ガールズちゃんねる

「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

99コメント2019/10/13(日) 00:40

  • 1. 匿名 2019/10/06(日) 15:20:46 

     「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」 - ねとらぼ
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    …その「山吹色のお菓子」が、「金品受諾のビッグウェーブに乗っかり話題となってしまったため」売り切れ中だと販売元は10月4日にFacebookで告知。「理由はお分かりいただいてますよね」「どこかのだれかが、本物使っちゃったからですね……」とのコメントも添えています。



    +147

    -6

  • 2. 匿名 2019/10/06(日) 15:21:54 

    わからない人がここにひとりいますけど?

    +833

    -110

  • 3. 匿名 2019/10/06(日) 15:21:55 

    どこかの誰かが本物を使ったwww

    +585

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/06(日) 15:21:59 

    金メダルとかけてるの?

    +7

    -57

  • 5. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:01 

    関電だっけか
    ただアレ、根っこが同和の恫喝っていう中々アンタッチャブル案件だよね

    +526

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:05 

    関西のアレか。

    +175

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:07 

    >>2
    ヒント 東電

    +9

    -92

  • 8. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:08 

    なんか政治家の賄賂みたいw
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +35

    -108

  • 9. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:22 

    本気でわからない…

    +99

    -49

  • 10. 匿名 2019/10/06(日) 15:22:57 

    どこかの誰か……
    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」
    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」girlschannel.net

    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」 また、今回の報告・説明があたかも「森山元助役の被害に遭ったという印象を受けた」との質問に対しては、岩根社長は「森山さんというお名前は聞いたことがあったが、具体的にこのようなこ...

    +260

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:10 

    袖の下ですか?

    +125

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:16 

    お菓子の下に金並べるんじゃないの普通。

    +253

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:42 

    >>7
    関西電力じゃね?

    +162

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:54 

    >>2
    ニュース全然見ないんだね。

    +264

    -34

  • 15. 匿名 2019/10/06(日) 15:23:54 

    関電の問題をこんなに茶化してるのってなんで?
    普通にマズくない?
    ガルちゃんでもネタとしてウケてる人多いけど
    なんかそういう圧力働いてるのかな?って思ってる

    +15

    -41

  • 16. 匿名 2019/10/06(日) 15:24:22 

    わからない。うぬぼれないで説明しておくれ。

    +8

    -52

  • 17. 匿名 2019/10/06(日) 15:24:47 

    東電のアレからきているのはわかりますが、
    私にはなぜ東電が貰う側なのか、助役にとってのメリットがなんなのかがよくわからん

    +4

    -51

  • 18. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:13 

    なんか調子にのってて嫌
    内輪受けでしょ?

    +8

    -33

  • 19. 匿名 2019/10/06(日) 15:25:33 

    >>5
    税務署とか監査すり抜けた方法が謎だったけど、同和絡みで亡くなった助役が地元の解放同盟の発起人と聞いて納得。
    そりゃ警察も税務署もどこも手を出さない無法地帯だろうよ。
    ヤクザより怖い人だったのね。

    +313

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:04 

    関電庇う気はないけど、賄賂贈って来た相手が同和の権力者で断れなかったんじゃなかったっけか?

    関西電力と森山栄治氏の人権教育と恫喝 - Togetter
    関西電力と森山栄治氏の人権教育と恫喝 - Togettertogetter.com

    原発では無く『人権』と『恫喝』に絞って自分用メモ

    +165

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:06 

    >>17
    東電に対する風評被害甚だしいな!

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:14 

    >>7
    おしいっ笑

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:15 

    誰のことだろう🤔
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:42 

    >>16
    言葉の使い方おかしいよ
    うぬぼれるの意味調べてみて

    +80

    -6

  • 25. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:46 

    関電がお菓子の下に金品入ってたと言ってたのね
    時代劇の「お主も悪よの~」が現代で起きるとは…

    +158

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:47 

    不謹慎って思う人いるかもだけど、庶民がこういうの商魂たくましく儲けるの、この頃はそんなに悪い事じゃないと思う。
    頑張るしかないもん。

    +114

    -3

  • 27. 匿名 2019/10/06(日) 15:26:48 

    こういうこと
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +123

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:16 

    >>17
    東京電力ではなく、関西電力ですよ
    関西の部落問題が絡んでいるだけに面倒だし、報道がきちんとなされていない感じがあります

    +192

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:39 

    同和教育がさかんじゃない地域出身だから
    本当にこれ意味わからなかった
    東電でやってたらもっとバッシングの嵐だったろうね

    +175

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/06(日) 15:27:55 

    こういう悪ノリは好きじゃない。
    下品

    +6

    -13

  • 31. 匿名 2019/10/06(日) 15:29:18 

    新しく作ったの?既存のお菓子っぽいけど?

    +7

    -6

  • 32. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:00 

    >>14
    感じ悪。

    +59

    -77

  • 33. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:35 

    >>8
    みたいじゃなくて、ガチの菓子折の下には金貨とかのべ棒入ってた。
    リアル越後屋

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/06(日) 15:30:37 

    >>7
    ミスリードで東電叩きをしたいだけだろ。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/06(日) 15:32:50 

    越後屋
    お前も悪よのぉ〜

    お代官さまぁ〜

    菓子箱の下は…キラリ✨

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/06(日) 15:33:24 

    ちょくちょく東電とごっちゃになってるあたり、やっぱネット掲示板、無知多いなって思う。

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/06(日) 15:36:14 

    >>15
    この菓子は関電の事が明るみになる前からある。

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/06(日) 15:36:30 

    そちもわるよのぅ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/06(日) 15:38:01 

    上の間違いいつぞやの日大のアメフト事件思い出したわ
    アメフトなのにラグビーになってたり、日大なのに日体大にクレーム行ったり
    挙句には日体大のラグビー部という二重に間違えてるバカも出る始末w

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/06(日) 15:39:23 

    時代劇で山吹色の菓子登場するよね そちもワルよのう~

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/06(日) 15:42:49 

    まんじゅうの下に小判じゃなくて小判の下にお菓子なのかな?
    キンキラのダックワーズだったらすごい

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/06(日) 15:45:09 

    >>33
    箱を開けるまで気づかなかったとか言っているけど、お菓子と金貨じゃ重さが違うんだから判るよね❗言い訳がみっともないわ。

    +87

    -3

  • 43. 匿名 2019/10/06(日) 15:45:29 

    うちの実家の敷地内から小判でも出てこないかなー

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/06(日) 15:45:53 

    こんな案件が理由で売り切れるなんて。
    こぞってお菓子を買った人たち、気は確かなの?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/06(日) 15:48:32 

    昔、やまぶき色は「やまぶ黄色」だと思ってて「やまぶって何だろう?」ってずっと謎だった。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:01 

    もともと売り出したころからヒット商品だったよね?
    TVで何回も紹介されてたような

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/06(日) 15:49:34 

    >>44
    昨日ペイペイ使いまくってた層とかぶりそう

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2019/10/06(日) 15:54:12 

    製菓会社をケチつける気はないけど、楽しい話題では無いな…

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/06(日) 15:56:23 

    山吹の茶を一服所望いたす…ってあるじゃん
    学のない人多いのね。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/06(日) 15:58:39 

    >>19
    その人に雁字搦めにされてたって事か
    恐ろしいな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/06(日) 16:00:32 

    山吹色のお菓子ならスイートポテトがいいな
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/06(日) 16:04:30 

    同和問題がそもそもよくわからないから、ただの贈賄事件と違うの…?って感想になっちゃう。そもそも部落ってなんなの?在日とは違うの?

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2019/10/06(日) 16:09:47 

    >>52
    同和問題は今どき学校でやるっしょ

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2019/10/06(日) 16:13:28 

    >>1
    外箱や包装を工夫してるのかぁw

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:38 

    ネタとして貰ってみたい気はする笑

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/06(日) 16:15:39 

    >>5
    そこを報道できないから、知らない人は
    「なんでコンプライアンスこんなに厳しいご時世に、こんなコテコテの巨額贈収賄!?いまさら?」
    って思うよね
    理由分かって納得だったわ
    むしろ本人死んでるからやっと明るみにできたんだね

    +160

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/06(日) 16:17:10 

    山吹色のお菓子と頭の黒いネズミって何?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/06(日) 16:18:00 

    >>53
    何度かネットで話題になっているんだけどさ、おそらく関西だと確実にやっている(らしい)
    北海道だけどまったく学ばなかったよ
    こっちはアイヌについては学ぶんだけど、それ以外の被差別については習わない

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/06(日) 16:20:57 

    >>1
    ゴマスリ用のお菓子だから黒ごまクリーム使用ってw

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/06(日) 16:23:51 

    ちなみにほんとの山吹の花と色はこんなの
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/06(日) 16:26:05 

    >>44
    時事ネタとしてインパクトのある贈答品ではある
    シャレが分かる相手に贈ったり自分で楽しんだりするのは良いんじゃない?
    このお菓子に罪はないんだし

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/06(日) 16:26:28 

    >>5
    なるほど
    そういうことだったのか

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/06(日) 16:27:59 

    >>53
    部落って
    んだ、あそこの部落はおんなじ名字で全部親戚なんだー。下の名前で呼ばないと全員振り向くどー!笑笑っていうのしかピンとこないのよ。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/06(日) 16:29:49 

    >>45
    同士!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/06(日) 16:32:38 

    >>52
    在日も対してもあるけど、江戸時代に、えた・ひにん扱いされた家系で、明治以降も被差別を受け続けてきた方々の集落
    日本史でも水平社とか習いましたよね。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/06(日) 16:33:51 

    >>36
    世の中的にはこれかなりデカいニュースだけどガルちゃんではトピの上位に入らないもんね。
    芸能人や娘行方不明の母親叩くのに忙しいから。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/06(日) 16:37:03 

    >>58
    わたしは東北だけど、同和問題を授業でやるなんてないよね。
    ただ授業で水平社とかは習うのであくまでも「歴史上の出来事」て感覚。
    大人になってから今も引きずってる地域があると知ったわ。
    お年寄りなんかは集落って意味で部落って普通に使ってるもの。

    +45

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/06(日) 16:37:54 

    見た目だけかと思ったらけっこう凝ってるね
    ごますりにかけてゴマクリーム入りとか
    普通に美味しそう

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/06(日) 16:38:36 

    >>57
    山吹色→袖の下。小判の色がそれ。
    鼠→身近に盗っ人がいるというメタファー。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/06(日) 16:41:37 

    >>25
    今でもそんなことする人いたの?
    時代劇見過ぎの人なんだね

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2019/10/06(日) 16:43:53 

    関西電力かwww

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/06(日) 16:47:26 

    >>36
    わざとだよ♡の人もいるから何とも言えないとこかもね…

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/06(日) 16:47:55 

    >>70
    リアルで居て今大問題になってるからこのお菓子が予想外に売れたってことだよ。
    がるちゃん以外のニュースとか見た方がいいよ。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/06(日) 16:49:18 

    金の延べ棒にもビックリしたし、50万のスーツ仕立て券にも驚いたわ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/06(日) 16:51:26 

    この件で色々ググって一番びっくりしたのが、亡き野中広務さん(自民党)が同和出身だったこと

    そして野中さんは生前「(同和など被差別部落への)差別発言が理由でクビになったりすると、かえって同和はこわいという偏見をもたれ、差別が再生産される」と言って、解放同盟の活動をずーっと批判していたこと

    野中さんの正論を、同和側はどう思ったのかなって思ったわ
    裏切り者だと思っていたのかね

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/06(日) 17:09:19 

    お菓子の下に金貨でこのお菓子が頭に浮かんだわ
    だいぶ前から売ってたはず

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/06(日) 17:10:05 

    >>5
    え!同和がらみだったの…

    そりゃあ…
    同情出来ないけど 同情はしちゃいけないんだけど…
    あんな関電の雇われ人たちでどうこう出来るとは思えないよ

    +109

    -2

  • 78. 匿名 2019/10/06(日) 17:10:08 

    >>67
    東北出身の人と大阪を旅行した時に、部落って大きな声で言うからドキドキしたよ。
    東北では集落の事を部落って表現が当たり前だろうけど、部落=差別される立場の人、
    大阪や京都では在日韓国人朝鮮人も同和と絡んでるから単純な地域差別とも言えない。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 17:14:09 

    結構前からネタ商品として売ってたよね
    わりと美味しいらしいよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/06(日) 17:16:09 

    >>77
    とはいえ、貰ったものちゃっかり個人で使ってもいるから何とも言えないや。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2019/10/06(日) 17:19:17 

    >>70

    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」
    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」girlschannel.net

    関西電力の受領問題「お菓子なのかと思っていたら下に金貨が入っていた」 また、今回の報告・説明があたかも「森山元助役の被害に遭ったという印象を受けた」との質問に対しては、岩根社長は「森山さんというお名前は聞いたことがあったが、具体的にこのようなこ...

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/06(日) 17:28:15 

    >>28
    きちんと報道するればいいのにね。
    何が「悪」か。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/06(日) 17:29:31 

    >>75
    野中広務さん(自民党)、宗男さんとか「政治家」だよね。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/06(日) 17:40:15 

    >>1
    9個で3000円!?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/06(日) 18:27:50 

    >>82
    堂々と報道したら人権問題だとか同和差別だけでなく関西では在日が出てくる。
    大阪のテレビ局が同和と在日と暴力団犯罪が公務員や議員を巻き込んでる報道をしてたけど、
    あれば指定暴力団が絡んでるからで、今回の金銭受取も検察がどう扱うかで最悪事件性が問えなくなってしまう。

    地元の人達は長年亡くなった助役とその家族に脅され言いなりになってきた訳で、
    その子供や孫も同和の血を引く差別対象として権利や人権活動家として大手を振れるわけだから…

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/06(日) 18:45:23 

    >>42
    でも分かっててももらわないとえらいことになったんでしょ?相手は同和のドンだからねー。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/06(日) 19:03:37 

    >>12
    これじゃバレバレ賄賂だねw

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:47 

    >>5

    ごめん、まだ事件の全容分かってないタイプ。

    誰か詳細説明して~。

    +25

    -2

  • 89. 匿名 2019/10/06(日) 20:04:10 


    誰か同和とかこの事件はなにが悪いのか教えて!
    私アメリカ人で日本在住なんだけど同和の話しよくわからない…

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/06(日) 20:25:30 

    >>67
    で、東北民の好きな山吹色のお菓子といえばこれ。
    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/06(日) 21:21:21 

    >>90
    ごめん。今まで萩って山口県萩市の事だと思ってたました😓
    なので、山口県の銘菓かと…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/06(日) 21:35:59 

    >>91
    宮城野の萩っていう歌枕から宮城の県花なんだよ。古今和歌集で使われてる。ミヤキノハギって種類もある。
    山口の萩・津和野の方が有名だから、無理ないと思うわ。いつかいってみたいなぁ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:29 

    >>31
    いつから売っていたのかは知りませんが、10年位前に購入したことがあります。購入者には「悪徳商人の皆様」ってメールがきて笑えます。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/07(月) 00:57:10 

    >>65
    えた、ひにんはなんとなく小中でやったかも…?高校、地理、世界史、公民とったから日本史ノータッチだったぁ!でも、知っとかなきゃダメだなと思ったわ。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/07(月) 02:19:05 

    いただきもので食べたけど普通に美味しかったw
    ただ値段高すぎるよねw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/07(月) 04:43:21 

    関西電力のやつか。元凶のクソジジイがぽっくり逝ってしまって報い受けてないのが腑に落ちない。でも、本人が死んでるからポロポロ発覚し始めたんだろうけど。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/07(月) 14:49:25 

    >>75
    重箱の隅をつついて「差別だー!」と言って利益や賠償をむさぼりたい側からすると
    裏切者というか、目の上の巨大なたんこぶだったろうなw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/07(月) 15:14:10 

    新手の忖度まんじゅうか

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/13(日) 00:40:33 

    「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。