • 87. 匿名 2021/10/07(木) 01:20:28 

    見逃した どこかでみれますか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/07(木) 01:21:00 

    >>68
    たしかに自分が頑張ってたのに、違う人が評価されたら悔しいよね。

    素直に言えばいいよかったのにね。
    順位のことで怒ったことはごめんなさい、でも本当にあのとき頑張っていたのは自分だから、それがわかって欲しかったって。

    +154

    -2

  • 89. 匿名 2021/10/07(木) 01:21:32 

    >>63
    おぼんって腹立ててパーッと漫才協会飛び出して行っちゃうような人だし、
    意地張るのがしんどくてもう耐えられなくなって、最後に大好きな漫才のために突然気が変わったんだろうね

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/07(木) 01:22:04 

    個人的にはナイツ二人の立ち回り方が上手くて好感度が上がりました。
    第4弾の旅行計画を企画しようとしてたスタッフに笑いましたw

    +196

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/07(木) 01:23:36 

    >>74
    でも上位3人が役職につく?みたいだからね
    てか陰で努力してて尽力してたのはわかるけど、こぼんに負けたからってそこまで憎しみ湧くのがやばい

    +89

    -2

  • 92. 匿名 2021/10/07(木) 01:23:38 

    握手して仲直りした時の娘さん達の反応見てたらヤラセや台本ではなかったんだなて思った。

    +97

    -3

  • 93. 匿名 2021/10/07(木) 01:25:03 

    実況観てつくづく思った
    やっぱりガル民はこぼん側に立って感情移入しちゃうよねw

    55年の仲だもの、いろいろ単純じゃないと思うわ

    +12

    -5

  • 94. 匿名 2021/10/07(木) 01:25:32 

    こぼんは「普通になりましょうよ」と折れたのに、おぼんは「アイツが謝らない限りは無理!」って相手の方から頭を下げてくる事に拘ってたけど、こぼんが先に謝るのは筋違いだと思った

    だから最後におぼんの方から「俺も心を入れ替えるから」って手を差し伸べてくれたのはよかった

    +170

    -2

  • 95. 匿名 2021/10/07(木) 01:26:38 

    >>87
    TVer(ティーバー)

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/07(木) 01:26:42 

    >>36
    それはおぼんの娘では?
    こぼんの娘は色白の花嫁の方だよ。

    +81

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/07(木) 01:28:22 

    先週まで、どっちがおぼんで、どっちがこぼんかも知らないような人達だったのに、つい息を呑んで夢中になって見てしまったよ

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/07(木) 01:29:03 

    あまり近寄るとまたどっちかがいらんこと言ってどっちかがきれる展開になると思うからネタ合わせとネタだけやっていけば良いと思う。その距離が一番うまくいく2人に見える。近すぎると嫌なところばかり見えて無理になるって誰にでもそう言う相手はいるしね

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/07(木) 01:29:54 

    おぼんさん、なかなかのロウガイっぷりだったわ。

    +18

    -5

  • 100. 匿名 2021/10/07(木) 01:31:49 

    塙さんが『松本さんもネタ書いてくれますよ』って説得してたところが一番笑えた、前の時も塙さん『松本さんがやれって言った企画なんです』的な事言ってたよねw

    +129

    -3

  • 101. 匿名 2021/10/07(木) 01:31:50 

    こぼんさんて若い頃よりすごい顔変わったんだね

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/07(木) 01:31:52 

    仲直り直後に即興漫才したのかっこよくてしびれた!一つのこと続けてる人ってやっぱすごい

    +123

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/07(木) 01:35:39 

    >>26
    さすが芸人さんだね

    +143

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/07(木) 01:37:22 

    ダウンタウンの浜ちゃん松ちゃんの相思相愛みたいに、コンビが仲良さそうな雰囲気があるとそれだけで安心して笑えるよね
    おぼんこぼんは良く知らなかったけど伝説の漫才師みたいだから不仲ネタも面白いけど、やっぱり仲直りしてくれてよかったよ

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/10/07(木) 01:39:06 

    >>102
    松ちゃんが「カッコイイ」って言ってて、まさにその一言だと思った

    2人とも漫才師以外の職業だったらとっくに辞めてたと思う

    +130

    -2

  • 106. 匿名 2021/10/07(木) 01:41:13 

    >>53
    一番最初にこぼんはどっきりかけられた側、おぼんはかけた側ってのが引っかかってんだろうね

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/07(木) 01:42:43 

    >>49
    歩み寄った自分のプライドを保つためだとおもった

    +104

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/07(木) 01:43:53 

    いまだにどっちがどっちなのかわからん

    +1

    -9

  • 109. 匿名 2021/10/07(木) 01:49:06 

    歳とると頑固になってどうしようもなくなるって言うけど、それを見せてもらったなって思った

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/07(木) 01:53:13 

    とりあえず漫才の日は衣装何するか連絡取り合ってくれたら嬉しいよ

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/07(木) 01:54:25 

    漫才協会の件でのおぼんは最低だと思う。身近な人の成功や出世を喜ばずに「俺の方が色々やってるのに!」とか言っちゃう人って結局みんなに愛想つかされて最後は誰もいなくなると思う

    +67

    -13

  • 112. 匿名 2021/10/07(木) 01:55:13 

    >>50 本当に解散したかったらとっくにしてるのに、不仲でも漫才してるくらいだから本当に解散したいって気持ちはないんだろうな

    +90

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/07(木) 01:55:26 

    >>3
    娘の結婚式で高圧的な態度、勝手にキレて退席しておいてふざけて登場からの頭触ったりしてたもんね。
    私だったらまじでキレそう!

    +377

    -7

  • 114. 匿名 2021/10/07(木) 01:56:47 

    >>53 でも晩酌の時少し楽しそうになったのはよかったよねw

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/07(木) 02:00:30 

    この先また何かのきっかけで喧嘩したらどうなるかなー

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/07(木) 02:13:16 

    >>94
    こぼんさんはおぼんさんの性格を知っているからこそ、あの一言で許せたんだと思う。

    +64

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/07(木) 02:13:52 

    最後に流れた浅草キッドがよかった。でもこの二人はまた揉めるだろうな。

    +49

    -2

  • 118. 匿名 2021/10/07(木) 02:14:45 

    最後の漫才も打ち合わせの写真も2人とも本当に楽しそうでよかった。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/07(木) 02:15:35 

    おぼんさんはスゴくこぼんさんを下に見てるね。そこを改めないとまたケンカになるだろうね。

    +29

    -11

  • 120. 匿名 2021/10/07(木) 02:17:43 

    放送見てた時は、おぼんがマウントにこだわってるのが原因だし頑固すぎて腹立ってたけど、TVerで見直すと塙のフォローにちゃんと応じてたり案外冷静。
    こぼんは「辞めるやめる!」と返すばかりで決して場をリードする人では無いので、2人きりだと確かに拗れるわと思った。

    勉強になるけど人生劇場すぎるので水ダウは今後はライトなネタでいっていただきたい。

    +98

    -5

  • 121. 匿名 2021/10/07(木) 02:19:38 

    >>68
    どっちもどっちっていうねど、こぼんは実際なにしたの?おぼんが一方的にキレてるように見えるんだが。放送してない何か原因があったのかな

    +11

    -18

  • 122. 匿名 2021/10/07(木) 02:27:39 

    >>59
    それ以外にもいろーーーーんなことが2人の間であったんだよ。
    高校時代からのコンビだもの。

    どちらかが悪いとかそういう次元じゃないんだよ。

    +126

    -2

  • 123. 匿名 2021/10/07(木) 02:28:43 

    Abemaで美味しんぼがもう何年もループして放送されてるので
    「ボケとツッコミ」の回も何回も見てるのに
    おぼんこぼんが声優してるのは知らなかったわ
    福留功男が若松警部の声をしてるのは知ってたけど
    お二人共声当てるの上手いわ

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/07(木) 02:32:00 

    放送にやたら低音の声が響いて気になってたが、よくみたら麒麟川島がスタジオにいた。ファンなのに気づいたの最後どした

    +4

    -7

  • 125. 匿名 2021/10/07(木) 02:33:48 

    >>113
    それがおぼんさんだって家族も近しい人たちも何十年と一緒にいてじゅうぶんわかってるからいいんだよ。
    本当にただ嫌な奴なだけならとっくに解散してるよ。

    みんなおぼさんの良さもわかってるしおぼんさんのキャラもあって売れたのは確かだから。

    +94

    -6

  • 126. 匿名 2021/10/07(木) 02:43:34 

    一生に一度の結婚式なのに旦那さん可哀想だなって思った。
    さすがに了承は得てるだろうけどね、、

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/07(木) 02:43:38 

    あれだけ、いがみ合ってても最後は即興で漫才をやって見せたのはさすがだった。

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/07(木) 02:44:07 

    >>74
    浜ちゃんに『結果発表~!!』ってやってほしい

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/07(木) 02:45:33 

    先週の誘いおしぼりがやばかった
    川島の連呼

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/07(木) 02:52:36 

    >>12
    そう思って見てたら、最後に今までの漫才が流れて、そんなネタが多かったから。ただの芸風なのか?って思ったw

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/07(木) 02:58:54 

    水曜日の企画好きな人ってある意味ピュアな人だよね。まだ擦れてないと言うか

    +2

    -19

  • 132. 匿名 2021/10/07(木) 03:00:19 

    あっ!見るの忘れた!!見逃し見れるかな

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/07(木) 03:06:12 

    おぼんとこぼんが入れ替わってるコメントあるから混乱するwww

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/07(木) 03:08:30 

    >>5
    でもあれが演技だったらこの2人凄いわ

    +108

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/07(木) 03:10:58 

    初めて見たけどイライラした
    途中台本じゃないかと思ったぐらい
    ていうか台本だったのかな?
    イライラして損した

    +1

    -11

  • 136. 匿名 2021/10/07(木) 03:14:36 

    喧嘩ビジネス

    +2

    -9

  • 137. 匿名 2021/10/07(木) 03:14:43 

    こぼんさんが何したのか知らないけど最初に謝ったらよかったのに意地はって謝らないしおぼんさんが歩み寄ったらこぼんさんが怒り出すしふたりのタイミング合わなすぎてもう解散しなよと思ったわ

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/07(木) 03:17:21 

    >>131疑う心とかあんまりなさそう。純粋にバラエティ楽しんだり感動したり

    +0

    -16

  • 139. 匿名 2021/10/07(木) 03:19:13 

    >>131
    私がひとりでめちゃくちゃ興奮してテレビに向かって野次飛ばしていたら子供からやらせだろこれを信じるなんてピュアだねwって言われてしまった

    +6

    -16

  • 140. 匿名 2021/10/07(木) 03:22:22 

    こぼんさんの元気がないのが気になった。
    スタッフやナイツがこぼんさんの発言が小さくて聞き取れなくて聞き返す場面もあったし…
    こぼんさんは漫才やりたいって思ってるのかな?
    なんか疲れてそう。

    +91

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/07(木) 03:44:04 

    >>84
    ヨレヨレな台本w

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/07(木) 03:46:23 

    >>117
    ネタに困ったらモメて水に解決の依頼を持ち込み

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/07(木) 03:47:30 

    >>1
    あさぎーにょちゃんが、娘って最近知って衝撃だった 笑

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2021/10/07(木) 03:47:47 

    クロちゃん脱出もおばんこばんも2回に分けてるね
    スタッフにお休み?

    +0

    -7

  • 145. 匿名 2021/10/07(木) 03:58:58 

    >>143
    え?そうなの?‪w
    どちらの娘さんになるの?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/07(木) 03:59:46 

    >>11
    Twitterでも泣いたとかたくさんあってビックリ
    面白かったけど泣くほどではなかった

    +6

    -9

  • 147. 匿名 2021/10/07(木) 04:03:13 

    >>132
    tverで2週分配信してるから、結成から原因からみんなわかるよ

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/07(木) 04:06:09 

    >>143
    嘘つきめ
    おぼんこぼん関係ないじゃん
    ちゃらんぽらん大西の娘だってよ
    ガセ書くな

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/10/07(木) 04:11:18 

    ナイツやマネージャーとかはリアルガチだろうけど、あの結婚式は水ダウのための企画で出席者は仕込みなんだと思う
    だからおぼんこぼんもぶち壊しても平気だし
    リアルな結婚式なら新郎側の親族の手前あんなにぶち壊すなんて普通出来ない
    ましてやバージンロード2人で歩くとか、いくら第2の父と言ってもやるかな
    おぼんこぼんの奥さん達やおぼん娘の旦那とか新郎側の親族らしい人もいなかったし
    おぼんがバージンロード歩くの承諾した時点で結末はわかった気がした
    だから泣けなかった

    マネージャーやナイツは本気の説得だとは思ったが

    +68

    -4

  • 150. 匿名 2021/10/07(木) 04:18:56 

    >>1
    この画像だけみると、こぼん師匠あまり笑っていないから
    裏ではモヤモヤしているっぽく見える。

    +49

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/07(木) 04:19:41 

    おぼんこぼんすごい 浅草見に行くとかTwitterであふれてたから思うつぼだね

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/07(木) 04:22:59 

    >>150
    また不仲にはなると思う。性格的にも会わなそうだし
    でも衣装合わせとかギリギリ必要な会話をする程度なんでは?
    それがこぼんのいうところの普通なんだしそれでいいと思う

    +79

    -4

  • 153. 匿名 2021/10/07(木) 04:28:39 

    >>148
    嘘というか、勘違いしたとかじゃない?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/07(木) 05:14:52 

    あんなに癖のある人だと思わなかったwおぼん!

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/07(木) 05:36:53 

    川島も伊集院も柳原もみんな泣いてて松ちゃんのツイートも良かった。
    浜ちゃんって泣いてるとき下向くよね

    +58

    -3

  • 156. 匿名 2021/10/07(木) 05:43:16 

    >>61
    裏でみんながんばってた。鍵になることはあったよ

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/07(木) 06:08:10 

    >>147
    おー!TVerね。ありがとう!!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/07(木) 06:08:41 

    >>56
    一番爆笑していたよね、本当に2人の芸は大好きなんだろうなと感じた
    おぼんがしんどい、って言った時の、おれだってそうだよ!ってずっと溜めてたの出した様に聞こえた
    いやだよねあんなギスギスずっと側でやられてそれまとめなきゃいけないの

    +136

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/07(木) 06:26:56 

    >>64
    わかる
    最初はわかりやすくおしぼり投げたこぼんが頑固者
    スタッフに謝ったり愛想いいおぼんはまだなんとかなりそう
    って描きかただったよね

    でもその時からおぼんさんの
    お前が謝りさえすればって何度も相手に求めてばかりな態度とか感情の表現見てあれ?ってなんか違和感覚えてた
    喧嘩の理由聞いてやっぱりクセすごじゃんって思った

    +146

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/07(木) 06:29:13 

    >>151
    たしかに見に行きたくなるよね
    放送ではラストの漫才も歌ベースでフルでは見られなかったし実際どんな感じなんだろう、やっぱりコンビネーションはすごいのかなって気になる

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/07(木) 06:29:17 

    なんだ実況トピあったんだ
    クロちゃん関係以外でも立つんだね

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2021/10/07(木) 06:31:49 

    娘の結婚式を地獄絵図にしてまでつまらん意地を張り合う爺さん達に、イライラ通り越して笑っちゃった

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/07(木) 06:44:29 

    >>1
    私は最初から半分番組のネタとしてみてましたが

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/07(木) 06:47:37 

    こんないいタイミングで
    結婚式があるかなぁ?

    +4

    -5

  • 165. 匿名 2021/10/07(木) 06:52:19 

    以前も漫才協会の師匠方をフィーチャーした企画で、おぼんこぼんとは真逆の仲良しベテランコンビ居たな
    昨日、家ついてっていいですかに見てるだけで微笑ましくなるようなすごく仲の良い老夫婦が出てて、その後の水曜日のダウンタウン楽しみにしてたから、あの仲良し師匠コンビ思い出してた

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/07(木) 06:55:07 

    >>164
    結婚式形式の仲直り企画だね
    だって新郎の親族いなかったよね?

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/07(木) 06:55:27 

    何かがあったから気まづくなってるんだし、
    そんな簡単に仲直りできないでしょ
    どっちかが折れるしかない状況

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/07(木) 06:58:48 

    こんな状況でよく漫才なんかやってたなって思う
    解散しなかったのも不思議だし、仲悪い姿をテレビで映したら、漫才見に行く人も気が気でないんじゃ…

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/07(木) 07:02:40 

    >>55
    納得はしてなかっただろうけど「普通にしたい」とこぼんさんも望んでた
    おぼんが今までよりは折れた態度出したからこぼんさんもこれでいいと思ったはずだよ

    +94

    -2

  • 170. 匿名 2021/10/07(木) 07:04:02 

    >>164
    コロナ禍で延期してた
    本当は去年やるはずだったから1年以上の長期企画になってるよ

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:06 

    >>9
    長年のコンビ生活で仲良くなったり悪くなったりを繰り返してるんだよね。そしてここ数年がもうどうしようもないくらいに酷かった。とりあえずでも仲直りできてよかったね。
    このまま最後までいけたらいいね。

    +66

    -1

  • 172. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:41 

    テレビの前で緊張したくらいだから現場はもっとピリついてたんだろうな
    こぼんの方が大人に思えた
    おぼんが謝れとか素直になれとか言ってたけどブーメランなんだよね

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:52 

    >>1
    え?!仲直りできたの?
    何回か水ダウで見たことあるけど、放送事故レベルに仲悪かったよね?

    +34

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/07(木) 07:10:36 

    >>164
    招待客は仕込みに見えた

    +25

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/07(木) 07:12:46 

    >>17
    コアチョコですね!
    コメ主さんのTシャツですか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/07(木) 07:14:18 

    この2人の不仲は断片的にしか知らないんだけど、不仲は本当なの?
    漫才って綿密な打合せが必要だろうし、息が合わないと出来ないと思うんだけど。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/07(木) 07:16:04 

    マネージャーがビシッと言ったのは感動した

    +68

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/07(木) 07:20:40 

    >>3
    昔の漫才見ると頭わしゃわしゃしたりしてるから癖なのか芸風なのかと思った。

    +100

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/07(木) 07:29:35 

    >>142
    いろんな芸人が漫才のネタ考えておぼんこぼんにやらすってのは本当にありそう

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/07(木) 07:30:04 

    >>30
    >>37
    ちょいちょい過去の出来事やってはくれるんだけど、最初のドッキリでおしぼり投げる緊張感とか、違う回の睡眠術師で仲直りさせようって回で泣いたりとか、長くみてる方が、感情入ってくるのかも。

    今回だけ見た旦那と、毎週録画して水ダウ欠かさず観てる私との温度差はあったw


    でも書かれてる通り概要とか流れ読んでたらストーリーはわかると思います。
    なんかちょっと勉強にもなりますw

    年とってからの頑固って大変だなぁって…

    +22

    -2

  • 181. 匿名 2021/10/07(木) 07:32:25 

    ちょっと見たけどこれおもしろいの?
    おじいちゃん同士の喧嘩映して煽ってるようにしか見えないんだけど。
    この前のマツケンサンバ歌いながら泣けるかみたいなくだらないやつのほうが好きだわ。

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2021/10/07(木) 07:38:42 

    >>14
    最後まで見た?
    最後の漫才見たらよかったなって思ったけどな〜

    +57

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/07(木) 07:39:43 

    放送されてから、おぼん悪いやんって意見が多いから
    これを聞いておぼんは「ワシは悪くない!」とかいってまた喧嘩してそうだわ
    こぼんは世間の評価気にしてなさそうだけど

    +57

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/07(木) 07:41:41 

    >>62
    万が一こけたりして骨折なんかしてしまったら、あの歳からは大変だよね。元の生活に戻れない可能性大!

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/07(木) 07:46:04 

    娘の結婚式であんな態度するか?
    最後は仲直りしたけど

    私だったら許せんわ

    旦那さんにも義理親にも申し訳ない

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2021/10/07(木) 07:47:22 

    >>28
    全然。
    最後仲直りする所か文章で結果見るだけで大丈夫。
    頑固ジジィの喧嘩みて楽しいも思うか?

    +6

    -6

  • 187. 匿名 2021/10/07(木) 07:49:54 

    Twitterひとつとっても
    番組見てね!っておぼんと
    長い事更新していないこぼん
    性格の差が出ている

    +25

    -2

  • 188. 匿名 2021/10/07(木) 07:52:25 

    >>113
    あれ台本なしなんだよね?人様の娘さんの結婚式をぶち壊せる性格が全てを物語ってると思った

    +59

    -1

  • 189. 匿名 2021/10/07(木) 07:53:48 

    >>187ですが今回初めて2人がTwitterやってるの知ったけど開設はこぼんのほうが長年やっているんだね
    去年までは頻繁に更新していたっぽいけど逆に注目された今はピタッと止まっている
    フォロワーはおぼんのほうが多いけど
    内容は個人的にはこぼんのほうがすき

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/07(木) 07:57:09 

    実際に舞台を見てみたくなった。漫才の笑いに期待してる訳じゃない。
    舞台上では確執を見せること無く芸に徹するのか、みたいな野次馬感。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/07(木) 07:57:34 

    >>113
    自分に悪いとこがあるの分かってなさそうだよね

    +51

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/07(木) 08:02:45 

    こぼんちゃんは、水ダウの企画に騙されたってところも腑に落ちなかったんだろうな。ナイツが、もう番組関係なくすみませんでしたって深く頭下げたのが改心のきっかけかも。あいつの顔見るとキレてまうねんと笑って言ったのが本音だよね。そんな気無くても顔を見ると意地はってしまう。分からんでもない。おぼんちゃん、頭こづいたり顔ぺちってしたり、お前も挨拶くらいせぇ!と常に高圧的だからイラつくのは仕方ない。でもまぁそんなおぼんこぼん、どっちも折れて丸く収まったから良かったよ。浅草キッドが染みました。

    +64

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/07(木) 08:05:56 

    >>187
    なんかさー、最近解散したあのコンビ思い出さない?
    お調子者と頑固者のコンビ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/07(木) 08:07:12 

    舞台が満員になるし、二人がお揃いの衣装で出てきたらお客さんが盛り上がるだろうね
    本人達も不仲よりいいって思うだろけど、おぼん師匠のあの性格は周りは大変だね

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/07(木) 08:07:49 

    >>111
    自分が色々頑張ったのは分かるけど
    それと相方を疑っていいかは別だよね
    票を金で買ったんだろ、っていうのは最低の侮蔑
    こぼんはおぼんにくらべて黙して語らないタイプかもしれないけどすごく悔しかったと思う

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/07(木) 08:10:08 

    >>1
    娘婿さんがかわいそう、しかも結婚式という場であんなことなるとは

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/07(木) 08:12:17 

    理由聞いて、何でおぼんがこの状況で
    お前が俺にやったことはどんなにひどいことかって言って被害者感覚になれるんだろうと思った
    未だに買収したって疑っているってこと?

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2021/10/07(木) 08:14:40 

    >>1
    ダウンタウン、ナイツ、柳原可奈子、家族が集まったという事は…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/07(木) 08:16:05 

    感動しながらどっちがおぼんでこぼんか混乱した
    色々あったんだろうけど歳取ると仲直りは出来ないんだと思った

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/07(木) 08:16:58 

    ナイツたちが必死に説得してたけど、もう解散させてあげなよって思った。
    もうお二人とも72だし。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/07(木) 08:18:54 

    私が娘なら何も言えない
    親くらいの歳に見えたけど

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/10/07(木) 08:19:44 

    >>79
    なんかこういう奴いるよなーと思った。
    謝ったら謝ったで今度は「言い方が気に食わない」「本心で言ってないだろ」「初めから言い直せ」とかグダグダいちゃもんつけて絡んでくる奴。総じて面倒くさい😩

    +94

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/07(木) 08:20:34 

    >>1
    こぼんさんの顔、、

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2021/10/07(木) 08:21:06 

    まさかの娘の晴れの舞台を使ってドタバタ劇が繰り広げられるとは。。
    一瞬、険悪ムードになったし。
    娘達も自分の結婚式をダメにしても仲直りしてほしかったんかな。

    新郎側の方々が大人だ。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/07(木) 08:21:57 

    >>12
    おもったけど、どっちがツッコミかボケも分からないから
    漫才師ならあるのかと思った。

    でも絵面だと腹の立つ行為に見える

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/07(木) 08:23:51 

    >>40
    むしろどっちにも投票しない。
    候補者は他にもいるだろうし。

    +16

    -2

  • 207. 匿名 2021/10/07(木) 08:24:54 

    >>162
    落語の笠碁思い出した

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/07(木) 08:25:25 

    >>191
    結局どっちが悪かったわけ?

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2021/10/07(木) 08:27:09 

    >>108
    おぼんがオール巨人
    こぼんがオール阪神みたいな感じ?

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2021/10/07(木) 08:29:09 

    >>166
    撮影前にちゃんと結婚式やって、その後に撮影用の式やってるのかなと思った。
    あれが本番の結婚式だとさすがに辛い。

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/07(木) 08:29:50 

    娘さんの雰囲気も含めて、、おぼん一家はキツイ。意地悪さがにじみ出てる。こぼんさんのとこは優しさ感じるよ。

    +32

    -6

  • 212. 匿名 2021/10/07(木) 08:32:02 

    >>208
    どっちもどっちだけどおぼんの方が見ててイライラしたからこぼんの気持ちも分かる

    +31

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/07(木) 08:32:20 

    >>211
    娘さんも強そうだったね

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2021/10/07(木) 08:33:09 

    >>211
    孫巻き込んで仲直りして欲しいよねって言わせるのはなんか違うと思った

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/07(木) 08:33:39 

    こぼんさんのほうが我慢してる
    こぼんさんのほうが大人に見えた

    +43

    -2

  • 216. 匿名 2021/10/07(木) 08:34:45 

    >>177
    はっきりおぼんを叱咤してくれてスッキリした
    伊集院が途中からマネージャー注視したのも分かる

    +43

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/07(木) 08:35:57 

    歌流しながらだから通してのネタは見られなかったけど実際どうなんだろう、って気になるし劇場に客が溢れそう

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/07(木) 08:37:58 

    >>1
    おぼんのほうが器が小さいと思いきや、
    こぼんのほうも仲直りの握手を要請されて「普通にやろうや」と周りには歩み寄っている風に聞こえるけどおぼんにだけはそうは聞こえないワードをわざと使ったり、
    自分から歩み寄るのは嫌なのにおぼんから折れた形になるのが嫌で一度目の握手を拒んで解散とまで言ったり、
    なかなかしつこくて子供っぽかった。

    兄弟喧嘩だと意地を張って謝りたくないけど、あっちが大人になった感じになるのも癪に触るってよくあるけどあんな感じなのかなぁと。
    こぼんの「普通にやろうや」は番組最後のような息のあった漫才をしようって意味じゃないことをおぼんはわかったから応じなかったんだよね。
    こぼんさんもそれがおぼんにだけ伝わると計算して言ったんだと思う。
    まさにどっちもどっちな良い感じだった。

    +50

    -8

  • 219. 匿名 2021/10/07(木) 08:38:23 

    >>3
    漫才でよくやってたやつだよ!
    だからあれは親しみのコミュニケーション
    こぼんもわかってる

    +36

    -12

  • 220. 匿名 2021/10/07(木) 08:39:53 

    これで客が増えてネタもコンビネーションうまくいけばそこからやっぱりいいなあと仲が上向きになるのではと思った
    もう過去の選挙のことには言及しない方がいいよね
    いかに普通に漫才を続けていくかだけ考えていけば

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/07(木) 08:40:10 

    >>203
    おぼんの満面の笑みとの差がすごいよね
    なんか、この2人はぱっと見ただけで合わない2人だなと思う。
    うまく言えないけど雰囲気とかが違いすぎる。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/07(木) 08:40:21 

    >>161
    なんてったって、おぼんこぼん the final だからね

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/07(木) 08:41:14 

    >>86
    >>119
    勝手な印象だけど、それぞれの子どもの頃の家族写真を見た感じでは、おぼんの家族の方がいい服を着てて、おぼんは銀行だかどこかいい勤め先に内定してたようだし、子どもの頃からの同級生で対等に仲良く付き合ってきたつもりでも潜在的な意識が働いてるのかななんて思った
    プラス本人の性格もあるだろうけど

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/07(木) 08:41:19 

    新郎が大変そうだなと思ったけど晩酌が楽しいと言っていたのでなにより

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/07(木) 08:42:16 

    >>64
    わかる
    でも昨日の放送で
    「おぼんさんのほうが悪いわ!」から「あれ?やっぱこぼんも器小さいじゃん」ってなった

    とくに「普通にやろうや」のあたり
    あれは番組最後にやったような仲が良いからこその漫才ができる状態にしようという意味ではなく、おぼんが望む形ではない
    おぼんがそれを嫌がるのがわかっていて敢えて「普通にやろうや」と言ってみせたのどなと
    周りにはこぼんの方が大人になったように見えるからね
    だけどおぼんは案の定拒否(こぼんの思う壺)。

    その後出ていったおぼんが戻ってきて仲直りを持ちかけた時に一旦拒否したのは、おぼんから歩み寄って大人な感じになるのが癪に触ったんだと思う…

    どこまでも【どっちもどっち】だった

    +13

    -27

  • 226. 匿名 2021/10/07(木) 08:49:07 

    >>119
    逆にこぼんはおぼんに対して負けたくない、俺の方が上だ!っていう意識がある
    どっちもどっちだよ

    選挙の時に、おぼんが漫才協会のために駆け回っていてロビー活動ができず若手に努力が伝わらなかった時も、こぼんには伝わっていたはず
    「俺の方が上」ってなっちゃってフォローしないこぼんは相当プライド高いなと思ったよ
    相方に伝わってないはずないのに無視してるしさ

    おぼんはわかりやすい怒り方をするけど、こぼんは本人にだけわかるようなやり方(「普通をしましょう」とおぼんにだけ引っかかるワードを使うなど)をするからタチが悪いんだと思う

    +6

    -14

  • 227. 匿名 2021/10/07(木) 08:50:11 

    >>3
    あの年齢くらいのおじさんって何かああやって頭触ってきたりする人居るよね、いとこの、おじさんが高校生の時とか会う度に頭ああやって触って来たり、掴んでくるの嫌だった。

    +88

    -2

  • 228. 匿名 2021/10/07(木) 08:51:36 

    絶対すぐ喧嘩するよね

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/07(木) 08:52:09 

    >>43
    すぐ変わったみたいな雰囲気だけど結構な時間端折ってると思うよ
    窓の外の景色が明るかったのに日が沈みかけて暗くなってたから
    放送できない部分もかなりあったと思う

    +87

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/07(木) 08:52:42 

    >>38
    あれはおぼんこぼんが漫才でよくやる動作だよ…

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2021/10/07(木) 08:55:01 

    >>216
    本人も画面に出るつもりなかっただろうからね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/07(木) 08:56:29 

    >>64
    先週の放送の時はおぼんがダメだと思った
    今回の
    握手して→普通にやろうや→拒否
    あたりもおぼんが悪いかな?ってなったけど、
    その後の流れでこぼんも悪いじゃん…ってなった

    「普通で良いじゃないですか」がおぼんにとってはどういう意味か、息の合わない漫才のままでいいじゃないかって意味になって伝わることを十分理解していってたんじゃないかな
    こぼんさんは多分周りから見たらおぼんより大人っぽく見えるけど、おぼんにだけ伝わる嫌な言い回しや嫌なツボを駆使してはタイプだと思った

    +33

    -15

  • 233. 匿名 2021/10/07(木) 08:59:29 

    >>1
    昨日の放送を最後まで見て「こぼんは普通にやろうって言ってたのに」とおぼんのほうが悪いって言う人はたぶん人の感情の機微に疎い
    最後まで見ると、あれが歩み寄りの一言ではなく、昔のような漫才を望むおぼんにとっては一番嫌な一言で、それを敢えてこぼんがみんなの前で伝えていたと言うことに気がつく
    おぼんもこぼんも2人とも意地っぱりで相手に上に立たれるのが嫌な状態になってたんだね

    +13

    -6

  • 234. 匿名 2021/10/07(木) 09:00:49 

    >>119
    こぼんもじゃない?
    おぼんがすぐわかりやすい反応をするのがわかっているからわざとおぼん本人にだけわかるような嫌な言い方をしてた
    なかなか卑怯でプライド高いなと思ったよw
    仲良い時は相性良さそう

    +6

    -8

  • 235. 匿名 2021/10/07(木) 09:01:03 

    >>213
    おぼん娘も気が強いよね。次から次へしゃべる早口な感じ、我が強そうと思った。

    +24

    -2

  • 236. 匿名 2021/10/07(木) 09:07:15 

    ここ数年あるバンドがこんなだけど、そこは絆売りしすぎて今更普通にも軌道修正できなくなってるわ。

    こぼんが腹に据える性格で一度爆発すると尋常じゃなく頑固で、おぼんはよく観察するとサイコ感あって口だけでファンに言い訳してはこぼんのへそ曲がり状態を悪化させて、本当に解決する気あるのかどうか。ビジネスで割り切ればまだ一抹の希望もあるけど野望だけはスカイツリーより高くて、なのに音楽は劣化の一途をたどっていて、絆売りできないとバンドが現在すがっていた魅力が半減するから活動すらままならぬ状態。

    おぼんが心から折れるか、こぼんが再びおぼんに心を開くかのどちらかでしか解決しない。

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2021/10/07(木) 09:13:27 

    >>3
    あれは2人の漫才の芸風だよ。
    そして花嫁もずっと漫才を見てきてるから、あれが愛情表現だって理解してる。
    ダウンタウンの浜ちゃんが、サービスで客や番宣俳優を軽く小突くみたいなもの。

    +21

    -17

  • 238. 匿名 2021/10/07(木) 09:16:09 

    苦楽を共にしてきて、家族ぐるみでもめちゃくちゃ仲良しだったのに、お互いの一挙一動が気に食わなくなる程憎しみ合うっていうのがすごく悲しかった。
    それだけ長く一緒に居れば色々あるんだろうけど…

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/07(木) 09:17:35 

    >>235
    わかるわ。お互いの娘さん同士でコンビ組んでたけどケンカ別れして解散したんだっけ?

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/07(木) 09:19:46 

    塙頭いいね

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/07(木) 09:20:24 

    制作側も視聴者ももう一揉めおこしてほしいと思ってるし、おぼんこぼん側もこうやって注目浴びるから悪くないと思ってるはず

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2021/10/07(木) 09:25:24 

    >>241
    おぼんはどんな形であれ注目されて嬉しそうだけど、こぼんは不本意そうだよね。
    漫才で注目されたんじゃなくて、皮肉にも不仲で注目されている訳だから。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/07(木) 09:31:30 

    >>203
    結婚式の写真の時もやってたけど、本人知らない所で頭の上でコイツコイツwみたいに指差してやるのは、やめて欲しい。私もやられたことあるけど、後から写真見て気が付いて、は?何の意味よ、、。ってなる。ただただバカにしたいだけなんだろけど。
    周りに聞いても「深い意味はないんじゃないw?気にしない気にしない」って軽く流されがちだし。一人モヤモヤが残るのよね。

    +24

    -6

  • 244. 匿名 2021/10/07(木) 09:35:47 

    どう考えてもヤラセでしょ

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2021/10/07(木) 09:44:45 

    結局おぼんは何に対して謝ってほしかったの?

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/10/07(木) 09:51:33 

    >>59
    え!逆だと思ってた!小さい方が理事で負けてゴネたんだと思ってた。
    それだと、、大きい方めっちゃワガママじゃん。
    それで謝れっておかしくない?

    +10

    -6

  • 247. 匿名 2021/10/07(木) 09:52:47 

    こぼんは本当にもう辞めたいんだろうな。我慢して続けているんだろうなあ。

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2021/10/07(木) 10:00:05 

    >>3
    あれは私でもイラっとする!あれはやっちゃダメ
    馬鹿にしてんのかと思うよね

    +38

    -3

  • 249. 匿名 2021/10/07(木) 10:00:19 

    もう大嫌いだよ。
    いっそのこと漫才やめろとも思ったもん。
    いい加減うざすぎてとっとと引退するかピンでやれと思うほどイライラした。
    ちなみにおぼん。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2021/10/07(木) 10:01:05 

    >>237
    だとしてもあの場でやるのは間違いだったよ。
    あそこでは真面目に振る舞うべきだった。
    やられた人もあの場にいた人もテレビで観てた人も皆んな、おぼんさんそれは今はやったらあかんって思ってたと思う。

    +15

    -3

  • 251. 匿名 2021/10/07(木) 10:01:18 

    >>13
    耳が痛い
    私も大人になって仲違いした人いて今だに引っ掛かりが取れない
    子供の時は、ごめんね?うん、いーよ!って出来たのに

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2021/10/07(木) 10:01:26 

    >>59
    わかるわかる、あんたか!と思った私も。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/07(木) 10:07:01 

    なんか実況トピでも
    おぼんさんが叩かれてたけど、
    私は正直おぼんさんわかりやすくて憎めないおじいちゃんだなーと、
    おぼんさんの気持ちもわかるなーなんて思って見てた。

    本人は明るくてわかりやすいのが好きで、
    「よっ!さすがおぼんさん!」て持ち上げられるのが好きで、
    こぼんさんにも「やっぱりおぼんがいなきゃ!」と請われて「しゃーないなー!ええよ!」と言いたくて…
    って感じ。
    親愛の情もバシバシ!グリグリ!って感じで表現しちゃうタイプ。
    「さすがおとーさんねぇ、おとーさんのお陰ねぇ」なんてニコニコ手のひらで転がすタイプの
    奥さんなんかと相性が良いタイプだけど、
    それを繊細で怒ってるこぼんさんに求めるのは酷よね。

    バーンと飛び出した式場の扉の向こうで
    おぼんさんはおぼんさんで頑張って気持ち整えて
    一生懸命戻ったんだと思う。
    最後握手して献血の漫才出来て本当に良かった!!

    +68

    -7

  • 254. 匿名 2021/10/07(木) 10:07:54 

    >>237
    いつの時代の人?今時そういうの古い、めざわり!

    +6

    -4

  • 255. 匿名 2021/10/07(木) 10:11:07 

    >>40
    それきっかけで仲悪いの表面化したようなもんだから、2人にはもう投票しない方がいいよね

    別に漫才協会の役職なんてなくても、まわりはあれだけ師匠って言ってくれる立場なんだからさ

    余計な肩書き付くとプライド云々になるから、もうそういうの必要ないところで、楽しい漫才やって欲しい

    +41

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/07(木) 10:13:33 

    >>51
    松ちゃんも浜ちゃんも、いつもと表情ちがったよね

    おぼんこぼんが最後に漫才やってるとき、松ちゃんが何度も皺寄せる顔してたから、泣くんかなと思って見てた

    +59

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/07(木) 10:14:37 

    >>210
    いづみさんが振り返ってどうでした?みたいな事聞かれて「地獄でした」って言ってたよね。
    麒麟の川島も「参列者も可哀想」って言ってたw

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/07(木) 10:23:57 

    >>247
    私も観ててそんな感じがした。
    ただ、長く続けてきた事を辞めるって勇気が要るし、惰性のような感じなのかなー。

    漫才してる時の二人はやっぱりベテラン!って感じで表情がキラキラするんだけど、こぼん師匠の普段は元気がなさそうだったよね。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/07(木) 10:24:23 

    >>1
    見てたけどハラハラした
    中盤やっぱ無理じゃない…?て思ったけど
    無理だったら放送しないかな?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/07(木) 10:30:14 

    >>254
    タカトシやカミナリやダチョウ倶楽部のお笑いが大嫌いなタイプ?

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2021/10/07(木) 10:33:19 

    仲直りって言っても
    昔みたいにって事じゃなくて
    最後のやっと漫才衣装おそろいで着てきて
    仲違いから封印してたネタをやったことで
    もう上出来というか
    漫才師としては仲直りって事じゃないかな?

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/07(木) 10:38:31 

    >>255
    あくまで個人的にですが、投票って2人にはそんな重要なものなんだと思った。
    キッカケが大したことなさすぎて…
    そんなに嫌だったんだって。プライド?

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/07(木) 10:42:35 

    解散してほしかったです
    面白くなくてもただ長く続けてるというだけで師匠と呼ばれる不思議な世界なんですね
    後輩たちの大袈裟な愛想笑いも必要ないかと思います

    +0

    -18

  • 264. 匿名 2021/10/07(木) 10:45:54 

    何が原因で仲悪くなったの?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/10/07(木) 10:46:20 

    >>3
    ガルって表面しか見ない人多すぎ

    頭ガシガシも嫌なら
    こぼんさん言うし怒るでしょ

    +7

    -19

  • 266. 匿名 2021/10/07(木) 10:57:42 

    >>210
    コロナで結婚式できてなかったと話してたし、母親とか親戚も呼んでない。
    友達と漫才の弟子だけ参列してるみたいだから、テレビ側がお願いしてしたんだけじゃないかな?

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2021/10/07(木) 11:00:11 

    >>253
    こぼんもおぼんに対して怒ってるだけで優しいって
    おぼん娘も前回言ってなかった?
    感情の起伏激しいお父さんを支える妻がこぼんなんだよ
    それが熟年離婚のように限界に来ただけ

    +34

    -1

  • 268. 匿名 2021/10/07(木) 11:00:25 

    金谷ヒデユキ舞台見に来てたね。ボキャ天で一番好きだった。他メンバー見ててももっと売れていいと思う。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/07(木) 11:04:45 

    おじさんやおじいさんてくだらない名誉にこだわるよね。大学のOB会の幹事に推薦してくれなかった親友に恨みつらみの感情抑えられないと、読売新聞とどこかに相談した爺さんのこと思い出した。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/07(木) 11:07:35 

    >>242
    おぼんさんはそうだよね。ツイッター見ても楽しそうに番組告知してたw

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/07(木) 11:18:12 

    >>239
    横からになるけど、娘たちも喧嘩が原因て言ってましたね
    何があったのか分かりませんけど。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/07(木) 11:23:56 

    >>270
    「こんな仲の良い時も有ったのに…」って昔の写真上げてたねw
    おぼん師匠もこぼん師匠もTwitterやっててびっくりしたわ!若い!

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/07(木) 11:24:36 

    >>49
    そういやおじいちゃんに昔よくやられたかも
    愛情表現でやる人もいるのかもね

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2021/10/07(木) 11:30:43 

    >>63
    話し合いが長引きすぎて疲れて思考力無くなったんじゃない?
    結果的に仲が戻って大好きな漫才できるならそれで良かったと思う

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/07(木) 11:34:29 

    泣いたー

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/07(木) 11:36:56 

    >>65
    2人は対等の立場だと思うのにやたらおぼんがこぼんに対して「自分が上だと思っとるやろ!」って言うからそれはお前や!って何回もテレビに突っ込んだわ

    +56

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/07(木) 11:39:33 

    >>191
    だいたい漫才協会の選挙の件からしておぼんに非があるような気がするなー。おぼんはみんなからヨイショして欲しい人なんだろうね

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/07(木) 11:42:21 

    >>125
    けどおぼんが退席した後の地獄のような空気の中に居たおぼんの娘の気持ち考えると苦しくなったわ…こぼんにごめんなさいって何回も謝ってたし

    +48

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/07(木) 11:44:33 

    >>19
    周りの人が絡んでくると尚更だよね。
    今回みたいにみんなが「二人は不仲」ってわかってて、それに気を遣って接してくる。
    余計に拗れるよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/07(木) 11:44:47 

    >>2
    まぁ最後は感動したけど色んな感情で見終わった後何かすごい疲れてしまったw

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/07(木) 12:27:20 

    >>26
    もう間もなくだ。
    ドラマのエンディングの様でかっこよかったね

    +104

    -1

  • 282. 匿名 2021/10/07(木) 12:46:10 

    過去不仲になったのも、おぼんが原因なのに
    なんで常に上からなの
    娘の結婚式もめちゃくちゃにされて、こぼんがキレる理由もわかるわ

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/07(木) 13:04:23 

    おぼんの性格が超面倒くさそう
    こぼんの気持ちよくわかる

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2021/10/07(木) 13:26:58 

    東洋館のホームページにアクセス集中してサーバーダウンしたとか

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/07(木) 13:28:05 

    これ見ながら昔アニメで見た美味しんぼの「ぼけとつっこみ」って話思い出したわ
    コンビ漫才師が喧嘩してピンになるけど結局仲直りする話
    覚えてる人いるかなとツイッターで検索したら、この回の声優もおぼんこぼんがやっていたと知ってびっくりした

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/07(木) 13:43:03 

    投票した人たちじゃなくてこぼんさんのほうに怒りが向いちゃったんだね〜
    こぼんさんに謝れって言ってもしかたないのに
    もっと自分のように漫才協会の仕事をやれって言うならまだわかるけど

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/07(木) 13:52:04 

    >>58
    やっぱり安壊なんだねー
    成功するお笑いコンビって安壊多いよね
    でも意外におぼんの方が安でこぼんが壊なんだね
    客観的にはこぼんの方がストレス溜めてそうだったけど
    二人一緒にいるとおぼんの方が実はしんどいんだなー

    +8

    -3

  • 288. 匿名 2021/10/07(木) 13:55:32 

    >>64
    私もそう思った!ナイツが言ってた漫才協会の役員決める選挙で何もしないこぼんさんが頑張ってきたおぼんさんより票が多かったから喧嘩したって言ってた。でもこぼんさんは若手に弁当配ってたって言ってたし、若手なら嬉しいよな〜とか。まぁもちろんそれ以外にも積もりに積もった何かがあったんだろうけどね。

    +24

    -2

  • 289. 匿名 2021/10/07(木) 13:58:58 

    >>83
    ほんどだよねー。なんで謝るの待ってる側なんだろう?
    自分から謝ればこじれずに済んだんじゃないのかなー?

    とりあえず途中でこれ、本当に結婚式?って忘れてた。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/07(木) 14:01:54 

    >>219
    お猿みたいで可愛いっちゃ可愛いw

    でもやっぱり敬意持って接してる相手には出来ないジェスチャーだからなぁ…
    親しき仲にも礼儀あり、を大切にしたいなーと自分は思いました。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/07(木) 14:06:31 

    おぼんこぼん関係ないけど、ナイツの2人がかっこよく観えた。かっこよくないですか?身長高いのかな?

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/07(木) 14:13:04 

    >>83
    おぼん、うちの母親みたいだなぁと思いながら観てたw
    悪人ではないんだけど、激情型でさ
    怒ってるうちにヒートアップしてきて、言っちゃいけない事まで口にし始めるの。
    で、基本スタンスがいつも自分は被害者サイドなんだよね。
    客観的に見たら母親がジャックナイフのように周りを傷付けてるんだけどw
    何故か自覚ないんだよな…

    でも機嫌が治ればけろっとしてるし
    周りの為に一生懸命やる時はやる人で、そこは過剰なほど一心にやれる人なの。
    ただ、瞬間湯沸かし器っていうか
    感情的になり始めるとヒートアップしてコントロールが出来なくなるのよね。

    黙って受け止めてるこぼんは父親にそっくり…
    本当に実家の中継見てるみたいだったわ。

    +54

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/07(木) 14:23:44 

    そういえば奥さんって両方いないのかな?全然映ってなかったよね?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/07(木) 14:24:57 

    >>291
    楽屋でスーツのジャケット脱いでシャツとネクタイ👔だけの時の土屋さんに不覚にもカッコいいと思ってしまった笑

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/07(木) 14:26:39 

    根の部分ではこの二人は絶対に噛み合わない
    長い年月をかけて掘られた溝はそう易々と埋まらないよ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/07(木) 15:13:14 

    >>209
    巨人師匠と一緒にするな!

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/10/07(木) 15:24:26 

    >>290
    2人とも顔の系統全然違くていいよね。面長と丸顔

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/07(木) 15:46:42 

    >>253
    おぼんさんは単純で頭に血がすぐ昇るんだよね。
    怒った後に「ヤバい」って思ったから照れ隠しでふざけて入場してしまった。
    まさか、こぼんさんに解散って言われるとは思っていなかっただろうな。
    参列者や新郎新婦に真面目に謝罪できたけれど、こぼんさんにはやっぱり謝ることが出来ないけれど、精一杯の気持ちを伝えたと思う。
    こぼんさんはそれを汲み取ってくれたんだよね。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2021/10/07(木) 16:53:06 

    >>149
    出席者はエキストラだよね。
    若い人ばっかりだったし。
    不自然だなぁと思って見てた

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:08 

    >>234
    連投おつかれさま

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:04 

    面白かったけどギャラクシーは無いなw年号当てやモノマネの時ほど感動はなかったし
    そもそも小さい火種を燃やしたのは水曜のせいだし本当に和解したわけじゃ無いしw
    少数意見だろうけどあんまりスッキリはしなかったな〜

    +35

    -2

  • 302. 匿名 2021/10/07(木) 17:16:55 

    >>55
    でも覚悟決めたからには半端にそんなんで来た客は嫌だと言わずにプロとして漫才に徹してほしいな

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/07(木) 17:17:16 

    >>300
    横だけど連投認定する人って本人もたくさんレスしてそうだw

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2021/10/07(木) 17:21:21 

    >>287
    いやいやどう見てもこぼんが壊しに来てるでしょ!
    振り回されてあたふたしてボロボロになってるのおぼんだったもん!
    こぼんの方がどんと構えて上って感じじゃん。あれをこぼんさん可哀想と言うのは見方浅すぎ
    安壊でみたらどう考えてもこぼん壊でおぼん安で納得だよ

    +1

    -18

  • 305. 匿名 2021/10/07(木) 17:23:58 

    >>232
    そうそう!こぼん腹黒いよね!
    みんなこぼんさんが耐えてるって言うけどあれはわかってて挑発してたもん!おぼんさんが単純一途なのわかっててさ
    おぼんさんは強化系か放出系でこぼんさんは操作系か具現化系(おぼんを具現化)と見た

    +12

    -15

  • 306. 匿名 2021/10/07(木) 17:25:22 

    >>79
    いやいや、普通って言葉でおぼんが納得しないのわかってたはずだよ。あれは嫌味よ

    +4

    -21

  • 307. 匿名 2021/10/07(木) 17:26:23 

    >>75
    2人にとって1番失ってはいけない人は谷川さんだよね。
    この人に愛想尽かされたら終わりだよー。
    谷川さんのためにも仲良くしてね〜😭

    +72

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/07(木) 17:27:18 

    マニアックかもしれないけど塙が「松本さんがネタ書いてくれる」って言って松ちゃんがええって顔した時誰よりも大きい声で浜ちゃんが笑ってるのが良かったw

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/07(木) 17:33:15 

    >>235
    気が強くて我が強いといけないの?
    別に迷惑行為もしてないのに叩かれて可哀想

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2021/10/07(木) 17:35:40 

    >>253
    そうそう楽しくやりたいだけなんだよね。こぼんさんも辛いのわかるけどそれをわかってたはずだし、たくさん助けられてきたから少しだけ歩み寄ってあげて欲しかった。最後はそうなったからよかったけど

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/10/07(木) 17:38:07 

    感動したよ!
    ご本人たちより周りの人の気持ちに終始泣けた!
    こんだけ想われて周りの人に恵まれたね!

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/07(木) 17:38:13 

    >>291
    わかる。土屋はなぜあんなにもエロいのか…
    顔がイケメンというわけでも無いのに中年の妙な色気が漂ってる

    +22

    -4

  • 313. 匿名 2021/10/07(木) 17:49:36 

    >>306

    インタビューの時点から、仲直りまではできなくても普通に漫才できるレベルになりたい。普通でいいのよ。って言ってたから素直にそう思ってたんだと思うよ。
    長年連れそったおぼんがそれじゃ納得しないってところまで察してあげられる人ならここまで揉めないだろうね。

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/07(木) 18:26:28 

    >>55
    こぼんは良くも悪くも感情が表に出ないタイプだからそう見えただけでは
    おぼんの塙いじりに乗っかったりネタ打ち合わせしたりこれまでと距離感が全然違ったじゃん

    +56

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/07(木) 19:01:16 

    >>314
    怒っても表情に出なかったもんね。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/07(木) 19:39:00 

    >>313
    じゃあ結局そっちが馬鹿なんじゃん

    +1

    -8

  • 317. 匿名 2021/10/07(木) 19:40:20 

    >>312
    いや土屋は十分整ってると思う
    アナウンサー顔だから飽きない顔だと思う

    +31

    -2

  • 318. 匿名 2021/10/07(木) 19:49:49 

    普通に戻りましょか
    そやな
    わしも悪かったな。

    握手。
    で良かったのにな。
    結婚式で喧嘩とか普通は出来んよ

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2021/10/07(木) 19:54:05 

    この人達が仲直りしようがどうしようが皆、結構興味あって見てたんだね。
    娘達も一時期漫才コンビ組んで喧嘩別れしたんだよね。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/07(木) 20:30:33 

    視聴者が見てるだけじゃ分からない部分って沢山あるよね。ナイツとマネージャーが言ってた「どっちも意地を張りすぎ」が真実なんだと思う。
    それでも周りに「漫才だけはやめないで」って必死に引き止められてて、仲直りしたら泣いて喜んでくれる人達がいるんだからおぼんこぼんって凄い人達なんだなと思ったよ。
    本当に嫌な人達だったら解散して引退してくれたほうが良いだろうし

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/07(木) 20:43:13 

    +0

    -4

  • 322. 匿名 2021/10/07(木) 20:45:07 

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2021/10/07(木) 21:09:16 

    どっちもどっちだけど、おぼんが悪いかも。理事選負けたの、こぼんのせいじゃないのに逆恨みして、そこから関係がおかしくなった。こぼんは俺より下という意識があったんじゃないのかな。

    +10

    -4

  • 324. 匿名 2021/10/07(木) 21:13:26 

    ナイツがすき

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2021/10/07(木) 21:19:33 

    >>294
    塙のおもりに徹しすぎて実はイケメンだということを認知されていないイケメンって千鳥のぶさんが言ってた。
    ちなみにラジオで千鳥のぶ、大吾、南キャン山ちゃんが性格が良い芸人で満場一致で土屋さんって言ってた。

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2021/10/07(木) 21:23:28 

    不服な態度で何も言わない言葉足らずのおじいちゃんと、メンツや上下関係しか頭にないおじいちゃんの戦い。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/07(木) 21:24:11 

    握手後におぼんと抱き合った時のこぼんの右手が拒否してた

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/07(木) 21:25:58 

    >>82
    ワイプの浜ちゃんもちょこちょこそんなツッコミをしようとして、でもストレートに言えなくて苦虫噛んでる感じだった

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/07(木) 21:28:06 

    >>210
    母親や親戚を呼んでないというより、本番の式はいたけど、撮影の時は席を外したんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/07(木) 21:29:09 

    >>86
    「新郎新婦で〜す」みたいにちょけて入ってきたのも、「俺はそんな冗談を言って場を和ませることが出来るよ」みたいなつもりかもしれないけど、場の空気をとことん悪くしてるのお前やからなと思った

    +33

    -1

  • 331. 匿名 2021/10/07(木) 21:29:13 

    >>27
    数ヶ月前の笑点でタップダンス披露してたような?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/07(木) 21:36:29 

    >>253
    献血漫才つまんなそうだったけど塙のネタじゃないよねあれ。

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/07(木) 21:39:07 

    娘たちの関係性も似たような感じよね。
    控えめなこぼんの娘とガツガツなおぼんの娘。
    こぽん娘がずっと我慢してたんだろーなと思った。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/07(木) 21:44:02 

    >>15
    こぼんさんよく今まで我慢してきたと思った..。おぼんがこぼんさんに謝れ謝れって言うけどナイツの話では謝る理由がある方はおぼんだったし

    +82

    -3

  • 335. 匿名 2021/10/07(木) 21:50:58 

    おぼんさんは自分がこぼんさんより上じゃないといけない人だよね。漫才協会の選挙で投票数負けて逆恨みとか、こぼんさん何も悪いことしてないのに謝れとか

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2021/10/07(木) 21:51:44 

    >>3
    しかも娘の前でね 父親の威厳もあるだろうしバカにされたような扱いうけるのカチンとくるの当たり前だよね

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/07(木) 21:52:00 

    >>333
    思った!喧嘩別れの原因おぼんの娘の方だと思う、うるさすぎる

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/07(木) 21:57:21 

    おぼんが何か勘違いしてるよな 向こうが悪いのに俺が折れてやって世話の焼けるやつだわって最後も思ってそう。事実はおぼんが謝るの当たり前だとおもうよ。おぼんの自己中な考え方と1言おおいところ直さないとまたもめるの目に見えてる

    +9

    -2

  • 339. 匿名 2021/10/07(木) 22:06:11 

    >>227
    コミュニケーションの取り方が変って言うか、愛情表現で良かれと思って無闇矢鱈に触ってくる人っているよね。年配の方は特に多い気がする。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/07(木) 22:07:06 

    こうやって最後まで見ると先週大泣きしてたおぼん。本人は本気かしらんけど悲劇のヒロインみたいに上手いこと立ち回ってるし、みんなにも愛想振りまいてて自分の印象あげようと姑息なところもますます嫌になる。
    とにかくみんなの評価を気にする気の小さい態度の大きい男だ。

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2021/10/07(木) 22:16:43 

    >>140
    ぐったりって感じだよね...

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2021/10/07(木) 22:26:17 

    >>10
    自分も反省なんだけどさ、長年の夫婦喧嘩みたいだったよね
    謝るって、お互いの言い分があって難しいけど
    長い付き合いだからこそ、ちょっとしたことも「ありがとう」ってこまめに言っていかなきゃな…と思った

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/07(木) 22:27:36 

    久しぶりに見ごたえあるバラエティー見たよ。
    もう二人に触れちゃダメだね。
    どっちもどっちだし、素直になれないなら謝る必要ない。
    ビジネスパートナーとしてやっていけば、段々二人の肩の力も抜けてくるんじゃん。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/07(木) 22:34:15 

    >>229
    カットされまくってもテレビ越しでも伝わるあの緊張感
    現場の空気すごかったろうね…

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/07(木) 22:40:13 

    >>100
    ふふってなる(笑)

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/07(木) 22:52:53 

    号泣した。

    観てたら地震来たけど。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/07(木) 23:03:27 

    >>316
    よこ
    浅いな
    ワンピースばっかり読んでないで
    自分の人生経験もっと積め

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:46 

    あの赤ちゃんって新婦さんの赤ちゃんだよね?
    おぼんさんの娘さんが話しながらトントンしてるのが強すぎて新生児に対してチョット無理…ってなった。新郎さん、気が気じゃなかっただろうな

    +3

    -9

  • 349. 匿名 2021/10/07(木) 23:28:40 

    >>5
    ナイツと四弾目の話してて、ある程度の「茶番」を隠そうともしてなかったところが、この番組の好きな所さ。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2021/10/07(木) 23:31:39 

    >>27
    最近のネタ祭りみたいな番組で短い時間だけど二人でタップしてたよ
    息ピッタリですご!
    仲悪いのに
    と、思ってたがその頃にはこれの収録終わってて仲修復してたのかな?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/07(木) 23:31:41 

    >>29
    塙が絶妙なタイミングで間に入って、思わず拍手したわ 笑

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2021/10/07(木) 23:34:35 

    >>164
    てか親に言ってなかったの?っての思った
    10日後って言ってたよね、聞いてないってどういうこと?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/07(木) 23:36:42 

    >>185
    あそこだけ仲良くされても
    あぁなるのも想定内だっただろうし

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/07(木) 23:43:06 

    >>253
    わかる。一回目バーンって出て行った時おぼんさん「俺が悪いんでしょ」って言ってたから、テレビ的に見たら自分が悪いことに気づいてたんだろうなって思った。
    一見、理事会の件っておぼんさんの逆恨みに見えるけど、多分順位だけの問題じゃないんだと思う。
    そもそもお笑いの世界に誘ったのはこぼんさんで、おぼんさんは内定蹴ってまで着いて行ったから、もっとお笑いが盛り上がるように一緒に頑張って欲しかったんじゃないかな。

    +4

    -7

  • 355. 匿名 2021/10/07(木) 23:43:29 

    >>309
    だよね
    逆に引き止めたり意地張ってるって言ったり
    行動も出来るのはいいと思う
    私ならこぼんの娘のようにというか泣いちゃう

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/07(木) 23:49:35 

    全く一緒~
    父はあまり怒ることもしないから怒ったときこわい

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/07(木) 23:54:01 

    >>312
    奥さんに冷たくされてて可哀想

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/07(木) 23:56:32 

    >>328
    余計なこと言うなみたいこと何回か言ってたよね

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/07(木) 23:58:48 

    >>348
    そんなだったと思うけど

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/08(金) 00:12:47 

    >>62
    おぼんこぼん師匠、最近、地上波のネタ番組でタップ踊ってたよガッツリwwwたぶん水ダウ仲直り企画の後に収録。
    ビートたけしも年取ってからCMとかでタップ踊ってる。
    年寄り扱いしすぎやでw

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/08(金) 00:20:02 

    >>332
    19年ぶりにやったネタ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/08(金) 00:21:55 

    おぼんが謝ってほしいのは、横山やすしの件かな。こぼんは選挙の件で謝ってほしい、おぼんは横山やすしの件で謝ってほしい。何に対して謝ってほしいかがそもそも違ったのかな

    +2

    -2

  • 363. 匿名 2021/10/08(金) 00:32:27 

    結婚式だしお祝いの場で大人気ない。

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/10/08(金) 00:41:57 

    結婚式はテレビ用じゃないかな
    東京は何だかんだでずっと緊急事態宣言みたいだしプライベートの結婚式は予定立てるの難しいんじゃない?赤ちゃんいるしこの時期に結婚式しないと思う

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/08(金) 00:44:43 

    >>235
    気が強いけど優しくて涙もろい感じに見えたよ。情熱的な人って感受性が強いから。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/08(金) 01:08:35 

    >>37
    >>67
    待って!まだTVerで先週のも見れるよ!!
    TVerって二週ぶち抜き企画の時は最初から見れるように先週のも残してくれる事あるのよ
    全部の番組がそうかはわからないけど、相席食堂とかも同じ企画を二週に分けて放送したときは両方見れるように残してたよ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/08(金) 01:12:46 

    友達が感動したとかTwitterに書いてたけど
    終始でかい方のジジィにイライラした。
    ああいう老害ジジィは絶対普段から店員さんとかにも
    偉そうにして周りに迷惑かけまくってると思う。
    大切なバージンロード一緒に歩かせて
    もらっといてあんな態度ありえない。
    というかおぼんこぼんってどっちがどっちやねん
    ってずっと思ってた・・・

    +0

    -5

  • 368. 匿名 2021/10/08(金) 01:13:23 

    >>364
    披露宴無しの挙式だけだったよね

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2021/10/08(金) 01:14:16 

    そういえば最後、新婚夫婦が、
    毎日の晩酌のときお父さんの機嫌がいいみたいな
    こと言ってたけどまさかの同居なのかな?!
    衝撃だったんだけど・・・

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/08(金) 01:32:51 

    まだ喧嘩してるだけマシかな
    私なら謝らせる機会あたえずに絶滅

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2021/10/08(金) 01:38:37 

    >>367
    先週から見てたけどおぼんさんスタッフには腰低いから店員さんにそんな事しないと思う

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/08(金) 02:29:41 

    ナイツがラジオで、途中の記憶が抜けてるって話してた。それにしては塙さんは落ち着いてみえる。土屋さんはなんか実は熱い人に見えてそこもじーんときたね

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2021/10/08(金) 03:51:01 

    >>139
    まぁ結婚式だものね、最後完全に決別なんてなったら結婚式の思い出もズタボロになっちゃうし…
    リアクションから見るに娘二人は何も聞かされていなかった可能系はあるけど、マネージャーは了承済みで、まぁ丸く収まったていだし、後でわかっても良い思い出になったのかもねとは思った

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/08(金) 08:51:48 

    ファイナルしてよかったよね このままじゃこぼんのほうがめんどくさいじじいの認識で止まってた。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/08(金) 08:56:52 

    先週までこぼんが頑固おやじなんだと思ってた。
    娘がでてきて娘同士も揉めたって聞いて、娘もこぼんの娘が曲者なんだろうと思ったら、素直そうな可愛い娘さん。
    おぼんの娘のほうが大分気がきつそう。っておもって、
    あれ?これはおぼんが曲者なんじゃないかって予感はしてた。やっぱり親子だから似るよね

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/08(金) 08:57:54 

    >>219
    動物の習性の解説みたいで笑ったw

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/08(金) 09:15:59 

    ナイツ偉いなって思った

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/08(金) 09:18:02 

    >>369
    あの哀川翔似の婿ね。今時古風よね

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/08(金) 09:54:55 

    >>59
    こぼんに「謝れっ」ていってたけど、何を謝るのかさっぱりわからんかった

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/08(金) 10:19:07 

    >>285
    なんちゅー偶然(笑)
    すごいな

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/08(金) 10:30:59 

    >>134
    日本アカデミー大賞だよね(笑)

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/08(金) 10:51:27 

    >>347
    ONE PIECE風評被害ww笑っちゃった!
    でも何かどっちもどっちなんだろうけど、マイナスいっぱいついてるこぼん叩きしてる人って同じ人なのかなって思ってしまった。何か文章の感じというか、どれも同じようなこと言ってるし…

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/08(金) 12:21:26 

    >>382
    同一人物でしょ
    何コメも使って長文で同じこと書いてて、粘着質すぎ
    だからマイナスだらけなんじゃない?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/08(金) 15:52:55 

    >>185
    すでに入籍同居して一年ぐらい?過ぎてたみたいだから、結婚式からスタート!って感じでも無いから、そこまでムカつかないかも。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/10(日) 08:47:26 

    >>30
    先週、今週分はTVerで見られるけどね、私はそれしか見てないから、第一段のドッキリからのおしぼりの流れの緊張感なんかが分からず、やっぱりちょっと残念だった。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/10/10(日) 08:50:16 

    >>352
    実際にはもう入籍済みだしお子さんもいるし、式を延期にしていたのは事実として、番組を機に日取りを決めたのかと思ったよ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/10(日) 09:42:18 

    >>20
    まぁそう思いますよね
    切ないけど…

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/10(日) 11:11:22 

    >>78
    そしておぼんの嫉妬心が再燃するのであった

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/10(日) 11:14:38 

    >>85
    距離感が近くなりすぎるのも問題

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/10(日) 19:32:36 

    >>360
    タップダンスって息合ってないと出来ないよね
    お二人本当に仲悪いんやろかと疑ってしまう

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:43 

    >>309
    人にぶつけなければいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。