ガールズちゃんねる

大島由香里、制服売買の流行に自制呼びかけ 「絶対後悔する」

78コメント2021/07/23(金) 14:36

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 22:17:14 

    大島由香里、制服売買の流行に自制呼びかけ 「絶対後悔する」 – ニュースサイトしらべぇ
    大島由香里、制服売買の流行に自制呼びかけ 「絶対後悔する」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、大島由香里が制服の売買について、自制を呼びかけた。



    制服専門のオークションサイト管理人によると、2020年になり出品件数が増加し、取引総額も3億を突破したのだという。

    大島は制服の販売について、「私、母校の制服がネットで販売されてるのを昔みつけたとき、すごくショックで、なんかやっぱ、そういうふうに使われてんだなっていうのは、やっぱりOGが見るとすごくショック」と語る。

    そして、「多分後々売った人も後悔するだろうなって思うから、生活が苦しいかもしれないけれど、(売るのは)やめたほうがいいよって本当に伝えたいですね」と力説した。

    +58

    -16

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:02 

    昔から流行ってた

    +116

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:35 

    でも、太ったりしたら変わりの制服安く買えたら助かるな

    +135

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:50 

    ブルセラショップ

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:53 

    後は捨てるしかないしなぁ

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 22:18:59 

    制服売って後悔なんかする?

    +144

    -6

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:12 

    >>1
    でもまぁ制服ぐらいなら売るのも買うのも自由じゃね?
    別に援助交際して身体売ったりパンツ売ってる訳じゃねーし。

    +35

    -9

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:12 

    貧困学生が中古の制服買ってる家庭もあるので…

    +136

    -5

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:33 

    生活苦しい家が買って助かることもあるんでないの?
    ほぼ変態だろうけど。

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:41 

    差別するわけじゃないけど、小汚いオッサンが買ってるかと思うと気持ち悪いな…

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:43 

    >>1
    日本は元々アジアではあるのだけれど
    最近アジアらしさが増してきたというか…貧しくなったよね
    東南アジアのような海外の男性が遊びに来るような観光地になる日も近そう

    +13

    -7

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:47 

    >社会問題になりつるある制服の売買。その要因の1つ、制服に興味を持つ人が、極めて多いということが挙げられる。

    >しらべぇ編集部が全国10〜60代の男女1,789名を対象に実施した調査では、男性の4~6割が「異性の制服姿にそそられる」と回答した。

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 22:19:54 

    売れるなら売るわ
    それが犯罪とかに利用されない限りはどうでも良い
    金の方が大事

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:10 

    近所のお姉さんのお下がり(洗い替え)もらってたなぁ

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:19 

    体操服を買いたくて検索したことはある。
    あと半年なので。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:22 

    >>3
    全く知らない人の制服のお古はキツいなぁ
    普通の洋服と違って着てる頻度も高いのに洗濯回数は少なくない?

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:28 

    とっておいた方がいいよ
    大島由香里、制服売買の流行に自制呼びかけ 「絶対後悔する」

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:31 

    そんなサイトがあることすら知らなかった
    制服なんて卒業してすぐ捨てたしお金になるならいいんじゃないと思っちゃう

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:51 

    なんで後悔するの?
    とっとけばよかっまなんて思ったこと1回もないが

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 22:20:53 

    >>3
    そういうの卒業生が寄付して学校で一括管理するシステムとかあるといいのにね
    決して安いものじゃないから助かるご家庭けっこうあると思う

    +94

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:15 

    内側に名前の刺繍入ってるのは売りづらい

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:20 

    制服ならまだしも、娘の水着やレオタード売ってる親は軽蔑してる。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:33 

    別の女に着せて制服プレーするんじゃないの

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:45 

    >>1
    制服売ってる人は昔からいたけど、
    最近はネット販売だから表面化してるね。
    この前Amazonで下着探してたら使用済みのとか売ってて本当に気持ち悪くてAmazonを今後も利用するか考え込んだ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:48 

    >>1
    少し加齢が目立ち始められたようだ

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:06 

    >>11
    何を見て最近なのかは知らんけど、制服の売買なんて昔からやってたよ
    ネットが普及してネット販売に変わっただけ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:36 

    >>20
    それがいいかも、処分するなり再利用するなり学校がある程度管理した方がいい。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:54 

    >>13
    ↓この部分読んで、確かに!って思いました

    金子恵美は「母校に愛がある人たちはやらないけど、生活が苦しくなったら背に腹は代えられないっていう気持ちの人たちもいる」「ある種社会問題ですよね」と話した。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:30 

    >>20
    うちは小学校が制服で、それありました。
    小学生ってサイズ変更が多いから助かりました。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:35 

    普通にお下がりとして使ってくれるならいいけど違う目的だったら気持ち悪いな…

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:46 

    >>29
    実際にあるんですね!
    小学生はびっくりするくらい成長するから本当に助かりますね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:50 

    生活が苦しいから売るって言うより
    もう不要なものがちょっとしたお金になるならまあいいかなぁ程度の理由で売ってるんだと思うんだけど

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:51 

    転校で半年しか使ってない制服なら喜んで使うな
    お金困ってないけど少しでも貯めておけるし

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 22:24:59 

    チャーハン…

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:03 

    つい先日トピ立ったばかりじゃん
    この人のトピはアンチしか来ないんだから
    発言するたびにいちいちトピ立てしなくてもいいよ
    トピ画も悪意丸出しだし

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:04 

    >>28
    母校に愛とかないし、生活関係なく金になるなら売るわ
    要らんし

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:11 

    え、まってこのサイトエロ目的でなく、お下がり目的よね?
    そりゃ中にはエロもいるかもだけど、
    コメントずれてない?

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 22:25:41 

    女子校で、そういう筋の人に昔から人気の制服らしくて売る人もどうもいたらしいから大島アナの気持ちはすごくわかる。
    私は何年か前に全部処分したわ。
    取っといてもいいけどそのうちカビ生えるし。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:02 

    >>14
    私も高校卒業した時
    近所の子が同じ高校に入学して
    予備が欲しいからよければ制服を譲ってもらいたいと言われて一式あげたの思い出した
    小学生の頃から知ってる子だったから譲るのに何の抵抗もなかったし

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 22:27:28 

    >>20
    学校のバザーで販売してたよ。
    コロナのせいでバザー無くなったけど。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 22:28:06 

    >>6
    売る事を推進はしないけど、別に取っても置かないから後悔なんてしないかな。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 22:28:21 

    >>6
    捨てたけど全く後悔していない(30代)

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:05 

    >>6
    詳しく見てないけど、制服を手離すことそのものへの後悔と言うより、女子中高生を性的に搾取する文化の象徴ともいえるものを金銭に替えたことへの後悔や嫌悪感がいつかやってくるのかもなと思った。
    エロじじいに高額で売りつけるような子にそんな気持ちは全然無いだろうけど。

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 22:29:56 

    >>3
    うち今高3。
    夏服が破れそうで補強してる。
    新品はあと数ヶ月のために買いたくない。
    地元のリサイクルショップにはなかったから出品してくれたら助かる。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:12 

    >>12
    異性の制服姿と
    ただの制服だけと
    違うと思うが

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 22:31:55 

    >>43
    これ!
    プラス100押したい

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 22:32:48 

    彼女の母校 湘南百合学園 夏服
    大島由香里、制服売買の流行に自制呼びかけ 「絶対後悔する」

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 22:33:38 

    >>8
    売り手、(特に)買い手の意図がどういうものか、で大きく変わってくるよね。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:24 

    後悔なんて全くないよ!
    高校卒業と同時に高田馬場にあったブルセラに売った。
    母親も、もう着る事ないんだから売ってきな!と言ってたし。
    8万になったよ。
    そのお金で髪を染めたり、大学入学の準備したもの。

    今年40だけど、制服が恋しくなった事一度もない。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 22:35:24 

    なんで後悔するの?
    のちに着るわけでもないし、捨てるか売るかの違いじゃない?

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 22:39:46 

    >>6
    私の妹が昔、ヤフオクの取引相手に「牛皮をリサイクルしているからもしランドセルなどがあったら売って欲しい。」と言われて売った。
    数年後、「ランドセルでおち○ぽ挟むの最高」って言葉と共に掲示板に載せられてたランドセルの画像を私は見た。

    確実ではないけど、当時にしては珍しい赤以外の色と、うちの母親が一部手を加えていたのが画像から確認できたのでそれが妹のランドセルである可能性が高い。
    妹が後悔しているかどうかはわからないけど、私はすごく気持ち悪くて売るもんじゃないなと思ったよ。

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 22:40:52  ID:LqANysmDgm 

    >>12
    なんでだろう、40代以降が高いのがすごく気持ち悪い

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 22:44:36 

    貧困家庭向けにボランティアに寄付しました。
    役に立ちましたよって
    連絡だけ入り、素直に良かったと思いました。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 22:47:37 

    大島由香里アナの大学時代

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 22:50:05 

    >>47
    セーラーの女子校とりわけ伝統校はマニアがいるから特に注意した方がいい。
    気持ち悪いオッサンが身につけたりして何かしているかも。
    最悪。
    私の母校も詳しくはかけないけど散々なことになってました。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 22:50:46 

    >>6
    大学生の時、ネット掲示板で制服を欲しがるオッサンを探して高校時代の制服を売って小遣いにした。
    自分が社会人になってから、親が高いお金を出して私のために買ってくれたものを変態オヤジに売ったことを激しく後悔したよ

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 22:51:06 

    高校卒業したら即ブルセラショップに制服体操服鞄靴を全部持っていって売ったよ
    こんなに揃えて持ってくる人珍しいって事で良い値で買ってくれたよ

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 22:56:50 

    そういや、学校へ忍び込んで
    制服だか体操服を盗んだ芸人がいたね
    気持ち悪いな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 23:09:58 

    高校の時に、「○○高校ですよね?お金は払うので、制服のリボン売ってもらえませんか?」ってキモいおじさんに声かけられた。

    後輩にあげるならいいけど、おっさんに買われるのは嫌だなぁ…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 23:12:43 

    女子高のデザイナーズ制服だったから高く売れたんだけど後輩にお菓子と漫画引き換えで売った
    母子家庭で無理言って入学させてもらったし、切り詰めて汗流したお金で買ってくれたから良心が傷んで変なこと出来なかった

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 23:12:51 

    今は学校でPTAがリサイクル活動してるし、校外で売買って絶対にエロ目的だと思うと気持ち悪い

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 23:16:51 

    お嬢さんぽいイメージのある女子高出身
    大学で知り合った男に五万で制服売ってと懇願された
    何にするの?と聞いたら自分で着るに決まってるじゃんと言われ、気持ち悪くて断った

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 23:17:39 

    >>51
    心が汚れているからそのような発想になる
    実際は思い違いだと思う

    +1

    -21

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 23:21:11 

    制服ってレンタル品になったらいいのにな。サイズ変更も気楽にできるし。卒業したら返却みたいな感じで。そしたら改造とかもなくなっていいと思うんだけど。今の子、改造とかしないのかもだけど。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 23:22:44 

    昔のブルセラ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 23:27:13 

    >>20
    学校によっては売買できるサービスを導入してるところもあるよね
    以前テレビで取り上げてたサービスは身元確認をしっかりしてて良さげだった
    【公式】学生服リユースショップさくらや
    【公式】学生服リユースショップさくらやwww.seifuku-sakuraya.com

    全国各地域で学生服の買取販売をしています。不要になった学生服を次の世代へバトンタッチ。全てのお母さんに、学生服類を安心して売っていただき、 安心して買っていただくことを徹底しています。 学生服回収ボックス設置や寄付希望もこちらから。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 23:39:42 

    なんとなくヒメゴトっていう漫画思い出した

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/22(木) 01:18:41 

    高校卒業して数年経った頃、母校でプールの授業中に女子更衣室から生徒達の制服が盗まれたらしく、あんたの制服、学校に寄付したよって親から電話があった。
    泥棒の変態より、お金払って買う変態のほうがマシだと思う。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/22(木) 06:12:58 

    >>1
    懐かしのブルセラショップやジジイとの直接取引じゃあるまいし、手元から無くなれば売った記憶すらなくなると思う。この人考えすぎ

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/22(木) 06:33:51 

    夏は洗い替え用の制服もう一つあると楽だな〜でメルカリやジモティーで探しても無いのはこういう理由か!!
    昔は無料ペーパーで制服譲りますってコーナーあったのにそれもないし。学校の制服や体操服バザーは安価だから人気すぎて買えないし。

    変な目的で使う人がいるから出回らないのか。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/22(木) 06:35:44 

    フリマサイトなら本当に必要としてる人がいるかもしれないけど、オークションだと買い手は怪しい男しかいなさそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/22(木) 08:05:24 

    私の通ってた高校の制服が一部のマニアに
    人気で、しかも廃校する事が決まってたから
    「制服売ってください」って声をかけられた人が
    いたみたいで、学校でも注意喚起してたのを
    思い出してしまった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/22(木) 08:26:19 

    >>20
    うちは中学校も高校も使わなくなった制服、体操服入れがあって年中回収していて、
    4月のPTAの会合の最後まで残っている人が好きなものをもらっていけました
    学校指定の鞄からボタンだけのものまでありました
    そういう学校が増えるといいですね

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/22(木) 08:43:12 

    高校の友だちの結婚式の余興で着ようと思ったら母親が売ってたわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/22(木) 10:36:49 

    >>42
    捨てたけど可愛かったしもう2度と手に入ることないから後悔してる!!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/22(木) 10:58:46 

    私は制服売られてるの見つけたら
    ウチの母校、可愛いもんねー!(制服で選んだ笑)って思うけど。
    欲しい側が変態か、本当に困ってる世帯か分からないけど、捨てるくらいなら売った方がお金になるし地球にも優しい。需要と供給成り立ってる。
    てかこの大島ってアナウンサー本当に嫌い。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2021/07/22(木) 12:56:04 

    >>20
    私立だと制服の売り上げは学校の利益になるのかな?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/23(金) 14:36:53 

    >>55
    同年代の男がセーラー服着るのはありです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。