ガールズちゃんねる

悩みを聞き出そうとする人が迷惑

137コメント2021/07/27(火) 09:36

  • 1. 匿名 2021/07/23(金) 22:27:22 

    本人は自分は面倒見いいと言ってるけど本気で迷惑なんで首突っ込まないで欲しい、触れられたくないのにしつこく話させようとしてきてウザイです
    他人には知られたくない、触れられたくない問題なのに
    どうせ周りにペラペラ話すんだろうし
    どうして嫌がってるのに無理やり聞き出そうとしたりするのかなって苛立ってしまいます

    +248

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/23(金) 22:27:53 

    悩みを聞き出そうとする人が迷惑

    +12

    -12

  • 3. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:01 

    上から目線なんでしょうね

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:14 

    悩みを聞き出そうとする人が迷惑

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:16 

    大丈夫でーす🙆‍♀️

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:17 

    マウント

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:30 

    >>1
    お節介と優しさを勘違いしてるひと
    相手の反応みて察知してほしい。

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:33 

    スピーカーならかなりタチ悪い

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:38 

    面白おかしく周りに話すよね~
    他人の不幸が好きな人って必ずいるね

    +119

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:55 

    あまりにもしつこく聞かれるんだったら嘘のどうしようもない相手が困るような内容の悩み相談をしてみるとか。

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/23(金) 22:28:59 

    裏でバカにしたいから聞き出すんだろうな〜って思ってる

    +100

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:14 

    根掘り葉掘り聞いて周りに言いふらすよ、ソイツ

    +92

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:18 

    しつこいくらいにグイグイくる人たまにいるよね
    悩み聞くの面白がってるような
    で、聞いた悩みはあちこち喋りまくりそうな感じ

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:22 

    スピーカーみたいな人に話してしまったら最後すべての人に知れ渡ってしまうよね

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:43 

    >>1
    その人の聞き出そうとするテクニックを学び取って、
    その人のあれやこれや聞き出してみよう

    +28

    -6

  • 16. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:55 

    >>2
    ちょくちょく小遊三師匠貼る人いるけど、そんなに好きなの?

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:10 

    人の悩みなんて他人からしたらいいネタだもんね

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:12 

    自分がわりと秘密主義なんだけど、知られたくないと思っている一方で、私のことを誰かに見透かしてほしいと思っているところがある。
    (根掘り葉掘り聞かれるのは嫌。)

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:13 

    >>4
    勉強になるわ、気を付けます

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:14 

    >>1
    一回は聞こえないふり、2回目からはえー、はー、どうなんでしょうー、の繰り返し。

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:37 

    >>1
    悩みを聞き出して周りに言いふらす男上司いる

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:37 

    そんで根掘り葉掘り聞いておいて、「ごめんだけど、その考え理解できないわ」とか言い出す始末。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:56 

    ハァーーとかいつも何かありました的な暗いオーラ出してくる人には聞いてもいいのかな?
    かまってちゃんに見えてダルい。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/23(金) 22:31:09 

    他人の悩みを娯楽と捉えてるクズ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/23(金) 22:32:08 

    >>1
    優しさの押しつけは一人で気持ちよくなるためのマスターベーションと同じだよね。フル無視だーーーー!!!!!!

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/23(金) 22:32:19 

    友人Aとお茶したときに
    ちょっとした悩み相談をしたのだけど
    それを知った友人Bが
    ねえねえ!昨日Aと会ったんでしょ?
    なに話したの?悩みあるなら私にも聞かせて!
    と言ってきたので
    友人Bには相談したくないし
    大丈夫😊ありがとうね😊とやんわり断ったら
    側にあった箱ティッシュを思い切り投げられた。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/23(金) 22:32:26 

    >>4
    何かと思ったらアムウェイだった

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/23(金) 22:32:39 

    テメーの悩みは聞くが私の悩みは誰にも言えないんだよ!

    人様に言っても 仕方ないと思う

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/23(金) 22:33:23 

    >>26
    悩みあるなら私にも聞かせて!

    聞かせて!ってw
    野次馬感すごいな
    ゴシップも好きそう

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/23(金) 22:33:46 

    >>4
    どこ選んでも、最終的に、私が説明してあげるになってて逃げられない。
    もう、やってるって言えば良いよね〜。それでも突っ込んでくるのかなぁ。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/23(金) 22:33:49 

    >>1
    気になって仕方ないと我慢できない人っているよね
    何故か中心人物に多いから話しちゃって痛い目みたことある
    「悩みない」って言ったら悪口言われるし「内容は言わないけどいろいろあるのよ」って言ったら変に勘ぐられていつの間にか勝手な噂流されてる
    話無理矢理変えたり、逆に聞いたり、どうせ悪口言われるならアホなふりして分からないって言ってるのが一番マシだった

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/23(金) 22:33:58 

    悩みがないのが悩みだと言ってくる人には注意して🥺
    宗教の勧誘の可能性が高いらしい

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/23(金) 22:34:20 

    >>29
    26です!
    そういう友人Bだから
    相談したくなかったのです、、笑

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/23(金) 22:34:28 

    一度悩みを話したら上から目線で説教されたから、その人には弱みを一切見せないと決めてるんだけど、何か悩んでないかしょっちゅう聞いてくる
    悩んでもあなたにだけは話しませんから!と思ってる

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/23(金) 22:34:54 

    >>33
    気付いていないのは
    友人Bだけw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/23(金) 22:35:01 

    >>1
    折伏目的の創価

    +5

    -4

  • 37. 匿名 2021/07/23(金) 22:35:18 

    そういう人いた!彼氏の女友達の人が飲みに誘ってきて。
    「あの人付き合ってて大変でしょー。ストレス溜まってませんか?吐き出した方がいいですよー」って
    その後、その人との共通の知人に「なんでガル子ちゃんに近づいてきたんだろうね。あの子に彼氏の悪口でも言おうもんなら確実に本人の耳に伝わるよ。あんま関わらない方がいいよ」って注意喚起されたw
    かわしておいてよかった…

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/23(金) 22:36:09 

    >>21
    元職場かと思った
    うちにもそんな男性上司と女性先輩がいました
    言ったら最後、他の人達に共有されるんだけど
    ほんと相談相手には気をつけないとね

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/23(金) 22:36:56 

    >>16
    貼るほどでも無いけど結構好き

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/23(金) 22:37:01 

    悩みなんてないですよって言うと不満げな顔しそう

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/23(金) 22:37:02 

    >>1
    人の不幸は蜜の味っていうじゃん。それしかないよ。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/23(金) 22:38:02 

    >>1
    職場にいました
    ひたすらとぼけてました
    無理やりにでも別の話題にしたりとか

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/23(金) 22:38:21 

    悩みより好きな人聞いてくる奴うざい
    バラされてフラれて最悪だった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/23(金) 22:39:48 

    ちょっと違うかもしれないけど、理不尽に怒られたとき、日が変わってこっちも忘れかけてるのに何度もその話をする人がいる。気にしなくていいよ、まぁああいうこともあるよ、そういえばあれもその続きかもしれないね、って全部その話に持ってく。全部励ましの言葉ではあるけど、蒸し返しすぎ。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/23(金) 22:41:50 

    >>37
    なんか分かる
    「吐き出したら楽になるよ~」とか言ってくる辺りが、私の知人にそっくり
    本当に心配してくれている人と、ただただ聞きたくて内心ほくそ笑む人って、後の行動で分かってくる
    後者は漏れなく他の人に伝わってる

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/23(金) 22:42:03 

    >>1
    危険人物だね

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/23(金) 22:42:42 

    いるいる!お前に話して解決する悩みなんてないし。

    私は、今全然悩みって言う悩みないんだよね〜。って言う。
    そしたらちょって面白くなさそうな顔する😂😂

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/23(金) 22:42:52 

    >>16
    私が貼ってるわけでは無いけど、割と好き

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/23(金) 22:46:45 

    >>30
    アムウェイの話されたら
    「知ってるよー。昔しつこく勧誘受けたから。誘ってきた人とは連絡取らなくなったんだよねー。アムウェイの話は聞きたくないから話題変えよう。」って言って相手の反応見る。
    食い下がるようなら「本当にアムウェイの話聞きたくないから帰るね。」って言ってその場から離れる。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/23(金) 22:48:12 

    だから私はいつも何も考えてないフリしといて話さない。人の愚痴をきいても、そういうこともあるんだね~大変だね~と言って聞き流す。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/23(金) 22:48:14 

    小遊三の使い勝手の良さよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/23(金) 22:50:22 

    結局は
    他人の不幸は蜜の味
    なんだよね

    心配してるふりして
    自分のほうがマシだと
    思いたいだけなんだろうな

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/23(金) 22:52:56 

    >>34
    わかる!
    説教するのが目的の人がいるんだと学んだ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/23(金) 22:55:07 

    自分と人との境界線がわからない人っているよね

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/23(金) 22:56:07 

    いるよね
    私の友達にも会う度愚痴と不平不満ばっか話す子居るんだけど私があんまり言わないからか愚痴とか悩みないの?なんでないの?って何故かキレ気味に聞かれるw
    嫌な事あっても正直時間経つとどうでもよくなるタイプだし悩んでても無理やり聞かれるの凄い嫌悪感する

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/23(金) 22:57:11 

    ただ黙ってるだけなのに「なんで隠そうとするの?」「なんで嘘つくの?」とか言ってくる。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/23(金) 22:58:23 

    大抵スピーカーだよね
    話したこと周りに広められた

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/23(金) 22:59:40 

    >>2
    ここの人小遊三好きすぎるでしょw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/23(金) 23:01:34 

    話したくないのに勝手に調べられた

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/23(金) 23:01:36 

    >>16
    本人が好きだったら関係なさそうなトピにまで貼りまくらないと思う
    でもガルの中でも割と好感度高いのわかってるからわざと貼ってるんじゃないかな
    トピによっちゃたくさんプラスとコメントもらえるからね

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/23(金) 23:02:43 

    短期バイトで行った先のおばさんがすごかった。
    アレルギーの頓服をホルモン剤と勘違いして、勝手に私を性同一性障害と決めつけて「あんた辛かったね。私はこういうことに理解してるから大丈夫よ。大変なことはいいな」ってしつこかった。何度説明しても「わたしには隠さなくていいんだよ」とか言っちゃって自分に酔っちゃって人の話を聞きゃしない。
    こいつは何かあっても相談しちゃいけない人だと思ったよ。

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/23(金) 23:04:23 

    悩みが無いっていうとつまらなそうにする人いるわ笑
    あってもあなたに言うわけ無いじゃないの。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/23(金) 23:04:26 

    >>61
    怖い怖いw

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/23(金) 23:05:19 

    >>1
    適当に流す、まともに取り合わない。
    聞かれても話さない、はぐらかす。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/23(金) 23:07:34 

    私と交代する?悩みなさそう~ってよく人から言われる笑聞き出す以前の問題笑

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/23(金) 23:20:15 

    少しでも弱みや悩みを見せようものなら
    目をキラッキラ✨させて話を聞き出そうとする人いるね
    信用できない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/23(金) 23:25:50 

    >>1
    悩み捏造されたことある
    で私がその人の事だけは信頼して相談してるみたいなことになってた
    その人が原因で退職したけどその時も「私とあろう者が助けてあげられなくてごめんね」みたいな事言われた
    一応普通に見えたけど何か病気だったのかな

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/23(金) 23:33:57 

    本気で親切なつもりの人が質悪い
    学生じゃないんだからさ
    何でも話せる=仲良いんじゃないんだわ
    話さない自由、話したくない事は聞かない気遣いっていうのがあるんだわ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/23(金) 23:49:24  ID:zLtB557Iio 

    何がなんでも言わない。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/23(金) 23:57:22 

    昔しつこく聞かれたことがあって、悩んでて欲しいの?ネタが欲しいの?って真顔で聞いたらそれ以来聞かれなくなった。失礼だよね。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/24(土) 00:10:36 

    >>1
    今はそう言う事を聞かれるのが1番辛いので
    が最強だった

    たいした事で無くても
    なんか1番って言われたら相手引いて行くよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/24(土) 00:15:44 

    >>2
    意味わかんねー画像貼るな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:39 

    あるある!フレネミーだったことある!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/24(土) 00:23:14 

    単純に人の弱味を探り出そうとするタイプの人は無視したらいいだけだけど、偽善者タイプはホント質悪い。
    悩み事の相談に乗ってる親切な自分に酔ってるだけだもん。何かにつけてあなたのためを思って〜って言うし、鬱陶しくて離れたら、恩知らずって言ってくる。
    弱った人を助けてる自分っていうのを作り出すことでした自己肯定感を得られないんだろうなと思ってる。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/24(土) 00:28:08 

    >>61
    テレビや雑誌で囓ったような知識をひけらかす事が理解のある行いだと思い違いしてそうだね
    そのおばさんみたいな人が歓迎されてもいない場所に我が物顔で侵入して迷惑がられている事にも気が付かないんだろうな

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/24(土) 00:33:30 

    >>14
    スピーカーみたいな人は迷惑だけど
    他の人に知られたら困る話を「誰にも言わないでね」って話してしまう人も自業自得なところある
    自分は話すのを我慢しておけなかったのに、相手には我慢を求めるのはおかしい
    誰にも知られたくないことは文字通り誰にも話すべきではない
    誰かに話した時点で他の人にも知られる覚悟はした方が良い

    +4

    -6

  • 77. 匿名 2021/07/24(土) 00:33:41 

    >>1
    歯が痛くてね~
    腰が痛くてね~
    膝が痛くてね~

    …健康に悩んでる人、てキャラで対応するとか
    レパートリー豊富だし

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/24(土) 00:36:30 

    >>70
    >悩んでて欲しいの?ネタが欲しいの?

    図星だったんだろうね
    真顔で言うのがポイントだね

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/24(土) 00:44:31 

    他人に気軽に話せるほど抱えてるもんは軽くないし、絶対理解もできないと思うから話す気もない

    てかお前自分が打ち明けられるほど信用に足る存在と思われてる自信があるのか?ある意味傲慢だな、と感じる

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/24(土) 01:03:35 

    もし相談したいなら自分から話すわ、って感じだよね。
    ウザいな。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/24(土) 01:09:55 

    一人だったらまだマシだけど、たまに愚痴大会みたいなのやるグループない?
    あれは、悩みを話さないとこっちが悪者になるから、かなり厄介だよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/24(土) 01:13:19 

    汚藻い親戚のおじさんがそれ。
    いつも下心満載だから、好きになれない。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/24(土) 01:21:47 

    >>7
    そういう人ってさ
    「私は心配してあげてるの」
    「人の優しさが分からないの?」
    って大概逆ギレするよね
    頼んでねぇし
    めんどくせー

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/24(土) 01:26:20 

    >>26
    相談内容が「友人Bが非常識すぎてツラい」で
    仕方ないからそのまま友人Bに言ったとしたら
    (まあ、言わないだろうけど)
    車道に放り出されたり階段で突き飛ばされそうで怖いね

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/24(土) 01:27:40 

    >>35
    これからは友人Bではないよ
    知人Bに強制格下げだ!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/24(土) 01:43:01 

    >>1
    それならそういう人向けの悩みを用意するといいよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/24(土) 02:00:25 

    天⚪の勧誘マジしつこいから行ってみたらガッツリ新興宗教だった。
    偉そうなひとの話の雰囲気も良くなかったし、信者も遠巻きだし、ブスっとしたひとも居たり、何にも良くなかった。
    子連れでやれとかマジ私の信条wに反するし。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/24(土) 02:27:51 

    他人に興味ないけど、職場の人にいつも愚痴聞いてもらってるから、逆に何かあったら聞くよって言ってる。
    私ばかり聞いてもらうのは悪いと思って!

    職場の不満は、現場にいる人にしか伝わらないと思ってるから話す。
    最初のうちは上司に話してたけど、笑って誤魔化されて「わかりました」って言って話終わらせたくせに、何も改善されてなかった。
    上司に言うのは無駄な場合しかない。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/24(土) 02:53:51 

    いるよね。うざいうざい。
    人の心にドスドス入ってくるのやめて欲しい!
    悩み=弱みでもあるから弱みを知りたいんだと思う。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/24(土) 03:12:34 

    >>67
    悩みの原因の人に限ってそんな感じなの、なんなんだろうね。
    捏造までは行かないけど、ほかの人由来の悩みがあると思い込まれて、聞き出そうとされたことが何度かある。

    「悩みの原因はあなたです」って言ってやりたい。
    そういう人って男女問わずなんとなくストーカーになりそうだから言わないけど。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/24(土) 04:13:59 

    >>1
    「信頼のできる、仲の良い人にはちゃんと相談してるから。心配しないで」って突き放す。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/24(土) 04:26:10 

    アドバイスしてあげる事で満足しちゃうタイプの人がいて求めてないアドバイスをしてきて面倒だった。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/24(土) 06:20:12 

    >>2
    別にこの人悪くないじゃん

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/24(土) 06:36:43 

    >>70
    これいいな。そういう事あったら使わせてもらうね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/24(土) 06:39:55 

    弱みを握りたいんだろうなー
    相手が不幸だと嬉しい下劣な心根の持ち主なんだと思う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/24(土) 06:55:45 

    >>81
    そんなグループとは距離を置くのが一番いいんだけどね。
    出来ない場合は、深夜走るバイクがうるさくて眠れなかったとか、3日連続で蚊に刺されて腹立ったとか、買った後で3個パック売ってるの気づいて損したとか「プチ不幸」を話したらいいよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/24(土) 07:07:20 

    >>76
    その「ここだけの話」についてマツコが話してたけど、誰から聞いたのか?がポイントだって言ってたな。

    本人から一番最初に「ここだけの話」を聞かされたのが自分なら、誰にも言わず黙っとく。他の人に知れた場合、話したのは私で、私が口の軽い悪者になるから。

    本人以外の人から聞かされた場合(また聞き)は、それを他の人に話してもかまわない。
    言いふらされた人から問い詰められた時に「〇〇さんから聞いたよ」と言えばいいから。
    〇〇さんが悪者ということで終わる、だそうでw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/24(土) 07:27:19 

    >>23
    昨日上司がそうだった。
    声を掛けようかなと思ったけど、こちらの仕事上の悩みをスルーする方なので、あえて声を掛けなかった。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/24(土) 07:37:36 

    ちょっと悩み事言ったら宗教に誘ってくるので縁切りました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/24(土) 07:48:13 

    いたわ~前の職場のお局
    別の上司からわたしが仕事に悩んでる(そもそも悩んでない)から相談のってあげてね~って話をされたらしく、真に受けて相談のるよ!いこ!とか言い出してきた
    みんなの目の前でそんなこと言われて断れないし、ルンルンでコンビニコーヒー渡して、はい!なんかあったの!?って勢いつけて聞き出そうとしてきた
    まぁまだ慣れてないので~とか言って切り上げようとしたら、え、まだ!?私なんて~って自分語りはじめた挙げ句、解決してあげたわ!やっぱあの子だめね~!って上司に話したらしい

    それからアラフィフ実家暮らし独身デブ女には警戒してしまう

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/24(土) 07:49:53 

    >>26
    箱ティッシュ投げるBもやばいけど、Aも悩みをバラした?どちらももしかして良い人ではないって事かな?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/24(土) 07:54:41 

    がる子さん自分の事話さないよねって言われるけど話すほどの事がないだけ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/24(土) 07:54:54 

    私は子供がぼっちで学校が辛いことが悩み。
    ママ友がわざわざ電話してきて「最近どう?」と聞いてくる。
    ママ友の子供は友達が沢山いて学校が楽しいらしい。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/24(土) 08:08:58 

    >>1
    自分が全然人として尊重されてないんだよね。だって自分がおそれ敬ってる人が仮に悩んでる風なら絶対しつこく聞けないもん。その逆だから話掘り起こしてくるんだよ。

    悩みをネタとして仕入れられて、
    ネタとして周りに話される。
    第三者から聞いたよ報告とか本当にやだし、その人に見下されていた事の証拠だから最悪な気分になる。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/24(土) 08:41:48 

    >>2
    この人は何も悪くないぞ
    ちょっとエロいだけだ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/24(土) 09:53:35 

    >>18
    めんど…

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/24(土) 09:53:41 

    病んでてあまりにも面倒くさくて逃げたくなった時に
    いつかの沢尻エリカの真似で
    「別に・・・・」

    でぶった切ったことあります。
    二度と関わりたくもつつもりなかったから

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/24(土) 10:16:47 

    何かあったらいつでも話聞くからって言う大して仲良くない奴。相談相手は私が決めるわ!!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/24(土) 10:24:07 

    わかる
    言いふらそうとか悪気ないとしても、「悩みとかマイナスなことも共有してこそ本当に仲良い友達だ」みたいな価値観の人いない?
    子供っぽいなと思うしクソ面倒臭い

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/24(土) 10:28:26 

    >>86
    夕飯何にするか悩んでる。
    お風呂の温泉の元何にするか悩んでる。
    お風呂の後は牛乳かコーヒー牛乳か悩んでる。
    歯ブラシは普通か柔らかいで迷ってる。

    みたいな感じ?w

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/24(土) 10:34:17 

    >>1
    わかるわ。悩みを根掘り葉掘り聞いて来る人いるよね
    ほっといてくれってなる
    聞いて欲しかったら自分から相談するし

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/24(土) 11:10:05 

    友達など作らないのが安全
    近寄ってきてもできる限り無視

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/24(土) 11:19:32 

    >>60
    真面目か

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/24(土) 11:23:07 

    基本職場では仕事の相談をするけども聞くだけで何の解決もしなくてびびった事ならある。

    プライベートな事は何も言わない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/24(土) 12:01:32 

    >>1
    会社のお局さまだ!
    「あなたは悩みを一人で抱え込む性格だから~心配なのよ~」って。
    あなたにだけは相談してくないんだよー!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/24(土) 13:14:19 

    >>1
    自称サバサバで面倒見のいい、頼れる私自慢女に粘着された事ある 「悩み相談される私、頼もしい」と思いたいらしく しつこく「悩みを聞かせて」「相談に乗るよ」「話して」と手紙まできた。余りのしつこさにガチで体調崩し表情も作れなくなり、外に出られなくなるとますます「相談して!」と電話きたので『しつこいんだよ!! お前の事友達に相談してるんだよ!構うんじゃねー!』と気がついたら絶叫してた。それから連絡こなくなった。元々ウザくて大嫌いだった。今でも不快感とともに思い出す。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/24(土) 13:15:19 

    >>4
    「上がり」が全部同じのすごろくw

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/24(土) 13:34:12 

    そうゆうババアがいました。悩みを人に話ことで楽になるのよと言って口八丁手八丁で聞き出し、あの人がさーと他でベらベラしゃべりまくってました。私はおせっかいが好きなのよと自慢して、何時間でも居座る迷惑でしかない奴だった。そのババアのせいで今とんでもない目にあって死にたいぐらい辛い思いしています。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/24(土) 13:34:27 

    わざわざグループラインで悩みを聞き出そうとする女いたわ!
    コロナが流行り始めた頃、給料どうなったかとかも聞かれたから、「お給料って人にいうものじゃないし、わざわざグループラインで聞いてくるってなに?」って返信して、ブロックした!
    「いきなりごめ~ん💦」じゃねーよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/24(土) 14:23:34 

    頼まれてもいないのに他人から悩みを聞き出そうとする人ってその人自身が精神的に不安定な事が多い
    自分に欠けている何かを埋めたり、上手く行っていない自分の人生から束の間の現実逃避する為の手段として困った人を作り出すらしい
    ゲイが集まるコミュニティに押し掛ける女性もこれだろうな

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/24(土) 14:30:37 

    >>74
    わかる押し付けがましい偽善者
    迷惑だからと避けたらこちらの悪い噂流された

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/24(土) 14:38:32 

    >>120
    わかる!
    ゲイと友達になりたがったり、ゲイの友達いるアピする人もこれ!
    ゲイに理解ある私!をドヤりたい、ゲイの友達いる自分はおしゃれでイケてると思ってる。

    ゲイの人たち自身がそういう女嫌ってるよね。
    ゲイと友達になりたがる女ウザイって。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/24(土) 14:39:07 

    >>116
    わかる
    嫌がってるのにしつこく迫ってくるからストレスで気狂うよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/24(土) 15:07:17 

    >>123
    116です あいつら参ってる人探してしつこくするんだよね 手紙には「悩み、相談してね。返事待ってます」と書いてあって元々ストレス下にあるから、もっと身にこたえる。迷惑な素振りしても気づかないって、相手の事どうでもいいからだと思う 今も自覚してないだろいうなー「やめろ」って言いたい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/24(土) 15:30:33 

    >>1
    思いっきり棒読みですっとぼけるのはどうでしょう。
    「??悩みですか?何もないですよ〜?悩みあればすぐに相談してますよ〜?
    私悩んでるような顔してましたか〜??アハハ〜おかしいなぁ」
    相手が脱力する程の棒読みで。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/24(土) 15:32:37 

    ごめーん!信用してる人にしか話さないの~
    って言ったらどんな顔するのかな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/24(土) 15:34:26 

    >>124
    わかるー!まじで迷惑だしストレスだからやめて欲しいのに本人はいいことしてると思いこんでるから本当うざい!イライラして仕方ない!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/24(土) 15:43:00 

    悩んでるよね?て感じで聞かれると
    特になんともなことを、何故聞くのかな?ってぎこちなくなって、
    それをやはり!って勝手に解釈つけられることも中にはある。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/24(土) 16:52:38 

    >>122
    まさに!
    先輩に面倒見のいい自分に酔ってる人がいた
    相談のるよ、何でも話してって言う、しつこい先輩でが、まさにゲイ友がいるってやたらアピールしてくる人だった
    「友達」でいいのに、わざわざ「ゲイの友達」って言うのが変なのって思ってた

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/24(土) 17:27:33 

    >>129
    ビアンの子もLGBTQと知って仲良くしたがる、理解ある私アピールウザイって言ってた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/24(土) 17:29:26 

    >>129
    そうそう!酔ってるんだよね!ファッションとしてゲイの友達いる自慢してくる!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/24(土) 21:44:34 

    >>131
    たぶん「人と違う私」に酔ってる 自分がレズビアンだとアピールする人もいた
    実際にそうだという人たちに失礼だと思うけど元々人の気持ちなんかわからないからだろうし

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/25(日) 12:20:24 

    >>1
    悩みなら聞いてあげるよ!って言ってくる奴が今までいて、マジ腹たったわ!
    何で、あんたなんかに言わなきゃいけないの?って感じ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/25(日) 13:04:48 

    面倒見のいい人のフリして、こっちの悩みを聞き出してそれを元に攻撃してくるような人間もいるから、そういう変な人には絶対に教えないほうがいい。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/26(月) 18:57:58 

    スピーカーだから嫌

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/26(月) 18:58:44 

    >>133
    何様だよって感じたよね
    ましウザイ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/27(火) 09:36:13 

    >>18
    自分に興味持たれたい人なだけでは笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード