ガールズちゃんねる

異動時のお菓子配布について

51コメント2021/06/19(土) 15:32

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 08:52:40 

    同じフロア内の別部署に異動することになりました。
    異動元や異動先へのお菓子配布をした方が良いのか悩んでいます。
    職場で異動される方はどのようにされていましたか?


    私が配属されている期間は異動する人がいなかったので慣習がわからず、皆さんの意見を参考にしたいと思います。
    よろしくお願いします!

    +4

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/17(木) 08:53:34 

    同じフロアならいらないんじゃない

    +89

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/17(木) 08:53:55 

    少なくとも異動先はいらないと思う

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/17(木) 08:54:44 

    いらないと思う

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/17(木) 08:54:49 

    特に要らないんじゃないかな?
    前例もよくわからないなら余計何もしない方がいい

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/17(木) 08:54:51 

    やらなくていいよ。
    コロナ流行ってるから嫌がる人いるし。

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 08:54:57 

    お菓子より笑顔を配る

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:02 

    異動するんなら別にいいんじゃない?

    こないだ他の会社に転職した人がいてその人にはあげてたけどね。タルティンだったかな。

    +0

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:16 

    同じフロア内でしょ?
    いらないよ

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:33 

    >>1
    大きい職場なら要らない気がする
    いまそういうの控えるように言われてるとこも多いでしょ
    中小とか個人経営の職場だと辞める時にお菓子渡すとかはあるよね

    移動元はお世話になった人とかに何かしたいって気持ちで渡すのは良いかもだけど
    前にやってたかどうか分からないなら慣例みたいなの作らなくて良いと思う。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:49 

    えーお菓子食べたい

    +2

    -13

  • 12. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:50 

    >>1
    配るのは退職時なイメージ

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:51 

    配布?

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:55 

    いらないと思うよ
    変な前例を作らないように気をつけて

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 08:56:04 

    >>7
    消えものだしいいね

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/17(木) 08:56:32 

    上司か局ポジションに相談したら?
    「移動のご挨拶にお菓子か何かを配ろうと考えていますが、ご迷惑でしょうか?以前の方はどうされていましたか?」と。
    職場の慣例を知らなくて悩んでるのに、此処で聞いたら尚更混乱しない?

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:03 

    >>1
    その会社の習慣によるだろうけど、異動ごときでお菓子配布は聞いたことないわ。そんなにヒマな会社なんか。

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:35 

    お菓子配られたら、退職するのかと思っちゃう、同じフロアへの異動なら要らないでしょう

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:40 

    来週からお世話になります~今日は異動前の引き継ぎに来ました~で一箱
    今までお世話になります~で一箱
    今日からお世話になります~でさらに一箱

    いくら少人数店舗とはいえ大変そうだからやめたらいいのに

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:48 

    >>1
    今までの職場が良かったら菓子配布するけど、
    そうじゃないならしないね。
    所詮、職場だしね。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/17(木) 09:01:13 

    そんな大層な事しなくても。
    きっちり挨拶すれば良いと思う。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/17(木) 09:01:15 

    気になるなら配ればいいんじゃない?
    でも誰かが始めちゃうと次の人もやらないといけない雰囲気作ってしまうからなんとも言えない。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/17(木) 09:09:14 

    >>1
    悩むなら形だけはやっておけ。

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2021/06/17(木) 09:10:04 

    >>19
    今までお世話になります??

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/17(木) 09:10:19 

    退職かお土産か特別なお礼くらいでしかお菓子配ることはないかな
    会社によるんだろうけど異動で配ってる人は見たことないかも?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/17(木) 09:10:45 

    いらない
    クッキー2枚とか本当いらない

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/17(木) 09:12:47 

    >>1

    今まで他の方でやってる方がいるならやる

    いないなら変な前例になって迷惑だからやらない

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/17(木) 09:13:22 

    部署移動くらいなら、いらないと思うな
    買ってきたものでも、今はコロナで敏感な人もいるかもしれないし必要ないと思うな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/17(木) 09:13:46 

    >>16
    上司に聞いても「気にしなくても大丈夫」って返事しかないと思うからあてにならない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/17(木) 09:15:34 

    >>1
    同じフロアならいらないと思うよー
    別の支店に出向とかなら配った人いる
    やっぱり別の支店だと会うことほとんどないからね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:35 

    >>16
    それだよね。こんなとこで聞いても当てにならない!
    会社毎に違うもん。大きな会社でもお世話になりました。よろしくお願い致しますの挨拶がてらのお菓子配布あるとこあるもん。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/17(木) 09:23:43 

    同じフロア内とはいえ、一応今までいた部署の人達には一区切りとしてお礼したいかな。
    私なら箱菓子を共有スペースに置いておく。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/17(木) 09:23:47 

    >>1
    退職や転居を伴う異動でも無い限り要らないと思う。
    前例が無いならもらった人もどうしたらいいか困ったりしない?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/17(木) 09:25:31 

    コミュ強の人は同フロア異動でも菓子配りしてた。
    そうして身の回りを固めていくタイプ。
    悪い気はしないけど、慣例になるとキツイ人もいるかも。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/17(木) 09:25:46 

    会社毎、その時世で違うから
    なんとも言えない

    中小企業でも無いところもあれば
    そこそこの企業規模なのに、支社異動で
    「ご家族にも」って1人に1箱
    3000円はする
    デパ地下の菓子折り配ってくれた
    コネ入社のボンボンもいた

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/17(木) 09:30:58 

    いらんいらん!
    そんな気つかわんと次のとこで頑張ってくれた方が周りは助かるで

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/17(木) 09:31:30 

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/17(木) 09:40:42 

    >>1
    ここで聞くより先輩に聞いた方がいいと思う
    そういうこと皆さんしてましたか?してる人いました?って。

    良かれと思ってあれこれ用意すると、過去に異動した時何もしなかった人が気まずくなって、最悪の場合いじめに発展したりするよ。こっちからするとそんなことで?って思うようなことでもプライドを傷つけたら何をされるかわからないって言うのが私の経験談です。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/17(木) 09:48:08 

    異動だと配らないって職場の方多いんですね!
    私は2社経験しましたが、どちらも異動では異動元に配っていました。異動先にはなかったです。
    会社の慣習によると思うので、前例に習えばいいと思います。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/17(木) 10:01:23 

    >>1
    わたしは要らない派なんだけど
    若い人達もお菓子置いてく人が結構多い職場です。
    正直どちらでも良いと思う。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/17(木) 10:34:51 

    前橋から福岡へ異動とかじゃない限り、いらないでしょ。
    ガルちゃんに毒されすぎだよ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/17(木) 10:47:58 

    >>16
    聞くまでもない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 11:01:40 

    >>1
    要らない。
    その慣習を気にして、皆が配りだす。配らなかった人へ「ケチ」の烙印押される。

    ちなみに私は慣習関係なく、お世話になった人へは挨拶がわりに配る。お世話にならなかった人へ配るお菓子は無い。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/17(木) 11:04:54 

    まさに今週から新部署に異動したばかりです。
    職場は金融で女性が多いからか、今まで移動された方もお菓子を配っていたので私も配りました。
    デパ地下で買った個装のマドレーヌ1人1つずつです。
    いくつか余り、その分は新部署に配りました。
    新部署までいらないと思いますが、配っているところを新部署の人に見られてしまったので、、

    コロナ禍だし、会社の方針や習慣もあるから、その職場では皆さんどうされているかによると思います。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/17(木) 11:44:24 

    トピズレですが 小学生の頃 学校で何かの記念日には紅白饅頭もらってた 美味しかった

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/17(木) 11:44:54 

    退職する時、異動する時、夏休みの後とかいちいち「ありがとうございました」とか配るのめんどくせー

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/17(木) 12:33:34 

    お土産以外は禁止になりました
    退職とか自分のことなのにお菓子を非正規に配っておいてと言う人がいて問題になったので
    お土産も基本的に自分で配るようにとのお達しが出てます

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/17(木) 12:47:11 

    自分がしたいならする
    それだけ

    私はしない
    退職時に、本当に仲良いお世話になった数人にあげるくらい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/17(木) 12:53:07 

    >>43
    「いらない」と言っておきながら「自分だったら配るけど」って人必ずいる
    だから聞いてもなんの意味もない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/17(木) 14:29:06 

    >>1
    退職するときは配った。
    別の拠点に異動なら配るかもだけど、同じフロアに異動で渡す必要ないと思う。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/19(土) 15:32:22 

    パートだろうと正規だろうと、異動初日にお菓子を持ってくるかどうかチェックしてノートに書き込んでいるお局いるよ。連名だとアウトらしい。値段までチェックされる。何年か勤めようと思ったら100円くらいのお菓子を配って穏便に過ごせるならありだと思う。私は他の人には100円で、お局グループのいる部署に配属だったから別にまたお菓子を箱で持っていったら可愛がってくれるようになったので仕事がやりやすい。お局曰く、お菓子で第一印象が決まるらしい笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード