ガールズちゃんねる

先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

212コメント2021/06/13(日) 01:03

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:09 

    先住ねこが新入り子ねこに
    先住ねこが新入り子ねこに"嫉妬の炎"…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」 | Hint-Pothint-pot.jp

     ドライでクールなイメージがあるねこ。しかし新参ねこをお迎えしたら、「先住ねこが『シャーシャー』と威嚇した」「すっかりやきもちを焼いてしまった」……なんて経験をお持ちの飼い主さんも多いのではないでしょうか。愛されていることの証ですが、ちょっと困ってしまいますよね。ツイッター上ではこのほど、お迎えした子ねこに先住ねこが見せた“凄まじい嫉妬の表情”が話題になっています。


    「彼氏の実家に訳あって仔猫がやってきたんだけど 先住猫の顔がまじでやばい」

    左側の子ねこは「リリー」ちゃん。生後2か月の女の子で、体重もまだ600グラムほどだそう。そして、“ブチギレ”た様子の茶白ねこは、17歳の男の子「ちゃすけ」くんです。

    リリーちゃんのお迎え直後、ちゃすけくんはやはり「大好きなお母さんを取られてしまった!」と怒っていたそう。

    2匹の実に対照的な表情がツイッターで公開されると大きな話題に。16.3万件もの“いいね”が付いた他、「嫉妬の炎」「裏切り者と言う顔してる」「ねこあるある!」「爆ギレw」「『この泥棒猫!』感がすごい」など、ちゃすけくんが見せた表情にさまざまな反応が寄せられました。

    +705

    -15

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:36 

    やきもちー

    +428

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:44 

    1か月前のじゃない?これ

    +237

    -21

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:46 

    はいはいほっこりネタしつこい

    +25

    -142

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 14:25:38 

    怒った顔もカワイイー!!

    +334

    -12

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 14:25:56 

    人間でも嫉妬に狂う顔って本来こんな顔なんだろうね、、

    +510

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:10 

    17歳にもなって新入り来たらストレス凄そう
    仲良くなれるといいけど体力も違うよねぇ

    +952

    -5

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:14 

    なごむ

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:15 

    猫さん「誰よ……」
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +808

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:19 

    猫は何してもかわいい奇跡の生き物

    +516

    -44

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:25 

    >>1
    許せない‼︎‼︎って感じだねw
    見てる分には可愛いんだけど、実際はストレスで毛が抜けたり暴れたりとかするもんなのかな?

    +396

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:36 

    お局みたいな顔してんなw

    +152

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:48 

    ちゃすけ優先でかわいがってやって

    +557

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:55 

    同性同士もあるかと思えば、性別は関係ないんだね。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 14:27:10 

    爆ぎれってなんだろう

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 14:27:31 

    その後仲良く暮らしているのかな?
    この表情はなかなか作れない(笑)

    +214

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 14:27:58 

    2~3歳でも嫉妬して素っ気なくなったりべたべたしてくるのに17年も可愛がられてたらそりゃ嫉妬激しそう

    +368

    -2

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 14:28:14 

    >>12

    うわぁ…、100日後に死ぬ食育

    +11

    -45

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 14:28:23 

    >>17
    なんとも言えない表情ではあるけど一緒にいるみたい笑
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +1155

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 14:28:42 

    17歳のおじいちゃん猫でしょ、
    自分のテリトリー侵されたらそりゃ怒るよ、可哀想に

    うちにも14歳の猫いてこの子がいなくなったら
    ペットロスまっしぐらだから元気なうちに他の猫も迎えたい気持ちあるけど、それで今いる猫がストレス受けて寿命縮んだら本末転倒だから我慢してるよ

    +438

    -16

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 14:29:42 

    赤ちゃん返りしたり、母性に目覚めてお世話しだしたり。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:00 

    >>1

    いいね多過ぎ、16.3万ってw

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:14 

    別々の写真切り取ってくっつけただけじゃん。

    +5

    -26

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:18 

    >>20
    うわぁー!仲良しになってる。というか母性本能なのかな?
    かわいすぎる

    +418

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:36 

    今まで可愛いを独占してきたのに、何この新入り!キッ!って顔してて可愛い。

    +147

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:37 

    >>1
    縄張り争いあるからそうなるよ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:38 

    >>20
    新入りマイペース過ぎ(笑)

    +420

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:41 

    >>18
    最近訳あって保護猫面倒見てたんだけど家猫さんが普段よりツンツンな気がしてたの。猫でも嫉妬すると素っ気なくなるんだね…!

    +124

    -3

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:46 

    >>12
    これ絶対食べないと思うわ
    タイトルに釣られる人めちゃくちゃ多そうだね

    +108

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:00 

    私はちゃすけの方がすきだよ?

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:06 

    >>19
    荒らしだよ! 構うな、通報

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:16 

    >>12
    可愛い(^🐽^)

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:25 

    >>1
    めっちゃいい表情!
    うちのワンコ♂は子犬が増えるたびに喜んで甘やかしすぎるから、みんな同じなんだと思ってた。
    こういう期間経て、仲良くなって欲しいな。

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:28 

    先住の老齢猫に子猫は禁忌だけどね
    ほっこりな流れに水を差すけど、私は笑えない
    老齢猫のストレスとか全然考えてないんだろなって感じです

    +279

    -10

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:45 

    >>28
    空気読めないって強いよね

    +111

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 14:31:49 

    >>12
    散歩の時に低刺激の日焼け止めを塗ってあげるって飼い主が話してた。
    そんなに可愛がってるのに100日後に食べるとか絶対に出来ない。

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 14:32:11 

    >>1
    先住猫かわいそう…

    +105

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 14:32:39 

    >>12

    再生回数稼ぎでやっていい事じゃない。
    最低だな。

    +134

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 14:32:43 

    >>12
    さっきから色んなトピに貼るなよ。暇人のかまってちゃん

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 14:33:00 

    >>24
    くっつけたのは編集してる元記事であってツイート主は写真別々に投稿されてたよ
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +78

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 14:33:16 

    >>20
    心なしか表情が穏やかになってるw

    +334

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 14:33:25 

    >>9
    眉間のシワがね…(笑)
    模様!?(笑)

    +147

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:01 

    まさに鬼の形相

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:01 

    顔の模様が怒ってるように見えるんじゃないかな。
    でも警戒はしてるように見えるね。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:07 

    >>36
    でもきっとこういう子が可愛がられるんだろうね💦猫も人間も

    +118

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:43 

    >>37
    そうは思うけど、本当に純粋に可愛がってたらこんなタイトルつけることにも胸が痛むと思うんだよね

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 14:34:43 

    >>20
    若干イカ耳か?

    +103

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:00 

    >>30
    そうそう
    最後に、やっぱ食べられません!で感動?に持っていきたいの見え見え

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:12 

    >>20
    模様を無視して目だけ見るとすごっく穏やかな優しい顔してない?

    +212

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:26 

    うちの子は同じ状況になったとき、家出して2日帰ってこなかった(笑)傷ついたのが可哀想で、いっぱい慰めて「違うんだよ違うんだよ」と言い聞かせて、仔猫は引き取り手を探した。

    +83

    -2

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:27 

    >>12
    これ本当に悪趣味だと思う。

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 14:36:15 

    >>1
    これ実際にはそんなことなくて、仲良く寝てる写真も見たけどね。
    たまたまこういう風に写った、と。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 14:36:51 

    >>9
    こんな嫌悪感剥き出しな猫初めて見たw

    +132

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 14:37:13 

    >>1
    17才なんて超高齢だから、心穏やかに過ごさせてあげてほしい
    ストレスでボケたり一気に弱ったりする

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 14:37:53 

    我が家の猫も同じ現象起きたよ。
    先住猫がひとりになった時を見計らって「○○(先住猫)が1番可愛くて1番大好きなんだよ〜」と声掛けしてたよ。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 14:38:05 

    うちの犬は、ぬいぐるみに可愛い可愛いって言ってるだけでも嫉妬して、ぬいぐるみを噛んで振り回してグチャグチャにしちゃう。
    その姿も可愛い。

    +47

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 14:38:11 

    >>12
    再生数のためならほんとなんでもありなんだな……

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 14:38:12 

    >>12
    100日後に豚肉食べる映像をアップしてからの「ミニブタちゃんは無事です!!」の映像を流すエンディングまで予想できる。

    +69

    -2

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 14:38:12 

    ヤキモチなの?
    ナワバリ意識があるんでないかな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 14:38:33 

    ニャアアアアン!のポン太とアルフの攻防思い出した(漫画)。相性もあるし、難しいところだよねえ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:02 

    >>38
    猫の17歳は、シニア期だよね。
    ストレスなく、元気に長生きできたらいいな…

    子猫ちゃんも可愛いけれど、先住猫ちゃんに優先的に、接してもらいたいね。

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:10 

    >>20
    ふ、不本意ではあるが仕方がない。

    +256

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:15 

    >>9
    「この泥棒猫…!」ってアテレコした。

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 14:40:38 

    >>1
    美人が初めて来て、口開く前から、
    こんな般若顔してるブスを思い出したわ。

    +4

    -16

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 14:41:16 

    うちも猫がいて、3年間くらい愛情をひとりじめしてたんだけど私が子供を産んで里帰り後に戻った時うちの猫は明らかに嫉妬してた。しばらくは私に近寄っても来なかったな。それから5年後に猫は亡くなってしまったけど子供に対してはずっと距離があって近づこうともしなかったわ。もちろん変わらず愛情かけてたつもりだけどやっぱり猫なりに何かを感じちゃうんだろうね。

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 14:41:28 

    >>20
    やっぱり、多少は
    邪魔だな…感はなくはない笑
    でもしょうがないなあってなってるね
    こんな子にぴったりくっつかれたら心溶けるんだろうなあ

    +280

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 14:42:49 

    >>11
    うちも同じ状況だったけど、最初の一週間はお爺ちゃん猫が毎日ストレスで吐いてた‥
    今は仲良いけどねー

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 14:42:51 

    17歳の猫って相当なおじいちゃん猫だよね。
    物凄くあやふやな記憶だけど、猫って9年ぐらいで人間の言葉をある程度覚えてして3単語から4単語ぐらいの文も理解できるようになるって記事を読んだような気がする。
    子猫に話しかける以上に先住猫さんにもいっぱい話しかけてあげてほしい。

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 14:43:56 

    >>1
    すんげー顔してるけどすんげー可愛い‪w

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 14:46:43 

    >>7
    ホント、それ!
    実家の猫が10年間、母ひとり子ひとり(私の母と猫1匹)暮らしだったんだけど、ある日から拾った捨て猫(子猫)が加わって、今思うと先住猫が可哀想だったわ

    先住猫は子猫をとても可愛がって面倒みたりしてたんだけど、一年も経つと体の大きさやら立場が逆転!
    後から来たガル吉(仮名)が大いばりしだして、先住猫がいつも小さくなってた
    それから数年後、ガル吉が病死したら、先住猫が別猫になったみたいに甘え猫に戻ったの
    先住猫は今18歳になったのに若返り、今まで余程我慢させてたんだなーと反省しました...

    +200

    -5

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 14:47:08 

    >>24
    一枚の写真だなんて書かれてないし、一枚の写真だと思って見てる人いないと思うよ。あなたちょっと変。最近変な書き込み本当に増えたよね。怖いわ。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 14:47:11 

    二匹目飼う時って先住猫との相性とか見てからなんだと思ってた。保護猫を受け入れる時だけなのかな?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 14:48:37 

    >>13
    わかる。
    お局がこんな顔で見てる人いてた

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 14:48:49 

    >>20
    ちゃすけ、いいやつw‪w

    +301

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 14:48:57 

    うちの子も5才で弟が産まれた時に凄い嫉妬してた

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 14:49:40 

    >>20
    あの顔がこんな顔になるのね。
    感動する😊

    +178

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 14:49:51 

    >>12
    この人女性だよね?
    しかも結婚してる?

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 14:50:01 

    うちも野良を2匹別時期に保護して飼い猫にしたけど、どっちもオスで、去勢しても仲良くなる気配がなくて隔離してる。
    毎日パトロールに来るし、先住猫を可愛がってるとヤキモチ凄い。
    シャイニングのトピにも貼ったけど、顔がやべー。
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +91

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 14:50:51 

    切ないなぁ
    自分一人が独占してた人が
    ある日突然他の猫可愛がってる姿はやはりつらいとおもうわ

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 14:51:05 

    人間もいっしょw

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 14:51:42 

    色んな事情があったんだろうけど、嫉妬とか関係なく17歳の老猫がいる所に子猫迎えるのも可哀想だな

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 14:52:15 

    ここに仲間入りできそう。
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 14:52:21 

    >>37
    日焼け止め

    確かに食べる気は無さそう

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 14:52:24 

    >>37
    低刺激の日焼け止め!
    可愛い〜

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 14:56:35 

    >>59
    別の豚も食べれなくなったりしないのかな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 14:56:40 

    >>40
    宣伝のためじゃない??
    普通に可愛いからこんな釣りタイトル付けなくても登録者数増やせたと思うけどね
    とりあえず私は登録やめた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 14:57:07 

    >>65
    それは鏡に映ったあなたですよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 14:58:41 

    ヤキモチっていうか新しい猫来たら先住猫ってみんなこんな感じになるよね

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 15:01:08 

    >>20
    ええ子やなぁ。優しい子。

    +203

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 15:01:18 

    メスオスならたいがい仲良くなってうまくいくよね

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 15:02:32 

    人間にも嫉妬するよね!家に彼氏を連れて来たら、オス猫はひたすら無視してた。
    普段は人が来たら隠れるか、出て来て「可愛い」と言われるまでうろつくかどちらかだったけど。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 15:04:07 

    女優や女性アイドルトピに悪口書き込んでるガル民もこんな顔してるんだろうな

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 15:04:34 

    物は言い様と、写真の撮り方なんだなって思った

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 15:04:42 

    >>9
    「誰よあんた?何処の馬の骨?!」と言ってそうよね(笑)

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 15:04:44 

    二匹一緒に寝てる写真とか見ると可愛くて複数飼いいいなって思うけど相性悪かったら可哀想なことになっちゃうし難しいよね
    複数飼いたいなら子猫のうちに仲が良い兄弟で引き取るとかが安心なのかな

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 15:05:22 

    >>37
    >>84
    動画見ました。
    子豚のご飯の作り方とかやけに詳しく説明してた。
    豚はご飯食べる時に周りを汚すからペットシーツ必須のことも。
    トイレもしっかり覚えさせてたよ。
    これで食べたらサイコパスだと思う。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 15:05:33 

    >>3
    ツイートのことなら最近
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 15:08:40 

    >>6
    まず般若の面がそうだからね。
    嫉妬に狂う女の顔らしい。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 15:09:06 

    >>4
    4500万人のアクティブユーザーいるんだから1日10万ほっこりくらいはあるでしょ

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/29(土) 15:09:26 

    うちの猫、怒ってなくてもこういう顔なんだけど。。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/29(土) 15:11:52 

    >>9
    誰よ……「猫さん」

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/29(土) 15:13:04 

    >>71
    可哀想
    2匹飼うのも考えものだね

    +102

    -4

  • 104. 匿名 2021/05/29(土) 15:15:13 

    新入りを迎える時、何でも先住猫優先、新入りは後!ってするのが常識だと思ってた。

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/29(土) 15:15:30 

    眉間の毛を逆撫でするとこんな顔になるよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/29(土) 15:21:44 

    >>87
    登録してたんかい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/29(土) 15:25:22 

    >>12
    これTikTokのオススメに出てきた
    命の尊さを知ることは大事だし命の重さは一緒なんだけど食用の豚はこんな部屋で飼われて出荷されないし見るの辛くてブロックしてしまった

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/29(土) 15:28:43 

    >>20
    どっちも可愛い!
    両方可愛がりたくなる♡

    +133

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/29(土) 15:28:46 

    >>71
    だからといって野良猫のままでは
    エサ水なしで毎日ひもじくて苦しいし、
    車に轢かれて苦しんで死ぬ率が高いからねぇ(涙)

    +87

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/29(土) 15:30:09 

    >>1
    ちゃすけくんはやはり「大好きなお母さんを取られてしまった!」と怒っていたそう。


    ちゃすけも今まで以上に可愛がってあげてほしい

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/29(土) 15:32:11 

    >>107
    すごくわかる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/29(土) 15:32:35 

    マジレスすると老猫っておでこが下がってくるのよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/29(土) 15:33:50 

    猫は正義!
    すみません、一度使ってみたかった。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/29(土) 15:38:03 

    >>7
    そうだよね…どっちもきちんと可愛がって、年齢とか性格に合わせたお世話をしてあげて欲しい。

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/29(土) 15:41:01 

    >>11
    猫嫌いの猫もいてるけど案外嫌いなもん同士でも距離とって上手くやってるよ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/29(土) 15:44:11 

    >>112
    うちの猫12才だけど下がってないよ。
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:17 

    >>104
    そうだよね。ネットだけじゃなくて専門書にも書いてある。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:41 

    知らん猫が家に入ってきたとき、うちの子は尻尾を膨らませて奥の部屋で震えていた。可哀想だから多頭飼いはしたくないな。。するならちっちゃいうちからだよ。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:54 

    >>116
    ネコ…なのか?

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/29(土) 15:46:17 

    >>20
    もしや、子猫じゃなくて飼い主に嫉妬してたのか?w

    +90

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/29(土) 15:47:10 

    >>12
    こんな動画を作ったのならば絶対自分の手で屠畜して食べろ!
    できないのなら一生、肉を食べるな!殺生するな!
    命で遊ぶな!
    ましてやそれで釣って商売にするなんて人の形をした餓鬼だわ

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/29(土) 15:47:10 

    >>112 まあ人間も年を取るとたるみとか出るもんね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/29(土) 15:54:34 

    >>119
    アビシニアンなんだけど耳の形が奇形で生まれちゃったから、販売出来ないみたいで保護団体から引き取っただよ。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/29(土) 15:55:02 

    あまり可愛くない猫だね

    +1

    -12

  • 125. 匿名 2021/05/29(土) 15:55:27 

    >>1
    両方まんべんなく可愛がったれ

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/29(土) 15:56:09 

    そんな顔させて喜んでるなら飼い主失格よね

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/29(土) 15:56:58 

    ちゃすけの老い先が短いからリリーちゃん飼ったのか

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2021/05/29(土) 15:58:51 

    >>112
    うちのは若くても機嫌良い時でもレンズ向けた途端に睨んでくるよ
    バレないようにそっとカメラを起動しても、なぜか気付かれるので怒ってる写真しかない

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/29(土) 16:01:26 

    トピズレ 申し訳ないのですが 本気で悩んでます。

    保護猫を何匹か 飼っているのですが その中のメス猫が 新入りの子(オス)を 獲物と思っている様にしか見えません。

    新入りの子が来てから もうすぐ7ヶ月。もう 5ヶ月位 隔離してますが 部屋の前で見張ったり 部屋に入っては攻撃します。

    これを試してみて とアドバイスいただけませんか?

    ちなみに 他の猫は 新入りの子に対して 認めています。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/29(土) 16:04:07 

    とりあえず元記事、メスとオスの区別もつかない獣医師が病院やってて大丈夫なのか…?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/29(土) 16:06:58 

    >>10
    いつ見ても白ける猫オタのレス。猫好きがそんな盲目的な人ばかりと思わないで。

    +4

    -15

  • 132. 匿名 2021/05/29(土) 16:08:07 

    >>123
    かわいいお耳してんのにね
    いいご縁があってよかったね幸せ猫ちゃん

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/29(土) 16:13:09 

    会わせるタイミングもだけど、全てを先住猫優先にしないと先住猫がガチで拗ねたり最悪家出もあるので注意が必要

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/29(土) 16:14:11 

    >>99
    これかあ
    こっちに向かってくる時の顔が怒ってるよね
    去ってく時は泣き顔だけど

    +20

    -3

  • 135. 匿名 2021/05/29(土) 16:15:26 

    >>71
    母ひとり子ひとりの使い方がかわいいw

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/29(土) 16:22:03 

    >>107
    日本人とは言い切れない
    ベトナム人だかがブタを盗んで、さばいた事件もあるからな

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/29(土) 16:23:18 

    >>71
    先に後からきた猫が死んだのね

    +45

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/29(土) 16:29:20 

    >>20
    ふちゃぎとエリザベスみたい

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:28 

    >>7
    友達のところの猫も、新入り来てからご飯食べなくなって、病院連れてったら病気になっちゃっててしばらく頑張ったけど虹の橋に渡っちゃった

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/29(土) 16:35:27 

    >>25
    オス猫ってメスより面倒見がいい子が多いらしいよ

    +61

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/29(土) 16:43:43 

    >>20
    可愛い。尻尾で巻いてあげてる。仲良く暮らしていけるといいな。

    +103

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:44 

    >>11
    うちの子はとにかく
    新入りをシャー言って追いかけ回してました。
    仲良くなるまでに1ヶ月かかりました。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/29(土) 16:47:07 

    >>20
    なんか安心した。

    +72

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/29(土) 16:48:51 

    >>98
    半月前か

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/29(土) 16:49:40 

    >>71
    母ひとり子ひとり、ガル吉(仮名)

    ほっこりしたよ、ありがとう

    +63

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/29(土) 16:56:13 

    >>116
    可愛い💕太ってる子は下がらないですね。
    甲状腺や腎不全の子は下がる傾向があります。
    動物看護師より。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/29(土) 17:03:34 

    >>66
    猫ちゃん8歳で亡くなったということでしょうか?
    それともお家に来た時には成猫だったのでしょうか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/29(土) 17:04:10 

    >>140
    うち、メスの猫1とオスの猫2なんだけど、オス1が乳離れしてない赤ちゃん猫の時にきてメス猫がお乳がでるようになって育ててくれたんだよね
    オス2が乳離れした頃の子猫の時にきて先にまだ小さいオス1と先に仲良くなって遊びだしたらメス猫が私の子に近づかないで!って
    オス2の白黒くんにシャーシャー
    そのうちメスがオス1に自立を促す行動するようになってオス1にシャーシャーしだして
    オス1は何故かオス2の白黒くんに甘え出して白黒くんが面倒見ることに
    今は白黒くんはメスとも打ち解けていちばん大きくなりメスとオス1のお父さんみたいに面倒見てます


    +19

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/29(土) 17:20:04 

    >>9
    怒りの中に戸惑い悲しさが見え隠れしてる

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/29(土) 17:31:27 

    >>129
    オス猫も5か月もたったら大人になって強くなってるんじゃない?
    会わせてもダメだった?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/29(土) 18:00:00 

    >>147
    うちに来たときは生後1ヶ月の子猫でした。ただ子猫の頃から体の弱い猫ちゃんで、5歳でガンが見つかり8歳で亡くなってしまいました。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/29(土) 18:05:59 

    たまたまこの表情になった瞬間ってだけでしょ?
    さらに人間が勝手に解釈しただけ…

    +0

    -5

  • 153. 匿名 2021/05/29(土) 18:17:12 

    >>150
    ありがとうございます!!

    昨日、数分 顔合わせさせましたが ボコボコにされてしまいました。

    初代の先住猫(オス)が メス猫に ダメよ!と頭をポンポンして忠告してたのに 全く無視で 毛が飛び散る程 ボコボコです。

    今まで仲の悪い猫は 威嚇して 距離開けたり 出会い頭に喧嘩ってイメージですが

    威嚇なし。完全に 小動物を狙っている感じです。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/29(土) 18:17:45 

    オス猫は甘えん坊多いし、ゆゆしき一大事なのかもねw

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/29(土) 18:20:43 

    凄い顔、猫も意外と感情豊かに表すのね ?
    オス猫とメス猫ならば少ししたら子猫が生まれるかも

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/29(土) 18:24:29 

    あんまり笑えない
    ペットは家が世界のすべてなんだからストレスなく過ごしてほしいよ
    ましてや老齢なんて体力的にも精神的にも新しいことに慣れるの難しいだろうし

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/29(土) 18:25:41 

    >>7実家の猫も17歳だけど、ずっと1匹の生活なのに今更新たに子猫は飼えない。環境の変化で体調崩すかもしれないし。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/29(土) 18:26:35 

    この写真嫌な気分になる。先住猫のストレス半端ないと思うけど

    +4

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/29(土) 18:33:11 

    >>79可愛い。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/29(土) 18:33:35 

    >>20
    きゃわいい!まんざらでもないお顔になってる。

    +37

    -2

  • 161. 匿名 2021/05/29(土) 18:36:54 

    >>109
    里親じゃだめなの?

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:24 

    子猫だって甘えたいし、老猫だって飼い主をとられたくない。どっちを優先してもどっちかにかわいそうな思いをするから、ちゃすけと子猫がお互いを必要とする関係じゃないなら、子猫ちゃんは里親で別の家の子として可愛がってもらうのがいいよ

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/29(土) 18:41:57 

    >>113
    同感です!
    猫は可愛いくて、空気も読む頭のいい猫ちゃんも、すごく多いですよね。

    猫ちゃんは、まさに神様の最高傑作だと思います😺

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/29(土) 18:43:39 

    >>147
    そうだったんですね。。お辛いことお聞きして申し訳ないですm(__)m
    本当にすみません。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/29(土) 18:58:51 

    >>140
    やっぱそうなんだ!

    うち、コーギーのジジババにちび黒連れて帰ったら
    ジジコーギーが子育てしてくれたし
    ちびハチワレ連れて帰ったら、ジジコーギーと大人になったちび黒が育ててくれた
    ババコーギーは一貫して我関せず、たまに気が向いたら遊ぶだけ

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/29(土) 19:07:38 

    >>88
    あなたの自己紹介ですねおつかれさん。
    心当たりあるんですねー
    ブスは何してもブス💖
    その般若顔で周りの男が引いてるんだよー
    あははは

    +0

    -5

  • 167. 匿名 2021/05/29(土) 19:21:23 

    新しく猫を迎えるとき最初は新しい猫を隔離して、とにかく先住猫を優遇した方が良い
    その方が早く猫同士打ち解けるようになるんだってさ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/29(土) 19:22:17 

    ちゃすけ優しいね!
    ちゃすけの良さは変わらないよ!
    茶トラ猫ってお人好しが多い気がする!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/29(土) 20:13:25 

    >>165
    なにそれ
    ジジコーギー可愛すぎる😭💕
    想像しただけで可愛いよ〜

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/29(土) 20:15:01 

    >>20
    おお、いい子だね…😭
    受け入れられなくても全然おかしくないのに、受け入れてくれたんだね
    心が弱ってる時にこういうの見るとポロッと涙が出そうになっちゃうのよ

    +95

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/29(土) 20:16:07 

    >>50
    ほんとだ!!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/29(土) 20:17:31 

    >>75
    てかちゃすけって名前になんかセンスを感じるwwww

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/29(土) 20:36:54 

    >>51
    かわいいw
    人間みたいw

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/29(土) 21:10:15 

    >>169
    先住ねこが新入り子ねこに“嫉妬の炎”…凄まじい表情に16万人驚愕 「爆ギレ」

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/29(土) 21:14:54 

    >>20
    べ、別にこんな奴かわいいなんて思ってないんだからね!

    +68

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/29(土) 21:18:15 

    顔の模様が余計?不機嫌に見える(笑)

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/29(土) 21:33:34 

    >>174
    可愛いね💕 黒猫ちゃんも🐈‍⬛❤︎

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/29(土) 21:40:56 

    >>174
    奥で寝てるのがババコーギーちゃんかな?w
    みんな可愛いね

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:49 

    >>151
    そうだったんですね。。お辛いことお聞きして申し訳ないですm(__)m
    本当にすみません。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/29(土) 22:39:46 

    >>50
    しゃーねーなーって感じかな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/29(土) 22:39:53 

    >>6
    相手を威嚇する顔も動物と同じ。凄んで見せても犬猫と同じ顔になってる

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/29(土) 23:19:21 

    >>9
    ちょっとイケメンなのウケるw

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/30(日) 00:49:57 

    >>174
    お部屋綺麗そう
    バッグかわいい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/30(日) 00:55:29 

    >>161
    だめなんて言ってないんだけど

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/30(日) 01:23:41 

    多頭飼いはお勧めしない。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/30(日) 01:38:05 

    >>138
    あれやばかったね
    懐かしいから今、昔のヲチ見てるけど
    ふちゃは家出してエリはルナを威嚇するようになり
    エリを連れて飼い主は家を出たみたいだね
    飼い主もクセが強かったけど、上回るレベルでヲチ民がクセ強かった…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/30(日) 01:39:55 

    >>185
    基本的に多頭飼いをしたがる飼い主ってクセが強い人が多い気がする
    ヘビの飼い主も散々バカにされてたけど、あの中に犬猫の多頭飼い主が結構いたのかなあと思う

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/30(日) 01:57:24 

    >>153
    フェリウェイって商品知ってる?もとはスプレー行為の抑制薬なんだけど、イライラやストレスにも効くって話しで、ウチも先住猫さんの為に使ってるよ😃ちょっと高めだけど、神経質な先住猫さんが穏やかになったみたい。因みに子猫に全く変化無し。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/30(日) 02:56:27 

    >>180
    じゃないと飼い主に捨てられる可能性があるからね
    処世術と言えばそうだけどなんだか切ない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/30(日) 04:46:54 

    >>134
    それ貼りたかっただけでしょ
    違うし
    般若はこれ

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/30(日) 06:47:35 

    >>189
    そんな飼い主さんなの?違うと思うけど、、、

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/30(日) 07:45:50 

    >>191
    そんな飼い主かなんてことは関係ないよ
    猫から見たら捨てられるか嫌われるかもってことを心配してるのかなと思うと可哀想だなと思ったの

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:04 

    >>192
    それは絶対あるでしょうね
    人間だって下の子が産まれたら上の子がおかしくなるのは当たり前だものね
    犬も猫も気持ち考えると切ないよね
    そりゃみんな下の子 仔猫構うからね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/30(日) 08:09:13 

    >>188
    ありがとうございます!!


    知りませんでした!早速 検索して購入してみます!

    効果があればいいなぁ!(*' ▽'*)

    教えてくださり ありがとうございました!!

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/05/30(日) 09:00:15 

    >>20
    人間も猫も優しく接したら、お返し出来るんだよね。お顔が仕方ないぁ~って感じで可愛いですね。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/30(日) 10:33:58 

    >>74
    バイトリーダーにそっくりw

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/30(日) 10:38:23 

    >>1
    これ続きあったよね?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:24 

    >>20
    優しい表情!😆
    ちゃすけさん、17歳らしいけど毛並みがすごくきれいね。
    若々しいわ。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/30(日) 18:59:49 

    >>184
    自分で飼う以外は選択肢ない書きぶりなのにw

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/30(日) 19:49:13 

    猫🐱は何をやっても絵になります。とても面白いです。猫🐱は可愛いし、癒やされます。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/30(日) 22:43:05 

    >>184
    なんで怒ってるんですか?怖い……

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/30(日) 22:44:59 

    >>71
    多頭飼いはあまり年の離れてない、そしてそんなに月被疑たちすぎてない時に、先住ペットとの相性などもしっかり見て判断して決めないと、先にいた子が可哀想ですからね。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/30(日) 22:46:02 

    >>109
    先住猫が可哀想(涙)

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/01(火) 12:56:50 

    >>174
    ソファーの上にも一匹いる?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:41 

    >>10
    猫は可愛いのが仕事

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/03(木) 08:05:16 

    >>66
    子どもの頃「ねえだっこして」(タイトルうろ覚えですが…💦)って絵本読んだけど
    女の人に赤ちゃんが生まれて、愛情が皆そっちに行ってしまい
    飼い猫が寂しく思う話だった
    猫が可哀そうすぎて泣けちゃって、ラストは覚えてない笑

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/03(木) 08:12:31 

    >>134
    これは小面だけど
    能面や文楽人形のお顔って角度だけで喜怒哀楽が表現できるって言うよね
    この動画でマジに納得したわ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/03(木) 11:07:17 

    >>21
    私もそう思う

    こんな年になって新しい猫迎えたら先住猫かわいそう
    やっちゃダメだと思う

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/05(土) 16:07:56 

    >>206
    最後のページはお母さんに抱っこされてる絵でしたよ。赤ちゃんはお父さんが面倒見てて、猫は幸せそうに抱かれてました(゚ー゚*)

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/05(土) 21:03:23 

    >>20
    優しい子だね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 01:03:00 

    >>6
    こんな表情のお局たまに見かけるw
    若い新入社員見てる時の顔www

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 01:03:36 

    >>20
    癒された

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。