ガールズちゃんねる

『ねこ・ねこ・幻想曲』読んでた人

91コメント2021/06/30(水) 01:57

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 12:46:53 

    お話しましょう!
    『ねこ・ねこ・幻想曲』読んでた人

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:12 

    口の中が♡

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/17(木) 12:48:38 

    懐かしい!でもどんな話か忘れた!

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/17(木) 12:48:46 

    すごくピンポイントだね

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/17(木) 12:48:51 

    読んでたけど内容覚えてねえ

    +46

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/17(木) 12:48:53 

    汚い猫を見つけたので

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:18 

    懐かしすぎる!妹が好きで単行本集めてたなー。
    泣ける話結構あった気がする

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:31 

    高田エミ先生大好き
    ジェニファーっていう漫画も持ってた
    なんか、出てくる悪者もちょっといい部分持ってるんだよねw
    今はもう描いてないのかな…

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:32 

    小学生の時に読んでたよ
    可愛くて大好きな漫画

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/17(木) 12:49:52  ID:syDzu5M6PL 

    しらねーな

    +0

    -12

  • 11. 匿名 2021/06/17(木) 12:50:20 

    猫の三角関係。
    この頃の少女漫画では、俺様系より優しい男が選ばれてたんだね。

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/17(木) 12:50:40 

    ルナお母さんの話、里子のお父さんの幼少時の戦時中の話、猫の名前忘れたけど青いスズランの花探す話、これでもかってくらい泣いた。

    +65

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/17(木) 12:50:43 

    にゃんこが月の光?で
    人になるんだっけ??

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:17 

    全巻持ってます!また読んでみようかな。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:34 

    私も猫になりたくて月の雫が欲しくてたまらなかった。
    月に土下座してお願いしてた。

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:39 

    みてた!
    本当は猫なんだけど人間に変身できる話だっけ?
    でもそれ以外はちっとも思い出せない。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/17(木) 12:51:47 

    サスケとボスが好きだった

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/17(木) 12:57:06 

    夏祭りの回が好きだった。浴衣着てるシロちゃんとサスケが可愛くてボスがカッコよくて。
    ボスの前の名前がトムだった話も大好きだったな。
    里子のお父さんが猫アレルギーでじんましん出て大変なんだなぁと思ってたら小4で発症した(笑)

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/17(木) 12:57:40 

    ボスの飼い主が亡くなるときの話悲しかったー。雨が降るとみんなに拍手されてるみたいな気持ちになるってところ、雨降りのたびに思い出します

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/17(木) 12:58:07 

    シロって名前の猫が人間に変身するのだけ覚えてる

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/17(木) 12:59:50 

    ピアノの先生に借りて読んだ。
    短いお話で、猫のチョコレートケーキのお話が好き。多分本編とは別

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:01 

    ジュンコちゃんの話とか覚えてるよ。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:31 

    りぼんで一番好きな漫画だった!
    コミック全部持ってました。
    絵がかわいくて優しい話が多くて良かったですよね。
    作者の人柄が伝わるというか。

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:32 

    今迄で一番好きな漫画です。

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/17(木) 13:03:13 

    >>19
    長老だよ

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/17(木) 13:03:38 

    >>3
    私も!サスケって猫とどうなったのかな?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/17(木) 13:04:09 

    シロが人間になった時の悪気の無い無邪気な感じの行動が小学生ながらに受け入れられなくて、早く猫の姿に戻ってほしいと思ってた

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/17(木) 13:07:12 

    今風にリメイクして日曜の9時位にアニメ放送したら
    結構人気出るんじゃないかしら?

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/17(木) 13:10:45 

    オッドアイの猫がでてきて、片目で未来、片目で過去を見れるみたいな設定に憧れた。はじめての厨二病みたいな感覚で

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/17(木) 13:11:23 

    >>28
    たしかに。完全に賛成🙋‍♀️

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/17(木) 13:14:33 

    よく大泣きして読んでた。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/17(木) 13:16:15 

    サトコのパパ好き

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/17(木) 13:16:15 

    >>28
    見たい~!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/17(木) 13:16:51 

    ネコ飼った時これからもらってララって名前つけたよ😃

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:15 

    人間描く線画が真っ直ぐすぎて、綺麗なんだけど
    なぜか魅力が自分には今一つだった。

    でも、りぼんにしては何気に内容の濃い漫画だと感心してた。

    内容わすれたのにw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/17(木) 13:20:36 

    ムーンクリスタルのブレスレットが欲しかった
    素敵なデザインだよね

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/17(木) 13:23:33 

    飼い主のサトコが学生鞄をこうやって両手で前に持って歩いてる絵が妙に素敵に見えて、親に学生鞄っぽいカバンを買ってもらって真似してた。
    でも、やってみるとわかるんだけど、両手持ちして歩くと膝で鞄をボカボカ蹴りながら歩く感じになって非常に歩きづらいんだよね〜
    『ねこ・ねこ・幻想曲』読んでた人

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/17(木) 13:23:46 

    >>25
    そうでした。。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/17(木) 13:23:47 

    香川先輩の友人が面白かった記憶(名前は憶えてないw

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/17(木) 13:24:25 

    小学生のころ、
    野良猫達、猫の会議してるんだな、って思ってた(笑)

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/17(木) 13:24:58 

    もう一度読み返したい〜🐈

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/17(木) 13:26:15 

    >>39
    太田くん、通称オタだねw
    今ならわかる、あの子、いい男になる!

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 13:34:06 

    死を描くエピソードが多くて今思うとりぼんにしては重めの内容だね
    絵柄の可愛さとギャグのおかげで読んでた当時は思わなかったけど
    目の見えない猫とそれを守る男の子の話が切なすぎた

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/17(木) 13:35:17 

    >>27
    シロって見た目も性格も猫の時の方が大人っぽかった記憶

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/17(木) 13:35:36 

    幼稚園のとき、隣のお姉さんに見せてもらってた。
    もう一回読みたい。さとこだっけ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/17(木) 13:37:25 

    >>12
    お父さんの猫、ミャーだっけ?
    幼少期のことが原因で猫嫌いになったんだよね
    この話本当に悲しかった

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/17(木) 13:39:22 

    タイトル知ってるけど全然内容覚えてない、と思いながらトピ開いたんだけど、すごく面白そうだねー!
    電子版大人買いしてみようかな

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/17(木) 13:42:54 

    猫をわりと自由に外に出してた時代だよね。家に閉じ込めっぱなしなんて可哀想という概念があった。30年くらいで常識が変わったんだなー

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/17(木) 13:45:53 

    >>11
    優しい男の子は幼馴染で年も近かったしね
    俺様系は後から来た年上の男
    ライバルの女の子も気が強いお嬢様って感じで可愛かった

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/17(木) 13:45:57 

    猫野しろちゃん。
    お月様にお願いするんだよね。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/17(木) 13:49:31 

    パピィも登場
    『ねこ・ねこ・幻想曲』読んでた人

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/17(木) 13:50:38 

    >>39
    けっこう不憫なことが多かったようなw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/17(木) 13:51:19 

    >>43
    目が見えない猫の彼氏がその子の薬を探しに行ったきり帰ってこなくて
    でも実はずっと近くにいてくれて
    今思い出すとより泣けてくる

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/17(木) 13:57:04 

    >>27
    同じく!毎回、ありがた迷惑なことばかりするよね。
    人間に変身する度に、また家荒らされるのかなとテンション下がった。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/17(木) 13:58:48 

    >>49
    俺様はでもサスケにたいして俺様なだけで
    シロにはでれでれだったからちょっと違うようなw
    ララとはケンカップルな感じで今だったらこっちのカップルの方が人気でそうだね
    でもなぜか今読んでもサスケは応援してしまうわ
    成長してカッコよくなった人間バージョン見たかったな
    最終回最後のコマのサスケはボス並みの男前猫になっていたよね

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/17(木) 13:59:45 

    表示された関連トピ見たら、過去にも「ねこねこ幻想曲」トピいくつかあって驚いた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/17(木) 14:09:05 

    全巻大切に保管してるよ。
    絶対娘が読めるようになったら1番最初に読ませる!

    サスケの引越しについていくシロと里子のお別れのシーンで号泣したなぁ…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/17(木) 14:17:23 

    小学生くらいの頃、読んでた。
    2カ月ほど前、全巻読みました。里子とシロやっぱり可愛いな!
    ねこ好きな人はハマると思う

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/17(木) 14:18:51 

    お父さんが猫アレルギーになったきっかけでしたね。猫親子との別れも辛かったし、読んだ当時小学生でこの話で初めて戦争の恐さを知った。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/17(木) 14:20:09 

    >>46
    猫アレルギーになったきっかけでしたね。
    親子猫との別れも辛かったし、読んだ当時小学生でこの話で初めて戦争の恐さを知った。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/17(木) 14:28:43 

    猫上手だよね
    よっぽど猫大好きなんだろうなって思ってた

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:53 

    懐かしい!
    その前後?の、ジェニファーも読んでた!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/17(木) 14:30:21 

    >>23
    作者さん、すっごくいい人そうでしたよね。コミックの柱や後書きが好きでした。でもいつも締切ギリギリって描写ばっかりだった気がするw北海道在住だから、飛行機で原稿飛ばしてたんですよね。昔はデジタルなかったから、大変だったろうなー。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:34 

    小学生の時読んでた!
    うろ覚えだけど、シロのお父さん(父親だというのは隠していたけど)の話で号泣した記憶がある。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/17(木) 14:32:48 

    また読みたいんだけどなー!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/17(木) 14:36:20 

    ララとセディがくっついてビックリ。
    でも良いカップルだよね。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/17(木) 14:40:49 

    >>23
    当時りぼんって学園ものの恋愛メインの漫画が多かったから、この漫画は珍しい作風ってかりぼんっぽくないなと思ってた
    こういう系はなかよしで連載してそうな感じ

    お父さんが猫苦手になったきっかけの話と、校外学習かなんかで水族館に行った時のサトコちゃんのネックレスをシロが取りに行く話が好きだったな

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/17(木) 14:48:59 

    里子が瓦礫?に挟まれて血をゴフッと吐いてシロが目の前で人間になって助けを呼びに行く
    というシーン以外なにも覚えていない
    気になる…とりあえず電子書籍探してみようかな
    ここでトピ立つ懐かしの漫画をよくダウンロードしちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/17(木) 15:21:16 

    小学生の頃友達の家で読ませてもらったら面白くて、初めて貯めてたおこずかいで全巻揃えた大好きなマンガだった。
    今でも捨てられずに実家にあると思う。
    シロのお母さんの話が泣けた。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:57 

    かわいい猫の絵柄とギャップがあるようなシリアスな話も多かった
    3巻までしか単行本持ってなかったけど、また買い直したい
    母猫確かルナがキレイな黒猫だった 黒猫を実際に飼ってツヤツヤが美しく再現率スゲェ!と思ったよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/17(木) 15:28:18 

    >>12
    このコメ見てぜひ読んでみたい!ってなって検索したら16巻もあるのか…泣
    電子書籍のセールまで待とうかな
    それとも全巻読まなくても楽しめるタイプの読み切りストーリーなのかな?(こっちむいてみいこみたいな)

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/17(木) 15:30:20 

    最終回のコマのサスケがキリッ!となってて
    友達とちょっと笑ってしまったw

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/17(木) 15:37:35 

    小学生の頃読んでました。懐かしいです。

    お父さんが猫嫌いになった戦時中のエピソードと、ボスが野良猫になった理由が子供心にも号泣モノでした。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/17(木) 16:11:04 

    >>3
    ルナお母さん

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/17(木) 16:23:05 

    >>36

    セラムン連載する前からそんなワードがあったとはww
    こっちが元祖??

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/17(木) 16:31:41 

    里子を好きになっちゃう雄猫の話があったよね。人間になった姿が王子系だった。
    登場人物の名前、すぐに出ててこないけど当時丁度学校で都道府県の学習してたから、里子の彼氏の香川先輩の名前だけは覚えてる笑

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/17(木) 16:54:35 

    りぼんの付録のシロちゃんレターセットが宝物だった

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/17(木) 17:12:19 

    ボスの話、泣いたなあ…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/17(木) 17:51:49 

    >>8
    アメリカ?かどっかの田舎で、馬と仲良しの女の子の話だったような。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/17(木) 19:08:01 

    >>8今は漫画描くのをやめて
    エステだったかネイルだったか…とにかく、漫画とは関係ない仕事をしていらっしゃるようです。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/17(木) 19:19:12 

    懐かしいなー
    黒猫のしろちゃん
    何回泣いたかわからんわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:20 

    これ読んで猫飼いました!
    お母さん猫の名前を取って飼い猫にルナと名付けました
    後に周りからはセーラームーン?と言われましたが

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/17(木) 20:57:43 

    >>19
    このエピソード覚えてます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/17(木) 21:07:50 

    子供の頃のパパが別人すぎて可愛い。
    お姉ちゃん2人も可愛い。
    兄兄姉姉は子供の頃だけの登場だよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/17(木) 21:44:09 

    >>35
    というかあの頃のリボンてジャンプ第二次の黄金期みたいなもんでジャンルの幅広さも描いてる作者のデカさも濃かったと思う
    花の24年組みたいな開拓者ではないけど、本当に小学生少女の漫画読者を増やすのに貢献したと思う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/17(木) 21:46:50 

    シロとサスケがかわいいカップルだったね
    人間の時も幼い男女らしくて微笑ましかった
    ボスの前の飼い主と吉川淳子ちゃんが里子を幼くしたような顔だった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/18(金) 12:52:48 

    >>3
    段々とバトル漫画になっていった記憶ww
    面白かったし好きだけどね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:51 

    シロが可愛くてサトコも良い子で好きだった
    お父さんのネコアレルギーになった理由の話が悲しくて大泣きしたなあ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/18(金) 19:50:57 

    >>8
    ブログやってますよ
    今は描かれてないようですが、ちょっとスピリチュアルな感じになってました

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/19(土) 18:48:10 

    ボスの飼い主ってあの女の子?
    上の方のコメで、出ているシロの母野良猫になる~死と
    サトコの父の戦時中の話と同じ位トラウマなりそう・・・

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/30(水) 01:57:28 

    里子の彼氏が、普段コンタクトなのに
    たまにかける眼鏡がカッコよかった

    それにしても今このトピ見るまで数十年間忘れてたのに
    よく思い出せたな自分

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード