ガールズちゃんねる

『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

369コメント2021/07/30(金) 02:17

  • 1. 匿名 2021/07/03(土) 12:40:18 

    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?|numan
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?|numannuman.tokyo

    電子書籍総合ストア「ブックライブ」より、「2021年上半期ランキング」が発表されました。堂々の1位に輝いたのは『呪術廻戦』。『鬼滅の刃』『進撃の巨人』『東京卍リベンジャーズ』は何位?



    『呪術廻戦』は昨年下半期のアニメ化より引き続きの人気で、納得の総合1位です。

    『東京卍リベンジャーズ』もアニメ化の影響で一気に人気が出ました。『新宿スワン』作者の和久井健先生による、不良たちの物語ですが、タイムリープやサスペンス要素といった予想外の展開に新しさを感じます。ジャンルとしては「少年マンガ」になりますが、女性の購入が4割近く、各キャラクターの男気に魅了された女性も多いようです。

    『花嫁未満エスケープ』や『「きみを愛する気はない」と言った次期公爵様がなぜか溺愛してきます』など、物語がまだ序盤の作品もランクインしており、下半期にどう動くか注目です!

    少女・女性マンガTOP10

    少年・青年マンガTOP10

    ↑イチオシのマンガはありますか?

    +38

    -61

  • 2. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:17 

    うんちしね

    +6

    -38

  • 3. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:27 

    4位みたいな、説明っぽいタイトルが今後主流になってくるのかな。

    +130

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:27 

    鬼滅おばさん涙目wwwww

    +21

    -101

  • 5. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:33 

    呪術廻戦いわれてるほど面白いと思ったことない・・呪いの扱いもなんかよくわからん

    +362

    -60

  • 6. 匿名 2021/07/03(土) 12:41:58 

    あれだけ宣伝されたらねぇ

    +24

    -20

  • 7. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:00 

    日本の漫画業界盛り上げてくれて感謝

    +160

    -12

  • 8. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:12 

    まだアニメやってる?

    Abemaではよくやってるけど視聴者少ない

    +6

    -14

  • 9. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:39 

    なっがたらしいタイトルのやつ本当に面白いのか?

    +87

    -3

  • 10. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:47 

    ゴールデンカムイが入ってないー?

    +92

    -6

  • 11. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:50 

    タイトル長いな

    +12

    -50

  • 12. 匿名 2021/07/03(土) 12:42:56 

    >>4
    最終巻は昨年末に発売なのに今年の上期にランクインしてるんだーすごいなーと思ったけど
    ライト層の熱はとっくに冷めてるもんだと思ってた

    +135

    -16

  • 13. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:02 

    ネットフリックス見て売れる漫画多そう

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:25 

    >>9
    基本的に見なくて大丈夫

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:29 

    竈門炭治郎くんが大好きすぎる
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +227

    -51

  • 16. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:31 

    >>4
    山下おばさんこんにちは

    +20

    -16

  • 17. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:47 

    >>1
    これはなんのランキングなの?
    電子書籍?

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/03(土) 12:43:56 

    >>3
    結局、略した名称で言われるんだよね。意味ないよね。

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/03(土) 12:44:22 

    異世界転生系ってなんか夢小説みたいで気持ち悪い

    +153

    -4

  • 20. 匿名 2021/07/03(土) 12:44:56 

    4位のって広告でよく見るやつかな

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/03(土) 12:45:15 

    >>3
    ここ数年?もしかしたら10年くらいこういう中身がだいたい把握出来る系のタイトルだったからもう定番化してると思う

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/03(土) 12:45:38 

    >>11
    面白そうだけど、絵が短調だなぁ

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/03(土) 12:45:49 

    呪術全巻揃えたけど売ろうか迷ってる
    原作は人物の描き分けがイマイチわからなくなり始めてて、雑さに磨きがかかってる

    +118

    -23

  • 24. 匿名 2021/07/03(土) 12:46:05 

    鬼滅の刃の5位にただただビックリ👀‼️
    未だにランクインってすごいね🎵

    +132

    -23

  • 25. 匿名 2021/07/03(土) 12:46:38 

    昨晩もジャンプ・コミックス
    18巻読んで泣きました
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +147

    -39

  • 26. 匿名 2021/07/03(土) 12:46:54 

    >>13
    Netflix限定ってこの中にあったっけ??

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/03(土) 12:47:38 

    >>4
    最終巻が去年出たんだからそうでしょうよ。
    もう新刊は出ないんだから。

    +114

    -10

  • 28. 匿名 2021/07/03(土) 12:47:44 




    鬼滅は連載終了&単行本最終巻発売から
    一年後なのにランクインすごない?


    +201

    -21

  • 29. 匿名 2021/07/03(土) 12:47:46 

    >>4
    逆にもう連載終わりきってるのに比べられてることが
    すごいと思ったけど(笑)

    +152

    -12

  • 30. 匿名 2021/07/03(土) 12:47:52 

    花嫁未満エスケープはよく広告出てくるから気になってた!!元彼がうざそう

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/03(土) 12:47:59 

    東京リベンジャーズ本当に面白い

    +148

    -10

  • 32. 匿名 2021/07/03(土) 12:48:19 

    呪術廻戦って作者本人もあっちこっちからパクり認めてる漫画でしょ、こんなんが一位なんだ
    転スラはまだ人気あるんだ強いね

    +61

    -36

  • 33. 匿名 2021/07/03(土) 12:48:26 

    >>23
    パクり騒動もあるしね😅

    +58

    -30

  • 34. 匿名 2021/07/03(土) 12:48:58 

    >>23
    本当に興味ないなら売ったら?今はまだ売れるだろうし。

    +87

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/03(土) 12:48:59 

    進撃とか呪術はちょっと考える事がありすぎて難しいわ。好きだったキャラ皆、死んだし

    +10

    -12

  • 36. 匿名 2021/07/03(土) 12:49:12 

    >>2
    今日イチのくだらない2コメ。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/03(土) 12:49:26 

    ワールドトリガーをぜひ読んでみてほしい
    なんかつまらないなと思っても、ぜひ4巻まで!!
    4巻まで頑張って読んでほしいです

    後悔はさせません!!

    +53

    -7

  • 38. 匿名 2021/07/03(土) 12:49:32 

    >>11
    まあ長いタイトルのおかげで、実際に読まなくてもストーリーの流れが分かるから、便利ではある

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:09 

    東京リベンジャーズ、アニメ面白すぎて一気に見ちゃった

    +67

    -8

  • 40. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:17 

    東リベ2位か
    アニメ化で人気上がったね

    +33

    -3

  • 41. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:21 

    呪術は少し読んでは見たが
    面白いと思えなかった

    +50

    -17

  • 42. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:23 

    鬼滅というワードで
    釣ってるトピにしかおもえない

    +27

    -5

  • 43. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:42 

    今はハコヅメとブルーピリオド読んでる
    なかなか上位にはならないけど講談社のモーニングにはハマる漫画が多い

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/03(土) 12:50:44 

    >>3
    最近では若干古いくらいまできてると思う
    流行りきった感あるよ

    +54

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:00 

    >>36
    スルーしてたけど、ちゃんと見たら
    めちゃくちゃくだらなくて笑った

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:12 

    >>19
    現実が辛いんだよ、、、だからせめて2次元の中だけでもチヤホヤされたい

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:21 

    鬼滅は、アニメ化して面白さが本領発揮する気がする

    アニメだと、技とか綺麗に表現してくれるし分かりやすい

    +101

    -13

  • 48. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:30 

    >>8
    どれに関して

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:32 

    これは電子書籍だけのランキング?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:43 

    >>5
    オバサンは鬼滅がいいと思うよ

    +21

    -60

  • 51. 匿名 2021/07/03(土) 12:51:52 

    転スラ人気、意外と根強いね

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:25 

    東京リベンジャーズ面白いの?

    ちょうど面白いアニメ探してたから見てみるわ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:32 

    >>5
    一気読みした時は面白かった。続きは期間開けてからまた一気読みする。

    +37

    -7

  • 54. 匿名 2021/07/03(土) 12:52:36 

    呪術は実際に見て面白かったのは確かなのでそこは認めてる

    ただファイティンとそれにつなげて色んなパクリの話も
    頭の端に置いて忘れないようにはしてる
    あんまややこしい事にならないといいなって(遠い目)

    +19

    -17

  • 55. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:28 

    >>32
    作者が認めちゃうってどーなんだろね。

    パクられた方の作品好きな人からしたらいい気持ちはしないよね。

    +43

    -13

  • 56. 匿名 2021/07/03(土) 12:53:34 

    >>25
    これどういう意味?
    よく分からないおしえて

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:26 

    昨日、声優の人、クイズ出来なくてダサかった。

    +4

    -10

  • 58. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:38 

    >>49
    電子書籍ブックライブでのランキング。
    少女漫画は謎だけど、呪術、東リベ、鬼滅はオリコンランキングでも人気じゃないかな?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/03(土) 12:54:41 

    >>5
    私バカだから、呪術、術式、呪力の違いとか、五條悟の無限の収束・発散がなんなのかとか一度じゃ理解できなくて3回読んだ(笑)それでも面白かったけどな。

    +111

    -11

  • 60. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:08 

    >>1
    スパイファミリー、意外と人気無いのか

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:23 

    >>52
    アニメ面白いと思って漫画最新刊まで読んで、その後またアニメ見ようと思ったんだけど、もうアニメはいーやってなった。
    作画微妙なのと、漫画だと平気なセリフがアニメだと違和感が出てきてしまった。

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:50 

    >>5
    アニメは面白いと思った。
    漫画は読んでないからわからないけど。

    +28

    -8

  • 63. 匿名 2021/07/03(土) 12:55:50 

    >>56
    右下の男の子の亡くなった父親(左)は病弱だった。
    同じく病弱な女の子にお父さんを重ねて見てる

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:02 

    >>60
    本は売れてるらしいよ。
    オリコンランキングみたら、けっこう売れてた。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:36 

    最初は呪術廻戦嫌いだったのよ、ゴリ押しされてたし、アニメも観たけど鬼滅みたいにいまいち泣けるシーンなかったし。でも整形外科の待ち時間に呪術が置いてあって、アニメ以降の分を読んでみたら、すごく面白かった。なんであそこをアニメ化しないか理解不能。今は東京リベンジャーズにハマって毎週アニメ観てます。原作も漫画オタクとして履修すべき?

    +35

    -8

  • 66. 匿名 2021/07/03(土) 12:57:42 

    >>60
    アニメ化したらもっとうれそう。
    怪獣8号だっけ?
    あれも。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/03(土) 12:58:08 

    >>23
    だからお休みしたんだね
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」
    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」girlschannel.net

    漫画『呪術廻戦』、作者体調不良のため約1ヶ月休載 編集部と協議し「体調の回復を図った方が良いと判断」 芥見氏からのコメントも発表。「以前から編集部側からまとまった休載の打診はあったのですが、私自身が週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じない...

    +22

    -16

  • 68. 匿名 2021/07/03(土) 12:58:51 

    >>5
    キャラ目当てでアニメ観てました

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:19 

    別にどうでもいいんだけど

    鬼滅アンチがもう越えたとか
    比べてくるから言うけど
    呪術は人気だけど
    鬼滅みたいにアニメマンガの枠を越えた
    社会現象の域までは全くいってないよ?
    読んだことないひとはいくらでもいるけど
    お年寄りから子供まで
    鬼滅の刃自体を知らない人はいないもん

    +16

    -31

  • 70. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:31 

    >>31
    アニメ見て面白そう!と思ったけど20巻以上出てると知ってなんか読む気なくなった
    僕だけがいない街みたいにサクッと終わるやつかと思った

    +7

    -18

  • 71. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:40 

    >>23
    欲しいとちょうど思ってた

    +24

    -7

  • 72. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:46 

    >>67
    人気漫画は週1ペースでお休みあげたほうがいいと思う。
    大変だよね。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/03(土) 12:59:47 

    >>31
    何も考えずに読めるから面白いと思う!さすがヤンキーものというか、勢いがある。最近は引き伸ばし感が増してて雲行き怪しいけど。
    デスノートみたいな頭脳戦とか進撃の巨人みたいな伏線回収だらけの頭を使う漫画を期待して読むとがっかりするかも。
    それでも読み進めてるといい意味で「え?」って声が出るような展開があるから、一読してみて損はないと思う!

    +36

    -4

  • 74. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:19 

    女性向けの方のランキングが地獄w

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:32 

    >>65
    東京リベンジャーズ漫画の方がずっと面白かった
    アニメの出来ひどい

    +30

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/03(土) 13:00:41 

    >>63
    男の子って表現にほっこりした😊

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2021/07/03(土) 13:01:37 

    >>61
    うーわ全く一緒!(笑)
    鬼滅とか呪術の流れと逆で、アニメより漫画の方が面白い珍しい作品

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/03(土) 13:01:41 

    >>3

    昔AKBの歌でタイトル長いの思い出したわ。
    鈴なんちゃらってやつ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:16 

    見たいと思ってたけど、パクリか凄いって知ったから冷めた。

    +5

    -15

  • 80. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:18 

    東京リベンジャーズは地方ではやってないからみれない。
    映画も興味ないし。
    最近、TVerみだしたんだけど、今8話か9話あたりだし、もうみないと思う。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:25 

    >>70
    長そうだけど、バトルの描写多いし、この漫画コマ割りでかいから、結構サクサク読めるよ。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:55 

    >>79
    みなきゃいいんじゃない?
    俺は読むけど。

    +19

    -9

  • 83. 匿名 2021/07/03(土) 13:02:56 

    >>1
    ホリミヤwebサイト時代(原作者さんの作画)すごい読んでた
    書籍化するくらいかで話も一区切りついてたから読まなくなったな。
    人気で嬉しい。まだあのサイトあるんだろか

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/03(土) 13:04:15 

    >>63
    左下の後ろ姿
    女の子じゃなく父親だったのか

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/03(土) 13:04:31 

    >>52
    アニメはテンポ悪いし作画も良くないんだよね、漫画の方がおすすめ。でもアニメ化したから一気に人気出たから謎やね、次から始まる血のハロウィン編は本当におもしろいよ

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/03(土) 13:05:04 

    >>5
    少し複雑なんだよね。

    +35

    -8

  • 87. 匿名 2021/07/03(土) 13:06:00 

    >>69
    貴女もいちいち比べなくていいよ
    荒れる原因

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/03(土) 13:06:22 

    >>11
    こういうレディコミ絵みたいなの
    全く理解できないし
    興味失せる
    絵のラノベみたいなテキトー感
    これで時代劇とかやるもんだから
    チープ過ぎて始末に終えない

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/03(土) 13:06:27 

    >>83
    あったよ!私も何年ぶりだろ笑
    読解アヘン

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/03(土) 13:07:12 

    >>3
    進撃の広告でもやってたね
    エレンが日本で事故って転生…みたいなやつ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/03(土) 13:09:51 

    東京リベンジャーズはマンガはテンポいいから読みやすいけどアニメは微妙な感じした
    不良、暴走族だから関係ない人に迷惑かけてるのに何カッコつけてるんだって思って冷めちゃったのもあるけどw

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/03(土) 13:11:13 

    >>82
    男は帰れ

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2021/07/03(土) 13:12:22 

    >>84
    それな
    思ったわ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/03(土) 13:15:02 

    >>11
    立ち読みとか満喫でさらっと読むので丁度いい漫画
    読みやすいのがいい点、だけど伏線とかどんでん返しとかなーんもない
    タイトルのままの物語だから一度読んだら満足って感じの漫画

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/03(土) 13:15:14 

    この漫画、無理矢理流行ってるようにしてるだけな気がする。
    漫画好きな友達いるけど
    皆つまらないなら単行本まとめ買いしたけど売ったっていってる

    +9

    -19

  • 96. 匿名 2021/07/03(土) 13:18:07 

    >>31

    私10巻くらいまで読んだけど全然ハマらなかったー
    わりと丁寧に描いてるからかわからないけど、そんなに何度もタイムリープして救いたいかね、と主人公の気持ちに共感できなかったというか(^_^;)

    異能力とかのバトルものは好きだけど生身の喧嘩シーンもまたかよって感じで楽しめず。

    +10

    -20

  • 97. 匿名 2021/07/03(土) 13:19:16 

    電子書籍だと若い人が読んでるんでしょう。鬼滅とか進撃ファンは手元に残したくて本で買ってる人が多そう

    +11

    -10

  • 98. 匿名 2021/07/03(土) 13:22:57 

    >>1
    いい大人だけど、コロナ禍で鬼滅の刃→進撃の巨人にハマりました!
    鬼滅も面白かったし、進撃の巨人も度肝を抜かれる展開で、日本の漫画はただただ素晴らしい!!

    +36

    -12

  • 99. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:14 

    >>67
    アニメ化すると仕事量増えてみんな大変そうだよね。ただでさえ週刊は激務と聞くのに…。
    他の作家さんも定期的に休んでほしい。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:48 

    >>61
    >>85

    謎現象なんだね笑
    アニメならアマプラで観れるからと思ったけど、やめとく笑

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:57 

    >>52

    私は良さが全くわからなかった笑。
    鬼滅や呪術に比べると男臭いからまた喧嘩かーとか笑、テンポいい感じもしなくてちょっと飽きた。
    アニメはさらにテンポ悪いよね。漫画は絵が綺麗だし漫画のがいいかも。

    +16

    -11

  • 102. 匿名 2021/07/03(土) 13:24:59 

    人気漫画ランキングってかアニメの人気順って感じだな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/03(土) 13:25:41 

    >>1
    少女マンガと少年漫画の売上と社会現象の差が最近酷すぎ
    並べたら少女マンガが惨めになる

    もう少女マンガって演歌レベル

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/03(土) 13:26:19 

    スパイファミリーとやら入って無い

    +7

    -10

  • 105. 匿名 2021/07/03(土) 13:28:02 

    鬼滅ですが、私は先月のDVD発売をきっかけにアニメを見てハマって漫画を全巻大人買いしました。
    去年はコミックスが売り切れで手に入らないってニュースとかやってたから手が出しづらかった。

    +12

    -14

  • 106. 匿名 2021/07/03(土) 13:29:04 

    >>48
    呪術

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2021/07/03(土) 13:29:14 

    ゴリ押しランキング

    +6

    -16

  • 108. 匿名 2021/07/03(土) 13:30:26 

    >>5
    子供が鬼滅好きなんだけど、呪術が好きな子にバカにされたって悲しんでた。でも多分小学2年生にあの内容は理解不能だと思う。私も見たけどよくわからんもの(笑)
    戦ってるところとかがカッコいいんだろうけどね。
    子供界でも鬼滅と呪術って派閥あるんだなーって思った。

    +22

    -22

  • 109. 匿名 2021/07/03(土) 13:30:59 

    >>59
    私もよく分かってないw
    多分完全に理解できてるほとんど人いないはず。アニメだとさくさく進んじゃうけど、漫画だと自分のペースで読めるからいいよね。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/03(土) 13:32:05 

    >>103
    少女漫画の読者はあまりストーリー性を求めない人が多い気がする
    シチュエーションや雰囲気重視だし、ほとんどが恋愛メイン

    個人的にはハイファンタジー(本来の意味の)とかSFとか読みたい
    昔はあったよね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2021/07/03(土) 13:33:30 

    >>103
    このランキングの少女漫画、知らないけど有名なのかな。少年漫画より勢い衰えてるとしても、もっと面白いのあると思うんだけど…。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/03(土) 13:37:08 

    >>89
    うわ〜〜〜懐かしい〜〜〜サイトデザイン全く変わってない!! 笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/03(土) 13:41:34 

    >>108
    派閥ってw
    鬼滅ファンが勝手にファイティングポーズとってるだけにしか見えなかったよ

    +19

    -29

  • 114. 匿名 2021/07/03(土) 13:41:53 

    >>38
    それがいいのかもね
    ウキウキしながら読んで闇堕ちみたいなの嫌だもん
    皆んなハッピーエンドがわかってる話を見たいんだわ

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2021/07/03(土) 13:43:36 

    >>69
    全然どうでもよくなさそうで草

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/03(土) 13:43:42 

    >>52
    同じ展開の繰り返しで飽きる
    主人公が成長したと思ったらすぐ元に戻るしなんか頼りないしこれといった活躍もしない
    意識だけ保って中学時代に戻るんだけど、精神年齢26歳に思えない(見た目も)
    微妙だなと思いながらなんとなくアニメ見てる

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2021/07/03(土) 13:46:43 

    東リベ、キャラソン出すと知ってビックリした
    誰も求めてないだろってキャラまで歌うし
    ヒプマイ声優多いなと思ったけどこのためだったのかな
    声優だけじゃなくてキャラの魅力とその背景、楽曲の良さが無いと売れないだろ

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/03(土) 13:48:41 

    >>117
    え、そうなの!?全然求めてないんだけど…。女性のオタク層向けにしないで欲しい。漫画の男性ファンとかも嫌がりそう。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/03(土) 13:49:28 

    >>59
    単行本に五条先生の術式の説明載ってたけど何度読んでも分からないw でも面白いからいい。
    伏黒の影絵、野薔薇の藁人形、狗巻の呪言なんかは分かりやすいけどね。

    +40

    -2

  • 120. 匿名 2021/07/03(土) 13:50:06 

    >>25
    ここTwitterじゃないけど

    +25

    -4

  • 121. 匿名 2021/07/03(土) 13:52:53 

    >>103
    娘がいるけど少女マンガに一切興味示さないもんなあ。学校でもみんな鬼滅や呪術の話ばかり、あとアマプラでスラダンやハイキュー見てたりする子ばかりだって。ジャンプ凄いなって思う。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/03(土) 14:02:07 

    ワールドトリガー入ってるのに泣きそうになった
    葦原先生、お身体を第1に自分のペースで連載して欲しい。

    +26

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/03(土) 14:03:24 

    >>111
    少女漫画の方、なろうっぽいタイトルが多いね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/03(土) 14:10:54 

    >>55
    黙って似たようなシーンとか絵柄で描いてたらパクリだけど公言してたらパクリというよりオマージュ(どこからどこまでがそこに入るのかはわからないけど)よりになるのかなぁ

    それで言うと鬼滅とか最近の作品はそう言うの多いから呪術に限った話じゃないと思う!
    昔見てた作品に影響受けてそれが出ちゃうとか、うまく取り入れてオマージュするとかは全然ありだと思う。

    黙ってあたかもオリジナルですって感じに作るのは嫌な感じするけど…

    +10

    -10

  • 125. 匿名 2021/07/03(土) 14:12:09 

    >>32
    鬼滅も他で見たことあるやつの詰め合わせパックって感じだけど、それはいいの?

    +31

    -7

  • 126. 匿名 2021/07/03(土) 14:22:20 

    >>25
    狛犬オタさー、原作の色んなシーンベタっと貼るのいい加減やめなよ?

    +28

    -6

  • 127. 匿名 2021/07/03(土) 14:23:17 

    >>84
    下手いよね

    +13

    -4

  • 128. 匿名 2021/07/03(土) 14:23:40 

    >>25
    2人とも地獄に堕ちるよね
    ドンマイ

    +7

    -12

  • 129. 匿名 2021/07/03(土) 14:24:39 

    >>125
    鬼滅ってジョジョがパクリ言われてるけどもっとガチのパクリのやつあるんだよね
    キャラの名前や技とかほぼ一緒
    マガジンで連載してたやつ

    +22

    -3

  • 130. 匿名 2021/07/03(土) 14:25:45 

    >>85
    アニメしか観てないけど、テンポは悪い。
    ヒロアカとは違うテンポの悪さで飽きてきた。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2021/07/03(土) 14:26:02 

    >>126
    漫画トピで毎回ちょっとずつ違う色んなシーンを1ページ貼ってるから結構悪質だなって思う
    キャラ同様気質が悪いんだろうね

    +20

    -7

  • 132. 匿名 2021/07/03(土) 14:27:55 

    >>125
    ホントそれ。
    型もリボーンのパクりって言われていたし、既視感ありすぎ。
    最後の赤ちゃんは酷すぎる。

    +25

    -4

  • 133. 匿名 2021/07/03(土) 14:28:18 

    呪術も東リベも少なくても鬼滅よりはマシ。鬼滅は最後伏線丸投げだし何が伝えたいのかよく分からんし転生してったし

    +28

    -6

  • 134. 匿名 2021/07/03(土) 14:28:51 

    >>132
    最後の赤ちゃんはAKIRAまんまだよね

    +24

    -3

  • 135. 匿名 2021/07/03(土) 14:31:05 

    東リベ全部読んでるけど
    これ面白いかなあ新宿スワンのがマシだと思うけど、、、

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2021/07/03(土) 14:31:24 

    >>59
    ガルって難しい話苦手な人多いんだと思う。だから鬼滅みたいななんちゃって勧善懲悪(と言っても鬼に罰を与えるかどうかは作者の匙加減だけど)がハマるんだと思う
    ここに載ってる漫画ほとんど読んでるけど伏線とかストーリーの整合性を重視する人は鬼滅より他の作品の方が好きだと思うし

    +33

    -15

  • 137. 匿名 2021/07/03(土) 14:32:30 

    >>31
    親子でハマってます!
    映画もみたい(・∀・)

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/03(土) 14:33:16 

    電子書籍ランキングなんだね。
    なんか納得。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/03(土) 14:35:43 

    >>3
    愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/03(土) 14:36:35 

    鬼滅強いね!

    +8

    -13

  • 141. 匿名 2021/07/03(土) 14:43:41 

    >>59
    マンガのわからないところを教え合うトピでも、呪術廻戦の技がわからないって書き込みに、私もわからないっていうレスしかなかったから
    みんな分からずハマってんだなと思ってる

    +34

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/03(土) 14:45:09 

    >>59
    結構設定に縛りがあるよね。七海の戦い方とか面白くて好きだったなー

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2021/07/03(土) 14:46:56 

    >>7
    今韓国マンガが追い上げてきてヤバイもんね
    みんな日本の漫画読もう

    +18

    -3

  • 144. 匿名 2021/07/03(土) 14:49:33 

    >>3
    10年くらい前のラノベのブームだからもう古いくらい

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/03(土) 14:53:42 

    >>113
    コメよく読みなよ
    お子さんの学校での話だよ

    +11

    -6

  • 146. 匿名 2021/07/03(土) 15:00:46 

    >>38
    個人的に、長いタイトル=異世界・転生系だから
    良い目印にはなってる
    偏見だったら好きな人にごめんだけど、漏れなくハーレムで男の願望が詰まってて気持ち悪い。という印象が根強い(笑)

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/03(土) 15:01:19 

    >>31
    他の漫画読んでてアニメで追ってる状態です
    まぁ先が分かるよりアニメでドキドキしたい作品だと思ったので、まぁ良いかな
    原作は結構後になりそうです
    男より女人気なんですかね…。今までのヤンキーものとか男ばかりで女ファンは少しだけの印象でした
    あと響きで勝手にアベンジャーズみたいなもんかと思ってた。アベンジャーズがどういう話か知らんけどw
    アメコミスーパーもの?みたいな

    >>96
    そう言われてみるとそうかもしれませんね(笑)
    彼女に関してはそれほど思い入れあるかな、とは思うかな?
    12年前にそれもフラれて別れてますしね(過去変えて変わったけど)
    でもあっくんに関しては少し分かります

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2021/07/03(土) 15:03:58 

    >>59
    因みに作者もあまり分かってないよ(笑)

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/03(土) 15:14:58 

    >>60
    来年アニメ化するらしいから、出来が良かったら人気再燃すると思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/03(土) 15:17:02 

    >>121
    私も子供の頃少女漫画に一切興がなかったなあ。今もだけど。
    でも夏目友人帳だけは読んでる

    恋愛に興味ないからかな。少年漫画でも恋愛が主軸じゃなくても盛り込まれてるし、わざわざ恋愛主軸を読む必要がない。
    少年漫画でも余りしつこいと離れがちだけど。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/03(土) 15:27:27 

    >>110
    昔はキャンディやガラスのかめんのようなサクセスストーリー
    ベルばら 日出処天子のような歴史物
    エースをねらえのようなスポ根
    セーラームーンのような戦う系あったのに
    最近のは恋愛ばっかり

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/07/03(土) 15:28:24 

    >>103
    少年漫画=イメージ崩れるから実写化嫌

    少女漫画=売れないから実写化で売る

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2021/07/03(土) 15:28:27 

    呪術は渋谷事変からぐーんと面白くなった印象。
    それまではダラダラ読んでたけど…五条夏油過去編→渋谷事変は面白くて家事忘れて15巻まで一気に読んでしまった。16巻迷わず購入したよ。
    ダラダラ読んでた最初の方もちゃんと読み返してる日々。

    +25

    -4

  • 154. 匿名 2021/07/03(土) 15:47:38 

    >>108
    私は鬼滅ファン集団に馬鹿にされましたけどね

    +16

    -13

  • 155. 匿名 2021/07/03(土) 15:48:44 

    >>25
    いちいち、いろんなトピで貼りまくるの鬼滅ファンだけだよね笑

    +21

    -6

  • 156. 匿名 2021/07/03(土) 15:50:51 

    >>25
    今日めちゃくちゃ暇だったから1年ぶりに鬼滅でも見るかーってなったけど、30ページくらい見てやっぱ飽きたからもう見れねぇってなって速攻閉じた。
    あんなにハマってたのに

    +29

    -15

  • 157. 匿名 2021/07/03(土) 15:53:48 

    >>92
    あんたも帰れよ
    呪術のワードが出たら絶対に「パクリ」って書きたくてたまらない暇な人
    あっ、ちなみに82じゃなく女です

    +12

    -5

  • 158. 匿名 2021/07/03(土) 15:55:40 

    >>131
    >>25だけど鬼滅の画像貼って何が悪いの?
    嫉妬?

    +5

    -19

  • 159. 匿名 2021/07/03(土) 15:57:20 

    >>131
    鬼滅がランクインしてるんだから貼って何が悪いのか分からない
    鬼滅とあらば叩きたいだけの痛い人に思われますよ

    +4

    -15

  • 160. 匿名 2021/07/03(土) 15:58:21 

    >>131
    横だけどあなたみたいな人にって世間からずれてて友達いなさそう

    +3

    -11

  • 161. 匿名 2021/07/03(土) 16:03:16 

    >>153
    同感です。五条先生好きなんですが、過去編も渋谷事変も彼が戦場離脱してからの方が緊張感があって面白い。
    後から、ここのシーン重要だったんだなって分かったりするので読み返すのも楽しいですよね。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/03(土) 16:14:53 

    >>157
    何で帰らないといけないの?私79じゃないけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/03(土) 16:16:57 

    >>158
    嫉妬はしないけどトピずれかな

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/03(土) 16:47:53 

    >>122
    ワートリ面白いよね。子供が大好きで一緒に漫画とアニメ見てるわ。鬼滅や進撃のようなグロさは無いし(鬼滅も進撃も私は好きだけど)、チーム戦でスポーツのような戦略性あって他の少年漫画とは違う所が面白い。沢山人が出てくるけど皆良い子で嫌いな人がいない。

    +20

    -3

  • 165. 匿名 2021/07/03(土) 17:16:41 

    >>124
    黙ってパクるのは鬼滅じゃん
    呪術はネタ元明かしてる
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +13

    -11

  • 166. 匿名 2021/07/03(土) 17:18:16 

    >>1
    ガールズチャンネルはこういうのは対立記事ばかりになるから
    もう見るのやめます。

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2021/07/03(土) 17:20:35 

    >>159
    もう鬼滅好きって恥ずかしい存在だと自覚した方がいいよ。特にアラサーアラフォーアラフィフの女しかファンはいないし、キャラをネタにオ◯ニーしてるってみんな知ってるし
    公共の場でファンを名乗るのはヤメた方がいいと思うけどその変の空気の読めなさ加減も中年女性の特徴というか。若い子はもうみんな東リベかチェンソー行ってる

    +19

    -15

  • 168. 匿名 2021/07/03(土) 17:24:44 

    >>67
    芥見は色弱だし、身体は弱そうだよね、小学生時代、女子としかつるんでないあたり、男子チームには入ってなさそう

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/07/03(土) 17:25:44 

    鬼滅5位ってブームがあっさり終了したな

    +14

    -4

  • 170. 匿名 2021/07/03(土) 17:32:36 

    >>150
    個人的には最初から恋愛がテーマです!で恋愛やる少女漫画より
    冒険とか戦いがある中で少しずつ恋愛になってくる少年漫画の方が好みなんだよね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/03(土) 17:50:34 

    >>21
    漫画や小説限らず20年以上も前からあるよ
    B'zの愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
    とか曲名が説明的でやたら題名長いやつ流行ってたw

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/03(土) 17:52:41 

    ぶっちゃけ呪術を叩いてる奴って漫画を知らない鬼滅デビュー組と思ってる。漫画は昔からパクりまくり。ジョジョもドラゴンボールも元ネタマンマはあった。当時はネットが普及してないだけ
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +22

    -2

  • 173. 匿名 2021/07/03(土) 17:56:32 

    うずまきの伊藤先生は、昔からパクられまり。右はこれでもホラー新人M漫画大賞新人賞をこれで撮ったくらい
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +16

    -1

  • 174. 匿名 2021/07/03(土) 18:01:36 

    正直禰󠄀豆子は韓国ドラマのパクリ説あるよ。2004年の韓国ドラマ、その名も『不滅の李舜臣』
    だから耳飾りもあっけなく改変許した時思ってる。今までは漫画家はクレーム出してたから
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +12

    -18

  • 175. 匿名 2021/07/03(土) 18:02:32 

    ワンピとかコナン入ってないんだw
    やっぱり呪術がダントツだよなー

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2021/07/03(土) 18:04:51 

    キングダムや鬼滅、進撃超えてるし呪術の映画1000億ぐらいいくんじゃね

    +10

    -11

  • 177. 匿名 2021/07/03(土) 18:08:33 

    >>176
    それはない。鬼滅みたいな御涙頂戴はないから。鬼滅はアニメ版水戸黄門で、ストーリーもわかりやすく、キャラも可愛いから広範囲に受けた

    呪術は若い子しか観に行かないから、良くて10億じゃね?

    むしろ東京リベンジャーズの方が鬼滅抜く可能性ある

    +9

    -15

  • 178. 匿名 2021/07/03(土) 18:16:44 

    >>165
    正直芥見は、鬼滅がパクリ許されたから調子乗った可能性ある。鬼滅さんブリーチからパクりまくり
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +17

    -14

  • 179. 匿名 2021/07/03(土) 18:17:51 

    これ、鬼滅で既視感あるね
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/03(土) 18:35:45 

    まあ久保は天才よな

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/03(土) 19:00:14 

    ジョジョはパクリの宝庫やぞ。その昔盛り上がったのなつかしい。ジョジョ立ちとか言う信者を笑ってたな当時。あれ全部元ネタある。当時スマホなかったから画像保存してないのが悔やまれる

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2021/07/03(土) 19:06:51 

    >>23
    需要ある内に欲しい人の所に売るのいいと思う。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/03(土) 19:24:48 

    >>172
    ジョジョ立ちも当時のモデルピンナップそのままとか結構あるんだよねw

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2021/07/03(土) 19:32:29 

    >>4
    ここでかなり評判いいから読んでみたけど鬼滅くそつまんなかった
    これの面白さ教えてほしい

    +20

    -22

  • 185. 匿名 2021/07/03(土) 19:34:42 

    鬼滅の原作読んだけど面白いと思えなかった

    +17

    -4

  • 186. 匿名 2021/07/03(土) 19:34:52 

    >>184
    そんな事を聞く場所ではないんだよ。

    +13

    -10

  • 187. 匿名 2021/07/03(土) 19:35:47 

    >>4
    鬼滅はパクリが多すぎて

    +19

    -24

  • 188. 匿名 2021/07/03(土) 19:36:50 

    >>65
    五条過去編めちゃくちゃ面白いよね

    +22

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/03(土) 19:38:23 

    私は鬼滅にどハマりして鬼滅好きだし、パクリでも全然好き。旦那が呪術好きだから読んでみたら鬼滅とは別ベクトルで面白かったし、最近のパクリ騒動はなんか意図的なものを感じてる。チェンソーは血が多いのが私は苦手だったけど旦那はハマってる。最近の漫画家さんは若いのに凄いなと単純に思ったよ

    +19

    -5

  • 190. 匿名 2021/07/03(土) 19:38:27 

    >>177
    鬼滅は分かりやすいというより心の声がくどい
    はやく戦えよって思っちゃう
    だから幅広い世代にウケない

    +15

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/03(土) 19:45:59 

    >>69
    うちのおじいちゃんは鬼滅を知らない
    私はテレビの年末年始の宣伝ラッシュで知った
    呪術は宣伝ラッシュがないから知らないのでは?

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/03(土) 19:47:54 

    >>95
    私の友達も鬼滅全然面白いと思ってる人いない
    人気だからって全巻買っちゃったけどつまんないから売ったらしい

    +16

    -6

  • 193. 匿名 2021/07/03(土) 19:48:24 

    >>188
    あの話が映画になるかなと思ってた
    めんそーれとバトル大画面で観たい

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/03(土) 19:50:00 

    >>101
    リベンジャーズは男に人気だけど女ファンもいるし、呪術も周りの男友達に大人気だよ
    鬼滅は近所のおばちゃんがハマってるかな

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/03(土) 19:51:19 

    >>167
    横だけど若い人が好きじゃないとダメなの?
    その理由は何で?

    そしてこのまま一字一句変えずにこのコメントをヤフコメとかでも言ってみてほしい。
    あなたが心底そう思うなら言えるよね?
    ビビって言えないだろうけど。
    楽しみに待ってます。

    +2

    -11

  • 196. 匿名 2021/07/03(土) 19:51:44 

    >>116
    鬼滅のほうがワンパターンじゃない?
    倒して鬼の悲しい過去やっての繰り返し
    リベンジャーズはタイムリープして過去を変えようって話だからそりゃ何度も同じ行動するよ

    +20

    -3

  • 197. 匿名 2021/07/03(土) 19:53:27 

    >>189
    私もチェンソーはエログロがちょっと…自分のゲロを口移しとか、本気で無理

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2021/07/03(土) 19:54:32 

    >>172
    キッズだから相手にしないでスルーするのが1番よな。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/03(土) 19:54:43 

    >>135
    卍は続きが気になる漫画だと思う
    あとキャラの台詞がいい

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/03(土) 19:54:52 

    >>196
    鬼滅のどこがワンパターン??ちゃんと読んだ?

    +6

    -20

  • 201. 匿名 2021/07/03(土) 19:57:11 

    >>177
    呪術は本編じゃないからそりゃそんなに興行いかないよ
    今度のはスピンオフ
    スター・ウォーズでさえスピンオフが本編ほどいかない
    それで鬼滅の興行に負けた!とか言うのやめてね

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2021/07/03(土) 19:57:17 

    鬼滅は信者が怖いな

    +22

    -6

  • 203. 匿名 2021/07/03(土) 19:59:04 

    別トピでも書いたけどアンチ、ファン、信者入り乱れの蠱毒だね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/03(土) 19:59:14 

    >>201
    そもそも呪術がネクスト鬼滅って言って鬼滅利用したんだよ

    +4

    -12

  • 205. 匿名 2021/07/03(土) 20:00:14 

    >>197
    ちょっと分かる。食事の前後には読まないようしてる。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2021/07/03(土) 20:02:58 

    >>189
    旦那に怪獣8号おすすめしてみて

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/03(土) 20:03:34 

    >>204
    よこ
    鬼滅は散々ワンピの名前だして利用してましたよね…?

    +15

    -4

  • 208. 匿名 2021/07/03(土) 20:04:01 

    >>194
    おばちゃんだけど東京リベンジャーズ読んでるよ
    不良漫画×タイムリープにハマってる
    マイキードラケンもいいけど場地がよかった

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/03(土) 20:11:16 

    >>205
    ラストも、綺麗な料理が並んでると思ったら、人肉だったんだよね…このグロさが好きな人にはハマる漫画だとは思うけどね、タツキ先生絵が綺麗だし

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/03(土) 20:19:07 

    >>207
    横の横ですいませんが、どちらの作品もメディアや第三者が勝手にそう言ってたような…。
    どっちも利用なんてしてないと思うよ。

    +10

    -9

  • 211. 匿名 2021/07/03(土) 20:29:30 

    >>210
    鬼滅は集英社がやってたんですけどね

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2021/07/03(土) 20:31:41 

    >>211
    呪術は電通絡みだからゴリ押しが凄かったじゃんよ

    +3

    -12

  • 213. 匿名 2021/07/03(土) 20:32:38 

    >>108
    私は小2でハンタ好きだったから人によっては分かると思うよ
    てか呪術は内容難しいっていうけど殆どアクションだから、小さい子は設定分からなくてもアクションかっこいー!で終わると思う

    +26

    -2

  • 214. 匿名 2021/07/03(土) 20:33:31 

    >>212
    呪術の製作委員会に電通は入ってない
    因みに鬼滅の単行本発売の宣伝は電通

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/03(土) 20:33:53 

    >>31
    今一番ハマってる
    マイキーはもちろんタケミチの周りが本当にかっこいい!
    千冬が好き

    +46

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/03(土) 20:38:48 

    コレよりはどれも良い
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/03(土) 20:39:48 

    だからさ、呪術の話題って嫌いよ信者が暴れまくる

    +2

    -10

  • 218. 匿名 2021/07/03(土) 20:44:00 

    +11

    -19

  • 219. 匿名 2021/07/03(土) 20:47:23 

    開示請求出されてる人のリスト?

    +3

    -6

  • 220. 匿名 2021/07/03(土) 20:50:38 

    >>37

    面白いよね。この先のストーリーがすごく気になるから読みたいんだけど、ランク戦長すぎません?先が気になるから読んでるけど長すぎて諦めかけてる

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/03(土) 21:06:07 

    >>220
    葦原先生、芥見先生にエール送ってたよね。今となったら富樫先生は先駆者だったね

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/03(土) 21:10:25 

    下半期は夏に映画やる卍が上がってきそうだね。冬にアニメがあるチェンソーも来年上半期上位になりそう。呪術のこれからは作者の体調次第だね。とりあえずまじでゆっくり休んでほしい。

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/03(土) 21:12:27 

    >>202
    ずーっとファントピにいる人達ってもともと少女漫画好きな人がガッツリハマってるイメージなんだよね
    ちょっとついていけないです

    +16

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/03(土) 21:13:41 

    >>215
    千冬いいやつだよね!

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/03(土) 21:43:41 

    >>7
    いいコメントだね!

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:47 

    >>222
    鬼滅2期を無視するのってワザとですよね?

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2021/07/03(土) 22:00:37 

    >>226
    え?だって電子書籍のランキングでしょ?
    鬼滅は新刊が出るわけじゃないし、もうある程度行き渡ってるんじゃないの?

    +9

    -7

  • 228. 匿名 2021/07/03(土) 22:03:21 

    >>226
    鬼滅はみんなもう漫画持ってるかなと思って。これだけ有名になった後、新規読者が増えるのか自分には予想できない。変なこと言ってファンに噛みつかれたくないしさ。
    アニメの視聴回数的なランキングなら鬼滅は下半期トップになるんじゃないかな。

    +8

    -11

  • 229. 匿名 2021/07/03(土) 22:13:36 

    >>228
    はあ?チェンソーも終わってるし

    +1

    -9

  • 230. 匿名 2021/07/03(土) 22:14:12 

    スパイファミリーが入ってない…

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2021/07/03(土) 22:20:49 

    >>229
    チェンソーはアニメ1期これからだから知名度上がっていくところじゃない?アニメから漫画に入る人もいるよね。
    あとジャンププラスで連載再開予定なのでまだ終わってないですよ。

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/03(土) 22:41:12 

    >>195
    さらに横だけど
    さすがガル民ってコメ笑
    性格悪い上にヲタ臭がすごい笑
    リア充に嫉妬して毎日生きてそうだね

    +12

    -5

  • 233. 匿名 2021/07/03(土) 22:44:32 

    >>150
    私の頃は子供の頃は女子はりぼん なかよし 少女マーガレットだった
    大人になって少年漫画に行った

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/03(土) 22:55:35 

    呪術廻戦アニメ一気見して面白かったから漫画買った!そしたらもっと面白かった!
    東リべも今アニメ観てて面白いから漫画買おうと思ってる~

    +22

    -3

  • 235. 匿名 2021/07/03(土) 23:02:11 

    >>218スクロールだるいから止めろ

    +20

    -9

  • 236. 匿名 2021/07/03(土) 23:13:14 

    呪術は好きだけど渋谷事変あたりから絵のタッチが変わってやっと登場した乙骨は0巻と別人のようで正直がっかりした。虎杖もそうだけど前の方が表情良かったな

    +2

    -7

  • 237. 匿名 2021/07/03(土) 23:17:05 

    呪術はクソ

    +4

    -13

  • 238. 匿名 2021/07/03(土) 23:22:28 

    >>230
    意外だった。巻数が少ないからかな。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/03(土) 23:24:21 

    なんで鬼滅と呪術っていつも争ってるの?

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2021/07/03(土) 23:24:42 

    >>9
    女性マンガってなに?
    初めて聞いたかも

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/03(土) 23:29:04 

    >>31
    ほんと面白い!
    面白すぎて何回も見返してる!
    最近本誌だとちょっと展開がうーーんってなってるけどそれでもすき

    映画も楽しみ!初日にいく!笑
    私は千冬と三ツ谷が好きです♡

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/03(土) 23:33:27 

    >>232
    わたしもリア充の一人だから笑いながらガルちゃん見てるよ😆

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2021/07/03(土) 23:44:10 

    >>3
    いやいや、今後どころか一時期そんなのばっかだったし、今も必ずってほどワンクールにそんなタイトルあるけど。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/03(土) 23:57:55 

    >>37
    ワートリ、アニメからはまったよ。不評だったみたいだけど私は面白くて、続き気になって漫画買い始めた。

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2021/07/04(日) 00:08:44 

    >>31
    あっくんがあのポジションなのが謎
    スラムダンクでいうとこの洋平なのに

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/04(日) 00:24:57 

    >>31
    面白いし魅力的な人が多すぎる。場地も好き、スマイリー兄弟も好き、イヌピーも好き、千冬も好き、結果皆好き笑

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/04(日) 00:26:02 

    毎回鬼滅関係のトピは信者が発狂しててめんどくさい

    +16

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/04(日) 00:29:26 

    >>230
    スパイは7巻しかない

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/04(日) 01:01:11 

    >>216
    HUNTER×HUNTERは内容さえ面白ければ売れるってことを証明したレジェンド

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/04(日) 01:04:26 

    >>167
    チェンソーマンも呪術も鬼滅も好きだけどなー

    +3

    -5

  • 251. 匿名 2021/07/04(日) 01:06:58 

    配信で見たら鬼滅めちゃくちゃつまらなかった…
    主人公の俺優しいでしょ劇場

    +23

    -6

  • 252. 匿名 2021/07/04(日) 01:12:56 

    >>240
    たぶん成人女性向け

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/04(日) 01:36:05 

    >>5
    純粋にもうアニメはとっくに終わって、連載もストップしてるのにまだ売れてるの凄いと思うわ

    +23

    -2

  • 254. 匿名 2021/07/04(日) 01:44:08 

    >>136
    私は進撃ワンピ呪術トーマンは楽しめたけど鬼滅はハマらなかった
    嫌いとかではなく、これ系が好きな人とは好みが違うなと
    他のトピで進撃やトーマンも難しいと言ってる人がいてそういう人にウケないのかなって
    チェンソーマンは考察そんなになくても雰囲気や世界観が面白いから好き

    +20

    -3

  • 255. 匿名 2021/07/04(日) 02:09:43 

    >>1
    呪術は作家がパクリ常習犯すぎて好きになれない。

    パクリがバレて炎上しても「参考にしただけですけど?ww」ってへらへら開き直り。

    うずまきの完全パクリはさすがにヤベーと思ったのか、コミックスでは書き直してごまかしてたらしいね。

    「内容が面白かったら作者の性格や私生活は関係ない」って言う人もあるけど、私は無理だわ。

    東村アキコもキングダムの原と同じで、作家の性格の悪さがちらつくから話自体が薄っぺらく感じる。


    +6

    -16

  • 256. 匿名 2021/07/04(日) 02:20:09 

    >>255
    鬼滅は作者が在日だと知ってから苦手意識がついて読んでない…

    +7

    -9

  • 257. 匿名 2021/07/04(日) 02:20:53 

    >>256じゃなくて>>4だった

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/04(日) 02:24:34 

    >>28
    鬼滅は最終巻が12月だから1年経ってないよ
    しかもまだ映画やってるし
    アニメすらやってないのに売れてるハイキューのがすごい

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2021/07/04(日) 02:25:22 

    鬼滅はウンコ

    +6

    -4

  • 260. 匿名 2021/07/04(日) 02:30:02 

    >>4
    鬼滅はジョジョやら銀魂から有名どころから色々パクってきてるって聞いたんだけど
    なんでそんな漫画が売れたのか分からん

    +13

    -8

  • 261. 匿名 2021/07/04(日) 02:32:11 

    >>167
    深夜になったらいつの間にかマイナス9も増えてて草

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/04(日) 02:41:27 

    >>69
    だって鬼滅って映画の前の年の年末年始からずーっとテレビ宣伝ラッシュだったよね?
    君の名はですらあんなに取り上げてないよ
    年末年始やっと休んでバラエティ見てリフレッシュしよう!と思ったのに鬼滅鬼滅鬼滅で、そりゃジジババまで知るわ・・
    君の名はは口コミで伸びてからテレビが取り扱ったけど鬼滅は映画の1年前から宣伝ラッシュって異様だよ

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2021/07/04(日) 02:43:24 

    >>3
    こういうタイトル、逆に見る気なくす

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/04(日) 02:47:58 

    >>125
    あの目が見えない僧侶?みたいのはるろ剣に似てるなって思った

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/04(日) 03:25:56 

    >>4
    最近アニメ見始めたんだけど、このキャラは鬼太郎のパクリ・・?
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +16

    -5

  • 266. 匿名 2021/07/04(日) 03:37:53 

    リベンジャーズの人よくあそこまで絵を少年向けに変えれたね

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/04(日) 04:00:04 

    >>4
    23巻も出てて16巻しか出てない呪術に負けてるのはビックリした
    鬼滅飽きられるの早すぎるわ

    +11

    -9

  • 268. 匿名 2021/07/04(日) 04:08:13 

    >>266
    今の絵のほうが読みやすくて好き

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/04(日) 04:24:40 

    >>5
    たった17巻しかないのにこんだけ売れてるの凄いと思ったけどな

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/04(日) 04:30:24 

    何で他のアニメと比べたがるんだよ。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/04(日) 04:32:09 

    鬼滅って無理やりメディアが押してない・・?
    東京リベンジャーズや呪術は面白いって言ってる人周りに多いけど、鬼滅面白いって言ってる人全然いない

    +13

    -5

  • 272. 匿名 2021/07/04(日) 04:35:26 

    >>65
    少年漫画に泣ける作品なんて求めてない
    感動より予想外の展開と魅力的な技や敵とアクションが欲しい
    鬼滅はずっと「俺の考え」を語ってて戦わないしつまんなさすぎる

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2021/07/04(日) 04:38:59 

    >>1
    呪術巡戦を漫画で読んだらめちゃくちゃ面白かった!
    個人的には10年ぶりのヒットだな
    伏線のつけ方と回収が上手い

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2021/07/04(日) 04:39:40 

    東京リベンジャーズ映画楽しみ!

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/04(日) 05:02:13 

    >>60
    おっもしろいよね!!!!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/04(日) 05:03:26 

    >>271
    すみませんね
    鬼滅ガチオタです
    映画も10回見たよ

    +3

    -6

  • 277. 匿名 2021/07/04(日) 05:08:57 

    鬼滅試しに読んでみたけど全然面白くなかった
    がるちゃんでよく見るタイトルだとチェンソーマンと怪獣8号は面白かった

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/04(日) 05:09:34 

    私の押し
    ゴールデンカムイが入っていないの解せない

    あと賛否あるだろうけどウマ娘も勢いあるんじゃないの

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/04(日) 05:18:10 

    >>1
    呪術廻戦読んでみたけど、そこまで面白いとは思えなかった。
    厨二臭がきついっていうか、自分が中学生くらいだったら好きになってたかもねって感じ。

    めっちゃ持ち上げられすぎでハードル上がって余計にがっかりしたせいもある。

    +6

    -9

  • 280. 匿名 2021/07/04(日) 05:24:51 

    >>1
    鬼滅を無理やり貸されて読んだけど過去1つまらなかった
    全体的に痛い・・

    これならボーボボ読んでたほうがずっといいです

    +11

    -3

  • 281. 匿名 2021/07/04(日) 05:30:30 

    >>1
    コロナで時間ができたのでガルちゃんで見かける作品読んでみた


    進撃 → 最初から常に90点推移の面白さ。最後まで期待を裏切らず面白いまま終わった。
    呪術 → アニメのとこはそこそこ面白くて、過去編から急上昇して面白い
    チェンソー → キャラが魅力的。毎回斜め上の展開で面白い。海外で人気でそう
    スパイファミリ → 老若男女で楽しめそう。誰にでもおすすめできる
    怪獣8号 → やって欲しいことをやってくれてスッキリ。副隊長かっこいい。カフカは好きじゃない

    鬼滅 → 終始何が面白いのか分からない。人が死んでシリアスシーン始まったと思ったら変なギャグ入れてきてぶち壊し。最後は同人誌。駄作駄作駄作

    +13

    -8

  • 282. 匿名 2021/07/04(日) 05:33:39 

    チェンソーマンが鬼滅2期のPVの再生回数を超える日は近い

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/04(日) 05:51:43 

    禰豆子よりパワーちゃんのがかわいい

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/07/04(日) 05:57:51 

    >>60
    巻割158万だよ…?
    鬼滅が18巻出して紅白まで出て社会現象だって言われたときの巻割超えてる
    アニメなんて全くしてないのに
    これで人気ないってどんな世界だよ

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/04(日) 06:08:48 

    >>260
    よく鬼滅はジョジョ、ブリーチって云われてるけNARUTOだよね。
    キャラも継国兄弟の話とか炭治郎の鬼化の尾獣玉とか煉獄のマント柄とかいろいろNARUTO要素多めだもんね。
    鬼滅の作者さんNARUTO好きだったんだろうな。
    NARUTO知らない世代とか逆に懐かしいとかで売れたのかな。鬼滅は鬼滅で面白かったけどね。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/04(日) 07:12:56 

    >>255
    自分がやられて嫌だろうなって事を、他人にへらへら笑いながら出来る人って本当嫌い。不倫して旦那自殺に追い込んだ人と人間性のレベルは同じじゃないの?盗作や著作権侵害最低だよ。

    今は人気が頂点だから悪い事しても 誰も止めてくれないのかな。呪術廻戦嫌いになった。

    +3

    -8

  • 287. 匿名 2021/07/04(日) 07:26:34 

    >>129
    え?初めて聞きましたー因みになんて漫画ですか??

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/04(日) 07:27:57 

    >>256
    それ本当?
    この前までは呪術作者が在日って言われてて、本人遠回しに否定してたよね。
    鬼滅も呪術も作者情報全然出回ってないのになんで在日って情報だけが一人歩きするのか不思議。

    +10

    -4

  • 289. 匿名 2021/07/04(日) 07:34:21 

    >>260
    アキラからは何から何まで丸パクリだしね。信者が、漫画デビューを良いことに、オマージュしたことすら言及しない。ちゃんとオマージュ認めた呪術の方がマシだし、チェンソーのタツキ先生なんて最初からチェンソーは呪術のパクリと認めてる。

    それなのに、呪術ばかり言われるのは自分に目が向かないよう鬼滅信者の組織的なものだと思ってる。もしくはステマで有名なソニー=アニプレの指示。呪術を批判してる奴ってたいてい鬼滅好きだったりすると、鼻で笑ってしまう

    +10

    -7

  • 290. 匿名 2021/07/04(日) 07:35:26 

    >>267
    マウントおばさん落ち着いてwそんな言い方ばっかりしてたら周りから嫌われちゃうよwww

    +7

    -7

  • 291. 匿名 2021/07/04(日) 07:38:10 

    どちらもラスボスは赤ちゃん

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/04(日) 07:40:07 

    >>283
    場地君イケメンだよね!
    マイキーはカッコいいけど、毎回毎回闇落ちする手の掛かる子だし。生まれ育った環境悪かったのに優しいしカッコいいし。そんなキャラばっかり!!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/04(日) 07:46:48 

    >>289
    あ、呪術廻戦信者様キッズw

    +8

    -7

  • 294. 匿名 2021/07/04(日) 07:47:39 

    これね
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/04(日) 07:51:22 

    鬼滅の作者ってジャンプ作者と交流ないよね。みんな遠巻きにしてんのかな。すごい売り上げで、話しかけられない雰囲気とか。孤高なイメージ

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2021/07/04(日) 07:53:39 

    >>129
    AKIRAね。赤ちゃん無惨が丸パクリ。

    +6

    -2

  • 297. 匿名 2021/07/04(日) 07:54:50 

    >>3
    もう古い気がする
    古いというかダサい

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/04(日) 08:04:18 

    >>218
    ザ、男尊女卑 

    +11

    -4

  • 299. 匿名 2021/07/04(日) 08:24:27 

    >>256
    呪術は作者が応援メッセージを何故か韓国語で書いてたのが呪術の作者在日説のキッカケと聞いてるけど、鬼滅の作者在日説は何がキッカケで言われるようになったの?

    +7

    -4

  • 300. 匿名 2021/07/04(日) 08:27:07 

    鬼滅アンチさんたちか暴走してるね。
    よく鬼滅ファンはうざいとかみるけど第三者の私からしてみたら目くそ鼻くそだと思う。

    何ならちょっとアンチさん達のが子供っぽい。

    +7

    -6

  • 301. 匿名 2021/07/04(日) 08:32:46 

    >>281
    同人誌に関して言えば進撃、呪術もはんぱないけどね。
    そういうところは言わないセコさ。

    +6

    -9

  • 302. 匿名 2021/07/04(日) 08:53:34 

    >>10
    ドクターストーンも入ってない(´πωπ`*)

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2021/07/04(日) 08:54:22 

    まあ、進撃も呪術も東京リベもチェーンソーもスパイファミリーも千尋もエバも、鬼滅への嫉妬だと思ってる。まずは売り上げ抜いてから色々言ってね

    +4

    -17

  • 304. 匿名 2021/07/04(日) 09:13:14 

    >>31
    ずっと気になってて、そしたらアニメ始まったから見てハマって全巻一気に買って一気に読んだw
    本当に好きな漫画は電子じゃなくて手元に置きたいタイプで、そうじゃないのは電子書籍で読んじゃうんだけど、リベンジャーズは単行本で買ったよ!

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/04(日) 09:24:39 

    >>280
    子供が好きで全巻持ってて、会社の人もみんな鬼滅鬼滅言ってるから何度も読んでみようと試みたけど、いつも3巻くらい読んでもう無理ってなってやめる
    何度も読んでるけど、進撃やリベンジャーズはあっという間に読んじゃうのに
    鬼滅にはまったくハマらなかった
    まわりの鬼滅ハマってる人達、鬼滅以外の漫画ほぼ読んだことないって人が多い印象

    +11

    -7

  • 306. 匿名 2021/07/04(日) 10:01:22 

    >>5
    実際鬼滅ロスでゴリ押しされたパクリ漫画だしな

    +7

    -13

  • 307. 匿名 2021/07/04(日) 10:03:39 

    >>295
    ジャンプ漫画家が集まる飲み会には確か出てたはず。
    女性だからあんまりなのかもだよね。男性多いし。
    勝手なイメージだけど人見知りっぽい感じするし

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/04(日) 10:35:05 

    スパイファミリーはアニメ化前ですでに1000万部突破してるから
    アニメ化したらさらに化ける

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/04(日) 10:55:13 

    >>256
    無惨が在日説なら信じたかもw

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/04(日) 11:00:28 

    私は吾峠先生や芥見先生が在日でも、何にも思わないからへぇそうか程度の感想しか思わないんだけど、耳飾りを改悪した事を吾峠先生はどう関わっているのか知りたいな。今の所何もコメント出してないよね?同じく、呪術が韓国で叩かれた神風って技も改悪するのかどうか注目はしてる。

    +8

    -3

  • 311. 匿名 2021/07/04(日) 11:05:10 

    >>10
    ガルミン大好きだよね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/04(日) 11:05:46 

    まあ、金持ち喧嘩せずだよ、鬼滅作者も呪術作者も億万長者なんだし。パクリはお互い胸に傷を抱えてんだし。チェンソーもなかなかパクリ多いけど、漫画からのパクリはマイナー処ばかりだから指摘が少ないね。あと昔から映画からのパクリは漫画界ではセーフ扱いで、チェンソーは映画からのパクリが多い。タツキは洋画好きっぽいしね

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/04(日) 11:14:28 

    >>23
    呪術は年末に映画があるからその時に売った方がいいんじゃない?
    私もその時期に売ろうかと思ってる。

    +10

    -5

  • 314. 匿名 2021/07/04(日) 11:19:57 

    >>220
    ごめん、私は中弛みを全く感じることなく読んでいる。

    ランク戦はとても面白いし、各隊の戦略や思惑など全てが絶妙に絡み合っていて作り込まれていて、つまらない話が一切ない。
    過ぎてからあれっと思いまた読み直すの繰り返しで、読み込むたびに発見があるのもすごい。

    葦原先生にはゆっくり休みながらでいいから、是非とも連載を続けてほしい。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/04(日) 11:21:55 

    >>308
    アニメ化前の売上

    1107万部 7巻 スパイファミリー
    1100万部 11巻 チェンソーマン
    1000万部 9巻 進撃の巨人(別マガ)
    870万部 11巻 約ネバ
    850万部 13巻 呪術
    600万部 6巻 ワンピース
    400万部 9巻 ハイキュー
    400万部 14巻 ブルーロック(週マガ)
    370万部 7巻 ヒロアカ
    360万部 13巻 地獄楽
    350万部 14巻 鬼滅
    300万部 3巻 怪獣8号

    スパイ、地獄楽、怪獣は未アニメ化

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/04(日) 11:38:44 

    これ見たら、なんでチェンソーは今頃アニメ化されたんだろう。鬼滅より全然売れてるよね?

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2021/07/04(日) 11:48:07 

    >>10
    ゴールデンカムイはコアな人が多くてマニアックな分類だからね💦

    あ、私もゴールデンカムイ大ファンです!

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/04(日) 12:01:18 

    >>316
    エログロだからね、コンプライアンス的に確認事項が多いのでは?でもめっちゃ楽しみ

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/04(日) 12:13:56 

    >>260
    マジレスすると、ただ単純にパクってるんじゃなく少年漫画×切ない人情劇という新しいジャンルを描いたから。
    それに今の漫画で100%オリジナルな作品ってもうないよ。
    他の漫画の良い部分を取り入れつつ、いかにオリジナリティを出すかがヒットの鍵。

    +6

    -8

  • 320. 匿名 2021/07/04(日) 12:28:55 

    >>136
    私は伏線やストーリーの整合性を重視する方だからハンタや進撃が好きだけど、鬼滅も別ジャンルとして普通に好きだけどなー。
    敵が味方になる展開だったらわからなくもないけど、鬼滅は改心した珠世さんでさえ地獄に落としてたからなんちゃって勧善懲悪ではないでしょ。
    罰を受けていないのは人を殺していない禰󠄀豆子だけって徹底してる。

    悪いけど、漫画知ってます感出しながら鬼滅を浅い感想で叩くのすっごくダサいよ。

    +8

    -9

  • 321. 匿名 2021/07/04(日) 12:36:20 

    >>129
    >キャラの名前や技とかほぼ一緒

    わからないから何か教えて。
    呪術のカカシや魔女の宅急便の女の子みたいな、パッと見でわかるレベルのパクリなの?

    +1

    -7

  • 322. 匿名 2021/07/04(日) 12:43:37 

    >>124
    オマージュって言えば許されると思って公言する方が私は嫌だな。
    あなたの言う通り、鬼滅や呪術に限った話じゃないし影響を受けてオマージュするのは全然いいと思う。

    ただ問題は割合だよね。
    オマージュよりオリジナリティの方が圧倒的に多かったら良いし、実際鬼滅はこれまでにないジャンルだったからこそ売れた。
    だけど呪術はまんますぎるし、これまでの少年漫画になかった新しい要素っていうのが無いよね。

    +1

    -10

  • 323. 匿名 2021/07/04(日) 12:52:27 

    >>148
    私はこの作者もわかってないのがわかったら冷めちゃって、呪術読まなくなった。
    『良くわからないけど面白い雰囲気出しときゃいいしょー』的なのを感じて。

    +4

    -8

  • 324. 匿名 2021/07/04(日) 12:53:22 

    >>322
    鬼滅は売れてないじゃない、上の方にあったデータを見ると。新しいジャンルならアニメ化される前から売れてるって。3巻しか出てない怪獣と14巻も出てる鬼滅がほぼ同じ売上じゃない。

    鬼滅はufoとコロナのおかげで売れただけ。漫画好きは鬼滅嫌いって人が多い。ufoの映像美と選曲、コロナで大作がほとんど休止した中、上映する作品ない映画館が数分おきに上映しただけ。で、一般層を巻き込んだ。なんか鬼滅観ないと非国民みたいな空気感あったからね。

    あと、毎週毎週違う特典商法もすごかったよね、普通そんな品のないことするアニメは他になかったよ。

    結局、普段アニメ見ない層が煉獄でハマっただけでしょ?

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2021/07/04(日) 12:58:37 

    結局鬼滅と呪術が争うわけね…
    ランキングとかなくなればいいのに。鬼滅超える作品なんてこれからも出ないんだから。下手に呪術が一時期だけでも一位取ったから、鬼滅ファンが許せないって思うのよね、ネクスト鬼滅で鬼滅利用したから。多分、これからチェンソーやスパイや東京が鬼滅を抜くと思うけど、ネクスト鬼滅は使わないだろうから鬼滅ファンも心穏やかに過ごせるんじゃない?と銀魂オタは思ってます

    +6

    -5

  • 326. 匿名 2021/07/04(日) 13:00:51 

    >>325
    鬼滅は2期が控えてるなら、チェンソー、スパイ、リベンジャーズに抜かれないはずですよ。

    +1

    -6

  • 327. 匿名 2021/07/04(日) 13:02:04 

    パッとわかるレベルのパクリってこれのこと?
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +6

    -3

  • 328. 匿名 2021/07/04(日) 13:02:15 

    >>178
    うーんこのネタは弱い。
    この構図は少年漫画のテンプレみたいなもんじゃん。

    +4

    -4

  • 329. 匿名 2021/07/04(日) 13:09:09 

    >>328
    鬼滅はストーリーとか設定のパクリが多いと思う。これもこの構図を真似てるというより、柱のコンセプトがブリーチの護廷十三隊と同じって事では?

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2021/07/04(日) 13:11:46 

    ストーリーはパクってもいいんじゃない、漫画なんだから。絵や構図をパクるのは漫画ではダメよ

    +1

    -6

  • 331. 匿名 2021/07/04(日) 13:16:05 

    >>330
    バカ発見

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/04(日) 13:18:05 

    これは無惨?鉄雄?
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/04(日) 13:25:26 

    これはどっち?水柱いるから無惨か
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2021/07/04(日) 13:27:35 

    AKIRAは日本の宝だね
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2021/07/04(日) 13:46:46 

    >>321
    マガジンなら炎炎ノ消防隊では?
    炎炎も刀を使うし、壱の型、二の型、参の型って技名言うし、善逸に似てる金髪キャラいるよね。でも炎炎の方がずっとエロwwwだからあんまり人気なかったよ

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/04(日) 13:56:04 

    アーサーは紫電一閃
    善逸は霹靂一閃

    ちなみにアーサーは呼吸を使います。

    ちな、
    炎炎 2015年
    鬼滅 2016年

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/07/04(日) 16:27:22 

    鬼滅、せっかくアニプレでイベントやってたのに、もうトレンドに入らないくらい過疎ってるんだね。

    +8

    -3

  • 338. 匿名 2021/07/04(日) 16:36:58 

    >>326
    みんな買ってるし、もうみんな読んでるから、もう爆発的に売れることはないんじゃない?

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2021/07/04(日) 17:03:44 

    >>336
    紫電一閃って四字熟語だよ

    しでん-いっせん【紫電一閃】
    事態の急激な変化の形容。 研ぎ澄まされた剣をひと振りするとき、一瞬ひらめく鋭い光の意から。 ▽「紫電」は研ぎ澄まされた剣をひと振りするときにひらめく鋭い光。 「一閃」は一瞬のひらめき。

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2021/07/04(日) 17:27:34 

    >>288
    呪術の作者が在日って言われ始める前から鬼滅の作者が在日説は出てた

    +5

    -3

  • 341. 匿名 2021/07/04(日) 17:30:18 

    >>325
    銀魂を利用するなよ鬼滅ファン

    +9

    -2

  • 342. 匿名 2021/07/04(日) 17:44:22 

    >>340
    耳飾りに何にもアクション起こさないあたり、怪しいよね。誰も知らないどマイナーな韓国ドラマからネズコパクったあたり

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2021/07/04(日) 17:46:18 

    >>341
    どーゆう意味。横だけど、銀魂こそ特典に鬼滅を利用したのを忘れたと言わせませんよ。で、特典なくなって翌週は2位に陥落wwwwみっともない

    +4

    -7

  • 344. 匿名 2021/07/04(日) 19:58:46 

    >>295
    連載立ち上げ時の編集者さんによると一緒に担当してたブラクロの田畠先生とは連載始める前にアシさんへの指示の出し方とか見学させてもらいに行ったご縁で交流はあるみたいよ。ジャンプ巻末コメントから察するに。連載終わって九州の田舎に帰られてからは分からんけど。
    あとご本人のコメントからジャンプ新年会には参加してるそう。女性だから他の漫画家さんもあんまり言わないだけかと。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/04(日) 19:59:38 

    >>342
    いや、竹の口枷って別に韓国だけのもんじゃないでしょ…

    +5

    -3

  • 346. 匿名 2021/07/04(日) 21:26:19 

    地味にワートリ入ってるの嬉しいな。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/07/04(日) 21:29:56 

    >>220
    ランク戦長いかもしれないけど普通に面白いから全然苦にならず楽しめるけどなあ。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/05(月) 01:28:22 

    >>19
    わかるwww
    そしてテンプレ通りに進んで行くよねwwそこを楽しむものなんでしょうね、きっと。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/05(月) 05:13:12 

    呪術に人気取られたから鬼滅ファンが暴れてるのか・・
    でも正直鬼滅って今チェンソーマンより今人気ないよね・・

    +4

    -4

  • 350. 匿名 2021/07/05(月) 06:27:29 

    >>308
    1000万突破じゃなくて1107万突破だよ
    6月に新刊だけで85万くらい売ってるからもっといってるかもしれない
    恐ろしい子…

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/05(月) 06:27:35 

    >>349
    今は何もやってませんから。秋に2期放送したら、またみんな熱狂するはずですが

    +1

    -6

  • 352. 匿名 2021/07/05(月) 06:28:20 

    >>351
    鬼滅は映画やってるけど呪術は連載もアニメもしてなくない?

    +6

    -3

  • 353. 匿名 2021/07/05(月) 06:35:34 

    >>60
    アニメ化なしの作品だったら集英社歴代最速で売れてるんですけど
    1200万いったらコナンを超える

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/05(月) 10:47:43 

    鬼滅が弱すぎてワロタ
    呪術にボロ負けwww

    +4

    -7

  • 355. 匿名 2021/07/05(月) 10:48:59 

    とにかく鬼滅人気が低迷してるのが露呈したよね。やっぱ呪術廻戦が最高

    +3

    -7

  • 356. 匿名 2021/07/05(月) 18:26:10 

    そんな事言うな
    呪術も鬼滅も好きだよ
    鬼滅はズルズルにならずサクッと終わって良かった

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/05(月) 19:53:39 

    >>355
    モメサなのバレバレ過ぎて恥ずかしい

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/07(水) 12:50:00 

    >>5
    漫画まで読むほどではなかったかな、私は
    アニメは面白かったよ

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/07(水) 15:12:48 

    >>335
    炎炎ってキャラクターがなぁ。
    無駄なエロがあるし、あまり好きじゃない。
    あの女がいるとテンポも悪くなるし。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/07(水) 15:15:42 

    >>349
    鬼滅は去年に漫画が完結してるのに比べるの? 

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/07(水) 20:27:05 

    >>111
    私も少女漫画オタだけどあんまり有名じゃない気がするなぁ。特に1〜4位なんて全然聞いたことない。
    最近出ていてもっと売れてる少女漫画はあるよ〜

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2021/07/09(金) 02:31:34 

    >>156
    鬼滅だいぶ落ち着きましたね
    このまま廃って欲しい
    あかざファンの意地悪な人に出会って全く冷めてしまいました
    私もあかざファンだったんだけど
    群れてるあかざファン害悪

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/09(金) 02:34:36 

    >>134
    私も読んでびっくりした

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/09(金) 09:42:19 

    呪術なんかよりキングダムが好き

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/07/09(金) 13:58:33 

    >>153
    私も同じです。
    初めは電子書籍の無料キャンペーンとか貯まっていたポイントで一通り読んだんだけど、五条過去編から渋谷事変がすごく面白くて、五条過去編が始まる8巻から16巻までを紙の書籍でも買ってしまいました。
    1巻から7巻までも買うかは検討中です。
    主人公の虎杖君はいい子で好きなんだけど、たぶん話の都合上、意図的にまだあまり掘り下げがされていないこともあって、過去から現在までに至るまでの過程とかが掘り下げられている五条先生が主役みたいだなぁと思っています。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/09(金) 17:21:44 

    税金は払おうね
    「鬼滅の刃」制作のアニメ会社を起訴 1・4億円脱税罪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「鬼滅の刃」制作のアニメ会社を起訴 1・4億円脱税罪(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」の制作会社として知られる「ユーフォーテーブル」(東京都中野区)が4億円を超える所得を隠して約1億4千万円を脱税したとして、東京地検特捜部は9日、同社と近藤光社長(5

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/09(金) 23:23:00 

    >>359
    エロもたまにならまぁ…ってかんじだけど全方位に常にってかんじでくどいなと思った。
    普段そんなんだけどめちゃくちゃ強い!とかだったらギャップで好きになったかもしれない。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/15(木) 19:08:30 

    >>265
    真人
    『呪術廻戦』が第1位!2021年上半期マンガTOP10『鬼滅』『進撃』『東リベ』は何位?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/30(金) 02:17:08 

    >>311
    ゴールデンカムイは40代男女に人気というデータが出てる正にガル民世代

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。