ガールズちゃんねる

関西関東 味の違い

972コメント2021/07/07(水) 06:02

  • 1. 匿名 2021/06/07(月) 00:52:17 

    東京のラーメンや味噌汁を大阪の人が食べると
    辛いって思うみたいですけど実際にそうなんですか?

    私は真ん中の愛知県なので味噌とかは濃いと思います。

    関西の人、関東の人、教えて下さい( ´∀`)
    関西関東 味の違い

    +275

    -8

  • 2. 匿名 2021/06/07(月) 00:52:30 

    安倍晋三

    +7

    -71

  • 3. 匿名 2021/06/07(月) 00:52:51 

    わからん

    +40

    -20

  • 4. 匿名 2021/06/07(月) 00:53:06 

    関東のおうどんのお出汁は黒いらしいね!
    一度食べてみたいな。

    +369

    -37

  • 5. 匿名 2021/06/07(月) 00:53:40 

    薄口醤油の方が塩分濃度は濃いからわからーん

    +386

    -12

  • 6. 匿名 2021/06/07(月) 00:53:56 

    関東のうどんはしょっぱめ、関西は甘めな気がする

    +317

    -69

  • 7. 匿名 2021/06/07(月) 00:53:57 

    ところてん、関東ではあまり黒蜜で食べないみたいでびっくり

    +307

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/07(月) 00:54:00 

    お雑煮

    +89

    -3

  • 9. 匿名 2021/06/07(月) 00:54:07 

    >>1
    東京に来て、箱根そば塩辛すぎてびっくりしました。
    あとこっちの人、ラーメンの汁飲み干すのでドン引きしてます。

    +16

    -110

  • 10. 匿名 2021/06/07(月) 00:54:10 

    >>1
    汁入れたあとの方が分かりやすいよ!
    左が関東、右が関西
    関西関東 味の違い

    +588

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/07(月) 00:54:35 

    大阪行った時食べたうどん美味しかったー!透き通ってて優しい出汁の味。うどんもちょうどいい柔らかさ。滞在中何回も食べたよ。

    +402

    -10

  • 12. 匿名 2021/06/07(月) 00:54:36 

    >>7
    黒蜜は見たことないし食べたことない!
    カラシと酢醤油で食べる!

    +387

    -11

  • 13. 匿名 2021/06/07(月) 00:55:23 

    >>9
    ラーメンの汁飲み干すか飲み干さないかは人によるけど

    +196

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/07(月) 00:56:05 

    私は関東だけど関西の人にうどんとか
    こんな真っ黒!とバカにされたのが凄い嫌だった。
    出汁出汁言うけどそっちの方が塩分濃いじゃん。

    +212

    -206

  • 15. 匿名 2021/06/07(月) 00:56:19 

    焼いた鰻しか食べたことないんだけど、蒸した鰻は耐えられないと聞いたんだけどそんなに違うのかな?

    +7

    -21

  • 16. 匿名 2021/06/07(月) 00:56:49 

    味じゃないけど
    食パンは関西4〜5枚、関東6〜8枚が人気。

    +324

    -7

  • 17. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:03 

    西日本在住だけど東京は味濃い傾向はあると思う
    ラーメンしょっぺえ〜と思うことは多かった

    +171

    -25

  • 18. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:07 

    >>9
    うどん汁真っ黒よね
    だし文化じゃないからさ

    +61

    -55

  • 19. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:08 

    >>9
    人によるだろう

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:21 

    >>7
    黒蜜かけて食べるの知らない

    +192

    -11

  • 21. 匿名 2021/06/07(月) 00:57:44 

    >>15
    どういうこと?
    どっちがどっち?

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/07(月) 00:58:00 

    >>16
    うち関西だけど4枚切りだわー。6枚切りとか食べた気せん!

    +172

    -36

  • 23. 匿名 2021/06/07(月) 00:58:08 

    >>19
    関西は飲まない。健康に悪すぎる。

    +12

    -50

  • 24. 匿名 2021/06/07(月) 00:58:48 

    >>14
    私は関西住みやけど、関東人にこんなのお湯じゃん風呂の水飲んでも同じとか言われたわ!

    +176

    -58

  • 25. 匿名 2021/06/07(月) 00:58:51 

    どうでもいいけどガル民、愛知県民多くない?
    こういうトピ立てるの大抵、愛知のガル民だよね

    +69

    -21

  • 26. 匿名 2021/06/07(月) 00:58:51 

    >>15
    私は関東の方が好きかな

    +53

    -31

  • 27. 匿名 2021/06/07(月) 00:59:24 

    >>23
    飲む人あんまいないの?全く居ないの?
    関東も健康気にしない人とかラーメン大好きな人しか飲み干すイメージはないけど。

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/07(月) 00:59:25 

    関東在住だけど、長崎ちゃんぽんを食べた時、美味しいけど麺がまっすぐなのは、ラーメンに負けてるって思った

    +7

    -42

  • 29. 匿名 2021/06/07(月) 00:59:44 

    >>1
    カレー。
    関西は牛肉。関東は豚。
    お買い物に行ったら、彼氏に牛肉買いすぎって言われる…
    確かに高いけど、豚は脂に癖あるから使う料理限定して欲しい

    +32

    -70

  • 30. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:09 

    >>14
    そのくらいで凄い嫌だったって、流石に沸点低くない?個人を否定されたわけじゃないからいいじゃん

    +131

    -56

  • 31. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:12 

    関西の人って自分たちの食文化に自信があるから、なんか関東のこと小馬鹿にしてるように感じる。
    出汁の味じゃないただ濃いだけ。みたいな。
    そうかもだけど、ほっとけや。

    +59

    -86

  • 32. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:20 

    >>27
    しつこい。来て見てみたら。

    +4

    -27

  • 33. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:46 

    >>14
    関東の方が塩分濃いよ

    +48

    -82

  • 34. 匿名 2021/06/07(月) 01:00:49 

    >>10
    愛知ではどっちなんだろ

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/07(月) 01:01:20 

    >>7
    関西だけど、黒蜜で食べたことないわ
    ポン酢とか酢醤油派。

    +173

    -35

  • 36. 匿名 2021/06/07(月) 01:01:42 

    +290

    -30

  • 37. 匿名 2021/06/07(月) 01:01:46 

    >>7
    四国も出汁が多いと思います。
    心太はおやつではなく食事のイメージ。

    +94

    -7

  • 38. 匿名 2021/06/07(月) 01:01:47 

    関東の黒いおつゆも、関西の薄いおつゆも、どっちも好き。
    最近はうどんチェーンとか関西風なおだしだったりして、東京でもどっちも食べられるようになってほんとありがたい。

    +99

    -4

  • 39. 匿名 2021/06/07(月) 01:01:56 

    >>31
    コンプ強すぎw懐石は京都発だからじゃないの?
    天ぷらや蕎麦や寿司は東京の方が圧倒的に強いんだから、そっちで自信持ってw

    +34

    -33

  • 40. 匿名 2021/06/07(月) 01:02:10 

    >>7
    大阪だけど酢醤油派だな。黒蜜はあんみつ以外は抵抗ある。

    +85

    -21

  • 41. 匿名 2021/06/07(月) 01:02:22 

    >>34
    愛知のどん兵衛は関東のやつだよ
    By愛知県民

    +103

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/07(月) 01:02:32 

    >>7
    逆にどこの地域が黒蜜なの?

    +72

    -8

  • 43. 匿名 2021/06/07(月) 01:02:45 

    >>14
    コミュ障?

    +29

    -24

  • 44. 匿名 2021/06/07(月) 01:02:51 

    母は大阪人
    父は関東
    私は関東育ち

    母が、関東のうどんはしょっぱい、最後まで飲むのはちょっと……と行っていて、私も関西でうどんを食べたら、意味が伝わりました
    テレビでは、関西のおうどんも塩分は少ないんけではないと言ってたけれど、関西のおうどんは、飲み干せます(笑)
    塩分を考えると、ほんとは残したほうがいいのかもだけど

    +105

    -10

  • 45. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:32 

    関東では辛いというのは唐辛子や和辛子などの香辛料の味のことなんですよ。
    西の人が言う辛いは塩辛い(しょっぱい)ということですか?

    +202

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:36 

    >>31
    最後関西弁

    +46

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:37 

    >>22
    な!な!なー!♬

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:38 

    >>16
    関西だけど、節約とカロリー控えめ目当てで、6枚切買うわ

    +57

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/07(月) 01:03:50 

    薄口醤油が塩分濃度が高いのは当たり前
    素材の色やだしの旨味を殺さないように少量で味付けするように作ってあるから

    濃口と同じ要領でドボドボ入れて辛い辛い言ってるんだろう

    +97

    -6

  • 50. 匿名 2021/06/07(月) 01:04:01 

    >>10
    岐阜はどっちだろ

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2021/06/07(月) 01:04:15 

    >>30
    凄い嫌だった=沸点
    なの?
    嫌だと思う気持ちを沸点低いと置き換えて否定する、
    こういうところが嫌い。

    +33

    -39

  • 52. 匿名 2021/06/07(月) 01:04:36 

    関西のところてんは、かけるのは黒蜜なの?
    うちの母親は関西人だけど、関東でお酢のつゆでびっくりしたらしい

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/07(月) 01:04:49 

    >>39
    寿司は絶対関東だよね!
    関西の寿司は基本押し寿司、箱寿司なのよ。
    だから酢飯がキツいと感じるし、ネタも酢で締めたものや茹でたものが中心。
    By関西人。

    +34

    -47

  • 54. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:17 

    食パン、5枚切りが標準って地域あるって聞いたことあるけど、どこ?
    5枚切りって一度も売ってるの見たことない。

    +1

    -25

  • 55. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:39 

    >>51
    横だけど、すぐ本気になるところ沸点が低いって言われてるから全く間違ってないよw

    +41

    -10

  • 56. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:41 

    >>36
    王将の天津飯は関西のも好きだからどっちもメニューに欲しい

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:54 

    >>36
    東京の天丼ソースかけたみたいに黒くない?

    +136

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/07(月) 01:05:57 

    関西在住なんだけど、関東のマルちゃんもらったから食べ比べしてみたんだ
    色は関東の方が濃かったけど、味は関西の方が塩辛かった
    関東の方はタマネギの風味が効いてた
    どっちも美味しく頂きましたよ

    +52

    -3

  • 59. 匿名 2021/06/07(月) 01:06:25 

    >>36
    東京の人はそれで良しなの?
    美味しいと思ってるの?
    本当に美味しく感じてるなら、いいけどさ

    +22

    -54

  • 60. 匿名 2021/06/07(月) 01:06:26 

    関東人だけど、すぎのやのうどん大好き
    ○🐢は味が薄くていまいちに感じてカレーうどんにしてる
    関西の人からしたら味音痴と思われるかもね
    だけどうどんは醤油色に煮込んであるのが好きだな

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/07(月) 01:06:37 

    >>7
    東北ですが私は黒蜜かけますよ!
    黒蜜と酢醤油は気分で変えます。生まれも育ちも東だけど甘党だからだと思う

    +45

    -5

  • 62. 匿名 2021/06/07(月) 01:06:49 

    >>36
    これはやりすぎでしょ
    東京もそこまで色濃くないし、関西の天丼はタレすらついてないよね?

    +95

    -36

  • 63. 匿名 2021/06/07(月) 01:06:51 

    >>29
    分かる!!カレーに豚って味覚おかしい!

    +17

    -91

  • 64. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:04 

    うち、ところてんは麺つゆ+白ごまだよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:06 

    >>15
    蒸した鰻は、ふわふわでとろけるって言われてるよね。
    名古屋在住の私には、ぐちゃぐちゃしてる…としか思えなかった。正直もう食べたくない。
    絶対焼き鰻派ですね。

    +25

    -24

  • 66. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:07 

    >>41
    ありがとうございます

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:15 

    >>49
    そうだよね。
    濃口醤油大さじ1とか普通だけど、薄口醤油大さじ1はかなり濃いめの塩っ辛い料理想像するよねー。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:20 

    >>23
    人によるだろう。

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:21 

    >>23
    こういう人が関西人のイメージ下げてるんだよ
    分からないかな?

    +57

    -11

  • 70. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:39 

    さしみ醤油が甘くないともやっとする九州民

    +73

    -6

  • 71. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:55 

    >>36
    こんなに黒いの実際に見たことない
    これの中間くらいがいいなー

    +74

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/07(月) 01:07:55 

    すき焼きは関東は豚って本当ですか?

    +1

    -29

  • 73. 匿名 2021/06/07(月) 01:08:03 

    >>29
    牛肉の方がクセあると思うなぁ
    豚肉も安いと臭みあるけどね

    でも、関西のすき焼きって豚肉なんでしょ?

    +17

    -58

  • 74. 匿名 2021/06/07(月) 01:08:18 

    >>62
    え、関西はタレじゃなくてつゆだからだよ…
    ちなみに関東人だけど、定食屋の天ぷらはこのくらい真っ黒だよ。

    +34

    -40

  • 75. 匿名 2021/06/07(月) 01:08:24 

    >>32
    そういうすぐムキになるところが‥

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/07(月) 01:08:42 

    >>29
    関東だけどカレーは牛です
    ポークカレーがあるお店もあるけどべつに豚が普通なわけじゃないよ

    彼氏しか関東の人知らないんでしょ?

    +44

    -6

  • 77. 匿名 2021/06/07(月) 01:08:53 

    >>36
    確かに関西のより濃いめの色が多いと思うけど天丼とかうどんの汁ここまで濃い色あまり見た事ない。私が外食しなさすぎるのかな。

    +92

    -3

  • 78. 匿名 2021/06/07(月) 01:09:17 

    >>73
    すき焼きは牛肉だよ!!
    豚肉なんて脂がすごすぎてすき焼き無理だよ。カレーもだけど。

    +34

    -10

  • 79. 匿名 2021/06/07(月) 01:09:29 

    >>74
    えー
    関東のどこ?
    こんなに濃い天丼見たことないんだけど

    +76

    -4

  • 80. 匿名 2021/06/07(月) 01:09:43 

    >>73
    関西のすき焼きは牛ですよー。

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/07(月) 01:09:45 

    そういや肉じゃがよ

    関西は牛肉とか聞いたけど

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/07(月) 01:09:46 

    >>74
    関東だけど天つゆこんな真っ黒なのはチェーン店でも見たことない
    適当なことを言うな

    +61

    -5

  • 83. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:02 

    >>76
    横だけど、よくネタになってるよ。テレビや本読まないのかな?w

    +6

    -12

  • 84. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:03 

    なぜ東と西ってだけでこんな喧嘩腰なの?

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:05 

    >>51
    30です。ごめん私も関東人

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:10 

    >>31
    >>23
    こういうね

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:18 

    >>54
    愛知県は5枚切ありますよ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:21 

    おでんが一番地域性出ますね
    地元のおでんに慣れているから
    他県のだしはこんなにも違うのかとびっくりする

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:25 

    すき焼きに豚肉?😨

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:43 

    >>84
    一人沸点の低い関東人がキレ散らかしてるから。

    +10

    -34

  • 91. 匿名 2021/06/07(月) 01:10:55 

    >>16
    調べたら岩手県は10枚切、石川県は4枚切が好きみたい
    理由は色々あって、関西は粉もん文化でモチっとしたものが好まれ、関東は煎餅文化でパリッとした食感が好きらしい

    +47

    -4

  • 92. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:04 

    和菓子も違うよね。桜餅とか葛餅とか。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:19 

    >>88
    だしないところ、どこだっけ。静岡?
    煮物みたいなおでん。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:20 

    >>14
    関東はそば文化で関西はうどん文化だよね。だからお互いそれに適したおつゆなんだと思う。優劣じゃないわ。

    +151

    -4

  • 95. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:20 

    関東だけど、友人達と大阪に行った時、うどん専門店美々卯さんに行ったんだけど、色は薄いけど、味はしょっぱくて、皆んな同じ事言ってた。結構しょっぱかったです。

    関東の方が色は濃いけど、決してしょっぱくないよ。

    +33

    -21

  • 96. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:53 

    >>84
    がるちゃんだから
    地域トピは荒れるの

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/07(月) 01:11:57 

    >>87
    愛知!!!
    6枚切りだと物足りないし4枚切りだと分厚すぎで、5枚切り羨ましいっていつも思ってた。
    関東でも普通に売って欲しい~!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/07(月) 01:12:10 

    >>63
    私豚しゃぶカレーだよ。
    美味しいよ?

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/07(月) 01:12:33 

    >>59
    うどんに関しては江戸はそばが基本でカツオだしだから基本濃くなるんじゃないかな
    そばのつゆにうどん入れてるだけのような

    +38

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/07(月) 01:12:36 

    >>62
    関西は天つゆだよw
    知らないなら書き込まない方が良いよ。

    +69

    -11

  • 101. 匿名 2021/06/07(月) 01:12:45 

    >>36
    東京に行ったときここの天丼が美味しいんだよーって親戚に連れて行ってもらったらこんなの出てきてびっくりしたの思い出したわw

    +16

    -22

  • 102. 匿名 2021/06/07(月) 01:12:58 

    >>15
    うな重のうなぎの話なら、関西は蒸さずに焼くだけ、関東は蒸してから焼く。関東だけど蒸しただけの鰻はあんまり食べないしメニューにあるところも少ない。

    +50

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:04 

    >>25
    高みの見物ってか。
    けど都会度は東京大阪の次くらいだから低みの見物って表現するのが正しいのか…?

    +1

    -18

  • 104. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:16 

    >>81
    肉じゃがは牛で作りますよ~

    関西では肉=牛なんですよね。

    だから肉まんじゃなくて豚まんになるし、肉吸いは肉が付いてるから牛で作ります。

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:21 

    >>90
    そういうところからもう喧嘩腰じゃん
    ここのトピお互いに見下してる印象なんだけど

    +30

    -3

  • 106. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:31 

    >>93
    静岡おでんは
    牛すじでだしとっています

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:38 

    >>101
    東京だけどこんな天丼見たことなさすぎてどこの?ってなってる

    +27

    -3

  • 108. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:44 

    >>73
    豚のすき焼きは地域関係なく、節約料理なんでは?
    関西はしゃぶしゃぶ、すき焼き、肉じゃが、カレーなど基本牛肉
    豚のときは豚◯◯になる

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:45 

    テレビで関西はなんでも薄味が好きとか言うあの嘘どうにかならないかな。味の濃い物も好きだからさ。

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:46 

    関西では天ぷらにソースをかけると聞いて衝撃だった

    +1

    -18

  • 111. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:51 

    お雑煮も地域性が出るよね

    関東のうちでは、鳥を入れて醤油で味付けだった
    あとは、焼いたお餅と三つ葉、茹でたほうれん草
    、時々スライスしたかまぼこ、少しこそげた生の柚子もいれてたなぁ

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/07(月) 01:13:54 

    >>10
    左鰹だし、右昆布だし、両方共想像以上に色が濃い

    +62

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:00 

    >>100
    丼に乗せる意味()

    +18

    -3

  • 114. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:14 

    >>81
    関東も牛だけど?!

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:17 

    >>88
    ちくわぶ入りが少数派なのガルで知った
    あと、関西は牛すじを入れるとか

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:36 

    >>46
    ヨコだけど
    ほっとけ、って普通じゃないの?!

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:56 

    >>95
    関東のうどんも蕎麦もからいよ。
    箱根そばや、美美卯など、安いお店を比較するとどうしても塩辛くなるんだろうけど。

    +2

    -23

  • 118. 匿名 2021/06/07(月) 01:14:57 

    肉まんにはウスターソースかける

    +4

    -23

  • 119. 匿名 2021/06/07(月) 01:15:26 

    >>116
    掘るのかと思ったわ。方言でしょw

    +1

    -9

  • 120. 匿名 2021/06/07(月) 01:15:31 

    >>36
    え、東京の天丼ってこんななの⁉︎

    +45

    -16

  • 121. 匿名 2021/06/07(月) 01:15:41 

    >>83
    某うそつき番組の話してるなら全然真実味ないよ?信じてる他県の人がアホなだけですからね?

    +17

    -4

  • 122. 匿名 2021/06/07(月) 01:15:57 

    >>36
    関西の人には江戸時代からある関東の和食の万能調味料「かえし」って分からないかな。
    濃口醬油と本みりんと砂糖を煮溶かして寝かせて熟成させると、醤油の角がとれてまろやかな味になるの。
    見た目は黒いけど、それ程しょっぱくなかったりするよ。

    +69

    -11

  • 123. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:11 

    >>117
    おーい!美々卯は高級店だよ!
    値段見てみ!

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:13 

    |д゚)ノ はいはーい!
    大阪の姐さんにお聞きしたいです

    カレーライスにソースをいれますか?
    皆ではなくて、人によります?
    好みの問題?
    あと、生卵のトッピングも

    +2

    -10

  • 125. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:39 

    >>102
    蒸してから焼いてたんだ!
    私は関西人だけど、ふわふわの鰻で関東の美味しかったな。

    +30

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:44 

    >>117
    美美卯はうどんすきだから関西じゃない?
    もしかしてなか卯の間違い???
    でもなか卯のおうどんのお出汁、薄いからなか卯も関西???・・・わかんなくなってきた 笑

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/07(月) 01:16:54 

    >>124
    かけへん
    じっちゃんかける

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:04 

    >>90
    関西の人もいい感じに喧嘩腰じゃない?
    味覚おかしいとか言ったりしてさ

    +42

    -8

  • 129. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:07 

    関東は硬水、関西は軟水で関西の柔らかい出汁がとれないし、塩分にも角が出るって聞いたことあるけどどうなんだろ?

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:19 

    関西はうどん関東はそばがメイン
    どっちも好きだけれど関東でうどん屋というのは少ない

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:19 

    >>123
    えっ?!チェーン店だし全然高級じゃないよ

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:47 

    >>23
    関西人だが私は飲み干すぞ。恥ずかしいから喧嘩腰で関西代表面しないで。

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/07(月) 01:17:52 

    >>117
    大阪出身で、今東京住みですが、関東のうどん蕎麦、決してからくないですよ。あくまで色だけ。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:05 

    >>111
    関西だけど、お雑煮はその具が一番好き
    つゆは昆布&かつおだしに薄口醤油と酒少々だけど

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:16 

    >>90
    余計感じ悪くなるだけなのにね。
    首都圏じゃない北関東っぽい。

    +0

    -13

  • 136. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:30 

    >>31
    半島からの侵略者vs沖縄北海道に繋がる土着民の戦い。

    +0

    -17

  • 137. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:44 

    >>63
    関西住みですがポークカレー好きですよ

    +35

    -3

  • 138. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:45 

    正直東京って「東京ならではの!」みたいな食文化壊滅してるし、他県からの移民が多すぎて代々都内住みって人に会う方がレアだし、外食にしても創作系やら流行りものやらが多すぎてもはやなにが王道かわからないし、関西人の食文化とはちょっと色々違うと思う。

    だから争う必要もないと思う。

    +14

    -8

  • 139. 匿名 2021/06/07(月) 01:18:49 

    喧嘩せず、
    味のある話しよーや

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/07(月) 01:19:00 

    >>84
    日本人同士の地域間対立を煽りたいんでしょうね。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/07(月) 01:19:02 

    >>130
    東京の下町チックなところだったけど、うどんは子どもの食べ物と言われた
    うちだけかもしれんが

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/07(月) 01:19:19 

    >>95
    土地柄での慣れた味があるから、関東の人が関西のうどん食べたらしょっぱいと思う人も多いと思うし、

    関西の人が関東のうどんを食べたら、醤油辛くて出汁の風味が感じないうどん。っていう言い方になると思います。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/07(月) 01:19:30 

    >>132
    お店で見たことないけど…
    関東だと半分くらい飲む。
    まぁそもそもラーメンは貧困フードだから、体に悪いのだけど。

    +0

    -30

  • 144. 匿名 2021/06/07(月) 01:20:07 

    >>122
    かえし知らなかったわ
    いろんな料理に使えそうね

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/07(月) 01:20:14 

    >>81
    >>104さん
    ご回答有り難うがざいます!
    成る程!肉=牛肉なんですね
    豚まんも、そういうことであえての豚のネーミングなんですね!

    >>114さん
    私も関東で肉じゃがは、牛肉で育ったんですけど、豚や鳥を使うご家庭もあるみたいなことを先日に他のトピックでみて、母親が関西人だったから、自動で牛肉コースだったのか、わからなくなりまして質問させてもらいました(笑)

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/07(月) 01:20:31 

    関西の人は関東の味をフォローしてるけど、関東の人はひたすら怒って攻撃してるね。
    大人げないこと。

    +9

    -29

  • 147. 匿名 2021/06/07(月) 01:20:53 

    >>135
    北関東も首都圏だけどね

    +7

    -5

  • 148. 匿名 2021/06/07(月) 01:20:54 

    >>143
    だからそういうアホ丸出しの煽りがこのトピを荒らしてるんだってば

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/07(月) 01:21:22 

    >>1
    セブンの麺も地域によってつゆの味が違うよ。
    愛知は濃くて最初食べられなかった。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/07(月) 01:21:22 

    >>15
    白焼きが好き

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/07(月) 01:21:52 

    >>7
    夫が愛知県民で甘めのタレで食べてて結婚してから関東でところてん食べて酢醤油で驚いてた
    私が間違えて納豆のタレ出したって疑われたよ

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/07(月) 01:22:09 

    関西は貴族文化、関東は町民(労働者階級)文化だから味が違うらしい。
    労働者階級はしょっぱいものを食べないと元気が出なかったんだって。

    +18

    -17

  • 153. 匿名 2021/06/07(月) 01:22:15 

    >>146
    そうかな!?笑

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/07(月) 01:22:20 

    >>1
    どん兵衛の北海道バージョンが売ってたんだけど、どこがどう違うんだろ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/07(月) 01:22:25 

    >>134
    お返事頂いたら、なんか夜中なのに食べたくなってきましたw
    お腹すいてきたー

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/07(月) 01:22:49 

    >>25
    意識しすぎじゃない?

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:03 

    >>152
    成る程~!

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:16 

    >>121
    はぁ?w
    新聞も本も読まないの?
    そもそも、県外出たことないの?

    +3

    -17

  • 159. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:35 

    >>149
    セブンの冷凍うどん
    黒すぎ、味も私には無理でした
    なんで大阪で売ってたのか謎
    でも、一度食べて見たかったので気が済みました

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:37 

    >>129
    日本は軟水じゃないの?関東は鰹出汁、関西は+昆布出汁の違いじゃなかっっけ?
    そもそも饂飩の汁は塩分高いしどっちもしょっぱい。食べなれた味が一番なんだから争うのやめようよ~。

    +28

    -5

  • 161. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:39 

    >>131
    心斎橋の美々卯に、うどんすき食べに行ったよ!ホテル日航の中に入ってて、店員さん着物着てて、店内高級な感じで個室。
    活き海老、アナゴとか色々入れながら食べるやつだよ。それで、高級じゃないのはおかしい。店舗によるんじゃない?

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/07(月) 01:23:53 

    引っ越しで九州も京都も東京も住んだことあるけれど
    その土地のがよそより美味しいのは必ずある
    逆にすべての食べ物が一番という県もない

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/07(月) 01:24:15 

    >>152
    それ聞いたことある!
    寿司とか蕎麦とか、すぐ食べられるものが主流なのも、基本的に町民がメインだからとか。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/07(月) 01:24:51 

    >>160
    (横 ◎)

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/07(月) 01:24:57 

    >>152
    貴族がいた時代なんてないよこの国には

    +1

    -20

  • 166. 匿名 2021/06/07(月) 01:24:57 

    どん兵衛の関東&関西食べたことあるけど、自分的には、関西は塩辛くて関東は甘い辛いカンジ…

    好み的には関西より関東の方が好きだったりする

    関東のも置いてほしいな…

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2021/06/07(月) 01:25:02 

    >>162
    全ての食べ物がまずい地域はあるよ。今住んでます。
    パフェすらまずい。涙

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/07(月) 01:25:57 

    >>161
    横 もう撤退しちゃったけど渋谷に美々卯あって、高級感とか木曽路っぽいなって思った。
    うどんすき美味しいよね~
    また東京に進出してくれないかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/07(月) 01:26:01 

    >>152
    上方、下方は結構違うよね

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/07(月) 01:26:10 

    >>158
    横だけどこういうキッつい発言が関西人っぽくて引く笑

    あーこわ。

    +29

    -8

  • 171. 匿名 2021/06/07(月) 01:26:18 

    >>53
    それは大阪寿司のことでしょ?
    関西ひとくくりにするのは違う

    +30

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/07(月) 01:26:29 

    >>118さん
    うっかりマイナスに指が触れてしまった
    申し訳ないm(__)m

    肉まんにウスターソース、その発想はなかっただす!
    今度やってみよう

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/07(月) 01:26:46 

    >>165
    京都の公家とか、そのへんのこと言いたかったんじゃないかな?

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:02 

    >>161
    木曽路的なイメージ?
    でも木曽路も高級ではないよね。

    +0

    -12

  • 175. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:05 

    >>126
    恥ずかしいこと言ってちゃダメだよ、なか卯なんて安いチェーン店。
    興味あったら美々卯の店舗ネットで見てみ!老舗のお値段良い店だから

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:07 

    >>119
    ホントだ、掘る(笑)

    関東だけど 普通にほっといて(構わないで)って意味で使ってたよ。主に反抗期で多用。
    ほっとけや も違和感なかったー

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/07(月) 01:27:49 

    >>170
    関東だよ。あなたは茨城かどっかでしょw
    あー頭悪w

    +2

    -24

  • 178. 匿名 2021/06/07(月) 01:28:16 

    >>165
    おいおい、華族令は昭和まであったぞ

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/07(月) 01:28:21 

    ここ読んでたら、お腹空いてきてやばい(笑)

    関東の者ですが、551の豚まん食べたい……
    コロナの前は旅行で買ってきてたなぁ
    取り寄せようかな

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/07(月) 01:28:30 

    >>7
    京都です
    三杯酢と黒蜜ありますが
    圧倒的に黒蜜人気

    寒天=黒蜜イメージ

    +71

    -6

  • 181. 匿名 2021/06/07(月) 01:29:16 

    >>171
    関西は寿司とかじゃなかったから。
    懐石や割烹だよ。手で食べるよーなもんじゃない。
    ちゃんとお箸で小鉢でいただきます。

    +6

    -5

  • 182. 匿名 2021/06/07(月) 01:29:18 

    >>1
    名古屋の食文化の方が興味あるんだけど。矢場とんの味噌カツ食べてみたけど、最初は美味しく頂いてましたが味か濃すぎて初めて外食で完食出来ませんでした。一般家庭でもあの味がデフォルトなんですか?

    +15

    -7

  • 183. 匿名 2021/06/07(月) 01:29:26 

    >>125
    関東のはふわふわで、関西は噛みごたえというかしっかりした味がしてまた別の美味しさだよね

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/07(月) 01:29:50 

    >>111
    餅の形も違うよね
    四角と丸で

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/07(月) 01:29:57 

    >>165
    へ???

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/07(月) 01:30:32 

    >>144
    そうなんですよ。万能調味料「かえし」は、焼き鳥やうな重や天ぷらや丼物のつゆなど色んな料理に使われています。
    「かえし」に鰹節のだしを合わせると蕎麦つゆになります。

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/07(月) 01:30:39 

    >>175
    別に安いチェーン店でもよくない?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:11 

    >>186
    どの地域にも調味料はあるけど?

    +3

    -11

  • 189. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:24 

    >>177
    こいつ早くいなくならないかな?
    見てて不快

    +26

    -4

  • 190. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:40 

    >>184
    そうそう!
    関東のうちのお雑煮は、四角でした
    関西は、丸めたお餅でしたっけか?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:45 

    >>187
    美美卯も別に高くないよね

    +1

    -6

  • 192. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:46 

    >>171
    よこ
    京都→鯖寿司
    大阪→バッテラ
    奈良→柿の葉寿司
    全て押し寿司
    ばら寿司も関西

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/07(月) 01:31:58 

    >>174
    高級かどうかは所得とか育ちで感じ方違うけど、
    なんていうかファミレスは「夕飯作るのめんどくさいし、ファミレスにしちゃおう!」なノリで行くけど、木曽路はもうちょっと特別な時(子供が部活で活躍した祝いとか)に行きたい、みたいな感じ。
    表現難しい💦
    木曽路も着物の人が接客してくれて、お鍋とかもちょいちょい様子見てくれたりするから、なんとなく似てる感じするなって。

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/07(月) 01:32:04 

    >>9
    生まれも育ちも東京だけど箱根そば初耳w
    あと、ラーメンのスープは飲まない派
    東京なんてそこら中から人集まってるから呑んでる人が東京の人とは限らないよ〜

    +59

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/07(月) 01:32:18 

    >>189
    自己紹介お疲れ
    荒らすの止めてね

    +0

    -17

  • 196. 匿名 2021/06/07(月) 01:32:36 

    >>118
    私はカラシ醤油!by関西

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/07(月) 01:33:21 

    >>177
    関東代表気取るな 所詮都外でしょw

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/07(月) 01:34:05 

    >>124
    私はかけないけど
    ウスターソースかける人いる
    ひようけん?みたいな名前の店が生卵トッピングで有名だったような

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/07(月) 01:34:06 

    >>167
    イギリス的な?w

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/07(月) 01:34:37 

    >>197
    勿論23区、あなたのような北関東とは違いますw

    +0

    -16

  • 201. 匿名 2021/06/07(月) 01:34:49 

    >>117
    塩分は関西の方が多いってよ

    +13

    -11

  • 202. 匿名 2021/06/07(月) 01:35:18 

    >>11
    また来てや〜♡
    今井さんのきつねうどん食べてな。

    +62

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/07(月) 01:35:25 

    >>108
    だよね!関西って肉=牛だもん
    だから豚まん、豚しゃぶ、チキンカレーとか牛以外はいちいちつける

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/07(月) 01:35:51 

    >>25
    しかもなんか関東に敵対心丸出しなの。こっちは愛知や名古屋に興味ないのに訳わからない。

    +0

    -30

  • 205. 匿名 2021/06/07(月) 01:35:53 

    >>154
    気になって調べてしまった
    利尻昆布を使った出汁勝負のお汁だって
    なので醤油控えめでどちらかというと関西のに近いみたい
    美味しそう!食べてみたい

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:06 

    >>167
    ある!二県思い浮かんでる。
    何であんなまずいんだろうか。

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:08 

    >>73
    我が家の場合だけかも?ですが
    関西はお肉=牛
    その他は豚、鶏と言い分けてる感じ
    すき焼きに豚なんてあり得ない

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:14 

    >>106
    牛だしのおでんですか!
    それも美味しそうだなぁ
    食べてみたい!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:47 

    >>200
    うそつけwあっ地方出身都内在住?wどんまい

    +0

    -6

  • 210. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:49 

    >>165
    平安時代は?

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/07(月) 01:36:57 

    >>201
    薄口醤油が塩分が濃い話をねじ曲げてるだけでしょ。
    だしがメインだから使用量は少ないよ。

    +16

    -4

  • 212. 匿名 2021/06/07(月) 01:37:15 

    >>191
    庶民の店じゃないな。きつねうどんに出せるの650円くらいまでだw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/07(月) 01:37:31 

    >>151
    愛知県民です。甘めのたれとは⁇酢醤油のところてんしか売っていないと思うけど。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/07(月) 01:37:37 

    >>209
    自己紹介お疲れw
    一生住めないからって僻まないでねw

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2021/06/07(月) 01:37:55 

    >>194
    横 箱そばは小田急沿線中心に展開してるよ。
    似たノリで東急中心のしぶそばとか、JR中心のいろり庵きらくとか、鉄道路線別でいろいろあって、それぞれ特徴とか推しメニューとか違って面白いよ!
    おつゆも同じ黒い関東のに見えても甘さとか醤油のとがり具合とかそれぞれ違うよ~

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/07(月) 01:38:08 

    >>212
    そんな値段で食べれる地域あんの?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/07(月) 01:38:08 

    >>177
    茨城を何気にバカにする材料にされてて笑った。
    茨城県民だけどあなたのような県民性はないからよかったってホッとしてます。

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/07(月) 01:38:11 

    関西人で、関東住みです。
    スーパーに行くと、納豆の種類が関西より豊富で楽しいです。見たことのないパッケージが並んで、色んな納豆の を買います。
    あと、すじこも関西のスーパーでは私は見たことがなかったです。初めて見た時は真っ赤でビックリしました。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/07(月) 01:38:22 

    >>167
    私も合わない地域がある
    まず味噌が合わない
    ってバレるか…
    でもどうしても無理なんだよー

    +16

    -2

  • 220. 匿名 2021/06/07(月) 01:39:13 

    >>214
    生まれも育ちも代々も東京なんだけどw
    文脈から読み取れないの?

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2021/06/07(月) 01:39:28 

    >>214
    東京だけどこういう上京組のド田舎丸出しエセ東京人がいっぱいいるからさ、関東の食文化で偉そうに語れるものなんてないんです東京には。ほんと、関西の人許してね。

    +11

    -10

  • 222. 匿名 2021/06/07(月) 01:40:35 

    >>212
    香川県なら300円で食べれる

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:02 

    >>220
    ハイハイ、八王子
    低学歴しかいない町

    +0

    -19

  • 224. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:07 

    >>36
    色が濃い料理は品がない、と忌避される
    そんな環境で育ったので味の良し悪しではなく抵抗ある

    +24

    -11

  • 225. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:19 

    >>122
    すき焼きの時にかけてる わりした みたいな味ですか?

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:22 

    >>122
    かえしを知らない人が色だけ見てしょっぱいって言うのよね。

    +31

    -6

  • 227. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:36 

    >>221
    語れないのは住んでないからでしょうw

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:40 

    >>218
    関西、すじこ売ってないの?
    えぇぇぇぇびっくり!
    自分貧乏人だからすじこ安い時買って、家でバラして出汁醤油に漬けたりしてるよ。

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2021/06/07(月) 01:41:47 

    >>226
    それ

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2021/06/07(月) 01:42:07 

    >>10
    どん兵衛はどこで東西分かれるんだろう。
    食べ比べしてみたい!

    +49

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/07(月) 01:42:51 

    >>226
    しょっぱいよ!!!
    個人的には金沢辺りからもう塩辛くて無理。
    味付けじゃなくて、ぶっかけ煮込みだと思う。調味料じゃないものを調味料と呼んで多用してる。

    +3

    -21

  • 232. 匿名 2021/06/07(月) 01:43:14 

    >>211
    私も大阪人で、今は関東に住んでいますが、比べると関西のは、色は薄いけど塩みがピリッと強めで、塩分多い。
    関東のは色濃いけど、決してからくはない。

    +18

    -5

  • 233. 匿名 2021/06/07(月) 01:43:38 

    >>215
    店舗見たら最寄り駅のとこにあった!
    中華そば的なのを想像してたら、本当のお蕎麦だったのね…そばアレルギーだから視界に入らなかったのかも笑

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/07(月) 01:44:01 

    >>182
    赤味噌は色が濃いからびっくりするかもしれないけど、家庭ではそんなに濃い味のものばかり食べません。外食の名古屋メシはわざと濃い目の味を強調してる。味噌カツもたまには食べるけど普段はソースの人が多いと思う。

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2021/06/07(月) 01:44:41 

    >>205
    ありがと〜!!
    スーパーで北海道フェアやってた時に見たんだけど、気になったけど買わなかったら無くなってて…今度みつけたら絶対買うわ!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/07(月) 01:44:49 

    味よりヘルツの違いに戸惑う。今の電化製品の多くは自動的変換するから気にする必要ないが昔は西から東、東から西へ引っ越した場合。一個一個使えるかどうか調べなきゃならない。たまにあるのは電化製品に切り替えスイッチがあるか注意して。

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2021/06/07(月) 01:45:17 

    >>223
    ごめん、23区内だけどさ。
    そうやって区外をバカにしたような言い方やめな。
    田舎臭くて見てられない。

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/07(月) 01:45:20 

    名古屋のモーニングまた食べたいなぁ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/07(月) 01:45:50 

    >>36
    うどんはマジでこんな色。香りはない。

    +8

    -6

  • 240. 匿名 2021/06/07(月) 01:45:56 

    >>1
    九州人だけど、どん兵衛は関東の方が美味しいと思った。

    +12

    -20

  • 241. 匿名 2021/06/07(月) 01:46:03 

    >>232
    関西に比べると関東のうどんは2倍以上塩分濃度が高いよ
    ただ関西はつゆ飲むけど関東の人はつゆ飲まないから塩分摂取量は同じくらいらしい

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2021/06/07(月) 01:46:04 

    東京、大阪、京都に住んだけど、蕎麦は東京が美味しい。うどんは大阪京都が美味しい。うどんの出汁に蕎麦を入れても味がぼやける。関西で美味しい食べ物と関東で美味しい食べ物は別のものが多いかな。
    あとは個人の好みだけど思う。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/07(月) 01:46:20 

    >>211
    マツコがスピーカーで広めた
    関西や関西人嫌いそうだし

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/07(月) 01:47:00 

    >>14
    それ自分が関東だから関西人が嫌いなだけでしょ。
    そっちの方が、って言ってる時点で関東vs関西で張り合ってる自分を見直した方がいいよ。

    +56

    -26

  • 245. 匿名 2021/06/07(月) 01:47:24 

    >>167
    個人的には名産が酢漬けとか、変な漬け物の地域はまずい。
    半分腐ったものを美味しいって言うんだから仕方ない。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2021/06/07(月) 01:47:54 

    >>213
    酢醤油と三杯酢の違いじゃない?愛知県は三杯酢だよね。確かに甘くはないね。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/07(月) 01:48:00 

    福岡はうどんがおいしかった
    実際に行くと意外なものがおいしかったりする

    +5

    -4

  • 248. 匿名 2021/06/07(月) 01:48:17 

    >>233
    あー、蕎麦アレルギーならやめといたほうがいいと思う。
    蕎麦もうどんも両方あるけど、同じお鍋?釜?でゆでるお店がほとんどだから。
    でもカツ丼とかカレーも蕎麦屋のやつーっていう出汁きいた味で好き。
    コロナでよくテイクアウトしてる。
    関西にもこういう路線別展開してるうどんチェーンとかあるのかな・・・めっちゃ気になってきたよ 笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/07(月) 01:48:26 

    >>241
    それは薄口醤油の塩分の話で、料理とは別だよ。
    そしてつゆは飲まない。

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2021/06/07(月) 01:49:21 

    >>1
    関東ですが愛知県や岐阜の観光地の甘いお味噌味に最初びっくりしましたが、つけて味噌かけて味噌は美味しくて一時期ハマってました

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/07(月) 01:49:59 

    しょっぱいっていうか醤油味だなと思った

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/07(月) 01:50:01 

    >>11
    大阪の人間だけど同じ感想沖縄そば食べて思ったよ!
    テーブルに置かれて、汁?スープの色薄っ!て思って食べたらめちゃくちゃちゃんと味の深みがある!
    豚くささとかもないしちゃんとコクがあって
    透き通るスープの中にちゃんとお出汁の旨みやコクがあって麺も美味しいし、あーまた食べたいなぁソーキそば、沖縄そば(言い方の違い失念、失礼)大好きです

    +67

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/07(月) 01:50:05 

    卵焼きって砂糖入れる?関東の人は入れるイメージ
    関西の人も入れるのかな?
    私は関西人だけど卵焼きは白だししか入れません
    お寿司のたまごって甘くてぷるっとしてるからあんな感じの味なのかな?

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:09 

    >>253
    入れる!単純に好きだからw

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:14 

    >>24
    ちゃんとした出汁の旨味が分からないのはかわいそうだね
    塩としょうゆしか味の濃さというものを知らないのかしら

    +44

    -34

  • 256. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:18 

    >>54
    関西も5枚切りありますよ。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:21 

    >>170
    関西で県外って言葉あまり使わない
    少なくとも京都、大阪

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/07(月) 01:51:42 

    >>253
    関西人だけど親が砂糖入れてたから入れるもんだと思ってた

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/07(月) 01:52:23 

    >>250
    つけて味噌かけて味噌、好き!
    今はコロナでないけど、名古屋支店に出張行く人にいつも買ってきてもらってて「帰りの荷物重くなる」って文句言われてたわ。
    食パンに塗って焼いて目玉焼きのっけるのが一番好きだった・・・早くコロナ終わってまた支店出張復活して欲しい!

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2021/06/07(月) 01:52:26 

    >>249

    それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

    知識の宝庫!目がテン!ライブラリー
    知識の宝庫!目がテン!ライブラリーwww.ntv.co.jp

    知識の宝庫!目がテン!ライブラリー 大阪うどん うす味の謎 #604 (2001/10/28)  毎年恒例の公開録画、今年は大阪・IMPホールが会場です。そして科学の素浪人・矢野左衛門(矢野明仁)も大阪初上陸。食い倒れの町ということで喜び勇んでうどん屋さんに入っ...

    +19

    -4

  • 261. 匿名 2021/06/07(月) 01:52:33 

    >>257
    確かに、自分のいる場所が県じゃなきゃ県外なんて言わないよね

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/07(月) 01:52:39 

    ハモって関東では食べない?

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2021/06/07(月) 01:53:29 

    >>260
    そうなんだねぇ
    関東だけどフツーに美味い美味いって食べてたわ
    塩分考えて食べるようにしよーっと

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/07(月) 01:53:47 

    >>253
    東京だけどその時の献立によって、合わせて両方作るよ。
    今は色んな情報流れてて、飲食店でも色々な味が食べられるからからどちらかに偏った食卓ってってあんまりない気がする。牛豚鶏論争も。

    どちらも美味しいしよね。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/07(月) 01:54:02 

    >>242
    同感です
    それぞれの地でそれぞれの食べ物を楽しみたい

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/07(月) 01:54:05 

    ハモ食べたーい
    梅肉チャンと♡

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/07(月) 01:54:15 

    ダシの色も違うけど麺も全然違うよね
    関西のうどんって全然コシがなくてやわやわ食感
    私はそれが大好き

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/07(月) 01:54:52 

    >>231
    どこのお住まいか知らないけど繊細なお口なんですね

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/07(月) 01:55:09 

    >>253
    関東だけど基本はだし巻き
    でも甘いのも好きだよ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/07(月) 01:55:45 

    >>53
    東京だけど江戸前は微妙。というか寿司は関東と関西で語るものじゃない。北海道行って食べて今まで食べてきたものは寿司じゃなかった!と思った。

    +15

    -11

  • 271. 匿名 2021/06/07(月) 01:56:34 

    >>262
    食べないことはないけど、スーパーとかで見かけるようになったのはけっこう最近な気がする。
    ただ値段高いから目に入ってなかっただけかもだけど。
    私はたまにお魚美味しい系居酒屋で夏に「鱧あります!」とか見かけて食べる感じかな。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/07(月) 01:58:05 

    >>228
    横だけどイクラにするすじこじゃなくて、加工した後の筋子じゃないかな?
    真っ赤なのは筋をバラさずに塩漬けにしたものです

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/07(月) 01:58:52 

    >>63
    カレーは鶏肉も豚肉も使うけど、なんかしっくりくるのはやっぱり牛肉
    どれも美味しいんだけどね

    +9

    -8

  • 274. 匿名 2021/06/07(月) 01:59:16 

    関東関西という問題じゃないかもだけど、関西出身、群馬に嫁いで来たんだけど、夫がしょっぱいもの大好きでびっくりした。味ついてるのになんにでも醤油かけるし、味噌をおにぎりに直接塗りつけて食べるし、本当にびっくりした。

    +5

    -7

  • 275. 匿名 2021/06/07(月) 01:59:17 

    関西人だけど九州の醤油の美味しさ知って
    からは家の常備醤油はうす口醤油と甘口醤油のみ

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2021/06/07(月) 02:00:09 

    >>256
    おぉ。
    愛知でも普通にあるようですし、近畿関西では普通なのね。
    もっと西、南はどうなんだろう?
    なんにしても5枚切り、羨ましい!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/07(月) 02:00:19 

    >>14
    池波正太郎も同じ事で怒ってたよ。ようは関東は当時出稼ぎ労働者が多くて味が醤油ってなったんじゃ。あと本当か知らないけど京都の西陣織りとかの地域だと力使うから味が濃いらしいよ。味の歴史は人の歴史。肉食の味濃いところとか結構肉体労働があったよね

    +46

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/07(月) 02:00:22 

    >>257
    都民も使わないよ〜しかも北関東バカにした書き方だったから、南関東の都民以外かと思った
    その後、23区住みらしい発言あって
    (都区内の人間でも東京の人間は市部を馬鹿にされた言い方されるとイラッとするものなのに)この人八王子を小馬鹿にしてるから、きっと上京組なんだろうなと推測。

    +12

    -4

  • 279. 匿名 2021/06/07(月) 02:00:50 

    >>271
    ハモ、スーパーで見たことないかも。外食でもほとんど目にしたことない!たまーにちょっといい居酒屋とかでハモ置いてたりするけど、友達の中には食べたことがない人もいっぱいいる。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/07(月) 02:01:34 

    >>275
    熊本の醤油美味しすぎるよね。わかる。
    私も外食で甘口醤油知ってからトリコだわ。

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2021/06/07(月) 02:02:09 

    >>273
    ヨコだけど、ウチはインドでは牛は食さないって理由でずっとインドの鶏肉のスパイスカレーだったわ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/07(月) 02:02:10 

    >>225
    そうです。すき焼きの時に作るわりしたのような味です。料理酒ではなく本みりんを使いますが。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/07(月) 02:02:28 

    >>272
    え?すでに塩漬けされてたの?
    どうりでいくらよりしょっぱくなるなーと思ってた 笑
    今度買ったらバラさずそのまま食べてみるよ!

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2021/06/07(月) 02:02:45 

    >>270
    私は関西だけど本当にそう思う
    北海道は回転寿司でも驚くほど美味しい
    北陸も美味しい。金沢の食文化の豊かさは羨ましい
    関東関西より遥かに美味しいもんあると思う

    +10

    -5

  • 285. 匿名 2021/06/07(月) 02:03:01 

    >>18
    アホか!昆布出汁かかつお出汁かの違いだよ

    +60

    -5

  • 286. 匿名 2021/06/07(月) 02:03:09 

    >>166
    結構、前だけど一時期セブンかな?で両方置いてた時あったよ。側面にW(関西)E(関東)って印が付いてる。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/07(月) 02:03:54 

    >>14
    塩分検証されてるよ

    関西関東 味の違い

    +58

    -7

  • 288. 匿名 2021/06/07(月) 02:05:23 

    >>54
    北海道出身、東京住まいですがどちらでも標準であります。どこの地域がないんだろう?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/07(月) 02:05:27 

    >>4
    うどんは関西の方が圧倒的に美味い。
    そばは関東の方が圧倒的に美味い。

    +195

    -11

  • 290. 匿名 2021/06/07(月) 02:07:06 

    >>15
    蒸うなぎは付け合せでしか食べた事ない
    回転寿司も蒸してあったよね?
    鰻は焼いてあるのしか知らない
    都民より

    +1

    -7

  • 291. 匿名 2021/06/07(月) 02:07:44 

    >>270
    え?江戸前のお寿司は職人芸だと思ってる。石川や北海道が美味しいのは当然だけど、美味しくないお魚を努力で美味しくしたのが江戸前だと思う。本当に美味しい江戸前寿司食べて無いんだよ。だから全否定はいかがなものかと思う。

    +34

    -6

  • 292. 匿名 2021/06/07(月) 02:07:50 

    >>289
    蕎麦のカテゴリーにぜひ真ん中らへんの長野県を頭の片隅に入れて欲しい長野県民。
    戸隠蕎麦とか、美味しいよ?

    +51

    -3

  • 293. 匿名 2021/06/07(月) 02:08:42 

    西日本って天ぷらにソース掛ける人がいるって本当?

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2021/06/07(月) 02:09:02 

    天津飯は東ではあんの味付けがケチャップ
    で、西は醤油や塩を使います。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2021/06/07(月) 02:09:59 

    関西人だけど確かにかけうどんはたまに食べるけどかけそばはあまり食べない
    ざるそばは大好きだけど
    東京の蕎麦食べてみたいな

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/07(月) 02:10:07 

    >>287
    蕎麦屋とうどん屋を比べられてもね…

    +40

    -12

  • 297. 匿名 2021/06/07(月) 02:10:14 

    西日本出身で東京へ上京した時に丸亀のうどん食べたらしょっぱかったんだけど、全国チェーンでも味って変えてるのかな?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/07(月) 02:11:42 

    >>294
    関東でもケチャップが入ってる天津飯は少ないよ

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/07(月) 02:12:27 

    関東の味も関西の味もどっちも美味しいと思えて良かった!

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/07(月) 02:13:47 

    >>292
    蕎麦といえば信州ってイメージだよ
    水が綺麗なところじゃないと美味しいお蕎麦打てないもんね

    +57

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/07(月) 02:15:11 

    汁のが黒くてもちゃんと出汁の味するけどね。

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2021/06/07(月) 02:17:20 

    >>293
    子供の頃掛けてた
    さつまいもとかちくわの天ぷらとかにウスターソース
    あの上品さのカケラも無い味が美味しいんよ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/07(月) 02:18:33 

    >>10
    どん兵衛はどっちも結局しょっぱいw

    +91

    -2

  • 304. 匿名 2021/06/07(月) 02:18:49 

    >>294
    それよく言われるけど結局は好みの問題だと思う
    私は関東だけど、塩が一番好きだよ

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/06/07(月) 02:20:29 

    >>1
    大阪出身で上京して初めて富士そばを食べたとき衝撃的でした。

    色、濃っ!
    味、濃っ!

    けど慣れるもので今は好きです。笑

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/07(月) 02:21:13 

    >>296
    蕎麦屋同士で検証してもうどん屋同士で検証しても、結果は同じだと思うけど

    +15

    -9

  • 307. 匿名 2021/06/07(月) 02:21:14 

    >>262
    食べないですよ。骨だらけの魚は。アナゴやウナギがありますので。

    +0

    -9

  • 308. 匿名 2021/06/07(月) 02:22:16 

    >>304
    高齢の方は味覚に地域柄でると思うけど、今は人の移動も多いしネットで色々な味付けレシピ載ってるから味覚は人それぞれだよね
    ご当地メニューは特徴ありそう

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/07(月) 02:22:27 

    >>16
    関西だけど、薄いパンをカリカリに焼いて食べたいけど、売ってるのは厚切りばっかり。
    ホットサンドメーカーとか見たこともない田舎者ばかりだよ。

    +4

    -21

  • 310. 匿名 2021/06/07(月) 02:23:20 

    >>84
    関東ぶいえす関西に飽きるとすぐに愛知(名古屋)をディスり始めるよ、怖い怖い…
    地域トピは興味深いけど一部の人がすぐに荒らすから早々に退散します。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/07(月) 02:23:58 

    味の違いじゃなくて申し訳ないんだけど、東京の定食は右手前に汁物が置いてあるのが結構カルチャーショックだった。
    関西は左奥に置いてあって右手前にはおかずのお皿があるんだけど、東京はおかずが汁物の奥にあって食べにくくていつも動かしてしまう。

    +5

    -7

  • 312. 匿名 2021/06/07(月) 02:25:50 

    >>305
    関西出身ですが富士そば1回行ってまずすぎてショックだったので二度と行かないと誓った。。関西風のとこしか行けない。

    +5

    -11

  • 313. 匿名 2021/06/07(月) 02:28:42 

    違いを語るトピであって、バトルトピじゃないよ…

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/07(月) 02:28:58 

    >>275
    同じくです。
    私は醤油だけじゃなく、味噌も九州の使ってます。

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2021/06/07(月) 02:30:07 

    >>288
    産まれたときから東京住みだけど、5枚が標準は無い。4枚や5枚は殆ど見かけない。最近は少し見るかな程度。トースト用の6枚が標準。わたしは8枚が好きだけど

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/07(月) 02:31:35 

    東京だけど京都の甘くないだし巻きが大好き!
    ヤマキの白出汁が手軽に京都のだし巻き卵を作れるから重宝してる。
    東京のはお蕎麦屋さんや居酒屋みんな甘い…

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2021/06/07(月) 02:32:51 

    >>315
    そうなんですね。いつも5枚を買っていたから当たり前にあるものだと思っていました!

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/07(月) 02:33:19 

    大学進学で上京して学食で初めてうどん頼んだ時、つゆの黒さに蕎麦つゆにうどん間違えて入れられたのかな?と思った。味も濃かった。

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2021/06/07(月) 02:33:37 

    >>15
    関西は頭付きだけど関東は頭付いてないのよね?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/07(月) 02:34:42 

    >>312
    関西って蕎麦もあの澄んだお出汁のつゆなの?

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/07(月) 02:34:49 

    >>318
    関西の方は基本的に薄味が好みなんですか?それとも汁系は薄い味が好きなんでしょうか?粉物とかは普通に味濃いですよね。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/07(月) 02:35:11 

    >>180
    へー
    ウチは兵庫(阪神間)だけど圧倒的に三杯酢やでー

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/07(月) 02:35:15 

    >>88
    分かる静岡には黒はんぺんを
    食べると聞いて何それ?だった
    おでんはゆずこしょうで食べる

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/07(月) 02:35:34 

    >>306
    ソース無いからなんとも言えない

    +5

    -8

  • 325. 匿名 2021/06/07(月) 02:37:04 

    関西の人は、かすうどんはよく食べるの?

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/07(月) 02:37:43 

    >>9
    ラーメンの汁なんて飲もうが飲むまいが人の勝手だろう?
    そんなことに引くことにどん引きだわ。

    +68

    -4

  • 327. 匿名 2021/06/07(月) 02:38:56 

    >>326
    他人の食事なんてジロジロ見ないよね

    +35

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/07(月) 02:39:19 

    >>291
    誰も全否定してないと思うし、美味しくないものを美味しくしようとしてる時点で天然で美味い北海道には勝てないって話だと思うけど。ちゃんと読んで発言した方がいいよ。

    +2

    -17

  • 329. 匿名 2021/06/07(月) 02:39:36 

    たまに旅行とかで食べるからしょっぱい!とか薄い!とか甘い!ってびっくりしちゃって印象に残っちゃうんだよね。住んじゃえば慣れるんだけどね。静岡から関西に嫁に行った当初は「へーー」っていちいち面白かったよ。
    もちろん口に合わないものもあったけど当たり前だもんね。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/07(月) 02:40:30 

    出張よく行く都民だけど
    そばは東日本
    うどんは西日本
    これはもう揺るぎないと思う

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/07(月) 02:41:40 

    >>11
    思い出した!
    乗り換えでワタワタしてた時のことだけど
    駅中(駅前だったっけ?)のチェーン店みたいなところで食べたおうどん!
    汁が透き通っててお出汁の味がして美味しかった!!
    また食べたいな いつかまた

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/07(月) 02:41:43 

    >>312
    富士そばは『富士そば』と言う食べ物だから

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/07(月) 02:42:02 

    >>329
    食文化なんて地域でも違うし家庭でも違うよね。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/07(月) 02:42:25 

    >>300
    嬉しい!!!

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/07(月) 02:42:43 

    >>312
    富士そばはまずいよ

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2021/06/07(月) 02:43:20 

    関西人って家でおうどんやそば食べる時はツユはなんなの?

    私は普通の黒いめんつゆで、かけそばも、ざるそばも作るよ!水で薄める濃度をかえるだけ。

    関西人の人はかけそばは白だし、ざるそばには普通のめんつゆ、2本家にある感じですか?

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/07(月) 02:43:43 

    関西の出汁のきいた味の方が好きなんだけど、どん兵衛の関西バージョンはマズいと思った。

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/07(月) 02:46:11 

    私も愛知だけどやっぱり濃い味が好き
    薄いと食が進まない

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/07(月) 02:46:23 

    トピずれかもしれませんが、大阪風のたこ焼きって都内にありますか?梅田駅のはなだこのネギがたっぷりのっているやつが理想のたこやきです。表面がカリカリしていない外も中もふにゃふにゃのたこ焼きが食べたい

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/07(月) 02:46:26 

    >>230
    境目は三重愛知あたりかな。数年に一回食べ比べで両方お店に並ぶの見る。やったことあるけどやっぱ馴染みある方が美味しく感じる

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/07(月) 02:47:07 

    >>311
    ご飯の右に汁物があるのが当たり前に思ってたけど、そう言われると左手で茶碗持つし関西の並べ方のほうが食べやすそうだね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/07(月) 02:47:53 

    >>287
    塩分が濃いから悪いってのもよく分からないけど。そんなのせいぜいここ30年の健康ブームからの価値観だしね。

    +7

    -5

  • 343. 匿名 2021/06/07(月) 02:48:14 

    >>37
    出汁???

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/07(月) 02:50:21 

    >>29
    私は生まれも育ちも大阪だけど
    正直関西人(大阪だけ?)の
    牛肉崇拝はちょっと理解できない。

    浪速女の母に言わせれば
    肉(にく)と呼ぶのは牛オンリー、
    豚肉=「ブタ」、鶏肉=「かしわ」なんだって。
    「きょうは肉食おか〜」となれば
    大体ステーキか焼肉かすき焼きだけど
    牛肉で、プラス上質であることが前提。

    カレーや肉じゃががもし豚肉だったら
    なにこれ、ブタやん、
    とテンションがダダ下がるらしい。
    (無論、うちで出てきたことはない。)

    私にとってはどの種類でも
    肉類は全て肉なんだが…

    +44

    -6

  • 345. 匿名 2021/06/07(月) 02:51:17 

    >>311
    教科書では右にお吸い物だったからその通りに並べてたけど、食べてみると左奥の方が圧倒的に食べやすかった。変わるといいのにな

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2021/06/07(月) 02:51:29 

    >>29
    関西人。
    カレーは豚派。
    厚切りロースをじっくりソテーして煮込む。
    美味いよ。

    +2

    -4

  • 347. 匿名 2021/06/07(月) 02:52:38 

    たこ焼き=ソースと青のりだと思ってたのでお出汁のたこ焼きにはびっくりした。お姑さんは卵焼きって呼んでたのも驚いた。あれおいしいねえ。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2021/06/07(月) 02:52:48 

    >>4
    蕎麦に向いてるのが関東
    うどんに向いてるのが関西
    関東の蕎麦の名産県の出身だけど私が住んでた町は、うどん屋より蕎麦屋が多くてうどんはサイドメニューみたいな扱いだった
    今は西日本に住んでるけど、こっちに引っ越して来て初めてうどんの美味しさを知った気がする

    +72

    -2

  • 349. 匿名 2021/06/07(月) 02:58:25 

    >>36
    うどん以外は関東のが好き。
    関西人だけど基本味は強めが好み。

    +3

    -8

  • 350. 匿名 2021/06/07(月) 02:58:48 

    東京で素たこ焼きをお出汁で食べさせてくれる店はみかけるけど
    明石焼き食べさせてくれる店がほんとにない・・・明石焼き食べたい!!!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/07(月) 03:00:08 

    >>1
    実際は饂飩汁は関西のが濃いです
    家庭科の教科書で20年前はそうでした
    それと、つるとんたんって関西発祥のうどん店(1000円前後のお店)では、東北みたいな濃さですが、あんな味は関東の基準ではありません

    +6

    -17

  • 352. 匿名 2021/06/07(月) 03:01:43 

    >>70
    九州の醤油、アボカドにかけるの好き。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/07(月) 03:03:24 

    >>325
    かすうどんって一般的じゃないと思う。吉本芸人が紹介して有名になったけど。そのへんのうどん屋入ってかすうどんはメニューにないよ。一部の地域のB級グルメって立ち位置かな。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/07(月) 03:05:41 

    >>344
    そうなんですね〜うちは関西じゃないので家庭では鷄肉か豚肉が多いです。絶対牛!ってメニューはビーフシチューや牛すじ煮込み、ステーキくらいかな。肉じゃがや青椒肉絲は牛も豚も適当です。野菜炒めとかも牛なんですか?今度当たり前に鶏や豚を使っていた料理も牛を使ってみようと思います。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/07(月) 03:05:45 

    >>339
    渋谷のマークシティ裏に「くれおーる」がある

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/07(月) 03:06:50 

    関東はうどんつゆ飲まないからなぁ。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/07(月) 03:06:50 

    >>331
    東マルのうどんスープの素を買ったら簡単に美味しいよ!!
    ちなみに病気の時に、それでお粥とか作っても(プレーン粥でも卵粥にしても)お鍋後の雑炊みたいで美味しいよ!!
    Amazonとか楽天とかの通販で売ってないかなぁ?
    by西日本人

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/07(月) 03:08:54 

    >>253
    テリー伊藤のお兄さんがやってた卵焼きが催事で来てて買ってみたけど激甘だった。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/07(月) 03:08:58 

    >>353
    横 一般的ではないにしても、そこそこ関東にも浸透してきてる気がするよ。
    串カツ田中が東京でも普通にチェーン店なくらいになってるし、かすうどんの“むねひろ”とか都内5店舗から広がろうとしてるし。
    かすうどん大好き都民なので、うどん屋にたぬきやきつねのようにかすうどんある時代になって欲しいわ!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/07(月) 03:09:36 

    >>9
    木だけを見て森を見ないのは駄目よ

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/07(月) 03:09:53 

    >>36
    これだけ見たら関西の方が美味しそうだけど、実際のところ一般的には関東ここまで濃くないよ〜比較画像だから極端なの並べるんだろうね

    +50

    -4

  • 362. 匿名 2021/06/07(月) 03:11:09 

    >>357
    ヒガシマルウドンスープは関東でも同じものが売ってるみたいだよ。でも袋の数が関東の方が少ないしらしい。

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2021/06/07(月) 03:13:00 

    >>355
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/07(月) 03:17:32 

    >>355
    横 くれおーる、外カリカリ系だよ。
    HPで確認した!
    私も外も中もふにゃふにゃ好きだけど、これじゃない感あった。
    けど、チェーンの銀だことかより美味しい!
    個人的にねぎ焼きが好きです!
    関西関東 味の違い

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/07(月) 03:18:38 

    >>107
    浅草の有名な天丼、大黒屋のだと思います。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/07(月) 03:20:20 

    誤解してほしくないのは、関東のたこ焼き=銀だこじゃないからね!
    あのたこ揚げが嫌だと思ってる関東人はいっぱいいる。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/07(月) 03:22:23 

    >>36
    関西人目線すぎw

    +14

    -6

  • 368. 匿名 2021/06/07(月) 03:27:08 

    >>366
    関東のたこ焼きを象徴する関東民なら誰でもわかるたこ焼き屋ってない気がする・・・
    とりあえず一番最初に銀だこが普及しちゃった悲劇って感じ。
    個人店なら大阪人も納得な店あるけどね。
    なんか、哀しいよね。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/07(月) 03:29:24 

    >>357>>362
    横ですが、関東でもヒガシマルのうどんスープ売ってるのでよく買いますよ😊
    お粥美味しいそうですね〜今度やってみます!
    袋の数が違うとは!関西羨ましい…

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2021/06/07(月) 03:29:41 

    >>363
    >>364さんが調べてくれたけど、くれおーるカリカリだって…。
    個人的に甲賀流好きの味覚としては、東京に何店舗かある
    あずまやってとこが好き。笹塚のみなとやさんも。
    くくるも一応関西たこ焼きだけどどうだろう?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/07(月) 03:31:42 

    >>177
    自ら都民の品位をさげてどうするの。
    恥ずかしいったらないね。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/07(月) 03:33:34 

    >>364
    カリカリしなくて良いんですよね、、、。でも一度は食べてみようと思います。
    たこ焼きミュージアムのお店もピンとくるお店なかったので、もしかしたら単純にはなだこじゃなきゃダメなのかもしれません

    >>366
    もちろん銀だこが東京代表とは思っていないのでご安心ください!そもそもたこ焼き屋を見つけられないんですよね。関西の人からするとたこ焼きは家で作るものって認識がありそうですが

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/07(月) 03:34:39 

    >>22
    関西だけど、4枚切も5枚切も6枚切も用途によって食べるわ。
    6枚切でも普通に食べた気しますけども。

    +37

    -2

  • 374. 匿名 2021/06/07(月) 03:36:11 

    >>370
    ご親切にありがとうございます。こちらのお店もチェックしてみようと思います。意外とたこ焼き屋って都内にもあるんですね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/07(月) 03:39:41 

    >>370
    くくるは関東のチェーンでは一番甲賀流に近い感じする。
    けど、なんか生地の味とか、なんか違うけど、銀だこみたいなカリカリ系じゃない貴重なチェーン店って感じかな。
    尼崎出身東京23区在住な私としては、都内で気軽に明石焼きが食べられる貴重なチェーン店って印象だな。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/07(月) 03:41:24 

    >>1
    生まれ育ちは東日本、訳あり今は西日本です。

    東日本は、しょっぱいと感じます。
    西日本は、味が濃いと感じます。

    東日本の味付けは、塩、醤油メイン。
    砂糖はあまり入れないから、塩味が強く感じる。

    西日本は、出汁醤油、薄口醤油メイン。
    どちらも甘みを含む上、砂糖も入れているので
    マイルドな塩味だけど、全体的に濃い。

    味噌ベースのスープでは、
    東日本の方が味噌とスープのコク重視、
    西日本では出汁の旨み重視に作られていると感じます。

    どっちもそれぞれ美味しいですが、

    自宅で煮干出汁に薄口醤油でスープを作ったら
    学校のメダカの水槽の臭い……ってなりましたので、
    材料によって、混ぜるな危険なのかもしれないです。

    +5

    -16

  • 377. 匿名 2021/06/07(月) 03:54:05 

    >>351
    つるとんたんは讃岐うどん
    関西の会社がやってるけど
    丸亀製麺も関西の会社がやってるけど讃岐うどん
    関西のおうどんとは別物

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/07(月) 03:55:32 

    >>374
    横 これ都内だからこそあるけど本場関西じゃないよな、でも美味いなーってたこ焼き、自分的にはあります!
    銀座(東銀座・築地寄り?)と赤坂にあるふくよしさん。
    大阪・兵庫転々として今都民ですけど、関西圏にいた頃食べたことない、けど、これはこれで美味しい!な、たこ焼きをいただけました!
    ソースも何もかけない“そのまんま”が美味しいので、テイクアウトして家でタコせん作ったりしてます 笑

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/07(月) 03:58:49 

    >>28
    まっすぐだと負け?
    なぜラーメンと比べた?

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/07(月) 03:59:00 

    ・結婚して初めてのお雑煮で旦那と喧嘩
    ・「辛い」と言われて、えーっ辛いもの入れてないんだけど....と私

    旦那/関西
    私/関東

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/07(月) 04:00:40 

    >>10
    関西風でも、結構しょっぱいと感じるよ

    +61

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/07(月) 04:11:16 

    >>12
    むせる

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2021/06/07(月) 04:15:36 

    >>160
    日本の中でも差は結構あるみたいよ
    関東とか九州の一部、沖縄辺りは日本の中でも硬度高めっぽい

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/07(月) 04:16:32 

    関西の人は、お刺身・お寿司・お蕎麦とかも淡口醤油なんですか?

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/07(月) 04:19:42 

    >>371
    その人、東京って書かずに関東で留めてるから茨城以外の関東の人だよ

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/07(月) 04:22:36 

    >>10うどんは出汁薄い色のほうが美味しそう

    +71

    -4

  • 387. 匿名 2021/06/07(月) 04:33:12 

    >>16
    関東だけど6枚が好き
    ちょうど良い厚さ

    +9

    -3

  • 388. 匿名 2021/06/07(月) 04:39:03 

    おはようございます。
    なんですかこのトピ。
    今日は昼飯、たこ焼き決定だー!笑

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/07(月) 04:40:13 

    鰹と昆布の出汁文化の違いが一番の違い?
    朝ドラで杏ちゃんが昆布出汁の事を勉強してたような
    東出とうどんを食べて

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/07(月) 04:42:43 

    関西に行った事ないから関西風食べた事ない

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/07(月) 04:47:01 

    >>218
    大阪でも納豆はスーパーの規模で種類豊富だし
    筋子も売ってるよ?

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/07(月) 04:56:46 

    >>128
    喧嘩してる人達はどっちもどっちだよね。
    好みは仕方ないけど、よその食文化はけなすもんじゃないのに。
    日本の食文化の豊かさを喜ぶべきところだよ。

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/07(月) 04:57:06 

    >>267
    大阪うどんは 柔らかいけど
    大阪でも 讃岐うどんが好きな人は多くて
    そういうお店も増えて来たかな

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/07(月) 05:02:20 

    >>10
    関東、真っ黒だ!
    すごい‥味もちょっと違うのかな?

    +44

    -6

  • 395. 匿名 2021/06/07(月) 05:04:48 

    >>309
    関西でもサンドイッチ用の薄い食パンは昔からあるし
    ホットサンドメーカー知らんとかあり得へん

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/07(月) 05:08:48 

    >>9
    ラーメンのスープ飲み干すかどうかは人それぞれ。すぐこっちの人はって語る人いるよね。
    そればっかりでつまらない。だったら地元に帰ってよ。

    +33

    -1

  • 397. 匿名 2021/06/07(月) 05:10:39 

    >>347
    いわゆる明石焼きですな
    現地ではたまごやきと呼ぶそうな
    美味しいよね

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/07(月) 05:13:06 

    >>292
    戸隠蕎麦、大好きですよ!
    昔は家族で毎年戸隠に行ってました、あと黒姫!

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/07(月) 05:13:08 

    >>353
    生まれも育ちも大阪やけど
    私もハイヒールももこが カスカス言い出すまで知らなかったし
    まだ食べた事ない

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/07(月) 05:19:51 

    関東住みだけどお雑煮は関東風と京風両方好きで作ります 白味噌のお雑煮甘くておいしい~
    あと食パンは5枚切りがカリふわカリモチとか両方の食感味わえるちょうどいい厚さで好きです
    ここのトピ見てたらおうどん食べたくなった(笑)


    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/07(月) 05:21:50 

    >>384
    うちは全部使い分けてる
    お寿司はお寿司屋さんで買った醤油
    刺身は甘酒と麹入りの
    料理は減塩醤油
    出汁醤油も有る

    +1

    -3

  • 402. 匿名 2021/06/07(月) 05:22:02 

    >>50
    何年か前、岐阜市に行ったとき 関西版だろうと思って何店かスーパー巡ったんだけど どこも関東版だったな…

    by.関東人

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/07(月) 05:23:13 

    関西人だけど、東京で食べたうどんの出汁が真っ黒でビックリした。

    +6

    -9

  • 404. 匿名 2021/06/07(月) 05:23:29 

    >>336
    関西ではないけど暖かい麺類の時は自分でダシとって醤油いれて作る方がおいしいので、暖かい麺類のときはめんつゆ使わないかも。市販のめんつゆって暖かくすると急にまずくなりませんか?あれが嫌で。
    ちなみにうどんスープのヒガシマルにはちゃんと蕎麦スープも在りますよ。売ってました笑

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/07(月) 05:25:12 

    >>1
    関西は薄いとか聞いてたけど、単に、醤油色が薄いだけだった
    むしろ、味はどれも塩味が効いて私の地域よりしょっぱい
    岩手から旅行に行く度に感じる

    +21

    -5

  • 406. 匿名 2021/06/07(月) 05:27:52 

    >>122
    かえしが関東発祥だというソースが見つからないんだけど、知ってたら誘導してくれる?

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/07(月) 05:29:32 

    >>289
    蕎麦でもざる蕎麦だよね

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/07(月) 05:30:10 

    >>10
    今関西に住んでて、関西のどん兵衛お土産で友達にあげたら
    「普段はお汁飲めないけど、関西の方なら飲めた」
    そう云ってたので、やっぱり全然違うんだろうな。

    +80

    -5

  • 409. 匿名 2021/06/07(月) 05:38:57 

    >>16
    関西だけど6枚が好きだなー
    最近8枚切りとかもスーパーに普通に置いてるよ

    +6

    -3

  • 410. 匿名 2021/06/07(月) 05:42:32 

    >>291
    東京人って地方の文化に対しては何それ変なのありえないって馬鹿にするくせに自分たちの文化を少しでも否定されようものならムキになって言い返すから気持ち悪い

    +12

    -22

  • 411. 匿名 2021/06/07(月) 05:48:20 

    東京の黒い汁のうどんが気になる..東京って黒いんだよね?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/07(月) 05:51:34 

    >>336
    兵庫県出身ですが市販のめんつゆで、それがない時は顆粒だしと醤油と砂糖でつゆ作ってました。我が家は割といい加減な方だと思います。だから東京で初めて蕎麦を食べたときは凄く豊かな味で感激しました。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/07(月) 06:00:17 

    >>31
    めんどくさ
    最初から喧嘩する気でトピ開くなよ

    +4

    -6

  • 414. 匿名 2021/06/07(月) 06:02:03 

    >>405
    確かそうだよ。夜ふかしで検証してた。

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2021/06/07(月) 06:02:58 

    大阪出身ですが、大晦日に浅草で食べた天ぷらそばのおかげで濃い出汁の良さを知りました
    お出汁すすってビックリして割りと声張って「美味しい!」って素で言ってしまって恥ずかしかったw
    かけそばは関東風が好きです

    +17

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/07(月) 06:07:29 

    >>110
    天ぷらは天つゆに大根おろしをかけるでしょ
    個人的には抹茶塩つけて食べるのがすきです。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/07(月) 06:10:00 

    >>5
    薄口って淡口なんだよ
    色の違いで判断するんだよ

    +1

    -21

  • 418. 匿名 2021/06/07(月) 06:25:41 

    >>18
    まずは汁の色で驚いて、食欲が失せた。
    味などわからなくて、胃に収まった。と言う感じでコレは合わないと早々に帰阪したよ

    +5

    -37

  • 419. 匿名 2021/06/07(月) 06:27:55 

    >>377
    本拠地は関西ですよ
    調べれば分かります
    そして、関東のうどんつゆは、あんな味ではありません

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/07(月) 06:28:00 

    >>10
    こんなに違うんですね… 右の方が塩分多いんですよね!?

    +24

    -2

  • 421. 匿名 2021/06/07(月) 06:29:03 

    >>405
    東北地方は味が濃いと言うか塩辛い物を好むという印象が強い

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/07(月) 06:32:14 

    >>18
    水質の違い。関東は硬質なので出汁が出づらいが、関西は軟質なので出汁が出やすい。なので関西は出汁文化であってる。よって関東のつゆは濃い。米は栄養豊富な土地でしか出来ないが、蕎麦は土地が瘦せた所でも育つ。土壌や天候でそれぞれ育ちやすさが違う。

    +15

    -11

  • 423. 匿名 2021/06/07(月) 06:32:25 

    >>7
    一度黒蜜かけて食べたことあったけど、気持ちわるくて吐いてしまった

    酢醤油で生きてきたから、どうしても甘いのは耐えられず…
    あとところてんの風味と黒蜜が喧嘩してるように思えた

    +18

    -16

  • 424. 匿名 2021/06/07(月) 06:32:34 

    >>377
    そうなんですね
    でも、つるとんたんで、食べた関西人が酷評していてイラッとしたんですよね
    あんな味は関東のベーシックじゃないので

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/07(月) 06:33:30 

    >>405
    なんか東北とかって煮物に砂糖たくさんいれてません?
    そんなイメージある。

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/07(月) 06:34:12 

    関東に来て赤いきつねのあげが甘くない気がしてます
    九州の時は甘いあげだったような気がするけど食べ比べしてないからもやもやしてます

    +4

    -5

  • 427. 匿名 2021/06/07(月) 06:35:00 

    >>418
    どこで食べたの?
    私は関西のも関東のも食べるけど関東がめちゃくちゃしょっぱいなんて思ったことないけど

    +27

    -2

  • 428. 匿名 2021/06/07(月) 06:37:56 

    >>102
    関西は腹開きだから縁が薄くて蒸して焼くと縁が身崩れしちゃうんだっけ?関東は(腹切りは縁起悪いとか)背開きで縁が厚いから蒸して柔らかくして焼いて仕上げ、って聞いたことがあります。

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/07(月) 06:39:10 

    >>1
    関東もうすぐなくなるけど?

    +1

    -8

  • 430. 匿名 2021/06/07(月) 06:39:55 

    >>426
    九州は醤油も変に甘いよね
    関東のすき焼きのワリシタみたいな変な添加物まみれの甘さ
    でも、関東の醤油って千葉の野田とか茨城県の贈答品の紫峰に代表されるように、醤油本来の風味を味わう物なんだよね
    分からないんだろうけど
    そもそもの付け方が間違ってるんだよ
    我々だって、あんなしょっぱいもんダバダバかけてない
    それを、薄い醤油や甘辛い醤油のつもりでドバドバかけたら、そりゃしょっぱいのと、関西の薄口の方が塩分濃度濃いんだよね
    関東の醤油は風味が命なんだよ
    出汁と醤油の風味が両立して始めて成立する
    色味だけ見て、しょっぱいと思い込んでる関西人や九州出身多いよね
    色で判断しないで欲しい不愉快

    +12

    -15

  • 431. 匿名 2021/06/07(月) 06:41:14 

    >>65
    鰻焼いてないと思ってるの?
    食べたことなくて、思い込みで話してるでしょ(笑)

    +5

    -5

  • 432. 匿名 2021/06/07(月) 06:42:27 

    >>430
    ちなみに薄口醤油の方が塩分は多い
    醤油の風味が濃いから、しょっぱく感じるだけ

    +4

    -4

  • 433. 匿名 2021/06/07(月) 06:49:49 

    >>18
    東京でこの値段でこのうどん!?ってなった
    出汁の味なんてわかんないくらい醤油を薄めたみたいな汁
    おしゃれで素敵なお店だったけど、これなら関西の立ち食いうどんのが数倍美味しいと思った

    +11

    -34

  • 434. 匿名 2021/06/07(月) 06:52:40 

    >>427
    しょっぱいんじゃ無くて、見た目で圧倒されて食欲が無くなったたけで、味が全然わからなかった動揺してたんだと思う。
    カルチャーショックってやつだろうね

    +3

    -23

  • 435. 匿名 2021/06/07(月) 06:53:39 

    >>124
    味に飽きてきたらウスターソース掛ける
    ちなみに天ぷらもイワシの天ぷらはウスターソース
    あくまで私個人の話です

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2021/06/07(月) 06:55:44 

    >>319
    半助の事かな?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/07(月) 06:58:14 

    >>289
    好みの問題になるかもだけど、関東のうどんの方が好きなんだ!色の濃いつゆ。
    でも、まだ関西の本当に美味しいうどんを食べてないのかもしれないね。美味しいの食べてみたい!

    +22

    -2

  • 438. 匿名 2021/06/07(月) 06:59:27 

    >>198
    大阪ミナミの自由軒の事?
    ドライカレーの真ん中に卵が乗ってる奴

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/07(月) 07:05:56 

    >>10
    関東バージョン初めて見たけど本当に黒い!

    +54

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/07(月) 07:05:58 

    >>430
    甘くないような気がしてるけど味が違うのかな?それともまるちゃん自体の味が変わったのかなって疑問なのにこんな攻撃的な人がいてワロタわ

    +9

    -3

  • 441. 匿名 2021/06/07(月) 07:08:45 

    濃口と薄口では薄口が塩分濃度が濃いというけど、薄口醤油で味付けするときはちょっとしか入れない
    濃口醤油では味付けするときはたくさん使う

    +3

    -3

  • 442. 匿名 2021/06/07(月) 07:10:47 

    関東で醤油ラーメン食べたことがあるけど、スープが醤油の味しかしなくて出汁の風味が感じられなかった

    インスタントのチャルメラのしょうゆ味は好きなんだけどな

    +2

    -10

  • 443. 匿名 2021/06/07(月) 07:11:43 

    >>63
    チキン派

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/07(月) 07:12:02 

    >>423
    みつ豆は食べないの?
    東京でもみつ豆は黒蜜で寒天入ってるよ。

    +7

    -3

  • 445. 匿名 2021/06/07(月) 07:12:27 

    >>34
    東バージョン。

    たまにスーパーで西バージョンと東バージョン食べ比べセールするんだけど大概西バージョンの方が先に売り切れになります。
    個人的には西バージョンのほうが美味しい。

    +48

    -3

  • 446. 匿名 2021/06/07(月) 07:21:52 

    >>411
    阪急のみみうで食べてみ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/07(月) 07:30:12 

    >>10
    塩分は白だしの方が多いから、スープ飲み干すのは気を付けなきゃだね。

    +42

    -4

  • 448. 匿名 2021/06/07(月) 07:31:20 

    >>4
    ここはがるちゃん気取らず行こうよ❗
    うどん、出汁でOKさ‼️

    +8

    -16

  • 449. 匿名 2021/06/07(月) 07:33:47 

    >>24
    その人、繊細な旨味もわからない可哀想な舌なんだね。

    +35

    -8

  • 450. 匿名 2021/06/07(月) 07:38:43 

    >>7
    甘くするのは葛きりですね。心太はカラシ酢醤油が好き

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2021/06/07(月) 07:44:58 

    >>15
    蒸してから焼くのがおいすぃ

    +16

    -6

  • 452. 匿名 2021/06/07(月) 07:45:26 

    >>16
    それは知らなかった!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/07(月) 07:46:48 

    >>194
    神奈川では、箱根そばは小田急の主な駅構内にたいていあります。価格のわりに美味しいので食事時は老若男女で混んでいます。味は濃いめかも。

    東京へ出掛けた時、ゆっくり食事する時間がなくて移動中に新宿の箱根そばを探して食べました。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/07(月) 07:48:06 

    美々卯のうどんすきが好きで、大阪発祥なの知らずに通っていた。あれが所謂関西風なのかな?
    去年、新宿店が閉店になりコロナの怖さを改めて感じた。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/07(月) 07:48:56 

    >>437
    関東人が好きなのはやや柔らかい麺の関西うどんより、コシが強い讃岐うどん

    +24

    -4

  • 456. 匿名 2021/06/07(月) 07:50:52 

    東北人の私が食べても東京の味は濃いと思った。
    でも美味しかったですよ。

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2021/06/07(月) 07:57:04 

    「牛スジ」の美味しさがまどわからない、東京生まれ

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2021/06/07(月) 07:58:41 

    ドラゴン桜に出てきたラーメンが真っ黒で驚いた

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2021/06/07(月) 07:59:33 

    >>309
    パン屋さんで買って切ってもらえばいいじゃん

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2021/06/07(月) 08:00:26 

    関西だとざるそばも薄いツユで食べますか?
    あと、カップラーメンのスープも関東と違うのかな?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/07(月) 08:00:37 

    関西の人はそもそもお蕎麦はあまり食べないの?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/07(月) 08:02:48 

    >>37
    四国だけど黒蜜も酢醤油も売ってる気がする。出汁は見たことがないな。高知の方かな?

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/07(月) 08:04:05 

    >>458
    あれは関東の私も驚いたw
    千葉の竹岡式みてーだなwって千葉県民の夫が言ってたわ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/07(月) 08:04:12 

    神奈川に住んでいる親戚の家に初めて遊びに行ったとき豪華な鰻重をご馳走してくれた🤩
    塩辛かった😫💦

    +0

    -7

  • 465. 匿名 2021/06/07(月) 08:04:56 

    >>455
    確かにコシの強いうどんの方が好きだ。
    で関東のつゆに天ぷらとネギを沢山のせて食べたい!

    知らずに柔らかいの食べたら「茹で過ぎ?」って勘違いしちゃうかも。
    関西のうどんは少し柔らかいんだ?ますます関西で食べてみたくなったよ。

    +16

    -2

  • 466. 匿名 2021/06/07(月) 08:05:01 

    >>7
    大阪民ですがスーパーには黒蜜タイプも売ってますね
    私は甘いの大好きなのでこれから夏の時期のスイーツは
    黒蜜ところてんをよく食べます

    +19

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/07(月) 08:05:08 

    >>10
    九州は右だろうけどそれでもしょっぱく感じる
    両方食べたことある人いたら味を知りたい

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2021/06/07(月) 08:05:26 

    東西で対立させる記事に煽られてバカみたいなこと言ってる人ばっかりだね
    こういうトピって

    +2

    -3

  • 469. 匿名 2021/06/07(月) 08:06:00 

    >>391
    よこですが多分あなたが思っている以上に関東の納豆の種類は豊富ですよ
    それだけ売れる数が違うんでしょうね
    私も実家が関西、今の住まいが関東です

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/07(月) 08:07:13 

    >>253
    茨城出身の母親が卵焼きも煮物も甘めだから砂糖入れます。ていうか幼い頃の我が家の卵焼きは炒り玉子だったのなぜ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/07(月) 08:09:13 

    >>468
    わかってて、やりたくてきてるんだからいいじゃん

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/07(月) 08:09:32 

    >>207
    関西は基本牛肉だよね。
    でも実家を出て初めて牛肉が高価だったことに気付いて豚肉ばかり食べてる…

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/07(月) 08:12:29 

    >>461
    うちはあまり蕎麦は食べなかった
    自宅ではうどんが多い
    きつねうどんか、肉うどん(もちろん牛)
    ねぎたっぷりで

    いつでも手軽に食べられるように東マルのうどんスープは今も切らさないようにしている

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2021/06/07(月) 08:12:47 

    >>471
    駄目とは言ってないけど?
    ただの感想じゃん

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/07(月) 08:12:54 

    >>287
    そんなに醤油の量違うんだね。
    クックパッドで即席うどんつゆ作ったら醤油入れてる最中に明らかに不正解じゃね?って色で、んんっ?ってなった事あるけどあれは関東だと正解だったのかな?

    +11

    -1

  • 476. 匿名 2021/06/07(月) 08:14:07 

    三重やけど どん兵衛どっちも売ってる。ていうか食べても味の違いがわからん。どっちも美味しい

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/07(月) 08:15:00 

    >>468
    ばっかりじゃないよ
    そういうのが目についてるだけでしょ

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2021/06/07(月) 08:15:16 

    >>357
    関東ですが普通にスーパーで買えます!箱にいくつかはいってる。あれで薬味に長ネギたっぷり入れるの好き!
    あとヒガシマルうどんスープでちくわぶを煮ても美味しい。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/07(月) 08:17:25 

    そう言えば最近県民ショーで、関西は長ネギって言わないとかやっていたような、、白ネギだっけ?

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/07(月) 08:17:48 

    >>344
    生まれも育ちも大阪市だけど、牛肉崇拝?みたいなのは感じたことないな。でも確かに料理には牛肉を使うのが普通みたいな感覚があるから、私も潜在的に持ってるのかもしれない。
    ケンミンショーで出てくるような、下町の商店街とかにいるがめつそうなおばちゃん達は牛肉崇拝してそうだけど。

    +4

    -9

  • 481. 匿名 2021/06/07(月) 08:17:58 

    関西人やけど我が家も実家も薄口醤油ないで
    全部キッコーマンの丸大豆醤油や

    +6

    -2

  • 482. 匿名 2021/06/07(月) 08:18:52 

    >>461
    食べるよ
    でも夏場が多いかな

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/06/07(月) 08:19:29 

    >>473
    そうなんだねー。うちはうどんと言うと、鶏肉のイメージだったな。単に貧乏だったからかもしれないけどw 今は牛肉の肉うどんももちろん好き。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/07(月) 08:20:13 

    >>476
    横からごめん
    三重の人って「うどん食べに行こか」ってなったらどのうどんがスタンダード?
    関東?関西?伊勢?

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/07(月) 08:22:10 

    >>479
    ネギとだけ言えば葉ネギを指すね
    おばあちゃんは白ネギを東京ネギ?だか関東ネギだかと呼んでた

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/07(月) 08:22:56 

    >>36
    なんか東京のやつ画像加工してない?本当にこんな黒いの?
    関西人ですが、別に関東行っても普通に美味しいな~と思って何でも食べてるよ。
    でも天津飯だけはビックリした!それだけは関西の方が良い…

    +30

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/07(月) 08:23:14 

    >>182
    名古屋人だからって味噌ばっかじゃないよ。家は普通のとんかつソース。矢場とんは私にも正直くどいかな。もっと上品な味の味噌カツのお店もあるよ。

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/07(月) 08:23:42 

    >>11
    私も大阪行った時「道頓堀今井」のきつねうどん食べて凄い美味しいと思った
    また食べたいな~
    関東に住んでるけど関西のうどんの方が好きです

    +17

    -1

  • 489. 匿名 2021/06/07(月) 08:26:03 

    >>482
    温かいお蕎麦はあまり食べないのかな。そういう私も子供のころはつめたいほうが好きだった!

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/07(月) 08:26:24 

    >>483
    横からすみません。
    関東生まれですが豚バラも美味しいよね!ネギもたっぷり一緒に煮るの。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/07(月) 08:28:41 

    >>488
    美味しいな!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/07(月) 08:28:50 

    >>485
    あ、関東では万能ネギとか小ネギと言われるやつか!じゃ、焼き鳥のネギマとかってあまりないのかな。長ネギと鶏肉と交互のやつ。

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2021/06/07(月) 08:38:11 

    >>303
    うん、醤油の風味を感じたいなら関東
    そうじゃないなら関西ってだけだね

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/07(月) 08:39:57 

    >>492
    万能ネギは小口切りにするやつですよ
    店によります
    そして、太い白ネギ?だけど細目のを小口切りにしたのがデフォルトです

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/07(月) 08:39:57 

    >>255
    仕方無いじゃん
    生まれた時からその味なんだから
    可愛そうとか失礼にも程がある!

    +5

    -11

  • 496. 匿名 2021/06/07(月) 08:40:44 

    >>486
    私こういう天丼食べた事あります。サラリーマンの行列の出来る有名店だったよ。美味しかった。
    でもそこを紹介された人に「黒いよ」って言われたから東京のスタンダードな天丼でもないんだと思う。

    王将で天津飯いつも甘酢に変更するけど、変更し忘れた時に意外と美味しくて「どっちもうまいな」って結論に達した。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/07(月) 08:40:49 

    >>376
    薄口醤油のが濃口より塩分高いんだよ
    マイルドじゃないよ

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2021/06/07(月) 08:40:59 

    >>434
    ほんなら富山ブラックなんて見ただけで脳震盪起こしそうね

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/07(月) 08:41:49 

    >>495
    横だけどさ
    人が食べている食べ物に「こんなのお湯じゃん風呂の水飲んでも同じ」って言う人よ?
    この発想は流石に可哀想だって言われても仕方がないよ

    +18

    -4

  • 500. 匿名 2021/06/07(月) 08:41:55 

    >>255>>495
    ご心配には及びません
    鰹と昆布の合わせだしですよ
    可哀想なのは自分達は薄味出汁育ちと思い込んでる関西人ですね
    ホントは関東より塩分濃いのに分からないんですよね

    +17

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード