ガールズちゃんねる

人にお金を使うのが好きな人

420コメント2021/09/26(日) 06:21

  • 1. 匿名 2021/09/23(木) 19:08:02 

    ちょっとしたプレゼントやお礼、お返しで人に何かを買うのが大好きです。
    何あげようって考えたり、買いに行くのが楽しいです。

    同じような方いますか?

    +601

    -52

  • 2. 匿名 2021/09/23(木) 19:08:40 

    お婆ちゃんじゃん

    +24

    -80

  • 3. 匿名 2021/09/23(木) 19:08:54 

    人にお金を使うのが好きな人

    +141

    -145

  • 4. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:01 

    ええ人やな〜

    +255

    -12

  • 5. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:03 

    豚の死骸

    +7

    -26

  • 6. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:18 

    もらうよりあげる方が好き

    +361

    -12

  • 7. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:32 

    >>3
    痩せたね 良かったね

    +7

    -107

  • 8. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:34 

    大好き

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:46 

    +31

    -35

  • 10. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:49 

    人にお金を使うのが好きな人

    +5

    -5

  • 11. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:52 

    人はそれを貢ぎ体質という

    +89

    -30

  • 12. 匿名 2021/09/23(木) 19:09:56 

    >>3
    KK母子に税金垂れ流し

    +393

    -7

  • 13. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:13 

    >>3
    私達の税金でアレを養うと思うとゾッとするね。

    +562

    -7

  • 14. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:13 

    >>1
    迷惑です!

    +47

    -55

  • 15. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:22 

    見返りを求めてないならいいんじゃない
    だがあまりにあげるのも相手に気を遣わせる

    +223

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:48 

    喜ぶ顔を思いながらプレゼントを選ぶ時間って
    めっちゃ幸せ

    +157

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:54 

    お土産売り場が好き。
    よく予算オーバーする。

    +156

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/23(木) 19:10:56 

    この人、コレ好きそうだな、ってものを見つけたら、あげたくはなる。
    たまーにあるでしょ、あ、これ、あの人っぽい!ってやつ。

    +190

    -4

  • 19. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:02 

    好きです!
    自分用に買うには高くて躊躇しちゃうのにプレゼントだと買えるんですよね〜
    選ぶのも渡すのもワクワクできて楽しいです

    +203

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:03 

    >>1
    金持ちはこんな感じの人が多い

    +90

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:37 

    彼氏にお金使いすぎて振られた。
    付き合うと色々買ってあげたいし全部出してあげたくなってしまうからヒモ体質ではないまともな人からは引かれてしまう…。

    +14

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:41 

    >>9
    動画の意味はわかるけど、なんのためにこのやらせ動画を作ったんだろ

    +98

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:55 

    >>3
    お前はヒモ男飼ってるだけだ

    +325

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/23(木) 19:11:58 

    >>3
    他人にお金使うならせめて血税じゃなくご自身で稼いだお金の範囲で使って下さい…

    +342

    -6

  • 25. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:02 

    >>3
    デモ行きたーい

    +231

    -6

  • 26. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:22 

    >>1
    本当に迷惑だから止めてほしい
    職場でお菓子もいらない
    お返し考えるのが面倒なんです
    時間を奪わないで

    +88

    -68

  • 27. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:42 

    彼氏とか家族宛ならいいと思う

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:44 

    僕にも使って!

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:01 

    >>23
    この人本人もヒモニートみたいなもんだよね

    +112

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:04 

    >>14
    横だけど、どういう事?

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:06 

    うちの旦那がそう。
    後輩とかにもよく奢るし、何かもらいものがあるとその倍のものを返す。
    びっくりしたのが、内祝いにもらった同額を全員にお返ししたこと。
    逆に気をつかわせないのか?といつも思う。

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:32 

    お互い負担にならずにプレゼントしたりお返しをもらったりする良好な人間関係がプライスレス

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:34 

    わたしもそう。
    だけど最近のもらうの迷惑って風潮があるから何もあげなくなった。見返りとかもとめてないんだが

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:43 

    >>20
    小金狙いのコバンザメが取り巻きね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:51 

    >>14
    主はあなたに何もあげないのに

    +25

    -4

  • 36. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:59 

    >>1
    お礼とかお返しにって自分に良くしてくれた人にだけじゃん。
    そんなの当たり前じゃん。

    +20

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/23(木) 19:14:25 

    私も何かもらったら必ずお返ししちゃう

    でもあまりすると返って気を遣わせて迷惑になるかと思うから程々にしないとと頭に入れてます

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/23(木) 19:14:31 

    >>26
    そう言うトピじゃない

    好きな人が集まるトピ

    +44

    -12

  • 39. 匿名 2021/09/23(木) 19:14:35 

    >>1
    なかなかお返しできませんが遠慮なくお受けします。
    人にお金を使うのが好きな人

    +91

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/23(木) 19:15:06 

    >>36
    どうしたの?

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/23(木) 19:15:37 

    >>3
    これ今日?

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/23(木) 19:15:54 

    >>1
    お土産選んだり、プレゼント選んだり楽しくて好き。
    喜んでくれるとこっちが幸せになる。
    ついつい買いすぎちゃう。

    +67

    -8

  • 43. 匿名 2021/09/23(木) 19:16:07 

    ミニマリストには食べ物を送ります。

    その辺の考慮もしてます。

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2021/09/23(木) 19:16:22 

    会うたびにプレゼントを持ってくる友達がいて、何度か貰ったタイミングでまとめてお返ししてるけど、プレゼントの回数が多すぎて返すにしても以前もらったものを渡せないし、正直お返し考えるのがしんどくなってきてる。

    +78

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/23(木) 19:16:35 

    >>26
    そうこういう方もいるからしたくなるけど我慢してみたり人を見ながらしないといけないよねと思う

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/23(木) 19:16:39 

    >>36
    嫌な言い方してるけど
    当たり前でいいのよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/23(木) 19:16:53 

    >>30
    物くれる人ってウザイしこっちも何かあげなきゃいけないのかなとか考えちゃって気を使うよ。面倒くさい。

    +70

    -22

  • 48. 匿名 2021/09/23(木) 19:17:31 

    >>1
    やめてください
    迷惑です!

    +20

    -22

  • 49. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:07 

    自分用ならためらう値段でも人にあげる用なら買っちゃう

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:29 

    >>1
    尽くすというか…
    貢ぐというか…
    まぁ自己満足ですよね

    +56

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:35 

    >>34
    コバンザメ的な関係しか知らないんだね。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:44 

    >>1
    私は普段お金なくて自分の事にはケチくさくなってしまうけど、彼氏には無意識に貢いでしまう。
    ホストとかにハマるとヤバいタイプだと思う。

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2021/09/23(木) 19:19:02 

    オアシズの大久保さんも言ってたな。
    オバハンになるとプレゼントしたがるって笑

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/23(木) 19:19:09 

    >>7
    結婚前だから

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/23(木) 19:19:18 

    >>1
    ありがた迷惑です

    +12

    -16

  • 56. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:10 

    >>23
    あの親子の打ち出の小槌=道具なだけだよね。
    主導権なんてとっくにあの親子が握ってる。
    このお姫様はただの傀儡だよ。死ぬまでね。

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:31 

    >>1
    期待したリアクションがなくてもがっかりしないならいいけど
    リアクションやお礼を強要するなら遠慮したい辞退したい

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:40 

    >>3
    皇室のお姫様が何故あんなわかりやすい結婚詐欺みたいのに引っかかるんだろうか
    いくらでも身辺調査なりガードなりできただろうに…

    +275

    -6

  • 59. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:45 

    >>1
    このトピにかけつけて主宛に迷惑迷惑書いてる人の方が迷惑

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:46 

    >>7
    マスク越しでも顔も痩せてるのが分かる

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:02 

    >>3
    他人のお金を更に他人に使う人ね

    +190

    -4

  • 62. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:09 

    >>26
    職場のお土産って一人一人に渡すものなの?
    部署の一角のお菓子コーナーに置いて、
    ご自由に♫
    って感じだと思ってた。
    コレだとお返しいらない。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:22 

    >>51
    どうしたの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:30 

    この種の人はあげる精神でなく、貰ってもらってる精神でお願いします。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:38 

    >>21
    尽くしすぎはあかんよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/23(木) 19:21:54 

    >>11
    お給料を全額とか貢ぐなら話は違うけど、主さんの場合は私はそうは思わないなぁー。
    それだけ経済的にも心にも余裕があり、愛情の中で育った人なんだと思うよ。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:32 

    >>3
    これは、

    人の(国民の)お金を使うのが好きな人 の間違いでは

    +190

    -3

  • 68. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:38 

    >>44
    めっちゃグルメで情報通ぽい人相手だと本当これ悩むし、しんどくなるよね
    こっちが買うようなものなんて、すでに持ってるか食べてるだろうなとかさ

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:39 

    >>1の娘になりたい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:39 

    >>40
    金欠の同僚にご飯を奢ったりしてるのかと思って見てみたら、自分に良くしてくれた人にだけだったから、つい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:42 

    >>1
    ウーバーの人には、暑い中ありがとうって気持ちでチップ渡すわ〜

    +7

    -8

  • 72. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:59 

    >>3
    他人のお金を使うのが好きな人だね

    +135

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/23(木) 19:23:06 

    >>62
    あなたの職場はそうなのですね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/23(木) 19:23:22 

    トピ画www

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/23(木) 19:23:29 

    >>25
    共に行こうではないか
    さあ!

    +70

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/23(木) 19:24:32 

    >>3
    う、うーん、自分で稼いだお金を使うならね どうぞどうぞって感じなんだけど…と

    +92

    -3

  • 77. 匿名 2021/09/23(木) 19:24:52 

    >>41
    今日だよ。皇族としての最後のお勤めだって。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/23(木) 19:24:56 

    >>3
    税金は使うな

    +136

    -3

  • 79. 匿名 2021/09/23(木) 19:24:59 

    >>3
    人のお金を人に使う人?

    +95

    -2

  • 80. 匿名 2021/09/23(木) 19:25:41 

    >>53
    物で釣らないと誰からも相手にされなくなるからだよ
    距離置かれてる人にお土産名目で会おうとするのと似たような感じ

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2021/09/23(木) 19:25:52 

    >>3
    ❌税金
    ⭕️国債

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:07 

    >>7
    本当に大変なのはこれからなのにな

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:15 

    >>3
    皇籍を離れて小室との生活が始まってから絶対後悔すると思う。ワイドショー見てたら皇族費+一時金で3億近く出るらしいけど皇族として一切儀式もしなくて国民に祝福もされず結婚してもただの金ずるだよね。

    +156

    -3

  • 84. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:21 

    人に使ったお金は回り回って自分に返ってくるのを実感しているので、人への贈り物はケチケチしない派です。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:31 

    >>26
    お返し要らんよ。

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:42 

    恒大集団、離婚に50億円(日本円換算)。この離婚金使えば破綻防げるかもね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:44 

    >>54
    NYであの人との結婚式でドレス着たいらしいね
    誰が払うんだか知らないけど

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/23(木) 19:27:26 

    人にお金使うのは好きじゃないけど何あげようって考えるのは好き

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2021/09/23(木) 19:28:05 

    >>7
    痩せてもブスはブス。でも、顔だけじゃなく生き方までブスになったらダメだろ。気高くあってほしかった。

    ま、あの両親に育てられたら無理だよね、、。

    +71

    -6

  • 90. 匿名 2021/09/23(木) 19:28:08 

    >>85
    皆が皆そうならどれだけ良いか・・・

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/23(木) 19:28:21 

    >>3
    小室のために税金何億使ったんだろ

    +170

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/23(木) 19:28:27 

    >>24
    帰国する飛行機代、
    眞子さまの貯金と知り驚きしかない

    目を覚まして欲しい

    +57

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/23(木) 19:28:35 

    >>62
    ご自由にどうぞ式のほうがいいね!
    お菓子食べない人もいるしさ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/23(木) 19:29:37 

    >>36
    なぜそんな突っかかる?
    主さんを見習ってもっと余裕のある綺麗な心が持てると良いですね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/23(木) 19:30:22 

    小学生の頃から好きだった
    お誕生会のプレゼントから始まり
    何が好きかなと選ぶのが楽しい
    それをお店の人がラッピングするのを見るのも好き
    プレゼントを喜んでもらえると嬉しい
    センスいいって言われるともっと嬉しい

    けれど、失敗もかずかずです
    大人になってからは色々悩むことが多くなってほぼ食べ物になりました

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/23(木) 19:31:01 

    人にお金使うの大好きです!

    同じ方がいるなんて嬉しい^_^

    誕生日やクリスマス、旅行のプレゼント

    自分のものより、人に買ってあげるほうがワクワクします^_^

    ちょっと変わってるのかなあ

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2021/09/23(木) 19:31:10 

    >>47
    そういうの笑顔でもトゲトゲした雰囲気ですぐわかるから
    あんま気にしなくていいよ
    こっちも気にしないし、あげたい人にあげるようになる

    +19

    -10

  • 98. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:09 

    >>3
    巨乳で美人だから、小室さんと離婚してもモデルとしてやっていける。

    +2

    -63

  • 99. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:12 

    >>22
    海外のこういうやらせ動画、なんなんだろうねw

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:13 

    >>84
    どんな回りかたをして自分にもどってきたか教えて欲しい

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:34 

    今はなかなか行けないけど、後輩には奢りたいと思う
    自分も若い頃先輩たちに出してもらってて「下ができたときその子達に返してあげて、自分もそうだったから」って言われてた
    いざ自分も中間管理職的なポジションになってみたら、何より若い子たちが楽しそうにしてる姿で癒やされるからいいのって気分

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:03 

    迷惑かもな〜って思うようになって辞めてしまった。
    学生時代、相手の負担になってた時があったみたいでハッとした。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:13 

    自分で稼いだ金を人の為に使おうが自分に使おうが貯金しようが自由
    ただ、ここにも何人かいるように迷惑だと思う人もいるのでそこは配慮が必要かなとは思ってる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:14 

    >>3
    来週帰国とか絶望

    +95

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:29 

    >>3
    学費ぃぃ⤴︎⤴︎うぇぇぇ⤴︎⤴︎サンキューゥウウ⤴︎⤴︎
    人にお金を使うのが好きな人

    +6

    -110

  • 106. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:52 

    与え過ぎの人は自尊心が低いらしいよ
    何か与える事で自分を認めて貰おうとするから

    +18

    -3

  • 107. 匿名 2021/09/23(木) 19:33:53 

    学生の頃まではそうだった、今は使う人がいない!

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/23(木) 19:34:30 

    トピ画がwwwwww

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/23(木) 19:34:38 

    >>25
    本当にあるの?

    +25

    -3

  • 110. 匿名 2021/09/23(木) 19:35:22 

    >>15
    うん、お返しに困るわ
    お返しいらないとか言われても困る

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2021/09/23(木) 19:36:22 

    >>94
    だから、金欠の同僚にご飯を奢ったりしてるのかと思って見てみたら自分に良くしてくれた人にだったからさ。
    それって当たり前じゃない?
    だからガッカリしてつい。

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2021/09/23(木) 19:36:37 

    >>1
    せめて消えものにしてね

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/23(木) 19:36:55 

    人のために渡す物選ぶ時間とお金があるってスゴイ。
    余裕あるわー

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2021/09/23(木) 19:37:53 

    お金に余裕がありゃ私もそうしたいわ。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/23(木) 19:37:54 

    >>95
    自己レス
    すみません
    トピズレだった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/23(木) 19:38:08 

    >>3
    今回の眞子さんの結婚は日本が崩壊するかしないかの瀬戸際だと思う。
    海外のゴシップにも取り上げられて世界中に恥を晒してるし、日本の唯一無二の世界に誇れる家を汚した。

    +185

    -3

  • 117. 匿名 2021/09/23(木) 19:38:21 

    >>77
    よく厚かましく出てこられるわ、皇居が穢れる

    +69

    -2

  • 118. 匿名 2021/09/23(木) 19:38:35 

    >>1
    好きー
    でも、うちの母は苦手
    私は誰に似たんだろ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/23(木) 19:38:38 

    奢られたくない派
    媚びたくない
    気使いたくない

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/23(木) 19:39:38 

    >>91
    過去形じゃなくてこれからもそれが続くよ
    二人でお金も特権も利権も享受しまくると思う

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/23(木) 19:39:40 

    >>77
    ありがとうございます

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/23(木) 19:40:07 

    >>83
    実家からお金がきれない限りは後悔しなさそう。
    それすら「相手がくれただけ」としか思わない感じだし。
    人にお金使うのが好きな人はよーく考えたほうがいいって思わせる事例だわ。相手を見極めないといつか虚しさしかなくなる。

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/23(木) 19:40:43 

    元々、何あげるか考えるのが好きで、ある友達に誕生日プレゼントとかお土産とか渡してたけど3年間1度も自分が貰ったことがない事に気づいて辞めた。
    本当は、好きなんだけど嫌だったのかもと思ってから怖くてあげられない。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/23(木) 19:40:56 

    >>105
    搾乳もさ〇てもら〇ぜ

    +0

    -10

  • 125. 匿名 2021/09/23(木) 19:41:06 

    >>77
    逃げ婚するってわかってて皇族として参加させるんだね
    甘々だな

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/23(木) 19:41:39 

    >>24
    週3回のタクシーで行く午後からの仕事だっけ?
    パワハラ セクハラ上司もいない、座ってできるのに高給で楽な仕事。

    +57

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/23(木) 19:41:51 

    えー主さん凄いな。私は逆に人にプレゼントあげたくない。お金も勿体ないけど、物を選ぶのが苦手。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2021/09/23(木) 19:41:58 

    >>116
    1年もすれば 必ず後悔する
    その時眞子様と秋篠宮家がどうするかだと思う
    今はもう 後に引けなくて異常な位意地になってると思う

    +55

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/23(木) 19:42:30 

    >>101
    その先輩かっこいいし良い人だね
    自分も若い頃就活していた時に一緒に面接受けた人から帰りにご馳走して貰って自分が食べた分の代金をお返ししようとしたらその先輩と同じ事を言われたよ

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2021/09/23(木) 19:42:34 

    >>111
    同僚に奢ってるかどうかは知らんけど、お礼とお返しだけじゃなくてプレゼントもしてるって書いてるよ。

    勝手に期待してガッカリするのは自由だけど、わざわざその気持ちを書き込むって生きにくい性格ですね。

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2021/09/23(木) 19:42:49 

    >>92
    眞子さまの貯金?
    違うよ。私たちの銀行口座から許可なく強制的に引き落とされたお金だよ。

    +74

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/23(木) 19:42:52 

    >>3
    自分のお金を貢いでるんじゃなくて国民の税金を湯水のように貢いでるんだよね。。

    +111

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/23(木) 19:43:14 

    >>106
    お礼が過剰な私はそれを自覚しています。
    あと普通の家庭で育っていないからどうしていいかわからないのもあります。
    お礼が不足だと申し訳ないから、過剰なお礼をするけどそうしているうちに貰う事も減るので良しとしています。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/23(木) 19:43:43 

    >>92
    貯金?
    その貯金は流石に自分の給料貯めた金だよね

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/23(木) 19:43:56 

    >>92
    帰国する飛行機代すら払えない男やべえな

    +83

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/23(木) 19:44:23 

    >>124
    アダルトトピじゃねンだわ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/23(木) 19:44:29 

    >>116
    日本って皇室があるから栄えてる国だと思う。

    +50

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/23(木) 19:44:41 

    親しい間柄ならいいけど、誰も彼もってやってると利用されそうで怖い

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/23(木) 19:45:26 

    好きだけど何もない時にもらうと嫌な人も多いだろうから、差し入れとかお礼とかちょっとしたプレゼントで差し上げるくらいだけど考えるのがすごく楽しい。兄妹や甥や姪にはよくあげる!あげるのが好きということを知ってるのでみんな快く受け取ってくれてる、、と思う!

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/23(木) 19:45:36 

    >>34
    それって貧乏人から見た金持ちだね
    早く気付けよ


    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/23(木) 19:45:47 

    >>58
    同類だからでしょ。
    絢子様とか典子様も彼と同世代だけど、仮に大学が同じだったりしたとしても引っかかると思えないし。

    +75

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/23(木) 19:46:02 

    >>3
    私達の血税が‥
    働いて稼ぐことの大変さもわからないこのお姫様がくだらない男に夢中になったが為に惜しげもなく使われるんですね
    ケタ外れの無駄遣い
    どう納得すればいいの?国民は‥

    +135

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/23(木) 19:46:18 

    >>105
    カッコいい職業とか権威ばかり求めて仕事は大っ嫌いだよね
    要はカスだよね

    +88

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/23(木) 19:46:26 

    元婚約者の事?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/23(木) 19:46:29 

    >>1
    本人は楽しいんだろうね。
    私は苦手な食品や趣味でない品物に辟易してます。
    礼儀なので笑顔でお礼を言うけどね。
    で、お礼の品を選ぶときの虚しさ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/23(木) 19:47:03 

    >>3
    いちばん先に浮かんだよ
    我が国のお姫様笑

    +71

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/23(木) 19:47:34 

    >>92
    警備にお金かかるとかはわかるけど、
    未成年の時から何もしなくても本人に入るシステムがおかしいわ
    それを貯金といわれても…

    +52

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/23(木) 19:48:42 

    >>56
    そもそも小室さんはパリピ美女が好みじゃん。
    それなのに自分と好みと真逆な女性と結婚を決めたのは何故か。
    お金。ただそれだけ。
    眞子さまが皇室の人間じゃなければ、LINEの交換すら出来ない。「あー俺忙しいンだわ」とかなんとか断られているよ。

    +48

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/23(木) 19:48:48 

    >>58
    自分の親とそっくりな恋愛したね。
    紀子さんKKと同じ手口で秋篠宮さんを落としたじゃないか。

    +77

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/23(木) 19:49:24 

    ここは皇室トピなの?

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2021/09/23(木) 19:49:42 

    >>1
    友達の誕生日プレゼントなら選ぶの楽しいよ

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2021/09/23(木) 19:49:47 

    私もそういったサプライズ的な事するの好きなんだけど、がるちゃんで好みの物じゃなかったら要らないとか、かえって迷惑ってコメント見てからあまり渡さなくなったかも。
    決して見返りを求めてる訳じゃなく、喜んでもらえるのがこちらも嬉しいんだけど、なかなか難しいね。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/23(木) 19:51:08 

    >>3
    なんだかんだで、税金なんて使い放題なんだろうね。
    秋篠宮一家ごと皇室離脱しないかな。

    +135

    -2

  • 154. 匿名 2021/09/23(木) 19:51:54 

    >>117
    国民が呆れ返ってる自覚どのくらいあるのかな

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/23(木) 19:51:58 

    あげたのに〜とか言われても困る。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2021/09/23(木) 19:52:52 

    >>140
    やだ怖い

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/23(木) 19:53:02 

    皇室トピだと思わなくて普通にコメントしちゃった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/23(木) 19:53:22 

    この期にまだなんで経歴詐称するかな?まったく誠意の欠片もない。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/23(木) 19:53:39 

    >>116
    普通に絶縁ものだよ
    男にばかり執着する姉がいたら、普通に関わりたくないよ

    +61

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/23(木) 19:54:21 

    >>126
    そんな楽すぎる業務なのに、自分で稼いだお金からKに貢いでも問題ないでしょうとドヤられても困るね。

    +44

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:02 

    >>143
    悔しいなら日本の司法試験受かってみろ
    アメリカのも落ちた噂あるけど
    普通は受かって仕事決まってお金貯まってから結婚だよね
    金銭感覚おかしすぎる

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:12 

    >>1
    本当に気を使わない親しい友だちや兄弟や姪っ子たちにはちょっとしたものをちょいちょい渡しちゃう。
    これ美味しかったから!とか可愛かったから!とか好きそうだから!とかであげたくなるんだよね。
    お返し全然いらないしただ相手の喜ぶ顔が見たいだけ。

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:37 

    >>155
    これ言う人がいる限り人から物はもらいたくないな
    なぜこっちが誰が言うとか言わないとか見極めなきゃならないの

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:38 

    >>153
    税金もだし、報道みてても日本って自由に意見言っちゃいけない国なんだなって。
    なんとなくそれは感じてたけどこれではっきりしたわ。
    そんな中、記者会見しても意味はないね。
    虚しい。

    +45

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:45 

    >>113
    自己満足だよ。
    人にプレゼント渡す自分が好きなの。趣味みたいなもので、渡される方はその趣味に付き合ってあげているだけ。
    恋人や家族以外からそうそうプレゼントは要らない。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/23(木) 19:56:27 

    私は自分にも人にも割とお金使うのが好き。私の親は自分には全く使わないけど、人にはたくさん使う。旦那は実家も裕福だけど、自分にも人にも全然使わない。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/23(木) 19:56:27 

    >>137
    栄えてるんじゃなくて皇室があるから他国から一目おかれる存在なのは確か。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/23(木) 19:56:44 

    友達と会う時手土産持ち寄ったりしないのかな?
    お祝いやお礼するときは普段の手土産より考えて渡すけどなぁ。
    今まで仲良くしてもらった人とはそんな感じだったから普通だと思ってた。特にお金持ちでもないんだけど、、
    お返しは本当にいらないけど、自分がもらったら嬉しいからお返ししたくなるし選ぶの楽しいんだよね。
    迷惑な人もいるのは参考になるなぁ。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/23(木) 19:58:45 

    >>3
    遠目で見たら秋篠宮が女装してるみたい。親子そっくりね。

    +58

    -1

  • 170. 匿名 2021/09/23(木) 19:59:06 

    >>3
    悪いけど、眞子さんにめちゃくちゃ引いた。いや、気持ち悪い

    +146

    -2

  • 171. 匿名 2021/09/23(木) 19:59:37 

    >>15
    こういう人は大抵「相手の喜ぶ顔」という見返りを求めてるよ
    別に欲しくもない物をもらって嬉しいふりするのってけっこうしんどいよ

    +41

    -5

  • 172. 匿名 2021/09/23(木) 20:00:19 

    >>92
    眞子さまが勤務して貰った給与らしいです

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2021/09/23(木) 20:00:30 

    >>92
    公務の皮を被ったお手振りバイトで貯めたお金かな?
    警護費用もアメリカでの生活費も出所が『税金』以外のお金でお願いしますね
    何ならこれ迄溝に捨てられる様に使われて来た分も利子付けて返納してくれないかな

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/23(木) 20:01:01 

    >>91
    億ならまだ良い方かもよ、、、
    それ以上かもね、、、

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/23(木) 20:01:35 

    >>3
    眞子は人にお金を使ってるんじゃないよ
    自分が20代のうちに結婚してはやく子供ほしいからって自分のエゴのため、自分のためにお金使ってるんだよ

    +99

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/23(木) 20:01:50 

    >>167
    即位の礼とかそれに伴う饗宴の儀、トランプ来た時とかのニュース映像とか
    何か誇らしかったよね

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/23(木) 20:02:45 

    >>3
    この家には東日本大震災があっても新品のティアラ予算がまわされて、今回愛子さまにティアラの予算をまわされなかった事が未だに解せない。
    天皇陛下や愛子さまの御意向だったとしたら、秋家の御意向は新しいティアラくれってことだったんだよね…
    宮内庁よ…
    こっそりティアラをアメリカに持って行くかもしれないし。

    +121

    -3

  • 178. 匿名 2021/09/23(木) 20:03:16 

    >>3
    ホストと上客にしか見えない…そこに愛はない

    +104

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/23(木) 20:03:19 

    >>143
    それこそ、ドラマや映画で題材になる様な、花形の職種に、何の努力もしていないくせに人一倍、憧れだけは強かったんだろうな。何の資格もなければ、働いてもいないくせに、もう、どうしようもないな。コイツは。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/23(木) 20:03:33 

    >>3
    あんなど底辺の男でさえ金がないと繋ぎ止められないのか…

    +114

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/23(木) 20:04:42 

    >>1
    友達になろう?

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/23(木) 20:04:58 

    >>3
    日本の手本となる皇族がごちゃごちゃしてると、国民はおろか国事態安定しないんだよなぁ

    +55

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/23(木) 20:05:52 

    皇室トピはここですね?

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/23(木) 20:06:38 

    >>171
    別に欲しくもない物をもらって嬉しいふりするのってけっこうしんどいよ

    なるほど。
    私は自分が欲しくない物でも相手が私の為に時間を割いて選んでくれたって行為が嬉しかったりするから、しんどいって案外盲点だった。

    +11

    -5

  • 185. 匿名 2021/09/23(木) 20:06:50 

    >>126
    美智子様がマコさんのために税金使って作った職場だもん
    パワハラなんかあるはずない笑

    私はこのおバァさんがマコさん甘やかしの張本人で
    一番クセ者で諸悪の根源で大嫌い
    人にお金を使うのが好きな人

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/23(木) 20:07:10 

    >>3
    人に人の金を使うのが得意だよね

    +66

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/23(木) 20:07:45 

    >>23
    その貢ぐ女に献金してるのが全国民ってのがね

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/23(木) 20:08:10 

    ここで、貰うのが迷惑って言ってる人には誰もあげないと思う。
    あくまでも親しい人や、何かのお礼に渡す場合でしょ。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/23(木) 20:08:20 

    >>185
    は??
    税金で自分たちに都合の良い職場をつくる?

    ……皇室って本当に必要なの?

    +44

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/23(木) 20:09:14 

    >>92
    30歳の普通のOLが持つ金額じゃない。

    どれだけ特別待遇受けてるかわかってない。

    一般人になりたければ、一般人の貯金額以外返金すべき。

    +41

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/23(木) 20:09:57 

    主さんと同じで好きなんだけどね。
    いいもの見つけた時に『これ〇〇さんにあげたいな~~』って考えたり。

    あんまりあげすぎると相手に舐められる時もあるから控えてる。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/23(木) 20:10:44 

    >>7
    アメリカ行ったらすぐ太るよきっと

    +31

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/23(木) 20:10:54 

    マコって哀れな女だよね。愛がないのに結婚したいとか…

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/23(木) 20:11:12 

    >>150
    いろんなトピで話題に出してくるよね
    専用トピあるのに

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/23(木) 20:12:44 

    >>188
    何度も何度ももらうから、もう相手の病気?に付き合う気分になっています。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/23(木) 20:13:50 

    >>44
    私の友達もこれ。
    そして何度かに1回返し持って行くと、いらないいらないっていう割に、○さんから何にも貰った事ないとか言う。
    いらない本気にしたら痛い目に遭う。

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:06 

    >>190
    そもそも就職云々の前に、学校の入学試験は形だけで何の苦労もなく入学してる。
    他の人たちが大変な思いして努力して手に入れている物を、なんの苦労もなく何もかも自分達の思い通りに手に入れてる。
    お金を稼ぐ事もそうだし、入試の大変さも理解できていない。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:15 

    >>195
    本当に迷惑してるなら、本気で断った方がいいよ。
    病気になるくらいなら。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:22 

    >>194
    なんな流れが怖いよね これが所謂トピの乗っ取りなのかなーて思ったけど違うのかな?それか、適当なトピを立てて関係ない話をする人達もいるよね

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:23 

    >>109
    9月25日(土)11時~15時 梅田
    9月26日(日)11時~15時 新宿東口
    博多でも行う予定あり。

    過去の新宿・名古屋・原宿デモの様子がYou Tubeで観ることができます。
    KEI Channel公式サイトで検索してみてください。

    +50

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:41 

    >>3
    天皇と皇室にツバ吐いて、〇んこ投げつけるようなマネしてるのによく平気な顔でシラっと皇居に行けるよ
    そんなに嫌なら公務拒否して行かなくてもいいのに
    精神構造を理解しかねる

    +117

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/23(木) 20:14:48 

    >>3
    この人にとってはお金は水か空気でポイポイ貢ぐ
    私達にとっては血税
    これからも血税が使われるのは許せない

    +78

    -1

  • 203. 匿名 2021/09/23(木) 20:15:09 

    >>171
    過剰にならない程度に嬉しいふりをすると
    その後も何度もくれたりするので
    最初にやんわり断ればよかったかなと後悔する

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/23(木) 20:15:39 

    >>198
    断ってももってくるから病気なのよ

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2021/09/23(木) 20:16:28 

    >>193
    「本当は派手なセクシー美女が良いけど、金の為に我慢するか」
    こんなこと思ってる相手と結婚なんて普通はごめんだわ。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/23(木) 20:17:04 

    お土産とかでも迷惑だと思う人は反応で分かるから今後あげないかな。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/23(木) 20:17:11 

    >>201
    トピずれじゃない?そして前半は誹謗中傷に当たると思うんだけど、、あっ、皇室トピの人って誹謗中傷とか気にしないんだっけ

    +3

    -19

  • 208. 匿名 2021/09/23(木) 20:17:59 

    >>204
    じゃどうしようもないね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/23(木) 20:18:30 

    >>204
    横だけど断っても持ってくる人いるよね
    無碍にあしらう訳にはいかないし…
    物をあげることでしか人との距離を縮められないんだと思ってる

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/23(木) 20:19:27 

    >>1
    宅配の人に冷えた栄養ドリンクやジュースを渡すとすごく喜んでくれるからいつも感謝を込めて渡してる。

    +24

    -4

  • 211. 匿名 2021/09/23(木) 20:20:50 

    >>172
    週3勤務の座ってるだけのやつ?
    一般人ならパートタイマーの範疇の仕事でしょ
    特別扱い無しなら実質手取り10万も貰えない様な内容なんじゃないかな
    ぶっちゃけ送迎費用の方が高いって言うこれ以上無いくらいコスパが悪い仕事だよ(個人の感想)
    国民のためを思えば働きに出さずに座敷牢にでも入れといてくれよって思うわ

    +37

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/23(木) 20:21:40 

    >>7
    痩せてなくない?

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2021/09/23(木) 20:21:50 

    >>3
    税金だろ?

    +41

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/23(木) 20:22:09 

    >>153
    離脱しても一般社会で仕事なんか出来ない(職場でどう動けば良いかもわからない)から
    結局、税金は使うことになりそう。

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2021/09/23(木) 20:22:27 

    >>92
    その貯金も元々は税金だよ

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/23(木) 20:22:29 

    これ高いんだろうな、と思う物を貰うと一瞬うれしいけど
    お返しいらない、と言われてもそうもいかないし。。安い物じゃダメだし。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/23(木) 20:23:11 

    >>184
    その行為が重いのよ

    +8

    -5

  • 218. 匿名 2021/09/23(木) 20:23:16 

    >>184
    あー分かります!気持ちが嬉しいですよね!
    渡す相手によっては面倒そうにする人もいるから、感覚が合わないんだなと思ってます。

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2021/09/23(木) 20:25:18 

    >>204
    わかる!
    何がなんでも受け取らせてやる💢
    と変なスイッチ入っちゃう人がいるよね

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2021/09/23(木) 20:25:53 

    自演おつ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/23(木) 20:26:07 

    >>57
    ホントそれ

    お返しはいらないって人まぁまぁいたけど、ありがとう!とか以上に、この前頂いたあれはどこの?すごく良くて買いたいのー!みたいな褒めリアクション待ちの人多いからね。
    さすが〇〇さん、気が利きますね!とかさ
    お土産も旅行話をするきっかけだったり。

    自己満って書いてる人もいたけど、自己満以上に気持ちの強要だよ
    疲れるからほんとに要らない、やめて欲しい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/23(木) 20:26:58 

    >>58
    私も思う
    同類だからって書いてる人いるけど、それ以前にそもそも大学生とは言え、素性ぐらい調べないのか?って思った。
    男にしても、相手が皇室だと調べられて厳しいかも?って
    普通の詐欺なら別のターゲット探すだろうに。

    +50

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/23(木) 20:27:25 

    >>188
    物をあげることでしか人間関係築けない人いるから
    そういう人を迷惑と言ってるのではないかな

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2021/09/23(木) 20:28:19 

    >>204
    無理矢理鞄入れられた事あるわ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/23(木) 20:30:00 

    >>221
    旅行話聞くの嫌なの?友達とどんな会話なら平気なんだろう?

    なんだか、人付き合い苦手な人には渡さない方がいいんだなというのはここ見て学んだかも

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/23(木) 20:31:46 

    自分でも買えるような物を渡されてお礼とお金と時間掛けてお返しってなかなかの理不尽

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/23(木) 20:32:00 

    親に「お人好しだね」と言われてから
    やめました。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/23(木) 20:33:57 

    >>1
    人に与えたりするような事がない中、なんてあなたは気前のいい人なんでしょう。タダで欲しがる人が大半でしょうよ。貴方に幸あれ

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/23(木) 20:35:28 

    >>94
    不快な思いしかしてこないひとにはねーあげなくない?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/23(木) 20:37:37 

    大切な人に使うお金はケチらないし、渋らないって決めてる。こんなに大切なお金の使い方は無いから。

    若い頃、お祝儀渋って20,000円にした事を何年も後悔し続けたので心に決めてる。

    今度コロナ前ぶりに義両親と会えるから、旅行プレゼントするんだ!ワクワクする。

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2021/09/23(木) 20:40:16 

    >>224
    もうそこまでしつこい相手なら渡されてもこっちも無の心境でいいかもね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/23(木) 20:43:27 

    >>192
    3人でハンバーガー食い倒れ合戦 

    K代:あら、私もポテト特大サイズもう1個イケるわよ~ホホホホ
    M子:お母様ったら鼻にまでポテト詰めちゃってお茶目ですわ。

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2021/09/23(木) 20:43:57 

    >>222
    普通の人間の認識だと皇室相手は怖気づいてやらないんだろうけど、おかしい人達だと国相手にたかりを平気でやってしまうんだなと。
    恐れ多いって感覚すらないんだろうなと思う。

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/23(木) 20:44:08 

    >>225
    仲良しの友達ならいいよ、じゃない人もいるじゃん?
    知人レベル
    仲良しの人に何かお祝いやらお土産は普通でしょ?

    それ以上にしたい人の話なんじゃないの?
    本当に休みまで使っての旅行ならお土産もわかるけど、ちょっといったデパートやらセレクトショップやらパン屋で美味しかったからーとか、好きそうかな?と思って♪とか渡してくるやつ

    旅行もさ週末ふらっと行ってきたーなんて言わなきゃわからないんだから別にお土産なくてもいい訳では?
    って感じ。その話したいがためで相手のためじゃないから自己満でもない自己中

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/23(木) 20:47:15 

    >>3
    この人凄い神経してるよね
    どのツラ下げて出てきたの

    +102

    -1

  • 236. 匿名 2021/09/23(木) 20:47:39 

    >>33
    私もちょっとした物プレゼントするの好きなんだけどさ、見返りを求めてると感じる人は自分自身があげる時にそう思ってるのかな?と考えるようになった
    最近は元々送り合うの好きな人同士でやるようにしたよ。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/23(木) 20:48:36 

    >>98
    んん? さすがにそれは無いでしょ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/23(木) 20:48:48 

    人にプレゼントするの好きだったけど、返してくれない人が多いよね。
    見返りが欲しいわけじゃないけど…。

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2021/09/23(木) 20:49:26 

    >>222
    KK息子のほうは見た感じ好青年に見えていたか。若いし。こざっぱりとした質素なファッション。
    K代はグラサンして酷いファッションセンス。いかにもヤバイ風貌 母親を見たときにしかわからないこともあろう。

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/23(木) 20:49:40 

    >>58
    皇室のお姫様だからだよ。

    金に汚い人間や金に困っている人間がどれだけ金に執着するか、他人から見下されたり馬鹿にされた人間が地位や名声をどれだけ欲しがるか知らずに育ってるんだから。

    私は日本の宮内庁のポンコツぶりに愕然としたよ。
    そういうものから皇族を守るために存在しているのかと思ってたからさ。
    彼氏はおろかご学友まで審査して管理しているのかとばかり思ってたら、何もしてないじゃん。

    +68

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/23(木) 20:50:05 

    >>9
    これは何?

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2021/09/23(木) 20:50:52 

    >>235
    ワクワク~これで仕事納めだわ♡
    自由まであと少し!!!

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/23(木) 20:51:35 

    >>238
    そんなの期待して渡さないけど

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/23(木) 20:51:44 

    >>58
    あれは教育の問題じゃないか?
    ガードされ過ぎてたのかも知れないし、最終的には本人の問題だけど。
    皇室や宮内庁関係者のみなさまも、少しは世俗のことをお勉強なされた方がよろしいかと思う。

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2021/09/23(木) 20:52:06 

    >>3
    お姫様にイケメンを充てがっておけば、こんな他人の金で生きようとする親子に捕まんないで済んだかもしれないのに…。

    チャラ男が好きなら、
    手越とか紹介できないのかな〜
    いい仕事しそう。

    +68

    -2

  • 246. 匿名 2021/09/23(木) 20:52:15 

    >>122
    親からの援助も「別に頼んでないし」とか反抗期みたいな言い訳しながら貰えるものはしっかり貰いそう

    +21

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/23(木) 20:52:15 

    >>9
    殺されたドン思い出す

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/23(木) 20:52:31 

    >>3
    使ってるの税金じゃん
    眞子さま自身はニートみたいなものだし

    +58

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/23(木) 20:54:39 

    >>162
    だから喜ばなければいけないんでしょ?
    要らなくても。
    それがストレス

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/23(木) 20:55:30 

    >>87
    皿婆に決まっておる

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/23(木) 20:56:11 

    主の書いてる内容は
    プレゼントする事で人との距離を縮めようとしてるっていう事じゃないよね?
    そのように受け取って「要らない迷惑」って書いてる人がいるみたいだけど、またそれとは違うと思う。

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2021/09/23(木) 20:58:13 

    >>204
    何度も断ったのに玄関先に置かれたことある…食べ物

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/23(木) 20:59:35 

    >>1
    わかる!25歳くらいから、お土産を買ったりお祝いや誕プレ選ぶ時間が楽しく感じる!あげるものはなるべく消え物にしてるけど、喜んで貰えると嬉しい(*^^*)

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/23(木) 20:59:35 

    >>58
    女子大に行けば良かったのに。
    本人は共学希望だったのかもしれんが。

    +32

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/23(木) 21:02:01 

    >>24
    一時金って1億5千万くらいあるらしいね。法律では辞退の規定がないらしいけど、結局もらうのかな。
    1億以上一括で貰えたら、働かなくても投資したり何でもできるんだろうね。

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/23(木) 21:10:21 

    >>3
    KKを貧乏扱いしてる人多いけど、平均的なガル民よりは豊かだと思う

    +3

    -46

  • 257. 匿名 2021/09/23(木) 21:13:58 

    >>249
    喜ばれない時もあるけど、そーゆー場合にも率直に言い合える関係だしお互い気にしない関係なので問題ないよー。
    あなたみたいなトゲトゲした人私の周りにいないので

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2021/09/23(木) 21:13:59 

    >>211
    それでも年収650万スタートだっけ?
    戸籍ないから非課税なのかな?

    服も化粧品も宮家のお金だとしたら使う用途はコンビニで買うくらい
    ファーストクラスで帰国しそう。
    また、眞子さま、そのお金出せそう

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/23(木) 21:14:52 

    >>249
    てか私とあなた赤の他人だし、困ってんなら私に言わずにその人に言ってくれい

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2021/09/23(木) 21:16:20 

    >>3
    KKのボディーガード代や
    留学()費とか本当ね....
    あんなのに嫁ぐなら留学しなくて良かったじゃんって思う

    +70

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/23(木) 21:16:21 

    喜んでくれるのが嬉しくて美味しい物を見つけたらあげたりその人がハマってる物を見つけたらあげたいって思う。
    だいたいお世話になってる人にしかあげないけど笑

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2021/09/23(木) 21:17:03 

    >>3
    現代のマリーアントワネット

    +30

    -3

  • 263. 匿名 2021/09/23(木) 21:17:56 

    >>92
    のこのことよう帰ってこれるね

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/23(木) 21:18:12 

    >>251
    トピタイが悪いと思うけど。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/23(木) 21:20:16 

    喜ぶ顔が!とかいうけど、いらないものを押し付けられて喜ぶ人はいないでしょう。
    もらうのがストレスで会うのやめました。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/23(木) 21:22:12 

    >>197
    いいよ、皇族だから。
    特権ありで。

    ちゃんとした人と結婚して降嫁すれば。
    姫として自覚を持たせて育てる事の出来なかった愚かな母の責任

    +12

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/23(木) 21:22:14 

    >>19
    相手用だと思うと、高くても買えてしまう。
    私は母妹限定でプレゼントしたくなる。
    母もあげたがりで、よく姉妹二人とも貰う。妹も何かと買ってくれるし。
    三人で物々交換みたいな感じ。
    アラフォーで、お互い色違いのコート買いっこしたり。着るときは自撮りしてライン送ってる。
    痛いんだろうけど楽しい。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/23(木) 21:25:55 

    >>256
    ガル民が豊かなようにさせてあげてるんだよ

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/23(木) 21:26:13 

    >>264
    確かにね
    でも内容読んだらそういう事かって思ったよ

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/23(木) 21:29:29 

    昔の職場で、旅行の土産やらデパ地下で見つけた美味しそうなモノをよく持って行った。みんなが美味しいと言ってくれたら嬉しい、と純粋な気持ちだったのだが、それから他の人達もこぞって持って来るようになってしまい、変な習慣を根付かせてしまって申し訳ないと後悔した。親切し過ぎるのも考えなきゃと学習したw

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/23(木) 21:32:09 

    動物の保護施設に寄付

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/23(木) 21:37:37 

    >>9
    現金やな

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/23(木) 21:43:53 

    >>91
    聞いたら私たちがひっくり返るくらいの額だと思う。ほんと世間知らずのバカブス姫のために、どれだけの金が小室に垂れ流しになってるやら。そしてこれからも、、、、

    +53

    -2

  • 274. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:12 

    >>3
    陛下にご挨拶せず儀式もしないのに何で国民向けに会見しようとしてるんだろう?
    眞子さまの優先順位おかしいよね、ひっそりと誰にも言わずアメリカ行けばいいのに
    ほんと変わった人だよ

    +80

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/23(木) 21:53:30 

    大切な人に使うお金はケチらないし、渋らないって決めてる。こんなに大切なお金の使い方は無いから。

    若い頃、お祝儀渋って20,000円にした事を何年も後悔し続けたので心に決めてる。

    今度コロナ前ぶりに義両親と会えるから、旅行プレゼントするんだ!ワクワクする。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2021/09/23(木) 21:59:30 

    >>1
    あげるのが好きな人は、相手にもお返しとか期待するものですか?そこはあまり気にしないのかな?

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/23(木) 22:07:09 

    >>251
    あげる側がどういうつもりかというより、受け取る側がどう思うかだよ。
    頻度が多過ぎれば渡される側は気を遣う。気を遣わないでと言われても、気を遣うもんは気を遣う。さらに頻度がすぎると仲の良い相手でも負担になる。

    物をあげること=良いことと思って疑わない人はピンとこないだろうけど、年に1回程度なら嬉しいことも、年に5回も6回もとなってくると負担になるんだよ。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/23(木) 22:10:07 

    >>3
    元は税金なんだけど?

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/23(木) 22:12:49 

    >>184
    横だけど、「盲点だった」とか書いてるけど、結局、自分が時間を割いて選んだものを喜ばない人間はおかしいと思ってるよね。
    私の周りのプレゼント魔もこういう人なんだよ。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/23(木) 22:19:40 

    >>270
    親切という認識なんですね

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/23(木) 22:20:16 

    断捨離してる人もいるから
    闇雲にプレゼントしないほうがいいかもね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/23(木) 22:22:01 

    >>274
    陛下がお会いにならないんだと思う。眞子に会ったら、結婚を認めたことになるから。

    +29

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/23(木) 22:22:08 

    >>3
    こいつは皇族じゃない
    売国奴と呼んでいい!!

    +65

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/23(木) 22:24:41 

    >>240
    でも、自分の意に沿わない職員はバッサバッサ切っていくんでしょ。美智子さんもそうだし。
    だからイエスマンしか残らなくなる。

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2021/09/23(木) 22:34:39 

    >>50
    その一語に尽きると思います。
    くれる方は親切と思ってるか知らないけど
    受け取る側はお節介に感じる人もいます。
    そりゃ中には喜ぶ人もいるだろうけど…
    お菓子全般、ホントに要らない。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/23(木) 22:47:31 

    いただいた瞬間に
    えー、お返しどうしよう💧と思っちゃう
    だからあんまり嬉しくない

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/23(木) 22:49:34 

    >>171
    食べ物なら嬉しいけど、服とかバッグ・化粧品なんかは好みじゃないと使えないから困る。一回くらい使ってるところ見せないと悪いかな?とか思うし。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/23(木) 23:00:02 

    >>185
    自ら眞子さまのためにお願いして作ってもらったって告白してて笑う。
    国民は自分の為に専用の職場なんて作ってもらえないんですよ?

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/23(木) 23:06:34 

    >>245
    手越くんのが全然マシだと思う。
    チャラいし危なっかしいとこもあるけど、こういう責任ある人と結婚したらちゃんとやる人だと思うよ。
    それにずっと自分で働いてるしね。

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/23(木) 23:12:29 

    >>1
    そういう人が友達にいるんだけど、貯金がないみたいでたまにお金貸してる。
    いいんだか悪いんだか。
    私は頻繁にはそういうことしないけど貯金はバッチリ出来てる。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/23(木) 23:13:12 

    大好きです。普段の買い物でも「これあの人にあげたい!」っていうのばかり浮かびます。
    でもあまりあげすぎると気を遣われるので基本的には誕生日やお祝い事の時だけにしています。スマホのメモ帳に「あげたいもの」リストを友人ひとりひとり作っているのですが年1の誕生日じゃ追いつかない…!

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/09/23(木) 23:17:37 

    >>1
    うお座♓️ですか?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/09/23(木) 23:17:56 

    ありがとう搾取
    自己満
    マウント体質
    自己肯定感搾取
    海老で鯛を釣る
    セコい

    ハッキリ言って迷惑です。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2021/09/23(木) 23:18:27 

    >>291
    すっごいわかる‼️

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2021/09/23(木) 23:18:48 

    >>291
    ストーカーか。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/23(木) 23:21:37 

    お祝い渡して、お互い内祝いとかやめとこねって言っても絶対返してくれる人。渡したいだけって本心からなんだろうけどもうやめてほしい。けどたぶんこっちが常識ないんだろうからその子には子ども産まれたこと言ってない。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/23(木) 23:22:16 

    >>98
    皇族初のAV女優にでもなるつもりですか💢

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/23(木) 23:23:45 

    >>3
    結局あの男の就職は決まったの?

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2021/09/23(木) 23:29:54 

    >>289
    だと思う。
    手越は若い時から自分でかなりの金額を働いた分、自分で稼いで生きたいという真っ当なプライドもあると思うし。

    あんな他人の金に平気で寄生できるKK親子のような底辺な生き方は普通なら絶縁案件。

    +25

    -1

  • 300. 匿名 2021/09/23(木) 23:31:31 

    >>3
    この方一択

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2021/09/23(木) 23:34:50 

    >>295
    コメ主です。そう思われないよう基本的に誕生日のみ、高価なものは贈らないよう努めています…笑

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2021/09/23(木) 23:35:11 

    >>200
    マスコミはスルーなんでしょ?

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2021/09/23(木) 23:36:21 

    >>255
    ムカつく ムカつく ムカつく😡💢

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/23(木) 23:38:58 

    >>256
    悪どい事して獲た金で豊かになってもね。
    心が貧しいわ。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/23(木) 23:45:55 

    人に物を買って渡すのが好きな人っているよね。
    バイト先にもそういう人がいて何かのお返しとかお礼でもないのにデパ地下の高級菓子とか話題の高級スイーツを並んでまで買ってきて「これ、美味しいんだよ」とか「今、流行ってるよ」と従業員や近所のコンビニの店員にまで配ってまわってる。
     コンビニ菓子とかならば気楽に受け取れるけど高い物は気がひけるしお返し大変だから正直嫌だ。
    その方は味の感想求めるし、暗に「お返しがない!」みたいな感じのこと言うし。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/23(木) 23:55:57 

    >>177
    みんなティアラ予算、いくらだと思う?
    3千万だよ
    いま秋篠宮と紀子一家が住んでる仮住まいが10億で、改修してる邸宅が40億

    ちなみに、姫路城の改築費は28億で、
    天皇陛下がようやく引越された皇居の改修費は8億に抑えたんだよ

    私達の税金を、秋篠宮が中抜きして小室に廻してるかと思うと、納税するのがバカらしくなるよね

    +47

    -1

  • 307. 匿名 2021/09/23(木) 23:59:52 

    >>153
    本当、こういうの
    切実にちゃんと国勢調査して欲しい。
    モヤモヤしたまま、反感買ったまま
    皇室への目が冷たくなるのは
    今上天皇にも失礼、迷惑。

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/24(金) 00:09:18 

    >>92
    うわ、まじでなんなんだ

    何度もだけど
    本当にあいつの何がいいの?

    マコは今まで何を学んできたの?

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/24(金) 00:12:28 

    >>3
    的を射すぎてて笑ったww
    自分で稼いだお金じゃないのにねー

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2021/09/24(金) 00:13:47 

    >>135
    今後も事あるごとに払わせる気満々よね

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/24(金) 00:27:15 

    >>81
    アホなのでよく分からない…
    頭の良い方教えてください

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/24(金) 00:30:11 

    >>305
    いるいる
    誕生日でもなんでもない時に何回ももらってもちょっと怖い
    あと見返りなくても大丈夫な人ならいいけど自分もして欲しいから人にプレゼントあげる人もいて厄介

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/24(金) 00:33:22 

    >>3
    自分のお金でしてね
    税金使わないで

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/24(金) 00:34:22 

    >>105
    税金使いたい放題なンだわ

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/24(金) 00:39:22 

    結婚会見開く理由は女性宮家狙いでしょ
    女性宮家が実現できないならひっそりアメリカ行ってるよ
    国民から嫌われても良い人なんだよ
    全より個な人、1番皇室に向いてないタイプだね

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/24(金) 00:40:21 

    >>262
    マリー・アントワネットとかの時代は幼くして無理矢理嫁がされるし、無知ゆえにおかしな方向に…ってのもわからなくはないんだけど…現代は………。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/24(金) 00:44:38 

    >>305
    親戚の買い物依存症がそんな感じです
    プレゼントや差し入れを大義名分にして
    毎日大量の買い物をしては皆様に配ってる
    病気なんだと思う

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/24(金) 00:49:48 

    >>7
    うましか姉妹は仲良しだ~

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/24(金) 00:51:24 

    こういうの好きでしょ!と満面の笑顔でプレゼントくれる人いたけど、全然好きじゃないんだ
    見た目で判断してるんだろうな
    何度か断ったらやっとやめてくれた
    こっちだって断るの心苦しいんだよ

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/24(金) 01:14:10 

    >>1
    お礼に珍しいスイーツとかおいしかったのとか
    少し高めのをあげるのが好き。
    でも、お礼だけどあげたいのは私の感情だから、
    相手にはもらってもらうという意識ではいる。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2021/09/24(金) 01:22:29 

    >>258
    税金で暮らす人はそのお金を稼ぐのに国民がどれ程の労働をしているのか知る必要があると思う
    この一家にはそれが決定的に欠けている
    この一家が天皇家と成るならばもう天皇制も皇族皇室も全て廃止で良いと思うわ
    全てを国に返納させて丸裸で野に放り出せば良い

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/24(金) 01:28:23 

    >>170
    ばかだよね

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/24(金) 01:29:54 

    本当に好きな友達とかだったらいつのまにかホイホイ使っちゃうけど、そこまで仲良くない人にはできるだけお金使いたくないドケチモード入る

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/24(金) 01:56:20 

    ●万するものあげたら、
    受け取ってもらえなかった( ;∀;)

    泣いてしまった笑
    もうあげるの、やめようと思う。

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2021/09/24(金) 01:58:13 

    >>210
    あれ嬉しいよ。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/24(金) 02:17:10 

    >>314
    人「の」お金を使うのが好きな人トピが立ったらダントツの主役だね!

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/24(金) 02:47:15 

    好きだよ、実家と仲悪いから職場の人や友達にプレゼントやお土産するの楽しいね。

    お金使って平気なのと思われてるかもだけど、普通の人なら家族に使ってるであろうプレゼント代を友達とかに使うだけなので別に損してないかな??

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2021/09/24(金) 02:49:24 

    喜んでくれるの好きだし貢ぎ癖治らない

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2021/09/24(金) 04:00:00 

    >>201
    新しいおべべを作ってもらえる〜❤️程度なんじゃないかな。この人にとっての祭祀なんて。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/24(金) 04:15:12 

    ガルちゃんにそんな人がいるの?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/24(金) 04:18:41 

    皇室トピ住人ヤバすぎ
    トピ乗っとるのやめろ

    +2

    -5

  • 332. 匿名 2021/09/24(金) 05:16:41 

    >>33
    私も同じく、友人に出産祝い渡したりするけどお返しいらない
    不妊なので、一生子なしの予定だから赤ちゃんの物を選ぶのが楽しくて
    本当は毎年何かしら選んで渡したいけど、あんまりあげるのも迷惑だって分かるからそこまではしないけど

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2021/09/24(金) 05:59:39 

    家族とか彼氏には予算とかいう概念がなくて結構買っちゃう

    +0

    -3

  • 334. 匿名 2021/09/24(金) 06:28:46 

    >>58
    秋篠宮が調査を断ったとかなんとか。
    嫁に紀子を選ぶぐらいだし…

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2021/09/24(金) 06:29:30 

    >>306
    元姫路市民。高校はお城の近く。
    改築後は美しさに磨きがかかったね。技術の結集です。皆様、ありがとうございます。
    コロナが終わった見に来てください。動きやすい格好で。天守閣まで行くとけっこうキツいですよ。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/24(金) 06:39:53 

    職場でいつも優しくしてくれたり、助けてくれる人には誕生日プレゼントで良いものをあげています

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/24(金) 06:40:47 

    >>3
    この人は税金を使ってあげてるんだよな。自分の金から払え

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/24(金) 06:55:29 

    >>200
    ありがとうございます!
    土曜日休みだから行こうかな
    シュプレヒコール届けますわ

    K-K-結婚反対デモ

    9月25日(土)11時~15時 梅田
    9月26日(日)11時~15時 新宿東口
    博多でも行う予定あり。

    過去の新宿・名古屋・原宿デモの様子がYou Tubeで観ることができます。
    KEI Channel公式サイトで検索してみてください。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/24(金) 07:02:17 

    >>58
    でももう30のいいお年の女性だよ?
    思慮の分別なさ過ぎて痛々しいよ
    こんな時代、ググれば奴のアホ顔がワンサカ出てきて怪しい話も盛りだくさんなのに知らないとかあり得ない
    つかよくまあしゃあしゃあと御公務にお顔出せるよなあ
    もちろん皇室の品位を落としてすみませんのお詫び行脚なんだろうけど
    天皇陛下にお詫びしに行ってんだよね?まさか違うのか?

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/24(金) 07:02:49 

    お返ししなくていいなら嬉しいし、良い人だと思う
    なにかの見返りを求めてるなら面倒

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/24(金) 07:08:43 

    「アタシが好きであげてるだけだから、お返しなんて要らないよ~」
    と言ってても、あとで「アタシばっかり」と文句をいう人が何人かいたから、一応お返しはする
    本当にお返し要らない人なのかどうかなんてわからない

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/24(金) 08:18:24 

    >>3
    この人が垂れ流す金は国民の納めた金だからめちゃタチが悪い

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/24(金) 08:21:07 

    さっきKみたけど長髪で感じかわってた
    なおさら品のない、だけどお金はある無職にみえた

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/24(金) 08:37:11 

    >>343
    見た!
    エッラそうにポケットに手を
    突っ込んで
    記者をガン無視して
    歩き続けてたね

    何あの髪型

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/24(金) 09:31:07 

    >>16
    心が綺麗。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/24(金) 09:31:10 

    >>335
    コロナ明けには是非とも伺いたいと思っています!
    秋篠宮邸も仮住まい含め姫路城の2倍もの改築費をかけているのですから、公開して欲しいですね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/24(金) 09:34:31 

    >>343
    見た見た
    なんか勘違いしてる文化人みたいに仕上がってたね
    前に撮られた時にお腹ポッコリだったからか、身体は絞ったね
    でもキモさは変わらず

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/24(金) 09:54:08 

    自分で稼いだお金でするのはいいと思う。
    でも人のお金で自分の株を上げるためにする人は嫌い。
    結局そういう人はお金がなくなった時に人も離れていく。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2021/09/24(金) 09:54:49 

    >>92
    人にお金を使うのが好きな人

    +0

    -7

  • 350. 匿名 2021/09/24(金) 10:00:06 

    >>343
    本気で彼のどこに惹かれるのかわからない。
    品もないし目つきが怖い。何一つ自分ではなし得ていないし逃げることしかしていないのにあの偉そうな勘違いした態度はなんなんだろう?皇族に相応しいとは思えない。うちの娘が連れてきてもお断りする。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/24(金) 10:15:20 

    >>20
    わたしもそうなんだけど、見栄っ張りて言葉が最近自分の中でチラつくようになってきた。
    別に見栄張りたいわけじゃないけど、収入に見合ったプレゼントやお土産じゃないなと。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/24(金) 10:20:11 

    >>3
    kk27日に帰国予定らしいけどトピ立たないね

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/24(金) 10:54:05 

    誰でもじゃないよ
    親友の結婚式、家族、兄夫婦、姉夫婦にはお金使いたいと思える人たちだから使ってる。歳離れてるからさ私が小学生、中学生の時色んなもの買ってもらって可愛がってもらってたから。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/24(金) 11:00:25 

    >>116
    これが引き金になって明治体制崩壊になるとしたらチャンスかも。
    ここでコメントしてるガル民が生きてる間に起きるか分からないけどね。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/24(金) 11:16:18 

    >>149
    一部のガル民と思考が似てる
    大学間に恋愛で相手見つけて20代のうちに、結婚するのが
    何よりの勝ちみたいなね。
    見合いとか婚期が遅いのはダメとか負けみたいな。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/24(金) 11:23:03 

    >>3
    税金の横流し

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/24(金) 11:27:05 

    >>355
    Mさんガル民説w

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/24(金) 11:27:11 

    >>276
    お返しなんて求めてないですよ。
    何かプレゼントやお土産を頂いたときに、そのお礼にデパ地下のジュースやお菓子など1000〜2000円ほどのものを渡します。
    そういう美味しいものを少しずつ送り合う関係が好きなだけです。

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2021/09/24(金) 11:31:25 

    普段から謙虚な友人には物あげたくなる。
    でも謙虚だから何もない日にあげても受け取らないのは分かってる。
    相手の誕生日に相手の好きそうな少しいい物をあげてる。

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2021/09/24(金) 12:32:27 

    >>343
    顔かわった?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:58 

    >>1
    相手は、お返しが大変だなあって内心思ってるよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/24(金) 13:02:36 

    >>3
    人にお金を使うのが好きな人

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/24(金) 13:08:53 

    >>1
    仲良い友達の誕生日プレゼントは必ずあげる!
    選ぶ時も楽しい^ ^

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2021/09/24(金) 13:21:12 

    >>23
    目を覚まして欲しい。
    眞子様。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/09/24(金) 13:24:55 

    >>362
    きんもーっ。人の容姿とやかく言うなって風潮なのはわかってる。けど、ロン毛って。
    きんもーっ。

    +26

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:10 

    >>240
    めちゃくちゃ分かる。宮内庁ってただの召使いなの?お目付役がいないならそりゃあんなモラルのない一家は好き放題するでしょうよ。そこにも税金使われてるんだからしっかりしろよ!!

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/24(金) 13:39:57 

    >>116
    すごいよねぇ。これまで皇室の方々が少しずつ積み上げて来られた国民からの信頼を一気にぶち壊すんだから。でもここまで来て気付けない人は後悔なんかしなさそう。あと少し粘れば血税使い放題のセレブ生活が待ってるし、もはや国民は奴隷と同じ

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/24(金) 13:51:23 

    >>362
    母親ソックリ…

    +22

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/24(金) 13:51:40 

    トピズレかもしれませんが、知り合いが以前ネットのジャニオタの友達と連絡つかなくなったって言ってて、私はデパコスあげたことあるのに!って怒ってたけど懲りずにまた違うネットの友達に誕生日プレゼントやら色々あげてて不安になる…
    見返りを求めちゃダメだよね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/24(金) 13:52:06 

    >>362
    うそやろ。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:19 

    >>343
    めざまし8で見ました!前に記者会見した時とは別人みたい。コメンテーターもはっきりとは意見できないのか奥歯にものが挟まったような言い方ですっきりしなかった…
    唯一金子さんだけはちょっと言ってくれたけど。
    トピたつかなーと思ったけど、まだ立たなかったね。

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:30 

    物貰うのめっちゃ嫌い。
    大体嬉しくないし、嬉しい顔しないといけないし、お返ししないといけないし、その度に会わないといけないしでかなり迷惑と感じてしまう。
    自分の誕生日も嫌いだし、もう買わなくてもいいってはっきり言っても買ってくる友人が数人。逆に嫌がらせなのか?
    なんやかんや言いながら絶対嬉しいはずと信じてる人は本当にそういう人もいるって心に留めてほしい。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2021/09/24(金) 14:15:41 

    >>22
    中国の結婚式こんな感じじゃなかった?

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/24(金) 15:08:37 

    >>351
    高価なもの選びすぎてる?
    自分の使える範囲のお金で無理しないで買った方がいいよ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/24(金) 15:08:57 

    >>3
    この人とkのこっそり海外旅行巡り費用6000万には
    もうね、呆れたわ。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/24(金) 15:11:17 

    >>70
    日頃の感謝とかお世話になった人や自分の好きな人にプレゼントしたいって気持ちじゃない?
    気持ちいいお金の使い方だと思うけど

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:25 

    >>16
    今ある人にあげる物考えてる
    なにが好きとか似合うかとか考える時間楽しいよね

    +3

    -2

  • 378. 匿名 2021/09/24(金) 15:16:31 

    >>306
    ティアラに金かけてどうするw日本の品位が
    決まるのかい?そんなのなくても生きていける。

    豪邸私も建てたい。慎ましく暮らすために
    必要な費用なのかね。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/24(金) 15:18:22 

    >>116
    海外のゴシップはどんな風に取り上げてるの?
    情じゃくでごめん。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/24(金) 15:29:04 

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2021/09/24(金) 15:45:05 

    >>274
    全く同感です!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/24(金) 15:56:16 

    同時期に結婚したんだけど、両者同席のテーブルで片方にだけお祝いのプレゼン渡してた人いた。
    わざとか、あげる自分しか見えてないのか。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/24(金) 16:00:39 

    >>352
    ロン毛でオラついてたって。ポケットに両手入れてイヤホン
    インタビューをガン無視だった報道見たな

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:26 

    >>362
    NYの日本コミュニティの人たちも来ないで➰大迷惑って言ってた
    コイツらのオーラが半端ないから、街中で見かけたら知らせますって
    コミュニティも色々あるけど、ほとんどが迷惑がってそ

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/24(金) 16:55:22 

    >>11
    友達に誕生日とかあげたりしないの?

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:36 

    >>14
    多分そういう人にはあげない

    +4

    -4

  • 387. 匿名 2021/09/24(金) 17:07:22 

    >>39
    見返り求めてるわけじゃないのに迷惑!とか平気で言っちゃうような人にはプレゼントとかしたくないけど、こういうふうに素直に気持ち受け取ってくれる人は嬉しい。
    本当に見返りとか求めてないからお返しとか要りません。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:49 

    >>25

    テレビは全く取り上げませんが
    日本の雑誌社と
    海外メディアも取材があったようです!

    昨日は原宿。
    明日は大阪だそうです。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:18 

    >>42
    20代前半まで、42さんと同じような感じで、相手に喜んでほしくて色々プレゼントすることこそが幸せ!みたいな性格だったのですが、歳を重ねるにつれて、なぜかどんどん損得や見返りを考えてしまう嫌な人間に成り下がってしまいました。。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:02 

    >>362
    何これ絶対自分では
    カッコいいと思っているんだろうね
    久しぶりに鳥肌たったわ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/24(金) 17:24:01 

    マイナス覚悟ですが、知人によく物をくれる方が居るんですが、あげるあげると子どもに安価な服やおもちゃをたくさんくれますが断りたいです。
    うちは物はあまり持たちたくないので、買う時は厳選して買っていて安い物をたくさん買うよりも習い事や、生活のクオリティを上げる事にお金を使いたいです。他の方からもらう物もイベントの際にそれなりのものをもらうんですよね。
    子どもは、物を大事にして欲しい1個1個のおもちゃを大切にして欲しいと思っています…断り方が難しい。
    お揃いで着せよ着てきてね。と言われますが、西松屋の服はすぐに痛むので何度も着れないし、はっきり言うと着せたくない…
    こういう時あげる側の心理ってどうなんでしょう?断るとむかつきますか?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/24(金) 17:37:36 

    >>352

    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備
    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備girlschannel.net

    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備 | 皇室 | NHKニュース秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとの結婚の調整が進められている小室圭さんが、今月末には帰国が可能となるよう準備を進め...

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/24(金) 17:39:19 

    ギバー同士なら相乗効果あっていいと思うけど、まわりがテイカーしかいないなら注意してね。なめられるから、そういうギバー精神を嫌いにならないようにね。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/24(金) 17:46:28 

    >>11
    そういう女子が居た。あだ名は「貢ぐちゃん」
    私は女友達によくやってた。
    現金じゃなくて、女友達にプレゼント買うのが何故か楽しくて仕方なかった。

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2021/09/24(金) 18:03:38 

    >>185
    眞子さんがいなくなられるなら私が代わりに勤めたいわ。
    週三回午後からタクシーで出勤したらいいんだよね?
    年収いくらいただけるのかしら?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/24(金) 18:14:54 

    男がみんな女性にお金を使うのが好きになればいいのにね
    そうなれば女性は働かなくてよくなるのに

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/24(金) 18:16:44 

    >>200
    近かったら行きたいけど
    県外で遠いから無理だわ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/24(金) 18:21:56 

    >>352

    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備
    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備girlschannel.net

    小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備小室圭さん 近く帰国見通し 宮内庁 眞子さまとの結婚発表準備 | 皇室 | NHKニュース秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまとの結婚の調整が進められている小室圭さんが、今月末には帰国が可能となるよう準備を進め...

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/09/24(金) 18:25:20 

    遭遇してみたいっす

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/24(金) 18:31:06 

    >>47
    育ちの悪さがでてるね

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2021/09/24(金) 18:31:59 

    >>386
    常識がある大人は喜んで感謝してる風に受け取るよ。
    本心で喜んでるかどうかは別の話。
    喜ぶ演技しながら「…お返し必要探さなきゃ…」て気が重くなるれ、

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/24(金) 18:38:36 

    私もあげる方が好きなんだけど、最近違うトピでなんでもらわないといけないの?お返しが面倒、自分も何かしなきゃいけない気持ちになるからプレッシャーかけないでほしいなど批判的な意見が多くて悲しくなりました。ただ喜んで欲しいだけなんだけどな。この考えも令和の時代は迷惑になるのかな?

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2021/09/24(金) 18:58:30 

    >>105
    飯塚幸3、出番だよ!

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/24(金) 19:01:36 

    私も好きだし周りの友達からも事あるごとに美味しいパンやスイーツもらったりしています。そういうのが好きな人同士なので楽しいです。私も職場でお土産買わなきゃいけない風潮とかは意味不明と思うから、いらないっていう人の気持ちもわかる。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/24(金) 19:04:45 

    >>395
    週3日、11時に出勤して
    昼休憩挟んで、15時にご帰宅で600万~700万だったと思う

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/24(金) 19:06:04 

    >>235

    普通の神経じゃないのは確か。
    じゃ無きゃKKと結婚はしない

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/24(金) 19:11:41 

    >>91
    コロナで倒産や破産する人たくさんいるっつーのになんで小室に税金垂れ流しせなあかんねん!国民激おこやで‼️

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/24(金) 19:13:34 

    >>142
    ホントそれな!だね。政治じゃないけど税金で暮らしてる以上説明責任あるでしょーに

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/24(金) 19:16:52 

    トピ画に惹かれて来ました。

    眞子さまは太陽さまに国民の血税お金を使うのが大好きです。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/24(金) 19:17:46 

    >>406
    しかも3年半も会ってなかったのにね…

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2021/09/24(金) 19:19:03 

    >>405
    一緒に働いてなくて良かった。
    イライラしそう

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/24(金) 19:55:50 

    >>405
    そんなに恵まれた環境だったら私絶対にやめないw
    KKとの結婚をやめるw

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/24(金) 20:56:39 

    >>404
    あげたりもらったりするのが
    好きな人同士でやるなら平和なのにね
    そこ確認もなしに突然のプレゼントとか
    しかも欲しくもない物だったりするんだな
    断捨離してるしこだわり強いほうだから
    必要な物は自分で選んで買いたいです

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/24(金) 21:53:53 

    >>412
    それが今年の春、ニューヨークに日本歴史博物館なる建物が完成したみたい
    美智子様が作ってくれたんだろうね、税金で
    そこでまた同じような仕事するから余裕で辞めたんだよ
    ヒモ男も自由なニューヨーク暮らしもどちらも手に入れたいんだってさ
    馬鹿馬鹿しいよね

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/24(金) 23:00:47 

    相手が好きそうな物をあげるって難しい
    正解だったかどうかわかんないしね
    イラね~と思ってもアリガトウって言うしな



    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/25(土) 02:21:03 

    主さん、私もそうだよ✨人にプレゼントするの楽しいよね✨何がいいかな?って探すの楽しいし、贈ってからのプレゼント届いたよ✨って連絡来るまでの間の時間が楽しい🎶
    けど、迷惑だと思う方もいらっしゃるみたいで少し控えめにしています。結婚とか出産祝いと慶事事に気合いを入れて贈ります。これが趣味みたいです(*^^*)

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/25(土) 06:37:55 

    >>3
    結婚本気で辞めて欲しい。税金使うな

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/25(土) 07:57:42 

    たとえ迷惑でも好みじゃなくても、相手の喜んでほしくて期待してるワクワク顔を見ると、イラナイとは言えない

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/25(土) 10:13:33 

    喜ばないといけない空気感がね…
    押し売りみたく感じるときもある

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/26(日) 06:21:13 

    >>20
    人にあげるほど余裕無いから、もらうと嬉しいけどお返ししなきゃと萎える時がある…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード