ガールズちゃんねる

ひとり暮らしの夕飯

222コメント2021/09/27(月) 21:46

  • 1. 匿名 2021/09/19(日) 20:17:24 

    1週間どんな感じですか?

    私は…
    ハンバーグ(レンチン)
    肉野菜炒め
    焼きそば(昨日の残った野菜整理)
    惣菜
    味付き焼くだけの魚
    カレー
    カレーうどん(カレーが残ったやつの冷凍)

    他に炒飯やパスタなども食べますが、大体こんな感じが多いです。残業はなくほとんど定時で帰れるので自炊する時間はあるのですが、どうにも面倒臭いです。

    +231

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:03 

    ちくわと魚肉ソーセージ

    +83

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:22 

    めんどくてUberに頼りっきり
    食費1.2万上がってしまった💧

    +137

    -11

  • 4. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:24 

    直食いする🍳

     
    ひとり暮らしの夕飯

    +239

    -21

  • 5. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:33 

    さっき鮎食ったら喉に骨が刺さって取るのに大変だった

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:53 

    基本家で食べない

    +15

    -21

  • 7. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:00 

    >>1


    独り者なんてふりかけでいいじゃん
    ラーメンでいいじゃん
    作らなくていいじゃん
    食わなくていいじゃん


    +14

    -76

  • 8. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:09 

    焼くだけ系の肉か魚とカット野菜でサラダ、インスタント味噌汁、ごはん、納豆って感じ
    冬は鍋

    +218

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:13 

    >>3
    金持ちやな

    +112

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:15 

    休みの日にやる気があるときは作り置きするけど
    やる気がないときは適当に食べます

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:15 

    昨日はポップコーン
    今日はバナナジュース
    とか、ものすごく適当。
    料理得意だけどちゃんと作ったり食べたりする気力がない。

    +171

    -6

  • 12. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:29 

    納豆と豆腐とわかめスープ
    調理しない

    +43

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:46 

    毎日仕事帰りに牛丼食べて帰ってる

    +113

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:53 

    焼うどん
    簡単でよく作るよ

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/19(日) 20:19:55 

    今日は野菜ビビンバ丼作る
    まだお腹空いてないから米だけ炊いてる
    インスタントとかで済ませると体調悪くなる年齢なので基本作る

    +108

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:21 

    主にご飯、ウインナー、サラダ。

    もう適当で、食べたいもの作ったり買ったりしてる。

    +70

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:22 

    納豆ご飯→とろろご飯→卵ご飯→もずくご飯→めかぶご飯
    これのローテーション

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:33 

    レトルトって高くつくよね

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:45 

    納豆ご飯
    目玉焼き
    焼き魚
    冷凍からあげ
    うどん
    冷凍のラーメン
    パスタ

    主食がご飯の時は野菜を大量に入れたみそ汁も必ず作ってるけど…あんまり凝ったもの作れない

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:46 

    スープはるさめと納豆卵ごはんが定番だよ

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:57 

    ひとり暮らしの夕飯

    +147

    -8

  • 22. 匿名 2021/09/19(日) 20:21:10 

    でかいおにぎりに即席味噌汁

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/19(日) 20:21:14 

    うどん、フライパンで焼いた魚、フライパンで焼いた肉のローテーション。
    魚と肉の時は味噌汁、納豆、ご飯付き。
    土日は大体外食か出前か惣菜だわ!。

    +60

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/19(日) 20:21:48 

    今日暑くて食欲ないから、豆腐になめ茸かけて食べて終了。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/19(日) 20:22:04 

    同僚で外食多い人は散財も多くて貯金少ない。

    +48

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/19(日) 20:22:07 

    基本的にフライパン一つとか、鍋一つで済む料理。
    適当に具材炒めて味付けをアレンジか、鍋で煮込む!
    一人暮らしの料理なんてそんなもん。

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/19(日) 20:22:17 

    おにぎり🍙

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/19(日) 20:22:46 

    洗い物面倒だから、ワンプレートか丼物に汁物が多いです
    ひとり暮らしの夕飯

    +216

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/19(日) 20:22:52 

    ひとり暮らし始めて一ヶ月、コンロが付かないトラブルがあったり、調理器具が揃わなかったりで一回も料理してない。
    白米+納豆+冷凍唐揚げか冷凍パスタで生きてきた。
    明日にでもスーパーで野菜と肉買ってくる。

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:06 

    豚汁とか煮物とかどばーって作って数日食べる

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:25 

    まだ仕事があって忙しいので、ご飯の残りにキムチのっけてかきこんだ

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:27 

    >>24
    なめ茸めっちゃ食べたくなってきた!
    卵焼きとかに入れても美味しいんだよな
    明日買ってこよ

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:33 

    >>11
    それで倒れないのが羨ましい

    貧血と低血糖あるからちゃんと食べないと倒れる

    +75

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:35 

    ここ数ヶ月は週に自炊×3、カップ麺×2、Uber×2

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:55 

    >>28
    美味しそう!!!

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:58 

    横だけど…
    一人暮らし羨ましくなっちゃった。

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/19(日) 20:24:09 

    煮物2日
    カレーシチューは3日いける

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/19(日) 20:24:24 

    コンビニ
    牛丼屋
    ラーメン屋
    立ち食いそば
    回る寿司
    ほぼこれのローテーション
    う~ん、。文字にしたら
    なんだか侘しくなって来た。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/19(日) 20:24:27 

    昨日の味噌汁をご飯にかけて
    あと卵焼き。
    良い方ですww

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/19(日) 20:24:33 

    パスタが好きだからよく作るかな
    オイルサーディンの缶とか茄子ベーコンとか簡単なやつばっかりだけど

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/19(日) 20:25:01 

    週2くらい食べない日有り(時間がない)
    週1〜2で大戸屋かなか卯か王将のお持ち帰り
    スーパー行ける日はなるべく野菜と魚かお刺身買って、ご飯炊いて汁物

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/19(日) 20:25:09 

    >>34
    私もそんな感じー。
    ついでにいうと、お昼は社食4お弁当2在宅でUber1くらい。
    Uber高いけど使っちゃう

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/19(日) 20:25:34 

    せんべい
    ビール

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/19(日) 20:26:46 

    土曜日に作り置き
    ずーっと同じ物を食べ続ける
    朝 昼 夜ずっとほぼ一緒
    月一くらい他の物を食べる事もある
    栄養バランスは大丈夫
    痩せたよ 節約とダイエットが目的

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/19(日) 20:27:16 

    今日は塩鮭に味噌汁、温野菜です。
    朝ごはんみたいな夕食だった。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/19(日) 20:27:24 

    >>1
    わかります、米はあるのでおかずを作ればいいのですがどうにもやる気が出ません。
    私は1さんと同じ感じのレパートリープラスパスタ、冷凍餃子、ラーメン、が加わる程度です。
    野菜を食べたいけど買った惣菜は美味しくないし、外出は店が閉まってるし悩ましいです(*´Д`*)

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/19(日) 20:27:57 

    >>38
    男の人みたいなラインナップだねw

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/19(日) 20:28:55 

    朝、昼は自炊して、お弁当持って行っているから、夜はスーパーの惣菜、弁当、冷凍食品が多い。シフト勤務だから毎日決まった時間に帰れないから遅い帰りだと自炊する気はなし。休みの日はなるべく自炊するかな。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/19(日) 20:29:03 

    今日は一人焼肉
    明日は残ったお肉と野菜でユッケジャンスープ作ったからそれ食べる。おかずは納豆かな。

    昨日はレトルトカレー
    今週は、冷凍コロッケあげたり、コンビニのエビチリだったり食べたかな。

    作る時はガッツリ作るし、やらない時はやらないし、差が激しいです。自由にやらせてもらってる。

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/19(日) 20:30:48 

    全部レンチンできるセブンのおかずにレンチンのごはんパック

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/19(日) 20:31:25 

    冬になると鍋ばっかになる。
    肉も野菜も一気に取れるし洗い物も少ないし

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/19(日) 20:31:32 

    大戸屋
    サブウェイ
    ほっともっと
    で回してる、飽きてきた←

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:15 

    ごはんとシーチキン 

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:28 

    >>4
    手とか火傷しそうで実際にこれやったことないわ…

    +28

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:29 

    一人暮らししてた頃の夕食は、まいばすで買った生ハムやセブンで買ったサラダチキンだった。

    酒飲みなので基本少しつまむ程度だった。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/19(日) 20:32:34 

    1人の時は納豆ごはん、卵かけご飯、コンビニ惣菜、冷凍パスタ、簡単パスタが多かった

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/19(日) 20:33:04 

    >>23
    食費月いくらですか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/19(日) 20:33:23 

    >>1
    一晩で食べるのかと思ってすごい体大きそう、と思ってしまったけど、レパートリーがこれって意味?

    +6

    -10

  • 59. 匿名 2021/09/19(日) 20:34:01 

    >>54
    そもそも1パック分以上使わないとこの形で焼けないし、1回でこんなに食べないw

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2021/09/19(日) 20:34:25 

    >>33
    そこらへんの対策でプロテインとアミノ酸とサプリ各種飲んでますー。
    消化力が弱いので食べた方が調子が悪くて。

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2021/09/19(日) 20:34:53 

    今日はうどんの予定

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/19(日) 20:35:04 

    >>28
    すごい!糸唐辛子が乗ってる!買ったことない!

    +66

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/19(日) 20:35:11 

    この一ヶ月は朝食は買ってきたパンとジャム。新作のパンが美味しい季節なので週一の楽しみ。たまに豆腐と納豆。昼食は基本食べない。夜食はカレー、スープ、蕎麦。野菜はミネストローネを一週間分程まとめてストックを作って消費するようにしてる。そのほかはフルーツとナッツ類。毎日食べたいのでブドウ、パイナップル、柿、バナナ、林檎等スーパーで必ず買って帰る。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/19(日) 20:35:15 

    みんな結構適当やん?
    男性だって多分そうだよね?
    なのに、結婚した途端に一汁三菜的な「ご飯+おかず」にしなきゃいけなくなるのが不思議。
    子供が生まれた後は子供のために作るのはわかるけど、それまで適当に食べてた二人なのに。

    +114

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/19(日) 20:35:32 

    >>1
    月)松屋テイクアウト
    火)王将テイクアウト
    水)リンガーハットテイクアウト
    木)月見バーガーセットテイクアウト
    金)モスバーガーセットテイクアウト
    土)納豆ご飯
    日)納豆ご飯

    土日は仕事に行かないから、買いにくい行くのすら面倒くさい

    +110

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/19(日) 20:35:59 

    料理する→15〜30分かかる→大して美味しくもない→洗い物と疲労感だけガッツリ残る。

    じゃがいも焼いたり鶏肉焼いたり惣菜買ったり酷いときはトーストとかシリアル食べるよ😇

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/19(日) 20:36:17 

    すき家、カップ麺、総菜。
    今までちゃんと自炊してたんだけど、冷凍庫のストックのお米早く食べちゃわなきゃーとか自炊が義務になるのがストレスで炊飯器捨てた。当たり前だけど食費が跳ね上がったから炊飯器買い直そうかと思ってる。

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/19(日) 20:36:51 

    >>11
    燃費良いな

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/19(日) 20:37:38 

    お米さえ炊いておけば、おかずは適当。レンチンで鍋使わない時もあります。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/19(日) 20:37:56 

    ストロングゼロ
    アーモンドフィッシュ
    さきいか
    ごつもり焼きそば

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/19(日) 20:38:13 

    >>57
    記録してない…😅

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/19(日) 20:38:18 

    >>7独りもんこそちゃんと栄養のあるもの食べないと風邪とかで寝込んだらマジでこの世の終わりってくらい身も心も死ぬのよー!

    +33

    -6

  • 73. 匿名 2021/09/19(日) 20:39:23 

    スーパーで毎回同じ食材を買い、ほぼ毎日同じ料理をし、たまにコンビニの惣菜やデザートを買う。

    そんな日々。

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/19(日) 20:39:57 

    朝は安い外食で体力を温存します。朝の外食は結構安いですよ~。

    昼はパンなどで軽く。

    夕方は自宅で自炊です。(ナベとサンドイッチ主体)

    コスパ良くダイエットにも良いです(^^)/

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/19(日) 20:40:18 

    豆腐と納豆とキムチ
    ほぼ毎日これ

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/19(日) 20:40:23 

    >>13すき家は袋タダだからテイクアウトしてゴミ袋ゲット

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/19(日) 20:41:15 

    >>28
    十分栄養とれてます!美味しそう!

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/19(日) 20:41:36 

    私は大体こんな感じ
    ひとり暮らしの夕飯

    +74

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:10 

    >>1
    冷凍出来るの料理、食材を知るといいですよ。
    自炊したとき、その日の分だけじゃなくて、ついでに数日分作って冷凍しとくと、楽です。ご飯物、汁物、焼き物、揚げ物など。えっ!これ冷凍できるの?って思う料理あります。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:49 

    コープで買ったレンチンできるおかずばっかりだなあ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:54 

    >>67
    ご飯は冷凍すると1週間ぐらいもちます。
    食べる時は、レンジでチン!

    +1

    -7

  • 82. 匿名 2021/09/19(日) 20:43:15 

    >>21
    こういうご飯たまに作る。美味しいし、体に良いんだろうど本当にめんどくさい。

    +49

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/19(日) 20:43:23 

    >>4
    食洗機買ってからこれはしなくなったw
    一人暮らしでも食洗機は絶対に絶対に買うべきだと思ってる。
    洗い物しなくて済むから料理の頻度が一気に上がって健康になって痩せたし
    おかずがあるおかげで毎日お弁当も持って行けるようになって食費5万→2万以下になった
    食洗機一台でこんなに生活変わると思わなかったから私にとってはまさに神家電!!

    +21

    -20

  • 84. 匿名 2021/09/19(日) 20:43:55 

    >>78
    食器が実家感ある

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/19(日) 20:46:28 

    クリーム系パスタが大好きだからよく作る
    生クリームは常備してる
    太るけど

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/19(日) 20:47:48 

    >>3
    月に12000円アップで済むならいいんじゃないの。
    私がUber頼んだら一回て2000円じゃくかかりそうだから、

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/19(日) 20:48:15 

    >>60
    食べ物食べた方が消化管も鍛えられるよ。年取ると余計弱くなるからね。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/19(日) 20:49:02 

    やる気出して毎日作る週と、お惣菜や冷凍食品ばかりの週が交互に来る。
    ご飯はまとめて炊いて冷凍してる。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/19(日) 20:49:10 

    >>84
    実家を引き継いで独り暮らしだから笑。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/19(日) 20:49:42 

    冬場だとおでんリピする

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/19(日) 20:49:43 

    >>4
    子供と旦那がいないときこれするわ。
    熱々食べれて美味しいしビール飲んで幸せ

    +38

    -7

  • 92. 匿名 2021/09/19(日) 20:50:25 

    朝型なので朝、弁当用意してついでに朝食と夜ご飯も作る。 
    帰ってから作るのは大変だから冷蔵庫に何があればなんとかなる。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/19(日) 20:51:29 

    >>78
    すごーい
    ちゃんとしてるね
    人間性が分かる感じする

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/19(日) 20:51:47 

    >>92
    すごい!何時に起きてますか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/19(日) 20:52:23 

    1時間残業したら作る元気がなくなる。

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/19(日) 20:53:45 

    私は鍋が多いかな
    汁を作って野菜と肉入れるだけ
    残りは朝食

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/19(日) 20:54:37 

    よく見る画像のあのセット
    卵焼きとウインナーとおにぎりの

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/19(日) 20:55:18 

    とにかくキャベツが好きで、朝にたくさん千切りを作る

    あとはご飯が好きだから、キャベツと適当なおかず

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/19(日) 20:56:29 

    オリジン弁当でサラダ買ったり、
    セブンイレブンで唐揚げ買ったり
    1人分て作っても残ってしまい😓なかなか作れないです。
    皆さんどうなんだろ。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/19(日) 20:59:48 

    どうしても手抜きしたい時のご馳走がオリジンのすじこおにぎりと唐揚げ、赤いきつねと一緒に食べます。

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2021/09/19(日) 21:03:02 

    >>1
    主さん
    それだけ作ってたら十分だよ
    私は惣菜+カップ麺か納豆ご飯が定番で月一カレーを大量に作って冷凍保存する位です
    同棲する彼氏か旦那でも出来ない限り変わらないと思う
    実家住みの頃は母と交代で晩御飯作ってたけと自分一人にご飯作るのはお金も余計にかかるしモチベーションがわかないんだよね

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/19(日) 21:04:39 

    秋冬は鍋率がめっちゃ上がるよ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/19(日) 21:04:49 

    豚の生姜焼き、キャベツ
    豆腐チャンプル
    寿司
    豆腐のミートドリア
    鶏胸肉の甘酢煮、キャベツ
    ピザ
    ブリの照り焼き、わかめの酢の物

    明日は秋鮭とキノコのホイル焼きの予定

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/19(日) 21:05:45 

    >>81知ってるよww

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/19(日) 21:06:36 

    疲れてる時はコンビニとかファストフードで買って帰る、もしくは冷凍パスタやレトルトカレーとかで済ます。ちょっと満足感が足りないので卵を足したりして。
    作る気力がある時でもパスタ、やきそばとかの麺類か、魚や肉をフライパンで焼いたりするくらい。なるべく作り置きしたスープかサラダを合わせて野菜は取るようにしている。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/19(日) 21:06:55 

    ベーコンエッグをご飯に乗せて醤油マヨで食べます。
    たまにご飯に鰹節かけてベーコンエッグオンの日も。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/19(日) 21:12:37 

    自分に訪れるブームで構成されてるよ
    今はホタテブームで蒸しホタテを大小買ってきてバターソテーにしたりホタテのフライを作ったりして
    ホタテホタテした1週間でした

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2021/09/19(日) 21:13:59 

    ツナ、ご飯、インスタント味噌汁

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/19(日) 21:14:42 

    幸いなことに近所に野菜が安い直売所があるから、ほぼ毎日野菜鍋。
    好きだから飽きずに食べられるし、ご飯でおじやにしたり、うどんでしめたり、それなりにレパートリー広がる。
    たまにカレーのルウ溶かしてみたり、キムチの素でチゲにしたり。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/19(日) 21:14:52 

    毎日焼きそば作ってました(笑)たまに気まぐれですき焼き。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/19(日) 21:14:55 

    ホットクックを買ってから
    おかず+味噌汁

    好きなおかずは
    ゴーヤチャンプルーや
    鶏むね肉以外を使ったおかず

    しめさばを買って丼にするのも好き。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/19(日) 21:16:15 

    ひとり暮らしの夕飯

    +36

    -8

  • 113. 匿名 2021/09/19(日) 21:21:57 

    >>14
    私もうどんは絶対冷蔵庫に入れておく!煮ても焼いても簡単で美味しいよね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/19(日) 21:22:06 

    今野菜高いから、野菜はほぼ野菜ジュースとカット野菜になってしまってる。ひとりだと気ままに食べちゃう

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/19(日) 21:22:12 

    >>1
    独身で一人暮らししてた時代は
    昼間デリバリーでピザ頼んで
    Mサイズ一気に食べたらその日はもう
    夜まで何も食べないっていう日がよくあった。

    自分のペースで生きれるあの日に戻りたい😩
    結婚したら食欲なくても作らないといけないのよね😭

    +17

    -17

  • 116. 匿名 2021/09/19(日) 21:26:11 

    >>51
    9月入って急に涼しくなったからもう鍋デビューしちゃった!具材切って煮るだけで栄誉摂れて美味しいって、ほんと鍋ありがたい。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/19(日) 21:27:16 

    3日分ためて作る。煮魚なら一度に3尾煮るとか3人前のエビチリ作るとか。
    それプラス納豆やキムチで食べる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/19(日) 21:29:46 

    >>54
    わかる…インスタントラーメンも鍋ごとテーブルに持って来たのはいいけど火傷しそうで小さいお椀に取り分けて食べて結局洗い物の量一緒(笑)

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/19(日) 21:31:04 

    >>4
    この絵の子がかわいいw

    +12

    -5

  • 120. 匿名 2021/09/19(日) 21:31:43 

    毎日朝夜野菜スープ飲んでる。
    6.7種類の野菜を煮たもの。
    あとは何でも食べてる!パスタとかハンバーガーテイクアウトとか。
    野菜食べてりゃ他そんなに気にしなくていいかなぁって。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:04 

    >>1
    俺と同じウンコの臭いしてそうw

    +1

    -13

  • 122. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:33 

    >>53
    シーチキンて優秀だよね!
    ご飯にもパン、パスタにも合うし。
    買い置きしてる。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/19(日) 21:41:47 

    ひとり暮らしの夕飯

    +6

    -11

  • 124. 匿名 2021/09/19(日) 21:42:07 

    >>91
    うち、餃子はフライパンで出しちゃってるw
    だから料理中にフライパン取り出すと息子に「きょう、ぎょーざなの?」って聞かれるww

    +7

    -18

  • 125. 匿名 2021/09/19(日) 21:42:55 

    リメイクしていく
    1人だと毎回 一から作るのが億劫で

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/19(日) 21:43:32 

    今日は肉じゃが(1年ぶり位)
    昨夜はアボカドとツナのサラダ
    焼くだけの魚とポテトサラダ
    豚丼
    ちくわとこんにゃくのきんぴら
    買ってきた焼き鳥
    ざるそば
    ここ1週間の晩ごはんです。

    基本1品しか作らないです、足りないときはカップ麺食べたりお菓子食べたりしてます。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/19(日) 21:45:14 

    納豆キムチ
    たぬき冷奴
    浅漬け
    カップスープ
    コンビニの揚げもの
    お菓子

    夜はお米いらない派だから↑のローテーション。ロクなもの食べてないw

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/19(日) 21:45:36 

    >>7
    言い方

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/19(日) 21:47:22 

    >>83
    食洗機は本当に便利
    使い出したら無い生活は考えられませんね

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/19(日) 21:47:48 

    >>17
    もっと色々食べないと年とってからヤバくなりそう

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/19(日) 21:48:08 

    >>72
    ほんとそれ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/19(日) 21:54:08 

    今日は
    コールスローと、鮭とゴボウと舞茸の炊き込みご飯、茄子とパプリカの甘辛煮
    あとは適当に鶏胸肉の塩焼きともやしスープ 

    ここ2週間くらい昨日何食べたのドラマ煮ハマってレシピ調べて作ってる!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/19(日) 21:55:04 

    >>130
    若い頃似たような食生活していたけど、特に健康診断で指摘されたことが無いです。むしろ、同年代より健康かもしれない。
    現代人は、食べ過ぎみたいです。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/19(日) 21:55:16 

    >>2
    私もよくちくわ食べる!

    高タンパクで低カロリーだから。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/19(日) 21:57:19 

    冷蔵庫がないんですがどうしたらいいでしょう

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2021/09/19(日) 21:59:17 

    >>78
    THE和食
    ほっとするメニューだ。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/19(日) 21:59:35 

    大体二日分作る
    明日はチキンカレードリアを作る

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/19(日) 21:59:38 

    >>79
    この言葉の意味が分かるの、そこそこ料理し始めてからだと思う。。
    私最近だよ。生生姜がを水につけて保存で長期保存できる&皮付きのまま使えること知ったの。。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/19(日) 22:01:00 

    生パスタと成城石井のあえるパスタソース
    チルドのまぜそば

    意外とカロリー高くないし、生麺はもちもちしててよく噛まないといけないからか腹持ちも良い

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/19(日) 22:01:51 

    ひとり暮らしの夕飯

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/19(日) 22:02:42 

    >>1
    冬はでかい鍋に野菜入れまくって柚子、ポン酢、キムチのどれかを別皿に入れて煮込んで食べる
    簡単だし美味しいし具材追加したりで2ヶ月朝夜鍋の時もあったよ!
    昼は職場近くのコンビニとかだけど。
    朝は鍋にうどんか白米入れて食べて夜は普通に鍋だけ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/19(日) 22:03:05 

    煮物とおひたしと冷奴みたいなものばっか食べてる
    老人の様な食生活してる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/19(日) 22:04:15 

    鍋やフライパンからそのまま食べる

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/19(日) 22:09:18 

    >>81
    1ヶ月はもつよw

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/19(日) 22:10:18 

    >>28
    いいなー これ食べたい!

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/19(日) 22:13:50 

    焼き鳥を買って帰ることが多いです
    帰り道に焼いてる焼き鳥屋さん3箇所くらいある
    野菜はレンチンサラダにドレッシング
    ご飯。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/19(日) 22:14:28 

    日 焼き魚
    月 炊き込みご飯
    火 ペペロンチーノ
    水、木 大根と豚肉の煮物
    金、土 焼き魚
    これに味噌汁やおひたしとか適当な副菜をつける

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/19(日) 22:17:14 

    平日はカレー、シチュー、ハヤシとかを多めに作って数日に分けて食べる。
    土日は夜は外食とか買って来たりとかデリバリー。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/19(日) 22:26:02 

    5食目のカレー
    ひとり暮らしの夕飯

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/19(日) 22:27:33 

    >>3
    もともと交際費高かった人なら、コロナで飲み会が無くなった分って思えば大した額じゃない(笑)

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2021/09/19(日) 22:30:00 

    買いに行くのも用意するのも食べるのも面倒だからスムージー飲んでる

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/19(日) 22:36:39 

    >>21
    毎日こんなの食べれたら理想。

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/19(日) 22:39:41 

    野菜は全部レンジで蒸す
    ごはんもレンチン
    味噌汁、スープはインスタント
    あとはフライパンで焼く何か一品(卵焼きとかハンバーグとかウインナーとか)

    大抵これ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/19(日) 22:39:52 

    >>122
    私もー!
    3個セットのを買い置きしてる!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/19(日) 22:42:05 

    ほんまでっかTVで見た10分でできるハンバーグカレーを知ってからカレー率高い
    最近はさらに手抜きして薄切り豚でポークカレーか、サバ缶でサバカレーにしてる

    ご飯だけは炊いてるけど、おかずはコンビニの唐揚げとか引きこもってる日は卵がけご飯で済ますことが多いかな

    みんなの見てたら似たような人多くて安心したw

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/19(日) 22:43:34 

    安くなってる刺身か焼き鳥 と納豆
    タンパク質摂りたいけど焼くのめんどい、買って済ませたいけど揚げ物惣菜が苦手…でこうなった

    つまみを物色してるおじさまたちに交ざって選んでる

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/19(日) 22:49:56 

    テキトーに野菜とお肉炒めてソースで味付け

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/19(日) 22:51:21 

    >>123
    ?と思って真剣に見てしまった、でも分からない
    肉、卵、豆腐、そうめん、ケチャップ?チリソース…?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/19(日) 23:29:15 

    みんなご飯、を食べてるの?
    食べたら時間余らない?
    余ったら何してるの?

    私毎日ビール500ミリ3本とつまみ(枝豆、刺身、キムチ、野菜炒め とか)でダラダラ寝るまで過ごしちゃう。だからダメなのかな〜

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2021/09/19(日) 23:30:29 

    メニューみんなの見てて、あれ?夕飯スレだった気がするけど朝食だっけ?って思って戻ってトピタイ見直したわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/19(日) 23:34:38 

    鯖缶キャベツとトッポギばっか食べてた。ハマってたんだと思う。
    最近はアボカド🥑がまた安くなったからゆで卵潰して一緒にマヨで食べたりしてる。
    タンパク質は一品入れてあと野菜を蒸す。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/19(日) 23:49:16 

    基本的に一日1食か1食半なのでちゃんと作る。
    ちなみに今冷蔵庫にあるのは
    塩サバ、天然鯛のあら、ウインナ、厚揚げ、さつまあげ、豚肉
    なのでどれかをメインにして野菜を付け合わせか副菜にする

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/19(日) 23:59:57 

    納豆ご飯とかペペロンチーノばっかり食べてるんだけど食費6千円くらいしかかからないって言ったら彼氏にドン引きされたわ

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/20(月) 00:01:59 

    今日の夕飯は油淋鶏です(^^)

    ・油淋鶏
    ・茄子のしぎ焼き
    ・冷やっこ
    ・ごはん
    ひとり暮らしの夕飯

    +85

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/20(月) 00:07:22 

    一時自炊がんばったけどなんかかえって食費が高くつく気がしてやめた…
    あと具材余らせて使いきれなかったりコスパ悪いなって

    納豆インスタント味噌汁目玉焼き
    カップラーメン
    冷凍パスタ
    ありものでチャーハン
    スーパーの総菜とインスタント味噌汁

    このあたりを平日はぐるぐる
    仕事終わって作る気力ない

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/20(月) 00:13:09 

    >>159
    ちょっと飲み過ぎじゃない?私も数年前までそれくらい飲んでたけど癖になっちゃうから平日は飲まないように変えたわ
    でも麦茶飲みながらひたすらダラダラしてる
    身体気をつけてね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/20(月) 00:24:02 

    >>44
    凄い飽きないんですね
    具体手に何食べてるか教えて下さい

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/20(月) 01:03:36 

    一人暮らしでハンバーグとかエビチリとか作る人尊敬する。そこまで作る気ない。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/20(月) 01:44:58 

    納豆
    豆腐
    玉子
    チーズ
    梅干し
    が8割で

    たまにハンバーグ、納豆パスタ、ガパオライス、
    煮物、炊き込みご飯、とか作る。

    定番料理をもっとうまくなりたい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/20(月) 01:47:38 

    今日は明太クリームチーズパスタ作った。
    昨日は、生姜焼き。

    レトルトやインスタントは食べない。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/20(月) 01:50:20 

    >>159
    ずーっとダラダラ飲んでて
    最近やめたから時間ありすぎて

    ご飯のあとはアイスティーかお茶をダラダラ飲んでYouTube見てる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/20(月) 01:51:29 

    明日はチキン南蛮作るよ。
    料理が楽しいから早く結婚して毎日作ってあげたい。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/20(月) 02:14:01 

    キッチンで豆腐とか納豆とか食べてる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/20(月) 02:20:44 

    洗い物減らすために、こんな感じのお皿使ってます。
    ひとり暮らしの夕飯

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/20(月) 02:37:29 

    週5で冷凍うどん
    コンビニサラダ買ってサラダうどんとか、
    レトルトカレーと麺つゆでカレーうどんとか
    色々アレンジ簡単で、どんぶりひとつ、なんなら鍋のままで洗い物も楽。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/20(月) 02:43:36 

    ほぼ週一でスシローをはさむ。
    今週は
    コンビニで水餃子
    スシロー
    焼きそば自炊
    手羽大根自炊
    ステーキ自炊

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/20(月) 05:01:27 

    これからの季節はほぼ鍋になる。
    白菜適当にカットしてポリ袋にいれて保存しておく。
    キノコ、ネギ、肉は安いときに沢山買って冷凍ストックしておいて鍋に入れるだけ。
    2食分くらい作って次の日も食べてる。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/20(月) 06:11:27 

    >>83
    料理の頻度が上がったら普通は太るような?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2021/09/20(月) 07:09:58 

    >>21
    一人でこんなに小皿に盛り付けるなんて、馬鹿馬鹿しくてやってらんないよ

    +15

    -13

  • 180. 匿名 2021/09/20(月) 07:38:17 

    >>25
    そりゃそうだろうね。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/20(月) 08:31:16 

    3日分ためて作る。煮魚なら一度に3尾煮るとか3人前のエビチリ作るとか。
    それプラス納豆やキムチで食べる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/20(月) 10:38:42 

    夕食は主食がビール。つまみは豆腐とか油揚げ焼いただけか、冷凍食品。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/20(月) 10:43:07 

    >>9
    だったらどうした?

    ほっとけ‼️

    +2

    -11

  • 184. 匿名 2021/09/20(月) 11:28:22 

    >>13
    毎日同じ食べ物とか無理だな
    飽きないのかな
    栄養も偏るし

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/20(月) 12:04:12 

    残り物・賞味期限近い物で作りました(・ω・)!

    ・鮭のオニオンソースがけ
    ・大根とそぼろ煮
    ・ピーマンのおかか煮
    ・プチトマト
    ・ごはん
    ひとり暮らしの夕飯

    +35

    -2

  • 186. 匿名 2021/09/20(月) 12:19:28 

    >>1
    ちゃんと自炊しててえらい!

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/20(月) 12:20:08 

    >>7
    今それやったら、栄養不足で免疫力低下してコロナに掛かりやすくなっちゃうよ。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/20(月) 12:21:36 

    >>128
    この方の文面から予測するに栄養取れてないから、頭にも血液が回らなくて変な書き方しか出来ないんだと思います。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/20(月) 13:28:07 

    >>133
    食べ過ぎと、栄養とはまた違う問題だと思う笑

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/20(月) 13:49:30 

    >>188
    相手を傷つけるような言い方
    コメント投稿前に気をつけろって出るよね?

    顔が見えないからこそ、試されてると思う…なんらかの神様に。

    +2

    -8

  • 191. 匿名 2021/09/20(月) 14:54:50 

    これから一人暮らしを始めるんだけど、炊飯器は買わないつもり
    今そんなにご飯食べないし、冷凍したご飯早く食べなきゃ、お米早く使わなきゃと思って義務感でご飯を食べたくないから

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/20(月) 15:59:59 

    >>190
    面白い思考ですね、。傷つく禁止ワードも言ってないし、感じたことを書いてるだけなのですが。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/20(月) 17:46:15 

    >>4
    ラーメン鍋直はやったことあるけどこれはやったことないな
    今度やってみよ

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:22 

    >>58
    一週間分って書いてあるよ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/20(月) 18:56:35 

    >>21
    こんな感じのものを毎日じゃなくていいから作ってくれる誰かがほしい

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/20(月) 19:20:55 

    適当に材料使ってとんでもない代物を作ってしまうこともあれば、偶然美味しくなったりして、日々の料理を楽しんでますw食べるのは私しかいないし気楽なもんです。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/20(月) 19:34:13 

    >>53
    私はここに韓国海苔のふりかけをかけます。無限に食べれる!

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/20(月) 19:34:27 

    毎日鍋です。
    ぶちこむだけだから。
    スープをかえたりしゃぶしゃぶにしたりで飽きないしヘルシーで自己採点は満点です!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/20(月) 20:00:35 

    >>113
    冷凍うどん、オススメだよ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:31 

    休みの日とかは、肉じゃが、筑前煮とかばっかり食べてた。
    仕事の日は21時前後に帰宅だから、自炊なんてしんどいし無理ってなってコンビニで買って食べてた。
    昼もコンビニだったから、総摂取カロリーは3000近いかも。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/20(月) 20:26:45 

    自炊してる人偉いなぁ

    食器洗いも料理も面倒くさくて
    惣菜弁当、出前、外食、パン、お菓子のルーティンだったよ
    箸ももちろん洗いたくないから割り箸。
    ドリンクもペットボトルから直飲み。

    冷蔵庫の中にはドリンクとマーガリンと
    惣菜にかける調味料しかなかった

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/20(月) 21:46:15 

    もろた
    ひとり暮らしの夕飯

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/20(月) 22:00:51 

    >>183
    いや、ほっとけねーよ!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/20(月) 22:24:24 

    >>132
    私もドラマ見て、オムライスにハヤシライスソースかけて食べました!献立の参考になるし、何よりどれも美味しそうですよね!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/21(火) 00:08:19 

    >>201
    コロナ前はカレーとか鍋くらいしか作らなかったよ笑
    料理するようになるとルーティンで動けるようになるし、インスタントラーメンで鍋汚すなら同じくらいの手間で色々できることが分かってくるんだよね。。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/21(火) 20:31:36 


    メニュー
    ・茄子と海老のエビチリ
    ・ピーマンのおかか和え
    ・大根のそぼろ煮
    ・お味噌汁

    ごはん抜きです!
    料理が上手くなりたい。。
    ひとり暮らしの夕飯

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/21(火) 22:01:33 

    唐揚げ。

    にんにく醤油😁
    濃すぎずあっさりくらいにしました♪
    ひとり暮らしの夕飯

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/22(水) 01:25:33 

    一人で好きな時間に好きな物食べたいよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/22(水) 09:33:12 

    野菜や鶏を煮込んだスープと玄米ごはんが基本のセット
    作り置きできて、チンで食べられるし
    不思議と飽きない

    たまーにお寿司のテイクアウトするかな

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/22(水) 12:46:48 

    >>9
    私はひとり暮らしで月10万いってます〜。
    お酒込みですけど。
    人の食費にとやかく言う人苦手。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/22(水) 17:31:00 

    夕飯ではないですが、自分用のお弁当です😊

    料理をするように自分を仕向けて、冷食は入れないというマイルールを作ってます。
    盛りつけも苦手ですが、今の自分にはこれが限界まで😅
    ひとり暮らしの夕飯

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2021/09/22(水) 18:07:25 

    >>210
    別にケチつけてないじゃん。
    純粋に良いなって思っただけじゃん

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/22(水) 20:24:31 

    >>211
    ありがとう
    今日の夕食に卵焼き追加する

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2021/09/22(水) 21:05:38 

    今日の夕飯です^ ^

    ・鶏のオニオンソースがけ
    ・お味噌汁
    ・かぼちゃの煮物
    ・サラダ

    ごはん抜きです🍚
    ひとり暮らしの夕飯

    +6

    -5

  • 215. 匿名 2021/09/22(水) 21:28:39 

    >>213
    いらんやろww

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/22(水) 21:56:12 

    マイナスつける人
    まぢなんなん?

    ろくに家事やらんくせに
    マイナスするんやろな。
    性格悪。

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/22(水) 22:22:46 

    >>4
    取手が取れるやつにしたらそのままでいいと思う。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/22(水) 22:55:27 

    >>1
    結構ちゃんとしてる。
    いや、かなりちゃんとしてますよ。
    冬には、鍋とかで、キノコ豆腐類をとれば、さらに完璧。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/23(木) 15:59:41 

    >>4
    この絵のこ、あぐらかいてて、そこがいや
    あと一人でそんなに餃子食べる?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/26(日) 14:15:19 

    韓国でブームのハニーバターチキン作ってみました(^^)

    メニュー
    ・ハニーバターチキン
    ・ひじきの煮物
    ・茄子の煮浸し
    ・ごはん
    ・豆乳プリン

    和食と韓国料理が混ざって、色も黒っぽいし、バランスは悪いかも!笑
    ひとり暮らしの夕飯

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/27(月) 19:10:17 

    >>1
    一人なら充分だよ〜
    コンビニで買い食いしてる私から見たらすごい
    いつか結婚したら毎日毎日苦行のようにご飯作り続けなきゃいけないから、今は自分の食べる分だけ好きに食べよう、明日も仕事だし無理することないよ〜
    お仕事お疲れさま!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/27(月) 21:46:25 

    >>179
    横だけど 私は作る時2~3人分作って皿に盛ってから
    冷蔵or冷凍するんで 次回食べる時はレンチンするだけだから楽だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード