ガールズちゃんねる

体育の授業で嫌いだった種目

312コメント2021/08/04(水) 06:07

  • 1. 匿名 2021/07/27(火) 23:38:49 

    マスゲームと水泳が嫌いでした。
    集団行動が苦手で高圧的な先生がイヤでたまりませんでした。水泳は泳げないのは勿論ですが、寒さと水着の恥ずかしさ。
    楽しかったのは、卓球でしたが、1ヶ月くらいしかありませんでした。

    +96

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:11 

    さかあがり

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:15 

    バレー

    +168

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:20 

    真冬の持久走

    +268

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:22 

    跳び箱

    +206

    -3

  • 7. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:30 

    私も水泳。泳げないし着替えるのが面倒

    +188

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:41 

    長距離走

    +209

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:45 

    なぎなた

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:47 

    サッカー
    ドッジボール
    ソフトボール

    痛いの嫌い

    +182

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:50 

    でんぐりがえし

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/27(火) 23:39:53 

    ハードル

    +56

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:09 

    創作ダンス
    今思えばだいぶシュールな光景

    +222

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:15 

    体育全部
    本当に苦手だった

    +220

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:17 

    バレーボール

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:17 

    マット運動

    +124

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:17 

    ドッヂボール
    男子が手加減なく当てるから痛いねん

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:24 

    マット!
    放課後吐いた思い出が

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:26 

    マット運動
    運動音痴すぎて跳び箱の上で前転するやつの時に横から落ちた記憶がある

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:26 

    遠泳

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:34 

    持久走

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:42 

    マット運動。
    体が硬いから苦痛だった。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:47 

    マラソン

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:48 

    あん馬

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:50 

    創作ダンス…
    恥じ以外の何ものでもない

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/27(火) 23:40:59 

    水泳
    マラソン
    マット運動

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:00 

    真夏の大冒険

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:00 

    体育というか体力テストの「シャトルラン」

    +68

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:00 

    マット運動
    前転後転で酔いまくり

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:05 

    50m走、10秒台wみんなに嫌われてた~

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:10 

    ダンス。

    わけわからなき、だっさいピアノ曲に合わせて、片足スキップしたり。

    ホントにつまらんダンスだった

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:17 

    走ること全て

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:19 

    ドッジボール

    ボール怖いし必死に逃げてただけなのに最後の一人になった時の絶望感

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:19 

    マラソン

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:39 

    マット運動、跳び箱
    跳び箱の上を前転して飛び越えるってやつみんなが見てる前で一人ずつやらされたけど、恐怖すぎて全然出来なかった……
    今の小学生たちもあれやってるのかな?

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:42 

    中学の時の水泳かな
    あとバスケ
    中高バレー部だけど、バスケットボールが飛んでくるのは怖かった
    痛いし

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:46 

    たまに雪が降ると校庭でやらされた雪合戦。

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:47 

    持久走
    見学させて下さいって親が連絡帳に書いてくれる人が羨ましくてたまらなかった

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:47 

    シャトルランってやつ嫌いだったな

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:53 

    >>6
    台上前転ができなくて嫌だった。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/27(火) 23:41:57 

    創作ダンス

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:03 

    圧倒的にドッチボール
    体育の授業で嫌いだった種目

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:17 

    バスケ
    トラベリング=3歩以上ボールを持って歩いてはいけない、とルールはわかっているのに身体が理解していない為いうもトラベリングをしてしまう

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:18 

    鉄棒と器械体操全般
    マット運動の後転出来なかった
    跳び箱も4、5段が限界
    高跳びに関しては80cmしか跳べず

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:19 

    中学・高校一貫の女子校だったので
    リボンを使ったりした体操の授業がありました。
    とても退屈な授業だったなー。本気で嫌いだった。


    (剣道部)

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:28 

    個人競技じゃない種目。バレーボールは特に誤魔化しがきかない。体育の授業終わって教室に戻る時に「ガル川さんがいたらチーム勝てねーよw」って言ってるのが聞こえて更にトラウマになったわ。

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:41 

    創作ダンス!

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:51 

    平均台
    ブランコの前の鉄棒みたいな柵で股を強打したことがあってから、トラウマで蟹歩きしかできない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:57 

    英語

    コミュ障なので

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2021/07/27(火) 23:42:57 

    バレーボール嫌いだった。アンダーでレシーブするの痛すぎる。内出血する。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:02 

    逆上がり。。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:05 

    >>17
    これ本当に危ないよね…私も1回思いっきりボール当てられて、お腹にくい込んだボールの圧が凄すぎて息できなくて意識飛びかけたもん。しかも顔面セーフとかいう謎ルールのせいで痛い目にあっても外野に逃げることできないし。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:08 

    >>45
    うちは何故か旗を持って踊る授業があった。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:24 

    水泳
    小学校の時、怖い先生から絶対飛び込めって言われたけど、飛び込むのが怖くて、それ以来高校までずっと仮病使った

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:35 

    逆上がり
    体育の授業で嫌いだった種目

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:39 

    全部
    体育の授業で嫌いだった種目

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:43 

    >>31
    今は必須項目だと聞いて震えてる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:47 

    マラソンと水泳

    マラソンは遅くてしんどいからで、水泳はお腹弱いから水は強敵だったから。別に全種類泳げるから水泳の授業何か必要無かったけどね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/27(火) 23:43:52 

    持久走の、「○分間走」じゃなくて「校庭○周」ってノルマのやつ。
    いつまで経っても走り終われなくてみっともないし情けないし、とにかく苦しいし、他のスポーツも決して得意じゃないけど本当に並外れて苦手だった。
    大人になってから心臓の病気が見つかった。そりゃ苦しいわ!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:14 

    バレー
    バスケ
    テニス

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:29 

    >>6
    苦手というわけじゃなかったけど、跳ぶ姿が恥ずかしくてそれが嫌だった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:31 

    跳び箱

    背が低いから苦痛でしかなかった。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:35 

    マット、跳び箱、水泳。
    怖がりなので、危ないやつは全部苦痛だった。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:36 

    水泳
    バスケ
    ダンス
    ドッジボール

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:43 

    球技全て

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:55 

    マット、跳び箱系とバスケ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/27(火) 23:44:55 

    マラソン
    足遅かったしいつもビリだった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:18 

    >>6
    小学校低学年の時、自分の前に跳んだ子が目の前で手骨折しちゃってそれからトラウマになっちゃった

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:40 

    みんなの前で発表する系が嫌で嫌で登校中に事故らないかなって毎回思ってました。
    跳び箱とかマット運動とか。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:48 

    チームプレーの球技。メンバーによっては地獄と化す。特に一番厄介なのは思ったことをすぐ口にする自己中ワンマンプレーヤーがいる場合。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:52 

    >>16
    三半規管ダメすぎてフラフラになるから嫌いだった!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/27(火) 23:45:53 

    過去トピの運動神経悪い人あるあるとか運動苦手系のあるあるトピ見てたら共感できすぎて読みながら泣き笑いした

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:00 

    >>6
    ブルマ姿で跳んで太ももの裏全体を擦り剥いたときはすごく痛かったです。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:06 

    「二人組組んで〜」が一番苦手だった

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/27(火) 23:46:19 

    創作ダンス

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:01 

    >>17
    本当にバカな男っていたよね。思いっきり投げてくるの。

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:07 

    >>57
    自分が今大人で良かった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:10 

    >>17
    ボールを他人に向かって投げる、しかも当たれば喜ぶってなんて暴力的なんだ…って昔も今も思ってる

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:10 

    球技全般

    何故、私がするレシーブはボールが真っ直ぐ飛んでいかないのか?
    何故、私がするドリブルはボールが真っ直ぐ進まないのか?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:38 

    ドッヂボール
    高三の球技大会で最後に私が当てられた時、ギャル系女子に「〇〇さん(私)のせいで負けた!」って大声で怒鳴られて、前から嫌いだったけどその一件でより嫌いになった。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:47 

    マット運動、鉄棒

    人生で1回も逆上がりできたことないです…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/27(火) 23:47:54 

    創作ダンス
    他のグループはダンス経験者とかいたのに、私のグループはおとなしい子ばかりで、全くアイディアだしてくれなくてとても辛かった思い出。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:02 

    創作ダンス。体育教師の中に創作ダンスの専門家がおり結構絞られた。
    「風に舞う木の葉をやりなさい」
    とか言われた。
    先生は高校生に合わせたつもりなのか60年代のポップスを持ってきたけど私たちは全く乗らなかった。
    今日のようなダンスブームでもなく、いやダンスブームでも創作ダンスはダメだと思う。先生に気に入られるダンスをするのが評価のコツだから。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:42 

    跳び箱。マット運動。人間馬跳び。人間に支えてもらう逆立ち。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:42 

    団体球技

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:50 

    >>39
    これ。キツすぎて喉から血の味がした。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:51 

    体操、マット運動

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/27(火) 23:48:58 

    >>1
    走り高跳び!
    準備もめんどくさいし痛いし

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:04 

    剣道。
    夏の体操服に面、銅、小手。
    ちなみに時代なので、ブルマ。
    想像してみてください、変な格好ですよね。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:46 

    >>13
    今思えばあれはコンテンポラリー

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/27(火) 23:49:50 

    10月まであった水泳の授業。気温が15℃くらいでやった。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:34 

    走り高跳び。
    背が低いので全く跳べなかった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/27(火) 23:50:52 

    >>14
    なんかみんな体育の時間になると休み時間かのように喜んでなかった?
    本当憂鬱すぎたわ。

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:18 

    >>6
    私も大嫌いだったー。縦に長すぎて全然飛び越えられない

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:32 

    >>6
    とくに閉脚跳び
    運動神経は良い方だったけど、これは怖くてたまらなかった

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/27(火) 23:52:55 

    創作ダンス

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/27(火) 23:53:35 

    スキー授業
    なんとか涙目になりながら滑れるレベルだったから、本当に毎回苦痛以外なかった。あんな高いところから2本の板で滑り降りるってなんなの…。
    授業でしか使わないのに、スキー一式+スキーウェアを買わなきゃいけないのももったいない。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/27(火) 23:53:36 

    >>89
    もちろん女子中か女子高よね
    それでもどう考えてもおかしいけど
    教師のセクハラくさい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:16 

    マットと鉄棒と跳び箱。体操種目が苦手だった。
    水泳は中学の頃は水着の恥ずかしさあったけど、始まってしまえば楽しかった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:17 

    全部苦手だったけど、相手がいないとできないやつ全般嫌だった
    自分が下手で相手に迷惑かけるのが本当に無理だった

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:40 

    >>74
    あれ、奇数なのに二人組にさせる理由がわからない
    あと、偶数でも勝手に3人で組むところとか現れて私余ってた。なぜか担任も注意しない。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/27(火) 23:54:40 

    >>15
    素人にとってはミスしたのが誰かわかるから怖いんだよな
    チーム競技だから責任重いし

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:14 

    球技全般

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:26 

    ダンス!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:38 

    全部。
    体育、何一つ得意なものがなく、これならマシというものさえ無かったから。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:44 

    平均台、跳び箱、マット運動、鉄棒

    ほんと気持ち悪くなる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/27(火) 23:55:52 

    長縄飛び。縄になかなか入れず、入っても縄につまずき。「50回まで飛べてたのに、おまえのせいでまた1からやらないとじゃん」みたいに言われるのが嫌だった。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/27(火) 23:56:07 

    >>1
    走るの全般。とくにマラソン。
    異様に胸の育ちが良くて中1でヤバいことに
    黒歴史。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/27(火) 23:56:39 

    全部
    場面緘黙症で、体が動きませんでした

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/27(火) 23:56:50 

    水泳

    ペラペラの薄い水着があり得ない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/27(火) 23:57:00 

    >>13
    どうしても恥ずかしくて無理だった
    今でも米津玄師の横で踊る人とか見ると共感性羞恥に襲われる

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:08 

    マット運動つまんなかった。
    しかもバク宙とかは事故防止で禁止されてて体操習ってる子も全面禁止でつまらなかった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:39 

    バスケとサッカー。
    ボールにひたすら突進してくる張り切り者に無駄に怪我させられるイメージ。
    体育は反則取らないし。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/27(火) 23:58:46 

    跳び箱は縦に長いから怖い

    大縄跳びは入るタイミングがつかめなくて怖い

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/27(火) 23:59:20 

    体育2しか取ったことない私からしたら全部が苦痛だった。
    運動会とか嫌で仕方なかったな。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/28(水) 00:00:58 

    水泳
    スクール水着は嫌だった
    太ももまで丈があるような水着が良かった
    男子と一緒だったから余計に嫌だった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:01 

    シャトルラン

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/28(水) 00:01:28 

    >>102
    そもそも「サーブに失敗しただけでも相手に得点」というルールがある時点で運動音痴には鬼畜な競技

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/28(水) 00:02:38 

    やっぱり思春期に男子と同じ水泳の授業って精神的に相当キツいんだね
    中学も高校もプールがなかったから想像つかないわ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/28(水) 00:03:18 

    >>33
    強い子から狙われて雑魚は眼中にないし最後の1人になっちゃうよねー

    んでもって雑魚だって分かってるくせに「ボール取れ!」「外野パス!」「相手に当てろ!」と高度な要求してくるし…できるはずないじゃん

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/28(水) 00:04:44 

    バスケ
    小学生のときはまだいい
    中学生になってから色気づいた女の伸ばした爪がめちゃくちゃ刺さって痛くて嫌いになった

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:29 

    >>50
    痛いよね
    私はその上サーブも入らなくて恥ずかしいし同じチームの人に申し訳なかったわ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:31 

    横だけど、今の若い子たちは創作ダンスで何踊ってるの?
    私の時代はB’zが人気でした。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/28(水) 00:05:58 

    嫌い
    ・ドッヂボール
    ・ソフトボール
    ・リレー
    好き
    ・ゴルフ
    ・持久走
    苦手
    ・その他の球技

    高校大学は芸術コースだったので突き指するスポーツが無くて体育祭も文化祭の添え物だったから本当に良かった

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:09 

    >>1
    反復横跳び、大嫌い!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/28(水) 00:06:35 

    準備運動の段階でやらされる馬跳び。背の順でそんなに仲良くない子と組んで気まずいし、ド下手くそで時間かかるからいつも注目あびて最悪だった

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:18 

    組体操。小学生の時背高いガリガリで、背の高さだけで位置とか決められたからほんとに辛かった。体重を考慮するのは色々問題になるから難しいのかもしれないけど、普通に危ない。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/28(水) 00:07:33 

    体力測定

    ただただ運動音痴をみんなの前で晒される最悪の時間

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/28(水) 00:09:18 

    ドッジボール
    何故他人に勢い良くボールを当てる競技をやるのか全然理解できない。怖すぎる。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/28(水) 00:09:40 

    バスケ
    バスケ部がムキになりすぎる

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/28(水) 00:10:13 

    二人一組になるやつ全般

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:20 

    >>17

    私も大っ嫌いでしたww
    男子がしゃしゃって手加減ナシに
    当てにくるから痛いしバカバカしくなって
    ゲーム最初の方にわざと当てられて
    早々と外野にでれた方が気楽なことに
    気づき外野楽ちん作戦で
    やり過ごしてましたw

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/28(水) 00:11:29 

    >>10
    私も小学生の時はドッジボールが嫌だったな。
    男女別だったけど、豪腕サイドスローの女の子が居て超怖かった…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:11 

    >>50
    バレーボール好きな人って意地悪な人が多い。
    わざわざボールを高くして叩きつける。
    敵とみなしたら、何やっても許されると勘違いしてる人に多い。
    要するに大っ嫌い。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:25 

    持久走

    しかも半袖,短パン…
    先生はジャンバー,マフラー,手袋…
    見ててイライラしたわ…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/28(水) 00:12:57 

    >>15
    自分のとこ飛んできたら嫌でも受けなきゃいけないしみんなの視線が刺さるし

    アンダーでしか受けれないからアンダーで受けたら「オーバーで受けろ」って怒鳴られるしオーバーで失敗したら「失敗するな」って怒鳴られるし意味ワカンナイ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/28(水) 00:13:07 

    >>14
    私も体育そのものが嫌い。
    足の甲が高いせいで、運動靴を履くのに靴紐をいちいち下の方から緩めないと履けないんだ。
    だから面倒臭くてきらい。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/28(水) 00:13:30 

    >>133
    仲良しで投げ合うから、嫌われ者が最後まで残ってた。
    でも本人気付いてないからバカでやっぱり嫌われる。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/28(水) 00:16:28 

    跳び箱と鉄棒…というか体育全般

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:14 

    創作ダンス

    必ず女子同士仲間割れして、最悪なムード

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:18 

    20メートルシャトルラン

    一際足が遅いもんだから早々に一人だけタイミングがズレていくw
    あれはまさに公開処刑w

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:23 

    >>17
    いやあ、本気で嫌われてる子には当てないよ。
    なんとなくボールでさえ関わりたくないから。
    皆んな分かってるから、当てられても当てても楽しい子と遊びたいからね。
    文句ばっか言う意地悪な子が最後まで残る。
    面倒だから、誰か上手く当てろよの空気。

    +2

    -5

  • 143. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:35 

    プールの授業
    当時いじめられていて私を嫌いだった女の子達に足を引っ張られて溺れさせられてから大嫌いになりました
    今でも怖くて入れないです

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:53 

    マラソン
    このクソ暑いのに

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:55 

    >>1
    持久走、マラソン
    呼吸がしんどいし横腹痛くなるし嫌いだったなー。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/28(水) 00:17:57 

    バレーボール:レシーブの時腕が痛いから
    スピードスケート:寒いのとブレードが薄くて重くてちょっとでもずれたら足が痛いから
    痛いのが嫌い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/28(水) 00:18:51 

    中国の洪水のニュースで、中国人は泳げない、義務教育で水泳をやる国は少ないと聞いてありがたいことだったんだなと思う
    しかし当時の私が聞いても変わらず嫌いだったんだろうな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:15 

    体育という存在そのものが嫌だった。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:21 

    >>13
    私、すっごい得意だった。
    あの変な動きとか、いくらでもできたわ。懐かしいなぁ〜。またやりたいw

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/28(水) 00:19:52 

    団体競技の全て。

    個人はいいんだ、できなくて見下されても体育が1になっても流せばいいだけだから。
    団体戦は責められるから病むくらい辛い。

    明らかに暴言吐かれて責められてるのに止めない体育教師も辛い。所詮そっち側の人間よね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:00 

    持久走大会前とかマジで地獄

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:25 

    >>16
    トイレ行った靴で踏まれまくってるマットに頭つけて前転とか、汚くて耐えられなかった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:41 

    水泳
    アトピーだったから

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/28(水) 00:20:43 

    平均台。
    先生がヒスな変な人多いだったのもあって、これはトラウマ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:21 

    >>1
    マスゲームってみんな突っ込まないけど、ポピュラーなの?
    初めて聞いた

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:33 

    >>134
    バレーボール好きって結局は仲間ごっこが好き。
    それも悪口や意地悪な人で繋がる。
    何の魅力も無いよね。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/28(水) 00:21:33 

    体育自体が苦手で学校休みたかった
    まず着替えが嫌だった

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:45 

    >>17
    雨の日に教室でドッジボールしてるバカな男子がいて。
    危ない!って言われて振り向いたら顔面にドッジボールが直撃。
    大量に鼻血が出て中々止まらなかった。

    悲しい思い出。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/28(水) 00:22:59 

    跳び箱、マットレスのやつ、持久走、鉄棒
    色々ある。
    思い出しただけでもいやだ😂

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/28(水) 00:23:48 

    >>17
    意味なく外野になってサボって友達と喋ってたなぁ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:05 

    サーキットっていう、校庭の遊具でノルマ達成しながら走るマラソン

    運動音痴だったからマジで地獄だった

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/28(水) 00:24:28 

    >>3
    私もバレーボール。
    壊滅的に下手くそすぎてトスしただけで指ヒビ入ったw

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/28(水) 00:25:43 

    創作ダンス
    動きがキモすぎる。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/28(水) 00:27:57 

    >>14
    同じく。
    運動音痴すぎて体育が苦痛でしか無かったわ。
    通知簿も体育は2ばっかり

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:12 

    体育自体嫌いだったから全て

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/28(水) 00:28:55 

    持久走だけは無理だった。呼吸困難、目がチカチカ。回りが真っ白になって倒れ込む寸前。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/28(水) 00:29:26 

    >>30
    同じw
    私は先生に真面目に走れって怒られたけど大真面目に本気で走って10秒台ww

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/28(水) 00:33:36 

    死ぬほど運動音痴だったから全部嫌いだったけど、特に嫌いだったのは水泳。
    息継ぎが本当に本当にできなかった。あれどうやるの?横向いても顔面水の中だし足は沈むし1ミリも前に進まなかった。息継ぎ無しだったら20mぐらいは進んでた。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/28(水) 00:34:53 

    >>10
    私もドッチボール大嫌いだった。

    当たると痛いから、ひたすら逃げて最後の方まで残るというw
    ドッチボールでは無敵の子供いましたよね。
    前に立ちはだかって守ってくれる。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/28(水) 00:35:43 

    ドッチボール
    ムカデ競走
    組体操

    全て怪我した事ある競技ばかりや(完治するまで数週間かかる)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:02 

    身体測定の長座体前屈と、反復横跳び以外人並み以下だから、それ以外すべて嫌だった。

    特に大縄跳びは地獄。
    体育は何も楽しくなかったな〜。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:04 

    全部嫌いだった。大人になってよかったことは体育をしなくていいことだ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/28(水) 00:36:54 

    体操マット。
    処女だったけどマンペが出て。 
    気づかれなかったから良かったけど。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/28(水) 00:37:57 

    平均台  
    マット運動
    鉄棒
    特に水泳

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/28(水) 00:38:42 

    水泳と持久走。でも全部嫌い。

    当時の体育教師ができないのは努力が足りないからだーって
    散々怒られた。でも5キロを何分で走れって言われても
    苦しいし無理なもんは無理だわ。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/28(水) 00:40:52 

    >>3
    球技全般苦手だけどダントツで嫌い!
    バスケやサッカーは運動音痴の私にみんなパス回してこないからうまく逃げてたけど、バレーはローテーションだから嫌。
    特にサーブのプレッシャーがしんどかった…。

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:26 

    >>10
    バレーもバスケも下手やから
    指や腕が痛かったぁー😭

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/28(水) 00:41:53 

    >>3
    レシーブパストスが下手すぎて一部の上手なバレー部のチームメイトに悪口言われたのがトラウマ。何度か生理を理由に見学するレベルで嫌だった。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/28(水) 00:42:47 

    >>152
    えぇー?! トイレスリッパなかったの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/28(水) 00:46:14 

    >>135
    それ、中学の時は普段の学校生活でもイライラさせられたわ
    なんで生徒だけコートもタイツも禁止なの?
    色とかデザインだけ指定すればいいんじゃないの?
    すごいモヤモヤした

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:33 

    ドッジボール嫌いな人多いよね、私もきらい。

    柔らかいスポンジみたいな素材のボール使ってくれてれば誰もトラウマになるようなことはなかっただろうになんであんな硬いボールだったんだろう🏀

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/28(水) 00:48:46 

    >>14
    同じく
    体育祭とか球技大会なんて地獄でしかないよね

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/28(水) 00:49:23 

    平均台の上で倒立して降りるみたいなアクロバティックな事を体育でやらされた。危なすぎるしほとんどの人出来てなかったけど。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:08 

    ハードルと水泳とマット運動

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:18 

    真冬の長距離走

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/28(水) 00:51:41 

    バスケ
    部活とかでやってる人のガチ感が凄くて、オロオロしてしまう。ボールもちょっと大きめだったり、ザラザラしてたりで扱いづらい。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/28(水) 00:52:28 

    跳び箱の上で前転するやつ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:06 

    全部

    いつも体育の成績2だった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/28(水) 00:53:55 

    球技ほぼ全部苦手だ
    特にドッジボール無理
    怖くて逃げ回るだけ

    逆に得意でわりと好きだったのは短距離走、走り幅跳び、跳び箱、水泳

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/28(水) 00:57:42 

    >>1
    大縄跳び
    運動会のときは地獄だったな。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/28(水) 00:58:43 

    創作ダンス(今で言うコンテンポラリーダンス?)

    思春期に悲しみや怒りを表現しろって恥ずかしすぎて辛かったです。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/28(水) 00:59:38 

    ハードル走。なんか転びそうで怖かった。
    怖くてスピード緩めるから余計飛べなかった…

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/28(水) 01:00:22 

    バスケ
    自分がどこに走ってどこにいればいいのか分からなかった。人もボールもめまぐるしく動いて、もうパニック。空間認識能力が悪いんだと思う。
    その上運動オンチだから、パスなんて回ってこなくて、それでも集団にくっついて走ってないとヤジを飛ばされるから、意味も分からずウロウロと集団に金魚のフンみたいについて行ってた。
    情けなかったよ。体育にはかなり自己肯定感を奪われた。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/28(水) 01:01:12 

    創作ダンスかな
    あの時間が一番嫌だったかも

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/28(水) 01:02:40 

    >>185
    半袖シャツ、ブルマで真冬に5km走るの寒かった

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/28(水) 01:03:10 

    >>14
    苦手だし、お馴染みのペア作って〜が嫌だった。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/28(水) 01:04:45 

    ダンスの授業だけレオタード着ないといけない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/28(水) 01:09:08 

    >>153
    見学できなかったの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/28(水) 01:10:24 

    >>155
    集団行動って言ってた

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/28(水) 01:14:29 

    >>39
    100回以上こなす男子とかいて待ってるのが退屈だった

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/28(水) 01:15:50 

    >>193
    ルールとかコイツらいつどこで覚えたんだ?って思ってた

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/28(水) 01:22:39 

    >>3
    下手すぎて腕が痛くて大嫌いだった

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/28(水) 01:41:53 

    持久走以外全部

    特に球技とかのチーム戦は、
    運動音痴すぎてチームメイトに文句言われまくるから嫌だった。

    逆に持久走は、元々走るの好きだったのでまだマシだった

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/28(水) 01:44:31 

    >>199
    ぐぐってきた。
    けど、創作ダンスとはまた違うのかなぁ
    運動会でやる学年全員のダンスとか?
    地域差かしら

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/28(水) 01:45:57 

    >>108
    メロン位の子かいて、嫌がってたなあ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/28(水) 01:51:30 

    >>25
    ダンスの動きの基礎も何も知らない、ど素人中学生に、突然踊れと言われても、ムリに決まってるのに…
    喜びやら花やらを適当に模した覚えがある

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/28(水) 01:53:02 

    >>16
    特にみんな列に並んで静かに1人ずつマットの上で回るのが嫌だった。テストじゃないのに常に神妙な空気で周りはみんな得意だったから逃げたかった。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/28(水) 01:58:21 

    運動神経悪いから基本的に全部苦手ですが、ドッジボールとバレーボールと20mシャトルランと50m走が特に大嫌いだった

    ドッジボールなんて人にボールを当てて楽しむなんて意味わからないし危ないし、バレーボールも初心者にはトスとか難しくて出来ないし、シャトルランと50m走はただの公開処刑だし本当に憂鬱だった。

    高校卒業していちばん嬉しかったのって体育から解放されたことかもしれない

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/28(水) 02:17:43 

    そりゃもうマラソン

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/28(水) 02:27:26 

    バレーなどの練習試合
    たかが授業中の試合なのにものすごく勝ち負けにこだわる奴がいて
    あの人のせいで負けたとか聞こえよがしに言われた
    なんでそんなに必死なのか

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/28(水) 02:28:07 

    高校(女子校)の体育で平均台が嫌だった。
    ちょうどさっきオリンピックの新体操を見てて嫌な思い出がよみがえったよ。

    幅10センチ高さ1メートル以上の平均台に乗ってターンをしたりジャンプをしたり、最後は側転で下にあるマットに降りるという。
    しかも居残り練習させられた。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/28(水) 02:41:46 

    >>16
    体育館の舞台から倒立してそのまま床に降りる、ってのやらされた
    舞台に布団干すみたいにマット垂らして、床にも折り畳んだマット重ねてたけど、私は倒立して床側に倒れるとき、手を抜く?離す?タイミングがずれて舞台に頭打ちつけた
    他にも同じようなことになってる子がいた
    これ今思うとめちゃくちゃ危険だわ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/28(水) 02:42:56 

    アラフォーだけど創作ダンス…
    ものすっごく嫌いだった!
    恥ずかしいし意味が分からないし、先生にお題を出されてグループに分かれてダンスを考えてみんなの前で発表とか、引っ込み思案だった私にはもはや拷問でしかなかった
    今でも心の底から大嫌い!

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/28(水) 02:43:47 

    なんで体育必修なんだろう
    選択にしてほしい

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/28(水) 02:47:24 

    体育なんて個人差半端ないからほんと嫌だったな。
    必修科目なら競技選べるようにしてほしいわ。
    ヨガ、ストレッチ、筋トレ、ランニング、ウォーキング、とか。
    水泳や球技や器械体操がやりたい人は別の選択授業でやるとかね。
    運動の楽しさなんて全く無かったわ。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/28(水) 02:47:27 

    鉄棒
    跳び箱
    マット

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/28(水) 02:56:24 

    >>1

    全部。

    どうしても何かと言うなら、走る競技。
    鈍足は何をやってもダメ。
    運動会のクラス対抗リレーなど、鈍足はクズのような侮蔑と、お前のせいで抜かれた的な責めの視線をいっしんに受ける、1年のうちで一番つらい日でした。(他の日は普通に楽しく過ごせてた学生生活ですw)

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/28(水) 03:17:08 

    プールと平均台と創作ダンス
    まったく泳げないので水が苦手だし、平均台は高さが怖いし、創作ダンスは組んだ人含め自分もやる気なくて全然振り付けが進まず、居残りでやらされました
    ようやく出来上がったのは、先生からほめてもらえましたけど、いい思い出ではありません

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/28(水) 03:21:09 

    ドッジボールと大縄跳び

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/28(水) 03:35:18 

    逆上がりと跳び箱

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/28(水) 03:40:44 

    バレー、バスケ 
    だいたい空気と化してボールに触れずに終わる。スポーツ自体は好きだから悲しい。

    マラソン
    5kmか10kmだったと思うけど、ただの修行だった。遅いけどたぶん短距離の方が向いてる。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/28(水) 04:15:04 

    球技は反射神経だけでなんとかなるからそれ以外は苦手
    体力テストがカスみたいな成績なのに球技ができる=体育ができる人間にされて辛いし陸上は地獄だったw

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/28(水) 04:23:02 

    >>1
    全部

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/28(水) 04:57:49 

    持久走と水泳。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/28(水) 05:02:38 

    >>178
    私は逆に「大丈夫!」「取れるよ!」と普段は話もしないのに、バレーのときだけ謎の応援が嫌だった。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/28(水) 05:06:20 

    >>208
    看護の専門学校まで体育の授業があってかなり憂鬱だった。社会人になって体育がなくなったことが本当に嬉しい。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/28(水) 05:12:00 

    長縄跳び。
    運動神経なさすぎてタイミングが取れず前の人に続けて入れなかった。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/28(水) 05:37:47 

    ダンス
    ストレスたまるし大嫌いだった!
    男子が柔道やってるのが羨ましかった。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/28(水) 05:55:48 

    >>14
    中高では体育の教師が嫌だった
    授業中に彼氏の話とかで時間を取る人がいて、陽キャに媚びてたけど、いかにもモテない人のノロケっぽくて陽キャが後で馬鹿じゃんねーとか言ってる流れでこんな授業いらんと思った

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/28(水) 06:00:18 

    >>208
    50M走って何の走力なんだろね。競技にも無いしすごく中途半端。男子なんてフライングばかりで、高校の野球部の表に載ってるのでは世界記録続出だってね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/28(水) 06:04:19 

    >>1
    そもそも体育に成績つける必要なんて無いんだよね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/28(水) 06:06:44 

    棒登り

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/28(水) 06:10:20 

    バレー
    バスケなんかとは段違いにチームメイトに恨まれる率が高いスポーツだと思う

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/28(水) 06:14:16 

    3〜4人でチーム作ってのダンス、しかも創作クラスのイキってるやつらの笑いのネタにされるだけ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/28(水) 06:39:57 

    走るのは全部嫌い。マラソンも短距離走も何もかも全部。
    しかも高校まで体育の授業はブルマだった。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/28(水) 06:40:02 

    >>13
    「おまえは、心がこもってなーい!」と、おばあちゃん先生に怒鳴られ、ますます大嫌いになった。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/28(水) 06:49:01 

    行進
    ダンス
    リズムをとるのが苦手というか
    まったくできなかった

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/28(水) 06:49:49 

    球技特にバレーボールとサッカー

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/28(水) 07:13:03 

    >>13
    運動苦手な私が唯一安らげる種目だったので奪わないで欲しい…勝ち負けやタイムが出ないことがどんなにホッとしたか
    体育で褒められたのは生涯アレだけです

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2021/07/28(水) 07:15:19 

    >>10
    めちゃくちゃ振りかぶって全力で投げるバカ男子
    そのボールが当たって泣く女子

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/28(水) 07:22:43 

    ドッジボール
    いじめられっ子だったので、本気でボールぶつけられるのが嫌だった
    ものもらいの切開処置受けてから学校へ行ったら、体育の授業見学させてくれなくて
    嫌な予感してたら、ドッジボールで案の定ボールを顔面に投げつけられて
    そのまま病院に逆戻りした
    おかげで、切開したところの痕がきれいに治らず傷が残りました

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/28(水) 07:25:38 

    ソフトボール

    だいたい2、3人は熱い奴がいて面倒くさかった。
    授業でマジになってんじゃねーよって思ってました。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/28(水) 07:42:22 

    全部

    運動神経悪いから

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/28(水) 07:45:34 

    冬に校内マラソン大会があって、創作ダンスとマラソンがセットだった。変な踊りやらされた後にさあ2キロ走りましょうって何なんだよ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/28(水) 07:46:24 

    球技全部、柔道、マット運動、水泳

    ほとんどダメだw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/28(水) 07:47:30 

    >>30
    10秒台でもそんな遅くはないと思うけどな……

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/28(水) 07:49:42 

    スケート
    冬になるとグラウンドに水撒いてリンク作るんだけど、とにかく寒かった

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/28(水) 07:49:45 

    >>74
    小中のときは友達いたから大丈夫だったけど、高と大がきつかった……
    特に、大学なんて同じ学科の人すらいなかったし…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/28(水) 07:50:54 

    >>123
    一昔前の私の時代は、ボカロでした

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/28(水) 07:52:47 

    ダンス以外、全部嫌いだったなー

    ダンスの授業はたった1回しかやってくれなかった……

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/28(水) 08:03:28 

    縄跳び
    冬でかじかんでる足に当たると痛い

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/28(水) 08:06:04 

    >>3
    チームプレーは嫌だよね。サーブのときドキドキする、

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/28(水) 08:07:23 

    >>246
    某アイドル番組で50メートル走やってたけど、確かに10秒台が結構いた。
    アラフォーだけど、10秒台はクラスに2,3人しかいなかったんだよ。
    今の若い子、運動能力が落ちているということを実感した。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/28(水) 08:08:15 

    バレーボール
    バレー部からの冷たい視線がつらかった。部活でやってる人と、同じレベルを求めないでほしい

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/28(水) 08:08:40 

    >>155
    私も知らない。マス?って何

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/28(水) 08:12:00 

    バスケ。 やる気あるの?って言われたけど、やる気はあるけどできないんだよ…

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/28(水) 08:21:04 

    バスケ

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/28(水) 08:28:29 

    ドッジボール、大嫌いでした。
    何でボールをぶつけられないと
    ならないの?バレーボールとか
    サッカーは別に人を狙わないでしょ?
    ドッジボールは人にぶつけるじゃん?
    人を狙ってぶつけるって・・・
    ホント恐怖でしかなかった。
    ぶつかって内出血とか、怪我するよね?
    意味分かんない。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/28(水) 08:58:06 

    >>52
    顔面セーフルールうちにもありました!顔面当たった時こそ、ダメージ強いんだからそのまま内野で逃げ回るより外野でひっそりしてるか退場させてほしい。ドッチボールほんと苦手!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/28(水) 08:58:23 

    陸上系全般嫌いすぎた。
    ボール系とマットは比較的好きだった。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/28(水) 09:26:06 

    >>30
    50メートル 10秒

    100メートル 21秒

    先生に怒られた。わざとゆっくり走ってるように見えるんだって

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/28(水) 09:28:00 

    ドッジボールみたいな野蛮な競技一体誰が考えたの?人めがけてボールぶつけるのでイジメとしか思えない。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/28(水) 09:48:25 

    ダンス。好きなモノどうしでグループを作って踊りましょうと言われたけどぼっちでなかなか入れてと言えず辛かった

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/28(水) 10:08:23 

    マット運動と鉄棒。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/28(水) 11:37:49 

    ハードル
    あんなんスネに当たったら痛いやん

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/28(水) 11:42:36 

    マット運動

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:44 

    >>1
    ダントツで持久走です。運動部でしたが陸上競技全般が苦手でした。

    集団行動で、「駆け足、進め」「全体、止まれ」「右向け、右」とかひたすらさせられて全員が揃わないと合格(?)になりませんでした。日教組の勢力が強い高校だったのに、授業でこんな軍隊みたいなことをするのって、今思うと矛盾してるなって思いました。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/28(水) 12:35:45 

    >>155
    どんなものかは漠然と想像つくけど、人生で一度もやったことないよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/28(水) 12:52:55 

    >>30
    私、一生懸命走って13秒台だったよ。
    毎回の体育が本当に苦痛だった。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/28(水) 13:04:47 

    好きだった種目なんてない

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/28(水) 14:02:56 

    >>15
    高校3年間サーブ入ったの1回のみ。サーブの時ってみんなに見られるし、ほんと嫌い。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/28(水) 14:06:02 

    水泳とマラソン

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/28(水) 14:06:54 

    >>134
    バレーは気の強い女ばっかで嫌い。
    群れて運動できないやつばかにするし。
    同じ高校に進学したけど、他中学出身のクラスメイトにあいつうるさいよねーって言われて、ざまあと思った。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/28(水) 14:10:04 

    >>123
    バギーボーイ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/28(水) 14:11:36 

    >>127
    私は逆に背が低いので、てっぺんにされたり、騎馬戦で上にされたり、運動苦手だからほんとに嫌だったわ。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/28(水) 14:25:58 

    >>120
    雑魚から片付けるか。的な事言いながら不敵な笑みでボールバンバン当てるクソオス大嫌いで今も男嫌い引きずってる。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/28(水) 14:34:01 

    >>3

    私はバスケの方が、一軍だけのチームワークパスがはびこって
    自分蚊帳の外になるからバレーの方がマシだった。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/28(水) 14:45:42 

    水泳。肥満傾向はなかったけど、お腹だけが天然の太鼓腹だったので、みんなに不思議そうに見られて嫌だった。無理に引っ込めていられるわけもないので、地獄の苦しみだった。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/28(水) 15:36:21 

    器械体操。
    マットが特に嫌だった。
    三半規管が弱いので、前転、後転したら頭がズキズキして。
    体育の授業で嫌いだった種目

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/28(水) 16:55:21 

    ドッジボール…
    小学生の頃していたけどもう絶対にやりたくないなあ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/28(水) 17:43:11 

    跳び箱!!!!
    授業参観が跳び箱で私(デブ)ともう1人だけ、端っこで3段とんでたwwwしかも飛べないw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/28(水) 18:11:32 

    走り高跳び!あとはマラソン
    必要?と思ってた

    あと主のマスゲームって
    何ですか?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/28(水) 18:47:56 

    器械体操

    全部無理でした…

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/28(水) 19:25:28 

    小学生の時ドッジボール
    全然違う方向を見ながらこっちにボールをぶつけてくる人がいて
    私達はこの技を「横目」と呼んで恐れていました

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/28(水) 19:30:32 

    体育というか、スポーツテスト(体力測定)であったシャトルランってやつ🏃‍♀️

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/28(水) 19:37:46 

    どろけいとか鬼ごっことか走る系。
    走るの遅い私はすぐに標的にされてすぐ捕まって檻の中から助けに来る人を待つんだけど開放されても秒で捕まり最終的に仲間に見放される。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/28(水) 20:08:22 

    >>5
    同意!!!

    走り終わった後、血行良くなりすぎてかゆくなるのも嫌だった〜💦💦

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/28(水) 20:16:47 

    >>95
    小学生から背がズバ抜けて高かった私。
    ナゼやりにくいのかもわからないまま、まわりの子と同じ高さで必死でやってた💦💦
    そしたら、体育の先生👨‍🏫が、ふと何かに気付いて高さを上げた。
    ???のまま、言われるまま飛んでみたら、
    めっちゃくちゃ飛びやすい‼️✨
    ドンドン段数増やしてサクサク食べる‼️✨

    個人の体型の違いをちゃんと見ていてくれた先生、
    感謝してます😭🙏💕
    きっと一生忘れない‼️‼️

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/28(水) 20:26:40 

    ドッヂボール
    友達にボールを思い切り投げるのが怖すぎた

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/28(水) 20:56:33 

    マット運動

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/28(水) 21:32:49 

    >>13
    中高どれも創作ダンスなくて本当によかった
    同じ市内でも他中他高は創作ダンス、うちの中学は柔道、高校は柔道か剣道の選択だった
    創作ダンスとかダンス苦手インキャの自分には地獄でしかない

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/28(水) 21:53:16 

    >>28
    これ
    ギブアップするまで終わりが見えない絶望

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/28(水) 22:11:03 

    バスケ

    ドッジボール

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/28(水) 22:14:54 

    >>28
    私も!
    自分でもびっくりするくらい回数出来なかった

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/28(水) 22:17:05 

    基本全部
    短距離走はまし

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/28(水) 22:31:15 

    鉄棒
    逆上がり出来たことない

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/28(水) 22:37:33 

    >>98
    普通の町立中学校でした。
    嫌で嫌でたまりませんでしたよ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/28(水) 22:52:53 

    鉄棒とマット運動
    やってる時は大丈夫だけど終わった後が
    めまい地獄

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:11 

    リレー、マラソン、長縄、バスケ、ドッジボールが嫌いでした。
    足はめっちゃ遅いしどんくさいので、体育という科目自体消えて欲しかったです。。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/28(水) 23:08:10 

    ドッジボールと大縄とび。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:32 

    >>179
    学校に??
    トイレスリッパなんてなくて、みんな内履のままトイレ入ってた。その内履で体育の授業。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/29(木) 02:01:58 

    >>226
    それはかなり嫌ですね…

    私も、社会人になって体育で恥をかくことも憂鬱な思いをすることもなくなって本当に嬉しいです

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/29(木) 02:05:01 

    >>230
    必ず2回以上走らされるし、なんで50mも走らなきゃいけないんだって毎回思ってましたね

    フライングする男子本当に多いですよね、それ見る度萎えてました

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/29(木) 03:38:37 

    馬跳び本当に嫌い!
    私より10cm以上背が高い子と組まされた時は辛かった…
    相手に足ぶつけないように必死に跳ぶのは心身共に疲れた😅

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/29(木) 18:52:41 

    大縄跳びが苦手で、苦手意識あると更にうまく入れなくて。
    クラス対抗みたいなのがあって、ひっかかるとみんなに「あぁ〜。」って言われて、本当に嫌だったわ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/30(金) 15:58:54 

    >>1
    水泳は全ておいて苦痛でしかなかった。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/03(火) 20:19:58 

    そのあとの洗濯も面倒だよね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/03(火) 20:21:31 

    私は中学校卒業時、体育は1だった。
    授業終わった後の洗濯も面倒だよね。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/03(火) 20:23:31 

    私は最初の方で終わった。
    100くらいまでいっている子がいたので、いたずら半分で音楽を止めようとした。
    先生にすごく怒られたけど。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/03(火) 20:25:10 

    あくびすればいいじゃん。
    あくびする方が100回以上こなすよりも度胸あるじゃん。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/03(火) 20:32:24 

    小学校の頃、決められた間隔にハードルを合わせることが出来なかった。
    そしてハードルを倒してばっかりだった。
    先生や男子にものすごく𠮟られた。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/04(水) 06:07:03 

    高校の時、太った後輩と組んだ。
    太ももが太くてくぐりにくくて、だんだんイライラしてきた。
    早く終わらせたかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード